WO2016013215A1 - 蓋体 - Google Patents

蓋体 Download PDF

Info

Publication number
WO2016013215A1
WO2016013215A1 PCT/JP2015/003670 JP2015003670W WO2016013215A1 WO 2016013215 A1 WO2016013215 A1 WO 2016013215A1 JP 2015003670 W JP2015003670 W JP 2015003670W WO 2016013215 A1 WO2016013215 A1 WO 2016013215A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
peeling
cut
lid
base material
surface material
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/003670
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅士 後藤
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2014149957A external-priority patent/JP2016022981A/ja
Priority claimed from JP2014149958A external-priority patent/JP2016022982A/ja
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to KR1020177002963A priority Critical patent/KR20170039174A/ko
Priority to CN201580039815.3A priority patent/CN106660686A/zh
Publication of WO2016013215A1 publication Critical patent/WO2016013215A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package

Definitions

  • the present invention relates to a lid for sealing a container for food or the like.
  • ⁇ Foods such as instant noodles in cups need to be subjected to hot water treatment (cooking) such as hot water replenishment before eating by pouring hot water and waiting for a predetermined time when eating.
  • hot water treatment such as hot water replenishment before eating by pouring hot water and waiting for a predetermined time when eating.
  • FIG. 1 A perspective view of an example of such a packaging container for food is shown in FIG.
  • the lid 901 is partially detached from the container 920 as shown in the top views of FIGS. 19 (b) and 19 (c), and then hot water is poured from the opening that appears. This is performed by waiting for a predetermined time in a state where the opening is closed with the lid 901.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a lid that can easily perform a hot water discharge operation.
  • a lid formed by laminating a sheet-like base material and a surface material, and an opening tab is formed on a part of the peripheral edge.
  • the peeling tab is formed on the other part of the peripheral portion, and in the peeling area which is a part of the area adjacent to the peeling tab and does not include the opening tab, the base material is formed from the base material side.
  • One or more hot water cut hole half cuts are formed, and a peeling start half cut penetrating the substrate from the substrate side is formed in the vicinity of the peeling tab in the peeling region.
  • the hot water discharge operation can be easily performed.
  • FIG. 1 is a plan view of a lid according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a bottom view of the lid according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view of the lid and the container according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the lid and the container according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a figure which shows the variation of the half cut for the hot water cut hole of the cover body which concerns on the 1st Embodiment of this invention, and an expanded schematic cross section of a cover body.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a usage state of the lid according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a usage state of the lid according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a usage state of the lid according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a plan view of a lid according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is an enlarged schematic cross-sectional view of a lid according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing variations of the cut line of the lid according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a plan view of a lid according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a bottom view of a lid according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is an enlarged schematic cross-sectional view of a lid according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a usage state of the lid according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a usage state of the lid according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram showing variations of the cut line of the lid according to the third embodiment of the present invention and a diagram showing the usage state of the lid.
  • FIG. 18 is a plan view of a lid according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a perspective view of a conventional lid and a container, and a top view showing a use state of the lid.
  • FIG. 1 is a plan view of a lid 101 according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a bottom view of the lid body 101.
  • FIG. 3 is a perspective view of the lid body 101 and the container 120 with the lid body 101 sealed.
  • 4 is a cross-sectional view of the lid body 101 and the container 120 along the line AA ′ shown in FIG.
  • the lid 101 is sealed at the periphery of the opening of the container 120 and seals the container 120.
  • the lid body 101 is formed of a laminated body including a base material 102 that is sealed by the container 120 and a surface material 103 that is detachably laminated with the base material 102.
  • the shape of the lid 101 will be described with reference to FIGS.
  • the lid 101 is formed by laminating a sheet-like base material 102 and a surface material 103 having the same shape.
  • An opening tab 104 is formed on a part of the peripheral edge of the lid 101. Since the force applied to the opening tab 104 is also transmitted to the base material 102, the lid 101 is peeled off from the container 120 together with the base material 102 and opened (opened) by pinching and opening the opening tab 104. Can do. Further, as an example, a peeling tab 107 is formed at a position symmetrical to the opening tab 104 with respect to the center of the lid in the peripheral portion.
  • One or more hot water hole half cuts penetrating the base material 102 from the base material 102 side are part of the area adjacent to the peel tab 107 and not including the opening tab 104.
  • 106 is formed.
  • the hot-cut hole half-cut 106 may have a closed curved shape such as a circle, an ellipse, a polygon, a track shape, a polygon chamfered by a curve, a teardrop shape, etc.
  • a shape other than a closed curve such as a cut in a mold may be used.
  • FIG. 5 (a) shows variations in the shape of the half cut 106 for hot water cut holes.
  • a peeling start half-cut 109 penetrating the base material 102 from the base material 102 side is formed at the edge of the peeling area on the side of the peeling tab 107.
  • the peeling start half-cut 109 may be formed between the peeling tab 107 and the hot water cut-out half cut 106, and may be formed on the peeling tab 107 according to the shape of the peeling region, for example. You may form in the fixed range along the outer edge of the cover body 101 main body.
  • the base material 102 and the surface material 103 are laminated
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view schematically enlarging a portion surrounded by a one-dot chain line in FIG.
  • the layer structure of the lid 101 will be described with reference to FIG.
  • the surface material 103 of the lid 101 is a single body of paper, metal foil, plastic film or a laminated body including any of these, and in the case of the front surface, the back surface or the laminated body, there is a printing layer with ink between the layers. Also good.
  • an ink / paper layer structure is provided from the outer side of the container 120 toward the inner side.
  • the peeling region further has a layer structure of a sealing varnish / peeling varnish inside the paper layer except for a region surrounded by the half cut 106 for hot water cut holes, and this region has a base material 102. And can be peeled off.
  • the base material 102 of the lid 101 is a single body of paper, metal foil, plastic film or a laminated body including any of these, and in the case of the front surface, the back surface or the laminated body, there is a printing layer made of ink between the layers. Also good.
  • it has a layer configuration of extruded PE / aluminum foil / adhesive (EMAA) / sealant from the side in contact with the surface material 103 toward the inside of the container 120.
  • EMA extruded PE / aluminum foil / adhesive
  • the sealing varnish is applied to prevent impregnation of the release varnish into the paper.
  • a material mainly composed of nitrified cotton and urethane resin can be used.
  • the sealing varnish may not be applied.
  • a resin material such as polyamide, silicon, polyacrylic, polyester, polyolefin, rubber or the like, containing 5% by weight or less of a wax component is preferably used. By setting the wax component to 5% by weight or less, it is possible to prevent the generation of odor that may cause a large amount of the wax component to hinder eating. Moreover, you may add a taxi fire etc. Since the sealing varnish and the peeling varnish are not applied to the region surrounded by the hot water cut hole half cut 106, the region of the base material 102 can be prevented from falling into the container 120.
  • the opening tab 104 is turned, and the cover 101 is peeled off from the container 120 together with the base material 102 as shown in FIG. At that time, depending on the case, it is necessary to take out individual packages such as ingredients and spices. And after pouring, the open part of the cover body 101 is pressed again, it suppresses that a heat
  • the peeling tab 107 is turned, the peeling between the base material 102 and the surface material 103 is started via the peeling start half-cut 109, and the surface material 103 is peeled off from the base material 102 in the entire peeling area. Ends.
  • the portion surrounded by the half cut 106 for the hot water cut hole of the base material 102 is removed along with the surface material 103, so the hot water cut hole 110 is formed in the base material 102 remaining in the container 120. Is done. That is, by peeling off the surface material 103 in the peeling region (portion surrounded by a one-dot chain line in FIG. 7), a hot water cut portion 108 made of only the base material 102 is formed in the region.
  • the entire lid body 101 including the hot water cut portion 108 is removed from the container 120, so that the food treated with hot water can be eaten.
  • the hot water cutting hole 110 appears in the base material 102, so that the hot water discharge operation can be performed easily and safely.
  • FIG. 9 is a plan view of the lid 201 according to the present embodiment.
  • the lid 201 is different from the lid 101 according to the first embodiment in that a cut line 205 for cutting at least a part of the surface material 103 from the surface material 103 side is formed in the peeling region.
  • the cut line 205 weakens the resistance against bending of the surface material 103, and when peeling, the surface material 103 can be easily lifted to facilitate the progress of peeling. Furthermore, the surface material 103 can be easily held up.
  • the cut line 205 is, as an example, a straight perforation having a cut length of 5 mm and a cut joint length of 1 mm, from one outer end of the lid 101 to the other outer end in the entire layer of the surface material 103. 5 rows are provided at 1 mm intervals.
  • FIG. 10 shows a schematic enlarged cross-sectional view of the lid member 201 in this example.
  • the cut length, cut length, number, shape, and the like of the cut line 205 are not limited to the above-described forms and can be variously modified as long as they do not obstruct the peeling of the surface material 103 and the appearance of the hot water cut hole 110. It is.
  • the cut may be formed through the surface material 103 or may be formed on a part of the surface material 103.
  • the cut may be not a perforation but a continuous line that cuts a part of the surface material 103, for example.
  • FIG. 11 shows a variation of the cut line 205.
  • the cover 201 includes a printed layer made of ink or the like in the region including the cut line 205 in the surface material 103, but may not be provided.
  • the area including the cut line 205 is provided with a printing layer made of ink or the like, even if oil or the like contained in the food, which is the contents, oozes from the cut line 205, it can be made inconspicuous by the color of the ink, and the aesthetic appearance is not impaired Can be.
  • FIG. 12 is a plan view of the lid 301 according to the present embodiment.
  • FIG. 13 is a bottom view of the lid 301.
  • the lid 301 assumes that the surface material 103 is broken along the cut line 205 in the lid 201 according to the second embodiment.
  • the number of hot water cut hole half-cuts 106 is increased from the lid 201.
  • the lid 301 does not include a print layer in the region including the cut line 205 in the surface material 103, but may include the cover 301.
  • the cut line 205 is, as an example, a straight perforation having a cut length of 5 mm and a cut joint length of 1 mm, and from one outer end of the lid 301 to the other outer end in all layers of the surface material 103. 5 rows are provided at 1 mm intervals. Moreover, it is preferable that the center row
  • the cut line 205 is preferably provided so that a cut portion is formed at the outer end of the lid 301. Thereby, at the time of cutting
  • the cut may be formed through the surface material 103 or may be formed in a part of the surface material 103. The cut may be a continuous line instead of a perforation.
  • the opening tab 104 is turned, and the cover body 101 is peeled off from the container 120 together with the base material 102 as shown in FIG. At that time, depending on the case, it is necessary to take out individual packages such as ingredients and spices. And after pouring, the open part of the cover body 101 is pressed again, it suppresses that a heat
  • the peeling tab 107 is turned, the peeling between the base material 102 and the surface material 103 is started via the peeling start half-cut 109.
  • the surface material 103 can be cut along the cut line 205, and the peeled portion of the surface material 103 is completely detached as shown in FIG.
  • the portion surrounded by the half cut 106 for the hot water cut hole of the base material 102 is removed along with the surface material 103, so the hot water cut hole 110 is formed in the base material 102 remaining in the container 120. Is done. That is, by removing and removing the surface material 103 in the region (the portion surrounded by the one-dot chain line in FIG. 16) where the hot water cut hole half-cut 106 of the lid 101 is formed, the region consists of only the base material 102.
  • the hot water cut portion 108 is formed, and the hot water cut portion 108 can be clearly seen. Finally, as shown in FIG. 17, after the hot water is drained from the hot water cut hole 110, the entire lid body 101 including the hot water cut portion 108 is removed from the container 120, so that the food treated with hot water can be eaten. Since the hot water draining portion 108 can be visually recognized during the hot water discharge, the hot water discharge operation can be easily and safely performed while checking the state of the hot water.
  • FIG. 18 is a plan view of the lid 401 according to the present embodiment.
  • the lid 401 is different from the lid 301 according to the third embodiment in that concave portions 410 are formed at both ends of the cut line 205. After the surface material 103 is pulled and peeled by the concave portion 410 to reveal the hot water hole, when the cutting is performed along the cut line 205, the tensile force is concentrated on the end portion of the cut line 205. Thus, the surface material 103 can be more easily cut.
  • the recess 410 is formed so that the maximum recess from the outer edge of the lid 401 is 2 mm or more depending on the shape of a straight line, a curve, or a combination thereof.
  • the cut line 205 is provided within the distance of 3 mm or less from the location where the cut location is connected to the inside of the recess 410 or not connected to the recess 410.
  • the cut portion is provided at a distance exceeding 3 mm, the surface material 103 is cut without being connected to the cut line 205, and the cutting may not proceed smoothly.
  • the shape of the container and the lid can be variously modified such as a quadrangle and an ellipse.
  • Example 1 the lid 101 according to the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2 has a diameter of 180 mm. Moreover, five 8 mm ⁇ 6 mm track-type half cuts 106 for hot water cut holes were provided, and the sealing varnish and the release varnish were not coated in the region 1 mm or more inside from the outer periphery.
  • Example 2 the lid 201 according to the second embodiment shown in FIG. 9 has a diameter of 180 mm. Moreover, five 8 mm ⁇ 6 mm track-type half cuts 106 for hot water cut holes were provided, and the sealing varnish and the release varnish were not coated in the region 1 mm or more inside from the outer periphery.
  • the cut lines 205 are provided in five rows at intervals of 1 mm from one outer end to the other outer end of the cover body 201 on all layers of the surface material 103 in a straight perforation having a cut length of 5 mm and a cut joint length of 1 mm. Formed.
  • Example 3 In Example 3, in the lid 301 according to the third embodiment shown in FIGS. 12 and 13, the diameter of the lid 301 was 180 mm. In addition, 11 8 mm ⁇ 6 mm track-type half cuts 106 for hot water cut holes were provided, and a sealing varnish and a peeling varnish were not applied to a region 1 mm or more inside from the outer periphery. Further, the cut line 205 is arranged so that the center row of the five perforations is located at a position of 2 mm inward of the coating area from the edge of the peeling varnish coating area. It was provided so that a cut location was formed.
  • Example 4 the lid 401 according to the fourth embodiment shown in FIG. 18 has a lid 401 with a diameter of 180 mm.
  • 11 8 mm ⁇ 6 mm track-type half cuts 106 for hot water cut holes were provided, and a sealing varnish and a peeling varnish were not applied to a region 1 mm or more inside from the outer periphery.
  • the cut line 205 is positioned so that the center row of the five perforations is located at a position of 2 mm inward of the coating region from the edge of the coating region of the release varnish, and the outer end of the lid 401 It was provided so that a cut location was formed in the concave portion 410 provided in.
  • the comparative example is a lid according to the prior art that cannot be delaminated.
  • Example 2 when the surface material 103 was peeled off, the surface material 103 was easily rolled up and could be peeled off more smoothly than in Example 1.
  • the lid was partially detached from the container to form an opening for draining hot water, but during the hot water cutting operation, it was not possible to form an opening of a suitable size, The opening was too small and the hot water discharge rate was slow, or the opening was too large and the contents were discharged together with the hot water, so that the hot water could not be cut properly. From the above, the effect of the present invention could be confirmed.
  • the surface material 103 could be reliably peeled off and removed when the hot water cut hole appeared. For this reason, it was possible to visually check the state when the hot water was discharged, and it was possible to discharge the hot water more easily than in Examples 1 and 2. Furthermore, in the fourth embodiment, when the surface material 103 is cut from the end portion of the cut line 205 along the end portion, the tensile force is concentrated on the end portion by the concave portion 410, and the cutting starts more smoothly than in the third embodiment. We were able to.
  • the present invention is useful for a lid for sealing containers such as food.

Abstract

容易に排湯作業を行うことができる蓋体(101)を提供する。蓋体(101)は、シート状の同一形状の基材(102)及び表面材(103)を積層して形成され、周縁部の一部に開封用タブ(104)が形成され、周縁部の他の一部に剥離用タブ(107)が形成され、剥離用タブ(107)に隣接する一部の領域であって開封用タブ(104)を含まない領域である剥離領域には、基材(102)側から基材(102)を貫通する1つ以上の湯切り孔用ハーフカット(106)が形成され、剥離領域の剥離用タブ(107)の近傍には、基材(102)側から基材(102)を貫通する剥離開始用ハーフカット(109)が形成され、基材(102)と表面材(103)とは、少なくとも、剥離領域のうち湯切り孔用ハーフカット(106)に囲まれた領域以外の領域において、剥離可能に積層されている。

Description

蓋体
 本発明は、食品等の容器を封止するための蓋体に関するものである。
 カップ入り即席麺等の食品は、喫食に際して、熱湯を注ぎ所定時間経過待機することにより、喫食前に湯戻し等の熱湯処理(加熱調理)を行う必要がある。このような食品用の包装容器の一例の斜視図を図19の(a)に示す。熱湯処理は、容器920から蓋体901を、図19の(b)、(c)に示す上面図のように、部分的に離脱させて、その後、現出した開口部から熱湯を注ぎ、再び蓋体901で開口部を塞いだ状態で所定時間待機することで行う。
 即席焼きそば、即席スパゲティ等の食品の場合、注いだ熱湯を喫食前に排湯する湯切り作業を行う必要がある。この場合、排湯時に食品が熱湯と一緒に容器920から排出されるのを防ぐため、ユーザーは蓋体901の開口部の面積を小さくする等の工夫をする必要がある。しかし、例えば水平方向における断面形状が円形の容器の場合等は、図19の(b)、(c)に示すように、蓋体901の離脱がわずかに進行するだけで、開口部の面積は急激に増加するため、開口部の面積を好適に設定するのは困難である。
実開昭58-151572号公報
 本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、容易に排湯作業を行うことができる蓋体を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための本発明の一局面は、シート状の同一形状の基材及び表面材を積層して形成された蓋体であって、周縁部の一部に開封用タブが形成され、周縁部の他の一部に剥離用タブが形成され、剥離用タブに隣接する一部の領域であって開封用タブを含まない領域である剥離領域には、基材側から基材を貫通する1つ以上の湯切り孔用ハーフカットが形成され、剥離領域の剥離用タブの近傍には、基材側から基材を貫通する剥離開始用ハーフカットが形成され、基材と表面材とは、少なくとも、剥離領域のうち湯切り孔用ハーフカットに囲まれた領域以外の領域において、剥離可能に積層されている、蓋体である。
 本発明によれば、蓋体の表面材が部分的に剥離し基材に湯切り孔が現出するため、容易に排湯作業を行うことができる。
図1は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の平面図である。 図2は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の底面図である。 図3は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体及び容器の斜視図である。 図4は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体及び容器の断面図である。 図5は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の湯切り孔用ハーフカットのバリエーションを示す図および蓋体の拡大模式断面図である。 図6は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の使用状態を示す図である。 図7は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の使用状態を示す図である。 図8は、本発明の第1の実施形態に係る蓋体の使用状態を示す図である。 図9は、本発明の第2の実施形態に係る蓋体の平面図である。 図10は、本発明の第2の実施形態に係る蓋体の拡大模式断面図である。 図11は、本発明の第2の実施形態に係る蓋体のカット線のバリエーションを示す図である。 図12は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体の平面図である。 図13は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体の底面図である。 図14は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体の拡大模式断面図である。 図15は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体の使用状態を示す図である。 図16は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体の使用状態を示す図である。 図17は、本発明の第3の実施形態に係る蓋体のカット線のバリエーションを示す図および蓋体の使用状態を示す図である。 図18は、本発明の第4の実施形態に係る蓋体の平面図である。 図19は、従来の蓋体及び容器の斜視図および蓋体の使用状態を示す上面図である。
(第1の実施形態)
 以下に本発明の第1の実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る蓋体101の平面図である。また、図2は蓋体101の底面図である。また図3は、蓋体101と、蓋体101がシールされた容器120の斜視図である。また、図4は、図3に示したA-A´線に沿った蓋体101及び容器120の断面図である。蓋体101は、容器120の開口部周縁にシールされており、容器120を封止している。また、蓋体101は、容器120にシールされる基材102と、基材102と剥離可能に積層された表面材103とからなる積層体で形成されている。
 図1~図4を参照して、蓋体101の形状を説明する。蓋体101はシート状の同一形状の基材102及び表面材103を積層して形成される。蓋体101の周縁部の一部には開封用タブ104が形成されている。開封用タブ104に加えた力が基材102にも伝わるため、開封用タブ104をつまんで捲くることで、蓋体101を基材102ごと、容器120から引き剥がして開封(開口)することができる。また、周縁部のうち、一例として蓋体の中心に対して開封用タブ104と対称の位置に剥離用タブ107が形成されている。剥離用タブ107に隣接する一部の領域であって開封用タブ104を含まない領域である剥離領域には、基材102側から基材102を貫通する1つ以上の湯切り孔用ハーフカット106が形成される。湯切り孔用ハーフカット106は、後述する排湯が可能であれば、円、楕円、多角形、トラック型、曲線で面取りされた多角形、涙型等の閉曲線形状であってもよく、十字型の切目等の閉曲線以外の形状であってもよい。図5の(a)に湯切り孔用ハーフカット106の形状のバリエーションを示す。また、剥離領域の剥離用タブ107側の端縁には、基材102側から基材102を貫通する剥離開始用ハーフカット109が形成されている。剥離開始用ハーフカット109は、剥離用タブ107と湯切り孔用ハーフカット106との間に形成されればよく、例えば剥離領域の形状に応じて、剥離用タブ107に形成されてもよく、蓋体101本体の外縁に沿った一定範囲に形成されてもよい。また、基材102と表面材103とは、剥離領域において剥離可能に積層されている。
 図5の(b)は、蓋体101の図4において一点鎖線で囲んだ箇所を模式的に拡大した拡大断面図である。蓋体101の層構成を図5の(b)を参照して説明する。蓋体101の表面材103は、紙、金属箔、プラスチックフィルムの単体またはこれらのいずれかを含む積層体であり、表面、裏面あるいは積層体の場合はその層間に、インキによる印刷層があってもよい。本実施形態では、一例として、容器120の外方となる側から内方に向かって、インキ/紙の層構成を有している。また、剥離領域には、湯切り孔用ハーフカット106に囲まれた領域を除いて、紙層の内方に、目止めニス/剥離ニスの層構成をさらに有し、この領域は基材102と剥離可能になっている。
 蓋体101の基材102は、紙、金属箔、プラスチックフィルムの単体またはこれらのいずれかを含む積層体であり、表面、裏面あるいは積層体の場合はその層間に、インキによる印刷層があってもよい。本実施形態では、一例として、表面材103に接する側から、容器120の内方に向かって、押出PE/アルミ箔/接着剤(EMAA)/シーラントの層構成を有している。
 目止めニスは、剥離ニスの紙への含浸を防止するために塗工される。目止めニスは、例えば、硝化綿およびウレタン系樹脂を主成分とするものを用いることができる。また、目止めニスは塗工されなくてもよい。剥離ニスは、例えば、ポリアミド系、シリコン系、ポリアクリル系、ポリエステル系、ポリオレフィン系、ゴム系等の樹脂系を主成分として、ワックス成分を5重量%以下含むものが好適に用いられる。ワックス成分を5重量%以下にすることで、ワックス成分が大量に揮発して喫食の支障となるおそれがある臭気が発生することを防止できる。またタキファイヤー等を添加してもよい。目止めニス、剥離ニスは、湯切り孔用ハーフカット106に囲まれた領域には塗工されないことによって、基材102の当該領域が、容器120内に脱落することを防止できる。
 熱湯処理(加熱調理)の手順の一例を説明する。まず、開封用タブ104をめくり、図6に示すように、蓋体101を基材102ごと容器120から剥がして、部分的に開封する。その際、場合によっては具材や薬味等の個包装を取り出す必要がある。そして注湯後、蓋体101の開いた部分を再度押さえて、開封口から熱が逃げるのを抑制し、所定時間待つ。次に、剥離用タブ107をめくると、剥離開始用ハーフカット109を介して基材102と表面材103との剥離が開始され、剥離領域全体において表面材103が基材102から剥離して剥離が終了する。この際、基材102の湯切り孔用ハーフカット106に囲まれた部分については、表面材103に随伴して除去されるため、容器120に残った基材102には湯切り孔110が形成される。すなわち、剥離領域(図7の一点鎖線で囲んだ部分)の表面材103を剥離することで、当該領域に基材102のみからなる湯切り部108が形成される。最後に、図8に示すように、湯切り孔110から排湯したのち、湯切り部108を含む蓋体101全体を容器120から除去することで、熱湯処理された食品が喫食可能となる。このように、蓋体101の表面材103が部分的に剥離することで基材102に湯切り孔110が現出するため容易かつ安全に排湯作業を行うことができる。
(第2の実施形態)
 以下に本発明の第2の実施形態について説明する。図9は本実施形態に係る蓋体201の平面図である。以降、同一又は対応する要素には適宜同じ参照符号を付す。蓋体201は、剥離領域に、表面材103側から表面材103の少なくとも一部をカットするカット線205が形成されている点で第1の実施形態に係る蓋体101と異なる。カット線205により、表面材103の折り曲げに対する抵抗が弱くなり、剥離する際に、表面材103を捲り上げやすくして剥離の進行を容易にすることができる。さらには、表面材103を捲り上げた状態に保持され易くすることができる。
 カット線205は、本実施形態では、一例として、カット長さ5mm、カット繋ぎ長さ1mmの直線ミシン目を、表面材103の全層に、蓋体101の一外端から他の外端まで、1mm間隔で5列設けて形成される。図10に、この例における蓋材201の模式拡大断面図を示す。カット線205のカット長さ、カット繋ぎ長さ、本数、形状等は、表面材103の剥離、湯切り孔110の現出の障害とならなければ、上述の形態に限らず、多様に変形可能である。また、カットは表面材103を貫通して形成されてもよく、表面材103の一部に形成されてもよい。カットは、ミシン目ではなく、例えば表面材103の一部の層をカットする連続線であってもよい。図11にカット線205のバリエーションを示す。
 また、一例として、蓋体201は、図10に示すように、表面材103において、カット線205を含む領域が、インキ等による印刷層を備えるが、備えなくてもよい。カット線205を含む領域が、インキ等による印刷層を備える場合、もしカット線205から内容物である食品に含まれる油等がにじんでも、インキの色によって目立たなくすることができ美観を損なわないようにすることができる。
(第3の実施形態)
 以下に本発明の第3の実施形態について説明する。図12は、本実施形態に係る蓋体301の平面図である。また、図13は蓋体301の底面図である。蓋体301は、第2の実施形態に係る蓋体201において、カット線205に沿って表面材103が破断されることを想定したものである。また、蓋体201より、湯切り孔用ハーフカット106の数を増やしている。
 なお、一例として、蓋体301は、図14に示すように、表面材103において、カット線205を含む領域に印刷層を備えていないが、備えてもよい。
カット線205が形成された箇所から、湯切り孔用ハーフカット106が形成された側の領域を含む領域には、湯切り孔用ハーフカット106に囲まれた領域を除いて、紙層の内方に、さらに目止めニス/剥離ニスの層構成を有し、この領域は基材102と剥離可能になっている。
 カット線205は、本実施形態では、一例として、カット長さ5mm、カット繋ぎ長さ1mmの直線ミシン目を、表面材103の全層に、蓋体301の一外端から他の外端まで、1mm間隔で5列設けて形成される。また、5列のミシン目の中央の列が剥離ニスの塗工領域の端縁から、塗工領域の内方に2mm程度の箇所に位置することが好ましい。さらに、カット線205の少なくとも一部を、剥離可能な領域の端縁より内方に20mm以内の領域に設けることによって、後述する表面材103の切断作業が剥離作業とスムーズに接続する。カット線205は、蓋体301の外端にカット箇所が形成されるように設けることが好ましい。これにより、表面材103の切断時に、カット箇所が切断のきっかけとなり、切断が容易になる。また、カット線205のカット長さ、カット繋ぎ長さ、本数、形状等は、上述の形態に限らず、第2の実施形態同様、多様に変形可能である。また、カットは表面材103を貫通して形成されてもよく、表面材103の一部の層に形成されてもよい。またカットは、ミシン目ではなく、連続線であってもよい。
 熱湯処理(加熱調理)の手順の一例を説明する。まず、開封用タブ104をめくり、図15に示すように、蓋体101を基材102ごと容器120から剥がして、部分的に開封する。その際、場合によっては具材や薬味等の個包装を取り出す必要がある。そして注湯後、蓋体101の開いた部分を再度押さえて、開封口から熱が逃げるのを抑制し、所定時間待つ。次に、剥離用タブ107をめくると、剥離開始用ハーフカット109を介して基材102と表面材103との剥離が開始される。剥離がカット線205の端部に到達すると、表面材103がカット線205に沿って切断することが可能となり、図16に示すように表面材103の剥離された部分が完全に離脱する。この際、基材102の湯切り孔用ハーフカット106に囲まれた部分については、表面材103に随伴して除去されるため、容器120に残った基材102には湯切り孔110が形成される。すなわち、蓋体101の湯切り孔用ハーフカット106が形成された領域(図16の一点鎖線で囲んだ部分)の表面材103を剥離、除去することで、当該領域に基材102のみからなる湯切り部108が形成され、湯切り部108を明確に視認することが可能となる。最後に、図17に示すように、湯切り孔110から排湯したのち、湯切り部108を含む蓋体101全体を容器120から除去することで、熱湯処理された食品が喫食可能となる。排湯の際、湯切り部108を視認できるため、排湯の様子を確認しながら容易かつ安全に排湯作業を行うことができる。
(第4の実施形態)
 以下に本発明の第4の実施形態について説明する。図18は本実施形態に係る蓋体401の平面図である。蓋体401は、カット線205の両端部に凹部410が形成されている点で第3の実施形態に係る蓋体301と異なる。凹部410により、湯切り孔現出のために表面材103を引っ張って剥離した後、カット線205に沿って切断する際、引っ張り力がカット線205の端部に集中するため、切断のきっかけが得られやすくなり、より容易に表面材103を切断することができる。
 凹部410は一例として、直線、曲線またはこれらの組み合わせの形状によって、蓋体401の外縁からの凹みの最大が2mm以上となるように形成される。また、カット線205は、カット箇所が凹部410の凹みの内部に接続するか、凹部410に接続せず当該箇所から3mm以下の距離内に設けられることが好ましい。カット箇所を3mmを超える距離に設けた場合、カット線205に接続することなく表面材103が切断され、スムーズに切断が進行できない恐れがある。
 以上、本発明の実施形態を説明したが、本発明はこれらに限られない。例えば、容器、蓋材の形状は四角形、楕円形等、多様に変形可能である。
 以下に実施例を説明する。
(実施例1)
 実施例1は、図1、2に示す第1の実施形態に係る蓋体101において、蓋体101の直径を180mmとした。また、湯切り孔用ハーフカット106は8mm×6mmのトラック型のものを5個設け、その外周から1mm以上内側の領域には目止めニスおよび剥離ニスを未塗工とした。
(実施例2)
 実施例2は、図9に示す第2の実施形態に係る蓋体201において、蓋体201の直径を180mmとした。また、湯切り孔用ハーフカット106は8mm×6mmのトラック型のものを5個設け、その外周から1mm以上内側の領域には目止めニスおよび剥離ニスを未塗工とした。カット線205は、カット長さ5mm、カット繋ぎ長さ1mmの直線ミシン目を、表面材103の全層に、蓋体201の一外端から他の外端まで、1mm間隔で5列設けて形成した。
(実施例3)
 実施例3は、図12、13に示す第3の実施形態に係る蓋体301において、蓋体301の直径を180mmとした。また、湯切り孔用ハーフカット106は8mm×6mmのトラック型のものを11個設け、その外周から1mm以上内側の領域には目止めニスおよび剥離ニスを未塗工とした。また、カット線205は、5列のミシン目の中央の列が剥離ニスの塗工領域の端縁から、塗工領域の内方に2mmの箇所に位置するようにし、蓋体301の外端にカット箇所が形成されるように設けた。
(実施例4)
 実施例4は、図18に示す第4の実施形態に係る蓋体401において、蓋体401の直径を180mmとした。また、湯切り孔用ハーフカット106は8mm×6mmのトラック型のものを11個設け、その外周から1mm以上内側の領域には目止めニスおよび剥離ニスを未塗工とした。また、カット線205は、5列のミシン目の中央の列が剥離ニスの塗工領域の端縁から、塗工領域の内方に2mmの箇所に位置するようにし、蓋体401の外端に設けられた凹部410にカット箇所が形成されるように設けた。
(比較例)
 比較例は、層間剥離できない、従来技術に係る蓋体である。
 以上の実施例1~4について、湯切り作業の評価を行った。その結果、実施例1~4では、表面材103を確実に剥離でき、問題なく湯切り孔110を現出させることができた。また、湯切り孔110から排湯を行うことで、好適な速度で安定的に湯切りを行うことができ、内容物の排出はなかった。さらに、実施例2では、表面材103を剥離する際、表面材103を捲り上げやすく、実施例1よりもスムーズに剥離を行うことができた。これに対して比較例では、蓋体を容器から部分的に離脱させ排湯用の開口部を形成したが、湯切り作業の際、好適な大きさの開口部を形成することができず、開口部が小さすぎて排湯速度が遅いか、または、開口部が大きすぎて熱湯とともに内容物まで排出され、好適に湯切りを行うことができなかった。以上のことから、本発明の効果を確認することができた。
 さらに、実施例3、4では、湯切り孔現出の際、表面材103を確実に剥離および除去できた。またそのため、排湯時にその様子を目視確認でき、実施例1、2よりも安心感を持って容易に排湯を行うことができた。またさらに、実施例4では、表面材103をカット線205の端部からこれに沿って切断する際、凹部410によって、端部に引っ張り力が集中し、実施例3よりもスムーズに切断を開始することができた。
 本発明は、食品等の容器を封止するための蓋体に有用である。
 101、201、301、401、901  蓋体
 102  基材
 103  表面材
 104  開封用タブ
 106  湯切り孔用ハーフカット
 107  剥離用タブ
 108  湯切り部
 109  剥離開始用ハーフカット
 110  湯切り孔
 120、920  容器
 205  カット線
 410  凹部

Claims (8)

  1.  シート状の同一形状の基材及び表面材を積層して形成された蓋体であって、
     周縁部の一部に開封用タブが形成され、
     周縁部の他の一部に剥離用タブが形成され、
     前記剥離用タブに隣接する一部の領域であって前記開封用タブを含まない領域である剥離領域には、前記基材側から前記基材を貫通する1つ以上の湯切り孔用ハーフカットが形成され、
     前記剥離領域の前記剥離用タブの近傍には、前記基材側から前記基材を貫通する剥離開始用ハーフカットが形成され、
     前記基材と前記表面材とは、少なくとも、前記剥離領域のうち前記湯切り孔用ハーフカットに囲まれた領域以外の領域において、剥離可能に積層されている、蓋体。
  2.  前記剥離領域には、前記表面材側から前記表面材の少なくとも一部をカットするカット線が形成されている、請求項1に記載の蓋体。
  3.  前記カット線は、前記表面材に、前記蓋体の2つの外端部の一端から他端にわたって、前記蓋体を前記剥離領域と他の領域とに区画するように形成されている、請求項2に記載の蓋体。
  4.  前記カット線は、ミシン目であり、前記ミシン目を構成するカット部分が、前記表面材の前記2つの外端部に接続して形成される、請求項3に記載の蓋体。
  5.  前記蓋体は、前記2つの外端部にそれぞれ凹部が形成される、請求項3または4に記載の蓋体。
  6.  前記基材と前記表面材とが剥離可能に積層された領域の端縁より前記剥離領域側に前記カット線の少なくとも一部が形成されている、請求項2~5のいずれかに記載の蓋体。
  7.  前記表面材において、少なくとも前記カット線を含む領域が、インキによる印刷層を備える、請求項1~6のいずれかに記載の蓋体。
  8.  前記基材と前記表面材とが剥離可能に積層された領域において、前記表面材の前記基材側の面に、ワックス成分を5重量%以下含む剥離ニスが塗工されている、請求項1~7の何れかに記載の蓋体。
PCT/JP2015/003670 2014-07-23 2015-07-22 蓋体 WO2016013215A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020177002963A KR20170039174A (ko) 2014-07-23 2015-07-22 덮개
CN201580039815.3A CN106660686A (zh) 2014-07-23 2015-07-22 盖体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014149957A JP2016022981A (ja) 2014-07-23 2014-07-23 蓋体
JP2014-149958 2014-07-23
JP2014149958A JP2016022982A (ja) 2014-07-23 2014-07-23 蓋体
JP2014-149957 2014-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2016013215A1 true WO2016013215A1 (ja) 2016-01-28

Family

ID=55162758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/003670 WO2016013215A1 (ja) 2014-07-23 2015-07-22 蓋体

Country Status (4)

Country Link
KR (1) KR20170039174A (ja)
CN (1) CN106660686A (ja)
TW (1) TWI724992B (ja)
WO (1) WO2016013215A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6659362B2 (ja) * 2016-01-08 2020-03-04 凸版印刷株式会社 紙製蓋材及び収納容器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346993A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 湯切付即席食品容器蓋材用ワニス
JP2007091317A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 湯切り孔付き蓋材
JP2012051642A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toppan Printing Co Ltd 蓋体
JP2012197100A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Toppan Printing Co Ltd 蓋材

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151572U (ja) 1982-04-05 1983-10-11 株式会社桜井工業所 密封容器の蓋
CN1108965C (zh) * 1998-12-09 2003-05-21 日清食品株式会社 经改良的食品容器用盖材
JP4231158B2 (ja) * 1999-07-05 2009-02-25 大日本印刷株式会社 湯切り孔付き蓋材
KR100430489B1 (ko) * 2001-01-29 2004-05-10 아테나 고오교 가부시키가이샤 즉석식품용 용기
WO2012008064A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 凸版印刷株式会社 液体排出孔を備えた蓋材
JP2012051636A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toppan Printing Co Ltd 容器を封止する蓋体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006346993A (ja) * 2005-06-16 2006-12-28 Toyo Ink Mfg Co Ltd 湯切付即席食品容器蓋材用ワニス
JP2007091317A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Dainippon Printing Co Ltd 湯切り孔付き蓋材
JP2012051642A (ja) * 2010-09-03 2012-03-15 Toppan Printing Co Ltd 蓋体
JP2012197100A (ja) * 2011-03-22 2012-10-18 Toppan Printing Co Ltd 蓋材

Also Published As

Publication number Publication date
CN106660686A (zh) 2017-05-10
TW201607856A (zh) 2016-03-01
TWI724992B (zh) 2021-04-21
KR20170039174A (ko) 2017-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4826358B2 (ja) 湯切り機能付き蓋材
JP5845915B2 (ja) 蓋材及び包装容器
WO2016013215A1 (ja) 蓋体
JP2016022982A (ja) 蓋体
JP2012051636A (ja) 容器を封止する蓋体
JP2013180813A (ja) 湯切り用蓋材
JP5480109B2 (ja) 蓋材及び包装体
JP2004059049A (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP3892731B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP2016022981A (ja) 蓋体
JP4220334B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP6089544B2 (ja) 湯切り機能付き蓋材および該蓋材を用いた容器
JP5679510B2 (ja) 蓋体
JP6034547B2 (ja) 容器を封止する蓋体
JP6080334B2 (ja) 容器を封止する蓋体
JP2004299784A (ja) シート状蓋体
JP5915110B2 (ja) 蓋材
JP5991394B2 (ja) 蓋体
JP4609021B2 (ja) 湯切り機能付蓋材
JP2012051643A (ja) 容器を封止する蓋体
JP6157810B2 (ja) 蓋材
JP5737552B2 (ja) 容器を封止する蓋体
JP4184925B2 (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP2006044697A (ja) 湯切り孔付き蓋材
JP6421479B2 (ja) 蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15824843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177002963

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15824843

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1