WO2023214505A1 - 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機 - Google Patents

潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機 Download PDF

Info

Publication number
WO2023214505A1
WO2023214505A1 PCT/JP2023/015330 JP2023015330W WO2023214505A1 WO 2023214505 A1 WO2023214505 A1 WO 2023214505A1 JP 2023015330 W JP2023015330 W JP 2023015330W WO 2023214505 A1 WO2023214505 A1 WO 2023214505A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
mass
less
extreme pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/015330
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
利晃 岩井
真人 横溝
Original Assignee
出光興産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光興産株式会社 filed Critical 出光興産株式会社
Publication of WO2023214505A1 publication Critical patent/WO2023214505A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/32Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds
    • C10M135/36Heterocyclic sulfur, selenium or tellurium compounds the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives

Definitions

  • the present invention relates to a lubricating oil composition, a lubrication method using the lubricating oil composition, and a transmission equipped with the lubricating oil composition.
  • Patent Document 1 lubricating oil compositions containing sulfur-based extreme pressure agents and phosphorus-based extreme pressure agents have been studied.
  • the viscosity of the lubricating oil composition is lowered, fuel efficiency and cooling performance can be improved, but since the fluidity increases, it becomes difficult to form an oil film of the lubricating oil composition on the tooth surface. Further, due to the low viscosity of the lubricating oil composition, when the tooth surface is locally overheated, the layer thickness of the oil film of the lubricating oil composition may be reduced or broken. When the thickness of the oil film on the surface of the tooth surface is reduced or broken in this way, damage such as scuffing is likely to occur on the gears of the transmission. In this way, lowering the viscosity of the lubricating oil composition becomes a factor that causes damage to gears. In other words, it can be said that there is a trade-off relationship between lowering the viscosity of the lubricating oil composition and the gear protection property of the lubricating oil composition, which includes the property of suppressing scuffing.
  • Patent Document 1 the use of a sulfur-based extreme pressure agent and a phosphorus-based extreme pressure agent in combination is considered in order to improve the scoring property (which has the same meaning as the scuffing resistance in the present application). There is.
  • the lubricating oil composition of Patent Document 1 has a high kinematic viscosity at 100° C., does not meet the demand for lower viscosity, and cannot be said to have sufficient improvement in scoring properties.
  • the present invention provides a lubricating oil composition that achieves both low viscosity and gear protection at a high level while also achieving superior copper corrosion prevention and oxidation stability, and a lubrication method using the lubricating oil composition. , and a transmission equipped with the lubricating oil composition.
  • [1] Contains a base oil (A), a sulfur-based extreme pressure agent (B), and a phosphorus-based extreme pressure agent (C),
  • the sulfur-based extreme pressure agent (B) is a thiadiazole having a branched organic group having 3 or more and 24 or less carbon atoms
  • a lubricating oil composition wherein the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is a phosphoric acid ester having an organic group containing a ring structure and having 6 or more and 24 or less carbon atoms.
  • the base oil (A) contains mineral oil, and the content of the base oil (A) in the mineral oil based on the total amount (100 mass%) is 70.00 mass% or more, [1] or The lubricating oil composition according to [2].
  • R B11 to R B32 each independently represent a branched organic group having 3 to 24 carbon atoms, and nB11 to nB32 each independently represent an integer from 1 to 4. .
  • the organic group having 6 or more and 24 or less carbon atoms containing a ring structure of the phosphoric acid ester is an aryl group which may have a substituent.
  • the described lubricating oil composition [6] The lubricating oil composition according to any one of [1] to [5], wherein the phosphoric acid ester is not an amine salt.
  • the content of sulfur atoms in the lubricating oil composition is 0.01% by mass or more and 0.20% by mass or less, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition, [1] The lubricating oil composition according to any one of ⁇ [8]. [10] The content of phosphorus atoms in the lubricating oil composition is 0.005% by mass or more and 0.100% by mass or less, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition, [1] The lubricating oil composition according to any one of [9] to [9].
  • a transmission comprising the lubricating oil composition according to any one of [1] to [13].
  • a lubricating oil composition that achieves both low viscosity and gear protection at a high level while also achieving excellent copper corrosion prevention and oxidation stability, and a lubricating oil composition using the lubricating oil composition.
  • a lubrication method and a transmission equipped with the lubricating oil composition can be provided.
  • this embodiment an embodiment of the present invention (hereinafter sometimes referred to as “this embodiment”) will be described.
  • the upper and lower limits of numerical ranges of "more than”, “less than”, and “ ⁇ ” can be arbitrarily combined, and the numerical values of Examples are used as the upper and lower limits. You can also do that.
  • the lubricating oil composition of the present embodiment, the lubrication method using the lubricating oil composition, and the transmission equipped with the lubricating oil composition are only one embodiment of the present invention, and the present invention is limited thereto. It's not a thing.
  • the lubricating oil composition of this embodiment contains a base oil (A), a sulfur-based extreme pressure agent (B), and a phosphorus-based extreme pressure agent (C), and the sulfur-based extreme pressure agent (B) is a thiadiazole having a branched organic group having 3 or more and 24 or less carbon atoms, and the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is a phosphoric acid ester having an organic group having 6 or more and 24 or less carbon atoms containing a ring structure. It takes.
  • the lubricating oil composition of the present embodiment contains, together with the base oil (A), a sulfur-based extreme pressure agent (B) having a specific structure and a phosphorus-based extreme pressure agent (C) having a specific structure. , it is possible to achieve both low viscosity and gear protection at a high level, and even better copper corrosion prevention and oxidation stability. In this way, by using the sulfur-based extreme pressure agent (B) with a specific structure and the phosphorus-based extreme pressure agent (C) with a specific structure, in addition to being effective as an extreme pressure agent, it is possible to create a lubricant with lower viscosity. Even if it is an oil composition, it exhibits high gear protection properties, and also makes it possible to achieve copper corrosion prevention properties and oxidation stability.
  • lower viscosity means lowering the kinematic viscosity at 100° C. of the lubricating oil composition, and specifically, it is preferably 6.000 mm 2 /s or less.
  • the kinematic viscosity at 100° C. can be determined by the method described in the Examples.
  • the lubricating oil composition of Patent Document 1 has a large kinematic viscosity at 100°C, and in order to confirm that this has been improved in the lubricating oil composition of this embodiment, we focused on the kinematic viscosity at 100°C. .
  • “Gear protection property” includes scuffing resistance, and means a property that prevents or suppresses damage to gears, etc. included in the gear.
  • "Scuffing resistance” means a property that reduces local surface damage (scuffing) caused by solid phase fusion that occurs on sliding contact surfaces such as tooth surfaces of gears.
  • “Gear protection” is a property that reduces local surface damage caused by solid-phase fusion that occurs on the tooth surface of a gear, for example, and this is measured by, for example, the shell four-ball wear test based on ASTM D4172-18 described in the examples. It can be evaluated by observing the wear scars caused by and the diameter of the wear scars. The occurrence of surface damage can be confirmed by observing wear marks, and the extent of the damage can also be confirmed from the size of the wear scar diameter. The smaller the wear scar diameter, the higher the "gear protection" can be evaluated.
  • lubricating oil composition has a chemical effect on the object to be lubricated or whether the lubricating oil composition has a chemical influence from the object to be lubricated. This will serve as an indicator to evaluate whether or not it will be accepted.
  • sulfur-based extreme pressure agents and phosphorus-based extreme pressure agents by adding sulfur-based extreme pressure agents and phosphorus-based extreme pressure agents, high gear protection can be obtained, but for example, corrosion of the copper surface of the object to be lubricated may occur, or The metal on the surface acts as a catalyst, causing decomposition of the sulfur-based extreme pressure agent and the phosphorus-based extreme pressure agent.
  • the total content of the base oil (A), the sulfur-based extreme pressure agent (B), and the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is the total amount of the lubricating oil composition. (100% by mass), in order to reduce viscosity and improve gear protection, the lower limit is preferably 60.00% by mass or more, more preferably 70.00% by mass or more, It is more preferably 80.00% by mass or more, even more preferably 85.00% by mass or more, even more preferably 88.00% by mass or more, and even more preferably 89.00% by mass or more. Even more preferred.
  • the upper limit is preferably 100% by mass or less, more preferably 99.00% by mass or less, and 97.00% by mass or less. It is more preferable that the amount is at most 95.00% by mass, even more preferably at most 92.00% by mass.
  • Gear protection is improved when the content of sulfur atoms in the lubricating oil composition is 0.01% by mass or more and 0.20% by mass or less, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. At the same time, it is preferable because excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability can be achieved.
  • the lower limit is more preferably 0.02% by mass or more, and even more preferably 0.03% by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 0.15% by mass or less, even more preferably 0.10% by mass or less, even more preferably 0.09% by mass or less.
  • Gear protection is improved when the content of phosphorus atoms in the lubricating oil composition is 0.005% by mass or more and 0.100% by mass or less, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. At the same time, it is preferable because excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability can be achieved.
  • the lower limit is more preferably 0.010% by mass or more, and even more preferably 0.013% by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 0.080% by mass or less, even more preferably 0.050% by mass or less, even more preferably 0.035% by mass or less.
  • the mass ratio (S/P ratio) of sulfur atoms to phosphorus atoms contained in the lubricating oil composition is 1.00 or more and 7.00 or less, gear protection properties are improved and copper corrosion prevention properties are particularly improved. This is preferable because it can improve the It is more preferable that the content of sulfur atoms and the content of phosphorus atoms are within the above range, and the S/P ratio is within the above range, but the lower limit of the S/P ratio is 1.10 or more. More preferably, it is 1.15 or more. The upper limit is more preferably 6.50 or less, even more preferably 6.00 or less, and even more preferably 5.40 or less.
  • the content of sulfur atoms in the lubricating oil composition mainly depends on the content of the sulfur-based extreme pressure agent (B), and the content of phosphorus atoms in the lubricating oil composition mainly depends on the content of the sulfur-based extreme pressure agent (C). ) can be adjusted as appropriate depending on the content. Therefore, the S/P ratio can also be adjusted as appropriate depending on the contents of the sulfur-based extreme pressure agent (B) and the phosphorus-based extreme pressure agent (C).
  • the upper limit of the kinematic viscosity at 100° C. of the lubricating oil composition is preferably 6.000 mm 2 /s or less, and 5.000 mm 2 /s, in order to achieve excellent fuel efficiency and oil film formation. s or less, more preferably 4.800 mm 2 /s or less, even more preferably 4.500 mm 2 /s or less, even more preferably 4.100 mm 2 /s or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but it is preferably 2.000 mm 2 /s or more, more preferably 3.000 mm 2 /s or more, and still more preferably 3.300 mm 2 /s or more.
  • the speed is preferably 3.600 mm 2 /s or more, even more preferably 3.800 mm 2 /s or more.
  • the upper limit of the kinematic viscosity at 40° C. of the lubricating oil composition is preferably 20.00 mm 2 /s or less, and 18.00 mm 2 /s, in order to achieve excellent fuel efficiency and oil film formation. s or less, more preferably 16.50 mm 2 /s or less, even more preferably 16.00 mm 2 /s or less, even more preferably 15.90 mm 2 /s or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but it is preferably 12.00 mm 2 /s or more, more preferably 13.00 mm 2 /s or more, and still more preferably 14.00 mm 2 /s or more.
  • the speed is preferably 15.00 mm 2 /s or more, even more preferably 15.50 mm 2 /s or more.
  • the upper limit of the viscosity index of the lubricating oil composition is preferably 180 or less, more preferably 175 or less, and 170 or less in order to achieve excellent fuel efficiency and oil film formation. is more preferably 167 or less, even more preferably 167 or less, the lower limit is not particularly limited, but is preferably 130 or more, more preferably 140 or more, still more preferably 145 or more, It is even more preferably 150 or more, and even more preferably 155 or more.
  • the gear protection property was evaluated by observing the wear scars generated by the shell four-ball wear test and by the diameter of the wear scars, and the upper limit of the wear scar diameter is preferably 0.65 mm or less, and 0.65 mm or less. It is more preferably 63 mm or less, even more preferably 0.60 mm or less, even more preferably 0.58 mm or less, and even more preferably 0.55 mm or less. There is no particular limit to the lower limit, but it is generally about 0.30 mm.
  • oxidation stability is evaluated by measuring the increase in acid value under the conditions of the ISOT test by measuring the increase in acid value before and after the test, but the upper limit for the increase in acid value is 0.20 or less. It is preferably at most 0.15, even more preferably at most 0.12, even more preferably at most 0.10. There is no particular restriction on the lower limit value, but generally, if it is about 0.01, there will be no problem in actual use.
  • the upper limit of the copper elution amount is preferably 50 mass ppm or less, more preferably 45 mass ppm or less, and even more preferably 40 mass ppm or less, It is even more preferable that the content is 38 mass ppm or less.
  • the lower limit There is no particular restriction on the lower limit, but generally, if it is about 5 mass ppm or more, there will be no problem in actual use.
  • the base oil (A) used in this embodiment may be mineral oil, synthetic oil, or a mixed oil of mineral oil and synthetic oil.
  • the mineral oil include atmospheric residual oil obtained by atmospheric distillation of crude oil such as paraffinic crude oil, intermediate base crude oil, naphthenic crude oil, etc.; distillate obtained by vacuum distillation of these atmospheric residual oils; Oil: Examples include mineral oils obtained by subjecting the distillate to one or more refining treatments such as solvent deasphalting, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, and hydrorefining.
  • the mineral oil is preferably one that corresponds to either Group II or III in the API (American Petroleum Institute) base oil category. However, it is more preferred to use both mineral oils corresponding to Group II and Group III.
  • Examples of the synthetic oil include polybutene, poly ⁇ -olefins such as ethylene- ⁇ -olefin copolymer, ⁇ -olefin homopolymer or copolymer; polyol ester, dibasic acid ester, phosphoric acid ester, etc.
  • Various ester oils such as polyphenyl ether; polyglycols; alkylbenzenes; alkylnaphthalenes; obtained by isomerizing wax (GTL wax (Gas to Liquids WAX)) produced from natural gas by the Fischer-Tropsch method, etc.
  • Examples include GTL base oil.
  • one of the mineral oils and synthetic oils described above may be used alone, or a combination of multiple types of mineral oils may be used, or a combination of multiple types of synthetic oils may be used, A combination of mineral oil and synthetic oil may also be used.
  • the base oil (A) preferably contains the mineral oil, and the content of the mineral oil based on the total amount of the base oil (A) (100% by mass) is preferably 70.00% by mass or more as a lower limit. , more preferably 80.00% by mass or more, still more preferably 90.00% by mass or more, even more preferably 95.00% by mass or more, and 98.00% by mass or more. is more preferred, and even more preferred is substantially only mineral oil.
  • the lower limit of the kinematic viscosity at 40°C is preferably 8.000 mm 2 /s or more, more preferably 10.000 mm 2 /s or more, and 13 It is more preferably .000 mm 2 /s or more, and the upper limit is preferably 20.000 mm 2 /s or less, more preferably 17.500 mm 2 /s or less, even more preferably 14.500 mm 2 /s or less.
  • the base oil (A) is preferably 6.000 mm 2 /s or less, more preferably 5.500 mm 2 /s or less, even more preferably 5.000 mm 2 /s or less.
  • the lower limit is preferably 2.000 mm 2 /s or more, more preferably 2.500 mm 2 /s or more, and even more preferably 3.000 mm 2 /s or more.
  • the lower limit of the content of the base oil (A) based on the total amount (100 mass%) of the lubricating oil composition is preferably 70.00 mass% or more, more preferably 80.00 mass% or more, and It is preferably 85.00% by mass or more, and the upper limit is preferably 99.00% by mass or less, more preferably 95.00% by mass or less, even more preferably 92.00% by mass or less.
  • the content of the base oil (A) is within the above range, together with the sulfur-based extreme pressure agent (B) and the phosphorus-based extreme pressure agent (C) described below, it is possible to achieve both low viscosity and gear protection at a high level. However, it is preferable because it becomes easier to improve copper corrosion prevention properties and oxidation stability.
  • the sulfur-based extreme pressure agent (B) used in this embodiment is required to be a thiadiazole having a branched organic group having 3 or more and 24 or less carbon atoms. This is preferable because it becomes easier to improve copper corrosion prevention and oxidation stability while achieving both low viscosity and gear protection at a high level.
  • Thiadiazole with a branched organic group having 3 to 24 carbon atoms has substituents that are sterically crowded compared to thiadiazole with a straight chain organic group, making it difficult for metals with catalytic activity to approach the reaction point. Perhaps for this reason, thiadiazole is not easily affected and is thought to have excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability.
  • the branched organic group is preferably a branched alkyl group or a branched alkenyl group, and more preferably a branched alkyl group.
  • the branched organic group preferably has 5 to 20 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms, more preferably 7 to 15 carbon atoms, even more preferably 8 to 13 carbon atoms, and has 9 to 12 carbon atoms. Even more preferred.
  • a substituent represented by general formula (B0) is preferable.
  • the branch in a branched alkyl group only means that the "alkyl group" has a branched chain.
  • R B01 and R B02 each independently represent an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms
  • R B03 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 21 carbon atoms
  • nB01 is (Represents an integer from 0 to 20.)
  • R B01 is preferably a linear alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, more preferably a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and is a methyl group, ethyl group, or n-propyl group. is more preferable, a methyl group or an ethyl group is even more preferable, and a methyl group is even more preferable.
  • R B02 is preferably a linear alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, more preferably a linear alkyl group having 3 to 12 carbon atoms, and preferably a linear alkyl group having 6 to 10 carbon atoms. is more preferred, and even more preferred is a straight-chain alkyl group having 6 to 9 carbon atoms.
  • R B03 is preferably a hydrogen atom or a straight chain alkyl group having 1 to 22 carbon atoms, more preferably a hydrogen atom or a straight chain alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and is a methyl group, an ethyl group, or a straight chain alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • -Propyl group is more preferable, methyl group or ethyl group is even more preferable, and methyl group is even more preferable.
  • nB01 is preferably an integer of 0 to 8, more preferably an integer of 0 to 4, even more preferably an integer of 0 to 2, even more preferably 0 or 1, and even more preferably 0.
  • the sulfur-based extreme pressure agent (B) is a compound selected from the compounds represented by general formulas (B1) to (B3), while achieving both low viscosity and gear protection at a high level, Further, it is preferable because it easily improves excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability, and the compound represented by the general formula (B1) is more preferable.
  • R B11 to R B32 each independently represent a branched organic group having 3 to 24 carbon atoms, and nB11 to nB32 each independently represent an integer from 1 to 4. .
  • R B11 to R B32 present in the same molecule may be the same branched organic group or different branched organic groups, but from the viewpoint of availability, it is preferable that they are the same branched organic group.
  • the branched organic group is preferably a branched alkyl group or a branched alkenyl group, and more preferably a branched alkyl group.
  • the branched organic group preferably has 5 to 20 carbon atoms, preferably 6 to 18 carbon atoms, more preferably 7 to 15 carbon atoms, even more preferably 8 to 13 carbon atoms, and has 9 to 12 carbon atoms. Even more preferred.
  • the branched organic group is preferably a substituent represented by the above general formula (B0).
  • Each of nB11 to nB32 is preferably independently an integer of 1 to 3, more preferably 1 or 2, and even more preferably 2.
  • the content of sulfur atoms in the sulfur-based extreme pressure agent (B) is preferably 10.00% by mass or more, more preferably 20.00% by mass or more as a lower limit. , more preferably 30.00% by mass or more, and the upper limit is preferably 50.00% by mass or less, more preferably 40.00% by mass or less, still more preferably 36.00% by mass or less.
  • the lower limit of the content of the sulfur-based extreme pressure agent (B) is preferably 0.01% by mass or more, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition, in order to improve gear protection.
  • the content is more preferably 0.03% by mass or more, even more preferably 0.05% by mass or more, and even more preferably 0.08% by mass or more.
  • the upper limit is preferably 5.00% by mass or less, more preferably 3.00% by mass or less, even more preferably 2.00% by mass or less, and 1 It is even more preferably .00% by mass or less, even more preferably 0.50% by mass or less, and even more preferably 0.30% by mass or less.
  • the content of sulfur atoms derived from the sulfur-based extreme pressure agent (B) is 0.01% by mass or more and 0.20% by mass or less based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. This is preferred because it can achieve excellent copper corrosion prevention and oxidation stability while improving protection.
  • the lower limit is more preferably 0.02% by mass or more, and even more preferably 0.03% by mass or more.
  • the upper limit is more preferably 0.15% by mass or less, even more preferably 0.10% by mass or less, even more preferably 0.09% by mass or less.
  • the phosphorus-based extreme pressure agent (C) used in this embodiment is required to be a phosphoric acid ester having an organic group containing a ring structure and having 6 to 24 carbon atoms. This is preferable because it becomes easier to improve copper corrosion prevention and oxidation stability while achieving both low viscosity and gear protection at a high level.
  • the phosphoric esters preferably include phosphoric esters such as neutral phosphoric esters, acidic phosphoric esters, phosphorous esters, hydrogen phosphites, and amine salts of the phosphoric esters.
  • phosphoric acid ester is not an amine salt; More preferably, it is a phosphoric acid ester.
  • the phosphoric acid ester having an organic group having 6 to 24 carbon atoms and having a ring structure has substituents that are sterically crowded compared to the phosphoric acid ester having 6 to 24 carbon atoms that does not have a ring structure. Therefore, it is thought that the phosphoric acid ester is less affected and has excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability, probably because the metal with catalytic action is difficult to approach the reaction site.
  • the carbon number of the organic group containing the ring structure is preferably 6 or more and 20 or less, more preferably 6 or more and 16 or less, even more preferably 6 or more and 14 or less, even more preferably 6 or more and 11 or less, and even more preferably 6 or more and 10 or less. Preferably, 9 is particularly preferable.
  • the organic group containing a ring structure and having 6 to 24 carbon atoms in the phosphoric acid ester is an aryl group that may have a substituent. Since it is an aryl group, it contributes to steric hindrance, and since the aryl group itself has high chemical stability, it is thought that it exhibits excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability.
  • the aryl group is preferably a phenyl group, a naphthalen-1-yl group or a naphthalen-2-yl group, and more preferably a phenyl group.
  • the aryl group may be unsubstituted or may have a substituent.
  • the substituent is preferably an organic group having 1 to 18 carbon atoms, more preferably a hydrocarbon group having 1 to 18 carbon atoms, even more preferably an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, and an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • the following alkyl groups are even more preferred, alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms are even more preferred, and alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms are even more preferred.
  • the neutral phosphoric acid ester is preferably a compound represented by general formula (C1).
  • R C11 to R C13 each independently represent a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, and -CH 2 - in the alkyl group each independently represents -O- , -S-, -CO- or -CS-, each of nC11 to nC13 independently represents an integer of 0 to 5, but multiple R C11 to R C13 exist in the same molecule. In the case of .)
  • R C11 to R C13 each independently represent a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms, and the hydrocarbon group is more preferably an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and more preferably an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms. An alkyl group having 1 or more and 4 or less carbon atoms is even more preferable.
  • nC11 to nC13 are each independently preferably an integer of 0 to 3, preferably an integer of 0 to 2, and preferably 0 or 1.
  • X C11 to X C13 are preferably -O-.
  • the phosphorus content in the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is preferably 1.00% by mass or more, more preferably 3.00% by mass or more, and still more preferably 6% by mass, in order to obtain better gear protection.
  • the upper limit is preferably 15.00% by mass or less, more preferably 13.00% by mass or less, still more preferably 10.00% by mass or less.
  • the lower limit of the content of the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is preferably 0.01% by mass, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition, in order to improve gear protection. 0.03% by mass is more preferred, 0.05% by mass is even more preferred, and even more preferably 0.10% by mass. Further, in order to exhibit excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability, the upper limit is preferably 3.00% by mass, more preferably 2.00% by mass, even more preferably 1.00% by mass, and 0.70% by mass. % is even more preferable, and 0.50% by mass is even more preferable.
  • Gear protection is improved when the content of phosphorus atoms derived from the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is 100 mass ppm or more and 500 mass ppm or less, based on the total amount (100 mass %) of the lubricating oil composition.
  • C phosphorus-based extreme pressure agent
  • the lower limit is more preferably 120 mass ppm or more, and even more preferably 140 mass ppm or more.
  • the upper limit is more preferably 450 mass ppm or less, even more preferably 400 mass ppm or less, and even more preferably 350 mass ppm or less.
  • the total content of the sulfur-based extreme pressure agent (B) and the phosphorus-based extreme pressure agent (C) is based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition, in order to improve gear protection.
  • the lower limit is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.05% by mass or more, even more preferably 0.10% by mass or more, and even more preferably 0.20% by mass or more.
  • the upper limit is preferably 3.00% by mass or less, more preferably 2.00% by mass or less, and even more preferably 1.00% by mass or less, It is even more preferably 0.80% by mass or less, and even more preferably 0.60% by mass or less.
  • the lower limit is preferably 0.10 or more, more preferably 0.20 or more, and 0. .30 or more is more preferable.
  • the upper limit is preferably 1.00 or less, more preferably 0.80 or less, even more preferably 0.70 or less, and 0.60 or less. is even more preferred.
  • the lubricating oil composition may contain only the base oil (A), the sulfur-based extreme pressure agent (B), and the phosphorus-based extreme pressure agent (C), or may contain other additives described later. It may contain only the base oil (A), the sulfur-based extreme pressure agent (B), the phosphorus-based extreme pressure agent (C), and other additives to be described later.
  • the lubricating oil composition of the present embodiment further includes, as other additives, other sulfur-based extreme pressure agents, other phosphorus-based extreme pressure agents, viscosity index improvers, antioxidants, fluidizing agents, etc. that can improve the quality of the product. It may contain at least one selected from a point depressant, a detergent, a friction modifier, an antifoaming agent, and a dispersant.
  • the content of the other additive mixture is set to the total amount of the lubricating oil composition in order to achieve both low viscosity and gear protection at a high level, as well as superior copper corrosion prevention and oxidation stability.
  • the lower limit is preferably 0.10% by mass or more, more preferably 1.00% by mass or more, even more preferably 3.00% by mass or more, and even more preferably 5.00% by mass or more. More preferably, it is 8.00% by mass or more.
  • the upper limit is preferably 40.00% by mass or less, more preferably 30.00% by mass or less, even more preferably 20.00% by mass or less, even more preferably 15.00% by mass or less, and 12.00% by mass or less.
  • the term "other additive mixture” does not mean only adding to the lubricating oil composition as a mixture of other additives, and also includes cases where only one type of other additive is used. When each other additive added to the lubricating oil composition is made into a mixture, it represents the content based on the total amount of the lubricating oil composition.
  • the lubricating oil composition of the present embodiment may further contain another sulfur-based extreme pressure agent different from the sulfur-based extreme pressure agent (B), but from the viewpoint of making it easier to exhibit the effects of the present invention,
  • the content of the other sulfur-based extreme pressure agent is preferably small.
  • the content of the other sulfur-based extreme pressure agent is preferably less than 0.10% by mass, more preferably less than 0.05% by mass, and even more preferably less than 0.05% by mass, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. is less than 0.01% by mass, and more preferably contains no other sulfur-based extreme pressure agent.
  • Examples of the other sulfur-based extreme pressure agent include thiadiazole that does not have a branched organic group having 3 to 24 carbon atoms in its structure, has a straight chain organic group, and has the general formula (B1 ) to (B3), R B11 to R B32 each independently represent a linear organic group having 1 to 24 carbon atoms, and nB11 to nB32 each independently represent an integer from 1 to 4.
  • thiadiazole that does not have a branched organic group having 3 to 24 carbon atoms in its structure, has a straight chain organic group, and has the general formula (B1 ) to (B3)
  • R B11 to R B32 each independently represent a linear organic group having 1 to 24 carbon atoms
  • nB11 to nB32 each independently represent an integer from 1 to 4.
  • the lubricating oil composition of the present embodiment may further contain the other phosphorus-based extreme pressure agent different from the phosphorus-based extreme pressure agent (C), but from the viewpoint of facilitating the effects of the present invention.
  • the content of other phosphorus-based extreme pressure agents is preferably small.
  • the content of the other phosphorus-based extreme pressure agent is preferably less than 0.47% by mass, more preferably less than 0.20% by mass, and even more preferably less than 0.20% by mass, based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. is less than 0.10% by mass, more preferably less than 0.01% by mass, and even more preferably contains no other phosphorus-based extreme pressure agent.
  • the other phosphorus-based extreme pressure agent is a phosphoric ester that does not have a ring structure in its structure, specifically a phosphoric ester that has 6 to 24 carbon atoms and does not have a ring structure in its structure. It is. More specifically, phosphoric ester compounds such as neutral phosphoric esters, acidic phosphoric esters, phosphites, hydrogen phosphites, etc. that do not have a ring structure in their structures, and the phosphoric ester compounds Examples include amine salts of. Among these, it is preferable that the content of acidic phosphoric acid ester or its amine salt that does not have a ring structure in its structure is small.
  • the specific content of the acidic phosphoric acid ester or its amine salt that does not have a ring structure in its structure is the same as the specific content of the other phosphorus-based extreme pressure agents. Note that the other phosphorus-based extreme pressure agents can be used alone or in combination.
  • Examples of the phosphoric acid esters having no ring structure in the structure include tributyl phosphate, ethyl dibutyl phosphate, trihexyl phosphate, tri(2-ethylhexyl) phosphate, tridecyl phosphate, trilauryl phosphate, trimyristyl phosphate, and trimyristyl phosphate.
  • Examples include palmityl phosphate, tristearyl phosphate, trioleyl phosphate, and the like.
  • acidic phosphoric acid esters having no ring structure in the structure include mono(di)ethyl acid phosphate, mono(di)n-propyl acid phosphate, mono(di)2-ethylhexyl acid phosphate, and mono(di)ethyl acid phosphate. ) butyl acid phosphate, mono(di)oleyl acid phosphate, mono(di)isodecyl acid phosphate, mono(di)lauryl acid phosphate, mono(di)stearyl acid phosphate, mono(di)isostearyl acid phosphate, etc. .
  • Examples of the phosphite having no ring structure in the structure include triethyl phosphite, tributyl phosphite, tri(2-ethylhexyl) phosphite, tridecyl phosphite, trilauryl phosphite, and triisooctyl phosphite. phyto, tristearyl phosphite, and trioleyl phosphite.
  • Examples of the hydrogen phosphite having no ring structure in the structure include mono(di)ethyl hydrogen phosphite, mono(di)-n-propyl hydrogen phosphite, and mono(di)-n- Butyl hydrogen phosphite, mono(di)-2-ethylhexyl hydrogen phosphite, mono(di)lauryl hydrogen phosphite, mono(di)oleyl hydrogen phosphite, mono(di)stearyl hydrogen phosphite, etc. Can be mentioned.
  • amine salts of phosphoric ester compounds such as phosphoric esters having no ring structure in the structure, the acidic phosphoric esters, the phosphorous esters, and the hydrogen phosphite esters, these phosphoric acid esters, Preferable examples include amine salts formed from an ester compound and an amine.
  • examples of amines used to form the amine salt include primary amines, secondary amines, tertiary amines, polyalkylene amines, etc.
  • examples of primary amines, secondary amines, and tertiary amines include, Examples include ethylenediamine, diethylenetriamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, pentaethylenehexamine, hexaethyleneheptamine, heptaethyleneoctamine, tetrapropylenepentamine, hexabutyleneheptamine, and the like.
  • the lubricating oil composition of this embodiment further contains a viscosity index improver.
  • a viscosity index improver By containing a viscosity index improver, even if the kinematic viscosity of the lubricating oil composition is lowered, a decrease in oil film formation at high temperatures can be suppressed, and gear protection properties are less likely to decrease at high temperatures, which is preferable. .
  • viscosity index improver examples include polymers such as non-dispersed polymethacrylate, dispersed polymethacrylate, and styrenic copolymers (e.g., styrene-diene copolymer, styrene-isoprene copolymer, etc.). It will be done.
  • the mass average molecular weight (Mw) of the viscosity index improver is appropriately set depending on its type, but from the viewpoint of viscosity characteristics, it is preferably 500 or more and 1,000,000 or less, more preferably 5,000 or more. 800,000 or less, more preferably 10,000 or more and 600,000 or less.
  • Mw is preferably 5,000 or more and 300,000 or less, more preferably 10,000 or more and 100,000 or less, and even more preferably 20,000 or more and 50,000 or less.
  • Mw can be measured, for example, by GPC (gel permeation chromatography) in terms of standard polystyrene.
  • the lubricating oil composition of this embodiment further contains the antioxidant.
  • an antioxidant By containing an antioxidant, excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability can be achieved.
  • the antioxidant amine antioxidants and phenolic antioxidants are preferred.
  • the amine antioxidants include dioctyldiphenylamine, phenyl- ⁇ -naphthylamine, diphenylamine, dinonyldiphenylamine, monobutylphenylmonoctylphenylamine, p-tert-octylphenyl-1-naphthylamine, 4,4'- Examples include bis( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl)diphenylamine.
  • the phenolic antioxidant preferably has a hindered phenol structure, such as 2,6-di-tert-butyl-4-methylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-ethylphenol, 2,4,6-tri-tert-butylphenol, 2,6-di-tert-butyl-4-hydroxymethylphenol, 2,6-di-tert-butylphenol, 4,4'-methylenebis(2,6-di -tert-butylphenol), 4,4'-bis(2,6-di-tert-butylphenol), 4,4'-isopropylidenebis(2,6-di-tert-butylphenol), tridecyl-3-(3 , 5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, pentaerythritol tetrakis [3-(3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], octyl-3-
  • the lubricating oil composition of this embodiment preferably further contains the pour point depressant.
  • the pour point depressant include ethylene-vinyl acetate copolymers, condensates of chlorinated paraffins and naphthalene, condensates of chlorinated paraffins and phenols, polymethacrylates (PMA), polyalkylstyrenes, and the like. Polymethacrylate is preferred.
  • the weight average molecular weight (Mw) of these polymers is preferably 50,000 or more and 150,000 or less. Mw can be measured, for example, by GPC (gel permeation chromatography) in terms of standard polystyrene.
  • the lubricating oil composition of this embodiment further contains the above-mentioned detergent.
  • the detergent include metal detergents such as salicylates such as sodium, calcium, and magnesium, sulfonates, and phenates, and calcium sulfonates are more preferred. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the lubricating oil composition of this embodiment preferably further contains the friction modifier.
  • the friction modifier is preferably an ashless friction modifier.
  • ashless compounds include amine friction modifiers, ester friction modifiers, amide friction modifiers, fatty acid friction modifiers, alcohol friction modifiers, ether friction modifiers, and urea friction modifiers. , hydrazide-based friction modifiers, etc., and preferably contains at least one selected from amine-based friction modifiers, ester-based friction modifiers, and amide-based friction modifiers, and amine-based friction modifiers are more preferred.
  • the amine friction modifier amine friction modifiers that are normally used in the field of lubricating oil compositions can be used, but secondary amines are more preferred.
  • the lubricating oil composition of this embodiment further contains the antifoaming agent.
  • the antifoaming agent include silicone antifoaming agents, fluorine antifoaming agents such as fluorosilicone oil and fluoroalkyl ether, and polyacrylate antifoaming agents, with silicone antifoaming agents being preferred.
  • the lubricating oil composition of this embodiment further contains the above-mentioned dispersant.
  • the dispersant include boron-free succinimides, boron-containing succinimides, benzylamines, boron-containing benzylamines, succinic esters, fatty acids, or monovalent or divalent carboxylic acids represented by succinic acid.
  • Examples include ashless dispersants such as acid amides, but boron-free succinimides or boron-containing succinimides are more preferred, polyalkenyl succinimides or boron-containing polyalkenyl succinimides are even more preferred, Even more preferred are polybutenyl succinimide or boron-containing polybutenyl succinimide.
  • the polyalkenyl succinimide or boron-containing polyalkenyl succinimide preferably has a mass average molecular weight (Mw) of 500 or more and 2000 or less, more preferably 750 or more and 1500 or less, and 800 or more and 1200 or less. Even more preferred.
  • the lubricating oil composition of this embodiment is capable of achieving both low viscosity and gear protection at a high level while also achieving superior copper corrosion prevention and oxidation stability.
  • the lubricating oil composition of the embodiment can be used as a lubricating oil composition for drive system equipment such as shock absorbers, transmissions, and power steering, especially for transmissions, especially for transmissions such as gasoline vehicles, hybrid vehicles, and electric vehicles.
  • it can be suitably used as a lubricating oil composition for transmissions for hybrid vehicles and electric vehicles.
  • the lubrication method of this embodiment is a lubrication method using the above-mentioned lubricating oil composition
  • the transmission of this embodiment is a transmission equipped with the above-mentioned lubricating oil composition.
  • the lubrication method using the lubricating oil composition of this embodiment and the transmission equipped with the lubricating oil composition of this embodiment as a component can achieve both low viscosity and gear protection at a high level. Moreover, it also achieves excellent copper corrosion prevention properties and oxidation stability.
  • other uses to which the lubricating oil composition of the present embodiment can be applied include, for example, internal combustion oil, hydraulic oil, turbine oil, compressor oil, lubricating oil for machine tools, cutting oil, gear oil, and fluid bearing oil. Compositions, rolling bearing oils and the like are also preferably mentioned. Further, according to the present embodiment, use of the above lubricating oil composition as a lubricating oil for a transmission is provided.
  • the properties of the lubricating oil composition were measured by the following method.
  • (1) Kinematic viscosity at 40°C (40°C kinematic viscosity), kinematic viscosity at 100°C (100°C kinematic viscosity), and viscosity index Measure the kinematic viscosity at 40°C and 100°C in accordance with JIS K2283:2000, The viscosity index was calculated.
  • Viscosity index (VI) Calculated in accordance with ASTM D2270.
  • Shell four-ball wear test (Shell wear) A test was conducted in accordance with ASTM D4172-18 under the conditions of 80° C., 1,200 rpm, 392 N, and 30 minutes, and the wear scar diameter (mm) was measured. The wear marks were observed under a microscope to confirm that surface damage had occurred, and the extent of the damage was further confirmed from the size of the wear scar diameter. A smaller wear scar diameter indicates better gear protection (wear resistance).
  • Copper elution amount (Cu elution)
  • ISOT test was conducted according to JIS K-2514-1 (2013) "Lubricating oil - Oxidation stability test”. That is, an iron-copper plate was placed in oil and stirred at 150°C, and the amount of copper eluted (mass ppm) after 72 hours was measured according to ASTM D4951. A smaller amount of copper elution indicates better copper corrosion prevention properties.
  • (A), (B), and (C) represent base oil (A), sulfur-based extreme pressure agent (B), and phosphorus-based electrode based on the total amount (100% by mass) of the lubricating oil composition. It represents the content of pressure agent (C). A blank column indicates that the corresponding component is not included.
  • S/P represents the mass ratio of sulfur atoms to phosphorus atoms contained in the lubricating oil composition.
  • Thiadiazole (branched chain): Compound represented by formula (B-1) (having a branched organic group with 12 carbon atoms)
  • R b21 to R b22 each independently represent a linear alkyl group having 6 to 10 carbon atoms, and mb21 to mb22 each independently represent an integer from 1 to 4.
  • Benzotriazole mixture of compounds represented by general formula (BT)
  • R BT1 represents a linear alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or a hydrogen atom
  • R BT2 to R BT3 each independently represent a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or a hydrogen atom. (represents an atom)
  • Phosphorous compound (1) compound represented by formula (C-1) (having an organic group containing a ring structure with 6 or 10 carbon atoms)
  • Phosphorus compound (2) Compound represented by formula (C-2) (having an organic group containing a ring structure with 9 carbon atoms)
  • Phosphorous compound (3) Compound represented by formula (C-3) (having an organic group containing a ring structure with 7 carbon atoms)
  • Acidic phosphoric acid extreme pressure agent dilauryl acid phosphate
  • Other additive mixtures viscosity index improver, antioxidant, pour point depressant, detergent, friction modifier, antifoaming agent, dispersant, etc.
  • Comparative Example 4 in which the sulfur-based extreme pressure agent (B) of Example 3 was replaced with benzotriazole, it was confirmed that although the copper corrosion prevention property and oxidation stability did not decrease, the gear protection property deteriorated significantly. It was done.
  • Comparative Example 5 in which the phosphorus-based extreme pressure agent (C) was replaced with an acidic phosphoric acid extreme pressure agent, a uniform lubricating oil composition could be obtained, but precipitation subsequently occurred and the composition became non-uniform, resulting in poor physical property values. The lubricating oil composition could not be used as a practical lubricating oil composition.

Abstract

基油(A)と、硫黄系極圧剤(B)と、リン系極圧剤(C)と、を含有し、前記硫黄系極圧剤(B)が、炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールであり、前記リン系極圧剤(C)が、環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルである潤滑油組成物、及びそれを用いた潤滑方法、それを備えた変速機を提供する。

Description

潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機
 本発明は、潤滑油組成物、当該潤滑油組成物を用いた潤滑方法及び当該潤滑油組成物を備えた変速機に関するものである。
 近年、自動変速機を搭載した車両の省燃費性を目的として、それに使用する潤滑油組成物の低粘度化が要求されている。また省燃費性は潤滑油組成物の低粘度化に加えて、自動変速機の小型化によっても達成できる。しかし自動変速機を小型化することにより、使用される歯車の直径が小さくなり、歯巾も小さくなる。これにより歯面にかかる力は大きくなるため、変速機に用いられる潤滑油にはギヤ保護性に対する要求が高くなっている。
 また、電動車両では、モータと変速機の一体化によって、モータの冷却油と変速機の潤滑油の兼用に対する要求も高まっている。このような兼用では、省燃費性向上及びモータ冷却性能の向上のため、低粘度化に対する強い要求もある。
 これら要求に応えるため、例えば、硫黄系極圧剤及びリン系極圧剤を添加した潤滑油組成物が検討されている(特許文献1)。
特開2021-80429号公報
 潤滑油組成物が低粘度化すると省燃費性及び冷却性の向上を図ることができるが、流動性が増加するため、歯面の表面での潤滑油組成物の油膜の形成が難しくなる。また、潤滑油組成物の低粘度化により、歯面が局所的に過熱した際に潤滑油組成物の油膜の層厚の減少又は破断を生じることがある。このように歯面の表面の油膜の層厚が減少又は破断すると、変速機の歯車にスカッフィングのような損傷が生じやすくなる。このように潤滑油組成物の低粘度化は、ギヤの損傷を生じさせる要因となる。つまり、潤滑油組成物の低粘度化とスカッフィングを抑制する性質を含む潤滑油組成物のギヤ保護性とはトレードオフの関係にあるといえる。
 前記の特許文献1では、スコーリング性を改善する(本願における耐スカッフィング性と同様の意味を有する。)ため、硫黄系極圧剤及びリン系極圧剤を組み合わせて使用することが検討されている。しかし、特許文献1の潤滑油組成物は、100℃における動粘度が大きく、低粘度化の要求に応えておらず、スコーリング性の改善も十分であるとはいえない。
 また、特許文献1では検討されていないが、潤滑油組成物に前記極圧剤を添加すると、これら極圧剤や、極圧剤に由来する分解物の影響により、潤滑油組成物の銅腐食防止性及び酸化安定性が低下する傾向にある。
 本発明は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成する潤滑油組成物、当該潤滑油組成物を用いた潤滑方法、及び当該潤滑油組成物を備えた変速機を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明者らは、以下の[1]~[15]を提供する。
[1] 基油(A)と、硫黄系極圧剤(B)と、リン系極圧剤(C)と、を含有し、
 前記硫黄系極圧剤(B)が、炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールであり、
 前記リン系極圧剤(C)が、環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルである、潤滑油組成物。
[2] 前記基油(A)の100℃における動粘度が、6.000mm/s以下である、[1]に記載の潤滑油組成物。
[3] 前記基油(A)が、鉱油を含み、前記鉱油の前記基油(A)の全量基準(100質量%)の含有量が、70.00質量%以上である、[1]又は[2]に記載の潤滑油組成物。
[4] 前記チアジアゾールが、一般式(B1)~(B3)で表される化合物から選ばれる化合物である、[1]~[3]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
(一般式(B1)~(B3)中、RB11~RB32は各々独立に、炭素数3以上24以下の分岐有機基を表し、nB11~nB32は各々独立に、1~4の整数を表す。)
[5] 前記リン酸エステルが有する環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基が、置換基を有していてもよいアリール基である、[1]~[4]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[6] 前記リン酸エステルが、アミン塩ではない、[1]~[5]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[7] 前記リン酸エステルが、中性リン酸エステルである、[1]~[6]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[8] 前記中性リン酸エステルが、一般式(C1)で表される化合物である、[7]に記載の潤滑油組成物。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
(一般式(C1)中、RC11~RC13は各々独立に、炭素数1以上24以下の炭化水素基を表すが、前記炭化水素基中の-CH-は各々独立に-O-、-S-、-CO-又は-CS-で置換されていてもよく、nC11~nC13は各々独立に、0~5の整数を表すが、同一分子内に、RC11~RC13が複数存在する場合には、それらは同一であっても、異なっていてもよく、XC11~XC13は各々独立に、-O-又は-S-を表し、XC14は、=O又は=Sを表す。)
[9] 前記潤滑油組成物中の硫黄原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.01質量%以上0.20質量%以下である、[1]~[8]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[10] 前記潤滑油組成物中のリン原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.005質量%以上0.100質量%以下である、[1]~[9]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[11] 前記潤滑油組成物に含まれる硫黄原子とリン原子との質量比(S/P比)が、1.00以上7.00以下である、[1]~[10]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[12] 100℃における動粘度が、6.000mm/s以下である、[1]~[11]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[13] 変速機用である、[1]~[12]のいずれか1に記載の潤滑油組成物。
[14] [1]~[13]のいずれか1に記載の潤滑油組成物を用いた潤滑方法。
[15] [1]~[13]のいずれか1に記載の潤滑油組成物を備えた変速機。
 本発明によれば、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成する潤滑油組成物、当該潤滑油組成物を用いた潤滑方法、及び当該潤滑油組成物を備えた変速機を提供することができる。
 以下、本発明の実施形態(以下、「本実施形態」と称することがある。)について説明する。なお、本明細書において、「以上」、「以下」、「~」の数値範囲に係る上限及び下限の数値は任意に組み合わせできる数値であり、また実施例の数値を上限及び下限の数値として用いることもできる。
 本実施形態の潤滑油組成物、当該潤滑油組成物を用いた潤滑方法、及び当該潤滑油組成物を備えた変速機はあくまで本発明の一実施形態であり、本発明はそれらに限定されるものではない。
[潤滑油組成物]
 本実施形態の潤滑油組成物は、基油(A)と、硫黄系極圧剤(B)と、リン系極圧剤(C)と、を含有し、前記硫黄系極圧剤(B)が、炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールであり、前記リン系極圧剤(C)が、環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルであることを要する。
 本実施形態の潤滑油組成物は、前記基油(A)とともに、特定の構造を有する硫黄系極圧剤(B)及び特定の構造を有するリン系極圧剤(C)を含有することで、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成することができる。このように特定の構造を有する硫黄系極圧剤(B)及び特定の構造を有するリン系極圧剤(C)を用いることで、極圧剤としての効果に加えて、低粘度化した潤滑油組成物であっても高いギヤ保護性を発現し、更に銅腐食防止性及び酸化安定性も達成することを可能としている。
 本明細書において「低粘度化」とは、潤滑油組成物の100℃における動粘度の値を小さくすることを意味し、具体的には6.000mm/s以下であることが好ましい。100℃における動粘度は、実施例記載の方法により決定することができる。
 前記のように特許文献1の潤滑油組成物は、100℃における動粘度が大きく、本実施形態の潤滑油組成物において、これが改善されたことを確認するため、100℃における動粘度に着目した。
 ギヤは、使用によりスカッフィング(スコーリング)、スポーリング、ピッチング及び摩耗を生じる。「ギヤ保護性」とは、耐スカッフィング性を含むものであり、ギヤに含まれる歯車等の損傷を生じさせない又は抑える性質を意味する。「耐スカッフィング性」とは、歯車の歯面等の滑り接触面に生じる固相融着による局所的表面損傷(スカッフィング)を軽減する性質を意味する。前記したように低粘度化とギヤ保護性はトレードオフの関係にあり、本実施形態においては、基油(A)とともに、特定の構造を有する硫黄系極圧剤(B)及び特定の構造を有するリン系極圧剤(C)を用いることで、これらを高いレベルで両立することができる。その理由は定かではないが、これら硫黄系極圧剤(B)及びリン系極圧剤(C)を用いることで、潤滑対象物となる変速機の金属の表面、とりわけその表面に微細な凹凸を有する金属を被覆し、潤滑油組成物が油膜を形成する性質及び油膜を形成する能力(以下、「油膜形成性」とも称する。)を高くすることができるためであると考えられる。この油膜形成性が高ければ、油膜により金属同士の衝撃や固相融着を抑えることができるため、高いギヤ保護性を得ることができると考えられる。また、特定の構造を有する硫黄系極圧剤(B)及び特定の構造を有するリン系極圧剤(C)により、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を発現するものと考えられる。
 「ギヤ保護性」は、例えば歯車の歯面に生じる固相融着による局所的表面損傷を軽減する性質であるが、これは例えば実施例に記載したASTM D4172-18に準拠したシェル四球摩耗試験により生じる摩耗痕の観察と摩耗痕径により評価することができる。摩耗痕の観察から表面損傷が生じることを確認し、更に摩耗痕径の大きさから、その程度を確認することができる。摩耗痕径が小さい方が、「ギヤ保護性」が高いと評価できる。
 また、「銅腐食防止性」及び「酸化安定性」は、潤滑油組成物が潤滑対象物に対して、化学的に影響を与えるか又は潤滑対象物から潤滑油組成物が化学的な影響を受けるかを評価する指標となる。前記のように硫黄系極圧剤及びリン系極圧剤を添加することにより、高いギヤ保護性を得ることはできるが、例えば潤滑対象物が有する銅の表面の腐食が生じたり、潤滑対象物の表面の金属が触媒として作用して、硫黄系極圧剤及びリン系極圧剤の分解が生じたりしてしまう。このように潤滑油組成物に金属が溶け出すことや、それの構成成分が劣化すると潤滑油組成物が当初有する性能の低下が生じるため、好ましくない。本実施形態の潤滑油組成物は、上記のような成分を組み合わせることで、潤滑油組成物の性能の低下を抑えることが可能となった。「銅腐食防止性」は例えば実施例記載の銅の溶出量により評価することができ、「酸化安定性」は例えば実施例記載の内燃機関潤滑酸化安定度試験(ISOT試験)及びISOT試験前後の酸価の増加量により評価することができる。
 本実施形態の潤滑油組成物において、前記基油(A)、前記硫黄系極圧剤(B)及び前記リン系極圧剤(C)の合計含有量としては、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、低粘度化と、ギヤ保護性を改善するために、下限値は60.00質量%以上であることが好ましく、70.00質量%以上であることがより好ましく、80.00質量%以上であることが更に好ましく、85.00質量%以上であることがより更に好ましく、88.00質量%以上であることが一層好ましく、89.00質量%以上であることがより一層好ましい。また、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性の発現のため上限値は、100質量%以下であることが好ましく、99.00質量%以下であることがより好ましく、97.00質量%以下であることが更に好ましく、95.00質量%以下であることがより更に好ましく、92.00質量%以下であることが一層好ましい。
 前記潤滑油組成物中の硫黄原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.01質量%以上0.20質量%以下であるとギヤ保護性を改善しつつ、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を達成できるため好ましい。下限値としては、0.02質量%以上がより好ましく、0.03質量%以上が更に好ましい。上限値としては、0.15質量%以下であることがより好ましく、0.10質量%以下であることが更により好ましく、0.09質量%以下であることがより更により好ましい。
 前記潤滑油組成物中のリン原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.005質量%以上0.100質量%以下であるとギヤ保護性を改善しつつ、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を達成できるため好ましい。下限値としては、0.010質量%以上がより好ましく、0.013質量%以上が更に好ましい。上限値としては、0.080質量%以下であることがより好ましく、0.050質量%以下であることが更により好ましく、0.035質量%以下であることがより更により好ましい。
 前記潤滑油組成物に含まれる硫黄原子とリン原子との質量比(S/P比)が、1.00以上7.00以下であると、ギヤ保護性を改善しつつ、特に銅腐食防止性を改善することができるため好ましい。硫黄原子の含有量及びリン原子の含有量が前記の範囲内にあり、S/P比が前記の範囲にあることがより好ましいが、S/P比の下限値としては、1.10以上がより好ましく、1.15以上が更に好ましい。上限値としては、6.50以下であることがより好ましく、6.00以下であることが更により好ましく、5.40以下であることがより更により好ましい。
 前記潤滑油組成物中の硫黄原子の含有量は主に硫黄系極圧剤(B)の含有量によって、前記潤滑油組成物中のリン原子の含有量は主にリン系極圧剤(C)の含有量によって、適宜調整できる。このため、S/P比についても、硫黄系極圧剤(B)及びリン系極圧剤(C)の含有量によって、適宜調整することができる。
 前記潤滑油組成物の100℃における動粘度は、優れた省燃費性及び油膜形成性を達成するため、上限値としては、6.000mm/s以下であることが好ましく、5.000mm/s以下であることがより好ましく、4.800mm/s以下であることが更に好ましく、4.500mm/s以下であることがより更に好ましく、4.100mm/s以下であることが一層好ましく、下限値は特に制限はないが、2.000mm/s以上であることが好ましく、3.000mm/s以上であることがより好ましく、3.300mm/s以上であることが更に好ましく、3.600mm/s以上であることがより更に好ましく、3.800mm/s以上であることが一層好ましい。
 前記潤滑油組成物の40℃における動粘度は、優れた省燃費性及び油膜形成性を達成するため、上限値としては、20.00mm/s以下であることが好ましく、18.00mm/s以下であることがより好ましく、16.50mm/s以下であることが更に好ましく、16.00mm/s以下であることがより更に好ましく、15.90mm/s以下であることが一層好ましく、下限値は特に制限はないが、12.00mm/s以上であることが好ましく、13.00mm/s以上であることがより好ましく、14.00mm/s以上であることが更に好ましく、15.00mm/s以上であることがより更に好ましく、15.50mm/s以上であることが一層好ましい。
 前記潤滑油組成物の粘度指数は、優れた省燃費性及び油膜形成性を達成するため、上限値としては、180以下であることが好ましく、175以下であることがより好ましく、170以下であることが更に好ましく、167以下であることがより更に好ましく、下限値は特に制限はないが、130以上であることが好ましく、140以上であることがより好ましく、145以上であることが更に好ましく、150以上であることがより更に好ましく、155以上であることが一層好ましい。
 前記のようにギヤ保護性は、シェル四球摩耗試験により生じる摩耗痕の観察と摩耗痕径により評価したが、摩耗痕径は、上限値としては、0.65mm以下であることが好ましく、0.63mm以下であることがより好ましく、0.60mm以下であることが更に好ましく、0.58mm以下であることがより更に好ましく、0.55mm以下であることが一層好ましい。下限値は特に制限はないが、一般的には0.30mm程度となる。
 前記のように酸化安定性については、ISOT試験の条件で、その前後の酸価の増加により酸価増加を測定し、評価するが、酸価増加は、上限値としては、0.20以下であることが好ましく、0.15以下であることがより好ましく、0.12以下であることが更に好ましく、0.10以下であることがより更に好ましい。下限値は特に制限はないが、一般的には0.01程度であれば実使用に問題とならない。
 前記の銅腐食防止性について、銅溶出量は、上限値としては、50質量ppm以下であることが好ましく、45質量ppm以下であることがより好ましく、40質量ppm以下であることが更に好ましく、38質量ppm以下であることがより更に好ましい。下限値は特に制限はないが、一般的には5質量ppm以上程度であれば実使用に問題とならない。
<基油(A)>
 本実施形態で用いる基油(A)は、鉱油であってもよく、合成油であってもよく、鉱油と合成油との混合油を用いてもよい。
 前記鉱油としては、例えば、パラフィン系原油、中間基系原油、ナフテン系原油等の原油を常圧蒸留して得られる常圧残油;これらの常圧残油を減圧蒸留して得られる留出油;前記留出油を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製等の精製処理を1つ以上施して得られる鉱油等が挙げられる。
 また、前記鉱油としては、低摩擦係数を実現し、かつ耐銅腐食性を向上させる観点から、API(米国石油協会)のベースオイルカテゴリーにおいて、グループII、IIIのいずれかに相当されるものが好ましく用いられるが、グループII及びグループIIIに相当される鉱油をともに用いることがより好ましい。
 前記合成油としては、例えば、ポリブテン、エチレン-α-オレフィン共重合体、α-オレフィン単独重合体又は共重合体等のポリα-オレフィン類;ポリオールエステル、二塩基酸エステル、リン酸エステル等の各種エステル油;ポリフェニルエーテル等の各種エーテル;ポリグリコール;アルキルベンゼン;アルキルナフタレン;天然ガスからフィッシャー・トロプシュ法等により製造されるワックス(GTLワックス(Gas to Liquids WAX))を異性化することで得られるGTL基油等が挙げられる。
 前記基油(A)は、前記の鉱油及び合成油のうちの一種を単独で用いてもよいし、鉱油を複数種組み合わせて用いてもよく、合成油を複数種組み合わせて用いてもよく、また鉱油と合成油とを組み合わせて用いてもよい。
 前記基油(A)は、前記鉱油を含み、前記鉱油の前記基油(A)全量基準(100質量%)の含有量が、下限値としては、70.00質量%以上であることが好ましく、80.00質量%以上であることがより好ましく、90.00質量%以上であることが更に好ましく、95.00質量%以上であることがより更に好ましく、98.00質量%以上であることが一層好ましく、実質的に鉱油のみであることがより一層好ましい。
 前記基油(A)の粘度については特に制限はないが、40℃における動粘度は、下限値としては、8.000mm/s以上が好ましく、10.000mm/s以上がより好ましく、13.000mm/s以上が更に好ましく、上限値としては、20.000mm/s以下が好ましく、17.500mm/s以下がより好ましく、14.500mm/s以下が更に好ましい。
 前記基油(A)の100℃における動粘度は、上限値としては、6.000mm/s以下が好ましく、5.500mm/s以下がより好ましく、5.000mm/s以下が更に好ましく、下限値としては、2.000mm/s以上が好ましく、2.500mm/s以上がより好ましく、3.000mm/s以上が更に好ましい。
 前記基油(A)の前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準の含有量は、下限値としては、好ましくは70.00質量%以上、より好ましくは80.00質量%以上、更に好ましくは85.00質量%以上であり、上限値としては、好ましくは99.00質量%以下、より好ましくは95.00質量%以下、更に好ましくは92.00質量%以下である。前記基油(A)の含有量を上記範囲内とすると、後記する硫黄系極圧剤(B)とリン系極圧剤(C)とともに、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を向上しやすくなるため好ましい。
<硫黄系極圧剤(B)>
 本実施形態で用いる硫黄系極圧剤(B)は、炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールであることを要する。これにより低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を向上しやすくなるため好ましい。
 炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールは、直鎖の有機基を有するチアジアゾールと比べて、立体的に混み合った置換基を有するため、触媒作用を有する金属が反応点に近づきにくいためか、チアジアゾールが影響を受けにくく、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を有するものと考えられる。
 前記特性を発現させるためには、前記分岐有機基は、分岐部分を有していればよく、分岐アルキル基、分岐アルケニル基又は分岐アルキニル基であることが好ましく、分岐アルキル基、分岐アルケニル基又は分岐アルキニル基は、-O-、-CO-、-COO-、-OCO-、-S-、-S-、-S-、-S-、-CS-、-C(=S)O-、-C(=O)S-、-SC(=S)-、-NH-、-NHCO-又は-C(=O)NH-を有していてもよい。分岐有機基は、分岐アルキル基又は分岐アルケニル基が好ましく、分岐アルキル基がより好ましい。分岐有機基は、炭素数5以上20以下が好ましく、炭素数6以上18以下が好ましく、炭素数7以上15以下がより好ましく、炭素数8以上13以下が更に好ましく、炭素数9以上12以下がより更に好ましい。
 分岐有機基としては、一般式(B0)で表される置換基が好ましい。なお、分岐アルキル基における分岐は、あくまで「アルキル基」が分岐鎖を有することを意味する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(一般式(B0)中、RB01及びRB02は各々独立に、炭素数1から22のアルキル基を表し、RB03は、水素原子又は炭素数1から21のアルキル基を表し、nB01は、0~20の整数を表す。)
 RB01は、炭素数1から22の直鎖アルキル基であることが好ましく、炭素数1から8の直鎖アルキル基であることがより好ましく、メチル基、エチル基又はn-プロピル基であることが更に好ましく、メチル基又はエチル基であることがより更に好ましく、メチル基であることが一層好ましい。
 RB02は、炭素数1から22の直鎖アルキル基であることが好ましく、炭素数3から12の直鎖アルキル基であることがより好ましく、炭素数6から10の直鎖アルキル基であることが更に好ましく、炭素数6から9の直鎖アルキル基であることがより更に好ましい。
 RB03は、水素原子又は炭素数1から22の直鎖アルキル基であることが好ましく、水素原子又は炭素数1から8の直鎖アルキル基であることがより好ましく、メチル基、エチル基又はn-プロピル基であることが更に好ましく、メチル基又はエチル基であることがより更に好ましく、メチル基であることが一層好ましい。
 nB01は、0~8の整数が好ましく、0~4の整数がより好ましく、0~2の整数が更に好ましく、0又は1がより更に好ましく、0が一層好ましい。
 前記硫黄系極圧剤(B)は、一般式(B1)~(B3)で表される化合物から選ばれる化合物であることが、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を向上しやすくなるため好ましく、一般式(B1)で表される化合物が、より好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(一般式(B1)~(B3)中、RB11~RB32は各々独立に、炭素数3以上24以下の分岐有機基を表し、nB11~nB32は各々独立に、1~4の整数を表す。)
 同一分子内に存在するRB11~RB32は、それぞれ同一の分岐有機基であっても、異なる分岐有機基でもよいが、入手の容易性からは同一の分岐有機基であることが好ましい。RB11~RB32は、分岐部分を有していればよく、分岐アルキル基、分岐アルケニル基又は分岐アルキニル基であることが好ましく、分岐アルキル基、分岐アルケニル基又は分岐アルキニル基は、-O-、-CO-、-COO-、-OCO-、-S-、-S-、-S-、-S-、-CS-、-C(=S)O-、-C(=O)S-、-SC(=S)-、-NH-、-NHCO-又は-C(=O)NH-を有していてもよい。分岐有機基は、分岐アルキル基又は分岐アルケニル基が好ましく、分岐アルキル基がより好ましい。分岐有機基は、炭素数5以上20以下が好ましく、炭素数6以上18以下が好ましく、炭素数7以上15以下がより好ましく、炭素数8以上13以下が更に好ましく、炭素数9以上12以下がより更に好ましい。分岐有機基は、前記の一般式(B0)で表される置換基であることが好ましい。
 nB11~nB32は各々独立に、1~3の整数であることが好ましく、1又は2がより好ましく、2が更に好ましい。
 前記硫黄系極圧剤(B)中の硫黄原子の含有量は、より優れたギヤ保護性を得るために、下限値として好ましくは10.00質量%以上、より好ましくは20.00質量%以上、更に好ましくは30.00質量%以上であり、上限値として好ましくは50.00質量%以下、より好ましくは40.00質量%以下、更に好ましくは36.00質量%以下である。
 前記硫黄系極圧剤(B)の含有量は、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、ギヤ保護性を改善するために、下限値は0.01質量%以上が好ましく、0.03質量%以上がより好ましく、0.05質量%以上が更に好ましく、0.08質量%以上が更に好ましい。また、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性の発現のため上限値は、5.00質量%以下が好ましく、3.00質量%以下がより好ましく、2.00質量%以下が更に好ましく、1.00質量%以下がより更に好ましく、0.50質量%以下が一層好ましく、0.30質量%以下がより一層好ましい。
 前記硫黄系極圧剤(B)に由来する硫黄原子の含有量は、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.01質量%以上0.20質量%以下であるとギヤ保護性を改善しつつ、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を達成できるため好ましい。下限値としては、0.02質量%以上がより好ましく、0.03質量%以上が更に好ましい。上限値としては、0.15質量%以下であることがより好ましく、0.10質量%以下であることが更により好ましく、0.09質量%以下であることがより更により好ましい。
<リン系極圧剤(C)>
 本実施形態で用いるリン系極圧剤(C)は、環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルであることを要する。これにより低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を向上しやすくなるため好ましい。
 前記リン酸エステルには、中性リン酸エステル、酸性リン酸エステル、亜リン酸エステル、亜リン酸水素エステル等のリン酸エステル、及び該リン酸エステルのアミン塩等が好ましく挙げられる。低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成するためには、リン酸エステルが、アミン塩ではないことがより好ましく、中性リン酸エステルであることが更に好ましい。
 前記環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルは、環構造を持たない炭素数6以上24以下のリン酸エステルと比べて、立体的に混み合った置換基を有するため、触媒作用を有する金属が反応点に近づきにくいためか、リン酸エステルが影響を受けにくく、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を有するものと考えられる。
 前記環構造を含む有機基の炭素数は、6以上20以下が好ましく、6以上16以下がより好ましく、6以上14以下が更に好ましく、6以上11以下がより更に好ましく、6以上10以下が一層好ましく、9が特に好ましい。
 前記特性を発現させるためには、前記リン酸エステルが有する環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基が、置換基を有していてもよいアリール基であることが好ましい。アリール基であることで、立体障害に寄与し、またアリール基自体の化学的安定性も高いため、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を発現するものと考えられる。
 前記アリール基としては、フェニル基、ナフタレン-1-イル基又はナフタレン-2-イル基が好ましく、フェニル基がより好ましい。アリール基は無置換であってもよいが、置換基を有していてもよい。前記置換基としては、炭素数1以上18以下の有機基が好ましく、炭素数1以上18以下の炭化水素基がより好ましく、炭素数1以上18以下のアルキル基が更に好ましく、炭素数1以上8以下のアルキル基がより更に好ましく、炭素数1以上6以下のアルキル基が一層好ましく、炭素数1以上4以下のアルキル基がより一層好ましい。
 前記中性リン酸エステルは、一般式(C1)で表される化合物であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(一般式(C1)中、RC11~RC13は各々独立に、炭素数1以上24以下の炭化水素基を表すが、前記アルキル基中の-CH-はそれぞれ各々独立に、-O-、-S-、-CO-又は-CS-で置換されていてもよく、nC11~nC13は各々独立に、0~5の整数を表すが、同一分子内に、RC11~RC13が複数存在する場合には、それらは同一であっても、異なっていてもよく、XC11~XC13は各々独立に、-O-又は-S-を表し、XC14は、=O又は=Sを表す。)
 RC11~RC13は各々独立に、炭素数1以上24以下の炭化水素基を表すが、前記炭化水素基としては、炭素数1以上8以下のアルキル基がより好ましく、炭素数1以上6以下のアルキル基が更に好ましく、炭素数1以上4以下のアルキル基がより更に好ましい。
 nC11~nC13は各々独立に、0~3の整数が好ましく、0~2の整数が好ましく、0又は1が好ましい。XC11~XC13は-O-が好ましい。
 前記リン系極圧剤(C)中のリン含有量は、より優れたギヤ保護性を得るために、好ましくは1.00質量%以上、より好ましくは3.00質量%以上、更に好ましくは6.00質量%以上であり、上限値として好ましくは15.00質量%以下、より好ましくは13.00質量%以下、更に好ましくは10.00質量%以下である。
 前記リン系極圧剤(C)の含有量は、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、ギヤ保護性を改善するために、下限値は0.01質量%が好ましく、0.03質量%がより好ましく、0.05質量%が更に好ましく、0.10質量%が更に好ましい。また、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性の発現のため上限値は、3.00質量%が好ましく、2.00質量%がより好ましく、1.00質量%が更に好ましく、0.70質量%がより更に好ましく、0.50質量%が一層好ましい。
 前記リン系極圧剤(C)に由来するリン原子の含有量は、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、100質量ppm以上500質量ppm以下であるとギヤ保護性を改善しつつ、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を達成できるため好ましい。下限値としては、120質量ppm以上がより好ましく、140質量ppm以上が更に好ましい。上限値としては、450質量ppm以下であることがより好ましく、400質量ppm以下であることが更により好ましく、350質量ppm以下であることがより更により好ましい。
 前記硫黄系極圧剤(B)と前記リン系極圧剤(C)との合計の含有量は、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、ギヤ保護性を改善するために、下限値としては、0.01質量%以上が好ましく、0.05質量%以上がより好ましく、0.10質量%以上が更に好ましく、0.20質量%以上が更に好ましい。また、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性の発現のため上限値としては、3.00質量%以下が好ましく、2.00質量%以下がより好ましく、1.00質量%以下が更に好ましく、0.80質量%以下がより更に好ましく、0.60質量%以下が一層好ましい。
 前記硫黄系極圧剤(B)と前記リン系極圧剤(C)の合計の含有量を前記基油(A)の含有量で除した値を100倍した値は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成するために、下限値としては、0.10以上が好ましく、0.20以上がより好ましく、0.30以上が更に好ましい。また、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性の発現のため、上限値としてはは、1.00以下が好ましく、0.80以下がより好ましく、0.70以下が更に好ましく、0.60以下がより更に好ましい。
 前記潤滑油組成物は、前記基油(A)、前記硫黄系極圧剤(B)及び前記リン系極圧剤(C)のみを含むものであってもよいし、後記するその他添加剤を含むものであってもよく、前記基油(A)、前記硫黄系極圧剤(B)、前記リン系極圧剤(C)及び後記するその他添加剤のみを含むものであってもよい。
<その他添加剤>
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に、その他添加剤として、製品としての品質を向上できる他の硫黄系極圧剤、他のリン系極圧剤、粘度指数向上剤、酸化防止剤、流動点降下剤、清浄剤、摩擦調整剤、消泡剤及び分散剤から選ばれる少なくとも1種を含有していてもよい。
 前記その他添加剤混合物の含有量は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成するため、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、下限値としては、0.10質量%以上が好ましく、1.00質量%以上がより好ましく、3.00質量%以上が更に好ましく、5.00質量%以上がより更に好ましく、8.00質量%以上が一層好ましい。また、上限としては、40.00質量%以下が好ましく、30.00質量%以下がより好ましく、20.00質量%以下が更に好ましく、15.00質量%以下がより更に好ましく、12.00質量%以下が一層好ましく、11.00質量%以下がより一層好ましい。
 本明細書において、「その他添加剤混合物」とは、潤滑油組成物にその他添加剤混合物として添加することのみを意味するものではなく、またその他添加剤を1種のみ使用する場合も含む。潤滑油組成物に添加した各その他添加剤を混合物とした場合に、その前記潤滑油組成物の全量基準の含有量を表すものである。
(他の硫黄系極圧剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、前記硫黄系極圧剤(B)とは異なる他の硫黄系極圧剤を更に含有してもよいが、本発明の効果を発揮させやすくする観点から、前記他の硫黄系極圧剤の含有量は少ないことが好ましい。
 前記他の硫黄系極圧剤の含有量としては、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.10質量%未満、より好ましくは0.05質量%未満、更に好ましくは0.01質量%未満、一層好ましくは他の硫黄系極圧剤を含有しないことである。
前記他の硫黄系極圧剤としては、例えば、その構造中に炭素数3以上24以下の分岐有機基を有さないチアジアゾールであり、直鎖の有機基を有するチアジアゾールであり、一般式(B1)~(B3)で表される化合物において、RB11~RB32が各々独立に、炭素数1以上24以下の直鎖有機基を表し、nB11~nB32が各々独立に、1~4の整数を表す化合物が挙げられる。
(他のリン系極圧剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、前記リン系極圧剤(C)とは異なる前記他のリン系極圧剤を更に含有してもよいが、本発明の効果を発揮させやすくする観点から、他のリン系極圧剤の含有量は少ないことが好ましい。
 前記他のリン系極圧剤の含有量としては、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、好ましくは0.47質量%未満、より好ましくは0.20質量%未満、更に好ましくは0.10質量%未満、一層好ましくは0.01質量%未満、より一層好ましくは他のリン系極圧剤を含有しないことである。
前記他のリン系極圧剤は、その構造中に環構造を有さないリン酸エステルであり、具体的にはその構造中に環構造を有さない炭素数6以上24以下のリン酸エステルである。より具体的には、その構造中に環構造を有さない中性リン酸エステル、酸性リン酸エステル、亜リン酸エステル、亜リン酸水素エステル等のリン酸エステル化合物、及び該リン酸エステル化合物のアミン塩等が挙げられる。これらの中でも、その構造中に環構造を有さない酸性リン酸エステル又はそのアミン塩の含有量が少ないことが好ましい。その構造中に環構造を有さない酸性リン酸エステル又はそのアミン塩の具体的含有量は、前記他のリン系極圧剤の具体的含有量と同様である。なお、前記他のリン系極圧剤は、単独で用いることができ、又は複数種を組み合わせて用いることができる。
 前記構造中に環構造を有さないリン酸エステルとしては、例えば、トリブチルホスフェート、エチルジブチルホスフェート、トリヘキシルホスフェート、トリ(2-エチルヘキシル)ホスフェート、トリデシルホスフェート、トリラウリルホスフェート、トリミリスチルホスフェート、トリパルミチルホスフェート、トリステアリルホスフェート、トリオレイルホスフェート等が挙げられる。
 前記構造中に環構造を有さない酸性リン酸エステルとしては、例えば、モノ(ジ)エチルアシッドホスフェート、モノ(ジ)n-プロピルアシッドホスフェート、モノ(ジ)2-エチルヘキシルアシッドホスフェート、モノ(ジ)ブチルアシッドホスフェート、モノ(ジ)オレイルアシッドホスフェート、モノ(ジ)イソデシルアシッドホスフェート、モノ(ジ)ラウリルアシッドホスフェート、モノ(ジ)ステアリルアシッドホスフェート、モノ(ジ)イソステアリルアシッドホスフェート等が挙げられる。
 前記構造中に環構造を有さない亜リン酸エステルとしては、例えば、トリエチルホスファイト、トリブチルホスファイト、トリ(2-エチルヘキシル)ホスファイト、トリデシルホスファイト、トリラウリルホスファイト、トリイソオクチルホスファイト、トリステアリルホスファイト、トリオレイルホスファイトが挙げられる。
 前記構造中に環構造を有さない亜リン酸水素エステルとしては、例えば、モノ(ジ)エチルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)-n-プロピルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)-n-ブチルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)-2-エチルヘキシルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)ラウリルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)オレイルハイドロジェンホスファイト、モノ(ジ)ステアリルハイドロジェンホスファイト等が挙げられる。
 また、前記構造中に環構造を有さないリン酸エステル、前記酸性リン酸エステル、前記亜リン酸エステル、前記亜リン酸水素エステル等のリン酸エステル化合物のアミン塩としては、これらのリン酸エステル化合物と、アミンとから形成されるアミン塩が好ましく挙げられる。ここで、アミン塩の形成に用いられるアミンとしては、第1アミン、第2アミン、第3アミン、ポリアルキレンアミン等が挙げられ、第1アミン、第2アミン、第3アミンとしては、例えば、エチレンジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ヘキサエチレンヘプタミン、ヘプタエチレンオクタミン、テトラプロピレンペンタミン、ヘキサブチレンヘプタミン等が挙げられる。
(粘度指数向上剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に粘度指数向上剤を含有することが好ましい。粘度指数向上剤を含有することで、潤滑油組成物の動粘度を低くしても、高温での油膜形成性の低下を抑えることができ、高温でのギヤ保護性の低下が生じにくいため好ましい。
 前記粘度指数向上剤としては、例えば、非分散型ポリメタクリレート、分散型ポリメタクリレート、スチレン系共重合体(例えば、スチレン-ジエン共重合体、スチレン-イソプレン共重合体等)等の重合体が挙げられる。
 前記粘度指数向上剤の質量平均分子量(Mw)としては、その種類に応じて適宜設定されるが、粘度特性の観点から、500以上1,000,000以下が好ましく、より好ましくは5,000以上800,000以下、更に好ましくは10,000以上600,000以下である。
 非分散型及び分散型ポリメタクリレートの場合は、Mwは、5,000以上300,000以下が好ましく、10,000以上100,000以下がより好ましく、20,000以上50,000以下が更に好ましい。
 Mwは例えば、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)法により、標準ポリスチレン換算にて測定することができる。
(酸化防止剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記酸化防止剤を含有することが好ましい。酸化防止剤を含有することで、優れた銅腐食防止性及び酸化安定性を達成することができる。
 前記酸化防止剤としては、アミン系酸化防止剤及びフェノール系酸化防止剤が好ましい。
 前記アミン系酸化防止剤としては、例えば、ジオクチルジフェニルアミン、フェニル-α-ナフチルアミン、ジフェニルアミン、ジノニルジフェニルアミン、モノブチルフェニルモノオクチルフェニルアミン、p-tert-オクチルフェニル-1-ナフチルアミン、4,4’-ビス(α,α-ジメチルベンジル)ジフェニルアミン等が挙げられる。
 前記フェノール系酸化防止剤は、ヒンダードフェノール構造を有するものが好ましく、例えば、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-エチルフェノール、2,4,6-トリ-tert-ブチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシメチルフェノール、2,6-ジ-tert-ブチルフェノール、4,4’-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、4,4’-ビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、4,4’-イソプロピリデンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)、トリデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ペンタエリスリトールテトラキス[3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクチル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、オクタデシル-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート、及びオクチル-3-(3-メチル-5-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート等を挙げることができる。
(流動点降下剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記流動点降下剤を含有することが好ましい。前記流動点降下剤としては、例えば、エチレン-酢酸ビニル共重合体、塩素化パラフィンとナフタレンとの縮合物、塩素化パラフィンとフェノールとの縮合物、ポリメタクリレート(PMA)、ポリアルキルスチレン等の重合体が挙げられ、ポリメタクリレートが好ましい。これらの重合体の重量平均分子量(Mw)としては、好ましくは5万以上、15万以下である。
 Mwは例えば、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)法により、標準ポリスチレン換算にて測定することができる。
(清浄剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記清浄剤を含有することが好ましい。前記清浄剤としては、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム等のサリシレート、スルホネート、フェネート等の金属系清浄剤等が挙げられるが、カルシウムスルホネートがより好ましい。
 これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(摩擦調整剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記摩擦調整剤を含有することが好ましい。前記摩擦調整剤としては、無灰系摩擦調整剤が好ましい。無灰系化合物としては、例えば、アミン系摩擦調整剤、エステル系摩擦調整剤、アミド系摩擦調整剤、脂肪酸系摩擦調整剤、アルコール系摩擦調整剤、エーテル系摩擦調整剤、ウレア系摩擦調整剤、ヒドラジド系摩擦調整剤等が挙げられ、アミン系摩擦調整剤、エステル系摩擦調整剤及びアミド系摩擦調整剤から選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましく、アミン系摩擦調整剤がより好ましい。アミン系摩擦調整剤としては、通常前記潤滑油組成物の分野で使用されるアミン系摩擦調整剤を使用することができるが、2級アミンがより好ましい。
(消泡剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記消泡剤を含有することが好ましい。前記消泡剤としては、例えば、シリコーン系消泡剤、フルオロシリコーン油及びフルオロアルキルエーテル等のフッ素系消泡剤、ポリアクリレート系消泡剤等が挙げられ、シリコーン系消泡剤が好ましい。
(分散剤)
 本実施形態の潤滑油組成物は、更に前記分散剤を含有することが好ましい。前記分散剤としては、ホウ素非含有コハク酸イミド類、ホウ素含有コハク酸イミド類、ベンジルアミン類、ホウ素含有ベンジルアミン類、コハク酸エステル類、脂肪酸あるいはコハク酸で代表される一価又は二価カルボン酸アミド類等の無灰系分散剤が挙げられるが、ホウ素非含有コハク酸イミド類又はホウ素含有コハク酸イミド類がより好ましく、ポリアルケニルコハク酸イミド又はホウ素含有ポリアルケニルコハク酸イミドが更に好ましく、ポリブテニルコハク酸イミド又はホウ素含有ポリブテニルコハク酸イミドがより更に好ましい。ポリアルケニルコハク酸イミド又はホウ素含有ポリアルケニルコハク酸イミドとしては、質量平均分子量(Mw)が500以上2000以下であるものが好ましく、750以上1500以下であるものがより好ましく、800以上1200以下であるものが更に好ましい。また前記アルケニル基は炭素数2以上8以下が好ましく、3以上5以下が好ましい。
 Mwは例えば、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)法により、標準ポリスチレン換算にて測定することができる。
 これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[潤滑方法及び変速機]
 本実施形態の潤滑油組成物は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成することができるものであるため、本実施形態の潤滑油組成物は、緩衝器、変速機、パワーステアリング等の駆動系機器用、中でも変速機用、とりわけ、ガソリン自動車、ハイブリッド自動車、電気自動車等の変速機用の潤滑油組成物として用いることができ、特に、ハイブリッド自動車、電気自動車用の変速機用の潤滑油組成物として好適に用いることができる。
 本実施形態の潤滑方法は、前記の潤滑油組成物を用いた潤滑方法であり、本実施形態の変速機は、前記の潤滑油組成物を備えた変速機である。このように本実施形態の潤滑油組成物を用いた潤滑方法及び本実施形態の潤滑油組成物を構成成分として備えた変速機は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも達成するものである。
 また、本実施形態の潤滑油組成物について適用しうる他の用途としては、例えば、内燃機油、油圧作動油、タービン油、圧縮機油、工作機械用潤滑油、切削油、歯車油、流体軸受け油組成物、転がり軸受け油等も好ましく挙げられる。
 また、本実施形態によれば、上記潤滑油組成物の、変速機用潤滑油としての使用が提供される。
 次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によってなんら限定されるものではない。
実施例1~6、比較例1~5
 表1及び2に示す配合量(質量%)で潤滑油組成物を調製した。得られた潤滑油組成物について、以下の方法により各種試験を行い、その物性を評価した。評価結果を表3及び4に示す。
 潤滑油組成物の性状の測定は以下の方法で行った。
(1)40℃における動粘度(40℃動粘度)、100℃における動粘度(100℃動粘度)、及び粘度指数
 JIS K2283:2000に準拠し、40℃、100℃における動粘度を測定し、粘度指数を算出した。
(2)粘度指数(VI)
 ASTM D2270に準拠して算出した。
(3)酸価
 JIS K2501に準じ、指示薬光度滴定法(左記JIS規格における付属書1参照)により測定した。後記する銅溶出量を評価するISOT試験の前後の潤滑油組成物の酸価を測定し、その差を酸価増加とした。この酸価増加が少ない方が、酸化安定性に優れていることを示す。
(4)硫黄原子含有量
 JIS K2541-6に準拠して測定した。
(5)リン原子含有量
 ASTM D4951に準拠して測定した。
(6)シェル四球摩耗試験(Shell 摩耗)
 ASTM D4172-18に準拠し、80℃、1,200rpm、392N、30分の条件で試験を行い、摩耗痕径(mm)を測定した。
 摩耗痕を顕微鏡により観察して表面損傷が生じることを確認し、更に摩耗痕径の大きさから、その程度を確認した。摩耗痕径が小さい方が、ギヤ保護性(耐摩耗性)に優れていることを示す。
(7)銅溶出量(Cu溶出)
 ISOT試験をJIS K-2514-1(2013)「潤滑油-酸化安定度試験」に準じて行った。すなわち、油に鉄-銅板を入れて、150℃で攪拌し、72時間後の銅溶出量(質量ppm)をASTM D4951により測定した。銅溶出量が少ない方が、銅腐食防止性に優れていることを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表1及び2において、(A)、(B)及び(C)は、潤滑油組成物の全量(100質量%)基準の基油(A)、硫黄系極圧剤(B)及びリン系極圧剤(C)の含有量を表す。空欄は、該当する成分を含まないことを表す。表3及び4において、S/Pは、潤滑油組成物に含まれる硫黄原子とリン原子との質量比を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表3及び4において、ISOT後より下に記載した酸価、酸価増加及び銅溶出量はISOT試験後の数値である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
チアジアゾール(分岐鎖):式(B-1)で表される化合物(炭素数12の分岐有機基を有する。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
チアジアゾール(直鎖):一般式(B-2)で表される化合物の混合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
(式中、Rb21~Rb22は各々独立に、炭素数6以上10以下の直鎖のアルキル基を表し、mb21~mb22は各々独立に、1~4の整数を表す。)
ベンゾトリアゾール:一般式(BT)で表される化合物の混合物
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
(式中、RBT1は、炭素数1以上4以下の直鎖のアルキル基又は水素原子を表し、RBT2~RBT3は各々独立に、炭素数1以上20以下の直鎖のアルキル基又は水素原子を表す。)
リン系化合物(1):式(C-1)で表される化合物(炭素数6又は10の環構造を含む有機基を有する)
リン系化合物(2):式(C-2)で表される化合物(炭素数9の環構造を含む有機基を有する)
リン系化合物(3):式(C-3)で表される化合物(炭素数7の環構造を含む有機基を有する)
リン系化合物(4):式(C-4)で表される化合物(炭素数6の環構造を含む有機基を有する)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
酸性リン酸極圧剤:ジラウリルアシッドフォスフェート
その他添加剤混合物:粘度指数向上剤、酸化防止剤、流動点降下剤、清浄剤、摩擦調整剤、消泡剤、分散剤等
 表3の結果から明らかなように、実施例1~6の潤滑油組成物は、低粘度化とギヤ保護性とを高いレベルで両立しながら、更に優れた銅腐食防止性及び酸化安定性をも有するものであった。
 これに対し、表1~4に示すように、実施例3の硫黄系極圧剤(B)をチアジアゾール(直鎖)に置き換えた比較例1、実施例4の硫黄系極圧剤(B)をチアジアゾール(直鎖)に置き換えた比較例2、実施例5の硫黄系極圧剤(B)をチアジアゾール(直鎖)に置き換えた比較例3では、ギヤ保護性が低下し、銅腐食防止性及び酸化安定性も低下してしまうことが確認された。
 実施例3の硫黄系極圧剤(B)をベンゾトリアゾールに置き換えた比較例4では、銅腐食防止性及び酸化安定性の低下は起こらないものの、ギヤ保護性が大きく悪化してしまうことが確認された。
 リン系極圧剤(C)を酸性リン酸極圧剤に置き換えた比較例5では、均一な潤滑油組成物にすることはできたが、その後沈殿が発生し、不均一となったため物性値に関する測定ができず、実用的な潤滑油組成物とはならなかった。

Claims (15)

  1.  基油(A)と、硫黄系極圧剤(B)と、リン系極圧剤(C)と、を含有し、
     前記硫黄系極圧剤(B)が、炭素数3以上24以下の分岐有機基を有するチアジアゾールであり、
     前記リン系極圧剤(C)が、環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基を有するリン酸エステルである、潤滑油組成物。
  2.  前記基油(A)の100℃における動粘度が、6.000mm/s以下である、請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3.  前記基油(A)が、鉱油を含み、前記鉱油の前記基油(A)の全量(100質量%)基準の含有量が、70.00質量%以上である、請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
  4.  前記チアジアゾールが、一般式(B1)~(B3)で表される化合物から選ばれる化合物である、請求項1~3のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001

    (一般式(B1)~(B3)中、RB11~RB32は各々独立に、炭素数3以上24以下の分岐有機基を表し、nB11~nB32は各々独立に、1~4の整数を表す。)
  5.  前記リン酸エステルが有する環構造を含む炭素数6以上24以下の有機基が、置換基を有していてもよいアリール基である、請求項1~4のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  6.  前記リン酸エステルが、アミン塩ではない、請求項1~5のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  7.  前記リン酸エステルが、中性リン酸エステルである、請求項1~6のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  8.  前記中性リン酸エステルが、一般式(C1)で表される化合物である、請求項7に記載の潤滑油組成物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002

    (一般式(C1)中、RC11~RC13は各々独立に、炭素数1以上24以下の炭化水素基を表すが、前記炭化水素基中の-CH-は各々独立に-O-、-S-、-CO-又は-CS-で置換されていてもよく、nC11~nC13は各々独立に、0~5の整数を表すが、同一分子内に、RC11~RC13が複数存在する場合には、それらは同一であっても、異なっていてもよく、XC11~XC13は各々独立に、-O-又は-S-を表し、XC14は、=O又は=Sを表す。)
  9.  前記潤滑油組成物中の硫黄原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.01質量%以上0.20質量%以下である、請求項1~8のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  10.  前記潤滑油組成物中のリン原子の含有量が、前記潤滑油組成物の全量(100質量%)基準で、0.005質量%以上0.100質量%以下である、請求項1~9のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  11.  前記潤滑油組成物に含まれる硫黄原子とリン原子との質量比(S/P比)が、1.00以上7.00以下である、請求項1~10のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  12.  100℃における動粘度が、6.000mm/s以下である、請求項1~11のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  13.  変速機用である、請求項1~12のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  14.  請求項1~13のいずれか1項に記載の潤滑油組成物を用いた潤滑方法。
  15.  請求項1~13のいずれか1項に記載の潤滑油組成物を備えた変速機。
PCT/JP2023/015330 2022-05-06 2023-04-17 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機 WO2023214505A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-076436 2022-05-06
JP2022076436A JP2023165448A (ja) 2022-05-06 2022-05-06 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023214505A1 true WO2023214505A1 (ja) 2023-11-09

Family

ID=88646466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/015330 WO2023214505A1 (ja) 2022-05-06 2023-04-17 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023165448A (ja)
WO (1) WO2023214505A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11209776A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物
JP2001348590A (ja) * 2000-06-05 2001-12-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 潤滑油組成物
JP2008143927A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース組成物
WO2011080970A1 (ja) * 2009-12-29 2011-07-07 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JP2011140607A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 油圧作動油組成物
WO2020085153A1 (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物、潤滑油組成物を備える機械装置および潤滑油組成物の製造方法
CN111100736A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 润滑脂组合物及其制备方法
US20210292676A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 Chevron Japan Ltd. Lubricating oil compositions for automatic transmissions
WO2021193869A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11209776A (ja) * 1998-01-28 1999-08-03 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物
JP2001348590A (ja) * 2000-06-05 2001-12-18 Nippon Mitsubishi Oil Corp 潤滑油組成物
JP2008143927A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Idemitsu Kosan Co Ltd グリース組成物
WO2011080970A1 (ja) * 2009-12-29 2011-07-07 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JP2011140607A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Idemitsu Kosan Co Ltd 油圧作動油組成物
WO2020085153A1 (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物、潤滑油組成物を備える機械装置および潤滑油組成物の製造方法
CN111100736A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 润滑脂组合物及其制备方法
US20210292676A1 (en) * 2020-03-19 2021-09-23 Chevron Japan Ltd. Lubricating oil compositions for automatic transmissions
WO2021193869A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023165448A (ja) 2023-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070129268A1 (en) Lubricating oil composition
KR101410177B1 (ko) 기어유 조성물
WO2016159185A1 (ja) 潤滑油組成物及び内燃機関の摩擦低減方法
JP6551727B2 (ja) 潤滑油組成物
WO2014098152A1 (ja) 回転式圧縮機用潤滑油組成物
WO2021193869A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2019230412A1 (ja) 駆動系機器用潤滑油組成物及びその製造方法、駆動系機器の潤滑方法並びに駆動系機器
EP3950905B1 (en) Lubricating oil composition
WO2023214505A1 (ja) 潤滑油組成物、潤滑方法及び変速機
JP2019123818A (ja) 潤滑油組成物
JP4365080B2 (ja) 焼結含油軸受油組成物及び焼結含油軸受ユニット
WO2019163509A1 (ja) 潤滑油組成物、潤滑油組成物の製造方法及び駆動系機器
JP2020026488A (ja) 潤滑油組成物
JP6533689B2 (ja) 自動変速機油
WO2023190195A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2013098354A1 (en) An engine oil for motor vehicles
WO2023162708A1 (ja) 潤滑油組成物
CN117413041A (zh) 润滑油组合物
WO2022138523A1 (ja) 潤滑油組成物
US20230303945A1 (en) Lubricant composition for oxidation-stable automotive transmission
WO2023223965A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2022209942A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2022138292A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2023534529A (ja) 防食特性を向上させた自動車の変速機用の潤滑油組成物
WO2021117906A1 (ja) 潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23799437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1