WO2016047413A1 - 車両の制御装置及び制御方法 - Google Patents

車両の制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2016047413A1
WO2016047413A1 PCT/JP2015/075049 JP2015075049W WO2016047413A1 WO 2016047413 A1 WO2016047413 A1 WO 2016047413A1 JP 2015075049 W JP2015075049 W JP 2015075049W WO 2016047413 A1 WO2016047413 A1 WO 2016047413A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vehicle
range
intention
shift
fixed
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/075049
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
辻完太
四竈真人
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to DE112015004408.6T priority Critical patent/DE112015004408T5/de
Priority to CN201580051536.9A priority patent/CN106715978B/zh
Priority to JP2016550083A priority patent/JP6328779B2/ja
Priority to US15/513,676 priority patent/US10266179B2/en
Publication of WO2016047413A1 publication Critical patent/WO2016047413A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18109Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/04Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to presence or absence of the driver, e.g. to weight or lack thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/58Combined or convertible systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/14Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger operated upon collapse of driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/182Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems including control of parking brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • B60W10/184Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes
    • B60W10/192Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems with wheel brakes electric brakes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/48Signals to a parking brake or parking lock; Control of parking locks or brakes being part of the transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • B60W2710/1005Transmission ratio engaged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • B60W2710/186Status of parking brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/50Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts
    • F16H59/54Inputs being a function of the status of the machine, e.g. position of doors or safety belts dependent on signals from the brakes, e.g. parking brakes

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle control device and a control method for switching a shift range of an automatic transmission using an actuator.
  • Japanese Utility Model Publication No. 2-69167 discloses shift control that automatically switches to a parking position when a driving position is selected by a shift device when it is detected that the driver has got off the vehicle. .
  • the driver's operation or the parking position is automatically selected, for example, when the driver picks up the passenger's baggage, the driver comes into contact with the shift device, and the shift position is not intended to be the traveling position. Suppose that you have switched. If the driver is unaware of the shift position change, the vehicle may become unfixed when getting off.
  • a vehicle control device is a vehicle control device that switches the shift range of an automatic transmission using an actuator, and includes a shift range detection unit that detects a selected or set shift range, and a driver getting off the vehicle.
  • a getting-off intention detecting unit for detecting a getting-off intention
  • a fixing intention detecting unit for detecting a fixing intention for a driver to fix the vehicle
  • a vehicle fixing unit for fixing the vehicle in a stopped state.
  • the vehicle control device of the present invention after the intention to get off is detected and the shift range is switched to the parking range, even if the shift range is switched to something other than the parking range for some reason, When it is confirmed that the person has an intention to fix the vehicle, the vehicle is automatically fixed in a stopped state. For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • the shift range is detected. Even when the shift range other than the parking range is detected by the detection unit, when the fixation intention is detected by the fixation intention detection unit, the vehicle may be fixed by the vehicle fixation unit.
  • the shift range is switched to other than the parking range for some reason, and the vehicle gets off as it is.
  • the vehicle is automatically fixed in a stopped state. For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • a vehicle speed detection unit that detects the vehicle speed
  • a brake operation detection unit that detects that the brake pedal is operated
  • a shift range selected by the shift device are detected.
  • a shift operation detection unit wherein the fixed intention detection unit detects whether the vehicle speed detected by the vehicle speed detection unit is equal to or lower than a predetermined speed, and the brake operation detection unit detects an operation of a brake pedal by a driver, Alternatively, when the shift operation detection unit detects a shift operation to the neutral range by the driver, it may be determined that the fixing intention is present.
  • the vehicle fixed part is automatically switched to the parking range by using the trigger when the vehicle speed is below the predetermined speed, the brake pedal is operated, or the shift range is selected or set to the neutral range. Later, until the trigger occurs, the driver can intentionally select the travel range and drive the vehicle, and since it can detect that the vehicle is intended to be fixed when getting off, Both operability and safety can be achieved.
  • the vehicle fixing portion performs at least one of control for reducing the driving force of the vehicle to 0 and control for stopping the vehicle by the brake portion. Also good.
  • the shift range is automatically set to the parking range when the first predetermined time has elapsed after the vehicle is automatically fixed by the vehicle fixing portion. You may make it further provide the shift range control part to switch.
  • the vehicle fixing portion when an electric brake is used as the vehicle fixing portion, if the vehicle fixing state is continuously held by the vehicle fixing portion, the power consumption of the electric brake increases and the heat generation amount increases. If the parking lock is applied after the first predetermined time has elapsed, the fixed state can be stably maintained. For this reason, the fixed state by an electric brake can be cancelled
  • the fixed state by the vehicle fixing portion may be released after the switching to the parking range is completed.
  • the vehicle fixed state can be constantly maintained even if the vehicle fixed state by the vehicle fixing portion is released.
  • the vehicle fixing portion includes an electric brake that controls a brake fluid pressure by a first actuator and an electric parking brake that controls a parking brake by a second actuator,
  • an electric brake that controls a brake fluid pressure by a first actuator
  • an electric parking brake that controls a parking brake by a second actuator
  • the load on the electric brake can be reduced.
  • the electric brake may be released after the vehicle is fixed by the electric parking brake.
  • the vehicle can be kept fixed even if the electric brake is released.
  • the shift range is switched to the travel range, and the accelerator pedal operation is performed by the driver.
  • the rising of the driving force of the vehicle may be made smaller than normal.
  • the creep force rises when the brake pedal is returned, so that the vehicle can be driven (moved) with the foot on the brake pedal.
  • this control it is necessary to perform an accelerator pedal operation, and at that time, the foot is separated from the brake pedal, which may affect the operability of vehicle travel.
  • a vehicle control method is a vehicle control method for switching a shift range of an automatic transmission using an actuator, and is selected or set in a getting-off intention detecting step for detecting a getting-off intention that a driver intends to get off.
  • a shift range detection step for detecting a shift range a fixed intention detection step for detecting a fixation intention by which a driver intends to fix the vehicle, and the get-off intention detection step.
  • a vehicle fixing step for setting the vehicle in a fixed state when the fixing intention is detected in the fixing intention detection step even though a shift range other than the parking range is detected in the step.
  • the vehicle control method of the present invention after the intention of getting off is detected and the shift range is switched to the parking range, even if the shift range is switched to something other than the parking range for some reason, When it is confirmed that the person has an intention to fix the vehicle, the vehicle is automatically fixed in a stopped state. For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • the vehicle fixing step after the getting-off intention is detected in the getting-off intention detecting step, the manual operation by the driver, or the shift range is automatically switched to the parking range. Even when a shift range other than the parking range is detected in the shift range detection step, the vehicle may be set in a fixed state when the fixation intention is detected in the fixation intention detection step.
  • the shift range is switched to other than the parking range for some reason, and the vehicle gets off as it is.
  • the vehicle is automatically fixed in a stopped state. For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • the vehicle after the intention of getting off is detected and the shift range is switched to the parking range, the vehicle is fixed to the driver even if the shift range is switched to other than the parking range for some reason and the vehicle gets off as it is.
  • the vehicle is automatically fixed in a stopped state. For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a vehicle control apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a state transition diagram of vehicle control according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the first specific example.
  • FIG. 4 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the second specific example.
  • FIG. 5 is a time chart showing events of getting off, statuses, braking force, driving force, and on / off transition of a brake switch according to the third specific example.
  • FIG. 6 is a time chart showing events of getting off, statuses, braking force, and on / off transition of a brake switch according to the fourth specific example.
  • FIG. 1 is a block diagram illustrating a vehicle control apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a state transition diagram of vehicle control according to the present embodiment.
  • FIG. 3 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status
  • FIG. 7 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the fifth specific example.
  • FIG. 8 is a time chart showing events when getting off, statuses, and on / off transitions of the brake switch according to the sixth specific example.
  • FIG. 9 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the seventh specific example.
  • FIG. 1 is a block configuration diagram showing a vehicle control device 10 (hereinafter also referred to as a control device 10) according to the present embodiment.
  • the control device 10 is a vehicle control device that switches the shift range of the automatic transmission 22 by the actuator 20, and the shift range detection unit 12 that detects the selected or set shift range, and the driver tries to get off the vehicle.
  • a get-off intention detection unit 14 that detects a get-off intention, a shift range control unit 58 that automatically switches the shift range to a parking range when the get-off intention is detected by the get-off intention detection unit 14, and a driver
  • a fixing intention detecting unit 16 that detects a fixing intention for fixing the vehicle and a vehicle fixing unit 24 that fixes the vehicle in a stopped state are provided. Furthermore, when the intention to get off is detected by the getting-off intention detecting unit 14 and the fixed intention is detected by the fixing intention detecting unit 16 even though the shift range detecting unit 12 detects a shift range other than the parking range.
  • the vehicle fixing unit 24 includes a fixing control unit 60 that fixes the vehicle.
  • the vehicle control device 10 includes an ECU (electronic control unit) 18 that performs various controls.
  • the ECU 18 is a computer including a microcomputer, and includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (including EEPROM) as a memory, a RAM (Random Access Memory), an A / D converter, a D / A converter, and the like. Input / output device, timer 62 as a timer, and the like.
  • the CPU reads out and executes the program recorded in the ROM, it functions as the exit intention determination unit 52, the fixed intention determination unit 54, the boarding determination unit 56, the shift range control unit 58, and the fixed control unit 60.
  • the shift range detection unit 12 includes a shift sensor 34 and an inhibitor switch 36.
  • the shift sensor 34 is a shift range selected by the shift device 32, for example, a parking range (P range), a reverse range (R range), a neutral range (N range), a drive range (D range), and a low range (L range). Are detected and a shift range signal is transmitted to the ECU 18.
  • the inhibitor switch 36 detects a range set in the automatic transmission 22 and transmits a shift range signal to the ECU 18.
  • the getting-off intention detecting unit 14 includes a getting-off intention determining unit 52 of the ECU 18, a seat belt sensor 42, a door sensor 44, and a vehicle speed sensor 46.
  • the seat belt sensor 42 detects that the male buckle and the female buckle of the seat belt of the driver's seat are removed, and transmits an open signal to the ECU 18. Further, it detects that the male buckle and the female buckle of the seat belt are fastened, and transmits a closing signal to the ECU 18.
  • the door sensor 44 detects that the door on the driver's seat side is opened, and transmits an open signal to the ECU 18. Further, it detects that the door is closed, and transmits a close signal to the ECU 18.
  • the vehicle speed sensor 46 transmits an average value (hereinafter referred to as vehicle speed) V of the wheel speed detected by a wheel speed sensor (not shown) provided on each wheel 26 to the ECU 18 as a vehicle speed signal.
  • the get-off intention determination unit 52 When the signal transmitted from the seat belt sensor 42 and the door sensor 44 is an open signal and the vehicle speed signal transmitted from the vehicle speed sensor 46 is equal to or lower than the predetermined speed V1, the get-off intention determination unit 52 has an intention to get off the vehicle. Judge that there is. That is, the intention to get off is detected.
  • the fixed intention detection unit 16 includes a fixed intention determination unit 54 of the ECU 18, a vehicle speed sensor 46, a brake switch (brake pedal operation detection unit) 48, a shift sensor 34, and an inhibitor switch 36.
  • the brake switch 48 detects that the brake pedal is operated, and transmits an ON signal to the ECU 18.
  • the fixed intention determination unit 54 transmits the signal transmitted from the brake switch 48 when the vehicle speed V transmitted from the vehicle speed sensor 46 is equal to or lower than the predetermined speed V1 or from the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36.
  • the shift range signal to be transmitted is the N range and the vehicle speed V transmitted from the vehicle speed sensor 46 is equal to or lower than the predetermined speed V1
  • the signal transmitted from the door sensor 44 is a close signal
  • the shift range signal transmitted from the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is the D range or the R range
  • the signal transmitted from the brake switch 48 If is an ON signal, it is determined that the driver has boarded.
  • the boarding determination can also use signals transmitted to the ECU 18 from other sensors such as the seat belt sensor 42, the vehicle speed sensor 46, and the accelerator pedal operation amount sensor 50.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the actuator 20 in accordance with the shift range signal transmitted from the shift sensor 34 of the shift device 32.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal for switching to the P range to the actuator 20 when the getting-off intention determination unit 52 detects the getting-off intention.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal for switching to the P range to the actuator 20 after a first predetermined time has elapsed since an ESB (electric servo brake) 64 of the vehicle fixing unit 24 described later is operated. .
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to a shift range corresponding to the shift signal.
  • the fixed control unit 60 is used for getting off the vehicle detected by the intention to determine getting off 52, fixed intention detected by the fixed intention determining unit 54, shift range detected by the shift sensor 34, shift range detected by the inhibitor switch 36, and the like.
  • a fixing signal or a fixing release signal is transmitted to the vehicle fixing unit 24 and the parking lock 68.
  • the vehicle fixing unit 24 fixes the vehicle in a stopped state according to the fixing signal transmitted from the fixing control unit 60, and releases the fixing according to the fixing releasing signal.
  • the vehicle fixing unit 24 includes an ESB (electric servo brake) 64 and an EPB (electric parking brake) 66.
  • the ESB 64 fixes the wheels 26, that is, the vehicle by operating the electric motor to control the brake fluid pressure of the master cylinder.
  • the EPB 66 fixes the wheels 26, that is, the vehicle by operating the electric motor in the caliper portion and gripping the brake disc with the brake pads.
  • Parking lock 68 locks the vehicle so that it cannot be driven by engaging a pawl in a parking gear provided inside automatic transmission 22 to lock the output shaft from rotating.
  • the engine control unit 63 controls the opening degree of a throttle valve provided in the engine 28 according to an operation amount of an accelerator pedal (not shown) detected by an accelerator pedal operation amount sensor 50. Torque generated in the engine 28 is transmitted to the wheels 26 through a transmission mechanism including the automatic transmission 22, and driving force is generated in the wheels 26.
  • the driving force includes a driving force generated on the wheel 26 when the engine 28 is idling, that is, a driving force generated on the wheel 26 in a so-called creep state.
  • FIG. 2 is a state transition diagram of vehicle control according to the present embodiment.
  • the getting-off intention detection process transition (A), (B) from status 00 to status 10 or 30) for detecting the getting-off intention of the driver to get off, and getting-off intention detection
  • a shift range control step for controlling the actuator 20 to automatically switch the shift range to the parking range when the intention to get off is detected in the process, and a shift range for detecting the selected or set shift range Detection range (status 10, 30), fixed intention detection step (status 10, 30) for detecting a driver's intention to fix the vehicle, and getting-off intention detected in the getting-off intention detection step, shift range control After the process is automatically switched to the parking range, a shift range other than the parking range is detected in the shift range detection process. Despite issued, when the fixing intended fixed intention detection step is detected
  • status 00 the vehicle operates normally. In this state, the vehicle is not fixed by the vehicle fixing unit 24 of the control device 10. In status 01, it is determined in the control device 10 that the driver gets off.
  • the control device 10 prepares a vehicle fixing process by the ESB 64 or the parking lock 68 and stands by. In this state, the vehicle is not fixed by the ESB 64. At this time, the vehicle is in a drivable state, and the driving force startup rate is reduced.
  • the control device 10 performs a vehicle fixing process using the ESB 64.
  • the timer 62 starts counting time.
  • the control device 10 switches the shift range to the P range while performing the vehicle fixing process using the ESB 64.
  • This status 21 is a transition state in which the vehicle fixing process by the ESB 64 is changed to the vehicle fixing process by the parking lock 68.
  • the fixed control unit 60 controls the ESB 64 to generate a gradient balance + ⁇ braking force in feed forward (F / F). If the vehicle still moves, a greater braking force is generated.
  • the control device 10 performs the vehicle fixing process by the EPB 66.
  • the status 22 corresponds to an alternative to the status 30. When some trouble occurs in the status 21 and the transition to the status 30 cannot be made, the transition from the status 21 to the status 22 is made.
  • the control device 10 performs a vehicle fixing process by the parking lock 68.
  • the shift range is the P range, the vehicle cannot be driven.
  • the seat belt sensor 42 detects that the driver's seat belt is removed, and the door sensor 44 detects that the driver's seat side door is open. In addition, this is performed when the vehicle speed sensor 46 detects that the vehicle speed V is equal to or lower than the predetermined speed V1. At this time, the getting-off intention determination unit 52 detects the getting-off intention.
  • This transition (B) is performed when the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 detects that the shift range is the P range in addition to the above conditions.
  • the shift range control unit 58 automatically switches the shift range to the P range based on the detection of the intention to get off by the get-off intention determination unit 52, and the inhibitor switch 36 is the P range. This is done when it is detected.
  • the fixing control unit 60 starts fixing the vehicle by the parking lock 68.
  • Transition (D) from status 30 to status 20 detects that the shift range control unit 58 switches the shift range to other than the P range in accordance with the operation of the shift device 32, and that the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is other than the P range. When done. At this time, the fixing control unit 60 releases the vehicle fixing state by the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the ESB 64.
  • the shift range control unit 58 switches the shift range to other than the P and N ranges according to the operation of the shift device 32, and the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is other than the P and N ranges. This is performed when it is detected that the accelerator pedal operation amount sensor 50 detects that the accelerator pedal has been operated. At this time, the fixing control unit 60 releases the fixed state of the vehicle by the ESB 64.
  • the vehicle speed sensor 46 detects that the vehicle speed V is equal to or less than the predetermined speed V1 (here, 0), and the shift range control unit 58 shifts according to the operation of the shift device 32. This is performed when the range is switched to the N range and the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 detects the N range. This is called condition 1.
  • the fixing control unit 60 starts fixing the vehicle with the ESB 64.
  • transition (F) may be performed under the following conditions. That is, it may be performed when the vehicle speed sensor 46 detects that the vehicle speed V is equal to or less than the predetermined speed V1 (here, 0) and the brake switch 48 detects that the brake pedal is operated. This is called condition 2.
  • the transition (G) from the status 20 to the status 21 is performed when the status 20 is continuously performed for the first predetermined time, for example, continuously for 2 minutes. Timing is performed by the timer 62.
  • the transition (H) from status 21 to status 30 is performed when the shift range control unit 58 automatically switches the shift range to the P range and detects that the inhibitor switch 36 is in the P range.
  • the fixing control unit 60 starts fixing the vehicle by the parking lock 68
  • the fixing state of the vehicle by the ESB 64 is released.
  • the transition (I) from the status 21 to the status 22 is performed when the status 20 is continuously performed for the second predetermined time, for example, continuously for 10 minutes.
  • the shift range control unit 58 switches the shift range to the P range.
  • the fixing control unit 60 releases the vehicle fixing state by the ESB 64 and starts fixing the vehicle by the EPB 66.
  • the transition from status 01 to status 00 (J) indicates that the door sensor 44 detects that the door on the driver's seat side is closed, and that the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is outside the P or N range. And when the accelerator pedal operation amount sensor 50 detects that the accelerator pedal is operated. Alternatively, the door sensor 44 detects that the door on the driver's seat side is closed, the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 detects an operation from the P range to the D and R ranges, and the brake pedal is operated. This is done when the brake switch 48 detects this. Alternatively, this is performed when the vehicle speed sensor 46 detects that the vehicle speed V is a high vehicle speed.
  • transition (J) may be performed under the following conditions. That is, the door sensor 44 detects that the door on the driver's seat side is closed, detects that the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is in the P range, and indicates that the brake pedal has been operated. It may be performed when is detected. Alternatively, the door sensor 44 detects that the door on the driver's seat side is closed, detects that the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36 is in the P range, and the seat belt on the driver's seat side is fastened. This may be performed when the seat belt sensor 42 detects this.
  • FIG. 3 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the first specific example.
  • Specific example 1 is a typical example of getting off and getting on.
  • the vehicle is operating normally. This operation is status 00 shown in FIG.
  • the vehicle speed sensor 46 transmits a vehicle speed signal indicating a predetermined speed V1 or lower (here, 0) to the ECU 18.
  • V1 or lower here, 0
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the P range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the P range.
  • the seat belt sensor 42 and the door sensor 44 transmit an open signal to the ECU 18.
  • the getting-off intention determination unit 52 detects the getting-off intention based on the vehicle speed signal of the vehicle speed sensor 46 and the opening signals of the seat belt sensor 42 and the door sensor 44.
  • the status 00 changes to the status 30 in accordance with the transition (B) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the parking lock 68.
  • the driver gets off at time t5, and closes the door on the driver's seat side at time t6. Thereafter, the driver returns to the vehicle, opens the door on the driver's seat side at time t7, and gets on at time t8.
  • the door sensor 44 and the seat belt sensor 42 transmit a close signal to the ECU 18.
  • the brake switch 48 transmits an ON signal to the ECU 18. Further, the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the D range or R range to the actuator 20. The actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the D range or the R range.
  • the shift sensor 34 detects the selected D range or R range, and the inhibitor switch 36 detects the set D range or R range.
  • the boarding judgment unit 56 judges boarding based on the closing signal of the door sensor 44, the D range signal or R range signal of the shift sensor 34 or the inhibitor switch 36, and the ON signal of the brake switch 48.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing release signal to the parking lock 68 to release the vehicle from being fixed by the parking lock 68.
  • the vehicle can run at time t12.
  • FIG. 4 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the second specific example.
  • Specific example 2 is a general garage entry example (door opening, reverse garage entry, seat belt wearing).
  • the vehicle is operating normally. This operation is status 00 shown in FIG.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the R range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the R range.
  • the vehicle reverses, and at time t5, the brake pedal is operated and the vehicle stops.
  • the vehicle speed sensor 46 transmits a vehicle speed signal indicating a predetermined speed V1 or less (here, 0) to the ECU 18.
  • the door is temporarily closed at time t6.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the P range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the P range.
  • the seat belt sensor 42 and the door sensor 44 transmit an open signal to the ECU 18.
  • the getting-off intention determination unit 52 detects the getting-off intention based on the vehicle speed signal of the vehicle speed sensor 46 and the opening signals of the seat belt sensor 42 and the door sensor 44.
  • the status 00 changes to the status 30 in accordance with the transition (B) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the parking lock 68.
  • the door on the driver's seat side is opened at time t9.
  • the event and control after that are the same as the event and control after time t5 in the first specific example.
  • FIG. 5 is a time chart showing events of getting off, statuses, braking force, driving force, and on / off transition of the brake switch 48 according to the third specific example.
  • Specific example 3 is a general garage case example (door opening, reverse garage case, seat belt not attached) different from specific example 2.
  • the vehicle is operating normally.
  • This operation is status 00 shown in FIG.
  • the vehicle speed sensor 46 transmits a vehicle speed signal indicating a predetermined speed V1 or lower (here, 0) to the ECU 18.
  • V1 or lower here, 0
  • the door sensor 44 and the seat belt sensor 42 transmit an open signal to the ECU 18.
  • the getting-off intention determination unit 52 detects the getting-off intention based on the vehicle speed signal of the vehicle speed sensor 46 and the opening signals of the door sensor 44 and the seat belt sensor 42.
  • the status 00 changes to the status 10 in accordance with the transition (A) shown in FIG.
  • the shift range control unit 58 automatically transmits a shift signal to the P range to the actuator 20 in response to the detection of the intention to get off in the getting-off intention determination unit 52.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the P range.
  • the inhibitor switch 36 detects the set P range.
  • the status 10 changes to the status 30 in accordance with the transition (C) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the parking lock 68.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the R range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the R range.
  • the status 30 transits to the status 20 in accordance with the transition (D) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing release signal to the parking lock 68 to release the fixed state of the vehicle by the parking lock 68, and transmits a fixing signal to the ESB 64 to start fixing the vehicle by the ESB 64. .
  • an alarm is issued. The alarm continues to be issued until the door is closed at time t9.
  • the accelerator pedal operation amount sensor 50 transmits an ON signal to the ECU 18.
  • the shift range signals of the shift sensor 34 and the inhibitor switch 36 are other than the P and N ranges (R range) and the signal of the accelerator pedal operation amount sensor 50 is on, according to the transition (E) shown in FIG. Transition from status 20 to status 10.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing release signal to the ESB 64 to release the fixed state of the vehicle by the ESB 64.
  • the vehicle reverses, and when the operation of the brake pedal is started at time t8, the vehicle stops.
  • the shift range control unit 58 sends a shift signal to the P range to the actuator 20. Send.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the P range.
  • the status 10 changes to the status 30 according to the transition (C) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the parking lock 68.
  • the door on the driver's seat side is opened at time t11.
  • the subsequent events and controls are the same as the events and controls after time t5 in the first specific example.
  • the transition of the driving force in the specific example 3 will be described.
  • the driving force decreases to zero.
  • the range is switched to the R range at time t5, and the driving force rises and rises when the accelerator pedal is operated at time t6.
  • the driving force rises without limitation until the gradient balance.
  • the starting rate of the driving force is made smaller than usual.
  • the driving force reaches a gradient balance, and thereafter the rate of increase is limited.
  • the brake switch 48 is turned on along with the brake pedal operation at time t8, the limitation on the increase rate is released, and the driving force increases to the target. And if it switches to P range at the time t10, a driving force will fall to 0 again.
  • the braking force of the ESB 64 changes as follows.
  • the brake fluid pressure gradually increases, and the brake force gradually increases accordingly, reaching a certain brake force.
  • the braking force of the ESB 64 does not decrease immediately, and remains within a certain range for a while.
  • the brake force remains in a certain range until time t6.5 when the driving force reaches a gradient balance, and then gradually decreases to zero.
  • FIG. 6 is a time chart showing events of getting off, statuses, braking force, and on / off transition of the brake switch 48 according to the fourth specific example.
  • Specific example 4 is an irregular getting-off and boarding example (getting off except for the P range).
  • the event and status from time t1 to time t5 are the same as the event and status from time t1 to time t5 in Example 1.
  • the driver may operate the shift device 32 unintentionally. For example, when an attempt is made to take a baggage from the passenger side, the baggage or the driver himself contacts the shift device 32 and an unintentional erroneous operation may be performed.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the N range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the N range.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing release signal to the parking lock 68 to release the fixed state of the vehicle by the parking lock 68, and transmits a fixing signal to the ESB 64 to start fixing the vehicle by the ESB 64. . Simultaneously with the operation of the ESB 64, the timer 62 of the ECU 18 starts measuring time.
  • the driver closes the door on the driver's seat side.
  • the time of the timer 62 reaches the first predetermined time (2 min) at time t8
  • the status 20 transitions to the status 21 according to the transition (G) shown in FIG.
  • the fixing of the vehicle by the ESB 64 is continued.
  • the shift range control unit 58 automatically transmits a shift signal to the P range to the actuator 20 as the time of the timer 62 elapses for the first predetermined time (2 min).
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the P range.
  • the inhibitor switch 36 detects the set P range.
  • the status 21 changes to the status 30 in accordance with the transition (H) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the parking lock 68 and starts fixing the vehicle by the parking lock 68, and then transmits a fixing release signal to the ESB 64 to release the vehicle fixing state by the ESB 64. .
  • the door on the driver's seat side is opened at time t10.
  • the subsequent events and controls are the same as the events and controls after time t8 in the first specific example.
  • the transition of braking force is explained.
  • the braking force of the ESB 64 changes as follows.
  • the brake fluid pressure gradually increases, and the brake force gradually increases accordingly, reaching a certain brake force.
  • the braking force of the ESB 64 does not immediately become 0 but gradually decreases.
  • the fixed control unit 60 gradually reduces the braking force of the ESB 64.
  • FIG. 7 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the fifth specific example.
  • Specific example 5 is an irregular garage entry example (door opening, reverse garage entry, seat belt not attached, getting off at N range).
  • the event and status from time t1 to time t8 are the same as the event and status from time t1 to time t8 in Example 3.
  • the driver may forget to operate the shift device 32 to the P range. For example, after operating the shift device 32 to the N range, the user may get off while misunderstanding the N range and the P range.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal to the N range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the N range.
  • the status 10 changes to the status 20 in accordance with the transition (F) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the ESB 64 and starts fixing the vehicle by the ESB 64. Simultaneously with the operation of the ESB 64, the timer 62 of the ECU 18 starts measuring time. The driver gets off at time t10.
  • FIG. 8 is a time chart showing the events at the time of getting off, each status, and the on / off transition of the brake switch 48 according to the sixth specific example.
  • Specific example 6 is another form of specific example 5, and is an anomalous garage entry example (door opening, reverse garage entry, seat belt not attached, getting off except P, N range).
  • the condition 1 described as the transition (F) condition of the ⁇ transition condition between statuses> is set.
  • the condition 2 described as the transition (F) condition of the ⁇ transition condition between statuses> is set.
  • the event and status from time t1 to time t7 are the same as the event and status from time t1 to time t7 in specific example 3 and specific example 5.
  • the brake switch 48 transmits an ON signal to the ECU 18.
  • the vehicle speed sensor 46 transmits a vehicle speed signal indicating a predetermined speed V1 or less (here, 0) to the ECU 18.
  • the status 10 changes to the status 20 in accordance with the transition (F) shown in FIG.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing signal to the ESB 64 and starts fixing the vehicle by the ESB 64. Simultaneously with the operation of the ESB 64, the timer 62 of the ECU 18 starts measuring time.
  • FIG. 9 is a time chart showing an event when getting off and a transition of each status according to the seventh specific example.
  • Specific example 7 is an irregular getting-off and getting-on example (a trouble occurs in getting off and automatic parking outside the P range).
  • the event and status from time t1 to time t8 are the same as the event and status from time t1 to time t8 in Example 4.
  • the shift range control unit 58 automatically transmits a shift signal to the P range to the actuator 20 in response to the time of the timer 62 of the ECU 18 having passed the first predetermined time (2 min). However, when a malfunction occurs in a mechanism related to automatic parking (the actuator 20, the automatic transmission 22, the parking lock 68, etc.), switching to the P range or the parking lock 68 is not performed.
  • the timer 62 of the ECU 18 starts measuring time.
  • the time of the timer 62 reaches the second predetermined time (10 min) at time t10
  • the status 21 changes to the status 22 according to the transition (I) shown in FIG. Transition to.
  • the fixing control unit 60 transmits a fixing release signal to the ESB 64 to release the vehicle from being fixed by the ESB 64, and transmits a fixing signal to the EPB 66 to start fixing the vehicle by the EPB 66.
  • the subsequent events and controls are the same as the events and controls after time t10 in Example 4.
  • the fixing control unit 60 controls the vehicle fixing unit 24 to automatically fix the vehicle to a stopped state. (Transition from status 10 to status 20 (F), transition from status 30 to status 20 (D)). For this reason, unintended movement of the vehicle after getting off can be suppressed, and safety can be improved.
  • the vehicle fixing unit 24 is actuated by triggering that the vehicle speed V is equal to or lower than the predetermined speed V1 and the brake pedal is operated or the shift range is selected or set to the neutral range. Even after automatically switching to the parking range, the driver can intentionally select the travel range and drive the vehicle before the trigger occurs, and has the intention of fixing the vehicle when getting off the vehicle. Therefore, both operability and safety can be achieved.
  • the ESB 64 when the ESB 64 is used as the vehicle fixing unit 24, if the vehicle is kept in a fixed state by the ESB 64, the power consumption of the ESB 64 increases and the heat generation amount increases. If the parking lock 68 is applied after the first predetermined time (2 min) has elapsed, the fixed state can be stably maintained. For this reason, the fixed state by ESB64 can be cancelled
  • the above-described embodiment is assumed to be an automobile equipped with an engine as a drive source of the vehicle.
  • the present invention can also be applied to electric vehicles such as EVs (electric vehicles), HEVs (hybrid vehicles), PHEVs (plug-in hybrid vehicles), and FCVs (fuel cell vehicles) that have a drive motor as a vehicle drive source. It is.
  • the ESB 64 and EPB 66 are used to control the vehicle to be stopped.
  • the shift range control unit 58 transmits a shift signal for switching to the neutral range to the actuator 20.
  • the actuator 20 switches the automatic transmission 22 to the neutral range corresponding to the shift signal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

 降車意図検出部(14)により運転者が降車しようとする降車意図が検出され、シフトレンジ検出部(12)によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、固定意図検出部(16)により固定意図が検出された場合には、固定制御部(60)が車両固定部(24)を制御して、車両を固定状態にする。このように、降車時に車両を停車した状態に固定することによって、降車後の意図しない車両の移動を抑制する。

Description

車両の制御装置及び制御方法
 この発明は、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータによって切替える車両の制御装置及び制御方法に関する。
 実開平2-69167号公報では、運転者が車両から降車したことを検出したときに、シフト装置で走行用ポジションが選択された場合に、自動的にパーキングポジションに切替えるシフト制御について開示されている。
 実開平2-69167号公報の場合、ドアを開ける等所定の降車動作が検出されると自動的にパーキングポジションに切替わる。しかし、例えば運転者が車両を駐車しようとして後方確認のためにドアを開けたままリバースポジションを選択し、駐車を行った後にリバースポジションのまま降車した場合、再度自動的にパーキングポジションに切替わることがない。このため、降車時に車両が固定されない状態になる虞がある。
 また、運転者の操作又は自動的にパーキングポジションが選択された後に、例えば、運転者が助手席の荷物を取った際にシフト装置と接触してしまい、シフトポジションを走行ポジションに意図せずに切替えたとする。運転者がシフトポジションの切替えに気づかない場合、降車時に車両が固定されない状態になる虞がある。
 本発明では、降車時に車両を停車した状態に固定することによって、降車後の意図しない車両の移動を抑制する車両の制御装置及び制御方法を提供することを目的とする。
 本発明に係る車両の制御装置は、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータによって切替える車両の制御装置であって、選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出部と、運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出部と、運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出部と、車両を停車状態に固定する車両固定部と、を備え、前記降車意図検出部により前記降車意図が検出され、前記シフトレンジ検出部によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、前記固定意図検出部により前記固定意図が検出された場合には、前記車両固定部により車両を固定状態にすることを特徴とする。
 本発明に係る車両の制御装置によれば、降車意図が検出され且つシフトレンジがパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、車両を自動的に停車した状態に固定する。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記降車意図検出部により前記降車意図が検出され、運転者による手動操作、又はシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、前記シフトレンジ検出部によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出された場合でも、前記固定意図検出部により前記固定意図が検出された場合には、前記車両固定部により車両を固定状態にするようにしてもよい。
 本発明に係る車両の制御装置によれば、降車意図が検出され且つシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、車両を自動的に停車した状態に固定する。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、車速を検出する車速検出部と、ブレーキペダルが操作されることを検出するブレーキ操作検出部と、シフト装置で選択されているシフトレンジを検出するシフト操作検出部と、をさらに備え、前記固定意図検出部は、前記車速検出部によって検出する車速が所定速度以下で、前記ブレーキ操作検出部によって運転者によるブレーキペダルの操作が検出されるか、又は、前記シフト操作検出部によって運転者によるニュートラルレンジへのシフト操作が検出された場合に、前記固定意図があるものとして判断するようにしてもよい。
 車速が所定速度以下で、ブレーキペダルが操作されること又はシフトレンジがニュートラルレンジへ選択又は設定されることをトリガとして車両固定部を作動させるようにすることで、自動的にパーキングレンジに切替えた後でも、トリガ発生前までは運転者が意図的に走行レンジを選択して車両を走行させることができると共に、降車時に車両を固定状態にする意図があるということを検出することができるため、操作性と安全性を両立させることができる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記車両固定部は、車両の駆動力を0にする制御と、ブレーキ部により車両を停止状態にする制御のうち、少なくとも一方を行うようにしてもよい。
 駆動力を0にする制御とブレーキ部による制御の少なくとも一方を行うようにすれば、いずれか一方の制御に不具合が発生した場合でも他方の制御で車両を停止状態にすることができる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記車両固定部により自動的に車両が固定状態にされた後に、第1の所定時間が経過した場合に、自動的にシフトレンジをパーキングレンジに切替えるシフトレンジ制御部をさらに備えるようにしてもよい。
 例えば、車両固定部として電動ブレーキを用いた場合、車両固定部により車両の固定状態を保持し続けると電動ブレーキの消費電力が増えて発熱量が増大する。第1の所定時間が経過した後にパーキングロックをかけるようにすれば、固定状態を安定して維持することができる。このため、電動ブレーキによる固定状態を解除することができ、電動ブレーキの消費電力及び発熱量を抑制できる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、パーキングレンジへの切替えが完了した後に、前記車両固定部による固定状態を解除するようにしてもよい。
 第1の所定時間経過後にパーキングロックをかけるので、車両固定部による車両の固定状態を解除しても定常的に車両の固定状態を維持できる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記車両固定部は、第1アクチュエータによりブレーキ液圧を制御する電動ブレーキと、第2アクチュエータによりパーキングブレーキを制御する電動パーキングブレーキとを備え、車両を固定状態にする際に、前記電動ブレーキにより固定を行い、前記電動ブレーキの作動後、第2の所定時間が経過した場合、前記電動パーキングブレーキにより車両を固定状態としてもよい。
 電動ブレーキの作動後、第2の所定時間経過後に電動パーキングブレーキで車両を固定状態にすれば、電動ブレーキの負担を軽減できる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記電動パーキングブレーキにより車両を固定状態にした後に、前記電動ブレーキを解除するようにしてもよい。
 電動パーキングブレーキにより車両を固定状態にした後に、電動ブレーキを解除するので、電動ブレーキを解除しても定常的に車両の固定状態を維持できる。
 また、本発明に係る車両の制御装置においては、前記車両固定部により自動的に車両が固定状態にされた後に、シフトレンジが走行レンジに切り替えられ、運転者によるアクセルペダル操作が行われた場合には、車両の駆動力の立ち上がりを通常時よりも小さくするようにしてもよい。
 一般的な制御によれば、ブレーキペダルを戻していくとクリープ力が立ち上がってくるため、ブレーキペダルに足を乗せたまま車両を駆動(移動)させることができる。対して、本制御によると、アクセルペダル操作を行う必要があり、その際にブレーキペダルから足が離れるため、車両走行の操作性に影響を与える虞がある。車両の駆動力の立ち上がりを通常よりも小さくすることによって、車両のコントロール性が向上し、ブレーキペダルへの踏み換え操作を行うことも容易にしている。
 本発明に係る車両の制御方法は、自動変速機のシフトレンジをアクチュエータによって切替える車両の制御方法であって、運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出工程と、選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出工程と、運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出工程と、前記降車意図検出工程で前記降車意図が検出され、前記シフトレンジ検出工程でパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、前記固定意図検出工程で前記固定意図が検出された場合に、車両を固定状態にする車両固定工程と、を備えたことを特徴とする。
 本発明に係る車両の制御方法によれば、降車意図が検出され且つシフトレンジがパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、車両を自動的に停車した状態に固定する。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
 本発明に係る車両の制御方法においては、前記車両固定工程では、前記降車意図検出工程で前記降車意図が検出され、運転者による手動操作、又はシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、前記シフトレンジ検出工程でパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出された場合でも、前記固定意図検出工程で前記固定意図が検出された場合には、車両を固定状態にするようにしてもよい。
 本発明に係る車両の制御方法によれば、降車意図が検出され且つシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、車両を自動的に停車した状態に固定する。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
 本発明によれば、降車意図が検出され且つシフトレンジがパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、車両を自動的に停車した状態に固定する。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
図1は、本実施形態に係る車両の制御装置を示すブロック構成図である。 図2は、本実施形態に係る車両制御の状態遷移図である。 図3は、具体例1に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。 図4は、具体例2に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。 図5は、具体例3に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキ力と駆動力とブレーキスイッチのオン・オフの推移を示すタイムチャートである。 図6は、具体例4に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキ力とブレーキスイッチのオン・オフの推移を示すタイムチャートである。 図7は、具体例5に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。 図8は、具体例6に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキスイッチのオン・オフの推移を示すタイムチャートである。 図9は、具体例7に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。
 本発明に係る車両の制御装置及び制御方法の好適な実施形態について、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
[車両の制御装置10の構成]
 図1は、本実施形態に係る車両の制御装置10(以下、制御装置10ともいう)を示すブロック構成図である。制御装置10は、自動変速機22のシフトレンジをアクチュエータ20によって切替える車両の制御装置であって、選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出部12と、運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出部14と、降車意図検出部14により降車意図が検出された場合に、アクチュエータ20によりシフトレンジを自動的にパーキングレンジに切替えるシフトレンジ制御部58と、運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出部16と、車両を停車状態に固定する車両固定部24と、を備える。さらに、降車意図検出部14により降車意図が検出され、シフトレンジ検出部12によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、固定意図検出部16により固定意図が検出された場合には、車両固定部24により車両を固定状態にする固定制御部60を備える。
 車両の制御装置10は、各種制御を行うECU(電子制御ユニット)18を備える。ECU18は、マイクロコンピュータを含む計算機であり、CPU(中央処理装置)、メモリであるROM(EEPROMも含む。)、RAM(ランダムアクセスメモリ)、その他、A/D変換器、D/A変換器等の入出力装置、計時部としてのタイマ62等を有する。CPUがROMに記録されているプログラムを読み出し実行することで、降車意図判断部52、固定意図判断部54、乗車判断部56、シフトレンジ制御部58、固定制御部60として機能する。
 シフトレンジ検出部12は、シフトセンサ34とインヒビタスイッチ36とを有する。シフトセンサ34は、シフト装置32で選択されているシフトレンジ、例えばパーキングレンジ(Pレンジ)、リバースレンジ(Rレンジ)、ニュートラルレンジ(Nレンジ)、ドライブレンジ(Dレンジ)、ローレンジ(Lレンジ)等を検出して、ECU18に対してシフトレンジ信号を送信する。インヒビタスイッチ36は、自動変速機22において設定されているレンジを検出して、ECU18に対してシフトレンジ信号を送信する。
 降車意図検出部14は、ECU18の降車意図判断部52とシートベルトセンサ42とドアセンサ44と車速センサ46とを有する。シートベルトセンサ42は、運転席のシートベルトの雄側バックルと雌側バックルとが外されていることを検出して、ECU18に対して開信号を送信する。また、シートベルトの雄側バックルと雌側バックルとが締められていることを検出して、ECU18に対して閉信号を送信する。ドアセンサ44は、運転席側のドアが開けられていることを検出して、ECU18に対して開信号を送信する。また、ドアが閉められていることを検出して、ECU18に対して閉信号を送信する。車速センサ46は、各車輪26に設けられた車輪速センサ(図示なし)によって検出された車輪速の平均値(以下、車速という)Vを車速信号としてECU18に送信する。
 降車意図判断部52は、シートベルトセンサ42及びドアセンサ44から送信される信号が開信号であり、車速センサ46から送信される車速信号が所定速度V1以下である場合に、運転者に降車意図があるものと判断する。すなわち降車意図を検出する。
 固定意図検出部16は、ECU18の固定意図判断部54と車速センサ46とブレーキスイッチ(ブレーキペダル操作検出部)48とシフトセンサ34とインヒビタスイッチ36とを有する。ブレーキスイッチ48は、ブレーキペダルが操作されることを検出して、ECU18に対してオン信号を送信する。
 固定意図判断部54は、ブレーキスイッチ48から送信される信号がオン信号であり、車速センサ46から送信される車速Vが所定速度V1以下である場合、あるいは、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36から送信されるシフトレンジ信号がNレンジであり、車速センサ46から送信される車速Vが所定速度V1以下である場合に、運転者に車両の固定意図があるものと判断する。すなわち固定意図を検出する。
 乗車判断部56は、ドアセンサ44から送信される信号が閉信号であり、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36から送信されるシフトレンジ信号がDレンジ又はRレンジであり、ブレーキスイッチ48から送信される信号がオン信号である場合に、運転者が乗車したものと判断する。なお、乗車判断は、シートベルトセンサ42、車速センサ46、アクセルペダル操作量センサ50等、他のセンサからECU18に送信される信号を用いることも可能である。
 シフトレンジ制御部58は、シフト装置32のシフトセンサ34から送信されるシフトレンジ信号に従い、アクチュエータ20に対して変速信号を送信する。また、シフトレンジ制御部58は、降車意図判断部52が降車意図を検出した場合に、アクチュエータ20に対してPレンジに切替える変速信号を送信する。さらに、シフトレンジ制御部58は、後述する車両固定部24のESB(電動サーボブレーキ)64が作動してから第1の所定時間経過後に、アクチュエータ20に対してPレンジに切替える変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22を変速信号に応じたシフトレンジに切替える。
 固定制御部60は、降車意図判断部52で検出される降車意図、固定意図判断部54で検出される固定意図、シフトセンサ34で検出されるシフトレンジ、インヒビタスイッチ36で検出されるシフトレンジ等が所定条件を満たす場合に、車両固定部24及びパーキングロック68に固定信号又は固定解除信号を送信する。
 車両固定部24は、固定制御部60から送信される固定信号に従って車両を停車した状態に固定し、固定解除信号に従って固定解除を行う。車両固定部24は、ESB(電動サーボブレーキ)64、EPB(電動パーキングブレーキ)66を有する。ESB64は、電動モータを作動させてマスターシリンダのブレーキ液圧を制御することによって車輪26すなわち車両を固定する。EPB66は、キャリパー部分の電動モータを作動させてブレーキパッドでブレーキディスクを把持することによって車輪26すなわち車両を固定する。
 パーキングロック68は、自動変速機22の内部に設けられるパーキングギアに爪を噛みこませてアウトプットシャフトが回転しないようにロックすることによって車両を駆動不可にして固定する。
 エンジン制御部63は、アクセルペダル操作量センサ50で検出される図示しないアクセルペダルの操作量に応じて、エンジン28に設けられるスロットルバルブの開度を制御する。エンジン28で発生するトルクが自動変速機22を含む伝達機構を介して車輪26に伝達され、車輪26に駆動力が発生する。なお、この駆動力には、エンジン28がアイドリング状態のときに車輪26に発生する駆動力、所謂クリープ状態で車輪26に発生する駆動力も含むものとする。
[車両制御の遷移]
 本実施形態に係る車両の制御に関して、図2を用いて全体的な制御の遷移を説明する。図2は、本実施形態に係る車両制御の状態遷移図である。本実施形態の車両の制御には、運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出工程(ステータス00からステータス10又は30への遷移(A)、(B))と、降車意図検出工程で降車意図が検出された場合に、アクチュエータ20を制御してシフトレンジを自動的にパーキングレンジに切替えるシフトレンジ制御工程(ステータス30)と、選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出工程(ステータス10、30)と、運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出工程(ステータス10、30)と、降車意図検出工程で降車意図が検出されてシフトレンジ制御工程で自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、シフトレンジ検出工程でパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、固定意図検出工程で固定意図が検出された場合に、車両を停車状態に固定する車両固定工程(ステータス20、21、22)と、が含まれる。
<各ステータスの説明>
 ステータス00とステータス01とに分けられる。ステータス01はさらにステータス10、20~22、30に分けられる。
 ステータス00では、車両は通常の動作を行う。この状態で車両は制御装置10の車両固定部24によって固定されない。ステータス01では、制御装置10において運転者の降車が判断される。
 ステータス10では、制御装置10はESB64又はパーキングロック68による車両固定処理を準備し待機する。この状態で車両はESB64によって固定されない。このとき車両は駆動可能な状態にあり、駆動力の立ち上げレートを小さくしている。
 ステータス20では、制御装置10はESB64による車両固定処理を行う。なお、ステータス20でESB64による車両固定処理が開始されると、タイマ62の計時が開始される。
 ステータス21では、制御装置10はESB64による車両固定処理を行いつつ、シフトレンジをPレンジに切替える。このステータス21は、ESB64による車両固定処理からパーキングロック68による車両固定処理に遷移する過渡状態である。ステータス20、21において、固定制御部60はESB64を制御して、勾配つり合い+αのブレーキ力をフィードフォワード(F/F)で発生させている。それでも車両が動く場合には、さらに大きなブレーキ力を発生させる。
 ステータス22では、制御装置10はEPB66による車両固定処理を行う。ステータス22はステータス30の代替手段に相当する。ステータス21において何らかの不具合が発生してステータス30へ遷移できなかった場合に、ステータス21からステータス22に遷移する。
 ステータス20~22では、シフトレンジがP、Nレンジ以外に設定されていても、ESB64又はEPB66が作動しているため、車両の駆動は禁止される。
 ステータス30では、制御装置10はパーキングロック68による車両固定処理を行う。ここではシフトレンジがPレンジであるため、車両の駆動は不可である。
<ステータス間の遷移条件>
 ステータス00からステータス10への遷移(A)は、運転席のシートベルトが外されていることをシートベルトセンサ42が検出し、且つ運転席側のドアが開いていることをドアセンサ44が検出し、且つ車速Vが所定速度V1以下(ここでは0)であることを車速センサ46が検出したときに行われる。このとき、降車意図判断部52は降車意図を検出する。なお、この遷移(A)は、上記条件に加えて、シフトレンジがPレンジ以外であることをシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36が検出した場合に行われる。
 ステータス00からステータス30への遷移(B)は、運転席のシートベルトが外されていることをシートベルトセンサ42が検出し、且つ運転席者側のドアが開いていることをドアセンサ44が検出し、且つ車速Vが所定速度V1以下であることを車速センサ46が検出したときに行われる。このとき、降車意図判断部52は降車意図を検出する。なお、この遷移(B)は、上記条件に加えて、シフトレンジがPレンジであることをシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36が検出した場合に行われる。
 ステータス10からステータス30への遷移(C)は、降車意図判断部52による降車意図の検出に基づいてシフトレンジ制御部58が自動でシフトレンジをPレンジに切替え、インヒビタスイッチ36がPレンジであることを検出したときに行われる。このとき固定制御部60はパーキングロック68による車両の固定を開始する。
 ステータス30からステータス20への遷移(D)は、シフト装置32の操作に従ってシフトレンジ制御部58がシフトレンジをPレンジ以外に切替え、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がPレンジ以外であることを検出したときに行われる。このとき固定制御部60はパーキングロック68による車両の固定状態を解除し、ESB64による車両の固定を開始する。
 ステータス20からステータス10への遷移(E)は、シフト装置32の操作に従ってシフトレンジ制御部58がシフトレンジをP、Nレンジ以外に切替え、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がP、Nレンジ以外であることを検出し、且つアクセルペダルが操作されたことをアクセルペダル操作量センサ50が検出したときに行われる。このとき固定制御部60はESB64による車両の固定状態を解除する。
 ステータス10からステータス20への遷移(F)は、車速Vが所定速度V1以下(ここでは0)であることを車速センサ46が検出し、且つシフト装置32の操作に従ってシフトレンジ制御部58がシフトレンジをNレンジに切替え、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がNレンジであることを検出したときに行われる。これを条件1という。このとき固定制御部60はESB64による車両の固定を開始する。
 なお、遷移(F)は次の条件で行われてもよい。すなわち、車速Vが所定速度V1以下(ここでは0)であることを車速センサ46が検出し、且つブレーキペダルが操作されたことをブレーキスイッチ48が検出したときに行われてもよい。これを条件2という。
 ステータス20からステータス21への遷移(G)は、ステータス20が第1の所定時間連続して行われたとき、例えば連続して2min行われたときに行われる。計時はタイマ62で行われる。
