WO2015199124A1 - 潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015199124A1
WO2015199124A1 PCT/JP2015/068172 JP2015068172W WO2015199124A1 WO 2015199124 A1 WO2015199124 A1 WO 2015199124A1 JP 2015068172 W JP2015068172 W JP 2015068172W WO 2015199124 A1 WO2015199124 A1 WO 2015199124A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
lubricating oil
additive
mol
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/068172
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
甲嶋 宏明
順一 弟子丸
利晃 岩井
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Priority to JP2016529625A priority Critical patent/JP6516191B2/ja
Priority to CN201580033521.XA priority patent/CN106459806A/zh
Priority to EP15812507.0A priority patent/EP3162876A4/en
Priority to US15/316,638 priority patent/US20170198232A1/en
Publication of WO2015199124A1 publication Critical patent/WO2015199124A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/40Six-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/13Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M133/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/221Six-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/04Macromolecular compounds from nitrogen-containing monomers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/044Polyamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/069Linear chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/76Reduction of noise, shudder, or vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/045Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for continuous variable transmission [CVT]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0487Friction gearings
    • F16H57/0489Friction gearings with endless flexible members, e.g. belt CVTs

Abstract

 下記一般式(1)で表されるアミド化合物を含む潤滑油用添加剤、それを用いた潤滑油組成物により、金属間摩擦係数が高く、かつ、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れる潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物を提供する。 R-CO-(NH-L-NR ・・・(1) (式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。)

Description

潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物
 本発明は潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物に関する。
 地球環境問題から自動車においても燃費向上が重要な課題となっており、効率の高い無段式自動変速機(CVT:Continuously Variable Transmission)の装着比率が高まっている。
 例えば、CVTには、金属製のプッシュベルトタイプとチェーンタイプがあり、プーリーとベルト間またはプーリーとチェーン間の摩擦で動力が伝達されるため、この間のスリップを防止するために大きな力で押し付けられている。ベルトとプーリー間またはチェーンとプーリー間はCVT油で潤滑されるが、この間の押し付け力の低減が燃費向上に繋がるため、CVT油としては、部材間の金属間摩擦係数を高くするものが求められる。
 CVT油としては、部材間の金属間摩擦係数を高くするものが求められるが、金属間摩擦係数が高くなるに従い、しばしばプーリーとベルトの間、あるいはプーリーとチェーンの間における振動やノイズが問題となる。この問題を抑制する観点から、CVT油としては、プーリーとベルトの間、あるいはプーリーとチェーンの間における金属間摩擦係数が高く、かつ、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れることも望まれている。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、金属間摩擦係数が高く、かつ、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れる潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物を提供することを目的とするものである。
 本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、特定のアミド化合物を含有する添加剤により、上記課題を解決し得ることを見出した。
 すなわち本発明は、以下を提供するものである。
1.下記一般式(1)で表されるアミド化合物を含む潤滑油用添加剤。
   R-CO-(NH-L-NR ・・・(1)
(式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。)
2.上記1に記載の潤滑油用添加剤を含有する潤滑油組成物。
3.下記一般式(5)で表される脂肪酸と、下記一般式(6)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミンを1モル以上用いて反応させる工程を有する上記1に記載の潤滑油用添加剤の製造方法。
   R-COOH ・・・(5)
   H-(NH-L-NR ・・・(6)
(式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。)
 本発明によれば、金属間摩擦係数が高く、かつ、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れる潤滑油用添加剤及び潤滑油組成物を提供することができる。
 以下、実施形態により本発明を詳細に説明する。
<潤滑油用添加剤>
 本発明の潤滑油用添加剤は、下記一般式(1)で表されるアミド化合物を含む。
   R-CO-(NH-L-NR ・・・(1)
 上記式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。ここで、-NRが一級アミノ基であるとはR及びRがともに水素原子であることをいい、-NRがピペラジル基であるとはRとRとが結合してN原子とともにピペラジル環を形成していることをいう。
 上記一般式(1)で表されるアミド化合物を含む潤滑油用添加剤の好適な態様は、以下の3つ(第1~第3の本発明の潤滑油用添加剤)で示されるものであり、これらにより、本発明の潤滑油用添加剤について詳述する。
(第1の本発明の潤滑油用添加剤)
 第1の本発明に係る潤滑油用添加剤(以下、「第1の潤滑油用添加剤」という場合がある)は、下記一般式(2)で表されるアミド化合物を含有する。
   R-CO-(NH-L-NH ・・・(2)
 上記式中、Rは炭素数9~21の直鎖状アルキル基又は炭素数9~21の直鎖状アルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。
 本発明における効果を有効に発揮させるためには、上記Rにおける炭素数は9~17であることが好ましい。また、Lにおける炭素数は1~4であることが好ましく、1~3であることがより好ましい。さらに、nは2~3であることが好ましい。
 上記一般式(2)において、Rで表される直鎖状アルキル基としては、n-ノニル基、n-デシル基、n-ウンデシル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基、n-テトラデシル基、n-ペンタデシル基、n-ヘキサデシル基、n-ヘプタデシル基、n-オクタデシル基、n-ノナデシル基、n-イコシル基、n-ヘンイコシル基等が挙げられる。また、Rで表される直鎖状アルケニル基としては、各種のノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基、ヘンイコセニル基等が挙げられる。
 上記一般式(2)において、Lで表されるアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基等が挙げられ、化合物における窒素-窒素間の炭化水素鎖長が短く金属間摩擦係数を低くすることができるという観点から、エチレン基又はトリメチレン基が好ましい。
 一般式(2)におけるnは、2~4の整数であり、優れた金属間の摩擦係数-すべり速度特性を得る観点からは2又は3であることが好ましく、2であることが最も好ましい。
 第1の潤滑油用添加剤は、潤滑油へ少量の添加で前述の効果を発揮させる観点から、上記一般式(2)で表されるアミド化合物を50質量%以上含有することが好ましく、70質量%以上含有することがより好ましく、80質量%以上含有することがさらに好ましく、90質量%以上含有することが特に好ましい。
 第1の潤滑油用添加剤は、駆動系油用として用いることが好ましく、チェーン式CVT用またはベルト式CVT用として用いることがより好ましい。
(第2の本発明の潤滑油用添加剤)
 第2の本発明に係る潤滑油用添加剤(以下、「第2の潤滑油用添加剤」という場合がある)は、下記一般式(3)で表されるアミド化合物を含有する。
   R-CO-(NH-L-NH ・・・(3)
 上記式中、Rは、炭素数9~21の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数9~21の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。但し、該アルキル基及びアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。
 本発明における効果を有効に発揮させるためには、上記Rにおける炭素数は9~17であることが好ましい。また、Lにおける炭素数は1~4であることが好ましく、1~3であることがより好ましい。さらに、nは2~3であることが好ましい。
 上記一般式(3)において、Rで表される分岐鎖を有するアルキル基としては、分岐状ノニル基、分岐状デシル基、分岐状ウンデシル基、分岐状ドデシル基、分岐状トリデシル基、分岐状テトラデシル基、分岐状ペンタデシル基、分岐状ヘキサデシル基、分岐状ヘプタデシル基、分岐状オクタデシル基、分岐状ノナデシル基、分岐状イコシル基及び分岐状ヘンイコシル基から選択されるもののうち、分岐鎖が3つ以下であり、かつ該分岐鎖がメチル基であるものが挙げられ、具体的には、メチル-n-ヘキサデシル基等が挙げられる。また、Rで表される分岐鎖を有するアルケニル基としては、分岐状ノネニル基、分岐状デセニル基、分岐状ウンデセニル基、分岐状ドデセニル基、分岐状トリデセニル基、分岐状テトラデセニル基、分岐状ペンタデセニル基、分岐状ヘキサデセニル基、分岐状ヘプタデセニル基、分岐状オクタデセニル基、分岐状ノナデセニル基、分岐状イコセニル基、分岐状ヘンイコセニル基等から選択されるもののうち、分岐鎖が3つ以下であり、かつ該分岐鎖がメチル基であるものが挙げられる。
 上記一般式(3)において、Lで表されるアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基が挙げられ、化合物における窒素-窒素間の炭化水素鎖長が短く金属間摩擦係数を低くすることができるという観点から、エチレン基又はトリメチレン基が好ましい。
 一般式(3)におけるnは、2~4の整数であり、優れた金属間の摩擦係数-すべり速度特性を得る観点からは2又は3であることが好ましく、2であることが最も好ましい。
 第2の潤滑油用添加剤は、潤滑油へ少量の添加で前述の効果を発揮させる観点から、上記一般式(3)で表されるアミド化合物を50質量%以上含有することが好ましく、70質量%以上含有することがより好ましく、80質量%以上含有することがさらに好ましく、90質量%以上含有することが特に好ましい。
 第2の潤滑油用添加剤は、駆動系油用として用いることが好ましく、チェーン式CVT用またはベルト式CVT用として用いることがより好ましい。
(第3の本発明の潤滑油添加剤)
 第3の本発明に係る潤滑油用添加剤(以下、「第3の潤滑油添加剤」という場合がある)は、下記一般式(4)で表されるアミド化合物を含有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003

上記式中、Rは、炭素数8~22の直鎖状アルキル基、炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、炭素数8~22の直鎖状アルケニル基又は炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。但し、該分岐鎖を有するアルキル基及び分岐鎖を有するアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。
 本発明における効果を有効に発揮させるためには、上記Rにおける炭素数は9~21であることが好ましく、9~17であることがより好ましい。また、Lにおける炭素数は1~4であることが好ましく、1~3であることがより好ましい。さらに、nは1~3であることが好ましく、1~2であることがより好ましい。
 上記一般式(4)において、Rで表される直鎖状アルキル基としては、n-ノニル基、n-デシル基、n-ウンデシル基、n-ドデシル基、n-トリデシル基、n-テトラデシル基、n-ペンタデシル基、n-ヘキサデシル基、n-ヘプタデシル基、n-オクタデシル基、n-ノナデシル基、n-イコシル基、n-ヘンイコシル基等が挙げられる。また、Rで表される直鎖状アルケニル基としては、各種のノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基、ヘンイコセニル基等が挙げられる。
 Rで表される分岐鎖を有するアルキル基としては、分岐状ノニル基、分岐状デシル基、分岐状ウンデシル基、分岐状ドデシル基、分岐状トリデシル基、分岐状テトラデシル基、分岐状ペンタデシル基、分岐状ヘキサデシル基、分岐状ヘプタデシル基、分岐状オクタデシル基、分岐状ノナデシル基、分岐状イコシル基及び分岐状ヘンイコシル基から選択されるもののうち、分岐鎖が3つ以下であり、かつ該分岐鎖がメチル基であるものが挙げられ、具体的には、メチル-n-ヘキサデシル基等が挙げられる。また、Rで表される分岐鎖を有するアルケニル基としては、分岐状ノネニル基、分岐状デセニル基、分岐状ウンデセニル基、分岐状ドデセニル基、分岐状トリデセニル基、分岐状テトラデセニル基、分岐状ペンタデセニル基、分岐状ヘキサデセニル基、分岐状ヘプタデセニル基、分岐状オクタデセニル基、分岐状ノナデセニル基、分岐状イコセニル基、分岐状ヘンイコセニル基等から選択されるもののうち、分岐鎖が3つ以下であり、かつ該分岐鎖がメチル基であるものが挙げられる。
 上記一般式(4)において、Lで表されるアルキレン基としては、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基が挙げられ、化合物における窒素-窒素間の炭化水素鎖長が短く金属間摩擦係数を低くすることができるという観点から、エチレン基又はトリメチレン基が好ましい。
 一般式(4)におけるnは、1~4の整数であり、優れた金属間の摩擦係数-すべり速度特性を得る観点からは1又は2であることが好ましく、1であることが最も好ましい。
 第3の潤滑油用添加剤は、潤滑油へ少量の添加で前述の効果を発揮させる観点から、上記一般式(4)で表されるアミド化合物を50質量%以上含有することが好ましく、70質量%以上含有することがより好ましく、80質量%以上含有することがさらに好ましく、90質量%以上含有することが特に好ましい。
 第3の潤滑油用添加剤は、駆動系油用として用いることが好ましく、チェーン式CVT用またはベルト式CVT用として用いることがより好ましい。
<潤滑油用添加剤の製造方法>
 本発明の潤滑油用添加剤の製造方法は、下記一般式(5)で表される脂肪酸と、下記一般式(6)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミンを1モル以上用いて反応させる工程を有することを特徴とする。
   R-COOH ・・・(5)
   H-(NH-L-NR ・・・(6)
 上記式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。
 本発明の潤滑油用添加剤の製造方法の好適な態様は、以下の3つ(第1~第3の本発明の潤滑油用添加剤の製造方法)で示されるものであり、これらにより、本発明の潤滑油用添加剤の製造方法について詳述する。
(第1の潤滑油用添加剤の製造方法)
 第1の潤滑油用添加剤は、下記一般式(7)で表される脂肪酸と、下記一般式(8)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミン1モル以上を用いて反応させることで製造することができ、脂肪酸1モルに対するポリアルキレンポリアミンの比率は、2モル以上であることが好ましく、3モル以上であることが特に好ましい。なお、当該ポリアルキレンポリアミンの比率の上限は10モル程度である。
   R-COOH ・・・(7)
   H-(NH-L-NH ・・・(8)
 上記式中、Rは炭素数9~21の直鎖状アルキル基又は炭素数9~21の直鎖状アルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。
 上記一般式(7)におけるRの詳細は、上述の一般式(2)におけるRと同様である。
 上記一般式(8)におけるL及びnの詳細は、上述の一般式(2)におけるL及びnとそれぞれ同様である。
 上記ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる方法は特に限定されないが、例えば、反応器中にポリアルキレンポリアミンを投入し、そこに脂肪酸を滴下させる方法が好ましく用いられる。
 ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる際の反応温度は、100~250℃が好ましく、150~220℃がより好ましく、170~200℃がさらに好ましい。
 また、ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる際の反応圧力は、常圧であっても減圧または加圧であってもよいが、圧力範囲は、絶対圧力で0.1026~1.1143MPaが好ましく、0.1146~0.6078MPaがより好ましく、0.1925~0.3039MPaがさらに好ましい。
(第2の潤滑油用添加剤の製造方法)
 第2の潤滑油用添加剤は、下記一般式(9)で表される脂肪酸と、下記一般式(10)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミン1モル以上を用いて反応させることで製造することができ、脂肪酸1モルに対するポリアルキレンポリアミンの比率は、2モル以上であることが好ましく、3モル以上であることが特に好ましい。なお、当該ポリアルキレンポリアミンの比率の上限は10モル程度である。
   R-COOH ・・・(9)
   H-(NH-L-NH ・・・(10)
 上記式中、Rは、炭素数9~21の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数9~21の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。但し、該アルキル基及びアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。
 上記一般式(9)におけるRの詳細は、上述の一般式(3)におけるRと同様である。
 上記一般式(10)におけるL及びnの詳細は、上述の一般式(3)におけるL及びnとそれぞれ同様である。
 上記ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる方法は特に限定されないが、例えば、反応器中にポリアルキレンポリアミンを投入し、そこに脂肪酸を滴下させる方法が好ましく用いられる。
 ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる際の反応温度は、100~250℃が好ましく、150~220℃がより好ましく、170~200℃がさらに好ましい。
 また、ポリアルキレンポリアミンと脂肪酸とを反応させる際の反応圧力は、常圧であっても減圧または加圧であってもよいが、圧力範囲は、絶対圧力で0.1026~1.1143MPaが好ましく、0.1146~0.6078MPaがより好ましく、0.1925~0.3039MPaがさらに好ましい。
(第3の潤滑油添加剤の製造方法)
 第3の潤滑油用添加剤は、下記一般式(11)で表される脂肪酸と、下記一般式(12)で表されるアミン化合物とを、脂肪酸1モルに対し、アミン化合物1モル以上を用いて反応させることで製造することができ、脂肪酸1モルに対するアミン化合物の比率は、2モル以上であることが好ましく、3モル以上であることが特に好ましい。なお、当該ポリアルキレンポリアミンの比率の上限は10モル程度である。
   R-COOH ・・・(11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004

 上記式中、Rは、炭素数8~22の直鎖状アルキル基、炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、炭素数8~22の直鎖状アルケニル基又は炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。但し、該分岐鎖を有するアルキル基及び分岐鎖を有するアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。
 上記一般式(11)におけるRの詳細は、上述の一般式(4)におけるRと同様である。
 上記一般式(12)におけるL及びnの詳細は、上述の一般式(4)におけるL及びnとそれぞれ同様である。
 上記アミン化合物と脂肪酸とを反応させる方法は特に限定されないが、例えば、反応器中にアミン化合物を投入し、そこに脂肪酸を滴下させる方法が好ましく用いられる。
 アミン化合物と脂肪酸とを反応させる際の反応温度は、100~250℃が好ましく、150~220℃がより好ましく、170~200℃がさらに好ましい。
 また、アミン化合物と脂肪酸とを反応させる際の反応圧力は、常圧であっても減圧または加圧であってもよいが、圧力範囲は、絶対圧力で0.1026~1.1143MPaが好ましく、0.1146~0.6078MPaがより好ましく、0.1925~0.3039MPaがさらに好ましい。
<潤滑油組成物>
 本発明はまた、潤滑油基油と、上述の本発明の潤滑油用添加剤とを含有する潤滑油組成物をも提供するものである。
 本発明の潤滑油組成物における潤滑油用添加剤の含有量は、0.05質量%以上であることが好ましく、0.1質量%以上であることがより好ましく、0.2質量%以上であることがさらに好ましい。また、潤滑油用添加剤の含有量は、5質量%以下であることが好ましく、2質量%以下であることがより好ましく、1質量%以上であることがさらに好ましい。含有量が上記好適範囲より少な過ぎると十分な金属間の摩擦係数-すべり速度特性が得られない場合があり、含有量が上記好適範囲より多過ぎても金属間の摩擦係数-すべり速度特性が頭打ちとなってそれ以上の効果が得られなくなるとともに、金属間摩擦係数が低下してしまう場合がある。
 本発明に用いられる潤滑油基油としては、鉱油及び合成油から選択される一種以上を用いることができる。
 これらの鉱油や合成油としては特に制限はないが、100℃における動粘度が0.5mm/s以上、50mm/s以下のものが好ましく、1mm/s以上、15mm/s以下のものがより好ましい。動粘度が上記好適範囲より低過ぎると油膜が生成し難く、耐摩耗性に劣る場合があり、動粘度が上記好適範囲より高過ぎると粘性抵抗が増大し、省燃費性に劣る場合がある。
 また、潤滑油基油の低温流動性の指標である流動点については、特に制限されないが、-10℃以下であることが好ましく、-15℃以下であることがより好ましく、-40℃以下であることがさらに好ましい。流動点が上記範囲にあれば、低温での始動性に優れ、寒冷地等での使用に十分対応することができる。
 さらに、潤滑油基油の粘度指数は、100以上であることが好ましく、110以上であることがより好ましく、120以上であることがさらに好ましい。粘度指数が上記範囲にあれば、幅広い温度領域で均一な粘度を維持することができ、低温での流動性低下による始動性の悪化等を防止することができる。
 上述の鉱油としては、例えばナフテン系鉱油、パラフィン系鉱油、GTL油などが挙げられる。具体的には、溶剤精製あるいは水添精製による軽質ニュートラル油、中質ニュートラル油、重質ニュートラル油、およびブライトストックなどが例示できる。
 一方、上述の合成油としては、ポリブテンまたはその水素化物、ポリα-オレフィン(1-オクテンオリゴマー、1-デセンオリゴマー等)、α-オレフィンコポリマー、アルキルベンゼン、ポリオールエステル、二塩基酸エステル、ポリオキシアルキレングリコール、ポリオキシアルキレングリコールエステル、ポリオキシアルキレングリコールエーテル、ヒンダードエステル、およびシリコーンオイルなどが挙げられる。
 本発明の潤滑油組成物全量における上記潤滑油基油の含有量は、50質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることがより好ましく、70質量%以上であることがさらに好ましい。潤滑油基油の含有量が上記範囲に満たないと、油膜保持がし難くなり、潤滑性や耐摩耗性が低下する場合がある。
 本発明に係る潤滑油組成物は、他の添加剤を含有していてもよく、その具体例としては、清浄分散剤、酸化防止剤、防錆剤、耐摩耗剤、摩擦調整剤、摩擦緩和剤、流動点降下剤、消泡剤、極圧剤、粘度指数向上剤、増粘剤等が挙げられる。
 本発明の潤滑油組成物の用途としては、例えば、自動変速機用、無段変速機用、手動変速機用、歯車用などが挙げられ、特に無段変速機用として好適であり、チェーン式CVTやベルト式CVT用として特に好適である。
 次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
<第1の潤滑油用添加剤に関する実施例>
製造例A1[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]デシルアミドの合成]
 200mL丸底四つ口フラスコに、ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)を張り込み、窒素気流下約90℃に昇温した。次に、上記フラスコに、デカン酸34.5g(0.2mol)を滴下し、均一になるよう30分間撹拌した後、200℃に昇温し、常圧(以下の製造例でも同様)で2時間反応させた。さらに、フラスコの内容物を150℃に降温し、徐々にフラスコ内を減圧しながら、過剰のジエチレントリアミンと残存する水を留去し、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]デシルアミド(C19CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分(90質量%以上、以下同様)とする反応生成物A1を得た。アミド化合物の存在は、反応生成物A1をH-NMRに供することで確認した。反応生成物A1について測定したH-NMRスペクトルを以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
製造例A2[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ドデシルアミドの合成]
 デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにドデカン酸40.0g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ドデシルアミド(C1123CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A2を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A3[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]テトラデシルアミドの合成]
 デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにテトラデカン酸45.7g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]テトラデシルアミド(C1327CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A3を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A4[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ヘキサデシルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ヘキサデシルアミド(C1531CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A4を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A5[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ステアリルアミドの合成]
 ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりにステアリン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]ステアリルアミド(C1735CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A5を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A6[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりにオレイン酸56.5g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A6を得た。アミド化合物の存在は、反応生成物A6をH-NMRに供することで確認した。反応生成物A6について測定したH-NMRスペクトルを以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
製造例A7[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]エルシルアミドの合成]
 ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりにエルカ酸67.7g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]エルシルアミド(C2141CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A7を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A8[N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]デシルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにトリエチレンテトラミン146.2g(1.0mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]デシルアミド(C19CO-NH-C-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A8を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A9[N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにトリエチレンテトラミン117.0g(0.8mol)を、ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりにオレイン酸56.5g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A9を得た。化合物の合成確認はH-NMRで行った。
製造例A10[N-[2-[[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにテトラエチレンペンタミン151.4g(0.8mol)を、ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりにオレイン酸56.5g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A10を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
製造例A11[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにジエチレントリアミン61.9g(0.6mol)を用いた以外は、製造例A6と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A11を得た。反応生成物A11の組成を、以下の液体クロマトグラフィー(LC)及び質量分析法(MS)で解析したところ、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドと、ビス(2-(オレイルアミド)エチル)アミンとの割合が91:9(質量比)であった。
[LC測定条件]
・試料濃度:1000ppm/THF
・装置: Agilent1200シリーズHPLC
・カラム: Lカラム-2(2.1×150mm, 3μm)
・移動相: A) 0.1%HCOOH+0.1%HCOONH/ CH3CN = 20/80,  B) THF
・グラジエントプログラム: 0min.B)20% → 10min.B)100% (ポストタイム7min)
・流速: 0.3mL/min.
・注入量: 1.5μL
・検出器: 蒸発光散乱検出器(ELSD)
[MS測定条件]
・装置: サーモフィッシャーサイエンティフィック社製リニアイオントラップ質量分析装置LXQ
・カラム: Lカラム-2(2.1×150mm, 3μm)
・移動相: A) 0.1%HCOOH+0.1%HCOONH4 / CH3CN = 20/80,  B) THF
・グラジエントプログラム: 0min.B)20% → 10min.B)100% (ポストタイム7min)
・流速: 0.3mL/min.
・注入量: 1.5μL
・イオン化: HESI
製造例A12[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにジエチレントリアミン41.3g(0.4mol)を用いた以外は、製造例A6と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A12を得た。反応生成物A12の組成を、液体クロマトグラフィー(LC)で行ったところ、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドと、ビス(2-(オレイルアミド)エチル)アミンとの割合が83:17(質量比)であった。
 尚、液体クロマトグラフィーは、製造例A11と同様の測定条件下にて実施した。
製造例A13[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにジエチレントリアミン20.6g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A6と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミド(C1733CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物A13を得た。反応生成物A13の組成を、液体クロマトグラフィー(LC)で行ったところ、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オレイルアミドと、ビス(2-(オレイルアミド)エチル)アミンとの割合が61:39(質量比)であった。
 尚、液体クロマトグラフィーは、製造例A11と同様の測定条件下にて実施した。
比較製造例A1[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オクチルアミドの合成]
 デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにオクタン酸28.8g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]オクチルアミド(C15CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物A1を得た。
比較製造例A2[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2-ヘプチルウンデシル)アミドの合成]
 ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりに2-ヘプチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2-ヘプチルウンデシル)アミド((2-C15)-C1020CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物A2を得た。
比較製造例A3[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミドの合成]
 ヘキサデカン酸51.3g(0.2mol)の代わりに2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A4と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミド((2,2,4,8,10,10-(CH-C1015CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物A3を得た。
比較製造例A4[ビス(2-(デシルアミド)エチル)アミンの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにジエチレントリアミン10.3g(0.1mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、ビス(2-(デシルアミド)エチル)アミン(C19CO-NH-C-NH-C-NH-CO-C19)を主成分とする比較反応生成物A4を得た。
比較製造例A5[ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミンの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにジエチレントリアミン10.3g(0.1mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにイソステアリン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミン(iso-C1735CO-NH-C-NH-C-NH-CO-iso-C1735)を主成分とする比較反応生成物A5を得た。
比較製造例A6[ポリ(イソステアリル)アミドの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにテトラエチレンペンタミン18.9g(0.1mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにイソステアリン酸85.3g(0.3mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、イソステアリン酸とテトラエチレンペンタミンからなるポリアミドを主成分とする比較反応生成物A6を得た。
比較製造例A7[アミノエチルデシルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにエチレンジアミン60.1g(1.0mol)を用いた以外は、製造例A1と同様にして反応を行い、アミノエチルデシルアミド(C19CO-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物A7を得た。
 製造例A1~A13及び比較製造例A1~A7におけるアミン及び脂肪酸の仕込量と、これらの比率を第1表及び第2表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
実施例A1~A13及び比較例A1~A13
 第3表及び第4表に示す配合組成の潤滑油組成物を調製し、下記評価方法により金属間摩擦係数及び金属間の摩擦係数-すべり速度特性を評価した。結果を第3表及び第4表に示す。
 尚、比較製造例A7で合成したアミノエチルデシルアミドと、市販のドデシルアミドは潤滑油基油に不溶のため評価できなかった。
〔評価方法〕
(1)金属間摩擦係数
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。金属間摩擦係数が高いほど、伝達トルク容量も大きくなる。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
    時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.16m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
(2)金属間の摩擦係数-すべり速度特性
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。金属間の摩擦係数-すべり速度特性が大きい値であるほど、振動やノイズを生じにくい。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
  時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.032m/s、0.064m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
 <金属間の摩擦係数-すべり速度特性の算出法>
 金属間の摩擦係数-すべり速度特性=(0.064m/sにおける摩擦係数-0.032m/sにおける摩擦係数)/(0.064m/s-0.032m/s)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 上記実施例A1~A13及び比較例A1~A13で用いた基油および添加剤の詳細は、以下の通りである。
基油:パラフィン系鉱物油(40℃における動粘度:21mm/s、100℃における動粘度:4.5mm/s、粘度指数:130)
市販ポリアミド:脂肪酸ポリアミド
市販脂肪酸:オレイン酸
市販アミン:デシルアミン
市販アルコール:グリセロールモノオレエート
市販アミド:ドデシルアミド
添加剤パッケージ:金属系清浄剤、無灰系分散剤、リン系極圧剤、硫黄系極圧剤及び酸化防止剤を含む添加剤パッケージ
〔評価結果〕
 第3表及び第4表に示すように、本発明の潤滑油用添加剤を配合した潤滑油組成物(実施例A1~A13)は、金属間摩擦係数が高く、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れるものとなっている。
 一方、比較例A1~A6、A8~A11、A13の潤滑油組成物は、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。例えば、比較例A13では、摩擦調整剤を配合しない潤滑油組成物は、金属間の摩擦係数-すべり速度特性が全く劣った。比較例A1では、アルキル基の炭素数が7のものを配合したが、金属間の摩擦係数-すべり速度特性が満足できなくなっている。比較例A2,A3は、アルキル基が大きく分岐したものを配合したが、金属間摩擦係数は良好であるものの、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例A4,A5,A6は、複数の脂肪酸を縮合して末端アミン構造をなくしたものを配合したが、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例A8~A11は市販の摩擦調整剤を配合したが、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。
<第2の潤滑油用添加剤に関する実施例>
製造例B1[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]イソステアリルアミドの合成]
 200mL丸底四つ口フラスコに、ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)を張り込み、窒素気流下約90℃に昇温した。次に、上記フラスコに、メチル分岐型のイソステアリン酸56.9g(0.2mol)をゆっくり滴下し、均一になるよう30分間撹拌した後、200℃に昇温し、2時間反応させた。さらに、フラスコの内容物を150℃に降温し、徐々にフラスコ内を減圧しながら、過剰のジエチレントリアミンと残存する水を留去し、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]イソステアリルアミド(iso-C1735CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物B1を得た。アミド化合物の存在は、反応生成物B1をH-NMRに供することで確認した。反応生成物B1について測定したH-NMRスペクトルを以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
製造例B2[N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]イソステアリルアミドの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにトリエチレンテトラミン117.0g(0.8mol)を用いた以外は、製造例B1と同様にして反応を行い、N-[2-[[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル]アミノ]エチル]イソステアリルアミド(iso-C1735CO-NH-C-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする反応生成物B2を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
比較製造例B1[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル] (2-ヘプチルウンデシル)アミドの合成]
 メチル分岐型のイソステアリン酸56.9g(0.2mol)の代わりに2-ヘプチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例B1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2-ヘプチルウンデシル)アミド((2-C15)-C1020CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物B1を得た。
比較製造例B2[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミドの合成]
 メチル分岐型のイソステアリン酸56.9g(0.2mol)の代わりに2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例B1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル] (2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミド(2,2,4,8,10,10-(CH-C1015CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物B2を得た。
比較製造例B3[ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミンの合成]
 ジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)の代わりにジエチレントリアミン10.3g(0.1mol)を用いた以外は、製造例B1と同様にして反応を行い、ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミン(iso-C1735CO-NH-C-NH-C-NH-CO-iso-C1735)を主成分とする比較反応生成物B3を得た。
比較製造例B4[ポリ(イソステアリル)アミドの合成]
 ジエチレントリアミン103.2g(1.0mol)の代わりにテトラエチレンペンタミン18.9g(0.1mol)を、イソステアリン酸56.9g(0.2mol)の代わりにイソステアリン酸85.3g(0.3mol)を用いた以外は、製造例B1と同様にして反応を行い、イソステアリン酸とテトラエチレンペンタミンからなるポリアミドを主成分とする比較反応生成物B4を得た。
 製造例B1~B2及び比較製造例B1~B4におけるアミン及び脂肪酸の仕込量と、これらの比率を第5表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
実施例B1~B2及び比較例B1~B9
 第6表に示す配合組成の潤滑油組成物を調製し、下記評価方法により金属間摩擦係数及び金属間の摩擦係数-すべり速度特性を評価した。結果を第6表に示す。
〔評価方法〕
(1)金属間摩擦係数
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。金属間摩擦係数が高いほど、伝達トルク容量も大きくなる。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
  時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.16m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
(2)金属間の摩擦係数-すべり速度特性
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。金属間の摩擦係数-すべり速度特性が大きい値であるほど、振動やノイズを生じにくい。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
  時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.032m/s、0.064m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
 <金属間の摩擦係数-すべり速度特性の算出法>
 金属間の摩擦係数-すべり速度特性=(0.064m/sにおける摩擦係数-0.032m/sにおける摩擦係数)/(0.064m/s-0.032m/s)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 上記実施例B1~B2及び比較例B1~B9で用いた基油および添加剤の詳細は、以下の通りである。
基油:パラフィン系鉱物油(40℃における動粘度:21mm/s、100℃における動粘度:4.5mm/s、粘度指数:130)
市販ポリアミド:脂肪酸ポリアミド
市販脂肪酸:オレイン酸
市販アミン:デシルアミン
市販アルコール:グリセロールモノオレエート
添加剤パッケージ:金属系清浄剤、無灰系分散剤、リン系極圧剤、硫黄系極圧剤及び酸化防止剤を含む添加剤パッケージ
〔評価結果〕
 第6表に示すように、本発明の潤滑油用添加剤を配合した潤滑油組成物(実施例B1~B2)は、金属間摩擦係数が高く、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れるものとなっている。
 一方、比較例B1~B9の潤滑油組成物は、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。例えば、比較例B9では、摩擦調整剤を配合しない潤滑油組成物は、金属間の摩擦係数-すべり速度特性が全く劣った。比較例B1、B2では、アルキル基が大きく分岐したもの、多分岐したものを配合したが、金属間摩擦係数は良好であるものの、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例B3、B4は、複数の脂肪酸を縮合して末端アミン構造をなくしたものを配合したが、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例B5~B8は市販の摩擦調整剤を配合したが、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。
<第3の潤滑油用添加剤に関する実施例>
製造例C1[2-(1-ピペラジニル)エチルデシルアミドの合成]
 200mL丸底四つ口フラスコに、アミノエチルピペラジン77.5g(0.6mol)を張り込み、窒素気流下約90℃に昇温した。次に、上記フラスコに、デカン酸34.5g(0.2mol)をゆっくり滴下し、均一になるよう30分間撹拌した後、200℃に昇温し、2時間反応させた。さらに、フラスコの内容物を150℃に降温し、徐々にフラスコ内を減圧しながら、過剰のアミノエチルピペラジンと残存する水を留去し、以下に示す2-(1-ピペラジニル)エチルデシルアミドを主成分とする反応生成物C1を得た。アミド化合物の存在は、反応生成物C1をH-NMRに供することで確認した。反応生成物C1について測定したH-NMRスペクトルを以下に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
製造例C2[2-(1-ピペラジニル)エチルドデシルアミドの合成]
 デカン酸34.5 g(0.2mol)の代わりにドデカン酸40.1g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、以下に示す2-(1-ピペラジニル)エチルドデシルアミドを主成分とする反応生成物C2を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
製造例C3[2-(1-ピペラジニル)エチルオレイルアミドの合成]
 デカン酸34.5 g(0.2mol)の代わりにオレイン酸56.5g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、以下に示す2-(1-ピペラジニル)エチルオレイルアミドを主成分とする反応生成物C3を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
製造例C4[2-(1-ピペラジニル)エチルイソステアリルアミドの合成]
 デカン酸34.5 g(0.2mol)の代わりにメチル分岐型のイソステアリン酸56.9 g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、以下に示す2-(1-ピペラジニル)エチルイソステアリルアミドを主成分とする反応生成物C4を得た。アミド化合物の存在は、H-NMRで確認した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
比較製造例C1[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2-ヘプチルウンデシル)アミドの合成]
 アミノエチルピペラジン77.5g(0.6mol)の代わりにジエチレントリアミン82.6g(0.8mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりに2-ヘプチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2-ヘプチルウンデシル)アミド((2-C15)-C1020CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物C1を得た。
比較製造例C2[N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミドの合成]
 2-ヘプチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)の代わりに2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、比較製造例C1と同様にして反応を行い、N-[2-[(2-アミノエチル)アミノ]エチル](2,2,4,8,10,10-ヘキサメチルウンデシル)アミド(2,2,4,8,10,10-(CH-C1015CO-NH-C-NH-C-NH)を主成分とする比較反応生成物C2を得た。
比較製造例C3[2-(1-ピペラジニル)エチル(2-ヘプチルウンデシル)アミドの合成]
 デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりに2-ヘプチルウンデカン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、2-(1-ピペラジニル)エチル(2-ヘプチルウンデシル)アミドを主成分とする比較反応生成物C3を得た。
比較製造例C4[ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミンの合成]
 アミノエチルピペラジン77.5g(0.6mol)の代わりにジエチレントリアミン10.3g(0.1mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにイソステアリン酸56.9g(0.2mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、ビス(2-(イソステアリルアミド)エチル)アミン(iso-C1735CO-NH-C-NH-C-NH-CO-iso-C1735)を主成分とする比較反応生成物C4を得た。
比較製造例C5[ポリ(イソステアリル)アミドの合成]
 アミノエチルピペラジン77.5g(0.6mol)の代わりにテトラエチレンペンタミン18.9g(0.1mol)を、デカン酸34.5g(0.2mol)の代わりにイソステアリン酸85.3g(0.3mol)を用いた以外は、製造例C1と同様にして反応を行い、イソステアリン酸とテトラエチレンペンタミンからなるポリアミドを主成分とする比較反応生成物C5を得た。
比較製造例C6[(5-アミノ-3-ヘプタデセニル-1,2,4-トリアゾール)の合成]
 300mLのフラスコに、アミノグアニジン塩酸塩6.08g(0.05mol)、水20mL、1,4-ジオキサン80mL、水酸化ナトリウム4.62g(0.116mol)を入れ、窒素気流下、0.5時間撹拌した。次いで、1,4-ジオキサン20mlに希釈したオレイン酸 クロライド15.04g(0.05mol)を35℃超えないようにゆっくり滴下した。20~35℃で2時間反応し、水および1,4-ジオキサンを除去しながら130℃に昇温して4時間反応した。トルエン200mlを加え100℃で攪拌し反応生成物を溶解させ、吸引ろかで塩を取除いた。トルエンを留去し目的物(5-アミノ-3-ヘプタデセニル-1,2,4-トリアゾール)を得た。
 製造例C1~C4及び比較製造例C1~C5におけるアミン及び脂肪酸の仕込量と、これらの比率を第7表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
実施例C1~C4及び比較例C1~C11
 第8、9表に示す配合組成の潤滑油組成物を調製し、下記評価方法により金属間摩擦係数及び金属間の摩擦係数-すべり速度特性を評価した。結果を第8、9表に示す。
〔評価方法〕
(1)金属間摩擦係数
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。金属間摩擦係数が高いほど、伝達トルク容量も大きくなる。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
  時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.16m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
(2)金属間の摩擦係数-すべり速度特性
 シリンダーオンブロック型往復動摩擦試験機(キャメロンプリント社製)を用いて評価した。μ勾配が大きい値であるほど、振動やノイズを生じにくい。評価条件は下記の通りである。
 <ならし条件>
  面圧     :0.8GPa
  油温     :100℃
  平均すべり速度:0.16m/s
  振幅     :8mm
  時間     :10分
 <測定条件>
  面圧    :0.8GPa
  油温    :100℃
  平均すべり速度 :0.032m/s、0.064m/s
  振幅     :8mm
 <試験片材質>
  鋼(ブロック)-鋼(シリンダー:直径15mm、接触長さ5mm)
 <金属間の摩擦係数-すべり速度特性の算出法>
 金属間の摩擦係数-すべり速度特性=(0.064m/sにおける摩擦係数-0.032m/sにおける摩擦係数)/(0.064m/s-0.032m/s)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 上記実施例C1~C4及び比較例C1~C11で用いた基油および添加剤の詳細は、以下の通りである。
基油:パラフィン系鉱物油(40℃における動粘度:21mm/s、100℃における動粘度:4.5mm/s、粘度指数:130)
市販ポリアミド:脂肪酸ポリアミド
市販脂肪酸:オレイン酸
市販アミン:デシルアミン
市販アルコール:グリセロールモノオレエート
添加剤パッケージ:金属系清浄剤、無灰系分散剤、リン系極圧剤、硫黄系極圧剤及び酸化防止剤を含む添加剤パッケージ
〔評価結果〕
 第8表及び第9表に示すように、本発明の潤滑油用添加剤を配合した潤滑油組成物(実施例C1~C4)は、金属間摩擦係数が高く、金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れるものとなっている。
 一方、比較例C1~C11の潤滑油組成物は、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。例えば、比較例C11では、摩擦調整剤を配合しない潤滑油組成物は、金属間の摩擦係数-すべり速度特性が全く劣った。比較例C1~C3は、アルキル基が大きく分岐したもの、多分岐したものを配合したが、金属間摩擦係数は良好であるものの、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例C4、C5は、複数の脂肪酸を縮合して末端アミン構造をなくしたものを配合したが、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例C6は、アミノ基を有するトリアゾールを配合したが、金属間の摩擦係数-すべり速度特性の改善効果が見られなかった。比較例C7~C10は市販の摩擦調整剤を配合したが、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性の何れかまたは双方の特性が不十分であった。
 本発明の潤滑油用添加剤、及びそれを用いた潤滑油組成物は、金属間摩擦係数と金属間の摩擦係数-すべり速度特性に優れるため、CVT油などの潤滑油用途において有用である。

Claims (16)

  1.  下記一般式(1)で表されるアミド化合物を含む潤滑油用添加剤。
       R-CO-(NH-L-NR ・・・(1)
    (式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。)
  2.  下記一般式(2)で表されるアミド化合物を含む請求項1に記載の潤滑油用添加剤。
       R-CO-(NH-L-NH ・・・(2)
    (式中、Rは炭素数9~21の直鎖状アルキル基又は炭素数9~21の直鎖状アルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。)
  3.  前記一般式(2)におけるLが、エチレン基又はトリメチレン基である請求項2に記載の潤滑油用添加剤。
  4.  下記一般式(3)で表されるアミド化合物を含む請求項1に記載の潤滑油用添加剤。
       R-CO-(NH-L-NH ・・・(3)
    (式中、Rは、炭素数9~21の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数9~21の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。但し、該アルキル基及びアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。)
  5.  前記一般式(3)におけるLが、エチレン基又はトリメチレン基である請求項4に記載の潤滑油用添加剤。
  6.  下記一般式(4)で表されるアミド化合物を含む請求項1に記載の潤滑油用添加剤。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (式中、Rは、炭素数8~22の直鎖状アルキル基、炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、炭素数8~22の直鎖状アルケニル基又は炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。但し、該分岐鎖を有するアルキル基及び分岐鎖を有するアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。)
  7.  前記一般式(4)におけるLが、エチレン基又はトリメチレン基である請求項6に記載の潤滑油用添加剤。
  8.  前記アミド化合物を50質量%以上含有する請求項1~7のいずれか1項に記載の潤滑油用添加剤。
  9.  駆動系油用である請求項1~8のいずれか1項に記載の潤滑油用添加剤。
  10.  チェーン式CVT又はベルト式CVT用である請求項1~9のいずれか1項に記載の潤滑油用添加剤。
  11.  請求項1~10のいずれか1項に記載の潤滑油用添加剤を含有する潤滑油組成物。
  12.  チェーン式CVT又はベルト式CVT用である請求項11に記載の潤滑油組成物。
  13.  下記一般式(5)で表される脂肪酸と、下記一般式(6)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミンを1モル以上用いて反応させる工程を有する請求項1に記載の潤滑油用添加剤の製造方法。
       R-COOH ・・・(5)
       H-(NH-L-NR ・・・(6)
    (式中、Rは炭素数8~22の直鎖状アルキル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数8~22の直鎖状アルケニル基もしくは炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。また-NRは、一級アミノ基又はピペラジル基である。)
  14.  下記一般式(7)で表される脂肪酸と、下記一般式(8)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミンを1モル以上用いて反応させる工程を有する請求項13に記載の潤滑油用添加剤の製造方法。
       R-COOH ・・・(7)
       H-(NH-L-NH ・・・(8)
    (式中、Rは炭素数9~21の直鎖状アルキル基又は炭素数9~21の直鎖状アルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。)
  15.  下記一般式(9)で表される脂肪酸と、下記一般式(10)で表されるポリアルキレンポリアミンとを、脂肪酸1モルに対し、ポリアルキレンポリアミンを1モル以上用いて反応させる工程を有する請求項13に記載の潤滑油用添加剤の製造方法。
       R-COOH ・・・(9)
       H-(NH-L-NH ・・・(10)
    (式中、Rは、炭素数9~21の分岐鎖を有するアルキル基、又は炭素数9~21の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは2~4の整数である。但し、該アルキル基及びアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。)
  16.  下記一般式(11)で表される脂肪酸と、下記一般式(12)で表されるアミン化合物とを、脂肪酸1モルに対し、アミン化合物を1モル以上用いて反応させる工程を有する請求項13に記載の潤滑油用添加剤の製造方法。
       R-COOH ・・・(11)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (式中、Rは、炭素数8~22の直鎖状アルキル基、炭素数8~22の分岐鎖を有するアルキル基、炭素数8~22の直鎖状アルケニル基又は炭素数8~22の分岐鎖を有するアルケニル基であり、Lは炭素数1~6のアルキレン基であり、nは1~4の整数である。但し、該分岐鎖を有するアルキル基及び分岐鎖を有するアルケニル基が有する分岐鎖は3つ以下であり、かつ、該分岐鎖はメチル基である。)
     
PCT/JP2015/068172 2014-06-24 2015-06-24 潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物 WO2015199124A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016529625A JP6516191B2 (ja) 2014-06-24 2015-06-24 潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物
CN201580033521.XA CN106459806A (zh) 2014-06-24 2015-06-24 润滑油用添加剂及其制造方法、以及使用其而得的润滑油组合物
EP15812507.0A EP3162876A4 (en) 2014-06-24 2015-06-24 Lubrication oil additive and method for manufacturing same, and lubrication oil composition using same
US15/316,638 US20170198232A1 (en) 2014-06-24 2015-06-24 Lubrication oil additive and method for manufacturing same, and lubrication oil composition using same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-129696 2014-06-24
JP2014-129691 2014-06-24
JP2014129692 2014-06-24
JP2014129691 2014-06-24
JP2014129696 2014-06-24
JP2014-129692 2014-06-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015199124A1 true WO2015199124A1 (ja) 2015-12-30

Family

ID=54938202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/068172 WO2015199124A1 (ja) 2014-06-24 2015-06-24 潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170198232A1 (ja)
EP (1) EP3162876A4 (ja)
JP (1) JP6516191B2 (ja)
CN (1) CN106459806A (ja)
WO (1) WO2015199124A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110198932A (zh) * 2017-01-26 2019-09-03 东曹株式会社 烷醇胺、减摩剂、以及润滑油组合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107235932B (zh) * 2017-06-06 2019-06-04 东莞理工学院 一种双-(2-胺基乙酰)-哌嗪酰胺类衍生物润滑油添加剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956020A (en) * 1955-03-19 1960-10-11 Exxon Research Engineering Co Anti-corrosion compositions
JPS52155605A (en) * 1976-06-22 1977-12-24 Idemitsu Kosan Co Ltd Hydraulic oil composition
JPS62164796A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油用分散剤およびそれを配合せしめてなる潤滑油組成物
JPH0224395A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 金属冷間圧延油用添加剤
JPH08183979A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Oil Co Ltd すべり案内面用潤滑油組成物
JP2008088244A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3284177A (en) * 1963-06-19 1966-11-08 Chevron Res Gasoline composition
DE2136673A1 (de) * 1971-07-22 1973-02-01 Henkel & Cie Gmbh Weichmachendes waschmittel
JPS573714B2 (ja) * 1974-03-08 1982-01-22
JP3935982B2 (ja) * 1995-10-19 2007-06-27 出光興産株式会社 油圧作動油組成物
GB0909351D0 (en) * 2009-06-01 2009-07-15 Innospec Ltd Improvements in efficiency
WO2012015514A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Exxonmobil Upstream Research Company Compositions and methods for protecting metal surfaces from corrosion
EP2876152A4 (en) * 2012-07-20 2016-03-09 Jx Nippon Oil & Energy Corp LUBRICANT COMPOSITION AND STEP-FREE GEAR

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956020A (en) * 1955-03-19 1960-10-11 Exxon Research Engineering Co Anti-corrosion compositions
JPS52155605A (en) * 1976-06-22 1977-12-24 Idemitsu Kosan Co Ltd Hydraulic oil composition
JPS62164796A (ja) * 1986-01-16 1987-07-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油用分散剤およびそれを配合せしめてなる潤滑油組成物
JPH0224395A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 金属冷間圧延油用添加剤
JPH08183979A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Nippon Oil Co Ltd すべり案内面用潤滑油組成物
JP2008088244A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3162876A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110198932A (zh) * 2017-01-26 2019-09-03 东曹株式会社 烷醇胺、减摩剂、以及润滑油组合物
CN110198932B (zh) * 2017-01-26 2023-04-07 东曹株式会社 烷醇胺、减摩剂、以及润滑油组合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3162876A4 (en) 2017-12-13
CN106459806A (zh) 2017-02-22
JP6516191B2 (ja) 2019-05-22
JPWO2015199124A1 (ja) 2017-04-20
US20170198232A1 (en) 2017-07-13
EP3162876A1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104662137B (zh) 包含无环受阻胺的润滑剂组合物
JP2006265554A (ja) 潤滑組成物
WO2014017553A1 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
JP2016520158A (ja) 工業用ギア油のための相乗的な添加剤の組合せ
JP2009013380A (ja) 緩衝器用潤滑油組成物
JP2020056043A (ja) 改善された適合性を有する合成工業用潤滑剤
JP2017533326A (ja) 潤滑剤組成物中のアルコキシル化アミド、エステル、および摩耗防止剤
WO2014017558A1 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
WO2014017554A1 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
JP6590442B2 (ja) 潤滑油組成物
JP6516191B2 (ja) 潤滑油用添加剤及びその製造方法、並びにそれを用いた潤滑油組成物
JP2020164588A (ja) 潤滑油組成物
JP5561880B2 (ja) 内燃機関潤滑剤
CA3197324A1 (en) Ashless additive composition
JP2020026488A (ja) 潤滑油組成物
US20220220410A1 (en) Ashless additive composition
JP2019011276A (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
WO2015022990A1 (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
JP2023049434A (ja) 潤滑油基油
WO2023191886A1 (en) Ashless additive composition
JP2023151669A (ja) 潤滑油用添加剤組成物及び潤滑油組成物
WO2023214505A1 (ja) 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機
JP6018981B2 (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
WO2021014965A1 (ja) 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法、及び変速機又は減速機の潤滑方法
JP2021080429A (ja) 潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15812507

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016529625

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2015812507

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2015812507

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15316638

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE