WO2016047341A1 - 鞍乗り型車両のエンジン支持構造 - Google Patents

鞍乗り型車両のエンジン支持構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2016047341A1
WO2016047341A1 PCT/JP2015/073727 JP2015073727W WO2016047341A1 WO 2016047341 A1 WO2016047341 A1 WO 2016047341A1 JP 2015073727 W JP2015073727 W JP 2015073727W WO 2016047341 A1 WO2016047341 A1 WO 2016047341A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
damper
support structure
saddle
ride type
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/073727
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
林 志堅
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to EP15843706.1A priority Critical patent/EP3199440B1/en
Priority to US15/512,621 priority patent/US10183720B2/en
Publication of WO2016047341A1 publication Critical patent/WO2016047341A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/12Steering wheel forks characterised by the association therewith of engine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/04Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels below the frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/14Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/12Handlebars; Handlebar stems
    • B62K21/14Handlebars; Handlebar stems having resilient parts therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/18Connections between forks and handlebars or handlebar stems
    • B62K21/20Connections between forks and handlebars or handlebar stems resilient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/02Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
    • B62M7/06Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels directly under the saddle or seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1204Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/1205Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system with a kinematic mechanism, i.e. linkages, levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2201/00Springs used in cycle frames or parts thereof
    • B62K2201/02Rubber springs

Definitions

  • the present invention relates to an engine support structure for a saddle-ride type vehicle such as a motorcycle.
  • the engine support structure of a motorcycle includes a structure in which a mounted portion provided in the engine is fixed to a rigid body to an engine mounting portion of a vehicle body frame, and a structure in which elastic support is provided by using a damper member, so-called rubber.
  • a mount structure There is a mount structure.
  • the left and right engine mounting portions of the vehicle body frame are rigidly connected by through bolts penetrating the engine from side to side, and the engine is attached to the through bolt via the damper member.
  • Patent Documents 1 and 2 there are Patent Documents 1 and 2.
  • JP 2014-69643 A Japanese Patent Laid-Open No. 06-127450
  • the elastic support structure using through bolts and damper members can suppress the vibration of the engine from being transmitted to the vehicle body frame.
  • a displacement occurs in one engine mounting portion of the left and right engine mounting portions of the body frame due to an external load, it is easily transmitted as a displacement of the other engine mounting portion via a through bolt. It is difficult to use as a rigid member.
  • An object of the present invention is to provide an engine support structure for a saddle-ride type vehicle that can suppress the vibration of the engine from being transmitted to a handle or the like via the body frame and that can use the engine itself as a rigid member of the body frame. It is.
  • an engine support structure for a saddle-ride type vehicle includes a pair of attached portions provided integrally with the engine on both sides in the vehicle width direction of the engine, and a vehicle width direction of the body frame.
  • a pair of brackets for supporting the engine which are provided on both sides and extending to the respective mounted portions, and engine mounting portions formed on the brackets, each mounted portion corresponding to each engine It is attached to the attachment portion via a damper member so that it can be elastically displaced independently of each other.
  • each engine mounting portion supports the engine so that it can be displaced independently of each other, so the engine itself can be used as a rigid member of the vehicle body frame,
  • the deformation of the frame against the force from the outside can be suppressed.
  • the engine is displaced from one engine mounting portion.
  • the displacement amount of the engine tends to be small compared to the displacement amount of one engine mounting portion, the displacement amount of one engine mounting portion is suppressed, and the bracket and thus the vehicle body frame are not deformed. It is suppressed.
  • the bracket and the engine can be used as a frame reinforcing material.
  • the present invention can have the following features in addition to the engine support structure having the above-described configuration.
  • One of the engine mounting portion and the mounted portion includes a first constraining surface for constraining the other movement in a predetermined first direction, and the second constraining direction in a second direction orthogonal to the first direction.
  • a second restraining surface for restraining the other movement, and the other of the engine mounting portion and the mounted portion is opposed to the first restraining surface with an interval in the first direction.
  • a first damper portion sandwiched between the second constraining surface and the second facing surface so as to be elastically deformable in the first direction, and a second damper sandwiched so as to be elastically deformable in the second direction. And a portion.
  • the frame rigidity in the first direction and the second direction can be improved by the first constraining surface and the second constraining surface. Since the restraining surface and the opposing surface are in elastic contact with the damper member, vibration transmitted from the engine to the frame can be suppressed. Therefore, the rigidity can be improved and the vibration can be suppressed with respect to the frame.
  • One of the engine mounting portion and the mounted portion includes a base portion and a bolt member screwed to the base portion in a screwing direction, and the damper member is the bolt member. And an uneven portion to which the other of the engine mounting portion and the mounted portion is fitted in a direction orthogonal to the screwing direction.
  • the damper member is compressed and deformed in the screwing direction between the base portion and the bolt head, and at the same time, the screw It is maintained in a state of expanding and deforming in a direction orthogonal to the advance direction.
  • the damper member can be elastically contacted in both the screwing direction and the orthogonal direction of the bolt member, and the rigidity can be easily improved.
  • the outer peripheral surface of the damper member is formed in a taper shape instead of the concave and convex portions, and the engine mounting portion and the mounted portion that are fitted to the outer peripheral surface of the damper member.
  • the other inner peripheral surface is formed in a tapered shape corresponding to the outer peripheral surface of the damper member.
  • the damper member is formed in a cylindrical shape having a small-diameter end portion and a large-diameter end portion and a pair.
  • the small end portions of the both damper members are opposed to each other with a certain gap in the vehicle width direction in the fastening state by the bolt members.
  • the outer peripheral surface of each damper member is formed in a tapered shape that gradually decreases in diameter from each large-diameter end portion toward each small-diameter end portion.
  • the elastic expansion / contraction performance can be ensured and the vibration absorption effect can be improved by providing the gap in the first direction between the both damper members.
  • each damper member having a tapered outer peripheral surface and a large-diameter end portion and a small-diameter end portion, the outer peripheral surface of each damper member is It is formed in a tapered shape that gradually decreases in diameter from the large-diameter end portion toward each of the small-diameter end portions.
  • each damper member having a tapered outer peripheral surface, a large-diameter end portion, and a small-diameter end portion
  • the shaft portion of the bolt member A collar having a collar portion and a washer that abuts against an edge of the collar opposite to the collar portion are fitted to the outer circumferential surface of the collar, and the damper members are fitted to the outer circumferential surface of the collar.
  • the collar portion and the washer are in contact with the vehicle width direction edge of each damper member.
  • the collar and washer are not relatively displaced with respect to the base during screwing operation during assembly, and it is possible to prevent the force around the shaft from being applied to the damper member. Further, by forming the collar and the washer as separate members and inserting the damper member in the axial direction of the bolt, the damper member can be arranged around the collar, and the structure of the damper member can be simplified.
  • the engine mounting portion is arranged in a vehicle width direction.
  • the central portion in the vehicle width direction has a mounting hole that is smaller in diameter than both ends in the vehicle width direction
  • the mounted portion has a female screw hole
  • the damper mechanism has a small diameter end portion and a large diameter end portion.
  • a pair of cylindrical damper members having tapered outer peripheral surfaces are fitted in the mounting holes in a state where the small-diameter end portions are opposed to each other in the vehicle width direction, and the bolt members are disposed in the both damper members.
  • the damper member volume is increased compared to a damper using a conventional baked rubber or the like, and the effect of suppressing engine vibration transmitted from the engine to the body frame is improved. Moreover, a great suppression effect can be obtained with respect to any vibration transmission in the vehicle width direction and the direction orthogonal to the vehicle width direction.
  • an external force applied to the frame can be transmitted to the engine, and the engine can be used as a rigid member. Moreover, since it is detachable with a mounting bolt, it can be easily changed to a damper having a different hardness.
  • the engine mount structure to be mounted on a saddle-ride type vehicle such as a motorcycle
  • the deformation of the frame with respect to force can be suppressed.
  • FIG. 1 is a left side view of a body frame and an engine of a motorcycle according to a first embodiment of the present invention. It is the II-II cross-sectional enlarged view of FIG.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of a left engine mounting portion, a mounted portion, and a damper member in FIG. 2.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the left engine mounting portion, the mounted portion, and the damper member of FIG. 2.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view similar to FIG. 4, showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view similar to FIG. 4 showing a third embodiment of the present invention. It is a perspective view of the damper member of a 3rd embodiment.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of a left engine mounting portion, a mounted portion, and a damper member in FIG. 2.
  • FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of the left engine mounting portion, the mounted portion, and the damp
  • FIG. 5 is a cross-sectional view similar to FIG. 4, showing a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view similar to FIG. 4 of a right engine mounting portion, a mounted portion, and a damper member according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view similar to FIG. 4 showing a sixth embodiment of the present invention.
  • a body frame 1 of a motorcycle includes a main frame 2 and a rear frame (only a part of which is shown) 3.
  • the main frame 2 includes a head pipe 5 and left and right sides extending rearward from the head pipe 5.
  • a pair of main frame members 6 and a swing arm bracket 7 extending downward from the rear end of each main frame member 6 are integrally provided.
  • a steering shaft is rotatably supported on the head pipe 5, and a steering bracket, a front fork, and a handle device are connected to the steering shaft.
  • the vehicle engine E is an inline-type multi-cylinder engine that is disposed on the front side of the swing arm bracket 7 and below the main frame member 6.
  • the engine E includes a cylinder block 11, a crankcase 13 fastened to the lower side of the cylinder block 12, a cylinder head 14 fastened to the upper side of the cylinder block 11, and a head cover fastened to the upper side of the cylinder head 14. 15 and an oil pan 16 fastened to the lower side of the crankcase 13.
  • the engine E is provided with a pair of left and right first attached portions 21 at the front end portion of the cylinder block 11, and a pair of left and right first attachment portions 21 at the rear end portion of the cylinder block 11.
  • the second attached portion 22 is provided, the third attached portion 23 penetrating in the vehicle width direction is provided in the rear upper end portion of the crankcase 13, and the fourth attached portion extends in the vehicle width direction in the rear lower end portion of the crankcase 13.
  • a mounted portion 24 is provided.
  • a pair of left and right engine mounting brackets 27 are detachably fixed to the body frame 1 at the front end portion of the main frame member 6 by bolts 28.
  • Each engine mounting bracket 27 extends downward and includes a first
  • a cylindrical first engine mounting portion 31 is provided at a position corresponding to the first mounted portion 21 that is gently curved backward toward the mounted portion 21.
  • a pair of left and right projecting portions 29 projecting forward is formed near the rear end portions of the left and right main frame members 6.
  • a pair of left and right second engine mounting portions 32 is provided.
  • the upper and lower ends of the front surface of the swing arm bracket 7 and cross members (not shown) for connecting the left and right swing arm brackets 7 are respectively provided.
  • a third engine mounting portion 33 and a fourth engine mounting portion 34 are formed.
  • the left and right second mounted portions 22 of the engine E are fixed to the left and right second engine mounting portions 32 on the vehicle body frame 1 side by means of bolts.
  • Through bolts or rods passing through the third and fourth attached portions 23 and 24 in the vehicle width direction are inserted into the third and fourth attached portions 23 and 24 at the rear end of the crankcase 13.
  • a rubber damper is baked on the outer periphery of each through bolt.
  • the rear end portion of the crankcase 13 is fixed to the swing arm bracket 7 by tightening the left and right third and fourth engine mounting portions 33, 34 to the inside of the vehicle width with the through bolts.
  • each connecting pipe 30 is connected to the left and right upper end portions of the cylinder block 11. It passes to the rear of the cylinder block 11 through the side, and is detachably connected to the above-described protrusion 29 by a bolt 35.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 1 and shows the structures of the left and right first engine mounting portions 31 and the first mounted portions 21.
  • the left and right first mounted portions 21 include a base 42 having mounting surfaces 40 and female screw holes 41 formed on the left and right end surfaces of the cylinder block 11, bolts 43 screwed into the female screw holes 41,
  • the collar includes a collar 44 fitted to the outer periphery of the bolt 43 and a washer 45.
  • the left and right first engine mounting brackets 27 are slightly inclined so as to be displaced outward in the vehicle width direction downward, and are attached to the lower end portions of the engine mounting brackets 27 in the vehicle width direction.
  • a cylindrical first engine mounting portion 31 having the above is fixed by welding.
  • a pair of rubber damper members 51 is disposed between each first engine mounting portion 31 and each first mounted portion 21.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view of the first engine mounting portion 31 and the first mounted portion 21 located on the left side of the engine E.
  • the collar 44 with the collar of the first attached portion 21 integrally has a collar portion 44 a at the inner end (right end) in the vehicle width direction, and the collar portion 44 a is a part of the first attached portion 21. It contacts the mounting surface 40.
  • a pair of tapered inner peripheral surfaces 71 are formed that reduce in diameter from both ends in the vehicle width direction toward the central portion.
  • the left and right damper members 51 have a tapered outer peripheral surface 51a corresponding to the tapered inner peripheral surface 71 of the first engine mounting portion 31, and have a through-hole penetrating in the vehicle width direction.
  • the washer 45 is disposed on the left side of the first engine mounting portion 31 and the left damper member 51.
  • the left and right damper members 51 are fitted to the outer circumferential surface 62 of the collar 44, and the tapered inner circumferential surfaces 71 of the first engine attachment portion 31 are fitted to the tapered outer circumferential surfaces 51 a of the left and right damper members 51.
  • the washer 61 and the collar 44 are fitted to the outer peripheral surface of the bolt 43 in order from the left, and the bolt 43 is screwed into the female screw hole 41 of the base portion 42 in the vehicle width direction.
  • the portion 21 is attached to the first engine attachment portion 31 of the engine attachment bracket 27 on the vehicle body frame 1 side.
  • the vehicle width direction (left-right direction) is defined as the first direction W
  • the direction orthogonal to the first direction W (specifically, the radial direction) is defined as the second direction R.
  • the collar portion 44a of the collar 44 contacts the mounting surface 40 of the base portion 42 as described above, and the washer 45 contacts the left end surface of the collar 44.
  • the cylindrical outer peripheral surface of the collar 44 becomes the second constraining surface 62 that constrains relative movement in the second direction R between the first mounted portion 21 and the first engine mounting portion 31. ing.
  • the left and right tapered inner peripheral surfaces 71 are spaced in the first direction W with respect to the first constraining surfaces 61 of the collar portion 44a and the washer 45, respectively. And opposed to the second restraining surface 62 on the outer periphery of the collar 44 with an interval in the second direction R. That is, the left and right tapered inner peripheral surfaces 71 of the first engine mounting portion 31 are spaced apart from each other in the first direction W and the second direction R with respect to both the first restricting surface 61 and the second restricting surface 62.
  • first and second opposing surfaces that oppose each other and restrain the relative movement in the first direction W and the second direction R between the first mounted portion 21 and the first engine mounting portion 31. ing.
  • the tapered inner peripheral surface of the first engine mounting portion 31 is referred to as a “first and second opposing surface 71”.
  • the right side (vehicle width direction center side) damper member 51 has a small diameter end portion 51c on the left end and a large diameter end portion 51d on the right end.
  • the diameter is reduced toward the left side (the vehicle width direction outer side) so as to correspond to the taper shape of the first and second facing surface 71 on the right side.
  • the damper member 51 on the left side (the outer side in the vehicle width direction) is arranged symmetrically with the damper member 51 on the right side, the right end is a small diameter end 51c, and the left end is a large diameter end 51d.
  • the diameter is reduced toward the right so as to correspond to the tapered shape of the left first and second facing surface 71.
  • chamfered portions 51e are formed at the large-diameter end portions 51d of the damper members 51, respectively.
  • Each damper member 51 includes a first damper portion 51b1 that is compressed by receiving a force in the first direction W mainly between the first constraining surface 61 and the first and second opposing surface 71, and mainly a second constraining surface 62. And a second damper portion 51b2 that receives a force in the second direction R between the first and second opposing surfaces 71.
  • each damper member 51 is formed in a truncated cone shape, and the tapered outer peripheral surface 51a is in contact with the tapered first and second opposing surface 71 of the first attached portion 21, so that the first damper portion 51b1.
  • the second damper portion 51b2 cannot be clearly distinguished.
  • the end surfaces of the large-diameter end portions 51d of the left and right damper members 51 disposed in the left first engine mounting portion 31 are in pressure contact with the flange portions 44a and the first restraining surfaces 61 of the washers 45, respectively.
  • the tapered outer peripheral surfaces 51a of the left and right damper members 51 are in pressure contact with the inner peripheral surfaces 71 of the first and second opposing surfaces, respectively, and the small diameter end portions 51c of the left and right damper members 51 have a constant gap S in the first direction W. Facing each other.
  • both damper members 51 are compressed by a certain amount in the first direction W, swell in the second direction R, and the inner peripheral surface of each damper member 51 is pressed against the second restraining surface 62 of the collar 44.
  • the vibration of the engine E is transmitted from the first to fourth mounted portions 21 to 24 to the vehicle body frame 1 via the first to fourth engine mounting portions 31 to 34.
  • the engine vibration is attenuated by the damper member 51. Therefore, it is possible to suppress the engine vibration from being transmitted to the handlebar via the engine mounting bracket 27 and the head pipe 5.
  • the first engine mounting portion 31 and the first mounted portion 21 are the first and second restraint surfaces. 61 and 62 and the first and second opposing surfaces 71 restrain any relative movement in the first direction (vehicle width direction) W and the second direction (direction orthogonal to the vehicle width direction) R within a certain range. Therefore, the engine itself serves as a rigid member of the body frame 1, and the deformation of the body frame 1 due to external force can be suppressed.
  • the displacement is caused by the engine E from one of the first engine mounting portions 31 on the left and right.
  • the engine E is heavy, the displacement amount of the engine E itself is smaller than the displacement amount of the first engine mounting portion 31 on one side.
  • the amount of displacement of the first engine mounting portion 31 is suppressed, and the deformation of the first engine mounting bracket 27 and thus the vehicle body frame 1 is suppressed.
  • the displacement amount of the engine E itself is small, the displacement amount transmitted from the engine E receiving the force from one engine mounting bracket 27 to the other left and right engine mounting brackets 27 is also small.
  • the engine mounting bracket 27 and the engine E can be used as a frame reinforcing material.
  • the first attached portion 21 of the engine E includes a base portion 42 and a bolt 43 that is screwed to the base portion 42 in the screwing direction (first direction W).
  • the damper member 51 is screwed between the base portion 42 and the head 43 a of the bolt 43 (first direction W). )
  • the damper member 51 is elastically contacted in both the screwing direction W of the bolt 43 and the orthogonal direction R thereof. It is easy to improve rigidity.
  • the damper member 51 has a tapered outer peripheral surface 51a, and the tapered outer peripheral surface 51a is in pressure contact with the tapered first and second restraining surface 71 of the first engine mounting portion 31, so that the first It is possible to prevent a shearing force from being generated on the outer peripheral surface 51 of the damper member 51 that receives both the force in the direction W and the second direction R.
  • a pair of left and right damper members 51 are fitted to the inner periphery of one first engine mounting portion 31, and the tapered outer peripheral surface 51 a of each damper member 51 has the first engine mounting portion 31. Therefore, when the pair of damper members 51, 51 are inserted into the first engine mounting portion 31, the first engine mounting portion 31 has a first diameter. It can be easily inserted from both end openings in the direction W, and the assembly work is easy.
  • a pair of opposing damper members 51, 51 are provided in one first engine mounting portion 31, and each damper member 51, 51 has a tapered outer peripheral surface 51a, a large-diameter end 51d, and a small-diameter end 51c.
  • the collar 44 having the collar portion 44a and the washer 45 contacting the edge of the collar 44 opposite to the collar portion 44a are fitted to the outer peripheral surface of the mounting bolt 43,
  • the damper members 51, 51 are fitted to the second restraining surface 62 of the collar 44, and the flange portions 44 a and the washers 45 are pressed against the large-diameter end portions 51 of the end edges in the first direction W of the damper members 51. Yes.
  • the collar 44 and the washer 45 are not displaced relative to the base portion 42, and a force (twist) around the bolt axis is applied to the damper member 51. Can be prevented. Further, by forming the collar 44 and the washer 45 as separate members and inserting the damper member 51 in the axial direction of the bolt 43, the damper member 51 can be disposed around the collar 44, and the structure of the damper member can be simplified. .
  • the damper member 51 is in contact with the radially inner second restraining surface 62 and the radially outer first and second opposing surface 71. Therefore, the volume of the damper member 51 of the first engine mounting portion 31 is increased to improve the effect of suppressing the engine vibration transmitted from the engine E to the vehicle body frame 1. Moreover, a great suppression effect can be obtained for transmission of any engine vibration in the first direction (vehicle width direction) W and the second direction R orthogonal to the first direction W.
  • FIG. 5 shows a second embodiment of the present invention.
  • the structure different from the first embodiment is that the first mounted portion 21 is the female screw hole (41) in the first embodiment, Instead of the bolt (43) and collar with collar (44), a cylindrical shaft portion 47 that projects horizontally outward in the first direction (vehicle width direction) W is integrally formed on the base portion 42 of the cylinder block 11. is doing.
  • the washer 45 is fixed to the outer end of the shaft portion 47 in the first direction W by a bolt 48.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the same parts and portions are denoted by the same reference numerals.
  • the same functions and effects as the first embodiment are functionally achieved, but the collar and large bolt can be omitted, and the number of parts can be reduced.
  • FIG. 6 shows a third embodiment of the present invention.
  • the structure different from that of the first embodiment is the same as that of the first embodiment as the first attached portion 21 as in the second embodiment.
  • a circle projecting horizontally outward in the first direction (vehicle width direction) W at the base portion 42 of the cylinder block 11 A columnar shaft portion 47 is integrally formed, and a collar portion 47a is integrally formed at the outer end of the shaft portion 47 in the first direction W instead of a washer and a bolt.
  • each damper member 51 is formed with a split groove 51g. That is, the damper member 51 can be fitted to the shaft portion 47 from the outside in the axial diameter direction by expanding using the split groove 51g.
  • Other structures are the same as those of the first embodiment, and the same parts and portions are denoted by the same reference numerals.
  • the number of parts can be reduced as compared with the first embodiment, and the washer and the bolt can be omitted for the second embodiment.
  • FIG. 8 shows a fourth embodiment of the present invention.
  • the structure different from that of the first embodiment is that the outer peripheral surface shape of the damper member 51 is not a taper but a large diameter portion via an annular step surface.
  • the inner peripheral surface of the first engine mounting portion 31 has a straight cylindrical shape having a uniform inner diameter over the entire length in the first direction (vehicle width direction) W. It has become.
  • Other shapes are the same as those in the first embodiment, and the same parts and portions are denoted by the same reference numerals.
  • the inner peripheral surface of the first engine mounting portion 31 is a second facing surface 72 that faces the second restraining surface 62 on the outer periphery of the collar 44 with an interval in the second direction R.
  • the large-diameter portion sandwiched in the first direction W between the first constraining surface 61 and the first opposing surface 71a becomes the first damper portion 51b1, and the second constraining surface of the collar 44
  • a small diameter portion sandwiched in the second direction R between 62 and the second facing surface 72 of the first engine mounting portion 31 is a second damper portion 51b2.
  • the damper member Compared to the structure in which the outer peripheral surface of the damper member is taper-fitted as in the first to third embodiments, it is related to the first engine mounting portion 31 by unevenness as in the fourth embodiment. According to the combined structure, the first and second constraining surfaces 61 and 62 and the first and second opposing surfaces 71a and 72 improve the vibration absorption effect in the first direction W and the second direction R.
  • FIG. 9 is a fifth embodiment of the present invention and shows the structure of the first engine mounting portion 31 and the first mounted portion 21 that are arranged on the right side of the engine E.
  • the structure different from the fourth embodiment of FIG. 8 is that the structure of the first engine mounting portion 31 and the first mounted portion 21 is reversed.
  • a bracket portion 11a is integrally formed on the cylinder block 11 of the engine E so as to protrude forward, and a cylindrical first attached portion 21 is formed on the bracket 11a.
  • the engine mounting bracket 27 of the vehicle body frame is provided with a first engine mounting portion 31 including a base portion 42, a collar 44 with a collar, a washer 45, and a bolt 43.
  • the structure is the same as that of the fourth embodiment except that the structures of the first mounted portion 21 and the first engine mounting portion 31 are opposite. It is.
  • FIG. 10 shows a sixth embodiment of the present invention.
  • the engine mounting bracket 27 of the vehicle body frame 1 is formed with an annular first engine mounting portion 31 having a U-shaped cross section (C shape).
  • a shaft-like first attached portion 21 protruding outward in the first direction (vehicle width direction) W is integrally formed.
  • the first attached portion 21 integrally has an outward flange portion 21 a, and the flange portion 21 a protrudes into a recess of the first engine attachment portion 31.
  • the end surface opposite to the first direction W is the first restraining surface 101, and both ends of the flange portion 21 a of the first mounted portion 21 in the first direction W.
  • the surface is a first facing surface 111.
  • the cylindrical inner peripheral surface is the second restraining surface 102, and the outer peripheral end surface of the flange portion 21a of the first mounted portion 21 is the second opposing surface. 112.
  • a damper member 151 made of an annular rubber having a U-shaped cross section is disposed between the first engine mounting portion 31 and the first mounted portion 21, a damper member 151 made of an annular rubber having a U-shaped cross section is disposed.
  • the damper member 151 is fitted to the inner surface of the first engine mounting portion 31, and the flange portion 21 a is fitted to the inner periphery of the damper member 151.
  • the first damper portions 151b1 at both ends in the first direction W of the damper member 151 are sandwiched between the respective first restraining surfaces 101 of the first engine mounting portion 31 and the first opposing surface 111 of the flange portion 21a.
  • the damper portion 151b2 is sandwiched.
  • the vehicle width direction is the first direction W, but the present invention is not limited to such setting, and an appropriate direction of the vehicle can be set as the first direction.
  • the pair of damper members are arranged so as to face each other with the gap S in the first direction W, but the pair of damper members are arranged without the gap S. It is also possible to do.
  • the shape of the damper member is not limited to the truncated cone shape having the tapered outer peripheral surface, the step shape connecting the large diameter portion and the small portion with the annular step surface, or the U-shaped cross section as described above. , Can be set to any shape.
  • the engine mounting portion is formed in an annular shape, but may be formed in a U shape.
  • the collar and washer used in the first embodiment or the like may be formed into a partial cylindrical shape divided into two or three.
  • the present invention can be applied to a vehicle equipped with an electric motor.
  • the present invention is applied to a structure in which the first mounted portion provided at the front end portion of the cylinder block is attached to the first engine mounting portion. It is also possible to adopt the present invention for the second attached portion 22 or the third or fourth attached portions 23 and 24 at the rear end of the block 11.
  • the present invention is not limited to motorcycles, and can be applied to saddle-ride type four-wheel vehicles.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

 鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、エンジン振動の車体フレームへの伝達抑制と、車体フレームの剛性維持を図る。鞍乗り型車両のエンジン支持構造は、エンジン(E)の車幅方向両側部にエンジン(E)と一体に設けられた一対の被取付部(21)と、車体フレーム(1)の車幅方向両側部に設けられると共に、各被取付部(21)へ延びるエンジン支持用の一対のブラケット(27)と、各ブラケット(27)に形成されたエンジン取付部(31)と、を備えており、各被取付部(21)は、対応する各エンジン取付部(31)に対し、それぞれ独立して弾性的変位可能に、ダンパー部材(51)を介して取り付けられている。

Description

鞍乗り型車両のエンジン支持構造
 本発明は、自動二輪車等鞍乗り型車両のエンジン支持構造に関する。
 一般的に、自動二輪車のエンジンの支持構造は、エンジンに設けられた被取付部を車体フレームのエンジン取付部に、リジットに固定する構造と、ダンパー部材を利用して弾性支持する構造、いわゆるラバーマウント構造とがある。ダンパー部材を利用する構造は、エンジンを左右に貫通する通しボルトにより、車体フレームの左右のエンジン取付部を剛体接続し、前記通しボルトに対して、ダンパー部材を介してエンジンを取り付けている。従来技術としては、特許文献1及び2がある。
特開2014-69643号公報 特開平06-127450号公報
 前記エンジンの支持構造のうち、通しボルト及びダンパー部材を利用した弾性支持構造は、エンジンの振動が車体フレームに伝達されるのを抑制できる。しかし車体フレームの左右のエンジン取付部の一方のエンジン取付部に、外部からの荷重により変位が生じた時、通しボルトを介して他方のエンジン取付部の変位として伝わり易く、エンジン自体を車体フレームの剛性メンバーとして利用することが難しい。
 本発明の目的は、エンジンの振動が車体フレームを介してハンドル等に伝わるのを抑制でき、かつ、エンジン自体を車体フレームの剛性部材として利用できる、鞍乗り型車両のエンジン支持構造を提供することである。
 前記課題を解決するため、本願発明に係る鞍乗り型車両のエンジン支持構造は、エンジンの車幅方向両側部に前記エンジンと一体に設けられた一対の被取付部と、車体フレームの車幅方向両側部に設けられると共に、前記各被取付部へ延びるエンジン支持用の一対のブラケットと、前記各ブラケットに形成されたエンジン取付部と、を備え、各前記被取付部は、対応する各前記エンジン取付部に対し、それぞれ独立して弾性的変位可能に、ダンパー部材を介して取り付けられている。
 上記構成によると、エンジンを弾性支持することにより、エンジン振動がフレーム及びハンドルに伝達されるのを防止できる。
 上記のようにエンジン振動が車体フレームに伝わるのを抑制出来る一方、各エンジン取付部が、互いに独立して変位可能にエンジンを支持しているので、エンジン自体が車体フレームの剛性メンバーとして利用でき、外部から力に対するフレームの変形を抑制できる。具体的には、車体フレームに外力が加えられ、一方のブラケットが変位した時、エンジンには、一方のエンジン取付部から変位が与えられる。この場合、エンジンが重量物であるので、一方のエンジン取付部の変位量に比べてエンジンの変位量が小さくなり易く、一方のエンジン取付部の変位量が抑えられ、ブラケットひいては車体フレームの変形が抑制される。また、エンジンの変量が小さくなることから、一方のブラケットから力を受けたエンジンから、他方のエンジン取付部へ伝達される変形量も小さくなる。このように、車体フレームの変形量が抑制されることから、ブラケット及びエンジンを、フレーム補強材として利用できる。
 本発明は、上記構成のエンジン支持構造に加え、次のような特徴を備えることができる。
 (a)前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの一方は、予め定める第1方向における他方の移動を拘束するための第1拘束面と、前記第1方向と直交する第2方向における前記他方の移動を拘束するための第2拘束面とを有し、前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの前記他方は、前記第1拘束面に前記第1方向に間隔をあけて対向する第1対向面と、前記第2拘束面に前記第2方向に間隔をあけて対向する第2対向面とを有し、前記ダンパー部材は、前記第1拘束面と前記第1対向面との間に前記第1方向に弾性変形可能に挟持される第1ダンパー部分と、前記第2拘束面と前記第2対向面との間に前記第2方向に弾性変形可能に挟持される第2ダンパー部分と、を有している。
 上記構成によると、第1拘束面及び第2拘束面により、第1方向及び第2方向のフレーム剛性を向上できる。拘束面と対向面とがダンパー部材に弾性接触するので、エンジンからフレームに伝達される振動を抑制できる。したがった、フレームに関して、剛性向上及び振動抑制が図れる。
 (b)前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの一方は、基部と、該基部に対して螺進方向に螺合されるボルト部材と、を有し、前記ダンパー部材は、前記ボルト部材のボルト頭部と前記基部との間に配置されると共に、前記螺進方向に直交する方向に前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの他方が嵌合する凹凸部を有しており、前記エンジン取付部に前記ダンパー部材を介して前記被取付部を取り付けた状態において、前記ダンパー部材は、前記基部と前記ボルト頭部との間で前記螺進方向に圧縮変形し、同時に、前記螺進方向と直交する方向に膨張変形した状態に維持される。
 上記構成によると、ボルト部材の螺進方向及び直交方向のいずれにもダンパー部材を弾性接触でき、剛性向上させやすい。
 (c)前記ダンパー部材の外周面は、前記凹凸部が形成される代わりに、テーパー状に形成され、前記ダンパー部材の前記外周面に嵌合する前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの前記他方の内周面は、前記ダンパー部材の前記外周面に対応するテーパー状に形成されている。
 上記構成(c)によると、第1方向及び第2方向の両方の力を受けるダンパー部材外周面が、テーパー状であるので、ダンパー部材に剪断力が発生するのを防止できる。
 (d)ダンパー部材に上記凹凸部あるいは上記テーパー面を有する鞍乗り型車両のエンジンの支持構造において、前記ダンパー部材は、小径端部と大径端部とを有する筒状に形成されると共に一対配置されており、前記ボルト部材による締結状態において、前記両ダンパー部材の前記小端部同士は、一定の車幅方向の隙間を有して対向している。この場合、好ましくは、前記各ダンパー部材の外周面は、前記各大径端部から前記各小径端部に向かって次第に縮径するテーパー形状にそれぞれ形成されている。
 上記構成によると、両ダンパー部材間に第1方向の隙間を有することにより、弾性伸縮性能の確保ができ、振動吸収効果が向上する。
 (e)上記のように一対の相対向するダンパー部材を備え、各ダンパー部材がテーパー状外周面並びに大径端部及び小径端部を有する構造において、前記各ダンパー部材の外周面は、前記各大径端部から前記各小径端部に向かって次第に縮径するテーパー形状にそれぞれ形成されている。
 上記構成によると、一対のダンパー部材をエンジン取付部に取り付ける際、第1方向から挿入することにより、各ダンパー部材の挿入作業が容易になる。
 (f)上記のように、上記のように一対の相対向するダンパー部材を備え、各ダンパー部材がテーパー状外周面並びに大径端部及び小径端部を有する構造において、前記ボルト部材の軸部の外周面には、つば部を有するカラーと、該カラーの前記つば部と反対側の端縁に当接するワッシャとが、嵌合しており、前記カラーの外周面に前記各ダンパー部材が嵌合し、前記つば部と前記ワッシャが、前記各ダンパー部材の車幅方向端縁に接触している。
 上記構成によると、組み付け時のねじ回し作業において、基部に対してカラーとワッシャが相対変位することがなく、ダンパー部材に軸回りの力が加わるのを防ぐことができる。また、カラーとワッシャとを別部材で形成し、ダンパー部材をボルトの軸線方向に挿入することで、カラーの周囲にダンパー部材を配置でき、ダンパー部材の構造を単純化できる。
 また、本願の別の形態として、 車体フレームのエンジン取付部に、ボルト部材及びダンパー機構によりエンジンの被取付部を取り付ける鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、前記エンジン取付部は、車幅方向に貫通すると共に車幅方向の中央部が車幅方向の両端部よりも小径な取付孔を有し、前記被取付部はめねじ孔を有し、前記ダンパー機構は、小径端部、大径端部及びテーパー状外周面を有する一対の筒状のダンパー部材を、前記小径端部同士が車幅方向に対向する状態で、前記取付孔に嵌合しており、前記ボルト部材を前記両ダンパー部材内に車幅方向に挿通して前記めねじ孔に螺着することにより、前記ボルト部材のボルト頭部と前記被取付部との間で、前記各ダンパー部材の車幅方向の移動を規制し、前記ボルト部材の軸方向及び径方向のいずれにも前記ダンパーが圧縮可能となるように、前記両ダンパー部材のテーパー状外周面と取付孔のテーパー状内周面とが当接している。
 上記別の形態によると、従来の焼き付けゴム等を使用するダンパーに比べ、ダンパー部材のボリュームを大きくして、エンジンから車体フレームへ伝達されるエンジン振動の抑制効果を向上させる。しかも、車幅方向及び車幅方向と直交する方向のいずれの振動伝達に対しても、大きな抑制効果を得られる。一方、フレームに掛かる外力をエンジンに伝達することができ、エンジンをフレームも剛性部材として利用できる。また、取付ボルトにより着脱自在なので、異なる硬さのダンパーに簡単に変更することが可能である。
 要するに本願発明によると、自動二輪車等の鞍乗り型車両に搭載させるエンジンのマウント構造において、エンジンを弾性支持することにより、エンジン振動がフレーム及びハンドルに伝達されるのを防止できることに加え、外部から力に対するフレームの変形を抑制できる。
本発明の第1の実施の形態に係る自動二輪車の車体フレーム及びエンジンの左側面図である。 図1のII-II断面拡大図である。 図2の左側エンジン取付部、被取付部及びダンパー部材の分解斜視図である。 図2の左側エンジン取付部、被取付部及びダンパー部材を更に拡大した断面図である。 本発明の第2の実施の形態であり、図4と同様の断面図である。 本発明の第3の実施の形態であり、図4と同様の断面図である。 第3の実施の形態のダンパー部材の斜視図である。 本発明の第4の実施の形態であり、図4と同様の断面図である。 本発明の第5の実施の形態であり、右側エンジン取付部、被取付部及びダンパー部材の図4と同様の断面図である。 本発明の第6の実施の形態であり、図4と同様の断面図である。
 図1乃至図6は本発明の第1の実施の形態に係る自動二輪車のエンジン支持構造を示しており、これらの図面に基づいて、第1の実施の形態を説明する。図1において、自動二輪車の車体フレーム1は、メインフレーム2と後部フレーム(一部のみ図示)3とを備えており、メインフレーム2は、ヘッドパイプ5と、該ヘッドパイプ5から後方に延びる左右一対のメインフレーム部材6と、各メインフレーム部材6の後端部から下方に延びるスイングアームブラケット7と、を一体に有している。ヘッドパイプ5には、図示しないが操舵軸が回動自在に支持され、操舵軸には、操舵用ブラケット、フロントフォーク及びハンドル装置が連結されている。
 車両用のエンジンEは、スイングアームブラケット7の前側で、メインフレーム部材6の下側に配置されており、インライン型の複数気筒エンジンである。エンジンEは、シリンダブロック11と、該シリンダブロック12の下側に締結されたクランクケース13と、シリンダブロック11の上側に締結されたシリンダヘッド14と、該シリンダヘッド14の上側に締結されたヘッドカバー15と、クランクケース13の下側に締結されたオイルパン16とを備えている。
 エンジンEを車体フレーム1に支持するために、エンジンEには、シリンダブロック11の前端部に左右一対の第1の被取付部21が設けられ、シリンダブロック11の後端部に左右一対の第2の被取付部22が設けられ、クランクケース13の後上端部に車幅方向貫通する第3の被取付部23が設けられ、クランクケース13の後下端部に車幅方向貫通する第4の被取付部24が設けられている。
 一方、車体フレーム1には、メインフレーム部材6の前端部に、左右一対のエンジン取付ブラケット27がボルト28により着脱可能に固定されており、各エンジン取付ブラケット27は、下方に延びると共に、第1の被取付部21に向かって後方に緩やかに湾曲し、第1の被取付部21に対応する位置に、円筒状の第1のエンジン取付部31が設けられている。第2の被取付部22に対しては、左右のメインフレーム部材6の後端部付近に、前方に突出する左右一対の突出部29が形成されており、各突出部29の前端部に、左右一対の第2のエンジン取付部32が設けられている。第3の被取付部23及び第4の被取付部24に対しては、スイングアームブラケット7の前面の上下端部及び左右のスイングアームブラケット7を連結するクロス部材(図示せず)に、それぞれ第3のエンジン取付部33及び第4のエンジン取付部34が形成されている。
 エンジンEの左右の第2の被取付部22は、車体フレーム1側の左右の第2のエンジン取付部32に、ボルトによりリジットに固定されている。クランクケース13の後端部の第3及び第4の被取付部23、24には、第3及び第4の被取付部23、24をそれぞれ車幅方向に貫通する貫通ボルト又はロッドが挿通され、各貫通ボルトの外周には、たとえば、ゴムダンパーが焼き付けられている。各貫通ボルトにより、左右の第3及び第4のエンジン取付部33、34を車幅内方に締め付けることにより、クランクケース13の後端部をスイングアームブラケット7に固定している。
 第1のエンジン取付部31を有する左右のエンジン取付ブラケット27の下端部近傍には、後方に延びる連結パイプ30が溶接により固着されており、各連結パイプ30は、シリンダブロック11の上端部の左右側方を通ってシリンダブロック11の後方に至り、前述の突出部29にボルト35により着脱自在に連結されている。
 図2は、図1のII-II断面拡大図であり、左右の第1のエンジン取付部31及び第1の被取付部21の構造を示している。左右の第1の被取付部21は、シリンダブロック11の左右端面に形成された取付面40及びめねじ孔41を有する基部42と、前記めねじ孔41に螺着されたボルト43と、該ボルト43の外周に嵌合するつば付きカラー44と、ワッシャ45と、から構成されている。左右の第1のエンジン取付ブラケット27は、下方に向かって車幅方向の外方に変位するように若干傾斜しており、各エンジン取付ブラケット27の下端部に、車幅方向に貫通する取付孔を有する円筒状の第1のエンジン取付部31が溶接により固着されている。各第1のエンジン取付部31と各第1の被取付部21と間に、各一対のゴム製ダンパー部材51が配置されている。
 図3はエンジンEの左側に位置する第1のエンジン取付部31及び第1の被取付部21の分解斜視図である。第1の被取付部21のつば付きカラー44は、車幅方向の内方端(右端)に、つば部44aを一体に有しており、該つば部44aは第1の被取付部21の取付面40に当接する。第1のエンジン取付部31の取付孔には、車幅方向の両端から中央部に向かって縮径する一対のテーパー内周面71が形成されている。左右のダンパー部材51は、第1のエンジン取付部31のテーパー内周面71に対応するテーパー外周面51aを有すると共に、車幅方向に貫通する貫通孔を有している。ワッシャ45は、第1のエンジン取付部31及び左側のダンパー部材51の左側に配置されている。カラー44の外周面62に左右のダンパー部材51が嵌合し、左右のダンパー部材51のテーパー外周面51aに第1のエンジン取付部31の各テーパー内周面71が嵌合する。そして、ボルト43の外周面に左から順にワッシャ61及びカラー44が嵌合し、ボルト43を基部42のめねじ孔41に車幅方向に螺着することにより、エンジンEの第1の被取付部21が車体フレーム1側のエンジン取付ブラケット27の第1のエンジン取付部31に取り付けられる。
 図4により、左側の第1のエンジン取付部31及び第1の被取付部21の組み付け状態の詳細を説明する。本実施の形態においては、車幅方向(左右方向)を第1方向Wとし、第1方向Wと直交する方向(具体的には放射方向)を第2方向Rと定義して説明する。エンジンE側の第1の被取付部21について、カラー44のつば部44aは前述のように基部42の取付面40に当接し、カラー44の左端面にはワッシャ45が当接しており、つば部44aの左端面とワッシャ45の右端面が、第1の被取付部21と第1のエンジン取付部31との間の第1方向Wにおける相対的な移動を拘束する第1拘束面61となっている。同時に、カラー44の円筒状の外周面が、第1の被取付部21と第1のエンジン取付部31との間の第2方向Rにおける相対的な移動を拘束する第2拘束面62となっている。
 一方、車体フレーム1側の第1のエンジン取付部31について、左右のテーパー内周面71は、つば部44a及びワッシャ45の各第1拘束面61に対しては、それぞれ第1方向Wに間隔を置いて対向し、カラー44の外周の第2拘束面62に対しては、第2方向Rに間隔を置いて対向している。すなわち、第1のエンジン取付部31の左右のテーパー内周面71は、第1拘束面61及び第2拘束面62のいずれに対しても、それぞれ第1方向W及び第2方向Rに間隔を置いて対向し、第1の被取付部21と第1のエンジン取付部31との間の第1方向W及び第2方向Rの相対的な移動を拘束する第1兼第2対向面となっている。以後、第1のエンジン取付部31のテーパー内周面を、「第1兼第2対向面71」と称する。
 左側の第1のエンジン取付部31内に配置された一対のダンパー部材51のうち、右側(車幅方向中央側)のダンパー部材51は、左端が小径端部51c、右端が大径端部51dとなっており、右側の第1兼第2対向面71のテーパー形状と対応するように、左方(車幅方向外方側)に向かって縮径している。一方、左側(車幅方向外方側)のダンパー部材51は、右側のダンパー部材51と左右対称に配置されており、右端が小径端部51c、左端が大径端部51dとなっており、左側の第1兼第2対向面71のテーパー形状と対応するように、右方に向かって縮径している。また、各ダンパー部材51の大径端部51dには、それぞれ面取り部51eが形成されている。
 各ダンパー部材51は、主として第1拘束面61と第1兼第2対向面71との間で第1方向Wの力を受けて圧縮される第1ダンパー部分51b1と、主として第2拘束面62と第1兼第2対向面71との間で第2方向Rの力を受ける第2ダンパー部分51b2と、を有している。ただし、各ダンパー部材51は円錐台形に形成され、テーパー外周面51aが、第1の被取付部21のテーパー状の第1兼第2対向面71に当接しているので、第1ダンパー部分51b1と第2ダンパー部分51b2とを明確に区分することはできない。
 組み付け状態において、左側の第1のエンジン取付部31内に配置された左右のダンパー部材51の各大径端部51dの端面は、つば部44a及びワッシャ45の各第1拘束面61に圧接し、左右のダンパー部材51のテーパー外周面51aはそれぞれ第1兼第2対向面内周面71に圧接し、左右のダンパー部材51の小径端部51c同士は第1方向Wに一定の隙間Sをおいて対向している。これにより、両ダンパー部材51が第1方向Wに一定量だけ圧縮されると共に、第2方向Rに膨らみ、各ダンパー部材51の内周面がカラー44の第2拘束面62に圧接する。
 第1の実施の形態による作用効果を説明する。
 (1)運転中、エンジンEの振動は、第1乃至第4の被取付部21乃至24から第1乃至第4のエンジン取付部31乃至34を介して車体フレーム1に伝えられるが、第1の被取付部21では、ダンパー部材51により前記エンジン振動が減衰される。したがって、エンジン振動が、エンジン取付ブラケット27及びヘッドパイプ5を介してハンドルバーに伝達されるのを抑制できる。
 (2)上記のように、エンジン振動がヘッドパイプ5等に伝達されるのを抑制できる一方、第1のエンジン取付部31と第1の被取付部21とは、第1及び第2拘束面61、62と第1兼第2の対向面71により、第1方向(車幅方向)W及び第2方向(車幅方向と直交する方向)Rのいずれの相対移動も一定範囲内に拘束されるので、エンジン自体が車体フレーム1の剛性メンバーの役目を果たし、外力に対する車体フレーム1の変形を抑制できる。
 具体的に説明すると、ブレーキング時あるいは凹凸路面走行時等、車体フレーム1に外力が加わり、エンジン取付ブラケット27が変位すると、その変位は、左右の一方の第1のエンジン取付部31からエンジンEに伝えられる。この場合、エンジンEは重量物であるので、一方の第1のエンジン取付部31の変位量に比べて、エンジンE自体の変位量が小さい。これにより、一方の第1のエンジン取付部31の変位量は抑制され、第1のエンジン取付ブラケット27、ひいては車体フレーム1の変形が抑制される。また、エンジンE自体の変位量が小さくなることから、一方のエンジン取付ブラケット27から力を受けたエンジンEから、左右の他方のエンジン取付ブラケット27に伝達される変位量も小さくなる。このように、車体フレーム1の変形量が抑制されることから、エンジン取付ブラケット27及びエンジンEを、フレーム補強材として利用できる。
 (3)エンジンEの第1の被取付部21は、基部42と、該基部42に対して螺進方向(第1方向W)に螺合されるボルト43と、を有し、第1のエンジン取付部31にダンパー部材51を介して第1の被取付部21を取り付けた状態において、ダンパー部材51は、基部42とボルト43の頭部43aとの間で螺進方向(第1方向W)に圧縮変形し、同時に、螺進方向と直交する方向Rに膨張変形した状態に維持されるので、ボルト43の螺進方向W及びその直交方向Rのいずれにも、ダンパー部材51を弾性接触でき、剛性向上させやすい。
 (4)ダンパー部材51はテーパー外周面51aを有し、このテーパー外周面51aが、第1のエンジン取付部31のテーパー状の第1兼第2拘束面71に圧接しているので、第1方向W及び第2方向Rの両方の力を受けるダンパー部材51の外周面51に、剪断力が発生するのを防止できる。
 (5)一つの第1のエンジン取付部31の内周に、左右一対のダンパー部材51を嵌着する構造であるが、各ダンパー部材51のテーパー外周面51aは、第1のエンジン取付部31の第1方向Wの中央部に向かって縮径する形状であるので、一対のダンパー部材51、51を第1のエンジン取付部31内に挿入する際、第1のエンジン取付部31の第1方向Wの両端開口から簡単に挿入でき、組み付け作業が容易である。
 (6)一つの第1のエンジン取付部31内に配置された一対のダンパー部材51、51間に、第1方向Wの隙間Sを確保しているので、両ダンパー部材51、51の弾性伸縮性能の確保ができ、振動吸収効果が向上する。
 (7)一つの第1のエンジン取付部31内に一対の相対向するダンパー部材51、51を備え、各ダンパー部材51、51がテーパー外周面51a並びに大径端部51d及び小径端部51cを有する構造において、取付用のボルト43の外周面に、つば部44aを有するカラー44と、該カラー44のつば部44aと反対側の端縁に当接するワッシャ45とが、嵌合しており、カラー44の第2拘束面62に各ダンパー部材51、51が嵌合し、つば部44aとワッシャ45が、各ダンパー部材51の第1方向Wの端縁の大径端部51に圧接している。これによると、組付時のボルト43のねじ回し作業において、基部42に対してカラー44とワッシャ45が相対変位することがなく、ダンパー部材51にボルト軸芯回りの力(捩れ)が加わるのを防ぐことができる。また、カラー44とワッシャ45とを別部材で形成し、ダンパー部材51をボルト43の軸線方向に挿入することで、カラー44の周囲にダンパー部材51を配置でき、ダンパー部材の構造を単純化できる。
 (8)従来の焼き付けゴム等を使用するダンパーに比べ、ダンパー部材51は、径方向の内方の第2拘束面62と径方向の外方の第1兼第2対向面71に接触しているので、第1のエンジン取付部31のダンパー部材51のボリュームを大きくして、エンジンEから車体フレーム1へ伝達されるエンジン振動の抑制効果を向上させる。しかも、第1方向(車幅方向)W及び第1方向Wと直交する第2方向Rのいずれのエンジン振動の伝達に対しても、大きな抑制効果を得られる。
 (9)ダンパー部材51の大径端部51dに面取り部51eを形成しているので、ダンパー部材51を第1方向Wに圧縮することにより、第2方向Rに膨張しても、大径端部51eが大きく径方向の外方に膨張するのを防ぎ、ダンパー構造のコンパクト性を維持できる。
[第2の実施の形態]
 図5は本発明の第2の実施の形態を示し、前記第1の実施の形態と異なる構成は、第1の被取付部21として、第1の実施の形態におけるめねじ孔(41)、ボルト(43)及びつば付きカラー(44)の代わりに、シリンダブロック11の基部42に、第1方向(車幅方向)Wの外方に水平に突出する円柱状の軸部47を一体に形成している。この軸部47の第1方向Wの外方端に、ボルト48により、ワッシャ45を固定した構造である。その他の構成は第1の実施の形態と同じであり、同じ部品及び部分には、同じ番号を付してある。
 第2の実施の形態によると、機能的には第1の実施の形態と同様の作用効果を奏するが、カラー及び大きなボルトを省略でき、部品点数が削減できる。
[第3の実施の形態]
 図6は本発明の第3の実施の形態であり、第1の実施の形態と異なる構造は、第1の被取付部21として、第2の実施の形態と同様に、第1の実施の形態におけるめねじ孔(41)、ボルト(43)及びつば付きカラー(44)の代わりに、シリンダブロック11の基部42に、第1方向(車幅方向)Wの外方に水平に突出する円柱状の軸部47を一体に形成し、更に、軸部47の第1方向Wの外方端に、ワッシャ及びボルトの代わりに、つば部47aを一体に形成している。
 上記のようにつば部47aを形成したことにより、第7図に示すように、各ダンパー部材51には、割り溝51gが形成されている。すなわち、ダンパー部材51は、割り溝51gを利用して拡張することにより、軸部47に対して軸径方向の外から嵌着することができる。その他の構造は第1の実施の形態と同じであり、同じ部品及び部分には、同じ番号を付してある。
 第3の実施の形態によると、第1の実施の形態に比べて、部品点数が削減出来るのは勿論のこと、第2の実施の形態に対しても、ワッシャ及びボルトを省略できる。
[第4の実施の形態]
 図8は、本発明の第4の実施の形態であり、前記第1の実施の形態と異なる構造は、ダンパー部材51の外周面形状が、テーパーではなく、環状段面を介して大径部と小径部を有する断面階段状となっており、一方、第1のエンジン取付部31の内周面は、第1方向(車幅方向)Wの全長に亘って一様な内径を有する直筒形状となっている。その他の形状は、第1の実施の形態と同様であり、同じ部品及び部分には、同じ番号を付してある。
 第1のエンジン取付部31の第1方向Wの両端面が、ワッシャ45及びつば部44aの各第1拘束面61に対し、第1方向Wに間隔をおいて対向する第1対向面71a、71aとなっている。また、第1のエンジン取付部31の内周面が、カラー44の外周の第2拘束面62に第2方向Rに間隔を置いて対向する第2対向面72となっている。したがって、ダンパー部材51のうち、第1拘束面61と第1対向面71aとの間で第1方向Wに挟圧される大径部が 第1ダンパー部分51b1となり、カラー44の第2拘束面62と第1のエンジン取付部31の第2対向面72との間で第2方向Rに挟圧される小径部分が、第2ダンパー部分51b2となる。
 前記第1乃至第3の実施の形態のように、ダンパー部材の外周面がテーパー嵌合する構造と比較して、第4の実施の形態のように凹凸により第1のエンジン取付部31に係合する構造によると、第1及び第2拘束面61、62並びに第1及び第2対向面71a、72により、第1方向W及び第2方向Rにおける振動吸収効果が向上する。
[第5の実施の形態]
 図9は、本発明の第5の実施の形態であり、エンジンEの右側に配置されただ第1のエンジン取付部31及び第1の被取付部21の構造を示している。第4の実施の形態の変形例であり、図8の第4の実施の形態と異なる構造は、第1のエンジン取付部31と第1の被取付部21の構造が、逆になっている。具体的には、エンジンEのシリンダブロック11に、前方突出状にブラケット部11aを一体に形成し、該ブラケット11aに、円筒状の第1の被取付部21を形成している。一方、車体フレームのエンジン取付ブラケット27には、基部42、つば付きカラー44、ワッシャ45及びボルト43からなる第1のエンジン取付部31が設けられている。上記のように、第1の被取付部21と第1のエンジン取付部31の構造が逆であること以外は、第4の実施の形態と同様であり、同じ部品には、同じ番号を付してある。
[第6の実施の形態]
 図10は、本発明の第6の実施の形態であり、車体フレーム1のエンジン取付ブラケット27には、断面コの字形(C形)の環状の第1のエンジン取付部31が形成され、エンジンEのシリンダブロック11の側壁には、第1方向(車幅方向)Wの外方に突出する軸状の第1の被取付部21が一体に形成されている。第1の被取付部21は、外向きフランジ部21aを一体に有しており、該フランジ部21aは第1のエンジン取付部31の凹部内に突入している。
 第1のエンジン取付部31の内面のうち、第1方向Wに相対向する端面が第1拘束面101となっており、第1の被取付部21のフランジ部21aの第1方向Wの両端面が第1対向面111となっている。また、第1のエンジン取付部31の内面のうち、円筒状の内周面が第2拘束面102となっており、第1の被取付部21のフランジ部21aの外周端面が第2対向面112となっている。
 第1のエンジン取付部31と第1の被取付部21との間には、断面コの字形の環状ゴム製のダンパー部材151配置されている。ダンパー部材151は第1のエンジン取付部31の内面に嵌合し、ダンパー部材151の内周にフランジ部21aが嵌合している。
 第1のエンジン取付部31の各第1拘束面101とフランジ部21aの第1対向面111との間で、ダンパー部材151の第1方向Wの両端部の第1ダンパー部分151b1が挟持され、第1のエンジン取付部31の第2拘束面102と第1の被取付部21のフランジ部21aの外周の第2対向面112との間で、ダンパー部材151の径方向の外周壁の第2ダンパー部分151b2が挟持されている。
[その他の実施の形態]
 (1)前記各実施の形態では、車幅方向を第1方向Wとしているが、本発明は係る設定には限定されず、車両の適宜の方向を第1方向と設定できる。
 第1乃至第5の実施の形態では、一対のダンパー部材を、第1方向Wに隙間Sを明けて対向するように配置しているが、前記隙間Sを有することなく一対のダンパー部材を配置することも可能である。
 (2)ダンパー部材の形状は、前述のように、テーパー外周面を有する円錐台状、あるいは大径部と小部を環状段面でつなぐ階段状、あるいは断面コの字状には限定されず、任意の形状に設定することができる。
 (3)前記各実施の形態では、エンジン取付部は円環状に形成されているが、U字状に形成されていても良い。
 (4)第1の実施の形態等で使用するカラー及びワッシャは、部分円筒状に2分割あるいは3分割された形状とすることもできる。
 (5)エンジン(内燃機関)Eの代わりに、電動モータを搭載した車両にも適用可能である。
 (6)図1に示す例では、シリンダブロックの前端部に設けられる第1の被取付部を第1のエンジン取付部に取り付ける構造に本願発明を適用しているが、車両の仕様により、シリンダブロック11の後端部の第2の被取付部22あるいは第3又は第4の被取付部23、24に本願発明を採用することも可能である。
 (7)本発明は、自動二輪車には限定されず、鞍乗り型四輪走行車等にも適用可能である。
 1 車体フレーム
 2 メインフレーム
 5 ヘッドパイプ
 11 シリンダブロック
 21 第1の被取付部
 27 エンジン取付ブラケット
 31 第1のエンジン取付部
 40 めねじ孔
 42 基部
 43 ボルト
 44 つば付きカラー
 44a つば部
 45 ワッシャ
 51 ダンパー部材
 51a テーパー外周面
 51b1、51b2 第1、第2ダンパー部分
 61、62 第1、第2拘束面
 71 第1兼第2対向面
 71a、72 第1、第2対向面
 151 ダンパー部材
 151b1、151b2 第1、第2ダンパー部分
 101、102 第1、第2拘束面
 111、112 第1、第2対向面

Claims (8)

  1.  エンジンの車幅方向両側部に前記エンジンと一体に設けられた一対の被取付部と、
     車体フレームの車幅方向両側部に設けられると共に、前記各被取付部へ延びるエンジン支持用の一対のブラケットと、
     前記各ブラケットに形成されたエンジン取付部と、を備え、
     各前記被取付部は、対応する各前記エンジン取付部に対し、それぞれ独立して弾性的変位可能に、ダンパー部材を介して取り付けられていることを特徴とする、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  2.  請求項1に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの一方は、予め定める第1方向における他方の移動を拘束するための第1拘束面と、前記第1方向と直交する第2方向における前記他方の移動を拘束するための第2拘束面とを有し、
     前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの前記他方は、前記第1拘束面に前記第1方向に間隔をあけて対向する第1対向面と、前記第2拘束面に前記第2方向に間隔をあけて対向する第2対向面とを有し、
     前記ダンパー部材は、前記第1拘束面と前記第1対向面との間に前記第1方向に弾性変形可能に挟持される第1ダンパー部分と、前記第2拘束面と前記第2対向面との間に前記第2方向に弾性変形可能に挟持される第2ダンパー部分と、を有している、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  3.  請求項1に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの一方は、基部と、該基部に対して螺進方向に螺合されるボルト部材と、を有し、
     前記ダンパー部材は、前記ボルト部材のボルト頭部と前記基部との間に配置されると共に、前記螺進方向に直交する方向に前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの他方が嵌合する凹凸部を有しており、
     前記エンジン取付部に前記ダンパー部材を介して前記被取付部を取り付けた状態において、前記ダンパー部材は、前記基部と前記ボルト頭部との間で前記螺進方向に圧縮変形し、同時に、前記螺進方向と直交する方向に膨張変形した状態に維持される、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  4.  請求項3に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記ダンパー部材の外周面は、前記凹凸部が形成される代わりに、テーパー状に形成され、前記ダンパー部材の前記外周面に嵌合する前記エンジン取付部及び前記被取付部のうちの前記他方の内周面は、前記ダンパー部材の前記外周面に対応するテーパー状に形成されている、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  5.  請求項3又は4に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記螺進方向は車幅方向であり、
     前記ダンパー部材は、小径端部と大径端部とを有する筒状に形成されると共に一対配置されており、
     前記ボルト部材による締結状態において、前記両ダンパー部材の前記小端部同士は、一定の車幅方向の隙間を有して対向している、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  6.  請求項4を引用する請求項5に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記各ダンパー部材の外周面は、前記各大径端部から前記各小径端部に向かって次第に縮径するテーパー形状にそれぞれ形成されている、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  7.  請求項5又は6に記載の鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記ボルト部材の軸部の外周面には、つば部を有するカラーと、該カラーの前記つば部と反対側の端縁に当接するワッシャとが、嵌合しており、
     前記カラーの外周面に前記各ダンパー部材が嵌合し、前記つば部と前記ワッシャが、前記各ダンパー部材の車幅方向端縁に接触している、鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
  8.  車体フレームのエンジン取付部に、ボルト部材及びダンパー機構によりエンジンの被取付部を取り付ける鞍乗り型車両のエンジン支持構造において、
     前記エンジン取付部は、車幅方向に貫通すると共に車幅方向の中央部が車幅方向の両端部よりも小径な取付孔を有し、
     前記被取付部はめねじ孔を有し、
     前記ダンパー機構は、小径端部、大径端部及びテーパー状外周面を有する一対の筒状のダンパー部材を、前記小径端部同士が車幅方向に対向する状態で、前記取付孔に嵌合しており、
     前記ボルト部材を前記両ダンパー部材内に車幅方向に挿通して前記めねじ孔に螺着することにより、前記ボルト部材のボルト頭部と前記被取付部との間で、前記各ダンパー部材の車幅方向の移動を規制し、
     前記ボルト部材の軸方向及び径方向のいずれにも前記ダンパーが圧縮可能となるように、前記両ダンパー部材のテーパー状外周面と取付孔のテーパー状内周面とが当接している、ことを特徴とする鞍乗り型車両のエンジン支持構造。
PCT/JP2015/073727 2014-09-24 2015-08-24 鞍乗り型車両のエンジン支持構造 WO2016047341A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15843706.1A EP3199440B1 (en) 2014-09-24 2015-08-24 Engine support structure for saddled vehicle
US15/512,621 US10183720B2 (en) 2014-09-24 2015-08-24 Engine support structure for saddled vehicle

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014194196A JP6309410B2 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 鞍乗り型車両のエンジン支持構造
JP2014-194196 2014-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016047341A1 true WO2016047341A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/073727 WO2016047341A1 (ja) 2014-09-24 2015-08-24 鞍乗り型車両のエンジン支持構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10183720B2 (ja)
EP (1) EP3199440B1 (ja)
JP (1) JP6309410B2 (ja)
WO (1) WO2016047341A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3533699A1 (en) 2018-02-28 2019-09-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine hanger structure of a saddled vehicle
US10502308B2 (en) 2016-12-22 2019-12-10 Polaris Industries Inc. Driveline for powersports vehicle

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108473178A (zh) * 2015-08-25 2018-08-31 自行车技术公司 电动自行车
CN206012323U (zh) * 2016-09-20 2017-03-15 浙江奇野车业有限公司 一种车体
CN108189957B (zh) * 2018-01-16 2023-10-13 江门市大长江集团有限公司 摇架减振结构及踏板式摩托车
EP3960605A1 (de) * 2020-09-01 2022-03-02 Amprio GmbH Elektrofahrrad-antriebseinheits-befestigungsanordnung

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148467B2 (ja) * 1979-03-19 1986-10-24 Yamaha Motor Co Ltd
JPH06200980A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Toyoda Gosei Co Ltd 筒状防振ブッシュの取付け構造
JP2005315315A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Tokai Rubber Ind Ltd トルクロッド
JP2009180330A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Tokai Rubber Ind Ltd 自動車用筒形防振装置の製造方法
JP2011105276A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Honda Motor Co Ltd 締結体

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1276322A (fr) * 1960-12-16 1961-11-17 Gomma Antivibranti Applic Articulation élastique, particulièrement pour suspensions de motocyclettes
JPS6010954Y2 (ja) * 1980-08-08 1985-04-12 スズキ株式会社 エンジンの懸架装置
JPS617981Y2 (ja) * 1981-01-30 1986-03-11
JPS59140985U (ja) * 1983-03-11 1984-09-20 スズキ株式会社 オ−トバイのエンジン懸架装置
JPS6148467A (ja) * 1984-08-13 1986-03-10 日本磁力選鉱株式会社 製鋼スラグの利用方法
JPH0615698B2 (ja) 1989-06-23 1994-03-02 三井金属鉱業株式会社 鋳造してなる亜鉛基合金金型
JPH0328340U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
JPH06127450A (ja) 1992-10-19 1994-05-10 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車のエンジンの支持構造
CN2767305Y (zh) * 2004-11-08 2006-03-29 重庆宗申技术开发研究有限公司 摩托车发动机悬挂安装装置
JP6029407B2 (ja) 2012-09-28 2016-11-24 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両
US9650100B2 (en) * 2013-11-07 2017-05-16 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Vehicle body frame structure of straddle-type vehicle

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6148467B2 (ja) * 1979-03-19 1986-10-24 Yamaha Motor Co Ltd
JPH06200980A (ja) * 1993-01-07 1994-07-19 Toyoda Gosei Co Ltd 筒状防振ブッシュの取付け構造
JP2005315315A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Tokai Rubber Ind Ltd トルクロッド
JP2009180330A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Tokai Rubber Ind Ltd 自動車用筒形防振装置の製造方法
JP2011105276A (ja) * 2009-11-20 2011-06-02 Honda Motor Co Ltd 締結体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10502308B2 (en) 2016-12-22 2019-12-10 Polaris Industries Inc. Driveline for powersports vehicle
US11313452B2 (en) 2016-12-22 2022-04-26 Polaris Industries Inc. Driveline for powersports vehicle
US11624435B2 (en) 2016-12-22 2023-04-11 Polaris Industries Inc. Driveline for powersports vehicle
EP3533699A1 (en) 2018-02-28 2019-09-04 Honda Motor Co., Ltd. Engine hanger structure of a saddled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20170320533A1 (en) 2017-11-09
JP2016064721A (ja) 2016-04-28
US10183720B2 (en) 2019-01-22
EP3199440A1 (en) 2017-08-02
EP3199440A4 (en) 2018-05-30
JP6309410B2 (ja) 2018-04-11
EP3199440B1 (en) 2019-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016047341A1 (ja) 鞍乗り型車両のエンジン支持構造
JP2016064721A5 (ja)
JP5595458B2 (ja) 防振装置
JP2008132846A (ja) エンジンマウント構造
US20100243364A1 (en) Connection structure arrangement between a frame member and an engine of a saddle-type vehicle, and vehicle incorporating same
US20160355080A1 (en) Engine mount structure
JP6282497B2 (ja) 鞍乗型車両のハンドルマウント構造
JP2023038339A (ja) 防振装置
JP4283853B2 (ja) リンク装置
JP4885770B2 (ja) 防振装置
JP2006083911A (ja) トルクロッド
JP6182077B2 (ja) 筒形防振装置
JP7351878B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP7441873B2 (ja) ハンドルウェイト取付構造
WO2022202187A1 (ja) 防振装置
JP2011133035A (ja) 防振マウント
JP4426601B2 (ja) 防振装置
JP6767571B2 (ja) サスペンションブッシュ
JP2003182679A (ja) 自動二輪車のハンドル防振装置
JP4426602B2 (ja) 防振装置
JP2020090187A (ja) ハンドルのアウタウェイト取付構造
JP2021089052A (ja) ブラケット付き筒型防振装置
JP2021089051A (ja) ブラケット付き筒型防振装置
JP2008298195A (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15843706

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15512621

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015843706

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015843706

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE