WO2016034930A1 - 電気錠システム - Google Patents

電気錠システム Download PDF

Info

Publication number
WO2016034930A1
WO2016034930A1 PCT/IB2015/001459 IB2015001459W WO2016034930A1 WO 2016034930 A1 WO2016034930 A1 WO 2016034930A1 IB 2015001459 W IB2015001459 W IB 2015001459W WO 2016034930 A1 WO2016034930 A1 WO 2016034930A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unit
electric lock
mode
responder
control
Prior art date
Application number
PCT/IB2015/001459
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智史 梶山
中村 敦
洋子 藤原
松田 啓史
森 秀夫
隆司 草川
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Publication of WO2016034930A1 publication Critical patent/WO2016034930A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B49/00Electric permutation locks; Circuits therefor ; Mechanical aspects of electronic locks; Mechanical keys therefor

Definitions

  • the present invention relates to an electric lock system, and more particularly, to an electric lock system that locks or unlocks an electric lock provided on a door of a building.
  • the portable device is provided with a motion sensor, and the portable device transmits the ID information only when the motion sensor detects the movement. When it is left behind, the electric lock is prevented from being unlocked by the unlocking operation from the outside.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an electric lock system that is less likely to be unlocked from the outside against the intention without impairing usability.
  • the electric lock system of the present invention includes a first operation unit for unlocking operation provided on the indoor side of the door, a second operation unit for unlocking operation provided on the outdoor side of the door, When either one of the operation unit and the second operation unit is operated, a transmission unit that wirelessly transmits a question signal to the indoor side and the outdoor side of the door; and the identification information that holds identification information and receives the question signal
  • a portable transponder that wirelessly transmits a response signal including: a reception unit that receives the response signal wirelessly transmitted from the portable device; and a storage unit that stores the identification information of the transponder that permits unlocking
  • a control unit that unlocks the electric lock provided on the door when the identification information included in the response signal received by the receiving unit matches the identification information stored in the storage unit.
  • a control mode of the electric lock of the control unit As a control mode of the electric lock of the control unit, a first mode that can be unlocked by any of the first operation unit and the second operation unit, and the first mode that is not unlocked by the unlocking operation of the second operation unit. There is a second mode that is unlocked by an unlocking operation of the operation unit.
  • the control unit is configured to set the control mode of the electric lock to the second mode when the portable device exists in the reception area of the reception unit for a predetermined time or longer.
  • the control unit unlocks the electric lock and the control mode of the electric lock Is configured to switch from the second mode to the first mode. Effects of the Invention According to the present invention, it is possible to provide an electric lock system that is difficult to be unlocked against the intention from the outside.
  • FIG. 1 is a block diagram of an electric lock system.
  • FIG. 2 is a view of the door to which the electric lock system is applied as viewed from the inside
  • FIG. 3 is a view of the door to which the electric lock system is applied as viewed from the outside.
  • the electric lock system includes a lock control device 100, electric locks 210 and 220, a responder 300 (so-called tag key), a notification device 400, and an open / close sensor 500.
  • This electric lock system is a system for locking or unlocking the door 1 of a building.
  • the door 1 is, for example, a front door, and is attached to the door frame 2 via a hinge portion 3 so as to be freely opened and closed.
  • the electric locks 210 and 220 are provided on the door end side of the door 1. In the present embodiment, two electric locks 210 and 220 are provided on the door 1, but the number of electric locks may be one or three or more.
  • the electric lock 210 includes a lock 211, a drive device 212, and a locking / unlocking sensor 213.
  • the lock 211 includes a dead bolt 214 that is inserted into a hole (not shown) provided in the door frame 2 (see FIGS. 2 and 3).
  • the driving device 212 includes a motor that moves the dead bolt 214 forward or backward. The drive device 212 rotates the motor in accordance with the drive signal input from the lock control device 100 and moves the dead bolt 214 forward or backward. When the dead bolt 214 moves forward and enters the hole of the door frame 2, the door 1 is locked.
  • the lock control device 100 includes a control unit 110, a first communication unit 121, a second communication unit 122, a first display unit 131, a second display unit 132, a first operation unit 141, and a second operation unit. 142, UHF communication unit 150, electric lock drive circuits 161 and 162, and power supply unit 170.
  • the control unit 110 includes a microcomputer that realizes a predetermined function by executing a control program stored in a memory such as a ROM (Read Only Memory).
  • the control unit 110 includes a timer 111 and a storage unit 112.
  • the first LF communication circuit 1211 has a function of measuring the received signal strength (Received Signal Strength Indication: RSSI) of the received signal.
  • the second communication unit 122 includes a second LF communication circuit 1221 and a second LF antenna 1222.
  • the second LF antenna 1222 is a coil-shaped antenna and is attached to the outdoor side of the door 1 (see FIG. 3).
  • the second LF communication circuit 1221 transmits and receives LF band radio signals via the second LF antenna 1222.
  • the second LF communication circuit 1221 has a function of measuring the received signal strength of the received signal.
  • the first display unit 131 includes, for example, an LED (Light Emitting Diode), a liquid crystal display, and the like, and displays an operation state of the first operation unit 141, an operation state of the first communication unit 121, and the like.
  • the second display unit 132 includes, for example, an LED or a liquid crystal display, and displays the operation state of the second operation unit 142, the operation state of the second communication unit 122, and the like.
  • the first operation unit 141 is operated to lock and unlock the electric locks 210 and 220 from the indoor side of the door 1.
  • the first operation unit 141 includes an operation button 1411 provided on the indoor side of the door 1 (see FIG. 2). When the operation button 1411 is operated, the first operation unit 141 outputs an operation signal to the control unit 110.
  • the electric lock driving circuit 162 outputs a driving signal for locking or unlocking the electric lock 220 to the electric lock 220 in accordance with a control signal input from the control unit 110.
  • the power supply unit 170 receives power supply from the power receiving unit 601 as shown in FIG.
  • the power reception unit 601 is provided on the door tip side of the upper part of the door 1 so as to face the power transmission unit 602 provided in the door frame 2.
  • a power supply device 610 that is connected to an external power supply 620 such as a commercial AC power supply and supplies necessary power to the power transmission unit 602 is provided.
  • the power transmission unit 602 supplies the power supplied from the power supply device 610 to the power reception unit 601 by a non-contact power feeding method, and the power is supplied from the power reception unit 601 to the power supply unit 170.
  • the power supply unit 170 is not limited to one that obtains power from an external power supply, and a battery may be used as the power supply.
  • the open / close sensor 500 includes, for example, a magnet (not shown) attached to the door frame 2 and a magnetic sensor (not shown) arranged on the door 1 so as to face the magnet when the door 1 is closed. Prepare. The open / close sensor 500 detects whether the door 1 is open or closed based on the magnetic detection result by the magnetic sensor, and outputs the detection result to the control unit 110.
  • the responder 300 includes a control unit 310, an LF communication circuit 320, an LF antenna 330, a display unit 340, an operation unit 350, and a power supply unit 360.
  • the control unit 310 includes a microcomputer that realizes a predetermined function by executing a control program stored in a memory such as a ROM (Read Only Memory).
  • the control unit 310 includes a built-in memory such as an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory), and the identification information assigned to the responder 300 is held in the built-in memory.
  • the LF communication circuit 320 When the LF communication circuit 320 receives the inquiry signal transmitted from the lock control device 100, the control unit 310 creates a response signal including the identification information stored in the built-in memory, and transmits this response signal from the LF communication circuit 320.
  • the LF communication circuit 320 uses a coil-type LF antenna 330 to perform communication using radio waves in a predetermined frequency band (for example, LF band).
  • the LF communication circuit 320 includes a measurement unit 321 that measures the received signal strength of the received radio wave.
  • the LF antenna 330 has a three-axis configuration in which, for example, three independent coils are arranged orthogonally. Accordingly, stable communication with the lock control device 100 can be performed regardless of the orientation of the responder 300.
  • the outdoor operation prohibition mode is an operation that transmits a response signal to the question signal from the lock control device 100 only when the first operation unit 141 is operated, and does not transmit a response signal when the second operation unit 142 is operated.
  • the notification device 400 includes a control unit 410, a UHF communication unit 420, and a notification unit 430.
  • the control unit 410 includes a microcomputer that realizes a predetermined function by executing a control program stored in a memory such as a ROM (Read Only Memory).
  • the UHF communication unit 420 transmits and receives UHF band radio signals to and from the lock control device 100.
  • the notification unit 430 includes a display device such as a display lamp or a liquid crystal display, for example, and performs a notification operation with light or characters according to the notification content received from the lock control device 100.
  • the notification unit 430 may include, for example, a buzzer, a speaker, and the like, and may notify the notification content received from the lock control device 100 with a sound or a voice message.
  • the identification information of the responder 300 carried by the user is stored in the storage unit 112 of the lock control device 100 in advance. Further, it is assumed that the electric locks 210 and 220 are in a locked state before the user performs the unlocking operation using the second operation unit 142 or the first operation unit 141.
  • the control unit 110 transmits a question signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 (step S12).
  • the question signal transmitted from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 indicates whether the indoor first operation unit 141 is operated or the second outdoor operation unit 142 is operated. Operation information to be distinguished is included.
  • the transponder 300 carried by the user is on the outdoor side of the door 1 and receives a question signal transmitted from the first communication unit 121 or the second communication unit 122, and transmits a response signal to the question signal (step S13). .
  • the first communication unit 121 or the second communication unit 122 receives the response signal transmitted from the responder 300
  • the first communication unit 121 or the second communication unit 122 outputs the received response signal to the control unit 110.
  • the control unit 110 collates the identification information included in the response signal with the identification information stored in advance in the storage unit 112, and outputs an unlocking command to the electric lock driving circuits 161 and 162 when they match.
  • the control unit 110 determines from the detection result of the open / close sensor 500 that the door 1 is closed after the door 1 is opened. To do. When determining that the door 1 is closed, the control unit 110 outputs a locking command to the electric lock driving circuits 161 and 162 after a predetermined time (for example, several seconds to several tens of seconds) has elapsed. When a locking command is input to the electric lock driving circuits 161 and 162, the electric lock 210 is locked by the electric lock driving circuit 161, and the electric lock 220 is locked by the electric lock driving circuit 162 (step S16).
  • a predetermined time for example, several seconds to several tens of seconds
  • the locking / unlocking sensors 213 and 223 detect the locked state, and the detection result is output to the control unit 110 (step S17).
  • the responder 300 continues to exist in the reception area of the first communication unit 121 and the second communication unit 122 due to misplacement of the responder 300, a person who does not have the responder is the second operation unit on the outdoor side.
  • the electric locks 210 and 220 are unlocked. Therefore, in the electric lock system of the present embodiment, when the responder 300 continues to exist in the reception areas of the first communication unit 121 and the second communication unit 122 for a certain period of time, the unlocking of the second operation unit 142 on the outdoor side is performed.
  • the control unit 110 changes the operation mode of the responder 300 so that a response signal is returned in response to the question signal only when the first operation unit 141 on the indoor side is operated.
  • said fixed time is time longer than the time assumed that the user who entered inside from the outside of the door 1 stays in the reception area of the 1st communication part 121 and the 2nd communication part 122. It is set to a time of several minutes.
  • the operations from step S18 to step S22 in FIG. 4 are operations when the state where the responder 300 exists in the reception areas of the first communication unit 121 and the second communication unit 122 has not reached a certain time,
  • the control mode of the electric locks 210 and 220 is the first mode.
  • an operation signal is output from the second operation unit 142 to the control unit 110 (step S18).
  • the control unit 110 transmits a question signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 (step S19).
  • the responder 300 existing in the reception area of the first communication unit 121 or the second communication unit 122 receives the question signal
  • the response signal to the question signal is transmitted (step S20).
  • the first communication unit 121 or the second communication unit 122 receives the response signal transmitted from the responder 300
  • the first communication unit 121 or the second communication unit 122 outputs the received response signal to the control unit 110.
  • the control unit 110 outputs a locking command to the electric lock driving circuits 161 and 162 to lock the electric locks 210 and 220.
  • the control mode of the electric locks 210 and 220 is set to the first mode and the second operation unit 142 on the outdoor side is unlocked, it is determined that the responder 300 is outdoors. Then, the control unit 110 unlocks the electric locks 210 and 220.
  • the second operation unit 142 on the outdoor side is unlocked in the first mode, if it is determined that the responder 300 is indoors, the control unit 110 unlocks the electric locks 210 and 220. This process is not described later.
  • the control unit 110 receives a question signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 Is transmitted (step S23).
  • the responder 300 present in the reception area of the first communication unit 121 or the second communication unit 122 receives the question signal
  • the response signal to the question signal is transmitted (step S24).
  • the control unit 110 determines that the same responder 300 exists in the reception area for a predetermined time or more based on the identification information included in the response signal. .
  • control part 110 outputs an unlocking command to the electric lock drive circuits 161 and 162, and unlocks the electric locks 210 and 220 (step S30).
  • the electric locks 210 and 220 are unlocked, detection results of the unlocked state are input to the control unit 110 from the unlocking sensors 213 and 223 (step S31). Thereafter, when it is detected that the door 1 is closed after being opened based on the detection result of the opening / closing sensor 500, the control unit 110 outputs a locking command to the electric lock driving circuits 161 and 162, and 210 and 220 are locked (step S32).
  • a question signal may be transmitted from the first communication unit 121 and the second communication unit 122. If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S100 (No in steps S101 and S102), control unit 110 retransmits the question signal (step S100). Even if the inquiry signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the regular responder 300 (Yes in step S103), the control unit 110 determines that the responder 300 does not exist in the reception area.
  • step S104 the control unit 110 outputs a locking command to the electric lock drive circuits 161 and 162. Then, the electric locks 210 and 220 are locked (step S106).
  • the control unit 110 stores the identification information of the responder 300 in the internal memory (step S107), and then causes the built-in timer 111 to count a predetermined time (for example, n minutes) (step S108). When the timer 111 finishes counting for a certain time, the control unit 110 causes the first communication unit 121 and the second communication unit 122 to transmit a question signal (step S109). If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S109 (No in steps S110 and S111), the control unit 110 retransmits the question signal (step S109).
  • a predetermined time for example, n minutes
  • step S112 Even if the question signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the normal responder 300 (Yes in step S112), the control unit 110 determines that the responder 300 does not exist in the reception area. Then, the process ends. On the other hand, if there is a response signal from the normal responder 300 to the question signal transmitted in step S109, the control unit 110 stores the identification information included in the response signal in the internal memory in step S107. It is determined whether the identification information matches (step S113). If it is determined that another responder 300 is determined in step S113 (No in step S113), the control unit 110 returns to step S104 and performs the same processing as described above.
  • step S113 If it is determined in step S113 that the responders 300 are the same (Yes in step S113), the control unit 110 determines that the same responder 300 exists in the reception area for a predetermined time or more, and the electric lock 210 , 220 is the second mode. That is, the control unit 110 causes the responder 300 to transmit a signal for setting the operation mode to the outdoor operation prohibition mode from the first communication unit 121 and the second communication unit 122, and sets the operation mode of the responder 300 to the outdoor operation prohibition mode. (Step S114). Next, the operation when the operation mode of the responder 300 is set to the outdoor operation prohibition mode and the control mode of the electric locks 210 and 220 is set to the second mode will be described with reference to FIG.
  • Step S120 When any one of the first operation unit 141 and the second operation unit 142 is operated (Yes in Step S120), the control unit 110 transmits a question signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 (Step S120). S121).
  • This question signal includes operation information indicating which one of the first operation unit 141 and the second operation unit 142 is operated.
  • the controller 310 of the responder 300 When the interrogator signal transmitted in step S121 is received by the responder 300 (step S122), the controller 310 of the responder 300, based on the operation information included in the interrogator signal, the first operation unit on the indoor side It is determined whether or not 141 has been operated (step S123).
  • step S123 when control unit 310 determines that indoor first operation unit 141 has not been operated (that is, outdoor second operation unit 142 has been operated) (No in step S123), control unit 310. Terminates the process without transmitting a response signal. Therefore, even if the second operation unit 142 on the outdoor side is operated, a response signal is not transmitted from the responder 300, and the electric locks 210 and 220 are not unlocked.
  • the control unit 310 determines that the first indoor operation unit 141 has been operated in Step S123 (Yes in Step S123), the control unit 310 transmits a response signal from the LF communication circuit 320 (Step S124).
  • step S121 If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S124 (No in steps S125 and S126), the control unit 110 of the lock control device 100 retransmits the question signal (step S121). Even if the question signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the regular responder 300 (Yes in step S127), the control unit 110 ends the process. If there is a response signal from the legitimate responder 300 to the interrogation signal transmitted in step S124, the control unit 110 identifies the identification information included in the response signal stored in the internal memory in step S107. It is determined whether or not the information matches (step S128).
  • step S128 If it is determined that another responder 300 is determined in step S128 (No in step S128), the control unit 110 proceeds to the process in step S130. If it is determined in step S128 that the responders 300 are the same (Yes in step S128), the control unit 110 transmits a signal for setting the operation mode of the responder 300 to the normal mode as the first communication unit 121 and the second communication. The data is transmitted from the unit 122. The responding device 300 that has received this signal has switched the operation mode from the outdoor operation prohibition mode to the normal mode, and the control mode of the electric locks 210 and 220 is switched from the second mode to the first mode (step S129).
  • the control unit 110 sends a notification signal indicating a reception state to the UHF communication unit. You may make it transmit from 150 (output part).
  • the notification signal transmitted from the UHF communication unit 150 is received by the UHF communication unit 420 of the notification device 400, and the control unit 410 causes the notification unit 430 to perform a notification operation.
  • the user can be informed that the responder 300 is present in the reception area of the first communication unit 121 or the second communication unit 122, and the first communication unit 121 or the second communication unit 122. This makes it difficult for the responder 300 to be left behind in the reception area.
  • control unit 110 may cause the UHF communication unit 150 to transmit the state information for notifying whether the control mode of the electric locks 210 and 220 is the first mode or the second mode to the notification device 400.
  • the control unit 410 causes the notification unit 430 to perform a notification operation, and sets the control mode of the electric locks 210 and 220 to the user. Can let you know.
  • the control unit 110 changes the control mode of the electric locks 210 and 220 from the first mode to the second mode. Switching.
  • the responder 300 does not transmit a response signal in response to the question signal, so that the person who does not hold the responder 300 is the second on the outdoor side. Even if the operation unit 142 is operated, the electric locks 210 and 220 are not unlocked. Therefore, it is possible to provide an electric lock system that is difficult to unlock against the intention from the outside.
  • the control unit 110 changes the control mode of the electric locks 210 and 220. Switch from the second mode to the first mode.
  • step S108 If it is determined in step S108 that the predetermined time has not been counted, that is, if the state where the responder 300 remains in the reception area has not reached the predetermined time, the control unit 110 starts from the connector A2 in FIG. The process proceeds to S140.
  • step S140 the control unit 110 determines whether or not the outdoor second operation unit 142 has been operated. If it is determined in step S140 that the second operation unit 142 is not operated (No in step S140), the control unit 110 proceeds from the connector A3 to the process in step S108 in FIG.
  • step S140 If it is determined in step S140 that the second operation unit 142 on the outdoor side has been operated (Yes in step S140), the control unit 110 causes the first communication unit 121 and the second communication unit 122 to transmit a question signal ( Step S141). If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S141 (No in steps S142 and S143), the control unit 110 retransmits the question signal (step S141). Even if the inquiry signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the normal responder 300 (Yes in step S144), the control unit 110 performs processing from the connector A3 to step S108 in FIG.
  • the control unit 110 receives the received signal strength R1 of the signal received by the first indoor communication unit 121 and the outdoor side.
  • the magnitude of the signal received by the second communication unit 122 is compared with the received signal strength R2.
  • the received signal strength R1 in the first communication unit 121 on the indoor side is higher than the received signal strength R2 in the second communication unit 122 on the outdoor side. growing.
  • the received signal strength R1 at the indoor first communication unit 121 is smaller than the received signal strength R2 at the outdoor second communication unit 122.
  • the control unit 110 performs authentication. It is determined that the successful responder 300 is indoors. In this case, the control unit 110 determines that a person who does not have the responder 300 has operated the second operation unit 142 outdoors, and does not unlock the electric locks 210 and 220 by the operation of the second operation unit 142 outdoors. The process proceeds from the connector A3 to the process of step S108 in FIG.
  • step S148 After locking the electric locks 210 and 220 (step S148), the process is terminated.
  • the received signal strength of the first communication unit 121 becomes the second communication unit 122. If the received signal strength of the first communication unit 121 is higher than the received signal strength of the first communication unit 121 and the second received signal strength of the second communication unit 122 is practically the same, it is difficult to assume that the control unit 110 uses the electric locks 210 and 220. Do not unlock.
  • the received signal strength of the first communication unit 121 provided on the indoor side of the door 1 is received by the second communication unit 122 provided on the outdoor side of the door 1. If it is higher than the signal strength, it can be determined that the responder 300 is on the indoor side of the door 1. In this case, since the control unit 110 does not unlock the electric locks 210 and 220, a situation in which the control unit 110 is unlocked from the outdoor side against the intention is less likely to occur.
  • the second operation unit 142 was operated in a state where the control mode of the electric locks 210 and 220 was set to the first mode (that is, the operation mode of the responder 300 was set to the normal mode).
  • step S141 the control part 110 will transmit a question signal from the 1st communication part 121 and the 2nd communication part 122 (step S141). If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S141 (No in steps S142 and S143), the control unit 110 retransmits the question signal (step S141). Even if the inquiry signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the normal responder 300 (Yes in step S144), the control unit 110 performs processing from the connector A3 to step S108 in FIG.
  • the control unit 110 receives the received signal strength R1 of the first communication unit 121 on the indoor side of the door 1 and the door 1
  • the magnitude of the received signal strength R2 of the second communication unit 122 on the outdoor side is compared.
  • the control unit 110 compares the magnitudes of the previous received signal strengths R1 and R2 received in step S101 with the magnitudes of the current received signal strengths R1 and R2 received in step S142.
  • the control unit 110 responds.
  • the control unit 110 determines that the person who does not carry the responder 300 in step S140 has operated the second operation unit 142, and does not unlock the electric locks 210 and 220, and starts from the connector A3 to step S108. Move on to processing.
  • the determination condition in step S149 is not satisfied, that is, if the magnitude relationship between the current received signal strengths R1 and R2 is R1 ⁇ R2, the control unit 110 determines that the responder 300 exists outside the door 1. . In this case, the control unit 110 determines that the person carrying the legitimate responder 300 has operated the second operation unit 142, and outputs an unlock command to the electric lock drive circuits 161 and 162.
  • step S146 When the door 1 is closed after the electric locks 210 and 220 are unlocked and then the door 1 is closed (step S147), the control unit 110 outputs a locking command to the electric lock drive circuits 161 and 162. After locking the electric locks 210 and 220 (step S148), the process is terminated.
  • the control unit 110 when the second operation unit 142 is operated in a state where the control mode of the electric locks 210 and 220 is set to the first mode, the control unit 110 is The locks 210 and 220 are not unlocked.
  • the determination condition is that the received signal strength of the response signal transmitted from the responder 300 when the electric locks 210 and 220 are unlocked by the operation of the second operation unit 142 is higher than that of the first communication unit 121.
  • the second communication unit 122 is higher, and the received signal strength of the response signal transmitted from the responder 300 when the second operation unit 142 is operated again in the locked state after the electric locks 210 and 220 are unlocked. Is a condition that the second communication unit 122 is lower than the first communication unit 121. When this determination condition is satisfied, it can be determined that the responder 300 has moved from the outdoor side of the door 1 to the indoor side, and it can be determined that a person who does not carry the responder 300 has operated the second operation unit 142. Therefore, when the control part 110 does not unlock the electric locks 210 and 220, the situation where it is unlocked from the outdoors side does not occur easily.
  • step S100 the control unit 110 proceeds from the connector A2 to the process in step S160.
  • step S160 the control unit 110 stores the received signal strength of the signal received by the first communication unit 121 in step S101 in the built-in memory as the previous measurement value R11. Thereafter, when a predetermined wait time (m minutes) shorter than the predetermined time (n minutes) elapses (Yes in step S161), the control unit 110 receives an inquiry signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122. Is transmitted (step S162). If there is no response signal from the regular responder 300 to the interrogation signal transmitted in step S162 (No in steps S163 and S164), the control unit 110 retransmits the interrogation signal (step S162).
  • step S165 Even if the question signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the normal responder 300 (Yes in step S165), the control unit 110 performs processing from the connector A3 to step S108 in FIG. Migrate to If there is a response signal from the legitimate responder 300 to the question signal (Yes in step S164), the control unit 110 determines the received signal strength of the signal received by the first communication unit 121 in step S163 as the current measured value. R12 is stored in the built-in memory (step S166). Next, the control unit 110 determines whether or not the previous measurement value R11 and the current measurement value R12 are the same value (step S167).
  • the fact that the previous measurement value R11 and the current measurement value R12 are the same value is not limited to being exactly the same value, and the difference between the measurement value R11 and the measurement value R12 is within the error range. It also includes the case where it can be regarded as almost the same value. If it is determined in step S167 that the previous measurement value R11 is different from the current measurement value R12 (No in step S167), the control unit 110 stores the current measurement value R12 in the internal memory as the previous measurement value R11. Then, the process returns to step S161.
  • step S167 If it is determined in step S167 that the previous measurement value R11 and the current measurement value R12 are the same (Yes in step S167), the control unit 110 determines that the responder 300 has stopped in the reception area, The current measurement value R12 is stored in the built-in memory as the determination value R10. And the control part 110 judges whether the 2nd operation part 142 by the side of the outdoors was operated (step S169). If the second operation unit 142 is not operated (No in step S169), the control unit 110 proceeds from the connector A3 to the process in step S108 in FIG. On the other hand, when the second operation unit 142 is operated (Yes in step S169), the control unit 110 transmits a question signal from the first communication unit 121 and the second communication unit 122 (step S170).
  • control unit 110 If there is no response signal from the regular responder 300 to the question signal transmitted in step S170 (No in steps S171 and S172), control unit 110 retransmits the question signal (step S170). Even if the question signal is transmitted a predetermined number of times (n times), if there is no response signal from the normal responder 300 (Yes in step S173), the control unit 110 performs processing from the connector A3 to step S108 in FIG. Migrate to If there is a response signal from the regular responder 300 to the question signal (Yes in step S172), the control unit 110 receives the received signal strength R13 and the determination value R10 of the signal received by the first communication unit 121 in step S171. Are the same value (step S174).
  • control unit 110 determines that the position of responder 300 has not moved. In this case, since the responder 300 that has transmitted the response signal in step S171 can be determined not to be carried by the person who operated the second operation unit 142 outdoors in step S169, the control unit 110 controls the electric locks 210 and 220. Do not unlock.
  • step S177 After locking the electric locks 210 and 220 (step S177), the process is terminated.
  • the control unit 110 is The locks 210 and 220 are not unlocked.
  • the determination conditions are the received signal strength when the received signal strength of the first communication unit 121 is constant after the electric locks 210 and 220 are locked, and the time when the second operation unit 142 is operated thereafter.
  • the condition is that the received signal strength of the first communication unit 121 is the same. When this determination condition is satisfied, it is determined that the responder 300 remains in the same place and a person who does not have the responder 300 has operated the second operation unit 142.
  • the control unit 110 makes the above determination based on the received signal strength of the first communication unit 121 on the indoor side, but based on the received signal strength of the second communication unit 122 on the outdoor side. You may perform said determination.
  • unlocking is prohibited by not transmitting a response signal from the responder 300 when the outdoor second operation unit 142 is operated, but the second operation unit 142
  • the method for prohibiting the unlocking by the operation is not limited to the above method.
  • the control unit 110 may invalidate the response signal transmitted from the responder 300 when the second operation unit 142 is operated in the second mode (that is, discard the received response signal). By not accepting the response signal transmitted from 300, unlocking by the operation of the second operation unit 142 may be prohibited. Further, when the second operation unit 142 is operated in the second mode, the control unit 110 may prohibit the unlocking by the operation of the second operation unit 142 by not transmitting the question signal.
  • the electric lock system of the present embodiment includes the first operation unit 141, the second operation unit 142, the transmission unit (the first communication unit 121 and the second communication unit 122), and the portable responder 300. A receiving unit (first communication unit 121, second communication unit 122), storage unit 112, and control unit 110.
  • the first operation unit 141 is an operation unit for the locking / unlocking operation provided on the indoor side of the door 1.
  • the second operation unit 142 is an operation unit for locking / unlocking operation provided on the outdoor side of the door 1.
  • the transmission unit (the first communication unit 121 and the second communication unit 122) wirelessly transmits a question signal to the indoor side and the outdoor side of the door 1 when either the first operation unit 141 or the second operation unit 142 is operated. To do.
  • the responder 300 holds the identification information and wirelessly transmits a response signal including the identification information when receiving the inquiry signal.
  • the receiving units (the first communication unit 121 and the second communication unit 122) receive the response signal wirelessly transmitted from the responder 300.
  • the storage unit 112 stores identification information of the responder 300 that permits unlocking.
  • the control unit 110 unlocks the electric locks 210 and 220 provided on the door 1.
  • the first mode in which the unlocking operation can be performed from both the first operation unit 141 and the second operation unit 142, and the first operation without the unlocking operation from the second operation unit 142 can be performed.
  • the control unit 110 sets the control mode of the electric locks 210 and 220 to the second mode.
  • the control unit 110 When the first operation unit 141 is operated in a state where the control mode of the electric locks 210 and 220 is set to the second mode, the control unit 110 unlocks the electric locks 210 and 220, and the electric lock 210 , 220 is configured to switch the control mode from the second mode to the first mode. As described above, when the responder 300 exists in the reception area of the reception unit for a predetermined time or longer, the control unit 110 switches the control mode of the electric locks 210 and 220 from the first mode to the second mode.
  • the electric locks 210 and 220 are not unlocked by the operation of the second operation unit 142 on the outdoor side, even if a person who does not hold the responder 300 operates the second operation unit 142 on the outdoor side
  • the electric locks 210 and 220 are not unlocked.
  • the control mode is set to the second mode and the person on the indoor side operates the first operation unit 141 to go outside
  • the control mode is switched from the second mode to the first mode,
  • the unlocking operation can be performed using the second operation unit 142 on the outdoor side. Therefore, it is possible to provide an electric lock system that is less likely to be unlocked against the intention from outside without impairing usability.
  • the receiving unit includes a first receiving unit (first communication unit 121) provided on the indoor side of the door 1 and a second receiving unit (first communication unit 121) provided on the outdoor side of the door 1 ( A second communication unit 122).
  • first receiving unit first communication unit 121
  • second receiving unit first communication unit 121
  • first communication unit 121 provided on the outdoor side of the door 1
  • a second communication unit 122 A second communication unit 122
  • the second operation unit 142 is operated while the control mode of the electric locks 210 and 220 is set to the first mode, the received signal strength of the first receiving unit is higher than the received signal strength of the second receiving unit. If higher, the control unit 110 may be configured not to unlock the electric locks 210 and 220.
  • the received signal strength of the first receiving unit provided on the indoor side of the door 1 is the received signal strength of the second receiving unit provided on the outdoor side of the door 1.
  • control unit 110 may perform the following operation.
  • the control unit 310 since it can be determined that a person who does not carry the responder 300 has operated the second operation unit 142, the control unit 310 does not unlock the electric locks 210 and 220. The situation of being locked is less likely to occur.
  • the receiving unit includes a first receiving unit (first communication unit 121) provided on the indoor side of the door 1 and a second receiving unit (first communication unit 121) provided on the outdoor side of the door 1 ( A second communication unit 122).
  • the signal strength is higher in the second receiving unit (second communication unit 122) than in the first receiving unit (first communication unit 121), and is locked after the electric locks 210 and 220 are unlocked.
  • the control unit 110 is connected to the electric lock 210, 220 may be configured not to unlock.
  • the received signal strength of the response signal transmitted from the responder 300 when unlocking the electric locks 210 and 220 by operating the second operation unit 142 is higher in the second reception unit than in the first reception unit, and When the second operation unit 142 is operated again in a state where the electric locks 210 and 220 are unlocked, the received signal strength of the response signal transmitted from the responder 300 is higher than that of the first receiving unit. 2
  • the determination condition that the receiving unit is lower it is determined that the responder 300 has moved from the outdoor side of the door 1 to the indoor side. Therefore, since it can be determined that a person who does not carry the responder 300 has operated the second operation unit 142, the control unit 110 does not unlock the electric locks 210 and 220. It is hard to happen.
  • the electric lock system may include an output unit (UHF communication unit 150) and a notification unit (notification device 400).
  • the output unit (UHF communication unit 150) outputs a notification signal indicating a reception state if the reception unit (first communication unit 121, second communication unit 122) has received a response signal transmitted from the responder 300. To do.
  • the notification unit (notification device 400) performs a notification operation when a notification signal is input. Since the notification device 400 notifies that the reception unit receives the response signal from the responder 300, the user can be informed that the responder 300 exists in the reception area of the reception unit. The misplacement is less likely to occur.
  • the responder 300 uses a battery as a power source, and may include an output unit (UHF communication unit 150) and a notification unit (notification device 400).
  • the output unit (UHF communication unit 150) outputs state information including at least one of the control mode of the electric locks 210 and 220 and the remaining capacity of the battery.
  • the notification unit (notification device 400) notifies the state information input from the output unit. Since the notification device 400 notifies state information including at least one of the control mode of the electric locks 210 and 220 and the remaining capacity of the battery, the state information can be notified to the user.

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

使い勝手を損なわずに、屋外から意図に反して解錠されにくい電気錠システムを提供する。電気錠210,220の制御モードには、屋内側の第1操作部141と屋外側の第2操作部142の何れでも解錠できる第1モードと、第2操作部142の解錠操作では解錠されず第1操作部141の解錠操作では解錠される第2モードとがある。第1通信部121及び第2通信部122の受信エリアに応答器300がー定時間以上存在すると、制御部110は、電気錠210,220の制御モードを第2モードとする。電気錠210,220の制御モードが第2モードに設定されている状態で、第1操作部141が操作されると、制御部110は、電気錠210,220を解錠させ、かつ電気錠210,220の制御モードを第2モードから第1モードに切り替える。

Description

電気錠システム
 本発明は、電気錠システムに関し、より詳細には、建物の扉に設けられた電気錠を施錠又は解錠させる電気錠システムに関する。
 従来、建物の扉に設けられた錠を電動で施錠又は解錠する錠制御システムがあった(例えば、日本特許第5007213号公報参照)。この錠制御システムは、利用者が所持する携帯器と、携帯器と通信可能な錠制御装置とを備える。室外に設置された解錠操作スイッチが操作されると、錠制御装置は、携帯器と通信して携帯器からID情報を受信する。錠制御装置は、携帯器から受信したID情報と、錠制御装置に予め登録されているID情報とを比較し、両者が一致すると、扉に設けられた錠を解錠させている。
 上述のような錠制御システムにおいて、錠制御装置と通信可能な場所に携帯器が置き忘れられると、室外から解錠操作スイッチが操作されることによって、錠が解錠されてしまうという問題があった。そこで、日本特許第5007213号公報に記載の錠制御システムでは、携帯器に動きセンサを設け、動きセンサが動きを検知している場合のみ、携帯器がID情報を送信することで、携帯器が置き忘れられた場合には、室外からの解錠操作によって電気錠が解錠されないようにしている。
 上述のように、動きセンサが動きを検知していない場合に、携帯器(応答器)がID情報を送信しないように構成されている場合でも、携帯器に何らかの振動が加わった状態で、室外から解錠操作が行われると、意図に反して解錠されてしまう可能性があった。なお、意図に反して解錠されないように、大きな振動が加わった状態で解錠操作が行われた場合のみ解錠するように、振動に対する感度を調整すると、携帯器を持った人物が解錠操作を行った時にも解錠されにくくなり、使い勝手が悪くなるという問題がある。
 本発明は上記課題に鑑みて為され、使い勝手を損なわずに、屋外から意図に反して解錠されにくい電気錠システムを提供することを目的とする。
 本発明の電気錠システムは、扉の屋内側に設けられた解錠操作のための第1操作部と、扉の屋外側に設けられた解錠操作のための第2操作部と、前記第1操作部及び前記第2操作部の何れかが操作されると前記扉の屋内側及び屋外側に質問信号を無線送信する送信部と、識別情報を保持し前記質問信号を受信すると前記識別情報を含む応答信号を無線送信する携帯型の応答器と、前記携帯機から無線送信された前記応答信号を受信する受信部と、解錠を許可する前記応答器の前記識別情報を格納する格納部と、前記受信部が受信した前記応答信号に含まれる前記識別情報が前記格納部に格納されている前記識別情報と一致すると前記扉に設けられた電気錠を解錠させる制御部とを備える。前記制御部の電気錠の制御モードとして、前記第1操作部及び前記第2操作部の何れでも解錠できる第1モードと、前記第2操作部の解錠操作では解錠されず前記第1操作部の解錠操作で解錠される第2モードとがある。前記受信部の受信エリアに前記携帯機が一定時間以上存在すると、前記制御部は、前記電気錠の制御モードを前記第2モードとするように構成される。前記電気錠の制御モードが前記第2モードに設定されている状態で、前記第1操作部が操作されると、前記制御部は、前記電気錠を解錠させ、かつ前記電気錠の制御モードを前記第2モードから前記第1モードに切り替えるように構成される。
発明の効果
 本発明によれば、屋外から意図に反して解錠されにくい電気錠システムを提供することができる。
実施形態の電気錠システムのブロック図である。 実施形態の電気錠システムが適用された扉を屋内から見た図である。 実施形態の電気錠システムが適用された扉を屋外から見た図である。 実施形態の電気錠システムの動作を説明するシーケンス図である。 実施形態の電気錠システムの動作を説明するフローチャートである。 実施形態の電気錠システムの別の動作を説明するフローチャートである。 実施形態の電気錠システムの別の動作を説明するフローチャートである。 実施形態の電気錠システムの別の動作を説明するフローチャートである。 実施形態の電気錠システムが適用された扉の側面図である。 実施形態の電気錠システムが適用された扉の側面図である。 実施形態の電気錠システムの別の動作を説明するフローチャートである。 実施形態の電気錠システムの別の動作を説明するフローチャートである。
 以下、本発明の一実施形態に係る電気錠システムについて図面を参照して説明する。ただし、以下に説明する構成は本発明の一例に過ぎない。本発明は、以下の実施形態に限定されず、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
 図1は電気錠システムのブロック図である。図2は電気錠システムが適用された扉を屋内から見た図、図3は電気錠システムが適用された扉を屋外から見た図である。
 電気錠システムは、錠制御装置100と、電気錠210,220と、応答器300(いわゆるタグキー)と、報知装置400と、開閉センサ500を備える。
 この電気錠システムは、建物の扉1を施錠又は解錠するためのシステムである。扉1は例えば玄関扉であり、ヒンジ部3を介して扉枠2に開閉自在に取り付けられている。
 電気錠210,220は扉1の戸先側に設けられている。本実施形態では扉1に2個の電気錠210,220が設けられているが、電気錠の個数は1個でもよいし、3個以上でもよい。
 電気錠210,220は同様の構成を有しているので、電気錠210について説明し、電気錠220については説明を省略する。電気錠210は、錠211と駆動装置212と施解錠センサ213とを備える。錠211は、扉枠2に設けられた穴(図示せず)に挿入されるデッドボルト214を備える(図2、図3参照)。駆動装置212は、デッドボルト214を前進又は後退させるモータなどを備えている。駆動装置212は、錠制御装置100から入力される駆動信号に応じてモータを回転させ、デッドボルト214を前進又は後退させる。デッドボルト214が前進して扉枠2の穴内に進入すると、扉1が施錠される。デッドボルト214が後退して扉枠2の穴から外に出ると、扉1が解錠される。施解錠センサ213は、錠211が施錠しているのか、解錠しているのかを検知する。
 錠制御装置100は、制御部110と、第1通信部121と、第2通信部122と、第1表示部131と、第2表示部132と、第1操作部141と、第2操作部142と、UHF通信部150と、電気錠駆動回路161,162と、電源部170を備える。
 制御部110は、例えばROM(Read Only Memory)などのメモリに格納された制御プログラムを実行することによって所定の機能を実現するマイクロコンピュータを備える。また、制御部110は、タイマ111と、格納部112とを備える。格納部112は、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリからなる内蔵メモリであり、解錠を許可する応答器300の識別情報を格納する。なお、格納部112に識別情報が格納されている応答器300は、電気錠210,220を解錠又は施錠する操作を許可された応答器であり、このような応答器300を正規の応答器という。
 第1通信部121は第1LF通信回路1211と第1LFアンテナ1212とを備える。第1LFアンテナ1212はコイル形のアンテナであり、扉1の屋内側に取り付けられている(図2参照)。第1LF通信回路1211は、第1LFアンテナ1222を介してLF(Low Frequency)帯の電波信号を送受信する。第1LF通信回路1211は、受信した信号の受信信号強度(Received Signal Strength Indication:RSSI)を測定する機能を備えている。
 第2通信部122は第2LF通信回路1221と第2LFアンテナ1222とを備える。第2LFアンテナ1222はコイル形のアンテナであり、扉1の屋外側に取り付けられている(図3参照)。第2LF通信回路1221は、第2LFアンテナ1222を介してLF帯の電波信号を送受信する。第2LF通信回路1221は、受信した信号の受信信号強度を測定する機能を備えている。
 第1表示部131は、例えばLED(Light Emitting Diode)や液晶ディスプレイなどからなり、第1操作部141の操作状態や第1通信部121の動作状態などを表示する。
 第2表示部132は、例えばLEDや液晶ディスプレイなどからなり、第2操作部142の操作状態や第2通信部122の動作状態などを表示する。
 第1操作部141は、扉1の屋内側から電気錠210,220を施解錠させるために操作される。第1操作部141は、扉1の屋内側に設けられた操作ボタン1411を備える(図2参照)。操作ボタン1411が操作されると、第1操作部141は制御部110に操作信号を出力する。
 第2操作部142は、扉1の屋外側から電気錠210,220を施解錠させるために操作される。第2操作部142は、扉1の屋外側に設けられた操作ボタン1421を備える(図3参照)。操作ボタン1421が操作されると、第2操作部142は制御部110に操作信号を出力する。
 UHF通信部150はUHF通信回路151とUHFアンテナ152とを備える。UHF通信回路151は、UHFアンテナ152を用いて報知装置400との間でUHF帯の電波信号を送受信する。
 電気錠駆動回路161は、制御部110から入力される制御信号に応じて、電気錠210を施錠又は解錠させる駆動信号を電気錠210に出力する。
 電気錠駆動回路162は、制御部110から入力される制御信号に応じて、電気錠220を施錠又は解錠させる駆動信号を電気錠220に出力する。
 電源部170は、図3に示すように受電部601から電力供給を受ける。受電部601は、扉1の上部の戸先側に、扉枠2に設けられた送電部602と対向するように設けられている。建物内には、商用交流電源のような外部電源620に接続されて、送電部602に必要な電力を供給する電源装置610が設けられている。送電部602は、電源装置610から供給された電力を、非接触給電方式で受電部601に供給しており、受電部601から電源部170に電力が供給される。なお、電源部170は外部の電源から電力を得るものに限定されず、電池を電源としてもよい。
 開閉センサ500は、例えば扉枠2に取り付けられたマグネット(図示せず)と、扉1が閉じられた状態でマグネットと対向するように扉1に配置された磁気センサ(図示せず)とを備える。開閉センサ500は、磁気センサによる磁気の検出結果をもとに、扉1が開いているか閉じているかを検知し、その検知結果を制御部110に出力する。
 応答器300は、制御部310と、LF通信回路320と、LFアンテナ330と、表示部340と、操作部350と、電源部360とを備える。
 制御部310は、例えばROM(Read Only Memory)などのメモリに格納された制御プログラムを実行することによって所定の機能を実現するマイクロコンピュータを備える。制御部310は例えばEEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)などの内蔵メモリを備え、この内蔵メモリには当該応答器300に割り当てられた識別情報が保持されている。LF通信回路320が錠制御装置100から送信された質問信号を受信すると、制御部310は、内蔵メモリに格納された識別情報を含む応答信号を作成し、この応答信号をLF通信回路320から送信させる。
 LF通信回路320は、コイル型のLFアンテナ330を用い、所定の周波数帯(例えばLF帯)の電波で通信を行う。LF通信回路320は、受信した電波の受信信号強度を測定する測定部321を備えている。
 LFアンテナ330は、例えば3つの独立したコイルを直交に配置した3軸構成である。したがって、応答器300の向きがどのような向きであっても、錠制御装置100との間で安定した通信が行える。
 表示部340は、例えばLEDランプや液晶ディスプレイなどで構成され、応答器300の動作状態などを光や文字で表示する。
 操作部350は、応答器300の電源をオン/オフする操作などを行うためのものである。
 電源部360は、例えばコイン形のリチウム電池を備え、各部を駆動するための電力を供給する。
 ここで、応答器300の動作モードには通常モードと屋外操作禁止モードとの2つのモードがあり、錠制御装置100によって応答器300の動作モードが通常モード及び屋外操作禁止モードの何れかに設定される。通常モードとは、第1操作部141及び第2操作部142の何れが操作された場合でも、錠制御装置100からの質問信号に対して、応答信号を送信する動作モードである。屋外操作禁止モードとは、第1操作部141が操作された場合のみ錠制御装置100からの質問信号に対する応答信号を送信し、第2操作部142が操作された場合は応答信号を送信しない動作モードである。
 報知装置400は制御部410とUHF通信部420と報知部430とを備える。
 制御部410は、例えばROM(Read Only Memory)などのメモリに格納された制御プログラムを実行することによって所定の機能を実現するマイクロコンピュータを備える。
 UHF通信部420は、錠制御装置100との間でUHF帯の電波信号を送受信する。
 報知部430は、例えば表示ランプや液晶ディスプレイのような表示デバイスを備え、錠制御装置100から受信した報知内容に応じて、光や文字で報知動作を行う。なお報知部430は、例えばブザーやスピーカなどを備え、錠制御装置100から受信した報知内容を音や音声メッセージで報知してもよい。
 次に、本実施形態の電気錠システムの動作について図4~図12を参照して説明する。
 まず、電気錠システムの動作の概略を図4のシーケンス図に基づいて説明する。
 応答器300を携帯したユーザが、扉1の外側にある第2操作部142を操作すると、第2操作部142から制御部110に操作信号が出力される(ステップS11)。なお、ユーザが携帯する応答器300の識別情報は、錠制御装置100の格納部112に予め格納されているものとする。また、ユーザが第2操作部142又は第1操作部141を用いて解錠操作を行う前は電気錠210,220は施錠状態であるとする。
 制御部110は、第2操作部142から操作信号が入力されると、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS12)。なお、第1通信部121及び第2通信部122から送信される質問信号には、屋内側の第1操作部141が操作されたのか、屋外側の第2操作部142が操作されたのかを区別する操作情報が含まれる。
 ユーザが携帯する応答器300は扉1の屋外側にあり、第1通信部121又は第2通信部122から送信された質問信号を受信すると、この質問信号に対する応答信号を送信する(ステップS13)。第1通信部121又は第2通信部122が応答器300から送信された応答信号を受信すると、第1通信部121又は第2通信部122は受信した応答信号を制御部110に出力する。
 制御部110は、応答信号に含まれる識別情報と、格納部112に予め格納された識別情報とを照合し、両者が一致すると、解錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力する。電気錠駆動回路161,162に解錠命令が入力されると、電気錠駆動回路161によって電気錠210が解錠され、電気錠駆動回路162によって電気錠220が解錠される(ステップS14)。電気錠210が錠211を解錠させると、施解錠センサ213が解錠状態を検知し、その検知結果が制御部110に出力される。同様に、電気錠220が錠221を解錠させると、施解錠センサ223が解錠状態を検知し、その検知結果が制御部110に出力される(ステップS15)。
 電気錠210,220が解錠された後に、ユーザが扉1を開けて建物の中に入ると、制御部110は、開閉センサ500の検知結果から、扉1が開けられた後に閉じられたと判断する。制御部110は、扉1が閉じたと判断すると、所定時間(例えば数秒から十数秒)の経過後に施錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力する。電気錠駆動回路161,162に施錠命令が入力されると、電気錠駆動回路161によって電気錠210が施錠され、電気錠駆動回路162によって電気錠220が施錠される(ステップS16)。電気錠210,220が施錠されると、施解錠センサ213,223が施錠状態を検知し、その検知結果が制御部110に出力される(ステップS17)。
 ここで、応答器300の置き忘れなどによって、第1通信部121及び第2通信部122の受信エリア内に応答器300が存在し続ける場合、応答器を持たない人物が屋外側の第2操作部142を操作すると、電気錠210,220が解錠されてしまう。
 そこで、本実施形態の電気錠システムでは、第1通信部121及び第2通信部122の受信エリア内に応答器300が一定時間以上存在し続けると、屋外側の第2操作部142の解錠操作では電気錠210,220を解錠させないようにしている。すなわち、制御部110は、電気錠210,220の制御モードとして2つの制御モード(第1モードと第2モード)を用意している。第1モードは、第1操作部141及び第2操作部142の何れでも解錠できる制御モードである。第2モードは、第2操作部142の解錠操作では解錠されず第1操作部141の解錠操作で解錠される制御モードである。
 本実施形態では、第1モードでは、制御部110は、第1操作部141及び第2操作部142のどちらが操作された場合でも質問信号に対して応答信号を返送するように応答器300の動作モードを上述の通常モードに設定する。第2モードでは、制御部110は、屋内側の第1操作部141が操作された場合のみ質問信号に対して応答信号を返送するように応答器300の動作モードを、上述の屋外操作禁止モードに設定する。なお、上記の一定時間とは、扉1の外側から内側に入ってきたユーザが、第1通信部121及び第2通信部122の受信エリア内に留まっていると想定される時間よりも長い時間であり数分程度の時間に設定されている。
 図4のステップS18からステップS22までの動作は、第1通信部121及び第2通信部122の受信エリア内に応答器300が存在する状態が一定時間に達していない場合の動作であり、この間は電気錠210,220の制御モードは第1モードとなっている。
 この間に、屋外側の第2操作部142が操作されると、第2操作部142から制御部110に操作信号が出力される(ステップS18)。
 制御部110は、第2操作部142から操作信号が入力されると、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS19)。第1通信部121又は第2通信部122の受信エリア内に存在する応答器300が質問信号を受信すると、この質問信号に対する応答信号を送信する(ステップS20)。第1通信部121又は第2通信部122が応答器300から送信された応答信号を受信すると、第1通信部121又は第2通信部122は受信した応答信号を制御部110に出力する。
 ここで、制御部110は、応答信号を送信した応答器300が建物の外側に存在すると判断でき、かつ、応答信号に含まれる識別情報と格納部112に格納された識別情報とが一致すると、解錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力する。電気錠駆動回路161,162に解錠命令が入力されると、電気錠駆動回路161によって電気錠210が解錠され、電気錠駆動回路162によって電気錠220が解錠される(ステップS21)。電気錠210,220が解錠されると、施解錠センサ213,223が施錠状態を検知し、その検知結果が制御部110に出力される(ステップS22)。その後、開閉センサ500によって扉1が開けられた後に閉じられたことが検出されると、制御部110は電気錠駆動回路161,162に施錠命令を出力して、電気錠210,220を施錠させる。
 このように、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、屋外側の第2操作部142が解錠操作された場合に、応答器300が屋外にあると判断されれば、制御部110は電気錠210,220を解錠させる。一方、第1モードにおいて、屋外側の第2操作部142が解錠操作された場合に、応答器300が屋内にあると判断されれば、制御部110は電気錠210,220を解錠させておらず、この処理については後述する。
 その後、第1通信部121又は第2通信部122の受信エリアに応答器300が存在する状態が一定時間以上継続すると、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS23)。第1通信部121又は第2通信部122の受信エリアに存在する応答器300が質問信号を受信すると、この質問信号に対する応答信号を送信する(ステップS24)。第1通信部121又は第2通信部122が応答信号を受信すると、制御部110は、応答信号に含まれる識別情報をもとに、同じ応答器300が受信エリアに一定時間以上存在すると判断する。制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から応答器300を屋外操作禁止モードに設定する信号を送信させる(ステップS25)。応答器300が屋外操作禁止モードに設定されると、屋外側の第2操作部142が操作されても、応答器300は錠制御装置100から送信された質問信号に対して応答信号を返信しなくなる。よって、電気錠210,220は第2操作部142の解錠操作では解錠されなくなる(第2モード)。
 一方、第2モードにおいて、屋内側の第1操作部141が操作されると(ステップS26)、制御部110が第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS27)。応答器300は、この質問信号を受信すると、質問信号に含まれる操作情報をもとに屋内側の第1操作部141が操作されたと判断する。応答器300は、屋内側の第1操作部141が操作された場合は、質問信号に対する応答信号を送信し、この応答信号は第1通信部121又は第2通信部122によって受信される(ステップS28)。制御部110は、応答信号に含まれる識別情報と、格納部112に格納された識別情報とを照合し、両者が一致すると、第1通信部121及び第2通信部122から応答器300を通常モードに切り替える信号を送信させる(ステップS29)。また、制御部110は、電気錠駆動回路161,162に解錠命令を出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS30)。電気錠210,220が解錠すると、施解錠センサ213,223から解錠状態の検知結果が制御部110に入力される(ステップS31)。その後、開閉センサ500の検知結果をもとに、扉1が開けられた後に閉じられたことを検知すると、制御部110は、電気錠駆動回路161,162に施錠命令を出力して、電気錠210,220を施錠させる(ステップS32)。電気錠210,220が施錠されると、施解錠センサ213,223から施錠状態の検知結果が制御部110に入力され(ステップS33)、制御部110は施錠状態を確認すると処理を終了する。
 電気錠システムの全体的な動作は上記の通りであり、以下では錠制御装置100の動作を図5のフローチャートに基づいてより詳細に説明する。
 錠制御装置100の制御部110は、受信エリア内に応答器300が存在するか否かを検知するため、予め設定された送信時間間隔が経過すると、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS100)。なお、錠制御装置100が電池駆動の場合、定期的に質問信号を送信していると、電力消費が大きく電池容量の減少が早まるので、屋外側の第2操作部142が操作されたことをトリガとして、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信してもよい。
 制御部110は、ステップS100で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS101,S102のNo)、質問信号を再送させる(ステップS100)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS103のYes)、制御部110は、受信エリアに応答器300が存在しないと判断して、処理を終了し、次の定期送信に備える。
 制御部110は、ステップS100で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号があれば(ステップS101,S102のYes)、解錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS104)。電気錠210,220が解錠された状態で、扉1が開けられた後に扉1が閉じられると(ステップS105)、制御部110は、施錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力して、電気錠210,220を施錠させる(ステップS106)。制御部110は、この応答器300の識別情報を内部メモリに記憶させた後(ステップS107)、内蔵のタイマ111に一定時間(例えばn分)をカウントさせる(ステップS108)。
 タイマ111が一定時間のカウントを終了すると、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS109)。
 制御部110は、ステップS109で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS110,S111のNo)、質問信号を再送させる(ステップS109)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS112のYes)、制御部110は、受信エリアに応答器300が存在しないと判断して、処理を終了する。
 一方、制御部110は、ステップS109で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号があれば、この応答信号に含まれる識別情報が、ステップS107で内部メモリに記憶させた識別情報と一致するか否かを判断する(ステップS113)。
 ステップS113の判断で別の応答器300と判断されると(ステップS113のNo)、制御部110はステップS104に戻って上記と同様の処理を行う。
 ステップS113の判断で同一の応答器300と判断されると(ステップS113のYes)、制御部110は、受信エリアに同一の応答器300が一定時間以上存在していると判断し、電気錠210,220の制御モードを第2モードとする。すなわち、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から応答器300に、動作モードを屋外操作禁止モードに設定する信号を送信させ、応答器300の動作モードを屋外操作禁止モードとする(ステップS114)。
 次に、応答器300の動作モードが屋外操作禁止モードに設定され、電気錠210,220の制御モードが第2モードに設定されている場合の動作について図6を参照して説明する。
 第1操作部141及び第2操作部142の何れかが操作されると(ステップS120のYes)、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS121)。この質問信号には、第1操作部141及び第2操作部142の何れが操作されたかを示す操作情報が含まれている。
 ステップS121で送信された質問信号が応答器300によって受信されると(ステップS122)、応答器300の制御部310は、質問信号に含まれる操作情報をもとに、屋内側の第1操作部141が操作されたか否かを判断する(ステップS123)。
 ステップS123において、屋内側の第1操作部141が操作されていない(即ち、屋外側の第2操作部142が操作された)と制御部310が判断すると(ステップS123のNo)、制御部310は応答信号を送信させずに、処理を終了する。したがって、屋外側の第2操作部142が操作されても、応答器300から応答信号が送信されず、電気錠210,220は解錠されない。
 一方、ステップS123において、屋内側の第1操作部141が操作されたと制御部310が判断すると(ステップS123のYes)、制御部310はLF通信回路320から応答信号を送信させる(ステップS124)。
 錠制御装置100の制御部110は、ステップS124で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS125,S126のNo)、質問信号を再送させる(ステップS121)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS127のYes)、制御部110は処理を終了する。
 制御部110は、ステップS124で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号があれば、この応答信号に含まれる識別情報が、ステップS107で内部メモリに記憶させた識別情報と一致するか否かを判断する(ステップS128)。
 ステップS128の判断で別の応答器300と判断されると(ステップS128のNo)、制御部110はステップS130の処理に移行する。
 ステップS128の判断で同一の応答器300と判断されると(ステップS128のYes)、制御部110は、この応答器300の動作モードを通常モードとする信号を第1通信部121及び第2通信部122から送信させる。この信号を受信した応答器300は、動作モードを屋外操作禁止モードから通常モードに切り替えており、電気錠210,220の制御モードが第2モードから第1モードに切り替えられる(ステップS129)。また、制御部110は、電気錠駆動回路161,162に解錠命令を出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS130)。そして、制御部110は、開閉センサ500の検出結果をもとに、扉1が開けられた後に閉じられたと判断すると(ステップS131)、電気錠駆動回路161,162に施錠命令を出力して、電気錠210,220を施錠させる(ステップS132)。制御部110は、施解錠センサ213,223の出力から施錠状態を確認すると、処理を終了する。
 ここで、制御部110は、第1通信部121又は第2通信部122(受信部)が応答器300から送信される応答信号を受信していれば、受信状態を示す通知信号をUHF通信部150(出力部)から送信させてもよい。UHF通信部150から送信された通知信号は報知装置400のUHF通信部420で受信され、制御部410が報知部430に報知動作を行わせる。この報知動作によって、第1通信部121又は第2通信部122の受信エリアに応答器300が存在していることを、ユーザに知らしめることができ、第1通信部121又は第2通信部122の受信エリアに応答器300が置き忘れられる事態が起こりにくくなる。
 また、応答器300の制御部310は、電源部360の電池残量をモニタしており、電池残量を状態情報としてLF通信回路320から錠制御装置100に送信させてもよい。制御部110は、応答器300から状態情報を受信すると、この状態情報をUHF通信部150から報知装置400に送信させる。報知装置400のUHF通信部420が、錠制御装置100から送信された状態情報を受信すると、制御部410が報知部430に報知動作を行わせている。この報知動作によって、応答器300が備える電池の電池残量をユーザに知らせ、電池残量が低下した場合には電池交換を促すことができる。また、制御部110は、電気錠210,220の制御モードが第1モードであるか第2モードであるかを通知する状態情報を、UHF通信部150から報知装置400に送信させてもよい。報知装置400のUHF通信部420が、錠制御装置100から送信された状態情報を受信すると、制御部410が報知部430に報知動作を行わせており、電気錠210,220の制御モードをユーザに知らしめることができる。
 このように、第1通信部121及び第2通信部122の受信エリアに応答器300が一定時間以上存在すると、制御部110は電気錠210,220の制御モードを第1モードから第2モードに切り替えている。第2モードでは、屋外側の第2操作部142が操作された場合、応答器300が質問信号に対して応答信号を送信しないので、応答器300を保持していない人物が屋外側の第2操作部142を操作しても、電気錠210,220が解錠されることはない。したがって、屋外から意図に反して解錠されにくい電気錠システムを提供することができる。なお、電気錠210,220の制御モードが第2モードに設定されている状態で、屋内側の第1操作部141が操作されると、制御部110は、電気錠210,220の制御モードを第2モードから第1モードに切り替える。これにより、その後は、屋内側の第1操作部141及び屋外側の第2操作部142のどちらが操作されても、応答器300から応答信号が送信され、制御部110が電気錠210,220を解錠させることができる。
 次に、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、第2操作部142が操作された場合に、電気錠210,220の解錠を許可又は禁止する処理について図7~図10を参照して説明する。なお、図7のフローチャートにおいて、図5のフローチャートに示した処理と同一の処理には、同一の符号を付してその説明は省略する。
 ステップS108の判断で一定時間のカウントが終了していない場合、すなわち応答器300が受信エリアに留まっている状態が一定時間に達していない場合、制御部110は、結合子A2から図8のステップS140の処理に移行する。
 ステップS140では、制御部110は、屋外側の第2操作部142が操作されたか否かの判断を行う。
 ステップS140の判断で、第2操作部142が操作されていなければ(ステップS140のNo)、制御部110は結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 ステップS140の判断で、屋外側の第2操作部142が操作されていると(ステップS140のYes)、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS141)。
 制御部110は、ステップS141で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS142,S143のNo)、質問信号を再送させる(ステップS141)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS144のYes)、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 制御部110は、ステップS141で送信させた質問信号に対して正規の応答器300からの応答信号があれば、屋内側の第1通信部121が受信した信号の受信信号強度R1と、屋外側の第2通信部122が受信した信号の受信信号強度R2との大小を比較する。ここで、図9に示すように応答器300が屋内にあれば、屋内側の第1通信部121での受信信号強度R1が、屋外側の第2通信部122での受信信号強度R2よりも大きくなる。一方、図10に示すように応答器300が屋外にあれば、屋内側の第1通信部121での受信信号強度R1は、屋外側の第2通信部122での受信信号強度R2よりも小さくなる。
 したがって、屋内側の第1通信部121での受信信号強度R1が、屋外側の第2通信部122での受信信号強度R2以上であれば(ステップS145のNo)、制御部110は、認証に成功した応答器300が屋内にあると判断する。この場合、制御部110は、応答器300を持たない人物が屋外の第2操作部142を操作したと判断し、屋外の第2操作部142の操作では電気錠210,220を解錠させず、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 一方、屋内側の第1通信部121での受信信号強度R1が、屋外側の第2通信部122での受信信号強度R2よりも小さければ(ステップS145のYes)、制御部110は、認証に成功した応答器300が屋外にあると判断する。この場合、制御部110は、正規の応答器300を携帯した人物が屋外の第2操作器142を操作したと判断し、電気錠駆動回路161,162に解錠命令を出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS146)。電気錠210,220が解錠された状態で、扉1が開けられた後に扉1が閉じられると(ステップS147)、制御部110は、施錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力して、電気錠210,220を施錠させた後(ステップS148)、処理を終了する。
 このように、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定された状態で、第2操作部142が操作された場合に、第1通信部121の受信信号強度が第2通信部122の受信信号強度よりも高ければ(現実的に第1通信部121の受信信号強度と、第2通信部122の受信信号強度が同じ場合は想定し難い)、制御部110は電気錠210,220を解錠させない。
 屋外の第2操作部142が操作された場合に、扉1の屋内側に設けられた第1通信部121の受信信号強度が、扉1の屋外側に設けられた第2通信部122の受信信号強度よりも高ければ、応答器300は扉1の屋内側にあると判断できる。この場合、制御部110は、電気錠210,220を解錠させていないので、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 次に、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定された状態(即ち、応答器300の動作モードが通常モードに設定されている状態)で、第2操作部142が操作された場合に、電気錠210,220の解錠を許可又は禁止する別の処理について図7及び図11を参照して説明する。なお、図7のフローチャートに示す処理については既に説明したので、その説明は省略する。また、図11のフローチャートに示す処理は、ステップS149を除いて、図8のフローチャートに示す処理と同様であるから、同一の処理には同一の符号を付してその説明は省略する。
 図7のステップS100からステップS107までの処理は上述の説明と同様である。制御部110は、ステップS107の処理を行った後、第1通信部121が受信した応答信号の受信信号強度R1と、第2通信部122が受信した応答信号の受信信号強度R2とを、前回の測定値として内蔵メモリに記憶させ、ステップS108の処理に移行する。
 ステップS108の判断で、タイマ111が一定時間のカウントを終了していなければ、制御部110は、結合子A2から図11のステップS140の処理に移行し、屋外側の第2操作部142が操作されたか否かを判断する。
 ステップS140において第2操作部142が操作されていなければ、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 ステップS140において第2操作部142が操作されると、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS141)。
 制御部110は、ステップS141で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS142,S143のNo)、質問信号を再送させる(ステップS141)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS144のYes)、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 制御部110は、質問信号に対して正規の応答器300からの応答信号があれば(ステップS143のYes)、扉1の屋内側にある第1通信部121の受信信号強度R1と、扉1の屋外側にある第2通信部122の受信信号強度R2との大小を比較する。ここで、制御部110は、ステップS101で受信した前回の受信信号強度R1,R2の大小と、ステップS142で受信した今回の受信信号強度R1,R2の大小をそれぞれ比較する。制御部110は、前回の受信信号強度R1,R2の大小関係がR1<R2であり、今回の受信信号強度R1,R2の大小関係がR1>R2であれば(ステップS149のYes)、応答器300が扉1の屋外側から屋内側に移動していると判断する。この場合、制御部110は、ステップS140において応答器300を携帯していない人物が第2操作部142を操作したと判断し、電気錠210,220を解錠させず、結合子A3からステップS108の処理に移行する。
 一方、ステップS149の判定条件が成立しなければ、すなわち今回の受信信号強度R1,R2の大小関係がR1<R2となれば、制御部110は応答器300が扉1の外側に存在すると判断する。この場合、制御部110は、正規の応答器300を携帯した人物が第2操作部142を操作したと判断し、電気錠駆動回路161,162に解錠命令を出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS146)。電気錠210,220が解錠された状態で、扉1が開けられた後に扉1が閉じられると(ステップS147)、制御部110は、施錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力して、電気錠210,220を施錠させた後(ステップS148)、処理を終了する。
 このように、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、第2操作部142が操作された場合に、次の判定条件が成立すると、制御部110は、電気錠210,220を解錠させない。この判定条件とは、第2操作部142の操作によって電気錠210,220を解錠させる際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度は第1通信部121よりも第2通信部122の方が高くなり、かつ電気錠210,220が解錠された後に施錠された状態で、第2操作部142が再度操作された際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度が第1通信部121よりも第2通信部122の方が低くなるという条件である。この判定条件が成立する場合、応答器300は扉1の屋外側から屋内側に移動したと判断でき、応答器300を携帯していない人物が第2操作部142を操作したと判断できる。よって、制御部110が電気錠210,220を解錠させないことで、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 次に、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定された状態(即ち、応答器300の動作モードが通常モードに設定されている状態)で、第2操作部142が操作された場合に、電気錠210,220の解錠を許可又は禁止する別の動作について図7及び図12を参照して説明する。なお、図7のフローチャートに示す処理については既に説明したので、その説明は省略する。
 図7のステップS100からステップS107までの処理は上述の説明と同様である。ステップS108の判断で、タイマ111が一定時間のカウントを終了していなければ、制御部110は、結合子A2からステップS160の処理に移行する。
 ステップS160では、制御部110は、ステップS101で第1通信部121が受信した信号の受信信号強度を前回の測定値R11として内蔵メモリに記憶させる。
 その後、上記の一定時間(n分)よりも短い所定のウエイト時間(m分)が経過すると(ステップS161のYes)、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS162)。
 制御部110は、ステップS162で送信させた質問信号に対して、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS163,S164のNo)、質問信号を再送させる(ステップS162)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS165のYes)、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 制御部110は、質問信号に対して正規の応答器300からの応答信号があれば(ステップS164のYes)、ステップS163で第1通信部121が受信した信号の受信信号強度を今回の測定値R12として内蔵メモリに記憶させる(ステップS166)。
 次に、制御部110は、前回の測定値R11と今回の測定値R12とが同じ値か否かを判断する(ステップS167)。ここにおいて、前回の測定値R11と今回の測定値R12とが同じ値であることは、全く同一の値となることに限定されず、測定値R11と測定値R12との差が誤差の範囲に収まり、ほぼ同一の値と見なせる場合も含んでいる。
 ステップS167の判断で、前回の測定値R11と今回の測定値R12が異なっていれば(ステップS167のNo)、制御部110は、今回の測定値R12を前回の測定値R11として内蔵メモリに記憶させた後、ステップS161の処理に戻る。
 ステップS167の判断で前回の測定値R11と今回の測定値R12が同じ値と判断されると(ステップS167のYes)、制御部110は、応答器300が受信エリア内で停止したと判断し、今回の測定値R12を判定値R10として内蔵メモリに記憶させる。そして、制御部110は、屋外側の第2操作部142が操作されたか否かを判断する(ステップS169)。
 ここで、第2操作部142が操作されていなければ(ステップS169のNo)、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 一方、第2操作部142が操作されると(ステップS169のYes)、制御部110は、第1通信部121及び第2通信部122から質問信号を送信させる(ステップS170)。
 制御部110は、ステップS170で送信させた質問信号に対して正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS171,S172のNo)、質問信号を再送させる(ステップS170)。質問信号を所定の回数(n回)送信しても、正規の応答器300からの応答信号がなければ(ステップS173のYes)、制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 制御部110は、質問信号に対して正規の応答器300からの応答信号があれば(ステップS172のYes)、ステップS171で第1通信部121が受信した信号の受信信号強度R13と判定値R10が同じ値か否かを判断する(ステップS174)。ここにおいて、受信信号強度R13と判定値R10とが同じ値であることは、全く同一の値となることに限定されず、受信信号強度R13と判定値R10との差が誤差の範囲に収まり、ほぼ同一の値と見なせる場合も含んでいる。
 そして、ステップS174の判断で、受信信号強度R13と判定値R10とが同じ値であれば(ステップS174のYes)、制御部110は、応答器300の位置が動いていないと判断する。この場合、ステップS171で応答信号を送信した応答器300は、ステップS169で屋外の第2操作部142を操作した人物によって携帯されていないと判断できるので、制御部110は電気錠210,220を解錠させない。制御部110は、結合子A3から図7のステップS108の処理に移行する。
 一方、ステップS174の判断で、受信信号強度R13と判定値R10とが同じ値でなければ(ステップS174のNo)、制御部110は、ステップS171において別の応答器300から応答信号を受信したと判断し、電気錠210,220を解錠させる。この場合、制御部110は、電気錠駆動回路161,162に解錠命令を出力して、電気錠210,220を解錠させる(ステップS175)。電気錠210,220が解錠された状態で、扉1が開けられた後に扉1が閉じられると(ステップS176)、制御部110は、施錠命令を電気錠駆動回路161,162に出力して、電気錠210,220を施錠させた後(ステップS177)、処理を終了する。
 このように、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、第2操作部142が操作された場合に、次の判定条件が成立すると、制御部110は、電気錠210,220を解錠させない。この判定条件とは、電気錠210,220を施錠した後に第1通信部121の受信信号強度が一定になった状態での受信信号強度と、その後に第2操作部142が操作された時の第1通信部121の受信信号強度とが同じであるという条件である。この判定条件が成立する場合、応答器300は同じ場所に留まっており、応答器300を持たない人物が第2操作部142を操作したと判断される。したがって、制御部310が電気錠210,220を解錠させないことで、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 なお、制御部110は、屋内側にある第1通信部121の受信信号強度をもとに上記の判定を行っているが、屋外側にある第2通信部122の受信信号強度をもとに上記の判定を行ってもよい。
 なお本実施形態では、第2モードにおいて、屋外側の第2操作部142が操作された場合に応答器300から応答信号を送信させないことで解錠を禁止しているが、第2操作部142の操作による解錠を禁止する方法は上記の方法に限定されない。例えば制御部110は、第2モードにおいて第2操作部142が操作された場合に応答器300から送信される応答信号を無効にしてもよく(即ち、受信された応答信号を廃棄)、応答器300から送信される応答信号を受け付けないことで、第2操作部142の操作による解錠を禁止してもよい。また、第2モードにおいて第2操作部142が操作された場合に、制御部110が質問信号を送信しないことで、第2操作部142の操作による解錠を禁止してもよい。
 以上のように本実施形態の電気錠システムは、第1操作部141と、第2操作部142と、送信部(第1通信部121、第2通信部122)と、携帯型の応答器300と、受信部(第1通信部121、第2通信部122)と、格納部112と、制御部110を備える。第1操作部141は、扉1の屋内側に設けられた施解錠操作のための操作部である。第2操作部142は、扉1の屋外側に設けられた施解錠操作のための操作部である。送信部(第1通信部121、第2通信部122)は、第1操作部141及び第2操作部142の何れかが操作されると扉1の屋内側及び屋外側に質問信号を無線送信する。応答器300は、識別情報を保持し、質問信号を受信すると識別情報を含む応答信号を無線送信する。受信部(第1通信部121、第2通信部122)は応答器300から無線送信された応答信号を受信する。格納部112は、解錠を許可する応答器300の識別情報を格納する。制御部110は、受信部が受信した応答信号に含まれる識別情報が格納部112に格納されている識別情報と一致すると扉1に設けられた電気錠210,220を解錠させる。電気錠210,220の制御モードとして、第1操作部141及び第2操作部142の両方から解錠操作が可能な第1モードと、第2操作部142からは解錠操作が行えず第1操作部141からは解錠操作が行える第2モードとがある。受信部の受信エリアに応答器300が一定時間以上存在すると、制御部110は、電気錠210,220の制御モードを第2モードとする。電気錠210,220の制御モードが第2モードに設定されている状態で、第1操作部141が操作されると、制御部110は、電気錠210,220を解錠させ、かつ電気錠210,220の制御モードを第2モードから第1モードに切り替えるように構成される。
 このように、受信部の受信エリアに応答器300が一定時間以上存在すると、制御部110は電気錠210,220の制御モードを第1モードから第2モードに切り替えている。第2モードでは、屋外側の第2操作部142の操作では電気錠210,220が解錠されないので、応答器300を保持していない人物が屋外側の第2操作部142を操作しても、電気錠210,220が解錠されることはない。また、制御モードが第2モードに設定された状態で、屋内側にいる人物が屋外側に出るために第1操作部141を操作すると、制御モードが第2モードから第1モードに切り替えられ、屋外側の第2操作部142を用いて解錠操作を行えるようになる。したがって、使い勝手を損なわずに、屋外から意図に反して解錠されにくい電気錠システムを提供することができる。
 また本実施形態の電気錠システムにおいて、受信部は、扉1の屋内側に設けられた第1受信部(第1通信部121)と、扉1の屋外側に設けられた第2受信部(第2通信部122)とを備えてもよい。電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、第2操作部142が操作された場合に、第1受信部の受信信号強度が第2受信部の受信信号強度よりも高ければ、制御部110は電気錠210,220を解錠しないように構成されてもよい。
 屋外の第2操作部142が操作された場合に、扉1の屋内側に設けられた第1受信部の受信信号強度が、扉1の屋外側に設けられた第2受信部の受信信号強度よりも高ければ、応答器300は扉1の屋内側にあると判断できる。この場合、制御部110は、電気錠210,220を解錠させていないので、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 また本実施形態の電気錠システムにおいて、電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている場合に、制御部110は以下のような動作を行ってもよい。電気錠210,220の施錠後に受信部(第1通信部121又は第2通信部122)の受信信号強度が一定になった状態での受信部の受信信号強度と、電気錠210,220の施錠後に第2操作部142が操作された時の受信部の受信信号強度とが同じであれば、制御部110は電気錠210,220を解錠しないように構成される。
 電気錠210,220の施錠後に受信部の受信信号強度が一定になった状態での受信信号強度と、その後に第2操作部142が操作された時の受信信号強度とが同じであれば、応答器300は同じ場所に留まっていると判断される。この場合、応答器300を携帯していない人物が第2操作部142を操作したと判断できるので、制御部310が電気錠210,220を解錠させないことで、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 また本実施形態の電気錠システムにおいて、受信部は、扉1の屋内側に設けられた第1受信部(第1通信部121)と、扉1の屋外側に設けられた第2受信部(第2通信部122)とを備えてもよい。電気錠210,220の制御モードが第1モードに設定されている状態で、第2操作部142の操作によって電気錠210,220を解錠させる際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度は第1受信部(第1通信部121)よりも第2受信部(第2通信部122)の方が高くなり、かつ電気錠210,220が解錠された後に施錠された状態で、第2操作部142が操作された際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度は第1受信部よりも第2受信部の方が低くなると、制御部110は電気錠210,220を解錠しないように構成されてもよい。
 第2操作部142の操作によって電気錠210,220を解錠させる際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度は第1受信部よりも第2受信部の方が高くなり、かつ電気錠210,220が解錠された後に施錠された状態で、第2操作部142が再び操作された際に応答器300から送信された応答信号の受信信号強度は第1受信部よりも第2受信部の方が低くなるという判定条件が成立する場合、応答器300は扉1の屋外側から屋内側に移動したと判断される。したがって、応答器300を携帯していない人物が第2操作部142を操作したと判断できるので、制御部110が電気錠210,220を解錠させないことで、意図に反して屋外側から解錠される事態が起こりにくくなる。
 また電気錠システムは、出力部(UHF通信部150)と、報知部(報知装置400)を備えてもよい。出力部(UHF通信部150)は、受信部(第1通信部121、第2通信部122)が応答器300から送信される応答信号を受信していれば、受信状態を示す通知信号を出力する。報知部(報知装置400)は、通知信号が入力されると報知動作を行う。
 応答器300からの応答信号を受信部が受信していることを報知装置400が報知するので、受信部の受信エリアに応答器300が存在することをユーザに知らしめることができ、応答器300の置き忘れが起こりにくくなる。
 また本実施形態の電気錠システムにおいて、応答器300は電池を電源とし、出力部(UHF通信部150)と、報知部(報知装置400)とを備えてもよい。出力部(UHF通信部150)は、電気錠210,220の制御モードおよび電池の残容量のうちの少なくとも何れか一方を含む状態情報を出力する。報知部(報知装置400)は、出力部から入力された状態情報を報知する。
 報知装置400は、電気錠210,220の制御モードおよび電池の残容量のうちの少なくとも何れか一方を含む状態情報を報知しているので、これらの状態情報をユーザに知らせることができる。
 以上、本発明の好ましい実施形態に関して説明したが、本発明は特定の実施形態に限られず、後述の請求の範囲から逸脱しない範囲で、多くの変更及び変形が可能であり、それも本発明の範囲内に属するともいえる。

Claims (8)

  1.  扉の屋内側に設けられた施解錠操作のための第1操作部と、
     扉の屋外側に設けられた施解錠操作のための第2操作部と、
     前記第1操作部及び前記第2操作部の何れかが操作されると前記扉の屋内側及び屋外側に質問信号を無線送信する送信部と、
     識別情報を保持し前記質問信号を受信すると前記識別情報を含む応答信号を無線送信する携帯型の応答器と、
     前記応答器から無線送信された前記応答信号を受信する受信部と、
     解錠を許可する前記応答器の前記識別情報を格納する格納部と、
     前記受信部が受信した前記応答信号に含まれる前記識別情報が前記格納部に格納されている前記識別情報と一致すると前記扉に設けられた電気錠を解錠させる制御部とを備え、
     前記制御部の電気錠の制御モードとして、前記第1操作部及び前記第2操作部の何れでも解錠できる第1モードと、前記第2操作部の解錠操作では解錠されず前記第1操作部の解錠操作で解錠される第2モードとがあり、
     前記受信部の受信エリアに前記応答器が一定時間以上存在すると、前記制御部は、前記電気錠の制御モードを前記第2モードとし、
     前記電気錠の制御モードが前記第2モードに設定されている状態で、前記第1操作部が操作されると、前記制御部は、前記電気錠を解錠させ、かつ前記電気錠の制御モードを前記第2モードから前記第1モードに切り替えるように構成されたことを特徴とする電気錠システム。
  2.  前記受信部は、前記扉の屋内側に設けられた第1受信部と、前記扉の屋外側に設けられた第2受信部とを備え、
     前記電気錠の制御モードが前記第1モードに設定されている状態で、
     前記第2操作部が操作された場合に、前記第1受信部の受信信号強度が前記第2受信部の受信信号強度よりも高ければ、前記制御部は前記電気錠を解錠しないように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の電気錠システム。
  3.  前記電気錠の制御モードが前記第1モードに設定されている場合に、
     前記電気錠の施錠後に前記受信部の受信信号強度が一定になった状態での前記受信部の受信信号強度と、前記電気錠の施錠後に前記第2操作部が操作された時の前記受信部の受信信号強度とが同じであれば、前記制御部は前記電気錠を解錠しないように構成されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の電気錠システム。
  4.  前記受信部は、前記扉の屋内側に設けられた第1受信部と、前記扉の屋外側に設けられた第2受信部とを備え、
     前記電気錠の制御モードが前記第1モードに設定されている状態で、
     前記第2操作部の操作によって前記電気錠を解錠させる際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が高くなり、かつ前記電気錠が解錠された後に施錠された状態で、前記第2操作部が操作された際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が低くなると、前記制御部は前記電気錠を解錠しないように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の電気錠システム。
  5.  前記電気錠の制御モードが前記第1モードに設定されている状態で、
     前記第2操作部の操作によって前記電気錠を解錠させる際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が高くなり、かつ前記電気錠が解錠された後に施錠された状態で、前記第2操作部が操作された際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が低くなると、前記制御部は前記電気錠を解錠しないように構成されたことを特徴とする請求項2に記載の電気錠システム。
  6.  前記受信部は、前記扉の屋内側に設けられた第1受信部と、前記扉の屋外側に設けられた第2受信部とを備え、
     前記電気錠の制御モードが前記第1モードに設定されている状態で、
     前記第2操作部の操作によって前記電気錠を解錠させる際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が高くなり、かつ前記電気錠が解錠された後に施錠された状態で、前記第2操作部が操作された際に前記応答器から送信された前記応答信号の受信信号強度は前記第1受信部よりも前記第2受信部の方が低くなると、前記制御部は前記電気錠を解錠しないように構成されたことを特徴とする請求項3に記載の電気錠システム。
  7.  前記受信部が前記応答器から送信される前記応答信号を受信していれば、受信状態を示す通知信号を送信する出力部と、
     前記通知信号が受信されると報知動作を行う報知部とを備えたことを特徴とする請求項1~6の何れか1項に記載の電気錠システム。
  8.  前記応答器は電池を電源とし、
     前記電気錠の制御モードおよび前記電池の残容量のうちの少なくとも何れか一方を含む状態情報を出力する出力部と、
     前記出力部から入力された前記状態情報を報知する報知部とを備えたことを特徴とする請求項1~7の何れか1項に記載の電気錠システム。
PCT/IB2015/001459 2014-09-05 2015-08-28 電気錠システム WO2016034930A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-180844 2014-09-05
JP2014180844A JP6403051B2 (ja) 2014-09-05 2014-09-05 電気錠システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016034930A1 true WO2016034930A1 (ja) 2016-03-10

Family

ID=55439177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/IB2015/001459 WO2016034930A1 (ja) 2014-09-05 2015-08-28 電気錠システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6403051B2 (ja)
WO (1) WO2016034930A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3467238A4 (en) * 2016-06-01 2019-05-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. ELECTRIC LOCK SYSTEM AND ELECTRIC LOCK DEVICE
CN113794957A (zh) * 2021-08-15 2021-12-14 新华三信息安全技术有限公司 一种实现光网络单元地理显示的方法、系统及设备

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6934630B2 (ja) * 2017-08-23 2021-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気錠制御システム、電気錠制御装置及び電気錠システム
JP2019044378A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気錠制御システム、電気錠制御装置、鍵装置、プログラム及び電気錠システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019257B2 (ja) * 2002-05-31 2007-12-12 株式会社ユーシン 建物用ドア施解錠システム
JP4087694B2 (ja) * 2002-12-13 2008-05-21 株式会社アルファ 施解錠制御装置及び施解錠制御方法
JP4665649B2 (ja) * 2005-08-01 2011-04-06 パナソニック株式会社 錠制御装置、及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4019257B2 (ja) * 2002-05-31 2007-12-12 株式会社ユーシン 建物用ドア施解錠システム
JP4087694B2 (ja) * 2002-12-13 2008-05-21 株式会社アルファ 施解錠制御装置及び施解錠制御方法
JP4665649B2 (ja) * 2005-08-01 2011-04-06 パナソニック株式会社 錠制御装置、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3467238A4 (en) * 2016-06-01 2019-05-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. ELECTRIC LOCK SYSTEM AND ELECTRIC LOCK DEVICE
CN113794957A (zh) * 2021-08-15 2021-12-14 新华三信息安全技术有限公司 一种实现光网络单元地理显示的方法、系统及设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016056503A (ja) 2016-04-21
JP6403051B2 (ja) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102541198B1 (ko) 휴대용 열쇠장치의 활성신호 및 위치에 기초한 잠금장치 제어
WO2016034930A1 (ja) 電気錠システム
US9761072B2 (en) Passive locking system comprising means for inside and outside detection
EP3192949B1 (en) Portable device
US9024721B2 (en) Apparatus for automatically changing state of vehicle closure
WO2019214232A1 (zh) 一种门锁、门锁控制方法及装置
JP2010028550A (ja) 通信システム
TW201802336A (zh) 具有整合到達角度(aoa)偵測之無線鎖具
JP5887567B2 (ja) 入退室管理システム
US10471931B2 (en) Vehicle door unlocking system and on-board control device
JP2010275701A (ja) 電子キー
JP5457050B2 (ja) 電子キーシステム及び不審者侵入防止方法
JP4670527B2 (ja) 開閉システムおよびそのプログラム
JP6765070B2 (ja) 電気錠システム及び電気錠装置
JP2012167467A (ja) 車両ドアロックシステム
JP6272796B2 (ja) ドア錠制御システム
JP5988189B2 (ja) 電気錠システム
JP2005146708A (ja) キーレスエントリシステム
JP2015137493A (ja) ドアロック制御用の車載機
JP6895635B2 (ja) 電気錠システム及び電気錠装置
JP6367723B2 (ja) ドア錠制御システム
JP6817581B2 (ja) 電気錠制御システム、電気錠システム、電気錠制御システムの制御方法、及びプログラム
JP6325438B2 (ja) ドア錠制御システム
JP2012031605A (ja) 入退室管理装置
JP2018062803A (ja) 電気錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15838544

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15838544

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1