JP4426601B2 - 防振装置 - Google Patents
防振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4426601B2 JP4426601B2 JP2007120925A JP2007120925A JP4426601B2 JP 4426601 B2 JP4426601 B2 JP 4426601B2 JP 2007120925 A JP2007120925 A JP 2007120925A JP 2007120925 A JP2007120925 A JP 2007120925A JP 4426601 B2 JP4426601 B2 JP 4426601B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- bush
- bracket
- mounting
- bolt insertion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
10…連結ロッド
12…ブラケット
14…挟持プレート、14A…一端部、14B…他端部
16…アーム、16A…一端部、16B…他端部
18…第1防振ブッシュ
20…第2防振ブッシュ、20A…中心
34…第2防振ブッシュの内筒
44…ブラケット本体、44A…第2方向の一端面、44B…第2方向の他端面、44B1…第1他端面部分、44B2…他端面部分、44C…第3方向の一側面
46…第1突状部
48…第2突状部
50,52,54…ボルト挿通孔
56…第1取付ボルト
58…受け面
60…第3取付ボルト
62…第1雌ねじ部
64…取付け面
66…第2取付ボルト
68…第2雌ねじ部
A1…第1防振ブッシュの軸、A2…第2防振ブッシュの軸
P…第3方向に垂直な平面
X…第1方向、Y…第3方向、Z…第2方向、Y1…第3方向の一方側、Y2…第3方向の他方側
Claims (2)
- 車体とエンジンとの間に介在する防振装置であって、
アームと、前記アームの一端部に設けられて車体側に連結される第1防振ブッシュと、前記アームの他端部に設けられてエンジン側に連結される第2防振ブッシュと、を有する連結ロッドと、
前記第2防振ブッシュとエンジンとの間に介在するブラケットと、
前記ブラケットとともに前記第2防振ブッシュを挟持する挟持プレートと、を備え、
前記第1防振ブッシュは、前記アームの長手方向に沿う第1方向に垂直な第2方向に軸を向けて設けられ、前記第2防振ブッシュは、前記第1方向及び前記第2方向に垂直な第3方向に軸を向けて設けられ、前記第1防振ブッシュの軸が前記第3方向における前記第2防振ブッシュの中心に対して当該第3方向の一方側にずれた位置に配され、
前記ブラケットは、
前記第1方向に沿って細長いブロック状をなし、前記第2方向に沿う複数のボルト挿通孔を前記第1方向に間隔をおいて形成して、前記複数のボルト挿通孔に各別に挿通させた複数の第1取付ボルトで、前記第2方向の一端面をエンジン側の被取付け面に取付け可能に構成したブラケット本体と、
前記ブラケット本体における前記第2方向の他端面のうち、一対の前記ボルト挿通孔の間に位置する第1他端面部分から前記第2方向に突出し、頂部の側面に前記第2防振ブッシュの内筒を受け止める受け面が設けられた第1突状部と、
前記ブラケット本体における前記第3方向の一側面から当該第3方向に突出し、頂面に設けられた取付け面に第2取付ボルトを螺合させる雌ねじ部が形成された第2突状部と、を備えてなり、
前記挟持プレートは、一端部が前記第2取付ボルトにより前記取付け面に取り付けられるとともに、他端部が前記受け面との間で前記第2防振ブッシュの内筒を挟持するよう構成され、
前記挟持プレートの前記一端部が取り付けられる前記第2突状部の前記取付け面が、前記第3方向に垂直な平面に対して、前記第1防振ブッシュ側ほど前記第3方向の他方側に位置するように傾斜して設けられた防振装置。 - 前記ブラケットは、前記ブラケット本体と、前記第1突状部と、前記第2突状部と、をアルミニウム合金で一体に鋳造成形してなり、前記ブラケット本体における前記第2方向の前記一端面と、前記第2方向の前記他端面のうち少なくとも前記第1取付ボルトに締結される他端面部分と、前記第1突状部の頂部に設けた前記受け面と、前記第2突状部の頂面に設けた前記取付け面とが、切削加工により形成された、請求項1記載の防振装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120925A JP4426601B2 (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 防振装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007120925A JP4426601B2 (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 防振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008273437A JP2008273437A (ja) | 2008-11-13 |
JP4426601B2 true JP4426601B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=40051968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007120925A Expired - Fee Related JP4426601B2 (ja) | 2007-05-01 | 2007-05-01 | 防振装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4426601B2 (ja) |
-
2007
- 2007-05-01 JP JP2007120925A patent/JP4426601B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008273437A (ja) | 2008-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014050761A1 (ja) | 防振装置 | |
CN110541909A (zh) | 用于车辆的动态阻尼器 | |
JP6157000B2 (ja) | 防振装置 | |
JP6424299B1 (ja) | トルクロッド | |
WO2016047341A1 (ja) | 鞍乗り型車両のエンジン支持構造 | |
JP2014173692A (ja) | 防振装置 | |
JP2019168088A (ja) | ゴムストッパ | |
JP2018021580A (ja) | 筒形防振装置 | |
WO2015045041A1 (ja) | 筒型防振装置 | |
JP2016064721A5 (ja) | ||
JP2018132157A (ja) | ブラケット付き防振装置 | |
JP6449035B2 (ja) | エンジンマウント | |
JP4426601B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4157070B2 (ja) | 防振用弾性ブッシュ | |
JP5916578B2 (ja) | ストッパゴム付き防振装置 | |
JP6207320B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4885770B2 (ja) | 防振装置 | |
JP5986521B2 (ja) | 防振装置 | |
JP4426602B2 (ja) | 防振装置 | |
WO2022202187A1 (ja) | 防振装置 | |
JP5629228B2 (ja) | ストラットマウント | |
JP4521016B2 (ja) | 防振装置 | |
JP6182077B2 (ja) | 筒形防振装置 | |
JP2015110992A (ja) | 防振装置 | |
JPWO2018198412A1 (ja) | トルクロッド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4426601 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151218 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |