WO2015151326A1 - 車両用ドアの操作装置 - Google Patents

車両用ドアの操作装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015151326A1
WO2015151326A1 PCT/JP2014/079313 JP2014079313W WO2015151326A1 WO 2015151326 A1 WO2015151326 A1 WO 2015151326A1 JP 2014079313 W JP2014079313 W JP 2014079313W WO 2015151326 A1 WO2015151326 A1 WO 2015151326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lever
child
lock
opening
door
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/079313
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
航平 山下
茂憲 平本
Original Assignee
三井金属アクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井金属アクト株式会社 filed Critical 三井金属アクト株式会社
Priority to US15/129,704 priority Critical patent/US10597907B2/en
Priority to CN201480077764.9A priority patent/CN106471196B/zh
Publication of WO2015151326A1 publication Critical patent/WO2015151326A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/26Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like specially adapted for child safety
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B77/00Vehicle locks characterised by special functions or purposes
    • E05B77/22Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle
    • E05B77/24Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like
    • E05B77/245Functions related to actuation of locks from the passenger compartment of the vehicle preventing use of an inner door handle, sill button, lock knob or the like by blocking the movement of a movable element
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors

Definitions

  • the present invention relates to an operation device for a vehicle door provided with a child mechanism capable of switching the operation of the inside handle to a door latch device so that the operation can be transmitted to the door latch device.
  • the vehicle door operating device as described above is a slide door that can be opened and closed by a motor drive, and when the child mechanism is unlocked, the opening operation of the inside handle is held in the fully closed position. Can be transmitted to the door latch device, while not transmitting to the switch lever, and when the child mechanism is in the locked state, the opening operation of the inside handle cannot be transmitted to the door latch device, while it is transmitted to the switch lever.
  • Patent Document 1 As an example of detecting the opening operation of the inside handle by turning on the child sensor, there is one described in Patent Document 1, for example.
  • the invention described in Patent Document 1 includes an inside handle lever 110 that is interlocked with the operation of the inside handle IH, a first link lever 120 that is pivotally supported coaxially with the inside handle lever 110, an unlock position, and a lock position.
  • the child lock lever 140 is rotatable and the child lock lever 140 is in the unlock position, the release operation of the inside handle lever 110 accompanying the opening operation of the inside handle IH can be transmitted to the first link lever 120, and the lock A first engagement pin 124 that disables transmission of the release operation of the inside handle lever 110 to the first link lever 120 when in the position, a switch lever 150 pivotally supported by a separate shaft from the inside handle lever 110, and a child lock Lever 140 A second engagement pin that disables transmission of the release operation of the inside handle lever 110 to the switch lever 150 when in the locked position, and allows transmission of the release operation of the inside handle lever 110 to the switch lever 150 when in the locked position.
  • Patent Document 1 second inside handle operation detection sensor S2
  • the child mechanism of the invention described in Patent Document 1 includes a child lock lever 140, a first engagement pin 124, and a second engagement pin 155.
  • Patent Document 1 can transmit the release operation of the inside handle lever 110 accompanying the opening operation of the inside handle IH to the first link lever 120 in conjunction with the movement of the child lock lever 140 to each position. And a first engagement pin 124 that can be switched to a non-transmittable position, and a second engagement pin 155 that can transmit the release operation of the inside handle lever 110 to the switch lever 150 and switch to a non-transmittable position. Therefore, there are many components and the structure is complicated.
  • the present invention reduces the number of components, and when the child lock lever is in the child lock position, the opening operation of the inside handle cannot be transmitted to the door latch device, but can be transmitted to the switch lever.
  • An object of the present invention is to provide a door operating device.
  • an opening inside lever that is released by an opening operation of an inside handle provided inside the door, a child lock lever that can be moved to a child unlock position and a child lock position, and the child lock lever.
  • the switch lever that is not linked to the release operation of the opening inside lever when in the child unlock position, and that is linked to the release operation of the opening inside lever when in the child lock position, and the operation of the switch lever
  • the release operation of the opening inside lever can be transmitted to a door latch device for holding the door in the closed position.
  • Switch lever When the child lock lever is in the child lock position, the release operation of the opening inside lever is disabled to be transmitted to the door latch device, and the single engagement pin is allowed to be transmitted to the switch lever. It is characterized by having.
  • the engagement pin may contact a part of the switch lever by the movement accompanying the release operation of the opening inside lever when the child lock lever is in the child lock position.
  • the switch lever is operated by contact, and when the child lock lever is in the child unlock position, the switch lever does not come into contact with the part of the switch lever due to movement accompanying the release operation of the opening inside lever. The switch lever is not operated.
  • the third invention is characterized in that, in the first or second invention, the child lock lever and the switch lever are coaxially supported.
  • the release operation of the inside handle lever can not be transmitted to the door latch device, but can be transmitted to the switch lever.
  • the configuration can be simplified.
  • FIG. 1 is a side view of a vehicle to which the present invention is applied. It is the front view which looked at the operating device concerning the present invention from the car inside. It is a disassembled perspective view of an operating device. It is a front view of the important section of the operating device seen from the vehicle inner side in a state where the lock mechanism is in the unlocked state and the child mechanism is in the child unlocked state.
  • FIG. 5 is a rear view of the main part of the operating device viewed from the vehicle inner side in the same state as in FIG. 4. It is a front view of the principal part of the operating device in a state where the lock mechanism is in the locked state and the child mechanism is in the child unlocked state.
  • D is a sliding door (hereinafter referred to as “door”) that is supported by an upper guide rail G1, a waist guide rail G2, and a lower guide rail G3 fixed to the side surface of the vehicle body B so as to be opened and closed in the front-rear direction. ).
  • door a sliding door (hereinafter referred to as “door”) that is supported by an upper guide rail G1, a waist guide rail G2, and a lower guide rail G3 fixed to the side surface of the vehicle body B so as to be opened and closed in the front-rear direction. ).
  • An outside handle OH that is operated when the door D is opened / closed from the outside of the vehicle is provided on the outer surface (outer panel) of the door D, and an inner surface that faces the indoor side is also operated when the door D is opened / closed from the inside of the vehicle.
  • a lock operation knob LK that is operated when an inside handle IH and a lock mechanism, which will be described later, are switched to an unlocked state and a locked state by manual operation, and a fully open door latch device DL3 for holding the door D in a fully open position, At the front part, a front side fully closed door latch device DL1 for holding the door D in the closed position, and at the rear side, a rear side part for holding the door D together with the front side fully closed door latch device DL1. Side fully-closed door latch device DL2 is provided.
  • an electric door opening / closing device PSD for electrically opening and closing the door D is provided inside the side surface of the vehicle body B.
  • an operating device 1 for relaying manual operations of the outside handle OH and the inside handle IH is provided inside the door D.
  • the fully-closed door latch device DL2 has a known structure, and includes a latch mechanism (not shown) for holding the door D in a closed position by meshing with a striker (not shown) fixed to the vehicle body side.
  • a latch mechanism (not shown) for holding the door D in a closed position by meshing with a striker (not shown) fixed to the vehicle body side.
  • the electric force of the motor forces the door D from a half-door state (a state where the striker is slightly engaged with the latch mechanism) to a fully closed state (a state where the striker is completely engaged with the latch mechanism).
  • the emergency mechanism part for forcibly cutting the connecting part between the closer mechanism part and the latch mechanism part is provided.
  • the electric door opening and closing device PSD has a well-known structure, and can be wound around and fed out from a motor, a drive mechanism M1 including a speed reduction mechanism for reducing the rotation of the motor, and a rotary drum rotated by the speed reduction mechanism.
  • An opening cable M2 and a closing cable M3 are provided, and the cables M2 and M3 fed out from the rotary drum are respectively wound around a reversing pulley (not shown) supported by a waist guide rail G2, and then are attached to the door D.
  • the power of the motor is transmitted to the door D via the opening cable M2 or the closing cable M3 to open and close the door D.
  • the operating device 1 includes a base plate 2 that is fixed in the door D. On one side of the base plate 2 facing the vehicle interior, the above-described lock operation knob LK and the power of the built-in motor are provided.
  • the actuator AC1 having an output lever 20 that outputs the power
  • the release actuator AC2 having the output lever 21 to output the power of the built-in motor
  • the inside handle IH so as to be swingable in the front-rear direction.
  • the first lock lever 15 and the second lock lever 16 that are pivotally supported by a shaft 27 that is located in the downward direction and that is pivoted in the vehicle interior and exterior direction, and the vehicle interior and exterior shaft 28 that is positioned below the inside handle shaft 22 are swung back and forth.
  • An inside handle detection lever 17 that is pivotally supported, an inside handle sensor SW1, and a cha Sensor 18, an outside handle sensor SW 3, an engagement pin 18 provided between operating force transmission paths between the opening inside lever 8 and the sub lever 11, and a slider 19 slidably supported by the inside lever 3.
  • a waterproof cover 2A that covers the entire other side surface of the base plate 2 is provided on the other side surface of the base plate 2 facing the vehicle exterior side.
  • the lock operation knob LK is supported by a guide bracket 29 fixed to the upper part of the base plate 2 so as to be slidable in the vertical direction, and the lock mechanism is unlocked by manual operation from the inside of the vehicle. It is possible to move to a lock position shown in FIG. 6 that moves downward by a predetermined distance from the unlock position and places the lock mechanism in a locked state.
  • the “lock mechanism” used in the description of the present embodiment includes the first and second lock levers 15 and 16 and the engagement pin 33 described later.
  • the lock levers 15 and 16 and the engagement pin 33 are in unlock positions described later, respectively, and indicate that the door D can be opened based on the opening operation of the outside handle OH and the inside handle IH.
  • the first and second lock levers 15 and 16 and the engaging pin 33 are in the lock positions described later, respectively, and the opening operation of the outside handle OH and the inside handle IH is invalidated and the door D cannot be opened. Refers to the state.
  • the “child mechanism” includes the child lock lever 4 and the engagement pin 18, and the “child unlock state” means that the child lock lever 4 and the engagement pin 18 are in a child unlock position described later.
  • the door D can be opened based on the opening operation of the inside handle IH.
  • the “child lock state” refers to the child lock lever 4 and the engagement mechanism. This indicates a state where the door D cannot be opened by disabling the opening operation of the inside handle IH even when the combined pin 18 is in a child lock position described later and the “lock mechanism” is in the “unlocked state”.
