JP2019011276A - 摩擦調整剤および潤滑油組成物 - Google Patents

摩擦調整剤および潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2019011276A
JP2019011276A JP2017128455A JP2017128455A JP2019011276A JP 2019011276 A JP2019011276 A JP 2019011276A JP 2017128455 A JP2017128455 A JP 2017128455A JP 2017128455 A JP2017128455 A JP 2017128455A JP 2019011276 A JP2019011276 A JP 2019011276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
group
formula
lubricating oil
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017128455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7011409B2 (ja
Inventor
和茂 松原
Kazushige Matsubara
和茂 松原
甲嶋 宏明
Hiroaki Koshima
宏明 甲嶋
利晃 岩井
Toshiaki Iwai
利晃 岩井
秀樹 鎌野
Hideki Kamano
秀樹 鎌野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2017128455A priority Critical patent/JP7011409B2/ja
Priority to CN201880039133.6A priority patent/CN110740992B/zh
Priority to PCT/JP2018/015312 priority patent/WO2019003573A1/ja
Priority to EP18824192.1A priority patent/EP3647307A4/en
Priority to US16/625,997 priority patent/US11332687B2/en
Publication of JP2019011276A publication Critical patent/JP2019011276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7011409B2 publication Critical patent/JP7011409B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4042,5-Pyrrolidine-diones with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. succinimide
    • C07D207/408Radicals containing only hydrogen and carbon atoms attached to ring carbon atoms
    • C07D207/412Acyclic radicals containing more than six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/38Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M133/44Five-membered ring containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of less than 30 atoms
    • C10M133/16Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/30Heterocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/043Ammonium or amine salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/049Phosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/76Reduction of noise, shudder, or vibrations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • C10N2040/045Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives for continuous variable transmission [CVT]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Abstract

【課題】金属間摩擦係数が高く、耐ノイズ性が高い摩擦調整剤及び潤滑油組成物の提供。【解決手段】下記式(1)で表される化合物。(R1及びR2は夫々独立して式(2)で表される基又はNHR0;R1及びR2が同時にNHR0とはならない;R3は夫々独立してH又はC1〜30の炭化水素基;lは0〜4の整数;mは1〜4の整数;但し、R1及びR2が式(2)で表される基の場合、mは2〜4の整数;nは夫々独立して0〜4の整数;R4はC6〜24の炭化水素基;X1及びX2は夫々独立してO又はS)【選択図】なし

Description

本発明は、摩擦低減効果を有する化合物、摩擦調整剤および潤滑油組成物に関する。
自動車に用いられる変速機として金属ベルト式、チェーン式、トロイダル式等の無段変速機が開発されている。無段変速機ではベルトまたはチェーンとプーリー間の摩擦係数によって動力伝達を行うため、これらに用いられる自動変速機用潤滑油は一定以上の金属間摩擦係数が求められる。
潤滑油は、摺動部分に形成される油膜によって摩擦表面を保護しながら、動力を伝える必要がある。したがって、潤滑油には一定の摩擦係数が必要であり、特に省エネルギーが求められる分野では摩擦係数の向上は強く求められる。しかし、潤滑油が高い金属間摩擦係数を有すると、耐ノイズ性が低くなってしまう。すなわち、高い金属間摩擦係数と耐ノイズ性はトレードオフの関係にあるが、2つの値が同時に良好な値を示す潤滑油、その潤滑油を構成する摩擦調整剤が求められている。
摩擦力と耐ノイズ性の両立が求められる無段変速機油としては、潤滑油基油およびコハク酸イミド化合物を含有し、特定の金属間摩擦係数およびシャダー防止寿命の満たすことを特徴とする潤滑油組成物が開示されている(特許文献1:国際公開第2014/136911号)。
国際公開第2014/136911号
しかし、特許文献1に記載されている潤滑油組成物は近年のより厳しい金属間摩擦係数および耐ノイズ性の両立を満たす点で十分ではなかった。特に、チェーン式無段変速機は、ベルト式無段変速機に比べてノイズが発生しやすいため、潤滑油組成物には摩擦係数と耐ノイズ性の両立を強く求められるが、これらの要求に十分に応えた摩擦調整剤および潤滑油組成物はなかった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、金属間摩擦係数が高く、かつ、耐ノイズ性が高い摩擦調整剤および潤滑油組成物が求められている。
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、式(1)で表される化合物(化合物1)を合成し、当該化合物を摩擦調整剤、潤滑油組成物に用いることで本発明を完成するに至った。すなわち本発明は、次のとおりである。
[1]
下記式(1)で表される化合物。
(式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立して下記式(2)で表される基またはNHR0であり(但し、RとRが同時に NHR0 であることはない)、
は水素または炭素数1以上20以下のアルキル基、炭素数2以上30以下のアルケニル基、炭素数6以上30以下のアリール基、炭素数7以上30以下のアルキルアリール基、炭素数7以上30以下のアリールアルキル基のいずれか1であり、
はそれぞれ独立して水素または炭素数1以上30以下の炭化水素基であり、
lは0以上4以下の整数であり、
mは1以上4以下の整数であり(但し、RおよびRが式(2)で表される基の場合、mは2以上4以下の整数である)、
nはそれぞれ独立して0以上4以下の整数である。)
(式(2)中、Rは炭素数6以上24以下の炭化水素基であり、
およびXは、それぞれ独立して酸素原子または硫黄原子である。)
[2]
[1]に記載の化合物を含む摩擦調整剤。
[3]
基油および [2]に記載の摩擦調整剤を含む潤滑油組成物。
[4]
基油および[2]に記載の摩擦調整剤を含む無段変速機用潤滑油組成物。
[5]
[4]に記載の無段変速機用潤滑油組成物を用いる変速方法。
本発明の好ましい態様は、金属間摩擦係数が高く、かつ、耐ノイズ性が高い摩擦調整剤を提供する。
以下、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において任意に変更して実施することができる。
1.化合物1
本発明の化合物1は上記式(1)で表される化合物である。
式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立して下記式(2)で表される基またはNHR0であるが、RとRが同時にNHR0であることはない。RとRが同時にNHR0 であると、高い金属間摩擦係数および高い耐ノイズ性を両立することが難しい。
はそれぞれ独立して水素または炭素数1以上30以下の炭化水素基である。Rが炭素数30を超える炭化水素基であると、耐ノイズ性が劣る。Rは好ましくは、それぞれ独立して、水素、炭素数6以上24以下のアルキル基、炭素数6以上24以下のアルケニル基、炭素数6以上24以下のアリール基、炭素数7以上24以下のアルキルアリール基、炭素数7以上24以下のアルケニルアリール基、炭素数7以上24以下のアリールアルキル基または炭素数7以上24以下のアリールアルケニル基であり、さらに好ましくは、それぞれ独立して、水素、炭素数10以上22以下のアルキル基、炭素数10以上22以下のアルケニル基、炭素数10以上22以下のアリール基、炭素数11以上22以下のアルキルアリール基、炭素数11以上22以下のアルケニルアリール基、炭素数11以上22以下のアリールアルキル基または炭素数11以上22以下のアリールアルケニル基であり、特に好ましくは、それぞれ独立して水素、炭素数10以上22以下のアルキル基または炭素数10以上22以下のアルケニル基である。
は水素、炭素数1以上20以下のアルキル基、炭素数2以上30以下のアルケニル基、炭素数6以上30以下のアリール基、炭素数7以上30以下のアルキルアリール基または炭素数7以上30以下のアリールアルキル基である。上記官能基でなければ、基油への溶解性が劣る。Rは好ましくは、水素または炭素数1以上15以下のアルキル基、炭素数2以上15以下のアルケニル基または炭素数6以上15以下のアリール基であり、さらに好ましくは水素、炭素数1以上10以下のアルキル基または炭素数2以上10以下のアルケニル基である。
また、式(2)中、Rは炭素数6以上24以下の炭化水素基である。炭素数6未満の炭化水素基であると基油への溶解性が劣り、炭素数24を超える炭化水素基では、耐ノイズ性に劣る。好ましくは炭素数6以上24以下のアルキル基、炭素数6以上24以下のアルケニル基、炭素数6以上24以下のアリール基、炭素数7以上24以下のアルキルアリール基、炭素数7以上24以下のアルケニルアリール基、炭素数7以上24以下のアリールアルキル基または炭素数7以上24以下のアリールアルケニル基である。Rはさらに好ましくは、炭素数10以上22以下のアルキル基または炭素数10以上22以下のアルケニル基であり、特に好ましくは、炭素数14以上20以下のアルキル基または炭素数14以上20以下のアルケニル基である。
