WO2016046916A1 - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2016046916A1
WO2016046916A1 PCT/JP2014/075262 JP2014075262W WO2016046916A1 WO 2016046916 A1 WO2016046916 A1 WO 2016046916A1 JP 2014075262 W JP2014075262 W JP 2014075262W WO 2016046916 A1 WO2016046916 A1 WO 2016046916A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operation mode
floor
rescue floor
evacuation
car
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/075262
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千晶 本多
小松 理
アシーク ラーマン
ダビッツ ビィレム ローツビェイク オッフェルハウス
上田 隆美
黒田 慎一
功治 山岸
健二 谷山
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to KR1020177008667A priority Critical patent/KR101897424B1/ko
Priority to DE112014006982.5T priority patent/DE112014006982T5/de
Priority to CN201480081854.5A priority patent/CN106715311B/zh
Priority to JP2016549822A priority patent/JP6210164B2/ja
Priority to PCT/JP2014/075262 priority patent/WO2016046916A1/ja
Priority to US15/513,645 priority patent/US10407276B2/en
Publication of WO2016046916A1 publication Critical patent/WO2016046916A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/002Indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • B66B3/002Indicators
    • B66B3/004Mechanical devices that can be illuminated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/021Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system
    • B66B5/024Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions the abnormal operating conditions being independent of the system where the abnormal operating condition is caused by an accident, e.g. fire
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • B66B5/027Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions to permit passengers to leave an elevator car in case of failure, e.g. moving the car to a reference floor or unlocking the door

Definitions

  • This invention relates to an elevator apparatus.
  • Patent Document 1 discloses an elevator apparatus.
  • a rescue floor and an evacuation floor are set.
  • the evacuation operation mode request device is provided on each rescue floor.
  • the evacuation guide operates the evacuation operation mode request device.
  • the evacuation operation mode request device is maintained in the operated state, the car maintains the operation in the evacuation operation mode.
  • the evacuation operation mode the car goes back and forth between the rescue floor and the evacuation floor. For this reason, the evacuees left on the rescue floor can evacuate to the escape floor.
  • an evacuation guide may evacuate on an emergency staircase etc., without canceling operation of an evacuation operation request device.
  • the car keeps going back and forth between the rescue floor and the evacuation floor.
  • evacuees left on the rescue floor other than the rescue floor cannot evacuate using the elevator.
  • the objective of this invention is providing the elevator apparatus which can evacuate the evacuees left in the building continuously using an elevator.
  • An elevator apparatus is provided at an elevator landing on the rescue floor and configured to be operated so that it can be operated, and is provided at the elevator landing on the rescue floor and operated.
  • the elevator car moves between the rescue floor and the evacuation floor in the operation mode of the elevator.
  • the evacuation operation mode is set to the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor, and the car operation instruction device in the rescue floor before the preset time elapses after the car stops at the rescue floor. Is operated, the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor is maintained, and the car is in the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor. If the car operation instructing device in the rescue floor before the elapse of the preset time from the stop of the floor it is not operated and a control unit for releasing the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor.
  • the control device automatically cancels the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor. For this reason, it will be in the state where the evacuation operation mode corresponding to another rescue floor can be set. As a result, the evacuees left in the building can be evacuated continuously using the elevator.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a building using an elevator apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • the building has multiple floors.
  • the plurality of floors are composed of the first floor to the 12th floor.
  • the elevator hoistway 1 is provided on one side of the building.
  • the hoistway 1 passes through each floor of the building.
  • the elevator hall 2 is provided on each floor of the building.
  • Each landing 2 faces the hoistway 1.
  • the elevator car 3 is provided so as to be lifted and lowered within the hoistway 1.
  • At least one rescue floor is preset for the building.
  • three rescue floors are preset.
  • the rescue floor 4a is set to the fifth floor.
  • the rescue floor 4b is set to the eighth floor.
  • the rescue floor 4c is set to the 11th floor.
  • At least one evacuation floor is preset for the building.
  • the evacuation floor 5 is set as the first floor of the lowest floor.
  • the evacuation operation mode request device 6 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c.
  • the evacuation operation mode request device 6 includes a switch.
  • the evacuation operation mode request device 6 is formed so as to be operated.
  • the car operation instruction device 7 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c.
  • the car operation instruction device 7 is formed so as to be operated.
  • the notification device 8 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c.
  • the notification device 8 is formed so that information based on the received signal can be notified by sound.
  • the lighting device 9 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c. The lighting device 9 is formed so that it can be lit based on the received signal.
  • the reservation status display device 10 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c.
  • the reservation status display device 10 is formed so as to be able to display information based on the received signal.
  • the entry prohibition display device 11 is provided in the elevator hall 2 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c.
  • the entry prohibition display device 11 is formed so as to be able to display information based on the received signal.
  • the elevator control device 12 is provided in the upper part of the hoistway 1.
  • the control device 12 is electrically connected to the evacuation operation mode request device 6, the car operation instruction device 7, the notification device 8, the lighting device 9, the reservation state display device 10, and the entry prohibition display device 11.
  • the evacuation guide 13a immediately rushes to the landing 2 on the rescue floor 4a in charge.
  • the evacuation guide 13b immediately rushes to the landing 2 on the rescue floor 4b in charge.
  • the evacuation guide 13c immediately rushes to the landing 2 on the rescue floor 4c in charge.
  • the evacuation guide 13 a uses the car 3 to guide the refugee 14 a to the evacuation floor 5.
  • the evacuation guide 13 b uses the car 3 to guide the refugee 14 b to the evacuation floor 5.
  • the evacuation guide 13 c uses the car 3 to guide the refugee 14 c to the evacuation floor 5.
  • the evacuation guide 13a operates the evacuation operation mode request device 6 on the rescue floor 4a.
  • the control device 12 sets the elevator operation mode to the evacuation operation mode in which the car 3 moves between the rescue floor 4a and the evacuation floor 5.
  • the control device 12 Maintains the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a. At this time, the control device 12 closes the door of the elevator and moves the car 3 to the evacuation floor 5.
  • the control device 12 Cancels the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a. At this time, the control device 12 closes the door of the elevator and moves the car 3 to the evacuation floor 5.
  • the control device 12 informs the notification device 8 that the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a is scheduled to be released before the elevator door is closed after the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a is released.
  • the evacuation guide 13a operates the car operation instruction device 7 before the elevator doors are fully closed when desiring to maintain the evacuation operation mode.
  • the control device 12 cancels the schedule for canceling the evacuation operation mode when the car operation instruction device 7 is operated.
  • the evacuation guide 13b operates the evacuation operation mode request device 6 on the rescue floor 4b.
  • the control device 12 reserves an evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4b.
  • the lighting device 9 on the rescue floor 4b is lit.
  • the reservation status display device 10 of the rescue floor 4b displays different information according to the order until the elevator operation mode becomes the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4b.
  • the control device 12 sets the operation mode of the elevator to the pause mode. For example, when the hoistway 1 or the car 3 becomes a high temperature, the control device 12 sets the operation mode of the elevator to the pause mode.
  • the entry prohibition display device 11 on the rescue floors 4a, 4b, and 4c displays information indicating that the entry to the car 3 cannot be performed with contents different from normal. For example, the entry prohibition display device 11 blinks and displays information indicating that entry into the car 3 is not possible.
  • FIG. 2 is a block diagram of the control device for the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • control device 12 includes a microcomputer having a CPU and a memory.
  • control device 12 includes a car operation control means 12a, a notification control means 12b, a lighting control means 12c, a first display control means 12d, and a second display control means 12e.
  • the car operation control means 12 a controls the operation of the car 3.
  • the car operation control means 12a receives an evacuation operation mode request signal that is transmitted when the evacuation operation mode request device 6 is operated.
  • the car operation control means 12a sets the elevator operation mode to the evacuation operation mode based on the evacuation operation mode request signal.
  • the car operation control means 12a receives a movement request signal that is transmitted when the car operation instruction device 7 is operated before a preset time has elapsed since the car 3 stopped at the rescue floor 4a or the like. .
  • the car operation control means 12a maintains the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a and the like based on the movement request signal. At this time, the car operation control means 12 a moves the car 3 to the evacuation floor 5.
  • the car operation control means 12a does not receive a movement request signal that is transmitted when the car operation instruction device 7 is operated before a preset time has elapsed since the car 3 stopped at the rescue floor 4a or the like. In this case, the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a is canceled. At this time, the car operation control means 12 a moves the car 3 to the evacuation floor 5. For example, when the car operation control means 12a receives a cancel signal transmitted when the car operation instruction device 7 is operated before the elevator door is fully closed in the rescue floor 4a or the like, the evacuation operation is performed based on the cancel signal. Cancel the schedule for canceling the mode.
  • the notification control means 12b controls notification of the notification device 8.
  • the notification control means 12b may use the rescue floor before the elevator door closes because the car operation instruction device 7 is not operated before a preset time elapses after the car 3 stops at the rescue floor 4a or the like.
  • a notification signal is transmitted to the notification device 8 such as 4a.
  • the notification device 8 such as the rescue floor 4a notifies that the release of the evacuation operation mode is scheduled based on the notification signal.
  • the lighting control means 12c controls lighting of the lighting device 9.
  • the lighting control unit 12c transmits a lighting signal to the lighting device 9 such as the rescue floor 4b when the car operation control unit 12a reserves an evacuation operation mode that travels between the rescue floor 4b and the evacuation floor 5. .
  • the lighting devices 9 such as the rescue floor 4b are lit based on the lighting signal.
  • the first display control means 12d controls the display of the reservation status display device 10.
  • the first display control unit 12d sends different reservation status signals to the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a according to the order until the elevator operation mode becomes the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a or the like.
  • the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a displays different information according to the order until the elevator operation mode becomes the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a based on the reservation status signal. To do.
  • the second display control means 12e controls the display of the entry prohibition display device 11.
  • the second display control unit 12e transmits an entry prohibition signal to the entry prohibition display device 11 such as the rescue floor 4a when the operation mode of the elevator is in the pause mode.
  • the entry prohibition display device 11 such as the rescue floor 4a displays information indicating that the entry into the car 3 cannot be performed with contents different from usual.
  • FIG. 3 is a front view of a rescue floor landing using the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the door 15 a is provided at the entrance / exit of the hall 2.
  • the hall operating panel 16a is provided at a lower portion on one side of the entrance / exit of the hall 2.
  • the hall operating panel 16a is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 3).
  • the hall operating panel 16a includes a car operation instruction device 7 and a display device.
  • the car operation instruction device 7 is provided in the lower part of the hall operation panel 16a.
  • the car operation instruction device 7 also serves as an operation button.
  • the operation buttons include an upper button 17a and a lower button 18a.
  • the operation button includes a button light.
  • the button light also serves as the lighting device 9.
  • the display device is provided on the upper part of the hall operating panel 16a.
  • the display device includes a position display device 19a and a moving direction display device 20a.
  • the position display device 19a is provided below the display device.
  • the position display device 19a displays information indicating the position of the car 3.
  • the position display device 19 a displays a number indicating the floor closest to the position of the car 3.
  • the moving direction display device 20a is provided in the upper part of the display device.
  • the movement direction display device 20a displays information indicating the movement direction of the car 3.
  • the movement direction display device 20a displays the movement direction of the car 3 with an arrow.
  • the evacuation guidance operation panel 21 is provided on the upper side of the entrance / exit of the hall 2.
  • the evacuation guidance operation panel 21 is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 3).
  • the evacuation guidance operation panel 21 includes an evacuation operation mode request device 6, a reservation state display device 10, an entry prohibition display device 11, and a notification device 22.
  • the evacuation operation mode request device 6 is provided in the center of the evacuation guidance operation panel 21.
  • the reservation status display device 10 also serves as an evacuation guidance display device.
  • the reservation state display device 10 is provided above the evacuation operation mode request device 6.
  • the entry prohibition display device 11 is provided between the evacuation operation mode request device 6 and the reservation state display device 10.
  • the reporting device 22 is provided below the evacuation operation mode requesting device 6.
  • the reporting device 22 includes a call button 22a and a speaker microphone 22b.
  • FIG. 4 is a front view of a landing on the evacuation floor using the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the door 15 b is provided at the entrance / exit of the hall 2.
  • the hall operation panel 16 b is provided at a lower portion on one side of the entrance and exit of the hall 2.
  • the hall operating panel 16b is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 4).
  • the hall operation panel 16b includes operation buttons and a display device.
  • the operation buttons are provided at the lower part of the hall operation panel 16b.
  • the operation button includes an upper button 17b.
  • the display device is provided on the upper part of the hall operating panel 16b.
  • the display device includes a position display device 19b and a moving direction display device 20b.
  • the position display device 19b is provided below the display device.
  • the position display device 19b displays information indicating the position of the car 3.
  • the position display device 19 b displays a number indicating the floor closest to the position of the car 3.
  • the moving direction display device 20b is provided on the upper part of the hall operating panel 16b.
  • the movement direction display device 20b displays the movement direction of the car 3.
  • the movement direction display device 20b displays the movement direction of the car 3 with an arrow.
  • the firefighter operation panel 23 is provided on the upper side of the entrance / exit of the hall 2.
  • the firefighter operation panel 23 is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 4).
  • the firefighter operation panel 23 includes a forced return operation mode request device 24, a notification device 25, an entry prohibition display device 26, and a use state display device 27.
  • the forced return operation mode request device 24 is provided in the center of the operation panel 23 for firefighters.
  • the forced return operation mode request device 24 includes a switch.
  • the notification device 25 is provided below the forced return operation mode request device 24.
  • the reporting device 25 includes a call button 25a and a speaker microphone 25b.
  • the entry prohibition display device 26 is provided above the forced return operation mode request device 24.
  • the use state display device 27 is provided above the entry prohibition display device 26.
  • a prohibition display device substantially equivalent to the entry prohibition display devices 11 and 26 is also provided at the landing 2 on floors other than the rescue floors 4a to 4c and the evacuation floor 5.
  • the landing operation panels substantially equivalent to the landing operation panels 16a and 16b are provided.
  • FIG. 5 is a perspective view of the interior of the car of the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the door 15 c is provided at the entrance / exit of the car 3.
  • the in-car operation panel 28 is provided on one side wall of the car 3.
  • the in-car operation panel 28 is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 5).
  • the in-car operation panel 28 includes operation buttons 29 and a display device.
  • the operation button 29 is provided in the lower part of the in-car operation panel 28.
  • the display device is provided on the upper part of the in-car operation panel 28.
  • the display device includes a position display device 19c and a moving direction display device 20c.
  • the position display device 19c is provided below the display device.
  • the position display device 19 c displays information indicating the position of the car 3.
  • the position display device 19 c displays a number indicating the floor closest to the position of the car 3.
  • the moving direction display device 20c is provided in the upper part of the display device.
  • the movement direction display device 20c displays information indicating the movement direction of the car 3.
  • the movement direction display device 20c displays the movement direction of the car 3 with an arrow.
  • the communication device 30 is provided on the upper side wall of one side of the car 3.
  • the communication device 30 is provided behind the car 3 with respect to the in-car operation panel 28.
  • the communication device 30 is connected to the control device 12 (not shown in FIG. 5).
  • the communication device 30 includes a speaker microphone 31 and an evacuation guidance display device 32.
  • the speaker microphone 31 is provided below the communication device 30.
  • the evacuation guidance display device 32 is provided in the upper part of the communication device 30.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an example of display on the reservation status display device 10 of the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. It is.
  • a block 33a represents the display of the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a when the elevator operation mode is an evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a and the like.
  • the block 33b represents the display of the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a when the order until the elevator operation mode becomes the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a or the like is first.
  • the block 33c represents the display of the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a when the order until the elevator operation mode becomes the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a or the like is second or later.
  • the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a is always lit.
  • the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a repeats turning on and off at intervals of 1 second.
  • the reservation status display device 10 such as the rescue floor 4a repeatedly turns on and off at intervals of 0.5 seconds.
  • FIG. 7 is a flowchart for illustrating the operation of the elevator apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • step S1 the control device 12 detects that the evacuation operation mode request device 6 has been operated. Thereafter, the process proceeds to step S2.
  • step S2 the control device 12 determines whether or not the evacuation operation mode request device 6 on the rescue floor different from the rescue floor on which the evacuation operation mode request device 6 determined to have been operated in step S1 has already been operated. Determine whether.
  • step S3 the control device 12 reserves an evacuation operation mode corresponding to the rescue floor. At this time, the control device 12 lights the lighting device 9 on the rescue floor.
  • step S2 If the evacuation operation mode request device 6 on the rescue floor different from the rescue floor is not operated in step S2, the process proceeds to step S4. Even when the operation of the evacuation operation mode requesting device 6 of all rescue floors different from the rescue floor is canceled in step S3, the process proceeds to step S4.
  • step S4 the control device 12 sets the rescue floor as a rescue selection floor. Thereafter, the process proceeds to step S5.
  • step S5 the control device 12 moves the car 3 to the rescue selection floor.
  • the control device 12 opens the doors 15a and 15c on the rescue selection floor.
  • the evacuation guide on the rescue selection floor guides the evacuees left on the rescue selection floor to the inside of the car 3.
  • step S6 the control device 12 determines whether or not a predetermined determination time has elapsed since the car 3 stopped on the rescue selection floor.
  • the determination time is set in advance so that the evacuation activity of the entire building is efficiently performed without hindering the evacuation activity of the evacuation guide on the rescue selection floor.
  • the determination time is preset to 5 minutes.
  • step S6 the control device 12 determines whether or not the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor has been operated.
  • step S7 If the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor is not operated in step S7, the process returns to step S6. If the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor is operated in step S7, the process proceeds to step S8.
  • step S8 the control device 12 starts closing the doors 15a and 15c on the rescue selection floor. Then, it progresses to step S9 and the control apparatus 12 determines whether the car operation
  • step S10 the control device 12 inverts and opens the doors 15a and 15c on the rescue selection floor. Thereafter, the operation from step S6 is repeated.
  • step S9 If the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor is not operated again before the doors 15a and 15c are fully closed on the rescue selection floor in step S9, the process proceeds to step S11.
  • step S ⁇ b> 11 the control device 12 forcibly moves the car 3 to the evacuation floor 5.
  • the control device 12 opens the doors 15b and 15c for a preset time.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by an announcement.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by chimes.
  • the control device 12 guides the evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by temporarily turning off the illumination inside the car 3. Thereafter, when a preset time has elapsed, the control device 12 closes the doors 15b and 15c. Thereafter, the process proceeds to step S12.
  • step S12 the control device 12 determines whether or not the evacuation operation mode request device 6 on the rescue selection floor is maintained in an operated state.
  • the evacuation operation mode request device 6 on the rescue selection floor is maintained in the operated state in step S12
  • the operation from step S5 is repeated.
  • the evacuation operation mode requesting device 6 on the rescue selection floor is not maintained in the operated state in step S12
  • the process proceeds to step S13.
  • step S13 the control device 12 determines whether or not there is a reservation for the evacuation operation mode.
  • step S13 If there is a reservation for the evacuation operation mode in step S13, the process proceeds to step S14.
  • step S14 the control apparatus 12 makes another rescue floor a rescue selection floor according to the content of the reservation of evacuation operation mode. Thereafter, the operation from step S5 is repeated. If there is no reservation for the evacuation operation mode in step S13, the process proceeds to step S15. In step S15, the control device 12 ends the evacuation operation mode.
  • step S16 the control device 12 operates the notification device 8 on the evacuation selection floor.
  • the notification device 8 informs by sound that the evacuation operation mode of the rescue selection floor is scheduled to be released.
  • the notification device 8 notifies that the evacuation operation mode of the rescue selection floor is scheduled to be released by chime.
  • step S17 the control device 12 determines whether or not the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor has been operated. When the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor is operated in step S17, the operation from step S6 is repeated. If the car operation instruction device 7 on the rescue selection floor is not operated in step S17, the process proceeds to step S18.
  • step S18 the control device 12 closes the doors 15b and 15c on the rescue selection floor. Thereafter, the control device 12 forcibly moves the car 3 to the evacuation floor 5. When the car 3 arrives at the evacuation floor 5, the control device 12 opens the doors 15b and 15c for a preset time.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by an announcement.
  • the control device 12 guides evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by chimes.
  • the control device 12 guides the evacuees inside the car 3 to the outside of the car 3 by temporarily turning off the illumination inside the car 3. Thereafter, when a preset time has elapsed, the control device 12 closes the doors 15b and 15c. Thereafter, the operation from step S13 is repeated.
  • the evacuation operation mode request device 6 when the evacuation operation mode request device 6 is maintained in an operated state, the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a and the like is maintained. At this time, the car 3 continues to stop at the rescue floor 4a or the like until the evacuation guide 13a or the like operates the car operation instruction device 7.
  • the control device 12 automatically cancels the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a and the like. For this reason, it will be in the state where the evacuation operation mode corresponding to another rescue floor can be set. As a result, the evacuees 14a and the like left in the building can be evacuated continuously using the elevator.
  • the control device 12 releases the stop of the car 3 in the rescue floor 4a or the like. Thereafter, the control device 12 closes the doors 15b and 15c. Thereafter, the control device 12 moves the car 3 to the evacuation floor 5. Therefore, even if the evacuation guide 13a or the like on the rescue floor 4a or the like evacuates on the emergency stairs without releasing the operation of the evacuation operation mode request device 6, the evacuation left in the car 3 on the rescue floor 4a or the like The person 14a and the like can be evacuated to the evacuation floor 5.
  • the notification device 8 notifies that the evacuation operation mode is scheduled to be released. For this reason, the evacuation guides 13a and the like of the rescue floor 4a and the like can determine an appropriate countermeasure at that time in consideration of the number of refugees 14a and the like left on the rescue floor 4a and the like.
  • the evacuation guide 13a etc. of the rescue floor 4a etc. maintain the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a etc. even when many evacuees 14a etc. are left in the rescue floor 4a etc. Can do.
  • the lighting device 9 is lit when the evacuation operation mode is reserved. For this reason, the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a and the like is set for the evacuation guide 13a and the like of the rescue floor 4a and the refugee 14a and the like left on the rescue floor 4a after a while. Can be recognized.
  • the reservation status display device 10 displays different information according to the order until the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a or the like is reached. For this reason, the evacuation guide 13a etc. of the rescue floor 4a and the evacuees 14a etc. left on the rescue floor 4a know the order until the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a etc. is reached. Can do. As a result, how long should the evacuation guide 13a of the rescue floor 4a etc. and the refugee 14a remaining on the rescue floor 4a etc. set the evacuation operation mode corresponding to the rescue floor 4a etc. Can be recognized.
  • the entry prohibition display device 11 displays information indicating that the car 3 cannot be entered when the elevator enters the stop mode. For this reason, it is possible to recognize that the evacuation guide 13a and the like of the rescue floor 4a and the like and the refugee 14a and the like left on the rescue floor 4a and the like cannot evacuate using the car 3.
  • the elevator apparatus according to the present invention can be used in a system for continuously evacuating an evacuee left in a building.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)

Abstract

 エレベータを利用して、建物に残された避難者を継続的に避難させることができるエレベータ装置を提供する。このため、エレベータ装置は、避難運転モード要求装置(6)が操作された状態に維持されている場合は、エレベータの運転モードをエレベータのかごが救出階(4a~4c)と避難階(5)との間を行き来する避難運転モードに設定し、当該救出階(4a~4c)に対応した避難運転モードの際にかごが当該救出階(4a~4c)に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階(4a~4c)においてかご動作指示装置(7)が操作された場合は当該救出階(4a~4c)に対応した避難運転モードを維持し、当該救出階(4a~4c)に対応した避難運転モードの際にかごが当該救出階(4a~4c)に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階(4a~4c)においてかご動作指示装置(7)が操作されない場合は当該救出階(4a~4c)に対応した避難運転モードを解除する制御装置、を備えた。

Description

エレベータ装置
 この発明は、エレベータ装置に関する。
 特許文献1は、エレベータ装置を開示する。当該エレベータ装置においては、救出階と避難階とが設定される。避難運転モード要求装置は、各救出階に設けられる。火災等の災害が発生した場合、避難誘導員は、避難運転モード要求装置を操作する。避難運転モード要求装置が操作された状態に維持されている場合、かごは、避難運転モードによる動作を維持する。避難運転モードにおいて、かごは、当該救出階と避難階との間を行き来する。このため、当該救出階に残された避難者は、避難階に避難することができる。
国際公開第2013/001643号
 しかしながら、特許文献1に記載のものにおいて、当該救出階に残された避難者が避難した後、避難誘導員が避難運転要求装置の操作を解除することなく非常階段等で避難する場合もある。この場合、かごは、当該救出階と避難階との間の行き来を維持する。この際、当該救出階以外の救出階に残された避難者は、エレベータを利用して避難することができない。
 この発明は、上述の課題を解決するためになされた。この発明の目的は、エレベータを利用して、建物に残された避難者を継続的に避難させることができるエレベータ装置を提供することである。
 この発明に係るエレベータ装置は、救出階においてエレベータの乗場に設けられ、操作され得るように形成された避難運転モード要求装置と、前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、操作され得るように形成されたかご動作指示装置と、前記避難運転モード要求装置が操作された状態に維持されている場合は、前記エレベータの運転モードを前記エレベータのかごが当該救出階と避難階との間を行き来する避難運転モードに設定し、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作された場合は当該救出階に対応した避難運転モードを維持し、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作されない場合は当該救出階に対応した避難運転モードを解除する制御装置と、を備えた。
 この発明によれば、予め設定された時間が経過する前にかご動作指示装置が操作されない場合、制御装置は、当該救出階に対応した避難運転モードを自動的に解除する。このため、他の救出階に対応した避難運転モードが設定され得る状態となる。その結果、エレベータを利用して、建物に残された避難者を継続的に避難させることができる。
この発明の実態の形態1におけるエレベータ装置を利用した建物の構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の制御装置のブロック図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を利用した救出階の乗場の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を利用した避難階の乗場の正面図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置のかごの内部の斜視図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の予約状態表示装置の表示の例を説明するための図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の動作を説明するためのフローチャートである。
 この発明を実施するための形態について添付の図面に従って説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号が付される。当該部分の重複説明は適宜に簡略化または省略する。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実態の形態1におけるエレベータ装置を利用した建物の構成図である。
 図1において、建物は、複数の階を備える。例えば、複数の階は、1階から12階からなる。エレベータの昇降路1は、建物の一側に設けられる。昇降路1は、建物の各階を貫く。エレベータの乗場2は、建物の各階に設けられる。各乗場2は、昇降路1に対向する。エレベータのかご3は、昇降路1の内部において昇降し得るように設けられる。
 建物に対し、少なくとも1つの救出階が予め設定される。例えば、3つの救出階が予め設定される。例えば、救出階4aは、5階に設定される。例えば、救出階4bは、8階に設定される。例えば、救出階4cは、11階に設定される。建物に対し、少なくとも1つの避難階が予め設定される。例えば、避難階5は、最下階の1階に設定される。
 避難運転モード要求装置6は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。例えば、避難運転モード要求装置6は、スイッチからなる。避難運転モード要求装置6は、操作され得るように形成される。かご動作指示装置7は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。かご動作指示装置7は、操作され得るように形成される。
 報知装置8は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。例えば、報知装置8は、受信した信号に基づいた情報を音で報知し得るように形成される。点灯装置9は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。点灯装置9は、受信した信号に基づいて点灯し得るように形成される。
 予約状態表示装置10は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。予約状態表示装置10は、受信した信号に基づいた情報を表示し得るように形成される。進入禁止表示装置11は、救出階4a、4b、4cにおいてエレベータの乗場2に設けられる。進入禁止表示装置11は、受信した信号に基づいた情報を表示し得るように形成される。
 例えば、エレベータの制御装置12は、昇降路1の上部に設けられる。制御装置12は、避難運転モード要求装置6とかご動作指示装置7と報知装置8と点灯装置9と予約状態表示装置10と進入禁止表示装置11とに電気的に接続される。
 建物において火災等の災害が発生した場合、建物に残された避難者を避難させる必要がある。この場合、避難誘導員13aは、担当の救出階4aの乗場2に即座に駆け付ける。避難誘導員13bは、担当の救出階4bの乗場2に即座に駆け付ける。避難誘導員13cは、担当の救出階4cの乗場2に即座に駆け付ける。
 避難誘導員13aは、かご3を利用して避難者14aを避難階5へ避難誘導する。避難誘導員13bは、かご3を利用して避難者14bを避難階5へ避難誘導する。避難誘導員13cは、かご3を利用して避難者14cを避難階5へ避難誘導する。
 例えば、避難誘導員13aは、救出階4aにおいて避難運転モード要求装置6を操作する。避難運転モード要求装置6が操作された状態に維持されている場合、制御装置12は、エレベータの運転モードをかご3が救出階4aと避難階5とを行き来する避難運転モードに設定する。
 救出階4aに対応した避難運転モードの際にかご3が救出階4aに停止してから予め設定した時間が経過する前に避難誘導員13aがかご動作指示装置7を操作した場合、制御装置12は、救出階4aに対応した避難運転モードを維持する。この際、制御装置12は、エレベータの扉を閉じ、かご3を避難階5に移動させる。
 救出階4aに対応した避難運転モードの際にかご3が救出階4aに停止してから予め設定した時間が経過する前に避難誘導員13aがかご動作指示装置7を操作しない場合、制御装置12は、救出階4aに対応した避難運転モードを解除する。この際、制御装置12は、エレベータの扉を閉じ、かご3を避難階5に移動させる。
 制御装置12は、救出階4aに対応した避難運転モードの解除後にエレベータの扉を閉じる前に救出階4aに対応した避難運転モードの解除が予定されていることを報知装置8に報知させる。避難誘導員13aは、避難運転モードの維持を希望する際はエレベータの扉が全閉する前にかご動作指示装置7を操作する。制御装置12は、かご動作指示装置7が操作された際に避難運転モードの解除の予定を取り消す。
 例えば、エレベータの運転モードが救出階4aと避難階5との間を行き来する避難運転モードに設定されている場合に避難誘導員13bが救出階4bにおいて避難運転モード要求装置6を操作する。この場合、制御装置12は、救出階4bに対応した避難運転モードを予約する。この際、救出階4bの点灯装置9は、点灯する。救出階4bの予約状態表示装置10は、エレベータの運転モードが救出階4bに対応した避難運転モードとなるまでの順番に応じて異なった情報を表示する。
 例えば、昇降路1またはかご3の冠水が発生した場合、制御装置12は、エレベータの運転モードを休止モードにする。例えば、昇降路1またはかご3が高温になった場合、制御装置12は、エレベータの運転モードを休止モードにする。これらの場合、救出階4a、4b、4cの進入禁止表示装置11は、かご3へ進入できないことを示す情報を通常とは異なる内容で表示する。例えば、進入禁止表示装置11は、かご3へ進入できないことを示す情報を点滅させて表示する。
 次に、図2を用いて、制御装置12を説明する。
 図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の制御装置のブロック図である。
 例えば、制御装置12は、CPUとメモリとを備えたマイクロコンピュータからなる。例えば、制御装置12は、かご動作制御手段12aと報知制御手段12bと点灯制御手段12cと第1表示制御手段12dと第2表示制御手段12eとを備える。
 かご動作制御手段12aは、かご3の動作を制御する。例えば、かご動作制御手段12aは、避難運転モード要求装置6が操作された際に送信する避難運転モード要求信号を受信する。かご動作制御手段12aは、当該避難運転モード要求信号に基づいてエレベータの運転モードを避難運転モードに設定する。例えば、かご動作制御手段12aは、かご3が救出階4a等に停止してから予め設定された時間が経過する前にかご動作指示装置7が操作された際に送信する移動要求信号を受信する。かご動作制御手段12aは、当該移動要求信号に基づいて救出階4a等に対応した避難運転モードを維持する。この際、かご動作制御手段12aは、かご3を避難階5へ移動させる。例えば、かご動作制御手段12aは、かご3が救出階4a等に停止してから予め設定された時間が経過する前にかご動作指示装置7が操作された際に送信する移動要求信号を受信しない場合、救出階4a等に対応した避難運転モードを解除する。この際、かご動作制御手段12aは、かご3を避難階5へ移動させる。例えば、かご動作制御手段12aは、救出階4a等においてエレベータの扉が全閉する前にかご動作指示装置7が操作された際に送信する取消信号を受信すると、当該取消信号に基づいて避難運転モードの解除の予定を取り消す。
 報知制御手段12bは、報知装置8の報知を制御する。例えば、報知制御手段12bは、かご3が救出階4a等に停止してから予め設定された時間が経過する前にかご動作指示装置7が操作されないことによりエレベータの扉が閉じる前に、救出階4a等の報知装置8に報知信号を送信する。この際、救出階4a等の報知装置8は、当該報知信号に基づいて避難運転モードの解除が予定されていることを報知する。
 点灯制御手段12cは、点灯装置9の点灯を制御する。例えば、点灯制御手段12cは、かご動作制御手段12aが救出階4b等と避難階5との間を行き来する避難運転モードを予約した際に救出階4b等の点灯装置9に点灯信号を送信する。この際、救出階4b等の点灯装置9は、当該点灯信号に基づいて点灯する。
 第1表示制御手段12dは、予約状態表示装置10の表示を制御する。例えば、第1表示制御手段12dは、エレベータの運転モードが救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番に応じて異なった予約状態信号を救出階4a等の予約状態表示装置10に送信する。この際、救出階4a等の予約状態表示装置10は、当該予約状態信号に基づいてエレベータの運転モードが救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番に応じて異なった情報を表示する。
 第2表示制御手段12eは、進入禁止表示装置11の表示を制御する。例えば、第2表示制御手段12eは、エレベータの運転モードが休止モードとなった場合に進入禁止信号を救出階4a等の進入禁止表示装置11に送信する。この際、救出階4a等の進入禁止表示装置11は、かご3へ進入できないことを示す情報を通常とは異なる内容で表示する。
 次に、図3を用いて、救出階4a~4cの乗場2を説明する。
 図3はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を利用した救出階の乗場の正面図である。
 図3に示すように、扉15aは、乗場2の出入口に設けられる。乗場操作盤16aは、乗場2の出入口の一側の下部に設けられる。乗場操作盤16aは、制御装置12(図3においては図示せず)に接続される。乗場操作盤16aは、かご動作指示装置7と表示装置とを備える。
 かご動作指示装置7は、乗場操作盤16aの下部に設けられる。かご動作指示装置7は、操作ボタンを兼ねる。操作ボタンは、上方ボタン17aと下方ボタン18aとからなる。操作ボタンは、ボタン灯を備える。ボタン灯は、点灯装置9を兼ねる。表示装置は、乗場操作盤16aの上部に設けられる。表示装置は、位置表示装置19aと移動方向表示装置20aとからなる。位置表示装置19aは、表示装置の下部に設けられる。位置表示装置19aは、かご3の位置を示す情報を表示する。例えば、位置表示装置19aは、かご3の位置に最も近い階を示す数字を表示する。移動方向表示装置20aは、表示装置の上部に設けられる。移動方向表示装置20aは、かご3の移動方向を示す情報を表示する。例えば、移動方向表示装置20aは、かご3の移動方向を矢印で表示する。
 避難誘導操作盤21は、乗場2の出入口の一側の上部に設けられる。避難誘導操作盤21は、制御装置12(図3においては図示せず)に接続される。避難誘導操作盤21は、避難運転モード要求装置6と予約状態表示装置10と進入禁止表示装置11と通報装置22とを備える。
 避難運転モード要求装置6は、避難誘導操作盤21の中央に設けられる。予約状態表示装置10は、避難誘導表示装置を兼ねる。予約状態表示装置10は、避難運転モード要求装置6の上方に設けられる。進入禁止表示装置11は、避難運転モード要求装置6と予約状態表示装置10との間に設けられる。通報装置22は、避難運転モード要求装置6の下方に設けられる。通報装置22は、通話ボタン22aとスピーカマイク22bからなる。
 次に、図4を用いて、避難階5の乗場2を説明する。
 図4はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置を利用した避難階の乗場の正面図である。
 図4に示すように、扉15bは、乗場2の出入口に設けられる。乗場操作盤16bは、乗場2の出入口の一側の下部に設けられる。乗場操作盤16bは、制御装置12(図4においては図示せず)に接続される。乗場操作盤16bは、操作ボタンと表示装置とを備える。
 操作ボタンは、乗場操作盤16bの下部に設けられる。操作ボタンは、上方ボタン17bからなる。表示装置は、乗場操作盤16bの上部に設けられる。表示装置は、位置表示装置19bと移動方向表示装置20bとからなる。位置表示装置19bは、表示装置の下部に設けられる。位置表示装置19bは、かご3の位置を示す情報を表示する。例えば、位置表示装置19bは、かご3の位置に最も近い階を示す数字を表示する。移動方向表示装置20bは、乗場操作盤16bの上部に設けられる。移動方向表示装置20bは、かご3の移動方向を表示する。例えば、移動方向表示装置20bは、かご3の移動方向を矢印で表示する。
 消防員用操作盤23は、乗場2の出入口の一側の上部に設けられる。消防員用操作盤23は、制御装置12(図4においては図示せず)に接続される。消防員用操作盤23は、強制帰着運転モード要求装置24と通報装置25と進入禁止表示装置26と使用状態表示装置27とを備える。
 強制帰着運転モード要求装置24は、消防員用操作盤23の中央に設けられる。例えば、強制帰着運転モード要求装置24は、スイッチからなる。通報装置25は、強制帰着運転モード要求装置24の下方に設けられる。通報装置25は、通話ボタン25aとスピーカマイク25bからなる。進入禁止表示装置26は、強制帰着運転モード要求装置24の上方に設けられる。使用状態表示装置27は、進入禁止表示装置26の上方に設けられる。
 なお、救出階4a~4cと避難階5以外の階の乗場2にも、進入禁止表示装置11、26とほぼ同等の禁止表示装置が設けられる。救出階4a~4cと避難階5以外の階の乗場2にも、乗場操作盤16a、16bとほぼ同等の乗場操作盤が設けられる。
 次に、図5を用いて、かご3の内部を説明する。
 図5はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置のかごの内部の斜視図である。
 図5に示すように、扉15cは、かご3の出入口に設けられる。かご内操作盤28は、かご3の一側の側壁に設けられる。かご内操作盤28は、制御装置12(図5においては図示せず)に接続される。かご内操作盤28は、操作ボタン29と表示装置とを備える。
 操作ボタン29は、かご内操作盤28の下部に設けられる。表示装置は、かご内操作盤28の上部に設けられる。表示装置は、位置表示装置19cと移動方向表示装置20cとからなる。位置表示装置19cは、表示装置の下部に設けられる。位置表示装置19cは、かご3の位置を示す情報を表示する。例えば、位置表示装置19cは、かご3の位置に最も近い階を示す数字を表示する。移動方向表示装置20cは、表示装置の上部に設けられる。移動方向表示装置20cは、かご3の移動方向を示す情報を表示する。例えば、移動方向表示装置20cは、かご3の移動方向を矢印で表示する。
 連絡装置30は、かご3の一側の側壁の上部に設けられる。連絡装置30は、かご内操作盤28よりもかご3の奥側に設けられる。連絡装置30は、制御装置12(図5においては図示せず)に接続される。連絡装置30は、スピーカマイク31と避難誘導表示装置32とを備える。
 スピーカマイク31は、連絡装置30の下部に設けられる。避難誘導表示装置32は、連絡装置30の上部に設けられる。
 次に、図6を用いて、予約状態表示装置10の表示の例を説明する
 図6はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の予約状態表示装置10の表示の例を説明するための図である。
 図6において、ブロック33aは、エレベータの運転モードが当該救出階4a等に対応した避難運転モードとなっている場合における当該救出階4a等の予約状態表示装置10の表示を表す。ブロック33bは、エレベータの運転モードが救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番が1番目である場合における当該救出階4a等の予約状態表示装置10の表示を表す。ブロック33cは、エレベータの運転モードが救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番が2番目以降である場合における当該救出階4a等の予約状態表示装置10の表示を表す。
 ブロック33aにおいて、当該救出階4a等の予約状態表示装置10は、常に点灯する。ブロック33bにおいて、当該救出階4a等の予約状態表示装置10は、1秒の間隔で点灯と消灯とを繰り返す。ブロック33cにおいて、当該救出階4a等の予約状態表示装置10は、0.5秒の間隔で点灯と消灯とを繰り返す。
 次に、図7を用いて、エレベータ装置の動作を説明する。
 図7はこの発明の実施の形態1におけるエレベータ装置の動作を説明するためのフローチャートである。
 ステップS1では、制御装置12は、避難運転モード要求装置6が操作されたことを検出する。その後、ステップS2に進む。ステップS2では、制御装置12は、ステップS1で操作されたと判断された避難運転モード要求装置6がある救出階とは異なる救出階の避難運転モード要求装置6が既に操作された状態にあるか否かを判定する。
 ステップS2で当該救出階とは異なる救出階の避難運転モード要求装置6が既に操作された状態にある場合は、ステップS3に進む。ステップS3では、制御装置12は、当該救出階に対応した避難運転モードを予約する。この際、制御装置12は、当該救出階の点灯装置9を点灯させる。
 ステップS2で当該救出階とは異なる救出階の避難運転モード要求装置6が操作された状態にない場合は、ステップS4に進む。ステップS3で当該救出階とは異なる全ての救出階の避難運転モード要求装置6の操作が解除された場合も、ステップS4に進む。
 ステップS4では、制御装置12は、当該救出階を救出選択階に設定する。その後、ステップS5に進む。ステップS5では、制御装置12は、かご3を当該救出選択階へ移動させる。かご3が当該救出選択階に到着すると、制御装置12は、当該救出選択階において扉15a、15cを開く。この際、当該救出選択階の避難誘導員は、当該救出選択階に残された避難者をかご3の内部へ誘導する。
 ステップS5の後は、ステップS6に進む。ステップS6では、制御装置12は、かご3が当該救出選択階に停止してから予め設定された判定時間が経過したか否かを判定する。例えば、判定時間は、当該救出選択階における避難誘導員の避難活動に支障をきたさず、建物全体の避難活動を効率良く行うように予め設定される。例えば、判定時間は、5分に予め設定される。
 ステップS6でかご3が当該救出選択階に停止してから判定時間が経過していない場合は、ステップS7に進む。ステップS7では、制御装置12は、当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作された否かを判定する。
 ステップS7で当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作されていない場合は、ステップS6に戻る。ステップS7で当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作された場合は、ステップS8に進む。
 ステップS8では、制御装置12は、当該救出選択階において扉15a、15cを閉じ始める。その後、ステップS9に進み、制御装置12は、当該救出選択階において扉15a、15cが全閉する前に当該救出選択階のかご動作指示装置7が再び操作されたか否かを判定する。
 ステップS9で当該救出選択階において扉15a、15cが全閉する前に当該救出選択階のかご動作指示装置7が再び操作された場合は、ステップS10に進む。ステップS10では、制御装置12は、当該救出選択階において扉15a、15cを反転して開く。その後、ステップS6からの動作が繰り返される。
 ステップS9で当該救出選択階において扉15a、15cが全閉する前に当該救出選択階のかご動作指示装置7が再び操作されない場合は、ステップS11に進む。ステップS11では、制御装置12は、かご3を避難階5に強制的に移動させる。かご3が避難階5に到着すると、制御装置12は、予め設定された時間だけ扉15b、15cを開く。
 この際、制御装置12は、かご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、アナウンスでかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、チャイムでかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、かご3の内部の照明を一旦消灯することによりかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。その後、予め設定された時間が経過すると、制御装置12は、扉15b、15cを閉じる。その後、ステップS12に進む。
 ステップS12では、制御装置12は、当該救出選択階の避難運転モード要求装置6が操作された状態に維持されているか否かを判定する。ステップS12で当該救出選択階の避難運転モード要求装置6が操作された状態に維持されている場合は、ステップS5からの動作が繰り返される。ステップS12で当該救出選択階の避難運転モード要求装置6が操作された状態に維持されていない場合は、ステップS13に進む。ステップS13では、制御装置12は、避難運転モードの予約があるか否かを判定する。
 ステップS13で避難運転モードの予約がある場合は、ステップS14に進む。ステップS14では、制御装置12は、避難運転モードの予約の内容に応じて他の救出階を救出選択階とする。その後、ステップS5からの動作が繰り返される。ステップS13で避難運転モードの予約がない場合は、ステップS15に進む。ステップS15では、制御装置12は、避難運転モードを終了する。
 ステップS6でかご3が当該救出選択階に停止してから判定時間が経過した場合は、ステップS16に進む。ステップS16では、制御装置12は、当該避難選択階の報知装置8を動作させる。この際、報知装置8は、当該救出選択階の避難運転モードの解除が予定されていることを音で報知する。例えば、報知装置8は、チャイムで当該救出選択階の避難運転モードの解除が予定されていることを報知する。
 ステップS16の後は、ステップS17に進む。ステップS17では、制御装置12は、当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作された否かを判定する。ステップS17で当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作された場合は、ステップS6からの動作が繰り返される。ステップS17で当該救出選択階のかご動作指示装置7が操作されない場合は、ステップS18に進む。
 ステップS18では、制御装置12は、当該救出選択階において扉15b、15cを閉じる。その後、制御装置12は、かご3を避難階5に強制的に移動させる。かご3が避難階5に到着すると、制御装置12は、予め設定された時間だけ扉15b、15cを開放する。
 この際、制御装置12は、かご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、アナウンスでかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、チャイムでかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。例えば、制御装置12は、かご3の内部の照明を一旦消灯することによりかご3の内部の避難者をかご3の外部へ誘導する。その後、予め設定された時間が経過すると、制御装置12は、扉15b、15cを閉じる。その後、ステップS13からの動作が繰り返される。
 以上で説明した実施の形態1によれば、避難運転モード要求装置6が操作された状態に維持されている場合は、当該救出階4a等に対応した避難運転モードが維持される。この際、避難誘導員13a等がかご動作指示装置7を操作するまで、かご3は当該救出階4a等に停止し続ける。予め設定された時間が経過する前にかご動作指示装置7が操作されない場合、制御装置12は、当該救出階4a等に対応した避難運転モードを自動的に解除する。このため、他の救出階に対応した避難運転モードが設定され得る状態となる。その結果、エレベータを利用して、建物に残された避難者14a等を継続的に避難させることができる。
 この際、制御装置12は、当該救出階4a等におけるかご3の停止を解除する。その後、制御装置12は、扉15b、15cを閉じる。その後、制御装置12は、かご3を避難階5へ移動させる。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等が避難運転モード要求装置6の操作を解除することなく非常階段等で避難しても、当該救出階4a等においてかご3に残された避難者14a等を避難階5に避難させることができる。
 また、報知装置8は、避難運転モードの解除が予定されていることを報知する。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等は、当該救出階4a等に残された避難者14a等の数等を考慮して、その時点における適切な対処を判断することができる。
 この際、かご動作指示装置7が操作されれば、避難運転モードの解除の予定が取り消される。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等は、多くの避難者14a等が当該救出階4a等に残されている場合でも当該救出階4a等に対応した避難運転モードを維持させることができる。
 また、点灯装置9は、避難運転モードが予約された際に点灯する。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等と当該救出階4a等に残された避難者14a等とは、しばらくすれば当該救出階4a等に対応した避難運転モードが設定されることを認識することができる。
 また、予約状態表示装置10は、当該救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番に応じて異なった情報を表示する。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等と当該救出階4a等に残された避難者14a等とは、当該救出階4a等に対応した避難運転モードとなるまでの順番を知ることができる。その結果、当該救出階4a等の避難誘導員13aと当該救出階4a等に残された避難者14a等とは、どの程度待てば当該救出階4a等に対応した避難運転モードが設定されるかを認識することができる。
 また、進入禁止表示装置11は、エレベータが休止モードになった場合にかご3へ進入できないことを示す情報を表示する。このため、当該救出階4a等の避難誘導員13a等と当該救出階4a等に残された避難者14a等とは、かご3を利用して避難することができないことを認識できる。
 以上のように、この発明に係るエレベータ装置は、建物に残された避難者を継続的に避難させるシステムに利用できる。
 1 昇降路、 2 乗場、 3 かご、 4a~4c 救出階、 5 避難階、 6 避難運転モード要求装置、 7 かご動作指示装置、 8 報知装置、 9 点灯装置、 10 予約状態表示装置、 11 進入禁止表示装置、 12 制御装置、 12a かご動作制御手段、 12b 報知制御手段、 12c 点灯制御手段、 12d 第1表示制御手段、 12e 第2表示制御手段、 13a、13b、13c 避難誘導員、 14a、14b、14c 避難者、 15a、15b、15c 扉、 16a、16b 乗場操作盤、 17a、17b 上方ボタン、 18a 下方ボタン、 19a~19c 位置表示装置、 20a、20b、20c 移動方向表示装置、 21 避難誘導操作盤、 22 通報装置、 22a 通話ボタン、 22b スピーカマイク、 23 消防員用操作盤、24 強制帰着運転モード要求装置、 25 通報装置、 25a 通話ボタン、 25b スピーカマイク、 26 進入禁止表示装置、 27 使用状態表示装置、 28 かご内操作盤、 29 操作ボタン、 30 連絡装置、31 スピーカマイク、 32 避難誘導表示装置、 33a、33b、33c ブロック

Claims (7)

  1.  救出階においてエレベータの乗場に設けられ、操作され得るように形成された避難運転モード要求装置と、
     前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、操作され得るように形成されたかご動作指示装置と、
     前記避難運転モード要求装置が操作された状態に維持されている場合は、前記エレベータの運転モードを前記エレベータのかごが当該救出階と避難階との間を行き来する避難運転モードに設定し、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作された場合は当該救出階に対応した避難運転モードを維持し、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作されない場合は当該救出階に対応した避難運転モードを解除する制御装置と、
    を備えたエレベータ装置。
  2.  前記制御装置は、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作されない場合は、当該救出階に対応した避難運転モードの解除後に前記エレベータの扉を閉じ、前記かごを前記避難階へ移動させる請求項1にエレベータ装置。
  3.  前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、当該救出階に対応した避難運転モードの際に前記かごが当該救出階に停止してから予め設定された時間が経過する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作されないことにより当該救出階に対応した避難運転モードの解除後に前記エレベータの扉が閉じる前に、当該救出階に対応した避難運転モードの解除が予定されていることを報知する報知装置、
    を備えた請求項1または請求項2に記載のエレベータ装置。
  4.  前記制御装置は、前記報知装置により当該救出階に対応した避難運転モードの解除の予定が報知された後で前記エレベータの扉が全閉する前に当該救出階において前記かご動作指示装置が操作された場合は当該救出階に対応した避難運転モードの解除の予定を取り消す請求項3に記載のエレベータ装置。
  5.  前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、当該救出階において前記避難運転モード要求装置が操作された際に前記エレベータの運転モードが他の救出階に対応した避難運転モードに設定されている場合に、前記制御装置が当該救出階に対応した避難運転モードを予約した際に点灯する点灯装置、
    を備えた請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のエレベータ装置。
  6.  前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、前記エレベータの運転モードが当該救出階に対応した避難運転モードとなるまでの順番に応じて異なった情報を表示する予約状態表示装置、
    を備えた請求項5に記載のエレベータ装置。
  7.  前記救出階において前記エレベータの乗場に設けられ、前記エレベータの運転モードが休止モードとなった場合に、前記かごへ進入できないことを示す情報を表示する進入禁止表示装置、
    を備えた請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のエレベータ装置。
PCT/JP2014/075262 2014-09-24 2014-09-24 エレベータ装置 WO2016046916A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177008667A KR101897424B1 (ko) 2014-09-24 2014-09-24 엘리베이터 장치
DE112014006982.5T DE112014006982T5 (de) 2014-09-24 2014-09-24 Aufzugvorrichtung
CN201480081854.5A CN106715311B (zh) 2014-09-24 2014-09-24 电梯装置
JP2016549822A JP6210164B2 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 エレベータ装置
PCT/JP2014/075262 WO2016046916A1 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 エレベータ装置
US15/513,645 US10407276B2 (en) 2014-09-24 2014-09-24 Elevator device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075262 WO2016046916A1 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016046916A1 true WO2016046916A1 (ja) 2016-03-31

Family

ID=55580478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/075262 WO2016046916A1 (ja) 2014-09-24 2014-09-24 エレベータ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10407276B2 (ja)
JP (1) JP6210164B2 (ja)
KR (1) KR101897424B1 (ja)
CN (1) CN106715311B (ja)
DE (1) DE112014006982T5 (ja)
WO (1) WO2016046916A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110550521A (zh) * 2019-08-13 2019-12-10 菱电电梯有限公司 一种电梯停电辅助系统
JP7036258B1 (ja) * 2021-03-24 2022-03-15 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016046916A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 三菱電機株式会社 エレベータ装置
DE102018009464A1 (de) * 2018-12-04 2020-06-04 Geda-Dechentreiter Gmbh & Co. Kg Mast, insbesondere Kranmast für einen Turmdrehkran

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083374A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの避難時管理装置
JP2011084388A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの救出運転システム
JP2011116529A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータシステム
WO2013001643A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW348169B (en) * 1994-11-15 1998-12-21 Inventio Ag Evacuation system for a lift cage
US5979607A (en) * 1998-03-31 1999-11-09 Allen; Thomas H. Multiple level building with an elevator system operable as a means of emergency egress and evacuation during a fire incident
JP4171236B2 (ja) 2002-03-25 2008-10-22 三菱電機株式会社 エレベータの火災時救出運転装置
EP1849733B1 (en) * 2005-02-14 2017-11-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha System for controlled operation of elevator in case of fire and method of controlled operation of elevator in case of fire
WO2007080636A1 (ja) * 2006-01-12 2007-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの避難時管理装置
CN101238058A (zh) * 2006-01-19 2008-08-06 三菱电机株式会社 电梯的避难时管理装置
KR100989268B1 (ko) * 2006-02-23 2010-10-20 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터의 피난 지원 장치
KR101245966B1 (ko) * 2009-01-19 2013-03-22 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 엘리베이터 시스템
JP5550334B2 (ja) * 2009-12-29 2014-07-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータシステムおよびその制御方法
FI125122B (fi) * 2010-02-01 2015-06-15 Kone Corp Hissijärjestelmä
JP2013103774A (ja) * 2011-11-10 2013-05-30 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2016046916A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083374A1 (ja) * 2006-01-19 2007-07-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha エレベータの避難時管理装置
JP2011084388A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの救出運転システム
JP2011116529A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd エレベータシステム
WO2013001643A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 三菱電機株式会社 エレベータ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110550521A (zh) * 2019-08-13 2019-12-10 菱电电梯有限公司 一种电梯停电辅助系统
JP7036258B1 (ja) * 2021-03-24 2022-03-15 三菱電機株式会社 エレベータ制御装置及びエレベータ

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014006982T5 (de) 2017-06-29
KR101897424B1 (ko) 2018-09-10
CN106715311B (zh) 2018-11-30
US10407276B2 (en) 2019-09-10
JPWO2016046916A1 (ja) 2017-04-27
CN106715311A (zh) 2017-05-24
KR20170046773A (ko) 2017-05-02
JP6210164B2 (ja) 2017-10-11
US20170305717A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5452505B2 (ja) エレベータシステム
JP5516742B2 (ja) エレベーターのモニター制御装置
MX2012007651A (es) Metodo de funcionamiento de ascensores durante situaciones de emergencia.
WO2007096969A1 (ja) エレベータの避難支援装置
JP6210164B2 (ja) エレベータ装置
EP3301057B1 (en) Elevator system having lockdown mode
JP2012035922A (ja) ダブルデッキエレベータおよびその災害時の運転方法
JP2012126512A (ja) エレベータ制御システム
US10150646B2 (en) Elevator device including evacuation operation mode request switch
EP2727874B1 (en) Elevator system
JP2007246230A (ja) エレベータの救出システム
WO2010119525A1 (ja) エレベータの制御装置
JP7379646B1 (ja) エレベータの制御システムおよび制御方法
JP2008156017A (ja) エレベータ付き建物
KR101935639B1 (ko) 엘리베이터의 자동 구출운전 시스템 및 그 제어방법
JP2005053639A (ja) エレベーターの閉じ込め救出システム
JP4842162B2 (ja) エレベータ制御システム
JP2011153019A (ja) エレベータの制御装置
JP6824466B2 (ja) エレベーター
WO2016166829A1 (ja) エレベーター制御システム
JP2005170583A (ja) エレベータ制御装置
WO2019064371A1 (ja) エレベーターの乗場行先階入力装置、エレベーターの制御システムおよびエレベーターシステム
JP2009029576A (ja) エレベータ制御装置
JP2016088678A (ja) エレベータシステム
KR20130000617U (ko) 엘리베이터의 탑승가능 예상인원 방송장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14902448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016549822

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15513645

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112014006982

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177008667

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14902448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1