  • the actuator for locking AC1 switches the locking mechanism between the unlocked state and the locked state with the power of the motor.
  • the locking actuator AC1 decelerates the rotation of the motor (not shown) in the housing fixed to the lower part of the base plate 2 and the motor.
  • an operation lever provided at an appropriate position of the vehicle or a portable wireless operation switch lock, which is configured by pivotally supporting an output lever 20 for outputting the rotation of the reduction gear outside the housing. ⁇ It operates by unlocking operation.
  • the release actuator AC2 allows the door D to be opened and closed by releasing the fully open door latch device DL3 and the fully closed door latch devices DL1 and DL2 through various elements when the lock mechanism is unlocked.
  • the lever 21 is pivotally supported, and is operated by operating a wireless operation switch.
  • the inside handle IH is fixed to the inner end of the inside handle shaft 22 in the front-rear direction pivotally supported by the base plate 2, and moves backward (opening direction) from the neutral position shown in FIG. 2 when opening the door D. It swings by a predetermined angle and swings by a predetermined angle from the neutral position to the front (closing direction) during the closing operation when closing the door D.
  • the inside lever 3 is pivotally supported by the inside handle shaft 22 on the upper portion of one side surface of the base plate 2 so as to be able to rotate integrally with the inside handle IH and the inside sub-lever 6, and at the initial stage (state in which nothing is operated) 4) is held in the neutral position together with the inside handle IH by the biasing force of the spring 30 acting on the inside sub-lever 6, and against the biasing force of the spring 30 by opening the inside handle IH. 8 is opened clockwise from the neutral position shown in FIG. 8 as shown in FIG. 8, and the closing operation is also performed from the neutral position counterclockwise as shown in FIG. 10 by the closing operation.
  • the inside lever 3 is connected to the arcuate elongated hole 3a provided in the upper portion by connecting the front end portion of the connecting rod 51 connected to the closing inside lever 13 so as to be relatively movable in the front-rear direction.
  • the closing operation by the closing operation of the handle IH can be transmitted to the closing inside lever 13 through the connecting rod 51, and the folding portion 3b provided at the rear portion by the opening operation by the opening operation of the inside handle IH is the opening inside lever. 8 is made to abut on the abutting portion 8a from above to release the opening inside lever 8 counterclockwise (see FIG. 8).
  • the slider 19 is supported at the lower part of the inside lever 3 so as to be movable up and down. As will be described later, the slider 19 is interlocked with the movement of the child lock lever 4 to each position. Particularly, as shown in FIG. 12, when the child lock lever 4 is in the child unlock position, the inside handle detection lever 17 is provided. When the child lock lever 4 is moved to the child lock position, as shown in FIG. 13, the child unlock position is located above the child unlock position. It moves to the child lock position where it is displaced and retracts outside the movement locus of the tip 17a.
  • the inside handle detection lever 17 is pivotally supported by a switch case 40 fixed to the lower part of the base plate 2 by a shaft 28 in the vehicle interior / exterior direction and, for example, a spring 37 (see FIG. 5) from a neutral position shown in FIGS. It can be rotated clockwise by a predetermined angle against the urging force (counterclockwise in FIG. 5), and the rotation is transmitted to the inside handle sensor SW1.
  • the inside handle sensor SW1 is installed in the switch case 40 and is switched from off to on by transmitting a clockwise or counterclockwise rotation from the neutral position of the inside handle detection lever 17, and is mounted on the vehicle.
  • An open signal or a close signal that triggers activation of the electric door opening and closing device PSD is transmitted to the control device.
  • the control device receives the opening signal from the inside handle sensor SW1 to drive control the electric door opening / closing device PSD in the opening direction, and similarly receives the closing signal to move the electric door opening / closing device PSD in the closing direction. Drive control.
  • the contact portion 19a of the slider 19 is moved to the inside handle as the inside lever 3 is opened.
  • the inside handle sensor lever 17 is turned counterclockwise by a predetermined angle from the neutral position shown in FIGS.
  • the abutting portion 3c provided at the lower portion of the inside lever 3 abuts the upper end portion 17a from the front side, so that the inside handle detecting lever 17 is rotated clockwise by a predetermined angle from the neutral position.
  • the inside handle sensor SW1 is switched on.
  • the inside handle sensor SW1 is turned on based on the opening and closing operations of the inside lever 3, and outputs a signal that triggers the activation of the electric door opening and closing device PSD.
  • a signal that triggers the activation of the electric door opening / closing device PSD cannot be transmitted by the opening operation of the inside lever 3, and the electric door is based only on the closing operation.
  • a signal that triggers activation of the switching device PSD can be transmitted to the control device.
  • the closing inside lever 13 is pivotally supported on the base plate 2 by a shaft 25, and a lower portion of the shaft 25 is connected to the elongated hole 3a of the inside lever 3 through the connecting rod 51 described above, and is bent at the lower portion.
  • a contact portion 10c, which will be described later, of the second outside lever 10 can come into contact with the portion 13a from the rear side, and the lowermost portion is connected to the fully-open door latch device DL3 via an operation force transmission member 61 constituted by a Bowden cable or the like. Is done. Thereby, the closing inside lever 13 is shown in FIG.
  • the release operation is performed clockwise from the initial position (see FIG. 10).
  • the opening inside lever 8 is pivotally supported by the base plate 2 by a shaft 24, and the bent portion 3b abuts against the abutting portion 8a from above with the opening operation of the inside lever 3 in the clockwise direction.
  • the release operation is performed counterclockwise from the initial position shown in FIG. 4 (see FIG. 8).
  • the release operation of the opening inside lever 8 is transmitted to the emergency lever 9 by the abutting portion 8 c provided at the lower portion coming into contact with a part of the emergency lever 9 counterclockwise,
  • the child mechanism is in the child unlocked state, it is transmitted to the sub lever 11 via the engagement pin 18, and when it is also in the child locked state, it is not transmitted to the sub lever 11.
  • a long hole 8b in the vertical direction is provided in the upper part of the opening inside lever 8.
  • the release operation of the opening inside lever 8 can be transmitted to the sub-lever 11, in particular, the child unlock position shown in FIGS.
  • the engagement pin 18 slides in the longitudinal hole 4 a provided in the rear part of the child lock lever 4 and the longitudinal hole 8 b in the opening inside lever 8, respectively. Engage possible.
  • the engagement pin 18 is in the child unlock position facing the contact portion 11b provided on the upper portion of the sub lever 11.
  • the engagement pin 18 moves forward and comes into contact with the contact portion 11b from the rear side, thereby transmitting the release operation of the opening inside lever 8 to the sub lever 11.
  • the emergency lever 9 is pivotally supported on the base plate 2 by a shaft 24, and an end connecting portion 9a is connected to an emergency mechanism portion (emergency lever) of the fully-closed door latch device DL2 via an operating force transmission member 62.
  • the spring 35 is moved from the initial position shown in FIG. 4 based on the opening operation of either the outside handle OH or the inside handle IH as described later. 8 is released counterclockwise as shown in FIG. 8, and the release operation is transmitted to the emergency mechanism portion of the fully-closed door latch device DL2 via the operation force transmission member 62.
  • the emergency mechanism section interrupts the closing operation by cutting the transmission path between the closer mechanism section and the latch mechanism section in the fully closed door latch device DL2.
  • the first outside lever 7 is pivotally supported by the switch case 40 by a shaft 23 facing inward and outward of the vehicle, and the upper end of the connecting portion 7a at the front end is connected to the outside handle OH in the vertical direction.
  • the lower end portion of the transmission member 63 is connected, and the front end portion of the connecting rod 53 whose rear end portion is connected to the second outside lever 10 is slidably engaged with the longitudinal hole 7b provided in the lower portion. Is done.
  • the outside handle sensor S3 is switched from off to on by contacting the detection unit 7c provided at the lower part of the first outside lever 7 with the release operation of the first outside lever 7. If the lock mechanism is unlocked at that time, the control device performs drive control of the release actuator AC2 based on the ON signal of the outside handle sensor SW3, and then performs drive control of the electric door opening and closing device PSD. In addition, when the lock mechanism is in the locked state, if communication between the portable key of the driver and the ECU (Electronic Control Unit) mounted on the vehicle is established, an open signal of the outside handle SW3 is generated.
  • ECU Electronic Control Unit
  • the second outside lever 10 is pivotally supported on the base plate 2 by a shaft 24, and a connecting rod 54 connected to the output lever 21 of the release actuator AC1 is slidable in a longitudinal hole 10a provided in the lower part. And the lower part is connected to the first outside lever 7 via the connecting rod 53, whereby the output lever 21 is actuated (rotated counterclockwise in FIG. 4) by driving the release actuator AC1. In conjunction with the release operation of the first outside lever 7, the release operation is performed counterclockwise against the biasing force of the spring 35 from the initial position shown in FIG.
  • the release operation of the second outside lever 10 is transmitted to the sub lever 11 by the claw portion 10b provided at the rear portion of the second outside lever 10 coming into contact with the bent portion 11a provided at the sub lever 11 from the lower side.
  • the contact portion 10c contacts the bent portion 13a of the closing inside lever 13 from the rear side to transmit to the closing inside lever 13 and release the closing inside lever 13.
  • the sub lever 11 is pivotally supported by the base plate 2 by a shaft 24, and the claw portion 10b of the second outside lever 10 abuts on the bent portion 11a of the sub lever 11 from the lower side so that the outside handle OH can be opened.
  • the release operation is performed in the counterclockwise direction against the biasing force of the spring 35 from the initial position shown in FIG.
  • the lower portion of the sub lever 11 is provided with an elongated hole 11c in the vertical direction in which an engagement pin 33 constituting a part of the lock mechanism is engaged so as to be movable up and down.
  • the engagement pin 33 is an L-shaped control hole including a vertical hole provided in the release lever 12 and a horizontal hole continuous to the lower end of the vertical hole as described later.
  • the control hole 12a has a control hole 12a as shown in FIG. FIG. 6 shows the unlocking position in which the release operation of the sub lever 11 can be transmitted to the release lever 12 by engaging with the vertical hole, and the second lock lever 16 moves to the lock position.
  • the sub lever 11 moves to the lock position where the release operation of the sub lever 11 cannot be transmitted to the release lever 12.
  • the release lever 12 is pivotally supported on the base plate 2 by the shaft 24, and the upper connecting portion 12b is fully closed door latch device DL2 via the operation force transmission member 64 and fully closed door latch device DL1 via the operation force transmission member 65.
  • the engaging pin 33 and the first and second lock levers 15, 16 are slidably engaged with an L-shaped control hole 12 a provided at the lower portion. Is in the unlocked position and the locking mechanism is in the unlocked state, the release operation is performed counterclockwise from the initial position shown in FIG. 4 in conjunction with the release operation of the sub lever 11 (see FIG. 8). As shown in FIG.
  • the first lock lever 15 is pivotally supported on the surface of the base plate 2 facing the vehicle inner side by a shaft 27, and the connecting portion 15a at the rear end is connected to the lock operation knob LK via the connecting rod 52 in the vertical direction.
  • the lower end connecting portion 15b is connected to the upper end portion of the output lever 20 of the locking actuator AC1.
  • the first lock lever 15 resists the urging force of the turnover spring 32 supported by the base plate 2 by the manual operation of the lock operation knob LK and the operation of the output lever 20 by the power of the lock actuator AC1. It moves to the unlock position shown in FIG. 4 that enables the opening operation of the outside handle OH and the inside handle IH and the lock position shown in FIG.
  • the second lock lever 16 is pivotally supported by a shaft 27 together with the first lock lever 15 on the surface facing the vehicle inner side of the base plate 2, and the first lock lever 15 is manually operated by the lock operation knob LK or the lock actuator AC1.
  • the first lock lever 15 When it is moved from the unlocked position to the locked position by electric operation, it moves from the unlocked position to the locked position together with the first lock lever 15 by contacting the projection 15c (see FIG. 5) of the first lock lever 15.
  • the biasing force of the spring 34 with one end hooked to the first lock lever 15 and the other end hooked to the second lock lever 16 respectively.
  • the urging force of the spring 34 acting between the first lock lever 15 and the second lock lever 15 is set to be smaller than the urging force of the turnover spring 32.
  • the second lock lever 16 is provided with a long hole 16a in which the engagement pin 33 is engaged so as to be relatively slidable in the front-rear direction.
  • the engagement pin 33 is in the unlock position to engage with the vertical hole portion of the control hole 12 of the release lever 12 as shown in FIG.
  • the second lock lever 16 moves to the lock position, the second lock lever 16 moves to the lock position located in the lateral hole portion of the control hole 12 as shown in FIG.
  • the release of the sub lever 11 is caused by coming into contact with the vertical hole portion of the control hole 12 counterclockwise as the sub lever 11 is released.
  • the operation can be transmitted to the release lever 12, and when it is also in the locked position, the lateral hole portion of the control hole 12 is relatively moved so that the release operation of the sub lever 11 is not transmitted to the release lever 12. Therefore, when the lock mechanism is in the unlocked state, the door D can be opened by releasing the fully-closed door latch devices DL2 and DL1 based on the opening operation of the outside handle OH and the inside handle IH.
  • the lock mechanism is in the locked state, the door D cannot be opened based on the opening operation of the outside handle OH and the inside handle IH.
  • the child lock lever 4 is pivotally supported on the base plate 2 by an inside handle shaft 22, and an operation portion 4b that is exposed to the front end surface of the door D and can be operated when the door D is opened is provided at the front end portion. Is provided with a long hole 4a into which the engagement pin 18 is inserted so as to be movable in the front-rear direction. With the door D opened, the operation portion 4b is locked (downward in FIG. 4). As a result, the child is unlocked from the child unlock position shown in FIG. 4 by a predetermined angle in the counterclockwise direction around the shaft 22 and moved to the child lock position shown in FIG. 7), it is rotated clockwise by a predetermined angle about the shaft 22 from the child lock position shown in FIG. 7 and moved to the child unlock position shown in FIG.
  • the switch lever 5 is pivotally supported on the base plate 2 by an inside handle shaft 22, and an abutting portion 5a close to the engaging pin 18 is provided at a tip portion of an arm extending rearward, and a child is provided at a lower portion.
  • a detection unit 5b whose operation is detected by the sensor SW2 is provided.
  • the engagement pin 18 can contact the contact portion 11b of the sub lever 11 from the rear side as shown in FIGS. In the child unlock position where it is impossible to contact the contact portion 5a of the lever 5, and in the same lock position, as shown in FIGS. Therefore, it is in the child lock position where it cannot contact and can contact the contact portion 5a of the switch lever 5 from the rear side.
  • the release operation of the opening inside lever 8 can be transmitted to the sub lever 11 via the engagement pin 18 when the child lock lever 4 is in the child unlock position, but cannot be transmitted to the switch lever 5.
  • the sub lever 11 is impossible via the engagement pin 18 while transmission to the switch lever 5 is possible.
  • the switch lever 5 receives the release operation of the opening inside lever 8 through the engagement pin 18 and resists the urging force of the spring 37 from the initial position shown in FIGS. Turn counterclockwise.
  • the child sensor SW2 is installed in the switch case 40 and is normally in an off state.
  • the switch lever 5 rotates as shown in FIG. Is switched from OFF to ON and the ON signal is transmitted to the control device.
  • the child lock link 14 is pivotally supported on the base plate 2 by a shaft 26, and a longitudinal hole 14a provided in the front portion is connected to a connecting shaft portion 4c provided in a side surface of the child lock lever 4, and provided in the rear portion.
  • the long hole 14 b in the front-rear direction is connected to a connecting shaft portion 19 b provided on the side surface of the slider 19.
  • FIGS. 4 is a front view seen from the vehicle inner side when the lock mechanism is in the unlocked state and the child mechanism is in the child unlocked state
  • FIG. 5 is a rear view seen from the vehicle inner side in the same state as FIG. Is a front view when the locking mechanism is in the locked state and the child mechanism is in the child unlocked state
  • FIG. 7 is a front view when the locking mechanism is in the unlocked state and the child mechanism is in the child locked state
  • FIG. FIG. 9 is a front view of the state in which the inside handle IH is opened when the locking mechanism is unlocked and the child mechanism is in the child unlocked state
  • FIG. 9 shows the locking mechanism in the unlocked state and the child mechanism in the child locked state.
  • FIG. 10 is a front view of the state in which the inside handle IH is opened.
  • FIG. 10 shows the lock mechanism in the unlocked state and the child mechanism in the
  • FIG. 11 is a front view of the state where the inside handle IH is closed in the child unlocked state
  • FIG. 11 is a state where the locking mechanism is unlocked, the child mechanism is in the child locked state
  • the inside handle IH is closed.
  • FIG. 12 is an enlarged front view of the main part when the child mechanism is in the child unlocked state
  • FIG. 13 is an enlarged front view of the main part when the child mechanism is in the child locked state.
  • the release operation of the release lever 12 is transmitted to the fully-closed door latch devices DL2 and DL1 via the operation force transmission member 64.
  • the fully-closed door latch devices DL2 and DL1 perform the release operation to enable the door D to be opened, and the control device drives the electric door opening and closing device PSD to open based on the open signal of the outside handle detection sensor SW3. Take control.
  • the opening inside lever 8 performs a release operation in the counterclockwise direction centering on the shaft 24 and the spring 35, and transmits the release operation to the engagement pin 18, the sub lever 11, the release lever 12 and the emergency lever 9.
  • the engaging pin 18 moves forward with the release operation of the opening inside lever 8, but the engaging pin 18 cannot contact the contact portion 5 a of the switch lever 5. Since it is in the position, it does not come into contact with the contact portion 5a even if it moves forward. Therefore, the switch lever 5 does not operate.
  • the release lever 12 performs a release operation in conjunction with the release operation of the opening inside lever 8, so that the release operation is fully performed via the operation force transmission member 64 and the fully closed door latch device DL ⁇ b> 2 and the operation force transmission member 65. Each is transmitted to the closed door latch device DL1.
  • the fully-closed door latch devices DL2 and DL1 perform the release operation to enable the door D to be opened.
  • the control device performs opening drive control of the electric door opening / closing device PSD based on the opening signal of the inside handle sensor SW1.
  • the control device does not execute the drive control of the release actuator AC2 and the open drive control of the electric door opening / closing device PSD even when an open signal is transmitted from the outside handle detection sensor SW3, but between the portable key and the ECU. If communication is established, even if the lock mechanism is in the locked state, an open signal from the outside handle detection sensor SW3 is input to the control device, so that the lock actuator AC1 is unlocked and controlled. After switching to the unlocked state, the actuator for release AC2 is driven and controlled to open the electric door opening and closing device PSD.
  • the opening inside lever 8 is released counterclockwise around the shaft 24 against the urging force of the spring 35.
  • the release operation is transmitted to the engagement pin 18, the sub lever 11, and the emergency lever 9, but is not transmitted to the release lever 12 because the engagement pin 33 of the lock mechanism is in the lock position. In this state, the forward movement of the engagement pin 18 accompanying the release operation of the opening inside lever 8 is not transmitted to the switch lever 5.
  • the control device does not execute the opening drive control of the electric door opening / closing device PSD even when a signal is transmitted from the inside handle sensor SW1.
  • the fully-closed door latch devices DL2 and DL1 perform the release operation to enable the door D to be opened, and the control device drives the electric door opening and closing device PSD to open based on the open signal of the outside handle detection sensor SW3. Take control.
  • the engagement pin 18 cannot contact the contact portion 11 a of the sub lever 11, but can contact the contact portion 5 b of the switch lever 5. Since the slider 19 is in a locked position where the slider 19 is in the locked position where the upper end portion 17a of the inside handle detection lever 17 cannot be brought into contact with the contact portion 19b, the engagement pin is associated with the release operation of the opening inside lever 8. The forward movement of 18 is not transmitted to the sub lever 11 but is transmitted to the switch lever 5.
  • the control device controls the opening drive control of the electric door opening / closing device PSD to an inexecutable state.
  • the release operation is transmitted to the fully-open door latch device DL3 via the operation force transmission member 61.
  • the fully open door latch device DL3 performs a release operation, disengages from the striker, and enables the door D to be closed.
  • the inside handle sensor SW1 detects the inside handle when the inside lever 3 is closed counterclockwise so that the abutting portion 3c of the inside lever 3 abuts the upper end portion 17a of the inside handle detecting lever 17 from the front side.
  • the lever 17 is rotated clockwise from the neutral position.
  • the control device performs the closing drive control of the electric door opening / closing device PSD based on the transmission of the ON signal from the inside handle sensor SW1.
  • the release operation is transmitted to the fully-open door latch device DL3 via the operation force transmission member 61.
  • the fully open door latch device DL3 performs a release operation, disengages from the striker, and enables the door D to be closed.
  • the inside handle sensor SW1 is configured such that the abutting portion 3c of the inside lever 3 is the upper end portion of the inside handle detection lever 17 even when the slider 19 is in the child lock position by closing the inside lever 3 counterclockwise.
  • the inner handle detection lever 17 is rotated from the neutral position in the clockwise direction by coming into contact with 17a from the front side.
  • the inside handle sensor SW1 is switched from OFF to ON, and the control device performs the closing drive control of the electric door opening / closing device PSD based on the transmission of the ON signal from the inside handle sensor SW1.
  • the vehicle door operating device moves to the opening inside lever 8 that is released by the opening operation of the inside handle IH provided inside the door D, and the child unlocking position and the child locking position.
  • the child lock lever 4 is possible and the child lock lever 4 is in the child unlock position, it is not linked to the release operation of the opening inside lever 8, and when it is also in the child lock position, the opening inside lever 8 is released.
  • the switch lever 5 that is linked to the operation, the child sensor SW2 that can detect the operation of the switch lever 5, and the release operation of the opening inside lever 8 when the child lock lever 4 is in the child unlocked position.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

 構成部品を削減して、チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、インサイドハンドルの開操作をドアラッチ装置に伝達不能とする一方、スイッチレバーに伝達可能とする。 単一の係合ピン18は、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動をドアを閉鎖位置に保持するためのドアラッチ装置DL2、DL1に伝達可能とする一方、スイッチレバー5に伝達不能とし、チャイルドロックレバー4がチャイルドロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動をドアラッチ装置に伝達不能とする一方、スイッチレバー5に伝達可能とする。

Description

車両用ドアの操作装置
 本発明は、インサイドハンドルの操作をドアラッチ装置に伝達可能及び伝達不能に切り替え可能なチャイルド機構を備えた車両用ドアの操作装置に関する。
 上述のような車両用ドアの操作装置としては、モータ駆動により開閉可能なスライドドアにあって、チャイルド機構がアンロック状態にあるとき、インサイドハンドルの開操作をスライドドアを全閉位置に保持するためのドアラッチ装置に伝達可能とする一方、スイッチレバーに伝達しないようにし、また、チャイルド機構がロック状態にあるとき、インサイドハンドルの開操作をドアラッチ装置に伝達不能にする一方、スイッチレバーに伝達してチャイルドセンサをON操作することで、インサイドハンドルの開操作を検出するようにしたものとして、例えば、特許文献1に記載されているようなものがある。
 特許文献1に記載された発明は、インサイドハンドルIHの操作に連動するインサイドハンドルレバー110と、インサイドハンドルレバー110と同軸上に枢支される第1リンクレバー120と、アンロック位置及びロック位置に回動可能なチャイルドロックレバー140と、チャイルドロックレバー140がアンロック位置にあるとき、インサイドハンドルIHの開操作に伴うインサイドハンドルレバー110のリリース作動を第1リンクレバー120に伝達可能とし、またロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバー110のリリース作動を第1リンクレバー120に伝達不能とする第1係合ピン124と、インサイドハンドルレバー110と別軸により枢支されるスイッチレバー150と、チャイルドロックレバー140がアンロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバー110のリリース作動をスイッチレバー150に伝達不能とし、またロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバー110のリリース作動をスイッチレバー150に伝達可能とする第2係合ピン155と、スイッチレバー150の作動を検出するチャイルドセンサ(特許文献1においては、第2インサイドハンドル操作検出センサS2)とを備える。なお、特許文献1に記載された発明のチャイルド機構は、チャイルドロックレバー140、第1係合ピン124及び第2係合ピン155を含んで構成される。
特開2012-184578号公報
 しかし、特許文献1に記載の発明は、チャイルドロックレバー140の各位置への移動に連動して、インサイドハンドルIHの開操作に伴うインサイドハンドルレバー110のリリース作動を第1リンクレバー120に伝達可能及び伝達不能な位置に切り替え可能な第1係合ピン124と、インサイドハンドルレバー110のリリース作動をスイッチレバー150に伝達可能及び伝達不能な位置に切り替え可能な第2係合ピン155との2個の係合ピンを有するため、構成部品が多く構成が複雑である問題点を有している。
 本発明は、上記課題に鑑み、構成部品を削減して、チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、インサイドハンドルの開操作をドアラッチ装置に伝達不能とする一方、スイッチレバーに伝達可能とした車両用ドアの操作装置を提供することを目的とする。
 本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
 第1の発明は、ドアの車内側に設けられるインサイドハンドルの開操作によりリリース作動する開用インサイドレバーと、チャイルドアンロック位置及びチャイルドロック位置に移動可能なチャイルドロックレバーと、前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に連動せず、また同じくチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に連動するスイッチレバーと、前記スイッチレバーの作動を検出可能なチャイルドセンサと、前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動を前記ドアを閉鎖位置に保持するためのドアラッチ装置に伝達可能とする一方、前記スイッチレバーに伝達不能とし、前記チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動を前記ドアラッチ装置に伝達不能とする一方、前記スイッチレバーに伝達可能とする単一の係合ピンとを備えたことを特徴とする。
 第2の発明は、第1の発明において、前記係合ピンは、前記チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に伴う移動により前記スイッチレバーの一部に当接することにより、前記スイッチレバーを作動させ、前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に伴う移動により前記スイッチレバーの前記一部に当接しないことで前記スイッチレバーを作動させないことを特徴とする。
 第3の発明は、第1又は第2の発明において、前記チャイルドロックレバーと前記スイッチレバーとを同軸により枢支したことを特徴とする。
 本発明によると、単一の係合ピンをもって、チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバーのリリース作動をドアラッチ装置に伝達不能にする一方、スイッチレバーに伝達することができるため、構成の簡素化を図ることができる。
本発明を適用した車両の側面図である。 本発明に係る操作装置を車内側から見たその正面図である。 操作装置の分解斜視図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にある状態の車内側から見た操作装置の要部の正面図である。 図4と同じ状態の車内側から見た操作装置の要部の裏面図である。 ロック機構がロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にある状態の操作装置の要部の正面図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にある状態の操作装置の要部の正面図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるとき、インサイドハンドルIHが開操作された状態の操作装置の要部の正面図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるとき、インサイドハンドルIHが開操作された状態の操作装置の要部の正面図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるとき、インサイドハンドルIHが閉操作された状態の操作装置の要部の正面図である。 ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるとき、インサイドハンドルIHが閉操作された状態の操作装置の要部の正面図である。 チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるときの要部の拡大正面図である。 チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるときの要部の拡大正面図である。
 以下、本発明の一実施形態を、図面に基づいて説明する。
 図1において、Dは、車体Bの側面に固定される前後方向のアッパーガイドレールG1、ウェストガイドレールG2及びロアガイドレールG3により前後方向へ開閉可能に支持されるスライドドア(以下、「ドア」と記す)である。
 ドアDの外側面(アウタパネル)には、ドアDを車外から開閉する際に操作されるアウトサイドハンドルOH、同じく室内側を向く内側面には、ドアDを車内から開閉する際に操作されるインサイドハンドルIH及び手動操作で後述のロック機構をアンロック状態及びロック状態に切り替える際に操作されるロック操作ノブLK、同じく下部には、ドアDを全開位置に保持するための全開ドアラッチ装置DL3、前部には、ドアDを閉鎖位置に保持するためのフロント側の全閉ドアラッチ装置DL1、また同じく後部には、フロント側の全閉ドアラッチ装置DL1と共にドアDを閉鎖位置に保持するためのリヤ側の全閉ドアラッチ装置DL2がそれぞれ設けられる。また、車体Bの側面内部には、ドアDを電動で開閉するための電動ドア開閉装置PSDが設けられる。
 さらに、ドアDの内部には、アウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの手動操作を中継するための操作装置1が設けられる。
 全閉ドアラッチ装置DL2は、公知の構造であって、車体側に固定される図示略のストライカと噛合することでドアDを閉鎖位置に保持するための図示略のラッチ機構部と、ドアDの閉作動時、モータの電動力をもって、ドアDを半ドア状態(ストライカがラッチ機構部に僅かに噛合した状態)から全閉状態(ストライカがラッチ機構部に完全に噛合した状態)に強制的に閉め込むように、ラッチ機構部をハーフラッチ状態からフルラッチ状態に作動させるクローザ機構部と、ドアDを開ける際、ラッチ機構部とストライカとの噛合を解除するためのリリース機構部と、緊急時、クローザ機構部とラッチ機構部との連結部を強制的に切断するためのエマジェンシー機構部とを備える。
 電動ドア開閉装置PSDは、公知の構造であって、モータ、当該モータの回転を減速する減速機構及び当該減速機構により回転する回転ドラムを含む駆動部M1と、回転ドラムに巻き取り、繰り出し可能に巻き付けられた開用ケーブルM2及び閉用ケーブルM3とを備え、回転ドラムから繰り出される各ケーブルM2、M3をウェストガイドレールG2に支持された図示略の反転プーリにそれぞれ掛け回した状態でドアDに連結することで、モータの動力を開用ケーブルM2または閉用ケーブルM3を介してドアDに伝達してドアDを開閉するものである。
 図2、3に示すように、操作装置1は、ドアD内に固定されるベースプレート2を備え、ベースプレート2の車内側を向く一側面には、前述のロック操作ノブLKと、内蔵モータの動力を出力する出力レバー20を有するロック・アンロック用アクチュエータAC1と、内蔵モータの動力を出力する出力レバー21を有するリリース用アクチュエータAC2と、インサイドハンドルIHを前後方向へ揺動可能に枢支するための車内外方向を向くインサイドハンドル軸22と、インサイドハンドル軸22により枢支されるインサイドレバー3、チャイルドロックレバー4、スイッチレバー5及びインサイドサブレバー6と、インサイドハンドル軸22の下方に支持される車内外方向を向く軸23により枢支される第1アウトサイドレバー7と、インサイドハンドル軸22の後斜め下方に支持される軸24により枢支される開用インサイドレバー8、エマジェンシーレバー9、第2アウトサイドレバー10、サブレバー11及びリリースレバー12と、インサイドハンドル軸22の後斜め上方に支持される軸25により枢支される閉用インサイドレバー13と、インサイドハンドル軸22の前斜め下方に位置する軸26により枢支されるチャイルドロックリンク14と、軸24の前斜め下方に位置する車内外方向を向く軸27により枢支される第1ロックレバー15及び第2ロックレバー16と、インサイドハンドル軸22の下方に位置する車内外方向の軸28により前後方向へ揺動可能に枢支されるインサイドハンドル検出レバー17と、インサイドハンドルセンサSW1と、チャイルドセンサSW2と、アウトサイドハンドルセンサSW3と、開用インサイドレバー8とサブレバー11との間の操作力伝達経路間に設けられる係合ピン18と、インサイドレバー3にスライド可能に支持されるスライダー19とが設けられる。また、ベースプレート2における車外側を向く他側面には、ベースプレート2の他側面全体を覆う防水カバー2Aが設けられる。
 ロック操作ノブLKは、ベースプレート2の上部に固定されるガイドブラケット29に上下方向へスライド可能に支持され、車内側からの手動操作により、ロック機構をアンロック状態とする図4に示すアンロック位置及び当該アンロック位置から下方へ所定距離移動し、ロック機構をロック状態とする図6に示すロック位置に移動可能である。
 なお、本実施形態の説明で使用する「ロック機構」は、第1、2ロックレバー15、16及び後述の係合ピン33を含んで構成され、「アンロック状態」とは、第1、2ロックレバー15、16及び係合ピン33がそれぞれ後述のアンロック位置にあって、アウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの開操作に基づいてドアDを開くことができる状態を指し、また「ロック状態」とは、第1、2ロックレバー15、16及び係合ピン33がそれぞれ後述のロック位置にあって、アウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの開操作を無効にしてドアDを開くことができない状態を指す。
 また、「チャイルド機構」は、チャイルドロックレバー4及び係合ピン18を含んで構成され、「チャイルドアンロック状態」とは、チャイルドロックレバー4及び係合ピン18が後述のチャイルドアンロック位置にあって、「ロック機構」が「アンロック状態」にある場合、インサイドハンドルIHの開操作に基づいてドアDを開くことができる状態を指し、「チャイルドロック状態」とは、チャイルドロックレバー4及び係合ピン18が後述のチャイルドロック位置にあって、「ロック機構」が「アンロック状態」にあっても、インサイドハンドルIHの開操作を無効にしてドアDを開けることができない状態を指す。
 ロック用アクチュエータAC1は、モータの動力をもってロック機構をアンロック状態及びロック状態に切り替え作動させるものであって、ベースプレート2の下部に固定されるハウジング内に図示略のモータ及び当該モータの回転を減速する減速歯車等を内蔵すると共に、ハウジング外に減速歯車の回転を出力するための出力レバー20を枢支することによって構成され、車両の適所に設けた操作スイッチまたは携帯用のワイヤレス操作スイッチのロック・アンロック操作によって作動する。
 リリース用アクチュエータAC2は、ロック機構がアンロック状態にあるとき、モータ駆動をもって各種要素を介して全開ドアラッチ装置DL3及び全閉ドアラッチ装置DL1、DL2をリリース作動させてドアDの開き及び閉じを可能にするものであって、ベースプレート2の後部に固定されるハウジング内に図示略のモータ及び当該モータの回転を減速する減速歯車等を内蔵すると共に、ハウジング外に減速歯車の回転を出力するための出力レバー21を枢支することによって構成され、ワイヤレス操作スイッチの操作によって作動する。
 インサイドハンドルIHは、ベースプレート2に枢支された前後方向のインサイドハンドル軸22の車内側端部に固定され、ドアDを開ける際の開操作時には図2に示す中立位置から後方(開方向)へ所定角度揺動し、また、ドアDを閉じる際の閉操作時には中立位置から前方(閉方向)へ所定角度揺動する。
 インサイドレバー3は、インサイドハンドル軸22によりベースプレート2の一側面の上部にインサイドハンドルIH及びインサイドサブレバー6と一体回動し得るように枢支されると共に、初期時(何も操作されていない状態)はインサイドサブレバー6に作用するスプリング30の付勢力により図4に示すようにインサイドハンドルIHと共に中立位置に保持され、インサイドハンドルIHの開操作により、スプリング30の付勢力に抗して、図4に示す中立位置から図8に示すように時計方向へ開作動し、また同じく閉操作により、中立位置から反時計方向へ図10に示すように閉作動する。
 さらに、インサイドレバー3は、上部に設けた円弧状の長孔3aに閉用インサイドレバー13に連結された連結ロッド51の前端部が前後方向へ相対的に移動可能に連結されることで、インサイドハンドルIHの閉操作による閉作動を連結ロッド51を介して閉用インサイドレバー13に伝達可能とし、また、インサイドハンドルIHの開操作による開作動を後部に設けた折曲部3bが開用インサイドレバー8の当接部8aに対して上側から当接することで、開用インサイドレバー8を反時計方向へリリース作動(図8参照)させる。
 インサイドレバー3の下部には、スライダー19が上下動可能に支持される。スライダー19は、後述のようにチャイルドロックレバー4の各位置への移動に連動して、特に図12に示すように、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にある場合にはインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aの移動軌跡内に進入するチャイルドアンロック位置にあり、また、特に図13に示すように、チャイルドロックレバー4がチャイルドロック位置に移動した場合にはチャイルドアンロック位置よりも上方に変位して先端部17aの移動軌跡外に退避するチャイルドロック位置に移動する。
 インサイドハンドル検出レバー17は、ベースプレート2の下部に固定されるスイッチケース40に車内外方向の軸28により枢支されると共に、例えば図4及び図5に示す中立位置からスプリング37(図5参照)の付勢力に抗して時計方向(図5においては反時計方向)へ所定角度回動可能であって、当該回動をインサイドハンドルセンサSW1に伝達する。
 インサイドハンドルセンサSW1は、スイッチケース40内に設置され、インサイドハンドル検出レバー17の中立位置から時計方向又は反時計方向への回動が伝達されることでオフからオンに切り替わり、車両に搭載された制御装置に対して電動ドア開閉装置PSDの起動契機となる開信号又は閉信号を送信する。
 制御装置は、インサイドハンドルセンサSW1からの開信号を受信することで、電動ドア開閉装置PSDを開方向へ駆動制御し、また同じく閉信号を受信することで、電動ドア開閉装置PSDを閉方向へ駆動制御する。
 図4、12に示すように、スライダー19がチャイルドアンロック位置、すなわちチャイルド機構がチャイルドアンロック状態にある場合には、インサイドレバー3の開作動に伴ってスライダー19の当接部19aがインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aに後側から当接することで、インサイドハンドル検出レバー17を図4、12に示す中立位置から反時計方向へ所定角度回動させてインサイドハンドルセンサSW1をオンに切り替え、また、インサイドレバー3の閉作動に伴ってインサイドレバー3の下部に設けた当接部3cが上端部17aに前側から当接することで、インサイドハンドル検出レバー17を中立位置から時計方向へ所定角度回動させることでインサイドハンドルセンサSW1をオンに切り替える。
 また、図7、13に示すように、スライダー19がチャイルドロック位置、すなわちチャイルド機構がチャイルドロック状態にある場合には、スライダー19がインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aの移動軌跡外に退避している。これにより、インサイドレバー3が開作動してもインサイドハンドル検出レバー17は、中立位置に保持されてインサイドハンドルセンサSW1の切り替えを行わないが、インサイドレバー3が閉作動したときにはインサイドレバー3の当接部3cが上端部17aに前側から当接することで、インサイドハンドル検出レバー17を中立位置から時計方向へ所定角度回動させてインサイドハンドルセンサSW1をオンに切り替える。
 すなわち、インサイドハンドルセンサSW1は、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にある場合には、インサイドレバー3の開作動及び閉作動に基づいて、オン作動して電動ドア開閉装置PSDの起動契機となる信号を制御装置に送信可能であり、また同じくチャイルドロック状態にある場合には、インサイドレバー3の開作動では電動ドア開閉装置PSDの起動契機となる信号を送信不能で、閉作動のみに基づいて電動ドア開閉装置PSDの起動契機となる信号を制御装置に送信可能とする。
 閉用インサイドレバー13は、ベースプレート2に軸25により枢支されると共に、軸25の下方部分が前述の連結ロッド51を介してインサイドレバー3の長孔3aに連結され、下部に設けた折曲部13aに第2アウトサイドレバー10の後述の当接部10cが後側から当接可能であり、最下部がボーデンケーブル等で構成される操作力伝達部材61を介して全開ドアラッチ装置DL3に連結される。これにより、閉用インサイドレバー13は、インサイドハンドルIHの閉操作によるインサイドレバー3の閉作動及びアウトサイドハンドルOHの開操作による第2アウトサイドレバー10の後述のリリース作動に基づいて図4に示す初期位置から時計方向へリリース作動(図10参照)する。
 全開ドアラッチ装置DL3がストライカに噛合してドアDが全開位置に保持されている状態において、インサイドハンドルIHの閉操作に基づいて、閉用インサイドレバー13が図10に示すようにリリース作動すると、当該リリース作動は操作力伝達部材61を介して全開ドアラッチ装置DL3に伝達される。全開ドアラッチ装置DL3は、ストライカから外れてドアDの閉方向への移動を可能にする。なお、インサイドハンドルIHの閉操作に基づいてインサイドレバー3が閉作動した場合には、インサイドレバー3の折曲部3bが開用インサイドレバー8の当接部8aから離れる方向へ移動するため、インサイドレバー3の閉作動は、開用インサイドレバー8に対して伝達されない。
 開用インサイドレバー8は、ベースプレート2に軸24により枢支されると共に、インサイドレバー3の時計方向への開作動に伴って折曲部3bが当接部8aに上側から当接することによって、インサイドレバー3の開作動に連動して、図4に示す初期位置から反時計方向へリリース作動(図8参照)する。
 図8に示すように、開用インサイドレバー8のリリース作動は、下部に設けた当接部8cが緊急レバー9の一部に反時計方向から当接することで緊急レバー9に伝達されると共に、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にある場合には、係合ピン18を介してサブレバー11に伝達され、また同じくチャイルドロック状態にある場合には、サブレバー11に伝達されない。
 開用インサイドレバー8の上部には、上下方向の長孔8bが設けられる。長孔8bには、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動をサブレバー11に伝達可能とする特に図4、12に示すチャイルドアンロック位置及び伝達不能とする特に図7、13に示すチャイルドロック位置に移動可能な係合ピン18が上下動可能に係合する。
 特に図12、13に明示されるように、係合ピン18は、チャイルドロックレバー4の後部に設けた前後方向の長孔4a及び開用インサイドレバー8の上下方向の長孔8bにそれぞれ摺動可能に係合する。これにより、図12に示すように、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にある場合には、係合ピン18がサブレバー11の上部に設けた当接部11bに対峙するチャイルドアンロック位置にあって、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴って係合ピン18が前方へ移動して当接部11bに後側から当接することで、開用インサイドレバー8のリリース作動をサブレレバー11に伝達し、また、図13に示すように、チャイルドロックレバー4がチャイルドロック位置に移動した場合には、係合ピン18がアンロック位置よりも上方に移動して当接部11bに対峙しないチャイルドロック位置にあって、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴って係合ピン18が前方へ移動しても当接部11bに当接しないため、開用インサイドレバー8のリリース作動はサブレバー11に伝達されない。
 緊急レバー9は、ベースプレート2に軸24により枢支されると共に、端部の連結部9aが操作力伝達部材62を介して全閉ドアラッチ装置DL2のエマジェンシー機構部(エマージェンシーレバー)に連結されることで、ロック機構がアンロック状態又はロック状態であるかに関係無く、後述のようにアウトサイドハンドルOHまたはインサイドハンドルIHのいずれかの開操作に基づいて、図4に示す初期位置からスプリング35の付勢力に抗して図8に示すように反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を操作力伝達部材62を介して全閉ドアラッチ装置DL2のエマジェンシー機構部に伝達する。エマジェンシー機構部は、全閉ドアラッチ装置DL2におけるクローザ機構部とラッチ機構部との伝達経路を切断してクローズ動作を中断させる。
 第1アウトサイドレバー7は、スイッチケース40に車内外方向を向く軸23により枢支されると共に、前端部の連結部7aには上端部がアウトサイドハンドルOHに連結された上下方向の操作力伝達部材63の下端部が連結され、下部に設けられた前後方向の長孔7bには後端部が第2アウトサイドレバー10に連結された連結ロッド53の前端部が摺動可能に係合される。これにより、アウトサイドハンドルOHが操作されて操作力伝達部材63が下方へ移動すると、第1アウトサイドレバー3は、スプリング36の付勢力に抗して図4に示す初期位置から反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を連結ロッド53を介して第2アウトサイドレバー10に伝達する。
 アウトサイドハンドルセンサS3は、第1アウトサイドレバー7のリリース作動に伴って第1アウトサイドレバー7の下部に設けた検出部7cに接触することでオフからオンに切り替わる。制御装置は、そのときロック機構がアンロック状態の場合には、アウトサイドハンドルセンサSW3のオン信号に基づいてリリース用アクチュエータAC2を駆動制御したあと、引き続いて電動ドア開閉装置PSDの駆動制御を行い、また、ロック機構がロック状態の場合には、運転者の持つ携帯キーと自動車に搭載されているECU(Electronic Control Unit)との間の通信が成立すれば、アウトサイドハンドルSW3の開信号に基づいて、ロック用アクチュエータAC1をアンロック駆動制御してロック機構をアンロック状態に切り替えた後、リリース用アクチュエータAC2、電動ドア開閉装置PSDの駆動制御を行い、通信が成立しなければ、アウトサイドハンドルSW3のオン信号を受信しても何ら反応しない。
 第2アウトサイドレバー10は、ベースプレート2に軸24により枢支されると共に、下部に設けた前後方向の長孔10aにリリース用アクチュエータAC1の出力レバー21に連結された連結ロッド54が摺動可能に連結され、下部が連結ロッド53を介して第1アウトサイドレバー7に連結されることで、リリース用アクチュエータAC1の駆動による出力レバー21の作動(図4において反時計方向への回動)及び第1アウトサイドレバー7のリリース作動に連動して、図4に示す初期位置からスプリング35の付勢力に抗して反時計方向へリリース作動を行う。
 第2アウトサイドレバー10のリリース作動は、自体の後部に設けた爪部10bがサブレバー11に設けた折曲部11aに下側から当接することでサブレバー11に伝達され、また、上端部の当接部10cが閉用インサイドレバー13の折曲部13aに後側から当接することで閉用インサイドレバー13に伝達して閉用インサイドレバー13をリリース作動させる。
 なお、第1アウトサイドレバー7のリリース作動に基づいて、第2アウトサイドレバー10がリリース作動した場合には、連結ロッド54の前端部が第2アウトサイドレバー10の長孔10a内を相対的に移動するだけで、第2アウトサイドレバー10のリリース作動は、リリース用アクチュエータAC1の出力レバー21に伝達されない。また、リリース用アクチュエータAC1の駆動に基づいて、第2アウトサイドレバー10がリリース作動した場合には、連結ロッド53の前端部が第1アウトサイドレバー7の長孔7b内を相対的に移動するだけで、第2アウトサイドレバー7のリリース作動は、第1アウトサイドレバー7に伝達されない。
 サブレバー11は、ベースプレート2に軸24により枢支されると共に、自体の折曲部11aに第2アウトサイドレバー10の爪部10bが下側から当接することで、アウトサイドハンドルOHの開操作に基づく第2アウトサイドレバー10のリリース作動に連動して図4に示す初期位置からスプリング35の付勢力に抗して反時計方向へリリース作動する。
 また、図4に示すように、チャイルドロックレバー4及び係合ピン18がチャイルドアンロック位置にある場合には、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴う係合ピン18の前方移動で係合ピン18がサブレバー11の当接部11bに後側から当接することで、サブレバー11に対して開用インサイドレバー8のリリース作動を伝達して、サブレバー11は、アウトサイドハンドルOHが開操作されたときと同様にリリース作動を行う。一方、図7に示すように、チャイルドロックレバー4及び係合ピン18がチャイルドロック位置にある場合には、係合ピン18が当接部11bに対して当接不能であるため、サブレバー11には、開用インサイドレバー8のリリース作動は伝達されない。
 サブレバー11の下部には、ロック機構の一部を構成する係合ピン33が上下動可能に係合する上下方向の長孔11cが設けられる。
 係合ピン33は、サブレバー11の長孔11cの他にも、後述のようにリリースレバー12に設けられる縦孔部及び縦孔部の下端に連続する横孔部からなるL字状の制御孔12a及び第2ロックレバー16に設けられる前後方向の長孔16aにも摺動可能に係合し、第2ロックレバー16がアンロック位置にあるとき、図4に示すように、制御孔12aの縦孔部に係合することで、サブレバー11のリリース作動をリリースレバー12に伝達可能とするアンロック位置にあり、また第2ロックレバー16がロック位置に移動した場合には、図6に示すように、制御孔12aの横孔部にあって、サブレバー11のリリース作動をリリースレバー12に伝達不能とするロック位置に移動する。
 リリースレバー12は、ベースプレート2に軸24により枢支されると共に、上部の連結部12bが操作力伝達部材64を介して全閉ドアラッチ装置DL2及び操作力伝達部材65を介して全閉ドアラッチ装置DL1のリリース機構部にそれぞれ連結され、図4に示すように、下部に設けたL字状の制御孔12aに摺動可能に係合した係合ピン33、及び第1、2ロックレバー15、16がアンロック位置にあって、ロック機構がアンロック状態にあるときには、サブレバー11のリリース作動に連動して、図4に示す初期位置から反時計方向へリリース作動(図8参照)し、また、図6に示すように、係合ピン33、及び第1、2ロックレバー15、16がロック位置にあって、ロック機構がロック状態にあるときには、サブレバー11がリリース作動しても係合ピン33が制御孔12の横孔部を相対的に移動するだけで初期位置から動かない。リリースレバー12がリリース作動した場合には、当該リリース作動は、操作力伝達部材64、65を介して全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達され、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1は、リリース作動することで全閉位置にあるドアDの開きを可能にする。
 第1ロックレバー15は、軸27によりベースプレート2の車内側を向く面に枢支されると共に、後端部の連結部15aが上下方向の連結ロッド52を介してロック操作ノブLKに連結され、下端部の連結部15bがロック用アクチュエータAC1の出力レバー20の上端部にそれぞれ連結される。これにより、ロック操作ノブLKの手動操作、及びロック用アクチュエータAC1の動力による出力レバー20の作動により、第1ロックレバー15は、ベースプレート2に支持されたターンオーバースプリング32の付勢力に抗してアウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの開操作を有効とする図4に示すアンロック位置及び無効にする図6に示すロック位置に移動する。
 第2ロックレバー16は、軸27により第1ロックレバー15と共にベースプレート2の車内側を向く面に枢支されると共に、第1ロックレバー15がロック操作ノブLKの手動操作またはロック用アクチュエータAC1の電動操作によりアンロック位置からロック位置へ移動した場合には、第1ロックレバー15の突部15c(図5参照)に当接することで第1ロックレバー15と共にアンロック位置からロック位置に移動し、また、同じく第1ロックレバー15がロック位置からアンロック位置へ移動した場合には、一端が第1ロックレバー15また他端が第2ロックレバー16にそれぞれ掛止されたスプリング34の付勢力の範囲内で第1ロックレバー15と共にアンロック方向へ移動する。なお、第1ロックレバー15と第2ロックレバー15間に作用するスプリング34の付勢力は、ターンオーバースプリング32の付勢力よりも小となるように設定される。
 第2ロックレバー16には、前述の係合ピン33が前後方向へ相対的に摺動可能に係合する長孔16aが設けられる。係合ピン33は、前述のように第2ロックレバー16がアンロック位置にある場合には、図4に示すようにリリースレバー12の制御孔12の縦孔部に係合するアンロック位置にあり、また、第2ロックレバー16がロック位置に移動した場合には、図6に示すように制御孔12の横孔部に位置するロック位置に移動する。
 係合ピン33がアンロック位置にある場合には、図8に示すように、サブレバー11のリリース作動に伴って制御孔12の縦孔部に反時計方向から当接することで、サブレバー11のリリース作動をリリースレバー12に伝達可能とし、また、同じくロック位置にある場合には、制御孔12の横孔部を相対的に移動して、サブレバー11のリリース作動をリリースレバー12に伝達しない。したがって、ロック機構がアンロック状態にある場合には、アウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの開操作に基づいて全閉ドアラッチ装置DL2、DL1をリリース作動させてドアDを開けることができ、また、ロック機構がロック状態にある場合には、アウトサイドハンドルOH及びインサイドハンドルIHの開操作に基づいてドアDを開けることができない。
 チャイルドロックレバー4は、インサイドハンドル軸22によりベースプレート2に枢支されると共に、前端部には、ドアDの前端面に露出してドアDの開放時に操作可能な操作部4bが設けられ、後部には、前述の係合ピン18が前後方向へ移動可能に挿入される長孔4aが設けられ、ドアDを開けた状態で、操作部4bがロック操作(図4において下方への操作)されると、図4に示すチャイルドアンロック位置から軸22を中心に反時計方向へ所定角度回動して図7に示すチャイルドロック位置に移動し、また、操作部4bがアンロック操作(図7において上方への操作)されると、図7に示すチャイルドロック位置から軸22を中心に時計方向へ所定角度回動して図4に示すチャイルドアンロック位置に移動する。
 スイッチレバー5は、インサイドハンドル軸22によりベースプレート2に枢支されると共に、後方へ延伸するアームの先端部には、係合ピン18に近接する当接部5aが設けられ、下部には、チャイルドセンサSW2によりその作動が検出される検出部5bが設けられる。
 係合ピン18は、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にある場合には、図4、12に示すように、サブレバー11の当接部11bに対して後側から当接可能で、かつスイッチレバー5の当接部5aに対して当接不能なチャイルドアンロック位置にあり、また、同じくロック位置にある場合には、図7、13に示すように、サブレバー11の当接部11bに対して当接不能で、かつスイッチレバー5の当接部5aに後側から当接可能なチャイルドロック位置にある。
 これにより、開用インサイドレバー8のリリース作動は、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にある場合には、係合ピン18を介してサブレバー11に伝達可能である一方、スイッチレバー5に伝達不能であり、また、同じくチャイルドロック位置にある場合には、係合ピン18を介してサブレバー11に伝達不能である一方、スイッチレバー5に伝達可能となる。
 スイッチレバー5は、係合ピン18を介して開用インサイドレバー8のリリース作動が伝達されることにより、図4、12に示す初期位置からスプリング37の付勢力に抗して図9に示すように反時計方向へ回動する。
 チャイルドセンサSW2は、スイッチケース40内に設置されると共に、常時はオフ状態にあって、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるとき、スイッチレバー5が図9に示すように回動してスイッチレバー5の検出部5bに接触することで、オフからオンに切り替わり、当該オン信号を制御装置に送信する。
 チャイルドロックリンク14は、軸26によりベースプレート2に枢支されると共に、前部に設けた前後方向の長孔14aがチャイルドロックレバー4の側面に設けた連結軸部4cに連結され、後部に設けた前後方向の長孔14bがスライダー19の側面に設けた連結軸部19bに連結される。これにより、チャイルドロックリンク14は、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にある場合には、特に図4、12に示すように、スライダー19をチャイルドアンロック位置とするチャイルドアンロック位置にあり、また、チャイルドロックレバー14がチャイルドロック位置に移動した場合には、軸26を中心に反時計方向へ所定角度回動することで、特に図7、13に示すように、スライダー19をチャイルドロック位置に移動させるチャイルドロック位置に移動する。すなわち、チャイルドロックリンク14は、チャイルドロックレバー4の各位置への回動をスライダー19に伝達するための機能を有する。
 次に、本実施形態における操作装置1の動作について図4~13に基づいて説明する。
 図4は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるときの車内側から見た正面図、図5は、図4と同じ状態の車内側から見た裏面図、図6は、ロック機構がロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるときの正面図、図7は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるときの正面図、図8は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるとき、インサイドハンドルIHが開操作された状態の正面図、図9は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあって、インサイドハンドルIHが開操作された状態の正面図、図10は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあって、インサイドハンドルIHが閉操作された状態の正面図、図11は、ロック機構がアンロック状態、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあって、インサイドハンドルIHが閉操作された状態の正面図、図12は、チャイルド機構がチャイルドアンロック状態にあるときの要部の拡大正面図、図13は、チャイルド機構がチャイルドロック状態にあるときの要部の拡大正面図である。
(ドアDが全閉位置で、図4に示す状態で、アウトサイドハンドルOHが開操作された場合)
 図4に示す状態において、アウトサイドハンドルOHが開操作されると、当該開操作は、操作力伝達部材63を介して第1アウトサイドレバー7に伝達される。この結果、第1アウトサイドレバー7は、軸23を中心に反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を連結ロッド53を介して第2アウトサイドレバー10に伝達すると共に、検出部7cがアウトサイドハンドルセンサSW3に接触する。第2アウトサイドレバー10は、軸24を中心にスプリング35の付勢力に抗して反時計方向へリリース作動する。当該リリース作動は、サブレバー11、緊急レバー9及びリリースレバー12に伝達される。リリースレバー12のリリース作動は、操作力伝達部材64を介して全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達される。これにより、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1は、リリース作動することでドアDの開扉を可能にし、制御装置は、アウトサイドハンドル検出センサSW3の開信号に基づいて電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を行う。
(ドアDが全閉位置で、図4に示す状態で、インサイドハンドルIHが開操作された場合)
 図4に示す状態において、インサイドハンドルIHが開操作されると、当該開操作は、インサイドハンドル軸22を介してインサイドレバー3に伝達される。図8に示すように、インサイドレバー3は、スプリング20の付勢力に抗してインサイドハンドル軸22を中心に中立位置から時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を折曲部3bを介して開用インサイドレバー8に伝達すると共に、自体の当接部3c及びインサイドハンドル検出レバー17を介してインサイドハンドルセンサSW1に伝達する。
 開用インサイドレバー8は、軸24を中心にスプリング35を中心に反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を係合ピン18、サブレバー11、リリースレバー12及び緊急レバー9に伝達する。なお、この状態においては、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴って、係合ピン18が前方移動するが、係合ピン18は、スイッチレバー5の当接部5aに対して当接不能な位置にあるため、前方移動しても当接部5aに当接しない。したがって、スイッチレバー5は作動しない。
 リリースレバー12は、開用インサイドレバー8のリリース作動に連動してリリース作動することにより、当該リリース作動を操作力伝達部材64を介して全閉ドアラッチ装置DL2及び操作力伝達部材65を介して全閉ドアラッチ装置DL1にそれぞれ伝達する。これにより、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1は、リリース作動することでドアDの開扉を可能にする。また、制御装置は、インサイドハンドルセンサSW1の開信号に基づいて電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を行う。
(ドアDが全閉位置で、図6に示す状態で、アウトサイドハンドルOHが操作された場合)
 図6に示す状態において、アウトサイドハンドルOHが開操作されると、当該開操作は、操作力伝達部材63を介して第1アウトサイドレバー7に伝達される。第1アウトサイドレバー7は、軸23を中心に反時計方向へリリース作動して、当該リリース作動を連結ロッド53を介して第2アウトサイドレバー10に伝達すると共に、検出部7cがアウトサイドハンドルセンサSW3に接触する。
 この場合、第2アウトサイドレバー10のリリース作動は、ロック機構の係合ピン33がロック位置にあるため、リリースレバー12に伝達されない。したがって、携帯キーとECUとの間で通信が成立していなければ、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1をリリース作動させることができず、ドアDを開けることができない。
 また、制御装置は、アウトサイドハンドル検出センサSW3から開信号が送信されてもリリース用アクチュエータAC2の駆動制御、電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を実行しないが、携帯キーとECUとの間で通信が成立すれば、ロック機構がロック状態であっても、アウトサイドハンドル検出センサSW3からの開信号が制御装置に入力されることで、ロック用アクチュエータAC1をアンロック駆動制御してロック機構をアンロック状態に切り替えた後、リリース用アクチュエータAC2を駆動制御して、電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を行う。
(ドアDが全閉位置で、図6に示す状態で、インサイドハンドルIHが開操作された場合)
 図6に示す状態において、インサイドハンドルIHが開操作されると、当該開操作は、インサイドハンドル軸22を介してインサイドレバー3に伝達される。これにより、インサイドレバー3は、スプリング20の付勢力に抗してインサイドハンドル軸22を中心に中立位置から時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を折曲部3bを介して開用インサイドレバー8に伝達すると共に、当接部3c及びインサイドハンドル検出レバー17を介してインサイドハンドルセンサSW1に伝達する。
 開用インサイドレバー8は、軸24を中心にスプリング35の付勢力に抗して反時計方向へリリース作動する。当該リリース作動は、係合ピン18、サブレバー11及び緊急レバー9に対しては伝達されるが、ロック機構の係合ピン33がロック位置にあるため、リリースレバー12に対しては伝達されない。なお、この状態においては、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴う係合ピン18の前方移動は、スイッチレバー5に伝達されない。
 これにより、インサイドハンドルIHの開操作が行われも、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1をリリース作動させることができず、ドアDを開けることができない。また、この場合は、制御装置は、インサイドハンドルセンサSW1から信号が送信されても電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を実行しない。
(ドアDが全閉位置で、図7に示す状態で、アウトサイドハンドルOHが操作された場合)
 図7に示す状態において、アウトサイドハンドルOHが開操作されると、当該開操作は、操作力伝達部材63を介して第1アウトサイドレバー7に伝達される。この結果、チャイルド機構がアンロック状態にあるときと同様に、第1アウトサイドレバー7のリリース作動は、連結ロッド53、第2アウトサイドレバー10、サブレバー11、係合ピン33、リリースレバー12及び操作力伝達部材64介して全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達される。これにより、全閉ドアラッチ装置DL2、DL1は、リリース作動することでドアDの開扉を可能にし、制御装置は、アウトサイドハンドル検出センサSW3の開信号に基づいて電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を行う。
(ドアDが全閉位置で、図7に示す状態で、インサイドハンドルIHが開操作された場合)
 図7に示す状態において、インサイドハンドルIHが開操作されると、当該開操作は、インサイドハンドル軸22を介してインサイドレバー3に伝達される。図9に示すように、インサイドレバー3は、スプリング20の付勢力に抗してインサイドハンドル軸22を中心に中立位置から時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を折曲部3bを介して開用インサイドレバー8に伝達する。
 しかし、このチャイルドロック状態においては、図9に示すように、係合ピン18がサブレバー11の当接部11aに対して当接不能である一方、スイッチレバー5の当接部5bに当接可能なチャイルドロック位置にあり、かつスライダー19がその当接部19bにインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aが当接不能なロック位置にあるため、開用インサイドレバー8のリリース作動に伴う係合ピン18の前方移動は、サブレバー11に対しては伝達されないが、スイッチレバー5に対しては伝達される。
 これにより、図9に示すように、スイッチレバー5が軸22を中心に反時計方向へ所定角度回動すると、スイッチレバー5の検出部5bがチャイルドセンサSW2に接触する。これにより、チャイルドセンサSW2は、オフからオンに切り替わる。制御装置は、チャイルドセンサSW2からのオン信号の送信に基づいて、電動ドア開閉装置PSDの開駆動制御を実行不能な状態に制御する。
(ドアDが全開位置で、図4に示す状態で、インサイドハンドルIHが閉操作された場合)
 図4に示す状態において、インサイドハンドルIHが閉操作されると、当該閉操作は、インサイドハンドル軸22を介してインサイドレバー3に伝達される。図10に示すように、インサイドレバー3は、スプリング30の付勢力に抗してインサイドハンドル軸22を中心に中立位置から反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を開用インサイドレバー8に伝達しないで、閉用インサイドレバー13に伝達する。したがって、このチャイルドロック状態においては、インサイドハンドルIHが閉操作されても、その閉操作はスイッチレバー5には伝達されない。
 閉用インサイドレバー13が初期位置からスプリング31の付勢力に抗して時計方向へリリース作動すると、当該リリース作動は、操作力伝達部材61を介して全開ドアラッチ装置DL3に伝達される。これにより、全開ドアラッチ装置DL3は、リリース作動し、ストライカから外れてドアDの閉移動を可能にする。
 また、インサイドハンドルセンサSW1は、インサイドレバー3が反時計方向へ閉作動することで、インサイドレバー3の当接部3cがインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aに前側から当接して、インサイドハンドル検出レバー17を中立位置から時計方向へ回動させる。これにより、インサイドハンドルセンサSW1は、オフからオンに切り替わる。制御装置は、インサイドハンドルセンサSW1からのオン信号の送信に基づいて、電動ドア開閉装置PSDの閉駆動制御を行う。
(ドアDが全開位置で、図7に示す状態で、インサイドハンドルIHが閉操作された場合)
 図7に示す状態において、インサイドハンドルIHが閉操作されると、当該閉操作は、インサイドハンドル軸22を介してインサイドレバー3に伝達される。図11に示すように、インサイドレバー3は、スプリング30の付勢力に抗してインサイドハンドル軸22を中心に中立位置から反時計方向へリリース作動し、当該リリース作動を開用インサイドレバー8に伝達しないで、閉用インサイドレバー13に伝達する。
 閉用インサイドレバー13が初期位置からスプリング31の付勢力に抗して時計方向へリリース作動すると、当該リリース作動は、操作力伝達部材61を介して全開ドアラッチ装置DL3に伝達される。これにより、全開ドアラッチ装置DL3は、リリース作動し、ストライカから外れてドアDの閉移動を可能にする。
 また、インサイドハンドルセンサSW1は、インサイドレバー3が反時計方向へ閉作動することで、スライダー19がチャイルドロック位置にあっても、インサイドレバー3の当接部3cがインサイドハンドル検出レバー17の上端部17aに前側から当接して、インサイドハンドル検出レバー17を中立位置から時計方向へ回動させる。これにより、インサイドハンドルセンサSW1は、オフからオンに切り替わり、制御装置は、インサイドハンドルセンサSW1からのオン信号の送信に基づいて、電動ドア開閉装置PSDの閉駆動制御を行う。
 以上により、本実施形態における車両用ドアの操作装置は、ドアDの車内側に設けられるインサイドハンドルIHの開操作によりリリース作動する開用インサイドレバー8と、チャイルドアンロック位置及びチャイルドロック位置に移動可能なチャイルドロックレバー4と、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動に連動せず、また同じくチャイルドロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動に連動するスイッチレバー5と、スイッチレバー5の作動を検出可能なチャイルドセンサSW2と、チャイルドロックレバー4がチャイルドアンロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動をドアDを閉鎖位置に保持するための全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達可能とする一方、スイッチレバー5に伝達不能とし、チャイルドロックレバー4がチャイルドロック位置にあるとき、開用インサイドレバー8のリリース作動を全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達不能とする一方、スイッチレバー5に伝達可能とする単一の係合ピン18とを備えることにより、単一の係合ピン18、すなわち簡単な構成をもって、チャイルドロックレバー4がチャイルドロック位置にあるとき、インサイドハンドルIHの開操作を全閉ドアラッチ装置DL2、DL1に伝達不能にする一方、スイッチレバー5に伝達することができる。
1 操作装置           2 ベースプレート
2A 防水カバー         3 インサイドレバー
3a 長孔            3b 折曲部
3c 当接部
4 チャイルドロックレバー(チャイルド機構)
4a 長孔            4b 操作部
4c 連結軸部          5 スイッチレバー
5a 当接部           5b 検出部
6 インサイドサブレバー     7 第1アウトサイドレバー
7a 連結部           7b 長孔
7c 検出部           8 開用インサイドレバー
8a 当接部           8b 長孔
8c 当接部           9 緊急レバー
9a 連結部           10 第2アウトサイドレバー
10a 長孔           10b 爪部
10c 当接部          11 サブレバー
11a 折曲部          11b 当接部
11c 長孔           12 リリースレバー
12a 制御孔          12b 連結部
13 閉用インサイドレバー    13a 折曲部
14 チャイルドロックリンク   14a 長孔
14b 長孔           15 第1ロックレバー(ロック機構)
15a 連結部          15b 連結部
15c 突部           16 第2ロックレバー(ロック機構)
16a 長孔           17 インサイドハンドル検出レバー
17a 上端部          18 係合ピン(チャイルド機構)
19 スライダー         19a 当接部
19b 連結軸部         20 出力レバー
21 出力レバー         22 インサイドハンドル軸
23 軸             24 軸
25 軸             26 軸
27 軸             28 軸
29 ガイドブラケット      30 スプリング
31 スプリング         32 ターンオーバースプリング
33 係合ピン(ロック機構)   34 スプリング
35 スプリング         36 スプリング
37 スプリング         40 スイッチケース
51 連結ロッド         52 連結ロッド
53 連結ロッド         54 連結ロッド
61 操作力伝達部材       62 操作力伝達部材
63 操作力伝達部材       64 操作力伝達部材
65 操作力伝達部材       AC1 ロック用アクチュエータ
AC2 リリース用アクチュエータ B 車体
D スライドドア(ドア)     G1 アッパーガイドレール
G2 ウェストガイドレール    G3 ロアガイドレール
IH インサイドハンドル     LK ロック操作ノブ
DL1 全閉ドアラッチ装置(フロント側)
DL2 全閉ドアラッチ装置(リヤ側)
DL3 全開ドアラッチ装置    M1 駆動部
M2 開用ケーブル        M3 閉用ケーブル
OH アウトサイドハンドル    PSD 電動ドア開閉装置
SW1 インサイドハンドルセンサ SW2 チャイルドセンサ
SW3 アウトサイドハンドルセンサ