 ステータス21からステータス30への遷移(H)は、シフトレンジ制御部58が自動でシフトレンジをPレンジに切替え、インヒビタスイッチ36がPレンジであることを検出したときに行われる。このとき固定制御部60はパーキングロック68による車両の固定を開始した後に、ESB64による車両の固定状態を解除する。
 ステータス21からステータス22への遷移(I)は、ステータス20が第2の所定時間連続して行われたとき、例えば連続して10min行われたときに行われる。このときシフトレンジ制御部58はシフトレンジをPレンジに切替える。また、固定制御部60はESB64による車両の固定状態を解除し、EPB66による車両の固定を開始する。
 ステータス01からステータス00への遷移(J)は、運転席側のドアが閉じられていることをドアセンサ44が検出し、且つシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がP、Nレンジ以外であることを検出し、且つアクセルペダルが操作されたことをアクセルペダル操作量センサ50が検出したときに行われる。又は、運転席側のドアが閉じられていることをドアセンサ44が検出し、且つシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がPレンジからD、Rレンジへの操作を検出し、且つブレーキペダルが操作されたことをブレーキスイッチ48が検出したときに行われる。又は、車速Vが高車速であることを車速センサ46が検出したときに行われる。
 なお、遷移(J)は次の条件で行われてもよい。すなわち、運転席側のドアが閉じられていることをドアセンサ44が検出し、且つシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がPレンジであることを検出し、且つブレーキペダルが操作されたことをブレーキスイッチ48が検出したときに行われてもよい。又は、運転席側のドアが閉じられていることをドアセンサ44が検出し、且つシフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36がPレンジであることを検出し、且つ運転席側のシートベルトが締められていることをシートベルトセンサ42が検出したときに行われてもよい。
[動作の具体例]
 本発明の参考となる動作を具体例1~3で説明し、本発明の動作を具体例4~7で説明する。
<具体例1>
 図3は、具体例1に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。具体例1は一般的な降車及び乗車例である。
 時点t0で車両は通常動作を行っている。この動作は図2に示すステータス00である。時点t1で停車すると、車速センサ46はECU18に対して所定速度V1以下(ここでは0)を示す車速信号を送信する。時点t2で運転者がシフト装置32を操作してPレンジを選択すると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してPレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をPレンジに切替える。
 時点t3で運転席側のシートベルトが外され、時点t4で運転席側のドアが開けられると、シートベルトセンサ42及びドアセンサ44はECU18に対して開信号を送信する。降車意図判断部52は、車速センサ46の車速信号とシートベルトセンサ42及びドアセンサ44の開信号に基づいて、降車意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(B)に従ってステータス00からステータス30に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を開始する。
 運転者は、時点t5で降車し、時点t6で運転席側のドアを閉じる。その後、運転者は車両に戻り、時点t7で運転席側のドアを開け、時点t8で乗車する。時点t9で運転席側のドアが閉じられ、時点t10で運転席側のシートベルトが締められると、ドアセンサ44及びシートベルトセンサ42はECU18に対して閉信号を送信する。
 時点t11で運転者がブレーキペダルの操作を行いつつシフト装置32を操作してPレンジからDレンジ又はRレンジを選択すると、ブレーキスイッチ48はECU18に対してオン信号を送信する。また、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してDレンジ又はRレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をDレンジ又はRレンジに切替える。シフトセンサ34は選択されたDレンジ又はRレンジを検出し、インヒビタスイッチ36は設定されたDレンジ又はRレンジを検出する。乗車判断部56は、ドアセンサ44の閉信号、シフトセンサ34又はインヒビタスイッチ36のDレンジ信号又はRレンジ信号、ブレーキスイッチ48のオン信号に基づいて、乗車と判断する。このとき、図2に示す遷移(J)に従ってステータス30からステータス00に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定解除信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を解除する。時点t12で車両は走行可能になる。
<具体例2>
 図4は、具体例2に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。具体例2は一般的な車庫入れ例(ドア開け、リバース車庫入れ、シートベルト装着)である。
 時点t0で車両は通常動作を行っている。この動作は図2に示すステータス00である。時点t1で停車し、時点t2で運転席側のドアが開けられる。時点t3で運転者がシフト装置32を操作してRレンジを選択すると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してRレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をRレンジに切替える。
 時点t4で車両がリバースし、時点t5でブレーキペダルが操作されて車両が停止する。車速センサ46はECU18に対して所定速度V1以下(ここでは0)を示す車速信号を送信する。時点t6でドアが一旦閉じられる。時点t7で運転者がシフト装置32を操作してPレンジを選択すると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してPレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をPレンジに切替える。
 時点t8で運転席側のシートベルトが外され、時点t9で運転席側のドアが開けられると、シートベルトセンサ42及びドアセンサ44はECU18に対して開信号を送信する。降車意図判断部52は、車速センサ46の車速信号とシートベルトセンサ42及びドアセンサ44の開信号に基づいて、降車意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(B)に従ってステータス00からステータス30に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を開始する。時点t9で運転席側のドアが開けられる。それ以降の事象及び制御は具体例1の時点t5以降の事象及び制御と同一である。
<具体例3>
 図5は、具体例3に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキ力と駆動力とブレーキスイッチ48のオン・オフの推移を示すタイムチャートである。具体例3は具体例2と異なる一般的な車庫入れ例(ドア開け、リバース車庫入れ、シートベルト未装着)である。
 時点t0で車両は通常動作を行っている。この動作は図2に示すステータス00である。時点t1で停車すると、車速センサ46はECU18に対して所定速度V1以下(ここでは0)を示す車速信号を送信する。時点t2で運転席側のドアが開けられ、時点t3で運転席側のシートベルトが外されると、ドアセンサ44及びシートベルトセンサ42はECU18に対して開信号を送信する。降車意図判断部52は、車速センサ46の車速信号とドアセンサ44及びシートベルトセンサ42の開信号に基づいて、降車意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(A)に従ってステータス00からステータス10に遷移する。
 時点t4でシフトレンジ制御部58は、降車意図判断部52における降車意図の検出に応じて、アクチュエータ20に対して自動的にPレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をPレンジに切替える。インヒビタスイッチ36は設定されたPレンジを検出する。このとき、図2に示す遷移(C)に従ってステータス10からステータス30に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を開始する。
 時点t5で運転者がシフト装置32を操作してRレンジを選択すると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してRレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をRレンジに切替える。このとき、シフトセンサ34及びインヒビタスイッチ36のシフトレンジ信号はPレンジ以外(Rレンジ)であるため、図2に示す遷移(D)に従ってステータス30からステータス20に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定解除信号を送信してパーキングロック68による車両の固定状態を解除すると共に、ESB64に対して固定信号を送信してESB64による車両の固定を開始する。なお、時点t5では、警報が発せられる。警報は時点t9でドアが閉じられるまで継続して発せられる。
 時点t6で運転者がアクセルペダルを操作すると、アクセルペダル操作量センサ50はECU18に対してオン信号を送信する。このとき、シフトセンサ34及びインヒビタスイッチ36のシフトレンジ信号はP、Nレンジ以外(Rレンジ)であり、アクセルペダル操作量センサ50の信号がオンであるため、図2に示す遷移(E)に従ってステータス20からステータス10に遷移する。固定制御部60は、ESB64に対して固定解除信号を送信してESB64による車両の固定状態を解除する。
 時点t7で車両がリバースし、時点t8でブレーキペダルの操作が開始されると車両が停車する。時点t9で運転席側のドアが一旦閉じられ、時点t10で運転者がシフト装置32を操作してPレンジを選択すると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してPレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をPレンジに切替える。このとき、シフトセンサ34及びインヒビタスイッチ36のシフトレンジ信号はPレンジ以外(Rレンジ)であるため、図2に示す遷移(C)に従ってステータス10からステータス30に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を開始する。時点t11で運転席側のドアが開けられる。それ以降の事象及び制御は、具体例1の時点t5以降の事象及び制御と同一である。
 ここで、具体例3における駆動力の推移を説明する。時点t4でPレンジに切替えられると、駆動力は0に低下する。その後、時点t5でRレンジに切替えられ、時点t6でアクセルペダルが操作されることによって、駆動力は立ち上がり上昇する。立ち上がり当初に、駆動力は勾配つり合いまで制限なく上昇する。このとき安全性を確保するために、駆動力の立ち上げレートが通常よりも小さくされている。時点t6.5で駆動力は勾配つり合いに達し、その後は上昇率が制限される。時点t8でブレーキペダル操作に伴いブレーキスイッチ48がオンとなると上昇率の制限が解除され、駆動力は目標まで上昇する。そして、時点t10でPレンジに切替えられると、駆動力は再び0に低下する。
 次に、具体例3におけるブレーキ力の推移を説明する。固定制御部60の制御によってESB64のブレーキ力は次のように変化する。時点t5でステータス20に遷移してESB64が作動すると、ブレーキ液圧は徐々に上昇し、それに伴いブレーキ力も徐々に上昇し、一定のブレーキ力に達する。時点t6でアクセルペダルが操作されてステータス20からステータス10に遷移しても、ESB64のブレーキ力は直ぐには低下せず、しばらくは一定範囲を維持する。駆動力が勾配つり合いに達する時点t6.5までブレーキ力は一定範囲を維持し、その後徐々に低下して0になる。
<具体例4>
 図6は、具体例4に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキ力とブレーキスイッチ48のオン・オフの推移を示すタイムチャートである。具体例4は変則的な降車及び乗車例(Pレンジ以外で降車)である。
 時点t1~時点t5までの事象及びステータスは具体例1の時点t1~時点t5の事象及びステータスと同一である。
 降車時に運転者が意図せずにシフト装置32を操作する場合がある。例えば、助手席側から荷物を持ち出そうとした際に、荷物又は運転者自身がシフト装置32に接触して意図しない誤操作が行われる場合がある。
 時点t6でこうした事象が発生し、シフト装置32が操作されてNレンジが選択されると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してNレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をNレンジに切替える。固定意図判断部54は、車速センサ46の車速信号(V=0)と、シフトセンサ34及びインヒビタスイッチ36のシフトレンジ信号(Nレンジ)に基づいて、固定意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(D)に従ってステータス30からステータス20に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定解除信号を送信してパーキングロック68による車両の固定状態を解除すると共に、ESB64に対して固定信号を送信してESB64による車両の固定を開始する。また、ESB64の作動と同時にECU18のタイマ62は計時を開始する。
 この時点t6では警報が発せられるため、運転者がシフト装置32の誤操作に気づく場合も想定される。しかし、以降では運転者がシフト装置32の誤操作に気づかない場合を想定する。
 時点t7で運転者が運転席側のドアを閉じる。時点t8でタイマ62の時間が第1の所定時間(2min)に達すると、図2に示す遷移(G)に従ってステータス20からステータス21に遷移する。この時点ではESB64による車両の固定は継続される。
 時点t9でシフトレンジ制御部58は、タイマ62の時間が第1の所定時間(2min)経過するに応じて、アクチュエータ20に対して自動的にPレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をPレンジに切替える。インヒビタスイッチ36は設定されたPレンジを検出する。このとき、図2に示す遷移(H)に従ってステータス21からステータス30に遷移する。固定制御部60は、パーキングロック68に対して固定信号を送信してパーキングロック68による車両の固定を開始した後に、ESB64に対して固定解除信号を送信してESB64による車両の固定状態を解除する。時点t10で運転席側のドアが開けられる。それ以降の事象及び制御は具体例1の時点t8以降の事象及び制御と同一である。
 ここでブレーキ力の推移を説明する。固定制御部60の制御によってESB64のブレーキ力は次のように変化する。時点t6でステータス20に遷移してESB64が作動すると、ブレーキ液圧は徐々に上昇し、それに伴いブレーキ力も徐々に上昇し、一定のブレーキ力に達する。時点t9でステータス30に遷移しても、ESB64のブレーキ力は直ぐには0にならず、徐々に低下する。ESB64のブレーキ力が直ぐに0になると、車両に揺れが発生する。この揺れを防止するため、固定制御部60は、ESB64のブレーキ力を徐々に低下させる。
<具体例5>
 図7は、具体例5に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。具体例5は変則的な車庫入れ例(ドア開け、リバース車庫入れ、シートベルト未装着、Nレンジで降車)である。
 時点t1~時点t8までの事象及びステータスは具体例3の時点t1~時点t8の事象及びステータスと同一である。
 降車時に運転者がシフト装置32をPレンジに操作し忘れる場合がある。例えば、シフト装置32をNレンジに操作した後、NレンジとPレンジを勘違いしたまま降車する場合がある。
 時点t9でこうした事象が発生し、シフト装置32が操作されてNレンジが選択されると、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してNレンジへの変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22をNレンジに切替える。固定意図判断部54は、車速センサ46の車速信号(V=0)と、シフトセンサ34及びインヒビタスイッチ36のシフトレンジ信号(Nレンジ)に基づいて、固定意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(F)に従ってステータス10からステータス20に遷移する。固定制御部60は、ESB64に対して固定信号を送信してESB64による車両の固定を開始する。また、ESB64の作動と同時にECU18のタイマ62によって計時が開始される。運転者は、時点t10で降車する。
<具体例6>
 図8は、具体例6に係る降車時の事象と各ステータスとブレーキスイッチ48のオン・オフの推移を示すタイムチャートである。具体例6は具体例5の別形態であり、変則的な車庫入れ例(ドア開け、リバース車庫入れ、シートベルト未装着、P、Nレンジ以外で降車)である。具体例5では、図2に示すステータス10からステータス20への遷移条件として、上記<ステータス間の遷移条件>の遷移(F)の条件として説明した条件1が設定されている。一方、具体例6では、上記<ステータス間の遷移条件>の遷移(F)の条件として説明した条件2が設定されている。
 時点t1~時点t7までの事象及びステータスは具体例3及び具体例5の時点t1~時点t7の事象及びステータスと同一である。
 時点t7で車両がリバースし、時点t8でブレーキペダルの操作が開始されると、ブレーキスイッチ48はECU18に対してオン信号を送信する。時点t9で車両が停止すると、車速センサ46はECU18に対して所定速度V1以下(ここでは0)を示す車速信号を送信する。固定意図判断部54は、車速センサ46の車速信号(V=0)と、ブレーキスイッチ48のオン信号に基づいて、固定意図を検出する。このとき、図2に示す遷移(F)に従ってステータス10からステータス20に遷移する。固定制御部60は、ESB64に対して固定信号を送信してESB64による車両の固定を開始する。また、ESB64の作動と同時にECU18のタイマ62によって計時が開始される。
 時点t10でシフト装置32によるPレンジへの操作が失敗し、Pレンジ以外が選択されても、ESB64による車両の固定は継続される。運転者は、時点t11で降車する。
<具体例7>
 図9は、具体例7に係る降車時の事象と各ステータスの推移を示すタイムチャートである。具体例7は変則的な降車及び乗車例(Pレンジ以外で降車、自動パーキングに不具合が発生)である。
 時点t1~時点t8までの事象及びステータスは具体例4の時点t1~時点t8の事象及びステータスと同一である。
 時点t9でシフトレンジ制御部58は、ECU18のタイマ62の時間が第1の所定時間(2min)経過したことに応じて、アクチュエータ20に対して自動的にPレンジへの変速信号を送信する。しかし、自動パーキングに関わる機構(アクチュエータ20、自動変速機22、パーキングロック68等)に不具合が発生すると、Pレンジへの切替え又はパーキングロック68が行われなくなる。
 時点t6から、ECU18のタイマ62は計時を開始しており、時点t10でタイマ62の時間が第2の所定時間(10min)に達すると、図2に示す遷移(I)に従ってステータス21からステータス22に遷移する。固定制御部60は、ESB64に対して固定解除信号を送信してESB64による車両の固定状態を解除すると共に、EPB66に対して固定信号を送信してEPB66による車両の固定を開始する。以降の事象及び制御は具体例4の時点t10以降の事象及び制御と同一である。
<本実施形態の効果>
 本実施形態によれば、降車意図検出部14で降車意図が検出され且つシフトレンジがパーキングレンジに切替えられた後に、何らかの要因でシフトレンジがパーキングレンジ以外に切替えられ、そのまま降車された場合でも、固定意図検出部16で運転者に車両を固定する意思があることが確認できた場合には、固定制御部60が車両固定部24を制御して、車両を自動的に停車した状態に固定する(ステータス10からステータス20への遷移(F)、ステータス30からステータス20への遷移(D))。このため、降車後の意図しない車両の移動を抑制することができ、安全性を向上させることができる。
 本実施形態によれば、車速Vが所定速度V1以下で、ブレーキペダルが操作されること又はシフトレンジがニュートラルレンジへ選択又は設定されることをトリガとして車両固定部24を作動させるようにすることで、自動的にパーキングレンジに切替えた後でも、トリガ発生前までは運転者が意図的に走行レンジを選択して車両を走行させることができると共に、降車時に車両を固定状態にする意図があるということを検出することができるため、操作性と安全性を両立させることができる。
 例えば、車両固定部24としてESB64を用いた場合、ESB64により車両の固定状態を保持し続けるとESB64の消費電力が増えて発熱量が増大する。第1の所定時間(2min)が経過した後にパーキングロック68をかけるようにすれば、固定状態を安定して維持することができる。このため、ESB64による固定状態を解除することができ、ESB64の消費電力及び発熱量を抑制できる。
 なお、本発明は、上述の実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
 例えば、上述の実施形態は車両の駆動源としてエンジンを備える自動車を想定している。しかし、車両の駆動源として駆動モータを備えるEV(電気自動車)、HEV(ハイブリッド自動車)、PHEV(プラグインハイブリッド自動車)及びFCV(燃料電池自動車)等の電気自動車に本発明を適用することも可能である。
 上記実施形態では、車両を固定状態にする際に、ESB64とEPB66により車両を停止状態にする制御を行うものである。この制御に代わり、シフトレンジをニュートラルレンジにすることにより車両の駆動力を0にする制御を行うことも可能である。この場合、シフトレンジ制御部58はアクチュエータ20に対してニュートラルレンジに切替える変速信号を送信する。アクチュエータ20は自動変速機22を変速信号に応じたニュートラルレンジに切替える。

Claims (11)

  1.  自動変速機(22)のシフトレンジをアクチュエータによって切替える車両の制御装置(10)であって、
     選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出部(12)と、
     運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出部(14)と、
     運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出部(16)と、
     車両を停車状態に固定する車両固定部(24)と、を備え、
     前記降車意図検出部(14)により前記降車意図が検出され、
     前記シフトレンジ検出部(12)によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、
     前記固定意図検出部(16)により前記固定意図が検出された場合には、
     前記車両固定部(24)により車両を固定状態にすること
     を特徴とする車両の制御装置。
  2.  請求項1に記載の車両の制御装置において、
     前記降車意図検出部(14)により前記降車意図が検出され、
     運転者による手動操作、又はシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、
     前記シフトレンジ検出部(12)によりパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出された場合でも、
     前記固定意図検出部(16)により前記固定意図が検出された場合には、
     前記車両固定部(24)により車両を固定状態にすること
     を特徴とする車両の制御装置。
  3.  請求項1又は2に記載の車両の制御装置において、
     車速を検出する車速検出部(46)と、
     ブレーキペダルが操作されることを検出するブレーキ操作検出部(48)と、
     シフト装置(32)で選択されているシフトレンジを検出するシフト操作検出部(34)と、
    をさらに備え、
     前記固定意図検出部(16)は、
     前記車速検出部(46)によって検出する車速が所定速度以下で、
     前記ブレーキ操作検出部(48)によって運転者によるブレーキペダルの操作が検出されるか、又は、前記シフト操作検出部(34)によって運転者によるニュートラルレンジへのシフト操作が検出された場合に、
     前記固定意図があるものとして判断すること
     を特徴とする車両の制御装置。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の車両の制御装置において、
     前記車両固定部(24)は、
     車両の駆動力を0にする制御と、
     ブレーキ部(64、66)により車両を停止状態にする制御のうち、少なくとも一方を行うこと
     を特徴とする車両の制御装置。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の車両の制御装置において、
     前記車両固定部(24)により自動的に車両が固定状態にされた後に、第1の所定時間が経過した場合に、
     自動的にシフトレンジをパーキングレンジに切替えるシフトレンジ制御部(58)をさらに備えること
     を特徴とする車両の制御装置。
  6.  請求項5に記載の車両の制御装置において、
     パーキングレンジへの切替えが完了した後に、前記車両固定部(24)による固定状態を解除すること
     を特徴とする車両の制御装置。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の車両の制御装置において、
     前記車両固定部(24)は、
     第1アクチュエータによりブレーキ液圧を制御する電動ブレーキ(64)と、
     第2アクチュエータによりパーキングブレーキを制御する電動パーキングブレーキ(66)とを備え、
     車両を固定状態にする際に、前記電動ブレーキ(64)により固定を行い、
     前記電動ブレーキ(64)の作動後、第2の所定時間が経過した場合、
     前記電動パーキングブレーキ(66)により車両を固定状態とすること
     を特徴とする車両の制御装置。
  8.  請求項7に記載の車両の制御装置において、
     前記電動パーキングブレーキ(66)により車両を固定状態にした後に、前記電動ブレーキ(64)を解除すること
     を特徴とする車両の制御装置。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の車両の制御装置において、
     前記車両固定部(24)により自動的に車両が固定状態にされた後に、
     シフトレンジが走行レンジに切り替えられ、
     運転者によるアクセルペダル操作が行われた場合には、
     車両の駆動力の立ち上がりを通常時よりも小さくすること
     を特徴とする車両の制御装置。
  10.  自動変速機(22)のシフトレンジをアクチュエータによって切替える車両の制御方法であって、
     運転者が降車しようとする降車意図を検出する降車意図検出工程と、
     選択又は設定されているシフトレンジを検出するシフトレンジ検出工程と、
     運転者が車両を固定しようとする固定意図を検出する固定意図検出工程と、
     前記降車意図検出工程で前記降車意図が検出され、前記シフトレンジ検出工程でパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出されたにもかかわらず、前記固定意図検出工程で前記固定意図が検出された場合に、車両を固定状態にする車両固定工程と、を備えたこと
     を特徴とする車両の制御方法。
  11.  請求項10に記載の車両の制御方法において、
     前記車両固定工程では、
     前記降車意図検出工程で前記降車意図が検出され、
     運転者による手動操作、又はシフトレンジが自動的にパーキングレンジに切替えられた後に、前記シフトレンジ検出工程でパーキングレンジ以外のシフトレンジが検出された場合でも、
     前記固定意図検出工程で前記固定意図が検出された場合には、
     車両を固定状態にすること
     を特徴とする車両の制御方法。
PCT/JP2015/075049 2014-09-25 2015-09-03 車両の制御装置及び制御方法 WO2016047413A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112015004408.6T DE112015004408T5 (de) 2014-09-25 2015-09-03 Vorrichtung zum Steuern eines Fahrzeugs und Steuerverfahren
CN201580051536.9A CN106715978B (zh) 2014-09-25 2015-09-03 车辆控制装置和控制方法
JP2016550083A JP6328779B2 (ja) 2014-09-25 2015-09-03 車両の制御装置及び制御方法
US15/513,676 US10266179B2 (en) 2014-09-25 2015-09-03 Apparatus for controlling vehicle and control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-195159 2014-09-25
JP2014195159 2014-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016047413A1 true WO2016047413A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/075049 WO2016047413A1 (ja) 2014-09-25 2015-09-03 車両の制御装置及び制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10266179B2 (ja)
JP (1) JP6328779B2 (ja)
CN (1) CN106715978B (ja)
DE (1) DE112015004408T5 (ja)
WO (1) WO2016047413A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107255162A (zh) * 2017-05-24 2017-10-17 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种电子换档装置
CN109477570A (zh) * 2016-09-14 2019-03-15 加特可株式会社 自动变速器及其控制方法
CN110505989A (zh) * 2017-04-19 2019-11-26 罗伯特·博世有限公司 用于通过对车辆-驻车制动器中的至少一个电制动马达的操纵来产生制动力的方法
JP2020045053A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社Subaru パーキングロック装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10336318B2 (en) * 2015-06-22 2019-07-02 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for vehicle park assist
JP6717905B2 (ja) * 2018-09-21 2020-07-08 株式会社Subaru パーキングロック装置
DE102018216105A1 (de) * 2018-09-21 2020-03-26 Audi Ag Verfahren zur Ermittlung einer Fahrerzustandsinformation und Kraftfahrzeug
JP7139954B2 (ja) * 2019-01-08 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
KR20200094868A (ko) * 2019-01-30 2020-08-10 현대모비스 주식회사 차량의 주차 제어장치 및 그 방법
JP6886485B2 (ja) * 2019-03-20 2021-06-16 本田技研工業株式会社 燃料電池車両
US11186244B2 (en) * 2019-03-22 2021-11-30 Stmicroelectronics S.R.L. Smart child safety equipment in vehicles
US10710596B1 (en) * 2019-05-24 2020-07-14 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for detecting an impending bailout from a vehicle
CN110126804A (zh) * 2019-06-21 2019-08-16 谢正春 一种车辆手刹提醒装置
US20200398824A1 (en) * 2019-06-24 2020-12-24 Honda Motor Co., Ltd. Parking assist system
JP7309566B2 (ja) * 2019-10-28 2023-07-18 株式会社クボタ 作業機
JP7410764B2 (ja) * 2020-03-18 2024-01-10 本田技研工業株式会社 車両制御装置、車両制御方法、及び車両制御用プログラム
US11420620B1 (en) * 2021-03-19 2022-08-23 Ford Global Technologies, Llc Vehicle parking assistance systems and methods
JP2023005105A (ja) * 2021-06-28 2023-01-18 トヨタ自動車株式会社 リモート駐車装置
DE102022124551A1 (de) 2022-09-23 2024-03-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Fahrerassistenzsystem, Fortbewegungsmittel sowie Verfahren zum Verwenden einer Parksperre eines Fortbewegungsmittels

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313819A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車のパーキングブレーキ作動装置
JP2006335314A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Motor Corp 制動制御装置
JP2007168665A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車両用停車制御装置
JP2008207638A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Toyota Motor Corp シフト制御システム
JP2012148692A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Mitsubishi Motors Corp プリクラッシュセーフティーシステム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0524857Y2 (ja) 1988-11-12 1993-06-23
JP4656068B2 (ja) * 2006-03-24 2011-03-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両のパーキング制御システム
JP4376882B2 (ja) * 2006-09-01 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
WO2011125611A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
WO2011142000A1 (ja) * 2010-05-11 2011-11-17 トヨタ自動車株式会社 車両用シフト制御装置
EP2584227B1 (en) * 2010-05-14 2021-02-17 Nissan Motor Co., Ltd Controller for taking measures against abnormal shift upon starting motor-driven vehicle
JP5692246B2 (ja) * 2011-02-14 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
CN102563036B (zh) * 2012-02-28 2014-08-06 湖南大学 基于工况与驾驶意图识别的自动变速器智能匹配方法
US9242624B2 (en) * 2014-02-11 2016-01-26 Ford Global Technologies, Llc Electronic parking brake system
JP6332181B2 (ja) * 2015-07-16 2018-05-30 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313819A (ja) * 2004-04-30 2005-11-10 Hitachi Constr Mach Co Ltd 作業車のパーキングブレーキ作動装置
JP2006335314A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Toyota Motor Corp 制動制御装置
JP2007168665A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Toyota Motor Corp 車両用停車制御装置
JP2008207638A (ja) * 2007-02-23 2008-09-11 Toyota Motor Corp シフト制御システム
JP2012148692A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Mitsubishi Motors Corp プリクラッシュセーフティーシステム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109477570A (zh) * 2016-09-14 2019-03-15 加特可株式会社 自动变速器及其控制方法
CN110505989A (zh) * 2017-04-19 2019-11-26 罗伯特·博世有限公司 用于通过对车辆-驻车制动器中的至少一个电制动马达的操纵来产生制动力的方法
JP2020516536A (ja) * 2017-04-19 2020-06-11 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 車両駐車ブレーキで少なくとも1つの電気式のブレーキモータの操作によってブレーキ力を生成する方法
CN110505989B (zh) * 2017-04-19 2022-05-24 罗伯特·博世有限公司 用于通过对车辆-驻车制动器中的至少一个电制动马达的操纵来产生制动力的方法
CN107255162A (zh) * 2017-05-24 2017-10-17 吉利汽车研究院(宁波)有限公司 一种电子换档装置
JP2020045053A (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 株式会社Subaru パーキングロック装置
JP7195840B2 (ja) 2018-09-21 2022-12-26 株式会社Subaru パーキングロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN106715978A (zh) 2017-05-24
DE112015004408T5 (de) 2017-06-29
US20170297577A1 (en) 2017-10-19
JPWO2016047413A1 (ja) 2017-05-25
US10266179B2 (en) 2019-04-23
CN106715978B (zh) 2019-04-16
JP6328779B2 (ja) 2018-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6328779B2 (ja) 車両の制御装置及び制御方法
JP5723312B2 (ja) 四輪自動車用のシフトバイワイヤ制御システム
US4561527A (en) Electric parking brake system for a vehicle
US10280868B2 (en) Vehicle and method of control thereof in start and stop condition
CA3064710C (en) Automatic parking control method and automatic parking control device for vehicles
US8924105B1 (en) Methods and systems for reducing the speed of a vehicle
CN102849051A (zh) 一种应用于自动变速器的驻车制动控制系统及控制方法
US20120322617A1 (en) Reverse speed control apparatus
CN107521502B (zh) 具有推断驻车逻辑的驾驶员界面
JP3956962B2 (ja) パーキングロック装置
CN111412276B (zh) 车辆的控制装置
US6384490B1 (en) Process when starting the engine of a vehicle
JP2006335314A (ja) 制動制御装置
KR101688095B1 (ko) 차량의 밀림 방지 시스템 및 그 제어방법
JP2021131114A (ja) 車両制御システム
JP2005081963A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
CN112937544A (zh) 一种电子驻车制动方法
JP2005081964A (ja) 電動パーキングブレーキシステム
JPH0239419B2 (ja) Dendochushabureekisochi
JP5016499B2 (ja) ドアアンロック装置
EP3395633B1 (en) Control device and control method
JPH0428576B2 (ja)
JP6650469B2 (ja) 制御装置及び制御方法
JP2022098750A (ja) 走行制御装置および該方法
JP2023032422A (ja) パーキングロックの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15843961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016550083

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15513676

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015004408

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15843961

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1