式(2)中、XおよびXは、それぞれ独立して酸素原子または硫黄原子である。
アルキル基としては、直鎖、分岐鎖または環構造の各種アルキル基が挙げられる。環構造のアルキル基としては例えばシクロアルキル基、アルキルシクロアルキル基やシクロアルキルアルキル基等が挙げられる。シクロアルキル基としては、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基等の炭素数5以上7以下のシクロアルキル基を挙げることができる。またシクロアルキル環上の置換位置は任意である。
アルケニル基としては、直鎖、分岐鎖または環構造の各種アルケニル基が挙げられる。環構造のアルケニル基としては例えばシクロアルケニル基、アルキルシクロアルケニル基、アルケニルシクロアルキル基、シクロアルケニルアルキル基、シクロアルケニルアルケニル基等が挙げられる。シクロアルキル基については上記同様である。シクロアルケニル基としては、例えば、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基等の炭素数5以上7以下のシクロアルキル基を挙げることができる。またシクロアルケニル環およびシクロアルキル環上の置換位置は任意である。
アリール基としては例えば(ヒドロカルビル置換基を有する)フェニル、ナフチル等を挙げることができる。また上記アルキルアリール基、アルケニルアリール基、アリールアルキル基、およびアリールアルケニル基において、アリール基への置換位置は任意である。
アルキルアリール基としては例えばo−トリル、m−トリル、p−トリル、2、3−キシリル、2、4−キシリル、2、5−キシリル、o−クメニル、m−クメニル、p−クメニル、メシチル等を挙げることができる。
アリールアルキル基としては例えばベンジル、フェネチル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、1−ナフチルメチル、2−ナフチルメチル、2、2−ジフェニルエチル、3−フェニルプロピル、4−フェニルブチル、5−フェニルペンチル等を挙げることができる。
また、式(1)中、lは0以上4以下の整数であり、0以上3以下の整数が好ましく、1以上3以下の整数がさらに好ましく、2以上3以下の整数が特に好ましい。
式(1)中、mは1以上4以下の整数であるが、RおよびRが式(2)で表される基の場合、mは2以上4以下の整数である。式(1)中のmが4を超える場合は、基油への溶解性に劣るだけでなく、金属間摩擦係数が低く、耐ノイズ性が劣る。また、基油への溶解性が高まり、金属間摩擦係数が高く、耐ノイズ性が高まることから、mは2以上3以下の整数が好ましく、RおよびRが式(2)で表される基の場合、mは2以上3以下の整数が好ましい。
式(1)中のmとnが大きいと溶解性が低下するので、n+mは1以上6以下が好ましく、1以上5以下がさらに好ましく、3以上5以下が特に好ましい。
本明細書中、「アミノ基の数」とは、式(1)中のmの値と、末端基(R、R)のNHRの個数との和である。
本発明の式(1)で表される化合物1におけるアミノ基の数は、基油への溶解性、高い金属間摩擦係数と耐ノイズ性の両立の観点で、1以上5以下が好ましく、1以上4以下がさらに好ましく、2以上4以下が特に好ましい。
2.化合物1の合成
本発明の化合物1の製造方法は特に限定されないが、例えば以下のとおり合成できる。
下記式(α)および(β)に示すとおり、2−ヒドロカルビルコハク酸無水物等の式(A)の化合物とジエチレントリアミン等の式(B)の化合物とのイミド化反応によって得ることができる。

(上記式(A)、(C1)および(C2)中、R、XおよびXは、式(2)のR、XおよびXと同様であり、上記式(B)、(C1)および(C2)中、R、l、mおよびnは式(1)のR、l、mおよびnと同様である)
具体的には、式(B)の化合物の有機溶媒溶液(例えばキシレン溶液)に、式(A)の化合物の有機溶媒溶液(例えばキシレン溶液)を撹拌しながら滴下し、さらに撹拌する。その後、150℃程度に昇温して撹拌し、キシレン還流することによって、コハク酸イミド化合物等の化合物1を合成することができる。この際、ダイヤフラムポンプを用いて徐々に減圧し、精製水やキシレンを完全に減圧留去することが好ましい。
2−ヒドロカルビルコハク酸無水物は市場から入手できるが、特定の構造の酸無水物を得るために特許文献1(国際公開第2014/136911号)された記載の公知の方法で合成してもよい。
3.摩擦調整剤
本発明の摩擦調整剤は、本発明の化合物1を含む組成物である。
本発明の摩擦調整剤中における上記本発明の化合物1の含有量は特に制限されるものではないが、高い金属間摩擦係数と対ノイズ性の両立の観点で、摩擦調整剤全量基準で、好ましくは50質量%以上であり、より好ましくは80質量%以上であり、さらに好ましくは90質量%以上であり、100質量%であってもよい。
4.潤滑油組成物
本発明の潤滑油組成物は、基油および上記本発明の摩擦調整剤を含む組成物であり、さらにその他の成分を含んでもよい。
(基油)
本発明の潤滑油組成物に含まれる基油としては、特に制限はなく、従来、潤滑油の基油として使用されている鉱油および合成油の中から任意のものを適宜選択して用いることができる。
鉱油としては、例えば、原油を常圧蒸留して得られる常圧残油を減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製等のうちの1つ以上の処理を行って精製した鉱油が挙げられる。また、ワックスやGTL WAX(ガストゥリキッド ワックス)を異性化することによって製造される鉱油が挙げられる。これらのうち水素化精製により処理した鉱油が好ましい。
合成油としては、例えば、ポリブテン、α−オレフィン単独重合体や共重合体(例えばエチレン−α−オレフィン共重合体)等のポリα−オレフィン、例えば、ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステル等の各種のエステル、例えば、ポリフェニルエーテル等の各種のエーテル、ポリグリコール、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン等が挙げられる。これらの合成油のうち、特にポリα−オレフィン、エステルが好ましく、これら2種を組み合わせたものも合成油として好適に使用される。
本発明の一実施態様においては、基油として、上記鉱油を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。また、上記合成油を単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。更には、上記鉱油一種以上と上記合成油一種以上とを組み合わせて用いてもよい。
本発明の潤滑油組成物に含まれる基油の含有量は特に限定されないが、好ましくは60質量%以上であり、より好ましくは70質量%以上98質量%以下であり、さらに好ましくは70質量%以上95質量%以下である。
(摩擦調整剤)
本発明の潤滑油組成物に含まれる摩擦調整剤は、本発明の化合物1を含む組成物である。
本発明の潤滑油組成物に含まれる摩擦調整剤の含有量は特に限定されないが、組成物の動粘度が上がりすぎず、基油への溶解性と高い金属間摩擦係数の観点から、好ましくは0.05質量%以上5質量%以下であり、より好ましくは0.1質量%以上4質量%以下であり、さらに好ましくは0.05質量%以上2質量%以下である。
また、摩擦調整剤の窒素量(N量)は、潤滑油組成物全量基準で100質量ppm以上3000質量ppm以下が好ましく、150質量ppm以上2500質量ppm以下がさらに好ましく、200質量ppm以上2000質量ppm以下が特に好ましい。
(その他の成分)
本発明の潤滑油組成物は、本発明の効果を阻害しない範囲で、その他の成分を、更に含んでもよい。その他の成分としては、例えば、極圧剤、清浄剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、摩耗防止剤、無灰分散剤、防錆剤、金属不活性化剤、消泡剤、酸化防止剤等の潤滑油に通常使用される添加剤が挙げられる。
極圧剤としては、例えば、(モノ、ジ、トリ−チオ)(亜)リン酸エステル類やジチオリン酸亜鉛等のリン化合物、ジスルフィド類、硫化オレフィン類、硫化油脂類、ジチオカーバメート類等の硫黄含有化合物等が挙げられる。本発明の潤滑油組成物にこれらの摩耗防止剤を含有させる場合には、その含有量は、潤滑油組成物全量基準で、0.005質量%以上5質量%以下が好ましい。
清浄剤としては、例えば、アルカリ金属スルホネート、アルカリ土類金属スルホネート、アルカリ金属フェネート、アルカリ土類金属フェネート、アルカリ金属サリシレート、アルカリ土類金属サリシレート、およびこれらの混合物等を挙げることができる。これら清浄剤は過塩基化されていてもよい。本発明の潤滑油組成物に清浄剤を含有させる場合、その含有量は特に制限されない。ただし、自動変速機あるいは無段変速機用の場合、潤滑油組成物全量基準で、金属元素換算量で通常、0.01質量%以上5質量%以下が好ましい。
粘度指数向上剤としては、例えば、ポリメタクリレート(PMA)系(例えば、ポリアルキルメタクリレート、ポリアルキルアクリレート等)、オレフィン系共重合体(OCP)系(例えば、エチレン−プロピレン共重合体(EPC)、ポリブチレン等)、スチレン系共重合体(例えば、ポリアルキルスチレン、スチレン−ジエン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、スチレン−ジエン水素化共重合体、スチレン−無水マレイン酸エステル共重合体等)等が挙げられる。当該PMA系粘度指数向上剤としては、分散型、非分散型が挙げられる。当該分散型PMA系粘度指数向上剤とは、アルキルメタクリレートまたはアルキルアクリレートのホモポリマーであり、非分散型PMA系粘度指数向上剤とは、アルキルメタクリレートまたはアルキルアクリレートと、分散性をもつ極性モノマー(例えば、ジエチルアミノエチルメタクリレート等)との共重合物である。また、PMA系粘度指数向上剤と同様に、OCP系粘度指数向上剤にも非分散型と分散型とがある。
これらの粘度指数向上剤の質量平均分子量(Mw)は通常5,000以上1,000,000以下であり、PMA系粘度指数向上剤の場合、質量平均分子量(Mw)は好ましくは20,000以上300,000以下が好ましく、25,000以上250,000以下がさらに好ましく、25,000以上200,000以下が特に好ましい。また、OCP系粘度指数向上剤の場合、質量平均分子量(Mw)は、5,000以上800,000以下が好ましく、10,000以上500,000以下がさらに好ましい。
これらの粘度指数向上剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。その配合量は、粘度指数向上の観点から、潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.5質量%以上、より好ましくは0.7質量%以上であり、特に好ましくは1.0質量%以上である。そして、好ましくは15質量%以下、より好ましくは10質量%以下、更に好ましくは9.5質量%以下である。
流動点降下剤としては、例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化パラフィンとナフタレンとの縮合物、塩素化パラフィンとフェノールとの縮合物、ポリメタクリレート(PMA)系(ポリアルキルメタクリレート、ポリアルキルアクリレート等)、ポリアルキルスチレン、ポリビニルアセテート、ポリブテン等が挙げられ、PMA系が好ましく用いられる。なお、PMA系の流動点降下剤は、上記PMA系粘度指数向上剤と同様の化学構造を有するが、流動点降下作用はPMAの主鎖とエステル結合している側鎖アルキル基が潤滑油基油のワックス分と共結晶化することにより、結晶成長の方向性を調整して、ワックスの結晶形態を変えることにより、流動点を下げるものと考えられている。PMA系流動点降下剤の質量平均分子量としては、例えば、10,000以上、150,000以下のものが挙げられる。
これらの流動点降下剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。その配合量は、好ましくは上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上、より好ましくは0.10質量%以上であり、そして、好ましくは10質量%以下、より好ましくは5.0質量%以下、更に好ましくは1.0質量%以下である。
摩耗防止剤としては、例えば、チオリン酸金属塩(当該金属の例:亜鉛(Zn)、鉛(Pb)、アンチモン(Sb))や、チオカルバミン酸金属塩(当該金属の例:亜鉛(Zn))のような硫黄系摩耗防止剤、リン酸エステル(例えば、トリクレジルホスフェート)のようなリン系摩耗防止剤を挙げることができる。これらの摩耗防止向剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。当該摩耗防止剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.05質量%以上5.0質量%以下の範囲である。
無灰分散剤としては、例えば、ベンジルアミン類、ホウ素含有ベンジルアミン類等が挙げられる。これらの無灰分散剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
当該無灰分散剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.10質量%以上20質量%以下、より好ましくは0.3質量%以上10質量%以下の範囲である。
防錆剤としては、例えば、ドデセニルコハク酸ハーフエステル、オクタデセニルコハク酸無水物、ドデセニルコハク酸アミド等のアルキルまたはアルケニルコハク酸誘導体;脂肪酸セッケン;アルキルスルホン酸塩;ソルビタンモノオレエート、グリセリンモノオレエート、ペンタエリスリトールモノオレエート等の多価アルコール部分エステル;ロジンアミン、N−オレイルザルコシン等のアミン類;ジアルキルホスファイトアミン塩;脂肪酸アミド;酸化パラフィン;アルキルポリオキシエーテル等が挙げられる。これらの防錆剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
当該防錆剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.01質量%以上3.0質量%以下の範囲である。
金属不活性化剤(当該金属の例;銅、鉄)としては、例えば、ベンゾトリアゾール、トリアゾール誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、チアジアゾール誘導体が挙げられる。これらの金属不活性化剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
当該金属不活性化剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.01質量以上5.0質量%以下の範囲である。
消泡剤としては、例えば、ジメチルポリシロキサン等のシリコーン化合物;ポリアクリレート等のエステル系化合物が挙げられる。これらの消泡剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
当該消泡剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.05質量%以上5.0質量%以下の範囲である。
酸化防止剤としては、ヒンダードフェノール系やアミン系のもの、またはアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)等が好ましく用いられる。ヒンダードフェノール系としては、ビスフェノール系やエステル基含有フェノール系のものが好適である。アミン系としては、ジアルキルジフェニルアミンやナフチルアミン系のものが好適である。これらの酸化防止剤は、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
当該酸化防止剤の配合量は、上記潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.05質量%以上7.0質量%以下の範囲である。
5.潤滑油組成物の製造方法
本発明の潤滑油組成物の製造方法は、特に制限されないが、潤滑油組成物に含まれる各成分(基油、摩擦調整剤、その他の成分)を混合して得ることができる。
6.潤滑油組成物の用途
本発明の式(1)で表される化合物、摩擦調整剤および潤滑油組成物は、例えば、自動車用変速機や他の変速機に好適に用いられ、特に、無段変速機(例えば、金属ベルト式、チェーン式無段変速機等)に用いる潤滑油組成物に好適に用いられる。
製造例1(ビスイミド N=3)
ディーンスターク冷却管、窒素吹込み管、温度計をつけた200mlセパラブルフラスコに、テトラエチレンペンタミン18.9g(0.1mmol)、キシレン30mlを仕込みキシレン溶液1を調製した。一方、三角フラスコに、イソオクタデセニルコハク酸無水物70.1g(0.2mmol)、キシレン30mlを混合して均一にしてキシレン溶液2を調製した。キシレン溶液1に、イソオクタデセニルコハク酸無水物のキシレン溶液2を撹拌しながら30分かけて滴下した。100℃に昇温して1時間撹拌し、さらに150℃に昇温してキシレン還流しながら4時間撹拌し、生成水約1.8gを得た。窒素ガスを止め、ダイヤフラムポンプで0.02MPaまで徐々に減圧にしておおよその生成水、溶剤キシレンを留去し、引き続き、真空ポンプで2mmHgまで減圧にして生成水、溶剤キシレンを完全に留去した。80℃まで降温して、窒素を加えて大気圧に戻し、目的物のテトラエチレンペンタミンとイソオクタデセニルコハク酸からなるビスイミドを得た。
製造例2(モノイミド N=2)
テトラエチレンペンタミン18.9g(0.1mmol)のかわりに、ジエチレントリアミン20.6g(0.2mmol)を使用した以外は、製造例1と同様な方法で行い、目的物のジエチレントリアミンとイソオクタデセニルコハク酸からなるモノイミドを得た。なお、150℃に昇温してキシレン還流した際の生成水は約3.6gであった。
以下、本発明について実施例を参照して詳述するが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではない。
[評価方法]
各実施例および比較例における評価方法は以下のとおりである。(金属間摩擦係数)
JASO M349:2010に規定の低速滑り試験機に金属製ピンを3本装着した治具を装着し、金属プレートに擦りつけることで金属間摩擦係数を評価した。金属間摩擦係数測定の試験条件は以下のとおりであった。
・試験器具
金属製ピン材質:SUJ2
金属プレート材質:SUJ2
・試験条件:
油温:120℃
回転速度:200rpm
荷重:3600N
(耐ノイズ性)
回転数10rpmの摩擦係数を回転数200rpmの摩擦係数で除した値(μ10/μ200)を「μ比」とした。回転数10rpmの摩擦係数は回転数以外について前記金属間摩擦係数の測定と同様の条件で測定した。例えば、μ比が1未満の場合、回転数が大きくなると金属間摩擦係数が大きくなるためノイズが小さくなるのに対し、μ比が1超の場合、回転数が大きくなると金属間摩擦係数が小さくなるためノイズが大きくなる。したがって、μ比が低いほど耐ノイズ性が良好である。
[実施例1〜2、比較例1〜3]
下記の実施例1〜2および比較例1〜3において、比較例1は金属間摩擦係数および耐ノイズ性の基準を示す参考例である。すなわち、比較例1(参考例)よりも金属間摩擦係数が高く、かつ、μ比が低い潤滑油組成物を実施例とし、それ以外を比較例2および3とした。
表1に示す配合組成に基づき各成分を混合し、潤滑油組成物を調製した。実施例1で用いた摩擦調整剤は製造例1で製造したビスイミド化合物であり、実施例2で用いた摩擦調整剤は製造例2で製造したモノイミド化合物である。
これらの潤滑油組成物の金属間摩擦係数(μ200)および耐ノイズ性を示すμ比(μ10/μ200)の結果は表1に示す。
表1に示すとおり、摩擦調整剤に式(1)で表される化合物であるイソオクタデセニルコハク酸ビスイミド(N=3)を用いた実施例1の潤滑油組成物、および、摩擦調整剤に式(1)で表される化合物であるイソオクタデセニルコハク酸モノイミド(N=2)を用いた実施例2の潤滑油組成物は、式(1)で表される化合物を含まない比較例1の潤滑油組成物に比べて金属間摩擦係数(μ200)が高く、かつ、μ比(μ10/μ200)が低かった。
比較例2の潤滑油組成物に用いられる摩擦調整剤はポリブテニルコハク酸ビスイミドであり、当該化合物はコハク酸ビスイミド化合物であるが式(1)で表される化合物ではない。比較例2
の潤滑油組成物は比較例1の潤滑油組成物に比べて金属間摩擦係数(μ200)が高かったが、μ比(μ10/μ200)も高かった。
また、比較例3の潤滑油組成物に用いられる摩擦調整剤はイソオクタデセニルコハク酸モノイミドであり、式(1)で表される化合物ではない。比較例3の潤滑油組成物は比較例1の潤滑油組成物に比べて金属間摩擦係数(μ200)が低く、μ比(μ10/μ200)も高かった。
化合物1を摩擦調整剤に用いた潤滑油組成物は、変速機油として利用でき、自動変速機油や無段変速機油として利用できる。特に、省エネルギー性が求められる自動車等のベルト式またはチェーン式無段変速機油として利用できる。

Claims (7)

  1. 下記式(1)で表される化合物。
    (式(1)中、RおよびRはそれぞれ独立して下記式(2)で表される基またはNHR0であり(但し、RとRが同時にNHR0 であることはない)、
    は水素または炭素数1以上20以下のアルキル基、炭素数2以上30以下のアルケニル基、炭素数6以上30以下のアリール基、炭素数7以上30以下のアルキルアリール基、炭素数7以上30以下のアリールアルキル基のいずれか1であり、
    はそれぞれ独立して水素または炭素数1以上30以下の炭化水素基であり、
    lは0以上4以下の整数であり、
    mは1以上4以下の整数であり(但し、RおよびRが式(2)で表される基の場合、mは2以上4以下の整数である)、
    nはそれぞれ独立して0以上4以下の整数である。)
    (式(2)中、Rは炭素数6以上24以下の炭化水素基であり、
    およびXは、それぞれ独立して酸素原子または硫黄原子である。)
  2. 前記式(1)中、Rは炭素数6以上24以下のアルキル基、炭素数6以上24以下のアルケニル基、炭素数6以上24以下のアリール基、炭素数7以上24以下のアルキルアリール基、炭素数7以上24以下のアルケニルアリール基、炭素数7以上24以下のアリールアルキル基または炭素数7以上24以下のアリールアルケニル基である、請求項1に記載の化合物。
  3. 前記式(1)中、Rはそれぞれ独立して水素または炭素数1以上20以下のアルキル基、炭素数2以上30以下のアルケニル基、炭素数6以上30以下のアリール基、炭素数7以上30以下のアルキルアリール基または炭素数7以上30以下のアリールアルキル基である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の化合物を含む摩擦調整剤。
  5. 基油および請求項4に記載の摩擦調整剤を含む潤滑油組成物。
  6. 基油および請求項4に記載の摩擦調整剤を含む無段変速機用潤滑油組成物。
  7. 請求項6に記載の無段変速機用潤滑油組成物を用いる変速方法。
JP2017128455A 2017-06-30 2017-06-30 摩擦調整剤および潤滑油組成物 Active JP7011409B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017128455A JP7011409B2 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 摩擦調整剤および潤滑油組成物
CN201880039133.6A CN110740992B (zh) 2017-06-30 2018-04-12 摩擦调节剂和润滑油组合物
PCT/JP2018/015312 WO2019003573A1 (ja) 2017-06-30 2018-04-12 摩擦調整剤および潤滑油組成物