Claims (3)

  1.  ドアの車内側に設けられるインサイドハンドルの開操作によりリリース作動する開用インサイドレバーと、
     チャイルドアンロック位置及びチャイルドロック位置に移動可能なチャイルドロックレバーと、
     前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に連動せず、また同じくチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に連動するスイッチレバーと、
     前記スイッチレバーの作動を検出可能なチャイルドセンサと、
     前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動を前記ドアを閉鎖位置に保持するためのドアラッチ装置に伝達可能とする一方、前記スイッチレバーに伝達不能とし、前記チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動を前記ドアラッチ装置に伝達不能とする一方、前記スイッチレバーに伝達可能とする単一の係合ピンとを備えたことを特徴とする車両用ドアの操作装置。
  2.  前記係合ピンは、前記チャイルドロックレバーがチャイルドロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に伴う移動により前記スイッチレバーの一部に当接することにより、前記スイッチレバーを作動させ、前記チャイルドロックレバーがチャイルドアンロック位置にあるとき、前記開用インサイドレバーのリリース作動に伴う移動により前記スイッチレバーの前記一部に当接しないことで前記スイッチレバーを作動させないことを特徴とする請求項1記載の車両用ドアの操作装置。
  3.  前記チャイルドロックレバーと前記スイッチレバーとを同軸により枢支したことを特徴とする請求項1又は2記載の車両用ドアの操作装置。
PCT/JP2014/079313 2014-04-03 2014-11-05 車両用ドアの操作装置 WO2015151326A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/129,704 US10597907B2 (en) 2014-04-03 2014-11-05 Vehicle door operating device
CN201480077764.9A CN106471196B (zh) 2014-04-03 2014-11-05 车门操作装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-076797 2014-04-03
JP2014076797A JP6299017B2 (ja) 2014-04-03 2014-04-03 車両用ドアの操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015151326A1 true WO2015151326A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54239683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/079313 WO2015151326A1 (ja) 2014-04-03 2014-11-05 車両用ドアの操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10597907B2 (ja)
JP (1) JP6299017B2 (ja)
CN (1) CN106471196B (ja)
WO (1) WO2015151326A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6483353B2 (ja) * 2014-05-29 2019-03-13 三井金属アクト株式会社 車両用ドア開閉装置
JP6988412B2 (ja) * 2017-12-01 2022-01-05 トヨタ自動車株式会社 車両用スライドドア装置
JP6977539B2 (ja) * 2017-12-20 2021-12-08 株式会社アイシン 車両用ドア開閉装置
US11280116B2 (en) * 2018-05-15 2022-03-22 Magna Closures Inc. Closure latch assembly with child lock having asymmetrical toggle spring arrangement
JP6837507B2 (ja) * 2019-02-04 2021-03-03 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアラッチ装置
JP7477070B2 (ja) 2020-07-31 2024-05-01 三井金属アクト株式会社 車両用ドア操作装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184578A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドア開閉装置
JP2012241346A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアラッチシステム
JP2013147824A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Aisin Kiko Co Ltd ドアラッチ解除力伝達機構

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5854171A (ja) * 1981-09-29 1983-03-31 株式会社大井製作所 スライドドア用ドアロックの操作装置
JP3301700B2 (ja) * 1996-07-10 2002-07-15 三井金属鉱業株式会社 車両用スライド扉の中継機構
US6135513A (en) * 1997-09-05 2000-10-24 Mitsui Kinzoku Kogyo Kabushiki Kaisha Operational apparatus for vehicle slide door
JP4239265B2 (ja) * 1998-12-22 2009-03-18 アイシン精機株式会社 リモートコントロール装置
JP4072115B2 (ja) * 2003-11-11 2008-04-09 三井金属鉱業株式会社 ドア開閉装置
JP4695549B2 (ja) * 2006-06-07 2011-06-08 三井金属アクト株式会社 ドア開閉装置
US9284758B2 (en) * 2012-06-28 2016-03-15 Mitsui Kinzoku Act Corporation Operating device for a vehicle door latch
CN203475944U (zh) * 2013-09-02 2014-03-12 好孩子儿童用品有限公司 儿童电动车的车门拉手结构

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012184578A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドア開閉装置
JP2012241346A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用ドアラッチシステム
JP2013147824A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Aisin Kiko Co Ltd ドアラッチ解除力伝達機構

Also Published As

Publication number Publication date
US10597907B2 (en) 2020-03-24
JP6299017B2 (ja) 2018-03-28
JP2015197020A (ja) 2015-11-09
CN106471196A (zh) 2017-03-01
CN106471196B (zh) 2019-02-26
US20170183893A1 (en) 2017-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6299017B2 (ja) 車両用ドアの操作装置
JP6368953B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6318423B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6318421B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6161970B2 (ja) 車両ドア開閉装置
JP6483353B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP2018168689A (ja) 無段差開放操作部
JP5718147B2 (ja) 車両用ドアラッチシステム
JP6837507B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP6035585B2 (ja) 車両用ドアクローザ装置
JP6131449B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6657517B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP2007321348A (ja) 車両用ドアロック装置
JP6232616B2 (ja) 車両用ドアの操作装置
JP4448870B2 (ja) 車両用ドアラッチの中継操作装置
JP2007002519A (ja) 車両用チャイルドロック操作装置
JP6089294B2 (ja) 車両用ドアラッチシステム
JP6035586B2 (ja) 車両用ドアクローザ装置
JP2007002520A (ja) 車両用チャイルドロック操作装置
JP5978485B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉装置
JP6252180B2 (ja) 車両用ドア構造
JP6318422B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP6707062B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP6060420B2 (ja) 車両用ドア開閉装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14888252

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15129704

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14888252

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1