WO2016084659A1 - 電動式パワーステアリング装置用ハウジング - Google Patents

電動式パワーステアリング装置用ハウジング Download PDF

Info

Publication number
WO2016084659A1
WO2016084659A1 PCT/JP2015/082292 JP2015082292W WO2016084659A1 WO 2016084659 A1 WO2016084659 A1 WO 2016084659A1 JP 2015082292 W JP2015082292 W JP 2015082292W WO 2016084659 A1 WO2016084659 A1 WO 2016084659A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
housing element
housing
fitting
fitting surface
diameter side
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/082292
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠一 森山
澤田 直樹
Original Assignee
日本精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本精工株式会社 filed Critical 日本精工株式会社
Priority to JP2016561514A priority Critical patent/JP6332469B2/ja
Priority to CN201590000331.3U priority patent/CN206125141U/zh
Publication of WO2016084659A1 publication Critical patent/WO2016084659A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces

Definitions

  • the present invention is used as a steering device for an automobile, and relates to a housing constituting an electric power steering device for reducing a force required for operating a steering wheel by using an electric motor as an auxiliary power source.
  • the steering shaft 2 which is a steering rotation shaft has a steering wheel 1 fixed to a rear end portion, and a front end portion is rotatably supported in a housing 3.
  • a worm wheel 4 is fixed to the front end portion of the steering shaft 2.
  • the worm 8 is configured to be rotationally driven by the electric motor 7, and both ends are rotatably supported in the housing by a pair of rolling bearings 9a and 9b.
  • the worm 8 meshes the worm wheel 5 with a worm tooth 5 provided at an intermediate portion in the axial direction of the worm shaft 6. With such a structure, the auxiliary power of the electric motor 7 can be transmitted to the worm wheel 4.
  • FIG. 18 shows a main part of the electric power steering apparatus.
  • the worm wheel 4a is externally fixed by an interference fit or the like between the pair of rolling bearings 11a and 11b in the output shaft 10 which is an output portion of the electric power steering device. It is configured to be rotatable.
  • the output shaft 10 is coupled to the front end portion of the steering shaft 2a by a torsion bar 12 while being supported in the housing 3a so as to be rotatable only by a pair of rolling bearings 11a and 11b.
  • the electric motor 7 (see FIGS.
  • the worm wheel 4 (4a) and the worm teeth 5 are coated with grease for ensuring the lubricity of the meshing portion between the worm wheel 4 (4a) and the worm teeth 5.
  • the housing 3 (3a) is configured by combining a front housing element 17 and a rear housing element 18 which are divided into two in the axial direction of the output shaft 10 (left and right direction in FIG. 18). That is, the cylindrical inner diameter side fitting surface portion 19 provided on the rear outer peripheral surface of the front housing element 17 is fitted into the cylindrical outer diameter side fitting surface portion 20 provided on the front inner peripheral surface of the rear housing element 18. In this state, the front housing element 17 and the rear housing element 18 are coupled and fixed with bolts 21 to constitute the housing 3 (3a).
  • a minute gap exists between the inner diameter side fitting surface portion 19 and the outer diameter side fitting surface portion 20.
  • An O-ring 22 as a member is installed in a portion between the front housing element 17 and the rear housing element 18.
  • oil collected at the lower end of the internal space of the housing 3 (3 a) greyase, base oil separated from the thickener out of the base oil in the grease, and each component member are processed.
  • the processing oil used at the time is prevented from leaking into the external space through a minute gap existing in the fitting portion between the inner diameter side fitting surface portion 19 and the outer diameter side fitting surface portion 20.
  • the housing 3 (3a) constituting the electric power steering apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2011-094763 is made of a metal such as an aluminum alloy.
  • the housing is made of synthetic resin, it is possible to reduce the weight of the housing, and thus the electric power steering device.
  • the housing is made of a synthetic resin, it is easily affected by ambient temperature changes and external forces. In the unlikely event, the housing is deformed by this influence, and the inner side fitting surface portion of the front housing element and the outside of the rear housing element are deformed. If the gap between the fitting portion and the diameter-side fitting surface portion is widened, oil may leak out from this gap.
  • the housing is made of synthetic resin, a structure that can more reliably prevent oil from leaking out of the housing is required.
  • an object of the present invention is to realize a structure capable of preventing oil from leaking into an external space from a fitting portion between a first housing element and a second housing element.
  • a housing for an electric power steering apparatus houses a speed reducer for increasing auxiliary power generated by an electric motor, and includes a first housing element, a second housing element, and an uneven fitting portion.
  • the first housing element has a first tube portion and an outer diameter side fitting surface portion provided on the inner peripheral surface of the first tube portion.
  • the second housing element includes a second cylinder portion and an inner diameter side fitting surface portion that is provided on the outer peripheral surface of the second cylinder portion and is fitted into the outer diameter side fitting surface portion.
  • the concavo-convex fitting portion is a convex portion (projection) formed in a state of projecting in the radial direction on one fitting surface portion of the outer diameter side fitting surface portion and the inner diameter side fitting surface portion, It is comprised by carrying out uneven fitting of the recessed part (concave groove) formed in the state dented with respect to the radial direction to the other fitting surface part of the outer diameter side fitting surface part and the said inner diameter side fitting surface part.
  • At least one of the first housing element and the second housing element is made of synthetic resin.
  • a cross-sectional shape of the convex portion is an arc shape and a cross-sectional shape of the concave portion is an arc shape.
  • the curvature radius related to the cross-sectional shape of the convex portion and the curvature radius related to the cross-sectional shape of the concave portion are different from each other. That is, the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the convex portion is made larger than the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the concave portion, or the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the convex portion is made smaller than the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the concave portion. It is preferable. However, the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the convex portion and the radius of curvature related to the cross-sectional shape of the concave portion can be made equal to each other.
  • the second housing element is radially disposed on a portion of the outer peripheral surface of the second cylindrical portion adjacent to the rear side of the inner diameter side fitting surface portion with respect to the fitting direction of the second housing element with respect to the first housing element.
  • a flange portion formed so as to protrude outward may be further included.
  • a side surface on the first housing element side is provided with an abutting surface portion having a tapered surface inclined toward the first housing element side toward the outer side in the radial direction. And abut against the end face of the first housing element.
  • the housing for the electric power steering apparatus of the present invention can further include a fixing portion.
  • the fixing portion is configured such that the first fixing surface is in contact with the first fixing surface formed on the first housing element and the second fixing surface formed on the second housing element. And the second fixing surface are fixed to each other by welding or adhesion, and the fixing portion is positioned closer to the outer space than the concave-convex fitting portion.
  • the housing for an electric power steering apparatus provided with the fixing portion further includes a first flange portion formed in a state in which the first housing element protrudes radially outward on the outer peripheral surface of the first cylindrical portion.
  • the second housing element is disposed on a portion of the outer peripheral surface of the second cylindrical portion adjacent to the rear side of the inner diameter side fitting surface portion with respect to the fitting direction of the second housing element with respect to the first housing element.
  • a second flange portion formed so as to protrude radially outward may be further included.
  • the first fixing surface is a side surface on the second housing element side of both side surfaces of the first flange portion
  • the second fixing surface is a side surface of the second flange portion on the second side. A side surface on one housing element side.
  • the thickness of the first flange portion in the axial direction is constant over the entire circumference
  • the thickness of the second flange portion in the axial direction is constant over the entire circumference
  • the first flange portion is It is preferable that the fixing portion is configured by fixing the first fixing surface and the second fixing surface by welding so as to be equal to the thickness in the axial direction.
  • the thickness in the axial direction of the first flange portion may be different from the thickness in the axial direction of the second flange portion.
  • the housing for the electric power steering apparatus of the present invention can further include an O-ring elastically sandwiched between the inner diameter side fitting surface portion and the outer diameter side fitting surface portion.
  • the O-ring may be locked in a locking groove formed in a rear end portion of the inner diameter side fitting surface portion with respect to the fitting direction of the second housing element with respect to the first housing element. it can.
  • the O-ring is elastically held between the locking groove and the outer diameter side fitting surface portion.
  • the convex portion can be formed over the entire circumference of the one fitting surface portion, and the concave portion can be formed over the entire circumference of the other fitting surface portion.
  • the convex portion can be formed in one or more circumferential directions of the one fitting surface portion, and the concave portion can be formed in one or more circumferential directions of the other fitting surface portion.
  • the one fitting surface portion is preferably formed in a synthetic resin housing element.
  • the electric power steering apparatus housing of the present invention configured as described above, oil can be prevented from leaking to the external space from the fitting portion between the first housing element and the second housing element. That is, the convex portion formed on one fitting surface portion of the outer diameter side fitting surface portion of the first housing element and the inner diameter side fitting surface portion of the second housing element, and the other fitting surface portion
  • the first housing element and the second housing element are coupled by forming the concave and convex portions with the formed concave portions to constitute the concave and convex fitting portions. Therefore, compared with the case where the fitting part of an outer diameter side fitting surface part and an inner diameter side fitting surface part is comprised only by fitting of cylindrical surfaces, the sealing performance of a fitting part can be made high. As a result, it is possible to effectively prevent the oil in the housing from leaking out.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a first example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line aa in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line bb of FIG. 1 with parts other than the housing omitted.
  • FIG. 4 is a partial side view of the rear housing.
  • FIG. 5 is an enlarged view of part c of FIG.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view showing two examples of another shape of the concave-convex fitting portion.
  • FIG. 7A is an enlarged cross-sectional view showing a portion corresponding to part c of FIG. 1 of the rear housing element, showing a second example of the embodiment of the present invention, and FIG.
  • FIG. 8 is a diagram corresponding to FIG. 4 and showing a third example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram corresponding to FIG. 5 and showing a third example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram corresponding to FIG. 4 and showing a fourth example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram corresponding to FIG. 5 and showing a fourth example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a sectional view showing a fifth example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram corresponding to FIG. 5 and showing a fifth example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram corresponding to FIG.
  • FIG. 15 is a diagram corresponding to FIG. 5 and showing a seventh example of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a partially cut side view showing an example of an electric power steering device having a conventional structure.
  • FIG. 17 is an enlarged sectional view taken along the line dd of FIG.
  • FIG. 18 is a view corresponding to the ee cross section of FIG.
  • FIG. 16 The electric power steering device measures the steering torque input to the steering shaft 2b from the steering wheel 1 (see FIG. 16) by the torque sensor 13a, and controls the energization of the electric motor 7 based on this measurement signal.
  • the auxiliary power generated by the electric motor 7 is applied to the output shaft 10 a via the speed reducer 23.
  • the torque sensor 13a and the speed reducer 23 are accommodated in the housing 3b.
  • the input shaft 24 and the output shaft 10a are rotatably supported in the housing 3b.
  • the input shaft 24 and the output shaft 10a are formed in a hollow circular tube, and are coupled to each other by a torsion bar 12a in a state of being arranged coaxially with each other. That is, the front end portion (left end portion in FIG. 1) of the torsion bar 12a is coupled and fixed to the front end portion of the output shaft 10a, and the rear end portion (right end portion in FIG. 1) of the torsion bar 12a is connected to the rear end portion of the input shaft 24. It is fixed to the joint.
  • the output shaft 10 a is connected to a pinion shaft serving as an input portion of the steering gear unit 16 through a pair of universal joints 14 a and 14 b (see FIG. 16) and an intermediate shaft 15.
  • the input shaft 24 can be driven to rotate by the steering shaft 2b.
  • the input shaft 24 and the output shaft 10a twist the torsion bar 12a by the steering torque applied to the input shaft 24 via the steering shaft 2b and the resistance against the rotation of the output shaft 10a.
  • This relative displacement amount can be measured by a torque sensor 13a provided between the outer peripheral surface of the intermediate portion of the input shaft 24 and the outer peripheral surface of the rear end portion of the output shaft 10a.
  • the measurement signal of the torque sensor 13 a is sent to a controller for controlling the energization to the electric motor 7, which controls the energization direction and the energization amount to the electric motor 7, via the worm speed reducer 23.
  • auxiliary power auxiliary torque
  • the housing 3b includes a first housing element and a front housing element 17a corresponding to one housing element, a rear housing element 18a corresponding to a second housing element, and an uneven fitting portion 45. That is, the housing 3b is obtained by combining the front housing element 17a and the rear housing element 18a that are divided into two in the front-rear direction (the left-right direction in FIG. 1) that is the axial direction of the input shaft 24 and the output shaft 10a. It is configured.
  • the front housing element 17a is an injection molded product of synthetic resin, and a cylindrical front side cylinder part 25 corresponding to the first cylinder part is formed at the rear end part.
  • An outer diameter side fitting surface portion 20a corresponding to one fitting surface portion is formed in a portion of the inner peripheral surface of the front side cylinder portion 25 that extends from the rear end portion to the rear end edge.
  • a cylindrical front front cylindrical surface portion 26 is formed over the entire circumference so that the inner diameter does not change in the front-rear direction.
  • the rear end portion (the right end portion in FIGS. 1 and 5) of the outer diameter side fitting surface portion 20a is formed with a front convex portion 27 that protrudes radially inward from the front cylindrical surface portion 26 over the entire circumference. Yes.
  • the cross-sectional shape of the front convex portion 27 with respect to the virtual plane including the central axis of the front cylindrical surface portion 26 is an arc shape.
  • the rear end surface of the front side cylinder part 25 exists on the virtual plane orthogonal to the central axis of this front side cylinder part 25.
  • Front flange portions 28 are formed at a plurality of locations in the circumferential direction (three locations in the illustrated example) in the rear end portion of the outer peripheral surface of the front cylinder portion 25, and bolts 29 are attached to the front flange portion 28.
  • a through hole (not shown) for insertion is formed.
  • the rear side surface of the front flange portion 28 exists on a virtual plane orthogonal to the central axis of the front cylinder portion 25.
  • the position of the front flange portion 28 includes two positions that are shifted by about 30 degrees in the circumferential direction from a portion positioned at the lowermost position in the mounting state on the vehicle, and one position that is the uppermost position in the mounting state on the vehicle. A total of three locations.
  • the thickness dimension of the front housing element 17a is about 2 to 5 mm.
  • the rear housing element 18a is a cast product of an iron-based alloy, a die-cast product of a light alloy such as an aluminum alloy, or an injection-molded product of a synthetic resin, and a cylinder corresponding to the second cylinder portion at the front end.
  • a rear cylinder portion 30 is formed.
  • An inner diameter side fitting surface portion 19a corresponding to the other fitting surface portion is formed in a portion of the outer peripheral surface of the rear side cylinder portion 30 extending from the front end portion to the front end edge.
  • a rear cylindrical surface portion 31 having a cylindrical surface shape in which the inner diameter does not change in the front-rear direction is formed over the entire circumference.
  • a rear concave portion 32 is formed at the rear end portion (the right end portion in FIGS. 1 and 5) of the inner diameter side fitting surface portion 19a over the entire circumference and is recessed radially inward from the rear cylindrical surface portion 31.
  • the cross-sectional shape of the rear concave portion 32 with respect to a virtual plane including the central axis of the rear cylindrical surface portion 31 is an arc shape.
  • the curvature radius of the cross-sectional shape of the rear concave portion 32 is substantially equal to the curvature radius of the cross-sectional shape of the front convex portion 27 and the front housing element 17a and the rear housing element 18a are combined,
  • the side concave portion 32 and the front convex portion 27 are fitted with no gap.
  • a rear flange portion 33 that protrudes outward in the radial direction is formed on the entire periphery of the outer peripheral surface of the rear cylinder portion 30 adjacent to the rear side of the inner diameter side fitting surface portion 19a.
  • the rear flange portion 33 is located at a position aligned with the front flange portion 28 on the outer peripheral surface of the rear small diameter flange portion 34 and the outer peripheral surface of the small diameter flange portion 34 formed in a continuous state in the circumferential direction over the entire circumference.
  • the rear large-diameter flange portion 35 is formed.
  • the front side surface of the rear small-diameter flange portion 34 exists on a virtual plane that passes through the central axis of the rear cylinder portion 30.
  • the rear large-diameter flange portion 35 is formed with a through hole (not shown) through which the bolt 29 is inserted.
  • the thickness of the rear housing element 18a is about 1.5 to 3.5 mm in the case of an iron-based alloy, about 2 to 5 mm in the case of a light alloy, and in the case of a synthetic resin. Is about 3 to 6 mm.
  • the front housing element 17a and the rear housing element 18a are joined by fitting the outer diameter side fitting surface portion 20a and the inner diameter side fitting surface portion 19a to constitute the housing 3b.
  • the front cylindrical surface portion 26 of the outer diameter side fitting surface portion 20a and the rear cylindrical surface portion 31 of the inner diameter side fitting surface portion 19a Is fitted with a cylindrical surface without a gap (by an interference fit), and the front convex portion 27 of the outer diameter side fitting surface portion 20a and the rear concave portion 32 of the inner diameter side fitting surface portion 19a are fitted with a concave and convex portion without any gap,
  • the concave-convex fitting portion 45 is configured.
  • the rear end surface of the front cylindrical portion 25 of the front housing element 17a and the front side surface of the rear small diameter flange portion 34 of the rear housing element 18a are brought into contact with each other, and the rear side surface and the rear large diameter of the front flange portion 28 are contacted.
  • the front side surface of the flange portion 35 is brought into contact with the front flange portion 28 and the rear large diameter flange portion 35 being overlapped, the front flange portion 28 and the rear large diameter flange portion 35 are connected to the bolt 29 and It is fixed with a nut.
  • a screw hole formed through the through-hole formed in one flange portion 28 (35) is formed in the other flange portion 35 (28). It is also possible to fix the joint by screwing it onto and tightening it.
  • annular intermediate plate 36 which is a cast product of an iron alloy, a die-cast product of a light alloy such as an aluminum alloy, or an injection-molded product of a synthetic resin, is assembled.
  • the intermediate plate 36 is internally fitted and fixed to the portion near the rear end of the front housing element 17a by press fitting.
  • the output shaft 10a is rotatably supported inside the front housing element 17a and the intermediate plate 36 by a pair of rolling bearings 11c and 11d such as deep groove ball bearings.
  • the worm wheel 4b constituting the worm reduction gear 23 is externally fitted and fixed to the portion between the pair of rolling bearings 11c and 11d of the output shaft 10a by an interference fit or the like, and rotates together with the output shaft 10a. .
  • the worm 8b meshes with the worm wheel 4b at the worm tooth 5 provided in the axial intermediate portion of the worm shaft 6, and the front housing element 17a is formed by a pair of rolling bearings 9c and 9d such as a deep groove type ball bearing. It is rotatably supported inside.
  • the worm 8b is configured to be rotationally driven by the electric motor 7. With such a structure, the auxiliary power of the electric motor 7 can be transmitted to the worm wheel 4b.
  • Grease is applied to the worm wheel 4b and the worm tooth 5 to ensure the lubricity of the meshing portion between the worm wheel 44b and the worm tooth 5.
  • a communication hole 37 that communicates the inner space and the outer space of the housing 3b is formed in a part of the housing 3b, and is connected to the vehicle among the fitting portions of the inner diameter side fitting surface portion 19a and the outer diameter side fitting surface portion 20a.
  • the portion is provided so as to penetrate the portion in the radial direction.
  • the communication hole 37 is formed from the lowest end position of the fitting portion between the inner diameter side fitting surface portion 19a and the outer diameter side fitting surface portion 20a, from the inner diameter side fitting surface portion 19a (outer diameter side fitting surface portion 20a). ) Around the central axis, and in the range of about 60 to 90 degrees on one side in the circumferential direction (left side in FIG. 3). Through such a communication hole 37, the harness 38 connected to the torque sensor 13a is drawn out to the external space of the housing 3b via the connector 39 and the plug 40. The connector 39 is held inside the communication hole 37 without rattling. The plug 40 is detachably connected to the connector 39.
  • the fitting portion between the outer-diameter-side fitting surface portion 20a of the front housing element 17a and the inner-diameter-side fitting surface portion 19a of the rear housing element 18a is the cylindrical surface fitting between the front cylindrical surface portion 26 and the rear cylindrical surface portion 31. It is comprised by the joint part and the uneven
  • the direction in which the front housing element 17a and the rear housing element 18a are separated from each other as compared with the case where the fitting portion between the outer diameter side fitting surface portion and the inner diameter side fitting surface portion is constituted only by the cylindrical surface fitting portion.
  • the fitting portion between the front housing element 17a and the rear housing element 18a is constituted by the cylindrical surface fitting portion and the concave and convex fitting portion 45, the front housing element 17a and the rear housing element 18a are formed.
  • the oil in the housing 3b can be sufficiently prevented from leaking without increasing the number of bolts for coupling, that is, the number of the front flange portion 28 and the rear large-diameter flange portion 35 so much.
  • the rear large-diameter flange portion 35 is formed at two positions that do not greatly deviate from the lowermost position when attached to the vehicle, so that the oil in the housing 3b It is possible to improve the sealing performance of the lowermost part where the most gathers.
  • the housing 3b of this example is a combination of the front housing element 17a and the rear housing element 18a, with the curvature radius of the cross-sectional shape of the rear concave portion 32 and the curvature radius of the cross-sectional shape of the front convex portion 27 being substantially the same.
  • the rear concave portion 32 and the front convex portion 27 are fitted with no gap.
  • the radius of curvature of the cross-sectional shape of the rear concave portion 32 and the radius of curvature of the cross-sectional shape of the front convex portion 27 can be different from each other.
  • the radius of curvature of the cross-sectional shape of the rear concave portion 32 and the radius of curvature of the cross-sectional shape of the front convex portion 27 are different from each other, the rear concave portion 32 and the front convex portion 27 are reliably contacted in the circumferential direction.
  • the sealing property of the housing 3b can be improved without excessively increasing the amount of depression of the rear concave portion 32 and the amount of protrusion of the front convex portion 27.
  • the outer diameter of the housing 3b can be kept small. That is, as shown in FIG.
  • the radius of curvature r 32a of the cross-sectional shape of the rear recess 32a is made larger than the radius of curvature R 27a in the cross-sectional shape of the front protrusion 27a (r 32a> R 27a) 6A, at one position in the front-rear direction indicated by a point P, the rear concave portion 32a and the front convex portion 27a are turned in the circumferential direction of the engaging portion between the rear concave portion 32a and the front convex portion 27a. It can be made to contact reliably.
  • cross-sectional shapes of the front convex portion 27 and the rear concave portion 32 are not limited to the arc shape as long as the concave and convex shapes can be fitted, and various shapes such as a triangle and a rectangle can also be adopted.
  • the front convex portion 27 is formed over the entire circumference of the inner peripheral surface of the front housing element 17a, and the rear concave portion 32 is formed over the entire outer periphery of the rear housing element 18a. is doing.
  • the front convex part 27 is formed in one or more circumferential directions on the inner peripheral surface of the front housing element 17a
  • the rear concave part 32 is formed in one or more circumferential directions on the outer peripheral surface of the rear housing element 18a. It can also be formed.
  • the front convex portion 27 is formed only on the portion between the front flange portions 28 in the outer peripheral surface of the front housing element 17a, and the rear concave portion 32 is formed on the inner periphery of the rear housing element 18a. Of the surface, it can be formed only in a portion between the rear large-diameter flange portion 35.
  • the front convex portion 27 is formed only in a portion not aligned with the front flange portion 28, and the rear concave portion 28 is formed on the rear large diameter flange. It can be formed only in a portion that is not aligned with the portion 35.
  • the sealability of the portion can be sufficiently secured.
  • the front flange portion 28 and the rear large diameter flange portion 35 are in a state before being coupled and fixed by bolts. It is possible to prevent the portion 17a and the rear flange portion 18a from rotating relative to each other in the circumferential direction.
  • both the front housing element 17a of the front housing element 17a and the rear housing element 18a is made of synthetic resin.
  • both the front housing element 17a and the rear housing element 18a can be made of a material other than synthetic resin, such as a light alloy such as an iron-based alloy or an aluminum alloy.
  • a material other than synthetic resin such as a light alloy such as an iron-based alloy or an aluminum alloy.
  • the front housing element 17a and the rear housing element 18a is made of synthetic resin, it is easily affected by ambient temperature changes and external forces. Can be obtained remarkably.
  • the front housing element 17a on which the front convex portion 27 is formed is made of a synthetic resin, the effect of the present invention can be obtained more remarkably.
  • the front housing element 17a made of synthetic resin is deformed as the ambient temperature rises, the front protrusion 27 formed on the front housing element 17a has a large volume (cross-sectional area).
  • the fitting strength between the front convex portion 27 and the rear concave portion 32 can be increased, and the sealing performance of the housing 3b can be kept good regardless of the deformation of the front housing element 17a accompanying the temperature rise.
  • FIG. 7 shows a second example of the embodiment of the present invention.
  • the electric power steering device of the present example is such that the front side surface of the rear small-diameter flange portion 34a constituting the housing 3c is hung from the inner peripheral edge to the outer peripheral edge, and forwards as it goes radially outward.
  • the abutting surface portion 46 has an inclined tapered surface shape.
  • the rear end surface of the front cylindrical portion 25 of the front housing element 17a constituting the housing 3c exists on a virtual plane orthogonal to the central axis of the front cylindrical portion 25.
  • the rear side surface of the front flange portion 28 (see FIG. 2) of the front housing element 17a and the front side surface of the rear large-diameter flange portion 35 of the rear housing element 18b are brought into contact with each other.
  • the abutting surface portion 46 can press the rear end surface of the front cylindrical portion 25 in the direction indicated by the arrow ⁇ in FIG.
  • the fitting strength of the fitting part of the outer diameter side fitting surface part 20a of the front housing element 17a and the inner diameter side fitting surface part 19a of the rear housing element 18b can be increased.
  • the fitting strength of the concave / convex fitting portion 45 between the front convex portion 27 of the outer diameter side fitting surface portion 20a and the rear concave portion 32 of the inner diameter side fitting surface portion 19a can be increased.
  • oil in the housing 3c can be reliably prevented from leaking out.
  • Other configurations, operations and effects are the same as those of the first example of the embodiment described above.
  • the front housing element 17b constituting the housing 3d is a cast product of an iron alloy, a die cast product of a light alloy such as an aluminum alloy, or an injection molding product of a synthetic resin.
  • a cylindrical front tube portion 25a is formed at the rear end portion of the front housing element 17b.
  • An outer diameter side fitting surface portion 20b is formed in a portion extending from the rear end portion of the front cylindrical portion 25a toward the rear end edge.
  • a front cylindrical surface 26a having a cylindrical surface is formed over the entire circumference so that the inner diameter does not change in the axial direction (left-right direction in FIG. 9).
  • a front concave portion 41 having a concave arcuate cross section is formed over the entire circumference and recessed toward the outer diameter side from the front cylindrical surface portion 26a.
  • the front housing element 17b corresponds to the first housing element
  • the front cylinder portion 25a corresponds to the first cylinder portion
  • the outer diameter side fitting surface portion 20b corresponds to the other fitting surface portion.
  • the rear end surface of the front cylinder part 25a exists on a virtual plane orthogonal to the central axis of the front cylinder part 25a.
  • the rear housing element 18c constituting the housing 3d is a synthetic resin injection-molded product.
  • a cylindrical rear tube portion 30a is formed at the front end portion of the rear housing element 18c.
  • An inner diameter side fitting surface portion 19b that fits with the outer diameter side fitting surface portion 20b of the front housing element 17b is formed in a portion extending from the front end portion of the outer peripheral surface of the rear cylindrical portion 30a to the front end edge.
  • a rear cylindrical surface portion 31a having a cylindrical surface in which the inner diameter does not change in the axial direction (left and right direction in FIG. 9) is formed in the latter half portion (right half portion in FIG. 9) of the inner diameter side fitting surface portion 19b.
  • the front half (the left half in FIG.
  • the rear convex portion 42 having a convex arcuate cross section projecting to the outer diameter side from the rear cylindrical surface portion 31a over the entire circumference. Is formed. That is, the rear housing element 18c corresponds to a second housing element, the rear cylinder part 30a corresponds to a second cylinder part, and the inner diameter side fitting surface part 19b corresponds to one fitting surface part.
  • the rear convex portion 42 has a cross-sectional shape that can be fitted to the front concave portion 41 without a gap.
  • the front housing element 17b and the rear housing element 18c are coupled by fitting the outer diameter side fitting surface portion 20b and the inner diameter side fitting surface portion 19b to constitute the housing 3d.
  • the front cylindrical surface portion 26a of the outer diameter side fitting surface portion 20b is connected to the rear cylindrical surface portion 31a of the inner diameter side fitting surface portion 19b.
  • the cylinder is fitted with no gap (by interference fit).
  • the front concave portion 41 of the outer diameter side fitting surface portion 20b and the rear convex portion 42 of the inner diameter side fitting surface portion 19b are concave and convex fitted (by interference fitting) to form a concave and convex fitting portion 45a. .
  • FIG. 10 to 11 show a fourth example of the embodiment of the present invention.
  • a cylindrical rear cylinder part 30b is formed at the front end part of the rear housing element 18d constituting the housing 3e.
  • An inner diameter side fitting surface portion 19c is formed in a portion extending from the front end portion of the outer peripheral surface of the rear cylinder portion 30b to the front end edge.
  • a rear cylindrical surface portion 31b having a cylindrical surface in which the inner diameter does not change in the axial direction (left-right direction in FIG. 11) is formed in the rear half portion (right half portion in FIG. 11) of the inner diameter side fitting surface portion 19c.
  • the length of the rear cylindrical surface portion 31b in the axial direction is about half that of the rear cylindrical surface portion 31a of the third example of the embodiment described above.
  • a rear convex portion 42 that protrudes radially outward from the rear cylindrical surface portion 31b is formed over the entire circumference in the front half portion (the left half portion in FIG. 9) of the inner diameter side fitting surface portion 19c.
  • the locking groove 43 is formed in a state of being recessed radially inward from the rear cylindrical surface portion 31b.
  • An O-ring 44 made of an elastic material such as rubber having a circular cross section or an elliptical cross section is locked (externally fitted) to the locking groove 43.
  • the front housing element 17b and the rear housing element 18d are joined by fitting the outer diameter side fitting surface portion 20b and the inner diameter side fitting surface portion 19c to constitute the housing 3e.
  • the O-ring 44 is elastic between the bottom portion of the locking groove 43 and the front cylindrical surface portion 26a of the front housing element 17b. Is pinched. This more reliably prevents oil in the housing 3e from leaking out.
  • the O-ring 44 is sandwiched between the bottom of the locking groove 43 and the front cylindrical surface portion 26a at the final stage of the process of fitting the outer diameter side fitting surface portion 20b and the inner diameter side fitting surface portion 19c. .
  • FIG. 12 to 13 show a fifth example of the embodiment of the present invention.
  • the front housing element 17c constituting the housing 3f is made of synthetic resin, and a cylindrical front side cylinder portion 25b is provided at the rear end portion (right end portion in FIG. 13) of the front housing element 17c.
  • an annular front flange portion 28a that protrudes outward in the radial direction is formed over the entire circumference.
  • Front flange portion 28a has a thickness dimension T 28a in the axial direction (lateral direction in FIG. 13) is formed to be constant over the entire circumference.
  • the rear end surface of the front cylindrical portion 25b and the rear side surface of the front flange portion 28a constituting the front housing element 17c are on the same plane and on a virtual plane orthogonal to the central axis of the front cylindrical portion 25b. Yes.
  • the part located in the front half part of an upper end part (upper end part of FIG. 12) among the front side flange parts 28a is formed integrally with the worm storage part 47 for storing the worm 8b. Therefore, the axial thickness dimension T 28a of the front flange portion 28a is determined in consideration of the wall thickness of the worm storage portion 47.
  • the outer diameter dimension of the front flange portion 28 a is constant in the circumferential direction except for a portion formed integrally with the worm storage portion 47.
  • an outer diameter side fitting surface portion 20a composed of the front cylindrical surface portion 20a and the front convex portion 27 is formed. That is, the front flange portion 28a corresponds to the first flange portion, and the rear side surface of the front flange portion 28a and the rear end surface of the front cylinder portion 25b correspond to the first fixing surface.
  • the rear housing element 18e constituting the housing 3f is made of synthetic resin, and a cylindrical rear cylinder portion 30c is provided at the front end portion of the rear housing element 18e, and the outer periphery of the rear cylinder portion 30c.
  • An inner diameter-side fitting surface portion 19 a composed of the rear cylindrical surface portion 31 and the rear concave portion 32 is formed in a portion extending from the front end portion of the surface to the front end edge.
  • an annular rear flange portion 33a protruding outward in the radial direction is formed over the entire circumference at a portion adjacent to the rear side of the inner diameter side fitting surface portion 19a. Yes.
  • the rear flange portion 33a corresponds to the second flange portion.
  • the rear flange part 33a has the same outer diameter dimension as the outer diameter dimension of the part of the front flange part 28a excluding the part formed integrally with the worm storage part 47, and is constant over the entire circumference.
  • the front side surface of the rear flange portion 33a exists on a virtual plane that passes through the central axis of the rear cylinder portion 30c. That is, the front side surface of the rear flange portion 33a corresponds to the second fixing surface.
  • Rear axial thickness T 33a of the flange portion 33a, and the axial thickness T 28a of the front flange portion 28a is about 3 ⁇ 8 mm.
  • the electric power steering device of this example fits the outer diameter side fitting surface portion 20a and the inner diameter side fitting surface portion 19a, and the rear side surface of the front flange portion 28a and the rear end surface of the front side cylinder portion 25b, and the rear side.
  • the housing 3f is configured by fixing the front side surface of the flange portion 33a and connecting the front housing element 17c and the rear housing element 18e.
  • the front cylindrical surface portion 26 of the outer diameter side fitting surface portion 20a is connected to the rear cylindrical surface portion 31 of the inner diameter side fitting surface portion 19a.
  • the cylindrical surface is fitted without a gap, and the front convex portion 27 of the outer diameter side fitting surface portion 20a and the rear concave portion 32 of the inner diameter side fitting surface portion 19a are fitted with a concave and convex portion without a gap, thereby forming a concave and convex portion. 45 is configured.
  • the fixed portion 48 is formed by fixing the contacted portion by welding or adhesion.
  • welding for example, laser welding can be employed.
  • the rear side surface of the front flange portion 28a of the front cylinder portion 25 of the front housing element 17c and the rear end surface of the front cylinder portion 25b are brought into contact with the front side surface of the rear flange portion 33a of the rear housing element 18e.
  • a laser is emitted over the entire circumference of the front side surface of the front flange portion 28a or the rear side surface of the rear flange portion 33a. Then, a part of the rear side surface of the front flange portion 28a of the front housing element 17c and the rear end surface of the front cylinder portion 25b and the front side surface of the rear flange portion 33a of the rear housing element 18e are melted and mixed. It is joined by solidifying after that.
  • the fixing portion 48 (melted portion)
  • the position in the radial direction can be positioned between the radially outer edge and the radially inner edge of the front flange portion 28a and the rear flange portion 33a.
  • the axial thickness dimension T 28a of the front flange portion 28a is constant over the entire circumference
  • the axial thickness dimension T 33a of the rear flange portion 33a is constant over the entire circumference.
  • the state of the fixing portion 48 can be made constant (uniform) over the entire circumference.
  • the front flange The amount of heat radiated through the portion 28a and the rear flange portion 33a can be made the same (or substantially the same).
  • the amount of melting of the rear side surface of the front flange portion 28a and the front side surface of the rear flange portion 33a can be made uniform (substantially uniform), and the fixing state of the fixing portion 48 is uniform over the entire circumference (substantially substantially). Uniform).
  • the welding method is not limited to laser welding, and various welding methods such as high-frequency welding, ultrasonic welding, induction welding, and vibration welding can be employed.
  • the fixing portion 48 is provided on the outer space side of the housing 3f with respect to the concave-convex fitting portion 45 in the connecting portion between the front housing element 17c and the rear housing element 18e.
  • bolts are not used for coupling the front housing element 17c and the rear housing element 18e.
  • the front housing element 17c, the rear housing element 18e, and the like can be obtained by screwing a nut into a bolt inserted through a through hole formed in a portion where the front flange portion 28a and the rear flange portion 33a are aligned with each other, and further tightening the nut. May be combined.
  • the rear side surface of the front flange portion 28a of the front housing element 17c and the rear end surface of the front cylinder portion 25b are located closer to the outer space side of the housing 3f than the concave and convex fitting portion 45.
  • fixed part 48 is formed by fixing the front side surface of the rear side flange part 33a of the rear side flange element 18e by welding or adhesion
  • Other configurations, operations and effects are the same as those of the first example of the embodiment described above.
  • the axial thickness T 28a of the front flange portion 28a, the axial thickness of the rear flange portion 33a and a dimension T 33a although the same over the entire circumference, the front flange portion A part of 28a, for example, specifically, a part formed integrally with the worm storage part 47 has a thickness dimension in the axial direction of the other part of the front flange part 28a due to structural circumstances. It may not be possible to form the same size. Even in such a case, the axial thickness dimension T 28a of the lower half of the front flange portion 28a (the lower half of FIG. 12) and the axial direction of the lower half of the rear flange portion 33a are the same. If the thickness dimension T 33a can be made the same, the fixing state of the fixing portion 48 can be made uniform (almost uniform) with respect to the portion. As a result, it is possible to improve the sealing performance and the bonding strength of the portion where the oil is collected.
  • the front housing element 17c and the rear housing element 18e can be made of different materials.
  • the axial thickness dimension of the front flange portion 28a and the axial thickness dimension of the rear flange portion 33a are the front side You may make it differ according to the calorie
  • the front housing element 17c is formed with the front flange portion 28a
  • the rear housing element 18e is formed with the rear flange portion 33a, so that the front flange portion 28a or the rear flange portion is formed.
  • Laser can be irradiated from either of the rear side surfaces of the portion 33a.
  • the front housing element is not provided with a flange portion (configured like the front housing element 18a shown in FIGS. 1 to 5), and laser is irradiated from the rear side surface of the rear flange portion constituting the rear housing element.
  • the fixing portion may be formed.
  • the fixing portion 48 can also be formed by adhesion.
  • the fixing portion 48 is formed by adhesion, for example, the rear side surface of the front flange portion 28a of the front housing element 17c and the rear end surface of the front cylinder portion 25b, and the front side surface of the rear flange portion 33a of the rear housing element 18e are used. Adhesive is applied between them.
  • an adhesive to be used for example, when the resin material constituting the front housing element 17c or the rear housing element 18e is polyethylene terephthalate (including a mixture of reinforcing fibers such as glass fiber), an acrylic adhesive is used. Agents are preferably used.
  • the resin material constituting the front housing element 17c or the rear housing element 18e is a phenol resin or a polyphenylene sulfide resin (including a mixture of reinforcing fibers such as glass fibers)
  • an epoxy adhesive is preferably used. Is done.
  • the adhesive to be used is not limited to those described above, and can be appropriately selected in relation to the materials constituting the front housing element 17c and the rear housing element 18e.
  • the front cylinder portion constituting the front housing element is provided without providing the flange portion in the front housing element (configured like the front housing element 18a shown in FIGS. 1 to 5). It is also possible to bond the rear end face and the front side face of the rear flange part constituting the rear housing element to provide the fixing part.
  • FIG. 14 shows a sixth example of the embodiment of the present invention.
  • the housing 3g of this example has a structure such as a combination of the structure according to the third example of the embodiment and the structure according to the fifth example of the embodiment.
  • An outer diameter side fitting surface portion 20b is formed on the inner peripheral surface of the front side cylindrical portion 25c constituting the front side housing element 17d, and the front half of the outer diameter side fitting surface portion 20b has a radially outer side.
  • the front side recessed part 41 dented in is formed.
  • an annular front flange portion 28a is formed that protrudes radially outward over the entire circumference.
  • An inner diameter side fitting surface portion 19b is formed on a portion of the outer peripheral surface of the rear side cylinder portion 30d constituting the rear housing element 18f from a portion near the front end to a front end edge, and the inner diameter side fitting surface portion 19b.
  • a rear convex portion 42 that protrudes outward in the radial direction is formed in the front half portion.
  • a portion adjacent to the rear side of the inner diameter side fitting surface portion 19b is formed with an annular rear flange portion 33a protruding outward in the radial direction over the entire circumference. Yes.
  • the front concave portion 41 and the rear convex portion 42 are concavely and convexly fitted to form a concave / convex fitting portion 45a, and the front flange portion
  • the fixing portion 48 is formed by fixing the rear side surface of 28a and the rear end surface of the front cylinder portion 25c and the front side surface of the rear flange portion 33a by welding or adhesion.
  • Other configurations, operations, and effects are the same as those of the third example of the embodiment and the fifth example of the embodiment.
  • FIG. 15 shows a seventh example of the embodiment of the invention.
  • the housing 3h of this example has a structure in which the structure according to the fourth example of the embodiment and the structure according to the fifth example of the embodiment are combined.
  • a portion of the outer peripheral surface adjacent to the rear side of the rear cylindrical surface portion 31b is recessed inward in the radial direction from the rear cylindrical surface portion 31b.
  • a groove 43 is formed.
  • An O-ring 44 having a circular cross section or an elliptical cross section is locked (externally fitted) to the locking groove 43.
  • the bottom of the locking groove 43 and the inner peripheral surface of the front cylindrical portion 25c constituting the front housing element 17d are arranged on the rear side of the front cylindrical surface portion 26a.
  • the O-ring is elastically sandwiched between adjacent portions, and the rear side surface of the front flange portion 28a and the rear end surface of the front cylinder portion 25c and the front side surface of the rear flange portion 33a are welded or bonded together.
  • the fixing portion 48 is formed by fixing.
  • Other configurations, operations, and effects are the same as those of the fourth example of the embodiment and the fifth example of the embodiment.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

ハウジングを構成する前側ハウジング素子と、後側ハウジング素子との嵌合部から、オイルが外部空間に漏れ出すことを防止できる構造を実現する。前側ハウジング素子17aを構成する前側筒部25の内周面に形成された外径側嵌合面部20aを、前側円筒面部26と前側凸部27とにより構成する。後側ハウジング素子18aを構成する後側筒部30の外周面に形成された内径側嵌合面部19aを、後側円筒面部31と後側凹部32とにより構成する。前側円筒面部26と後側円筒面部31とを円筒面嵌合させると共に、前側凸部27と後側凹部32とを凹凸嵌合させることにより、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとを結合する。

Description

電動式パワーステアリング装置用ハウジング
 本発明は、自動車の操舵装置として利用するもので、電動モータを補助動力源として利用することにより、ステアリングホイールの操作に要する力の軽減を図るための電動式パワーステアリング装置を構成するハウジングに関する。
 図16および図17は、特開2011-094763号公報に開示された電動式パワーステアリング装置を示している。操舵用回転軸であるステアリングシャフト2は、後端部にステアリングホイール1が固定されており、前端部をハウジング3内に回転自在に支持されている。ステアリングシャフト2の前端部には、ウォームホイール4が固定されている。ウォーム8は、電動モータ7により回転駆動可能に構成されており、両端部を1対の転がり軸受9a、9bによりハウジング内に回転自在に支持されている。ウォーム8は、ウォーム軸6の軸方向中間部に設けられたウォーム歯5を、ウォームホイール4と噛合させている。このような構造により、電動モータ7の補助動力をウォームホイール4に伝達可能としている。
 図18は、電動式パワーステアリング装置の要部を示している。ウォームホイール4aは、電動式パワーステアリング装置の出力部である出力軸10のうち、1対の転がり軸受11a、11b同士の間部分に、締り嵌めなどにより外嵌固定されており、出力軸10と共に回転可能に構成されている。出力軸10は、ハウジング3a内に、1対の転がり軸受11a、11bにより回転のみ可能に支持された状態で、トーションバー12により、ステアリングシャフト2aの前端部と結合されている。電動モータ7(図16および図17参照)は、トルクセンサ13が検出する、ステアリングホイール1からステアリングシャフト2aに加えられる操舵トルクの方向および大きさに応じてウォーム8aを回転駆動し、出力軸10に補助動力(補助トルク)を付与する。出力軸10の回転は、1対の自在継手14a、14bおよび中間シャフト15を介して、ステアリングギヤユニット16の入力部となるピニオン軸に伝達され、操舵輪に所望の舵角を付与する。
 ウォームホイール4(4a)とウォーム歯5とには、該ウォームホイール4(4a)と該ウォーム歯5との噛合部の潤滑性を確保するためのグリースが塗布されている。ハウジング3(3a)は、出力軸10の軸方向(図18の左右方向)に関して2分割された、前側ハウジング素子17と後側ハウジング素子18とを組み合わせることにより構成されている。すなわち、前側ハウジング素子17の後部外周面に設けた円筒状の内径側嵌合面部19を、後側ハウジング素子18の前部内周面に設けた円筒状の外径側嵌合面部20に内嵌した状態で、前側ハウジング素子17と後側ハウジング素子18とを、ボルト21により結合固定することにより、ハウジング3(3a)を構成している。ハウジング3(3a)の組み立て易さを確保するために、内径側嵌合面部19と外径側嵌合面部20との間には、微小隙間を存在させている。前側ハウジング素子17と後側ハウジング素子18との間部分で、内径側嵌合面部19と外径側嵌合面部20との嵌合部よりも外部空間に近い側に隣接する部分には、シール部材であるOリング22が設置されている。このOリング22により、ハウジング3(3a)の内部空間の下端部に集まったオイル(グリースや、このグリース中の基油のうちで増ちょう剤から分離した基油や、各構成部材を加工する際に使用した加工油など)が、内径側嵌合面部19と外径側嵌合面部20との嵌合部に存在する微小隙間を通過して外部空間に漏れ出すことを防止している。
 特開2011-094763号公報に開示された電動式パワーステアリング装置を構成するハウジング3(3a)は、アルミニウム合金などの金属により構成されている。これに対し、ハウジングを合成樹脂により構成すれば、このハウジング、延いては、電動式パワーステアリング装置の軽量化を図ることができる。ただし、ハウジングを合成樹脂により構成すると、周囲の温度変化や外力の影響を受け易く、万が一、この影響によりハウジングが変形して、前側ハウジング素子の内径側嵌合面部と、後側ハウジング素子の外径側嵌合面部との嵌合部の隙間が拡がると、この隙間からオイルが漏れ出してしまう可能性がある。オイルが漏れると、電動式パワーステアリング装置の故障の原因となるだけでなく、漏れ出したオイルが運転者の足元や衣服などを汚してしまう可能性もある。ハウジングを合成樹脂により構成する場合に、オイルがハウジングから漏れ出すことを、より確実に防止することができる構造が求められる。
特開2011-094763号公報
 本発明は、上述のような事情に鑑みて、第一ハウジング素子と第二ハウジング素子との嵌合部から、オイルが外部空間に漏れ出すことを防止できる構造を実現することを目的としている。
 本発明の電動式パワーステアリング装置用ハウジングは、電動モータが発生した補助動力を増大させるための減速機を収納するもので、第一ハウジング素子と、第二ハウジング素子と、凹凸嵌合部とを備えている。
 前記第一ハウジング素子は、第一筒部と、該第一筒部の内周面に設けられた外径側嵌合面部とを有している。
 前記第二ハウジング素子は、第二筒部と、該第二筒部の外周面に設けられ、前記外径側嵌合面部に内嵌された内径側嵌合面部とを有している。
 前記凹凸嵌合部は、前記外径側嵌合面部と前記内径側嵌合面部とのうちの一方の嵌合面部に径方向に関して突出した状態で形成された凸部(凸条)と、前記外径側嵌合面部と前記内径側嵌合面部とのうちの他方の嵌合面部に径方向に関して凹んだ状態で形成された凹部(凹溝)とを凹凸嵌合させることにより構成されている。
 前記第一ハウジング素子と前記第二ハウジング素子とのうち、少なくとも一方のハウジング素子が合成樹脂製である。
 前記凸部の断面形状が円弧状であり、前記凹部の断面形状が円弧状であることが好ましい。この場合、前記凸部の断面形状に関する曲率半径と、前記凹部の断面形状に関する曲率半径とを互いに異ならせることが好ましい。すなわち、前記凸部の断面形状に関する曲率半径を前記凹部の断面形状に関する曲率半径よりも大きくするか、あるいは、前記凸部の断面形状に関する曲率半径を前記凹部の断面形状に関する曲率半径よりも小さくすることが好ましい。ただし、前記凸部の断面形状に関する曲率半径と、前記凹部の断面形状に関する曲率半径とを互いに等しくすることもできる。
 前記第二ハウジング素子を、前記第二筒部の外周面のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関して前記内径側嵌合面部の後側に隣接する部分に径方向外方に突出する状態で形成されたフランジ部をさらに有するものとすることができる。該フランジ部の両側面のうち、前記第一ハウジング素子側の側面に、径方向外方に向かう程該第一ハウジング素子側に傾斜したテーパ面状の突き当て面部を設け、該突き当て面部を、前記第一ハウジング素子の端面に突き当てる。
 本発明の電動式パワーステアリング装置用ハウジングは、固着部をさらに備えることができる。該固着部は、前記第一ハウジング素子に形成された第一の固着面と、前記第二ハウジング素子に形成された第二の固着面とを当接させた状態で、該第一の固着面と該第二の固着面とを溶着または接着により固着することで構成され、前記固着部を前記凹凸嵌合部よりも外部空間側に位置させる。
 前記固着部を備える電動式パワーステアリング装置用ハウジングは、前記第一ハウジング素子を、前記第一筒部の外周面に径方向外方に突出する状態で形成された第一フランジ部をさらに有するものと共に、前記第二ハウジング素子を、前記第二筒部の外周面のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関して前記内径側嵌合面部の後側に隣接する部分に径方向外方に突出する状態で形成された第二フランジ部をさらに有するものとすることができる。前記第一の固着面を、前記第一フランジ部の両側面のうち、前記第二ハウジング素子側の側面とし、前記第二の固着面を、前記第二フランジ部の両側面のうち、前記第一ハウジング素子側の側面とする。
 この場合、前記第一フランジ部の軸方向に関する厚さを、全周に亙り一定とし、前記第二フランジ部の軸方向に関する厚さを、全周に亙り一定とし、かつ、前記第一フランジ部の軸方向に関する厚さと等しくして、前記第一の固着面と前記第二の固着面とを溶着により固着することで前記固着部を構成することが好ましい。ただし、前記第一フランジ部の軸方向に関する厚さと前記第二フランジ部の軸方向に関する厚さとを互いに異ならせることもできる。
 本発明の電動式パワーステアリング装置用ハウジングは、前記内径側嵌合面部と前記外径側嵌合面部との間に弾性的に挟持されたOリングをさらに備えることができる。この場合に、前記Oリングを、前記内径側嵌合面部のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関する後端部に形成された係止溝に係止することができる。前記Oリングは、該係止溝と前記外径側嵌合面部との間で弾性的に挟持される。
 前記凸部を、前記一方の嵌合面部に全周に亙って形成すると共に、前記凹部を、前記他方の嵌合面部に全周に亙って形成することができる。
 あるいは、前記凸部を、前記一方の嵌合面部の周方向1乃至複数箇所に形成すると共に、前記凹部を、前記他方の嵌合面部の周方向1乃至複数箇所に形成することができる。
 前記一方の嵌合面部は、合成樹脂製のハウジング素子に形成されていることが好ましい。
 上述のように構成する本発明の電動式パワーステアリング装置用ハウジングによれば、第一ハウジング素子と第二ハウジング素子との嵌合部から、オイルが外部空間に漏れ出すことを防止できる。すなわち、前記第一ハウジング素子の外径側嵌合面部と、第二ハウジング素子の内径側嵌合面部とのうちの何れか一方の嵌合面部に形成した凸部と、他方の嵌合面部に形成した凹部とを凹凸嵌合させ、凹凸嵌合部を構成することにより、前記第一ハウジング素子と前記第二ハウジング素子とを結合している。したがって、外径側嵌合面部と内径側嵌合面部との嵌合部を円筒面同士の嵌合のみにより構成する場合と比べて、嵌合部のシール性を高くすることができる。この結果、ハウジング内のオイルが漏れ出すこと有効に防止することができる。
図1は、本発明の実施の形態の第1例を示す断面図である。 図2は、一部を切断した状態で示す、図1のa-a断面図である。 図3は、ハウジング以外の部分を省略して示す、図1のb-b断面図である。 図4は、後側ハウジングの一部側面図である。 図5は、図1のc部拡大図である。 図6は、凹凸嵌合部の別の形状の2例を示す拡大断面図である。 図7(A)は、本発明の実施の形態の第2例を示す、後側ハウジング素子の図1のc部に相当する部分を示す拡大断面図であり、図7(B)は、本発明の実施の形態の第2例を示す、図5に相当する図である。 図8は、本発明の実施の形態の第3例を示す、図4に相当する図である。 図9は、本発明の実施の形態の第3例を示す、図5に相当する図である。 図10は、本発明の実施の形態の第4例を示す、図4に相当する図である。 図11は、本発明の実施の形態の第4例を示す、図5に相当する図である。 図12は、本発明の実施の形態の第5例を示す断面図である。 図13は、本発明の実施の形態の第5例を示す、図5に相当する図である。 図14は、本発明の実施の形態の第6例を示す、図5に相当する図である。 図15は、本発明の実施の形態の第7例を示す、図5に相当する図である。 図16は、従来構造の電動式パワーステアリング装置の1例を示す、部分切断側面図である。 図17は、図16のd-d拡大断面図である。 図18は、図17のe-e断面に相当する図である。
 [実施の形態の第1例]
 図1~図5は、本発明の実施の形態の第1例を示している。本例を含めて、本発明の特徴は、ハウジング3bの内部空間の下端部に集まったオイルが、外部空間に漏れ出すことを防止するための構造にある。電動式パワーステアリング装置は、ステアリングホイール1(図16参照)からステアリングシャフト2bに入力された操舵トルクをトルクセンサ13aにより測定し、この測定信号に基づいて電動モータ7の通電を制御する。この電動モータ7が発生した補助動力は、減速機23を介して出力軸10aに付与される。トルクセンサ13aと減速機23とは、ハウジング3bの内部に収納されている。
 ハウジング3b内には、入力軸24と出力軸10aとが回転自在に支持されている。入力軸24および出力軸10aは、中空円管状に形成されており、互いに同軸に配置された状態で、トーションバー12aにより互いに結合されている。すなわち、トーションバー12aの前端部(図1の左端部)を出力軸10aの前端部に結合固定すると共に、トーションバー12aの後端部(図1の右端部)を入力軸24の後端部に結合固定している。出力軸10aは、1対の自在継手14a、14b(図16参照)および中間シャフト15を介してステアリングギヤユニット16の入力部となるピニオン軸に接続している。入力軸24は、ステアリングシャフト2bにより回転駆動可能としている。
 ステアリングホイール1を操舵すると、ステアリングシャフト2bを介して入力軸24に加えられる操舵トルクと、出力軸10aが回転することに対する抵抗とにより、入力軸24と出力軸10aとが、トーションバー12aを捻り方向に弾性変形させつつ、回転方向に相対変位する。この相対変位量を、入力軸24の中間部外周面と出力軸10aの後端部外周面との間に設けられたトルクセンサ13aにより測定可能する。このトルクセンサ13aの測定信号は、電動モータ7への通電を制御するための制御器に送られ、この制御器が電動モータ7への通電方向および通電量を制御し、ウォーム減速機23を介して出力軸24に補助動力(補助トルク)を付与する。
 ハウジング3bは、第一ハウジング素子および一方のハウジング素子に相当する前側ハウジング素子17aと、第二ハウジング素子に相当する後側ハウジング素子18aと、凹凸嵌合部45とを備える。すなわち、ハウジング3bは、入力軸24および出力軸10aの軸方向である前後方向(図1の左右方向)に関して2分割された、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとを、互いに組み合わせることにより構成されている。前側ハウジング素子17aは、合成樹脂の射出成形品であり、後端部に、第一筒部に相当する円筒状の前側筒部25が形成されている。前側筒部25の内周面のうち、後端寄り部分から後端縁に掛けての部分には、一方の嵌合面部に相当する外径側嵌合面部20aが形成されている。外径側嵌合面部20aの前半部(図1および図5の左半部)には、全周に亙り、前後方向に関して内径が変化しない円筒面状の前側円筒面部26が形成されている。外径側嵌合面部20aの後端部(図1および図5の右端部)には、全周に亙り、前側円筒面部26よりも径方向内方に突出した前側凸部27が形成されている。前側円筒面部26の中心軸を含む仮想平面に関する前側凸部27の断面形状は、円弧状となっている。なお、前側筒部25の後端面は、この前側筒部25の中心軸に直交する仮想平面上に存在している。前側筒部25の外周面の後端部のうち、周方向に関する複数箇所(図示の例では3箇所)に、前側フランジ部28が形成されており、該前側フランジ部28には、ボルト29を挿通するための通孔(図示省略)が形成されている。なお、前側フランジ部28の後側面は、前側筒部25の中心軸に直交する仮想平面上に存在している。前側フランジ部28の位置は、車両への取付状態で最下方に位置する部分から、円周方向に約30度ずれた2箇所位置と、車両への取付状態で最上方となる1箇所位置の、合計3箇所としている。前側ハウジング素子17aの厚さ寸法は、2~5mm程度である。
 後側ハウジング素子18aは、鉄系合金の鋳造品、アルミニウム合金などの軽合金のダイキャスト成形品、または、合成樹脂の射出成形品などであり、前端部に、第二筒部に相当する円筒状の後側筒部30が形成されている。後側筒部30の外周面のうち、前端寄り部分から前端縁に掛けての部分には、他方の嵌合面部に相当する内径側嵌合面部19aが形成されている。内径側嵌合面部19aの前半部(図1および図5の左半部)には、全周に亙り、前後方向に関して内径が変化しない円筒面状の後側円筒面部31が形成されている。内径側嵌合面部19aの後端部(図1および図5の右端部)には、全周に亙り、後側円筒面部31よりも径方向内方に凹んだ後側凹部32が形成されている。後側円筒面部31の中心軸を含む仮想平面に関する後側凹部32の断面形状は、円弧状となっている。本例では、後側凹部32の断面形状の曲率半径を、前側凸部27の断面形状の曲率半径とほぼ等しくして、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとを組み合わせた状態で、後側凹部32と前側凸部27とが隙間なく嵌合するようにしている。
 後側筒部30の外周面のうち、内径側嵌合面部19aの後側に隣接する部分には、全周に亙り径方向外方に突出する後側フランジ部33が形成されている。後側フランジ部33は、円周方向に全周に亙り連続する状態で形成された後側小径フランジ部34と、この小径フランジ部34の外周面のうちで前側フランジ部28と整合する位置に形成された後側大径フランジ部35とから構成されている。後側小径フランジ部34の前側面は、後側筒部30の中心軸を通る仮想平面上に存在している。なお、後側大径フランジ部35には、ボルト29を挿通するための通孔(図示省略)が形成されている。後側ハウジング素子18aの厚さ寸法は、鉄系合金製の場合には1.5~3.5mm程度であり、軽合金製の場合には2~5mm程度であり、合成樹脂製の場合には3~6mm程度である。
 前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとは、外径側嵌合面部20aと内径側嵌合面部19aとを嵌合させることにより結合して、ハウジング3bを構成している。外径側嵌合面部20aと内径側嵌合面部19aとを嵌合させた状態で、外径側嵌合面部20aの前側円筒面部26と、内径側嵌合面部19aの後側円筒面部31とが隙間なく(締り嵌めにより)円筒面嵌合させると共に、外径側嵌合面部20aの前側凸部27と、内径側嵌合面部19aの後側凹部32とを隙間なく凹凸嵌合させて、凹凸嵌合部45を構成している。そして、前側ハウジング素子17aの前側筒部25の後端面と、後側ハウジング素子18aの後側小径フランジ部34の前側面とを当接させると共に、前側フランジ部28の後側面と後側大径フランジ部35の前側面とを当接させ、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とを重ね合わせた状態で、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とを、ボルト29およびナットにより結合固定している。ただし、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とのうち、一方のフランジ部28(35)に形成した通孔を挿通したボルトを、他方のフランジ部35(28)に形成したねじ孔に螺合しさらに締め付けることにより、結合固定しても良い。
 ハウジング3bの内側には、鉄系合金の鋳造品、アルミニウム合金などの軽合金のダイキャスト成形品、または合成樹脂の射出成形品などである円環状の中間プレート36が組み付けられている。中間プレート36は、前側ハウジング素子17aの後端寄り部分に圧入により内嵌固定されている。出力軸10aは、前側ハウジング素子17aおよび中間プレート36の内側に、深溝型玉軸受などの1対の転がり軸受11c、11dにより回転自在に支持されている。ウォーム減速機23を構成するウォームホイール4bは、出力軸10aのうち、1対の転がり軸受11c、11d同士の間部分に、締り嵌めなどにより外嵌固定されており、この出力軸10aと共に回転する。ウォーム8bは、ウォーム軸6の軸方向中間部に設けられたウォーム歯5を、ウォームホイール4bと噛合させており、深溝型玉軸受などの1対の転がり軸受9c、9dにより、前側ハウジング素子17a内に回転自在に支持されている。ウォーム8bは、電動モータ7により回転駆動可能に構成されている。このような構造により、電動モータ7の補助動力をウォームホイール4bに伝達可能としている。ウォームホイール4bとウォーム歯5とには、該ウォームホイール44bと該ウォーム歯5との噛合部の潤滑性を確保するためのグリースが塗布されている。
 ハウジング3bの一部に、このハウジング3bの内部空間と外部空間とを連通する連通孔37が、内径側嵌合面部19aと外径側嵌合面部20aとの嵌合部のうちで車両への取付状態で下方に位置する最下端位置(図1および図3に鎖線αで囲んだオイルが集まる部分に対応する部分であって、円周方向に関して嵌合部の下端部)から外れた部分に、当該部分を径方向に貫通する状態で設けられている。具体的には、連通孔37は、内径側嵌合面部19aと外径側嵌合面部20aとの嵌合部の最下端位置から、該内径側嵌合面部19a(外径側嵌合面部20a)の中心軸を中心として円周方向片側(図3の左側)に60度~90度程度寄った範囲に設けられている。このような連通孔37を通じて、トルクセンサ13aに接続したハーネス38が、コネクタ39およびプラグ40を介して、ハウジング3bの外部空間に引き出されている。コネクタ39は、連通孔37の内側にがたつきなく保持されている。プラグ40は、コネクタ39に対し、着脱可能に接続されている。
 上述のような本例の電動式パワーステアリング装置によれば、ハウジング3bを構成する前側ハウジング素子17aと、後側ハウジング素子18aとの嵌合部からオイルが漏れ出すことをより確実に防止できる。すなわち、前側ハウジング素子17aの外径側嵌合面部20aと、後側ハウジング素子18aの内径側嵌合面部19aとの嵌合部を、前側円筒面部26と後側円筒面部31との円筒面嵌合部と、前側凸部27と後側凹部32との凹凸嵌合部45とにより構成している。このため、外径側嵌合面部と内径側嵌合面部との嵌合部を円筒面嵌合部のみにより構成する場合と比べて、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとが互いに離れる方向に変位すること、特に、ボルト29による結合部分から周方向に外れた部分が互いに離れる方向に変位することを防止できるため、嵌合部のシール性を高くすることができる。この結果、ハウジング3b内のオイルが漏れ出すことを確実に防止することができる。また、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとの嵌合部を、円筒面嵌合部と凹凸嵌合部45とにより構成しているため、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとを結合するためのボルトの本数、すなわち、前側フランジ部28および後側大径フランジ部35の数を、それほど多くすることなく、ハウジング3b内のオイルが漏れ出すことの防止を十分に図れる。
 また、本例の電動式パワーステアリング装置は、車両への取付状態で最下方となる位置から大きくずらさない2箇所位置に後側大径フランジ部35を形成しているため、ハウジング3b内のオイルが最も集まる最下方部分のシール性を向上することができる。
 本例のハウジング3bは、後側凹部32の断面形状の曲率半径と、前側凸部27の断面形状の曲率半径とを互いにほぼ同じにして、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとを組み合わせた状態で、後側凹部32と前側凸部27とが隙間なく嵌合するようにしている。ただし、後側凹部32の断面形状の曲率半径と、前側凸部27の断面形状の曲率半径とを互いに異ならせることもできる。後側凹部32の断面形状の曲率半径と、前側凸部27の断面形状の曲率半径とを互いに異ならせれば、後側凹部32と前側凸部27とを円周方向に亙って確実に当接させることができ、後側凹部32の凹み量および前側凸部27の突出量を過度に大きくすることなく、ハウジング3bのシール性を向上させることができる。この結果、ハウジング3bの外径を小さく抑えることができる。すなわち、図6(A)に示すように、後側凹部32aの断面形状の曲率半径r32aを、前側凸部27aの断面形状の曲率半径R27aよりも大きくすれば(r32a>R27a)、図6(A)に点Pで示す前後方向1箇所位置において、後側凹部32aと前側凸部27aとの係合部の円周方向に亙り、後側凹部32aと前側凸部27aとを確実に当接させることができる。これに対し、図6(B)に示すように、後側凹部32bの断面形状の曲率半径を、前側凸部27bの断面形状の曲率半径よりも小さくすれば(r32b<R27b)、図6(B)に点Qで示す前後方向2箇所位置において、後側凹部32bと前側凸部27bとの係合部の円周方向に亙り、後側凹部32bと前側凸部27bとを確実に当接させることができる。さらに、前側凸部27および後側凹部32の断面形状は、凹凸嵌合可能な形状であれば、円弧状に限らず、三角形や矩形などの各種形状を採用することもできる。
 本例のハウジング3bは、前側凸部27を、前側ハウジング素子17aの内周面に全周に亙り形成すると共に、後側凹部32を、後側ハウジング素子18aの外周面に全周に亙り形成している。ただし、前側凸部27を、前側ハウジング素子17aの内周面の周方向1乃至複数箇所に形成すると共に、後側凹部32を、後側ハウジング素子18aの外周面の周方向1乃至複数箇所に形成することもできる。具体的には、例えば、前側凸部27を、前側ハウジング素子17aの外周面のうち、前側フランジ部28の間部分にのみ形成すると共に、後側凹部32を、後側ハウジング素子18aの内周面のうち、後側大径フランジ部35の間部分にのみ形成することもできる。換言すれば、前側ハウジング17aと後側ハウジング18aとを組み合わせた状態で、前側凸部27を、前側フランジ部28と整合しない部分にのみ形成すると共に、後側凹部28を、後側大径フランジ部35と整合しない部分にのみ形成することができる。この場合でも、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とは、密着した状態でボルトにより結合固定されるため、当該部分のシール性は十分に確保できる。また、外径側嵌合面部20aと内径側嵌合面部19aとを嵌合させた後、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とをボルトにより結合固定する以前の状態で、前側フランジ部17aと後側フランジ部18aとが周方向に相対回転することを防止できる。
 本例のハウジング3bは、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとのうち、少なくとも前側ハウジング素子17aを合成樹脂製としている。ただし、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとの両方を、鉄系合金やアルミニウム合金などの軽合金など、合成樹脂以外の材料により造ることもできる。前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとの両方を合成樹脂以外の材料製とした場合でも、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとの嵌合部からオイルが外部空間に漏れ出すことを有効に防止するという本発明の効果をある程度得ることができる。ただし、前側ハウジング素子17aと後側ハウジング素子18aとのうちの少なくとも一方のハウジング素子を合成樹脂製にすれば、周囲の温度変化や外力の影響を受け易いため、本発明によるオイルの漏出防止効果を顕著に得ることができる。特に本例のように、前側凸部27が形成された前側ハウジング素子17aを合成樹脂製とすれば、本発明の効果をより顕著に得られる。周囲の温度上昇に伴い、合成樹脂製の前側ハウジング素子17aが変形すると、この前側ハウジング素子17aに形成された前側凸部27は、体積(断面積)が大きくなる。この結果、前側凸部27と後側凹部32との嵌合強度を大きくできて、温度上昇に伴う前側ハウジング素子17aの変形にかかわらず、ハウジング3bのシール性を良好に保つことができる。
 [実施の形態の第2例]
 図7は、本発明の実施の形態の第2例を示している。本例の電動式パワーステアリング装置は、ハウジング3cを構成する後側ハウジング素子18bの後側小径フランジ部34aの前側面を、内周縁から外周縁に掛けて、径方向外方に向かうほど前方に傾斜したテーパ面状の突き当て面部46としている。これに対し、ハウジング3cを構成する前側ハウジング素子17aの前側筒部25の後端面は、該前側筒部25の中心軸に直交する仮想平面上に存在している。
 前側ハウジング素子17aの前側フランジ部28(図2参照)の後側面と、後側ハウジング素子18bの後側大径フランジ部35の前側面とを当接させ、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とをボルト29とナットとにより結合固定した状態で、突き当て面部46により、前側筒部25の後端面を、図7(b)に矢印βで示す方向に押圧することができる。これにより、前側ハウジング素子17aの外径側嵌合面部20aと、後側ハウジング素子18bの内径側嵌合面部19aとの嵌合部の嵌合強度を高くすることができる。特に、外径側嵌合面部20aの前側凸部27と、内径側嵌合面部19aの後側凹部32との凹凸嵌合部45の嵌合強度を高くすることができる。この結果、ハウジング3c内のオイルが漏れ出すことより確実に防止することができる。その他の構成および作用・効果は、前述した実施の形態の第1例と同様である。
 [実施の形態の第3例]
 図8~図9は、本発明の実施の形態の第3例を示している。本例の電動式パワーステアリング装置は、ハウジング3dを構成する前側ハウジング素子17bを、鉄系合金の鋳造品、アルミニウム合金などの軽合金のダイキャスト成形品、または、合成樹脂の射出成形品である。前側ハウジング素子17bの後端部には、円筒状の前側筒部25aが形成されている。前側筒部25aの内周面の後端寄り部分から後端縁に掛けての部分には、外径側嵌合面部20bが形成されている。外径側嵌合面部20bの後半部(図9の右半部)には、全周に亙り、軸方向(図9の左右方向)に関して内径が変化しない円筒面状の前側円筒面部26aが形成されている。外径側嵌合面部20bの前半部(図9の左半部)には、全周に亙り、前側円筒面部26aよりも外径側に凹んだ、断面凹円弧形の前側凹部41が形成されている。すなわち、前側ハウジング素子17bが第一ハウジング素子に相当し、前側筒部25aが第一筒部に相当し、外径側嵌合面部20bが他方の嵌合面部に相当する。前側筒部25aの後端面は、該前側筒部25aの中心軸に直交する仮想平面上に存在している。
 ハウジング3dを構成する後側ハウジング素子18cは、合成樹脂の射出成形品である。後側ハウジング素子18cの前端部には、円筒状の後側筒部30aが形成されている。後側筒部30aの外周面の前端寄り部分から前端縁に掛けての部分には、前側ハウジング素子17bの外径側嵌合面部20bと嵌合する内径側嵌合面部19bが形成されている。内径側嵌合面部19bの後半部(図9の右半部)には、全周に亙り、軸方向(図9の左右方向)に関して内径が変化しない円筒面状の後側円筒面部31aが形成されている。内径側嵌合面部19bの前半部(図9の左半部)には、全周に亙り、後側円筒面部31aよりも外径側に突出した、断面凸円弧形の後側凸部42が形成されている。すなわち、後側ハウジング素子18cが第二ハウジング素子に相当し、後側筒部30aが第二筒部に相当し、内径側嵌合面部19bが一方の嵌合面部に相当する。また、後側凸部42は、前側凹部41と隙間なく嵌合可能な断面形状を有している。
 前側ハウジング素子17bと後側ハウジング素子18cとは、外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19bとを嵌合させることにより結合して、ハウジング3dを構成している。外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19bとを嵌合させた状態では、外径側嵌合面部20bの前側円筒面部26aは、内径側嵌合面部19bの後側円筒面部31aと隙間なく(締り嵌めにより)円筒面嵌合している。外径側嵌合面部20bの前側凹部41と、内径側嵌合面部19bの後側凸部42とは、隙間なく(締り嵌めにより)凹凸嵌合して凹凸嵌合部45aが構成されている。そして、前側ハウジング素子17bの前側筒部25aの後端面と、後側ハウジング素子18cの後側小径フランジ部34の前側面とを当接させると共に、前側ハウジング素子17bの前側フランジ部28(図2参照)の後側面と、後側ハウジング素子18cの後側大径フランジ部35の前側面とを当接させ、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とを重ね合わせた状態で、前側フランジ部28と後側大径フランジ部35とを、ボルト29およびナットにより結合固定している。その他の構成および作用・効果は、前述した実施の形態の第1例と同様である。
 [実施の形態の第4例]
 図10~図11は、本発明の実施の形態の第4例を示している。本例の電動式パワーステアリング装置は、ハウジング3eを構成する後側ハウジング素子18dの前端部に、円筒状の後側筒部30bが形成されている。後側筒部30bの外周面の前端寄り部分から前端縁に掛けての部分に、内径側嵌合面部19cが形成されている。内径側嵌合面部19cの後半部(図11の右半部)には、全周に亙り、軸方向(図11の左右方向)に関して内径が変化しない円筒面状の後側円筒面部31bが形成されている。後側円筒面部31bの軸方向に関する長さは、前述した実施の形態の第3例の後側円筒面部31aの半分程度の長さとしている。内径側嵌合面部19cの前半部(図9の左半部)には、全周に亙り、後側円筒面部31bよりも径方向外方に突出した後側凸部42が形成されている。
 後側筒部30bの外周面のうち、後側円筒面部31bの後側に隣接した部分、すなわち、軸方向に関して後側円筒面部31bと後側小径フランジ部34との間部分には、全周に亙り、後側円筒面部31bよりも径方向内方に凹んだ状態で、係止溝43が形成されている。この係止溝43には、断面円形または断面楕円形状でゴムなどの弾性材製のOリング44が係止(外嵌)されている。
 前側ハウジング素子17bと後側ハウジング素子18dとは、外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19cとを嵌合させることにより結合して、ハウジング3eを構成している。外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19cとを嵌合させた状態で、Oリング44は、係止溝43の底部と、前側ハウジング素子17bの前側円筒面部26aとの間で弾性的に挟持されている。これにより、ハウジング3e内のオイルが漏れ出すことをより確実に防止している。また、Oリング44は、外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19cとを嵌合させる工程の最終段階で、係止溝43の底部と前側円筒面部26aとの間に挟持される。したがって、外径側嵌合面部20bと内径側嵌合面部19cとを嵌合させる工程の最終段階に至るまで、Oリング44と前側円筒面部26aとの間に摩擦力が作用することがなく、ハウジング3eの組立を円滑に行うことができる。その他の構成および作用・効果は、前述した実施の形態の第1例と同様である。
 [実施の形態の第5例]
 図12~図13は、本発明の実施の形態の第5例を示している。ハウジング3fを構成する前側ハウジング素子17cは合成樹脂製で、該前側ハウジング素子17cの後端部(図13の右端部)には、円筒状の前側筒部25bが設けられており、該前側筒部25bの後端部外周面には、全周に亙り、径方向外方に突出した円輪状の前側フランジ部28aが形成されている。前側フランジ部28aは、軸方向(図13の左右方向)の厚さ寸法T28aが、全周に亙り一定となるように形成されている。前側ハウジング素子17cを構成する前側筒部25bの後端面と前側フランジ部28aの後側面とは、同一平面上で、かつ、該前側筒部25bの中心軸に直交する仮想平面上に存在している。なお、前側フランジ部28aのうち、上端部(図12の上端部)の前半部に位置する部分は、ウォーム8bを収納するためのウォーム収納部47と一体に形成されている。したがって、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aは、ウォーム収納部47の壁の厚さを考慮して決定される。前側フランジ部28aの外径寸法は、ウォーム収納部47と一体に形成されている部分を除いて、円周方向に関して一定である。前側筒部25bの内周面には、前側円筒面部20aと前側凸部27とからなる外径側嵌合面部20aが形成されている。すなわち、前側フランジ部28aが、第一フランジ部に相当し、該前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面が、第一の固着面に相当する。
 ハウジング3fを構成する後側ハウジング素子18eは合成樹脂製で、該後側ハウジング素子18eの前端部には、円筒状の後側筒部30cが設けられており、該後側筒部30cの外周面の前端寄り部分から前端縁に掛けての部分には、後側円筒面部31と後側凹部32とからなる内径側嵌合面部19aが形成されている。後側筒部30cの外周面のうち、内径側嵌合面部19aの後側に隣接する部分には、全周に亙り径方向外方に突出した円輪状の後側フランジ部33aが形成されている。この後側フランジ部33aが、第二フランジ部に相当する。後側フランジ部33aは、外径寸法を、前側フランジ部28aのうち、ウォーム収納部47と一体に形成された部分を除いた部分の外径寸法と同じで、全周に亙り一定としており、軸方向の厚さ寸法T33aを、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aと同じ(T28a=T33a)で、全周に亙り同じとしている。後側フランジ部33aの前側面は、後側筒部30cの中心軸を通る仮想平面上に存在している。すなわち、該後側フランジ部33aの前側面が、第二の固着面に相当する。後側フランジ部33aの軸方向の厚さ寸法T33a、および、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aは、3~8mm程度である。
 本例の電動式パワーステアリング装置は、外径側嵌合面部20aと内径側嵌合面部19aとを嵌合させると共に、前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側フランジ部33aの前側面とを固着して、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとを結合することにより、ハウジング3fを構成している。外径側嵌合面部20aと内径側嵌合面部19aとを嵌合させた状態では、外径側嵌合面部20aの前側円筒面部26は、内径側嵌合面部19aの後側円筒面部31と隙間なく円筒面嵌合すると共に、外径側嵌合面部20aの前側凸部27と、内径側嵌合面部19aの後側凹部32とが、隙間なく凹凸嵌合することにより、凹凸嵌合部45が構成されている。
 前側ハウジング素子17cの前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側フランジ素子18eの後側フランジ部33aの前側面とを全周に亙り当接させた状態で、この当接した部分を、溶着または接着により固着することで、固着部48を形成している。固着部48を溶着により形成する場合には、例えばレーザー溶着を採用することができる。具体的には、前側ハウジング素子17cの前側筒部25の前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側ハウジング素子18eの後側フランジ部33aの前側面とを当接させた状態で、前側フランジ部28aの前側面または後側フランジ部33aの後側面に全周に亙りレーザーを放射する。すると、前側ハウジング素子17cの前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側ハウジング素子18eの後側フランジ部33aの前側面との一部が、それぞれ溶融して混ざり、その後固化することにより接合される。レーザー溶着を採用する場合には、レーザーを照射する位置を、前側フランジ部28aの前側面または後側フランジ部33aの後側面の径方向中央寄り部分とすれば、固着部48(溶融部分)の径方向に関する位置を、前側フランジ部28aおよび後側フランジ部33aの径方向外端縁と径方向内端縁との間に位置させることができる。本例の場合、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aを、全周に亙り一定とすると共に、後側フランジ部33aの軸方向の厚さ寸法T33aを、全周に亙り一定としているため、レーザー溶着により固着部48を形成した場合に、該固着部48の状態を全周に亙り一定(均一)にすることができる。特に、本例の場合、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aと、後側フランジ部33aの軸方向の厚さ寸法T33aとを同じとしているため、レーザー溶着の際、前側フランジ部28aと後側フランジ部33aとを通じて放熱する熱量を同じ(または、ほぼ同じ)にすることができる。この結果、前側フランジ部28aの後側面と、後側フランジ部33aの前側面との溶融量を均一(ほぼ均一)にすることができ、固着部48の固着状態を全周に亙り均一(ほぼ均一)にすることが可能となる。なお、溶着方法は、レーザー溶着に限らず、例えば、高周波溶着、超音波溶着、誘導溶着、振動溶着などの各種溶着方法を採用することができる。
 何れにしても、固着部48を、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとの結合部うち、凹凸嵌合部45よりもハウジング3fの外部空間側に設けている。なお、本例では、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとの結合に、ボルトを使用していない。ただし、前側フランジ部28aと後側フランジ部33aとの互いに整合する部分に形成された通孔を挿通したボルトにナットを螺合しさらに締め付けることで、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとを結合しても良い。
 このように、本例の電動式パワーステアリング装置では、凹凸嵌合部45よりも、ハウジング3fの外部空間側に、前側ハウジング素子17cの前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側フランジ素子18eの後側フランジ部33aの前側面とを、溶着または接着により固着することにより固着部48を形成している。このため、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとの結合部全体のシール性および結合強度の更なる向上を図ることができ、ハウジング3f内のオイルが漏れ出すことをより確実に防止することができる。その他の構成および作用・効果は、前述した実施の形態の第1例と同様である。
 なお、本例では、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法T28aと、後側フランジ部33aの軸方向の厚さ寸法T33aとを、全周に亙り同じとしているが、前側フランジ部28aの一部、例えば、具体的には、ウォーム収納部47と一体に形成されている部分は、構造上の事情により、前側フランジ部28aのうちの他の部分の軸方向の厚さ寸法と同じ大きさに形成することができない場合がある。このような場合でも、前側フランジ部28aのうちの下半部(図12の下半部)の軸方向の厚さ寸法T28aと、後側フランジ部33aのうちの下半部の軸方向の厚さ寸法T33aとを同じにできれば、当該部分に関しては、固着部48の固着状態を均一(ほぼ均一)にすることが可能となる。この結果、オイルが集まる部分のシール性および結合強度の向上を図ることができる。
 また、前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとを異なる材料により構成することもできる。前側ハウジング素子17cと後側ハウジング素子18eとを異なる材料により構成する場合には、前側フランジ部28aの軸方向の厚さ寸法と、後側フランジ部33aの軸方向の厚さ寸法とは、前側フランジ部28aと後側フランジ部33aとを通じて放熱される熱量に応じて異ならせても良い。
 また、本例では、前側ハウジング素子17cに前側フランジ部28aと形成すると共に、後側ハウジング素子18eに後側フランジ部33aを形成しているため、前側フランジ部28aの前面、または、後側フランジ部33aの後側面のどちらからでも、レーザーを照射することができる。ただし、前側ハウジング素子にフランジ部を設けずに(図1~図5に示す前側ハウジング素子18aのように構成し)、後側ハウジング素子を構成する後側フランジ部の後側面からレーザーを照射して固着部を形成するようにしても良い。
 なお、固着部48を接着により形成することもできる。固着部48を接着により形成する場合には、例えば、前側ハウジング素子17cの前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25bの後端面と、後側ハウジング素子18eの後側フランジ部33aの前側面との間に接着剤を塗布して接着する。使用する接着剤としては、例えば、前側ハウジング素子17cまたは後側ハウジング素子18eを構成する樹脂材料が、ポリエチレンテレフタレート(ガラス繊維等の強化繊維を混合したものを含む)の場合には、アクリル系接着剤が好ましく使用される。前側ハウジング素子17cまたは後側ハウジング素子18eを構成する樹脂材料が、フェノール樹脂、またはポリフェニレンサルファイド樹脂(ガラス繊維などの強化繊維を混合したものを含む)の場合には、エポキシ系接着剤が好ましく使用される。使用する接着剤は、上述のものに限定されるものではなく、前側ハウジング素子17cおよび後側ハウジング素子18eを構成する材料との関係で、適宜選択することができる。また、接着により固着部を設ける場合にも、前側ハウジング素子にフランジ部を設けずに(図1~図5に示す前側ハウジング素子18aのように構成し)、前側ハウジング素子を構成する前側筒部の後端面と、後側ハウジング素子を構成する後側フランジ部の前側面とを接着して固着部を設けることもできる。
 [実施の形態の第6例]
 図14は、本発明の実施の形態の第6例を示している。本例のハウジング3gは、実施の形態の第3例に係る構造と、実施の形態の第5例に係る構造とを組み合わせた如き構造を備えている。前側ハウジング素子17dを構成する前側筒部25cの内周面には外径側嵌合面部20bが形成されており、該外径側嵌合面部20bのうちの前半部には、径方向外方に凹んだ前側凹部41が形成されている。前側筒部25cの後端部外周面には、全周に亙り、径方向外方に突出した円輪状の前側フランジ部28aが形成されている。後側ハウジング素子18fを構成する後側筒部30dの外周面の前端寄り部分から前端縁に掛けての部分には、内径側嵌合面部19bが形成されており、該内径側嵌合面部19bのうちの前半部には、径方向外方に突出した後側凸部42が形成されている。後側筒部30dの外周面のうち、内径側嵌合面部19bの後側に隣接する部分には、全周に亙り径方向外方に突出した円輪状の後側フランジ部33aが形成されている。
 前側ハウジング素子17dと後側ハウジング素子18fとを組み合わせた状態で、前側凹部41と後側凸部42とを、隙間なく凹凸嵌合することで凹凸嵌合部45aを構成すると共に、前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25cの後端面と、後側フランジ部33aの前側面とを、溶着または接着により固着することで固着部48を形成している。その他の部分の構成および作用・効果は、実施の形態の第3例および実施の形態の第5例と同様である。
 [実施の形態の第7例]
 図15は、本発明の実施の形態の第7例を示している。本例のハウジング3hは、実施の形態の第4例に係る構造と、実施の形態の第5例に係る構造とを組み合わせた如き構造を備えている。後側ハウジング素子18gを構成する後側筒部30eの外周面のうち、後側円筒面部31bの後側に隣接した部分に、該後側円筒面部31bよりも径方向内方に凹んだ係止溝43が形成されている。この係止溝43に、断面円形または断面楕円形状のOリング44が係止(外嵌)されている。前側ハウジング素子17dと後側ハウジング素子18gを組み合わせた状態で、係止溝43の底部と、前側ハウジング素子17dを構成する前側筒部25cの内周面のうち、前側円筒面部26aの後側に隣接した部分との間で、Oリングを弾性的に挟持すると共に、前側フランジ部28aの後側面および前側筒部25cの後端面と、後側フランジ部33aの前側面とを、溶着または接着により固着することで固着部48を形成している。その他の部分の構成および作用・効果は、実施の形態の第4例および実施の形態の第5例と同様である。
 1 ステアリングホイール
 2、2a、2b ステアリングシャフト
 3、3a~3h ハウジング
 4、4a、4b ウォームホイール
 5 ウォーム歯
 6 ウォーム軸
 7 電動モータ
 8、8a、8b ウォーム
 9a~9d 転がり軸受
 10、10a 出力軸
 11a~11d 転がり軸受
 12、12a トーションバー
 13、13a トルクセンサ
 14a、14b 自在継手
 15 中間シャフト
 16 ステアリングギヤユニット
 17、17a~17d 前側ハウジング素子
 18、18a~18f 後側ハウジング素子
 19、19a~19c 内径側嵌合面部
 20、20a、20b 外径側嵌合面部
 21 ボルト
 22 Oリング
 23 ウォーム減速機
 24 入力軸
 25、25a~25c 前側筒部
 26、26a 前側円筒面部
 27、27a、27b 前側凸部
 28 前側フランジ部
 29 ボルト
 30、30a、30b 後側筒部
 31、31a、31b 後側円筒面部
 32、32a、32b 後側凹部
 33 後側フランジ部
 34、34a 後側小径フランジ部
 35 後側大径フランジ部
 36 中間プレート
 37 連通孔
 38 ハーネス
 39 コネクタ
 40 プラグ
 41 前側凹部
 42 後側凸部
 43 係止溝
 44 Oリング
 45、45a 凹凸嵌合部
 46 突き当て面部
 47 ウォーム収納部
 48 固着部
 

Claims (12)

  1.  電動モータが発生した補助動力を増大させるための減速機を収納する電動式パワーステアリング装置用ハウジングであって、
     第一ハウジング素子と、第二ハウジング素子と、凹凸嵌合部とを備え、
     該第一ハウジング素子は、第一筒部と、該第一筒部の内周面に設けられた外径側嵌合面部とを有しており、
     前記第二ハウジング素子は、第二筒部と、該第二筒部の外周面に設けられ、前記外径側嵌合面部に内嵌された内径側嵌合面部とを有しており、
     前記凹凸嵌合部は、前記外径側嵌合面部と前記内径側嵌合面部とのうちの一方の嵌合面部に径方向に関して突出した状態で形成された凸部と、前記外径側嵌合面部と前記内径側嵌合面部とのうちの他方の嵌合面部に径方向に関して凹んだ状態で形成された凹部とを凹凸嵌合させることにより構成されており、
     前記第一ハウジング素子と前記第二ハウジング素子とのうち、少なくとも一方のハウジング素子が合成樹脂製である
     ことを特徴とする電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  2.  前記凸部の断面形状が円弧状であり、前記凹部の断面形状が円弧状である、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  3.  前記凸部の断面形状に関する曲率半径と、前記凹部の断面形状に関する曲率半径とが、互いに異なる、
     請求項2に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  4.  前記第二ハウジング素子が、前記第二筒部の外周面のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関して前記内径側嵌合面部の後側に隣接する部分に径方向外方に突出する状態で形成されたフランジ部をさらに有しており、
     該フランジ部の両側面のうち、前記第一ハウジング素子側の側面に、径方向外方に向かう程該第一ハウジング素子側に傾斜したテーパ面状の突き当て面部が設けられており、
     前記突き当て面部を、前記第一ハウジング素子の端面に突き当てている、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  5.  固着部をさらに備え、
     該固着部は、前記第一ハウジング素子に形成された第一の固着面と、前記第二ハウジング素子に形成された第二の固着面とを当接させた状態で、該第一の固着面と該第二の固着面とを溶着または接着により固着することで構成されており、
     前記固着部が前記凹凸嵌合部よりも外部空間側に位置している
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  6.  前記第一ハウジング素子が、前記第一筒部の外周面に径方向外方に突出する状態で形成された第一フランジ部をさらに有しており、
     前記第二ハウジング素子が、前記第二筒部の外周面のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関して前記内径側嵌合面部の後側に隣接する部分に径方向外方に突出する状態で形成された第二フランジ部をさらに有しており、
     前記第一の固着面が、前記第一フランジ部の両側面のうち、前記第二ハウジング素子側の側面であり、
     前記第二の固着面が、前記第二フランジ部の両側面のうち、前記第一ハウジング素子側の側面である、
     請求項5に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  7.  前記第一フランジ部の軸方向に関する厚さが、全周に亙り一定であり、
     前記第二フランジ部の軸方向に関する厚さが、全周に亙り一定で、かつ、前記第一フランジ部の軸方向に関する厚さと等しく、
     前記固着部が、前記第一の固着面と前記第二の固着面とを溶着により固着することで構成されている、
     請求項6に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  8.  前記内径側嵌合面部と前記外径側嵌合面部との間に弾性的に挟持されたOリングをさらに備える、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  9.  前記Oリングが、前記内径側嵌合面部のうち、前記第一ハウジング素子に対する前記第二ハウジング素子の嵌合方向に関する後端部に形成された係止溝に係止されており、
     前記Oリングが、該係止溝と前記外径側嵌合面部との間で弾性的に挟持されている、
     請求項8に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  10.  前記凸部が、前記一方の嵌合面部に全周に亙って形成されており、
     前記凹部が、前記他方の嵌合面部に全周に亙って形成されている、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  11.  前記凸部が、前記一方の嵌合面部の周方向1乃至複数箇所に形成されており、
     前記凹部が、前記他方の嵌合面部の周方向1乃至複数箇所に形成されている、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
  12.  前記凸部が、合成樹脂製のハウジング素子に形成されている、
     請求項1に記載の電動式パワーステアリング装置用ハウジング。
PCT/JP2015/082292 2014-11-25 2015-11-17 電動式パワーステアリング装置用ハウジング WO2016084659A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016561514A JP6332469B2 (ja) 2014-11-25 2015-11-17 電動式パワーステアリング装置用ハウジング
CN201590000331.3U CN206125141U (zh) 2014-11-25 2015-11-17 电动式动力转向装置用壳体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-237698 2014-11-25
JP2014237698 2014-11-25
JP2014-239741 2014-11-27
JP2014239741 2014-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016084659A1 true WO2016084659A1 (ja) 2016-06-02

Family

ID=56074226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/082292 WO2016084659A1 (ja) 2014-11-25 2015-11-17 電動式パワーステアリング装置用ハウジング

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6332469B2 (ja)
CN (1) CN206125141U (ja)
WO (1) WO2016084659A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002026A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
WO2019087945A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングおよびその製造方法、並びに、電動パワーステアリング装置
WO2019139060A1 (ja) 2018-01-15 2019-07-18 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置用ギヤハウジング
WO2023074304A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 日本精工株式会社 ギヤハウジングおよび電動アシスト装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604585A (en) * 1969-05-07 1971-09-14 Edward J Towns Container and safety closure seal therefor
JPS56144759U (ja) * 1980-03-29 1981-10-31
JP2009298246A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2011094763A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
JP2012020647A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2013119284A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2014035039A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Iai Corp アクチュエータ、及びアクチュエータの製造方法
JP2014193697A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Showa Corp ステアリング装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604585A (en) * 1969-05-07 1971-09-14 Edward J Towns Container and safety closure seal therefor
JPS56144759U (ja) * 1980-03-29 1981-10-31
JP2009298246A (ja) * 2008-06-11 2009-12-24 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2011094763A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
JP2012020647A (ja) * 2010-07-14 2012-02-02 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2013119284A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Jtekt Corp 電動パワーステアリング装置
JP2014035039A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Iai Corp アクチュエータ、及びアクチュエータの製造方法
JP2014193697A (ja) * 2013-03-29 2014-10-09 Showa Corp ステアリング装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002026A (ja) * 2016-07-05 2018-01-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
WO2019087945A1 (ja) 2017-10-30 2019-05-09 日本精工株式会社 電動パワーステアリング装置用ギヤハウジングおよびその製造方法、並びに、電動パワーステアリング装置
US11377138B2 (en) 2017-10-30 2022-07-05 Nsk, Ltd. Gear housing for electric power steering device, manufacturing method thereof, and electric power steering device
WO2019139060A1 (ja) 2018-01-15 2019-07-18 日本精工株式会社 電動式パワーステアリング装置用ギヤハウジング
US10882549B2 (en) 2018-01-15 2021-01-05 Nsk, Ltd. Gear housing for electric power steering device
WO2023074304A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 日本精工株式会社 ギヤハウジングおよび電動アシスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6332469B2 (ja) 2018-05-30
CN206125141U (zh) 2017-04-26
JPWO2016084659A1 (ja) 2017-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6332469B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用ハウジング
EP2762385B1 (en) Power assist apparatus
US9115796B1 (en) Differential device
KR101412303B1 (ko) 차동 장치에 의한 시일 구조
JP6658039B2 (ja) 減速機及び電動式パワーステアリング装置
JP2017095035A (ja) 車両用推進軸
WO2016093247A1 (ja) ウォーム減速機及び電動アシスト装置
JP2008213536A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR102324643B1 (ko) 전동식 조향장치의 감속기 및 이의 제조방법
JP2017096407A (ja) 差動装置および差動装置の製造方法
JP2010286011A (ja) 動力伝達装置
KR20090002885A (ko) 토크 로터의 제작방법 및 토크 센서에 장착되는 토크로터의 제작방법
JP2007292123A (ja) デファレンシャルとドライブシャフトとの連結構造
WO2022124119A1 (ja) 減速機
JP5686208B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用コラムユニット
JP2017165204A (ja) ラック軸及び操舵装置
JP2015157610A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4313578B2 (ja) トルク伝達装置
KR20190031710A (ko) 자동차용 cfrp 프로펠러샤프트
US20210148437A1 (en) Worm wheel and worm speed reducer
TWM503355U (zh) 電子動力轉向輔助裝置
JP6962809B2 (ja) 車両用推進軸
JP2008232292A (ja) 等速自在継手
JP2013104489A (ja) ウォームホイール
KR20230073613A (ko) 액슬장치

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016561514

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15862523

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15862523

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1