EP18824192.1A EP3647307A4 (en) 2017-06-30 2018-04-12 FRICTION ADJUSTING AGENT AND LUBRICATING OIL COMPOSITION
US16/625,997 US11332687B2 (en) 2017-06-30 2018-04-12 Friction adjusting agent and lubricating oil composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017128455A JP7011409B2 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019011276A true JP2019011276A (ja) 2019-01-24
JP7011409B2 JP7011409B2 (ja) 2022-03-04

Family

ID=64741998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017128455A Active JP7011409B2 (ja) 2017-06-30 2017-06-30 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11332687B2 (ja)
EP (1) EP3647307A4 (ja)
JP (1) JP7011409B2 (ja)
CN (1) CN110740992B (ja)
WO (1) WO2019003573A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2020262639A1 (ja) 2019-06-28 2020-12-30

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924064B1 (ja) * 1969-08-19 1974-06-20
JPH09202890A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Tonen Corp 自動変速機用潤滑油組成物
JP2005325355A (ja) * 2004-05-04 2005-11-24 Infineum Internatl Ltd 連続可変トランスミッション液
JP2009518804A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 絶縁流体組成物及びその調製方法
JP2010530470A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 アフトン・ケミカル・コーポレーション 摩擦調整で使用するためのピロリジン−2,5−ジオン誘導体
JP2011046938A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 Chevron Japan Ltd 摩擦調整剤および変速機用潤滑油組成物
JP2012158721A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Chevron Japan Ltd 潤滑油組成物および自動変速機の作動方法
JP2014210883A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4552677A (en) * 1984-01-16 1985-11-12 The Lubrizol Corporation Copper salts of succinic anhydride derivatives
WO1998017747A1 (fr) 1996-10-22 1998-04-30 Tonen Corporation Composition d'huile lubrifiante pour transmissions automatiques
US5942472A (en) * 1997-06-12 1999-08-24 Exxon Chemical Patents Inc. Power transmission fluids of improved viscometric and anti-shudder properties
JP4199945B2 (ja) * 2001-10-02 2008-12-24 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
US8933247B2 (en) * 2010-03-30 2015-01-13 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Succinimide compound, lubricating oil additive, and lubricating oil composition
US20150376538A1 (en) 2013-03-06 2015-12-31 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Friction modifier and lubricating oil composition
JP6054794B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 Jxエネルギー株式会社 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4924064B1 (ja) * 1969-08-19 1974-06-20
JPH09202890A (ja) * 1995-11-21 1997-08-05 Tonen Corp 自動変速機用潤滑油組成物
JP2005325355A (ja) * 2004-05-04 2005-11-24 Infineum Internatl Ltd 連続可変トランスミッション液
JP2009518804A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ 絶縁流体組成物及びその調製方法
JP2010530470A (ja) * 2007-06-19 2010-09-09 アフトン・ケミカル・コーポレーション 摩擦調整で使用するためのピロリジン−2,5−ジオン誘導体
JP2011046938A (ja) * 2009-07-31 2011-03-10 Chevron Japan Ltd 摩擦調整剤および変速機用潤滑油組成物
JP2012158721A (ja) * 2011-02-02 2012-08-23 Chevron Japan Ltd 潤滑油組成物および自動変速機の作動方法
JP2014210883A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
INOUE, K. ET AL.: "Effects of interaction between engine oil additives on solubilization and adsorption", SEKIYU GAKKAISHI, vol. 25, no. 2, JPN6018023230, 1982, pages 106 - 111, XP055670952, ISSN: 0004436115, DOI: 10.1627/jpi1958.25.106 *
SINGH, R. K. ET AL.: "Abilities of Some Compounds to Stabilize Mahwa Oil from High Temperature Oxidative Degradation for B", WASTE AND BIOMASS VALORIZATION, vol. 5, no. 5, JPN6018023228, 2014, pages 847 - 855, XP035378660, ISSN: 0004436114, DOI: 10.1007/s12649-014-9289-4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN110740992A (zh) 2020-01-31
EP3647307A1 (en) 2020-05-06
US11332687B2 (en) 2022-05-17
EP3647307A4 (en) 2021-06-02
CN110740992B (zh) 2024-01-16
JP7011409B2 (ja) 2022-03-04
US20210095221A1 (en) 2021-04-01
WO2019003573A1 (ja) 2019-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016692B2 (ja) 自動変速機用潤滑油組成物
EP3409751B1 (en) Lubricant composition
WO2005021693A1 (en) High performance non-zinc, zero phosphorus engine oils for internal combustion engines
JP6551727B2 (ja) 潤滑油組成物
CN1191339C (zh) 包含芳化1,2-二氢-2,2,4-三甲基喹啉聚合物的润滑组合物
JP7094339B2 (ja) 電気伝導率を低減させた相乗的潤滑油
JP5438773B2 (ja) 炭化水素アミンと環状カーボネートとから誘導した摩擦調整剤及び/又は摩耗防止剤
US20190127526A1 (en) Antioxidant Polymeric Diphenylamine Compositions
WO2020011948A1 (en) Lubricating composition
JP2008274276A (ja) 摩擦特性が改善された水和アルカリ金属ホウ酸塩含有潤滑油組成物
JP7011409B2 (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
US10465142B2 (en) Lubricating oil composition for internal combustion engines
JPWO2014136911A1 (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
JP7301017B2 (ja) 潤滑油用添加剤及び駆動系用潤滑油組成物
JP2018188549A (ja) 潤滑油組成物
WO2015022990A1 (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物
WO2023190195A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2014172829A (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
WO2019106817A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2021080429A (ja) 潤滑油組成物
JP6324383B2 (ja) 潤滑剤組成物用のポリマー及びその形成方法
WO2014136907A1 (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物
JP2015013961A (ja) ポリ(メタ)アクリレート系粘度指数向上剤、並びに該粘度指数向上剤を含有する潤滑油添加剤及び潤滑油組成物
JP2014172948A (ja) 摩擦調整剤および潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210902

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7011409

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150