WO2015145827A1 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2015145827A1
WO2015145827A1 PCT/JP2014/076173 JP2014076173W WO2015145827A1 WO 2015145827 A1 WO2015145827 A1 WO 2015145827A1 JP 2014076173 W JP2014076173 W JP 2014076173W WO 2015145827 A1 WO2015145827 A1 WO 2015145827A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
globe
light source
columnar
base
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/076173
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
光章 加藤
大野 博司
久野 勝美
弘康 近藤
亮二 津田
Original Assignee
株式会社 東芝
東芝マテリアル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 東芝, 東芝マテリアル株式会社 filed Critical 株式会社 東芝
Priority to CN201480076541.0A priority Critical patent/CN106062463B/zh
Priority to JP2016509888A priority patent/JP6293869B2/ja
Priority to EP14887313.6A priority patent/EP3133339A4/en
Publication of WO2015145827A1 publication Critical patent/WO2015145827A1/ja
Priority to US15/262,427 priority patent/US10274185B2/en

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/85Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems characterised by the material
    • F21V29/89Metals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/66Details of globes or covers forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/90Methods of manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Definitions

  • Embodiments of the present invention relate to a lighting device.
  • an illumination device using an LED (Light-Emitting) Diode) arranges an LED that generates light on one surface of a base, and provides a spherical globe so as to cover the LED so that the light from the LED is emitted. Diffusing and emanating outside.
  • heat from the LED is transferred to the base and radiated from the other surface (heat radiating surface) of the base in contact with the outside air to the outside.
  • the light distribution angle that is, a measure indicating the extent of light emitted from the LED
  • the total luminous flux the same as an illuminating device using an ordinary filament or the like (for example, an incandescent bulb)
  • the degree of brightness of light emitted from the LED transparency
  • transparency that is, a scale indicating the ratio of the surface of the lighting device that transmits light
  • the position of a light source such as an incandescent light bulb.
  • the incandescent bulb emits light from the center of the globe where the filament is located, and the position of the light source is the center of the globe.
  • the area of the outer surface of the globe where light is finally emitted is increased, and the light irradiated forward from the light emitting surface of the LED is It is necessary to control the light distribution so that the light is emitted in all directions as much as possible.
  • This embodiment provides a lighting device capable of improving heat dissipation.
  • the lighting device includes a globe having an opening at one end and a hollow inside, a light source housed in the globe and having at least one LED, and a columnar portion that supports the light source in the globe.
  • a base connector directly connected to the columnar part directly or through another member, and a base attached to the base connector and electrically connected to the light source.
  • a heat conductive layer is provided between the inner surface of the globe and the side surface of the columnar part.
  • Sectional drawing which shows an example of the injection method of the synthetic resin of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the 1st modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the 2nd modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the 3rd modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows an example of the formation method of the heat conductive layer shown by FIG. Sectional drawing which shows another example of the formation method of the heat conductive layer shown by FIG. Sectional drawing which shows the assembly method of the illuminating device which concerns on 3rd Embodiment. Sectional drawing which shows the illuminating device shown by FIG. FIG.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view taken along line F17-F17 of the fin of the lighting device shown in FIG. Sectional drawing which shows the modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the illuminating device which concerns on 4th Embodiment. Sectional drawing which shows the modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the illuminating device which concerns on 5th Embodiment.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of the heat conducting member shown in FIG. 21 taken along line F22-F22. Sectional drawing which shows the modification of the illuminating device shown by FIG. Sectional drawing which shows the illuminating device which concerns on 6th Embodiment.
  • FIG. 25 is an enlarged cross-sectional view of the lens shown in FIG. 24.
  • the figure which shows the relationship between d / (lambda) and a reflectance when the thickness of a layer is d and the wavelength of light is (lambda).
  • FIG. 1 shows an outer shape of a lighting device 100 according to the first embodiment.
  • 2 and 3 show cross sections taken along the line F2-F2 of the lighting device 100 shown in FIG. 1,
  • FIG. 2 shows the thickness of the heat conductive layer 80, and
  • FIG. 3 shows the light distribution angle and component arrangement. Show the relationship.
  • the lighting device 100 described in the present embodiment is an LED lamp that is used by being mounted on a socket provided on an indoor ceiling or the like, for example.
  • the illuminating device 100 of this embodiment is what is called a retrofit LED lamp in which the light spreading and light approaching an incandescent bulb. Note that the configuration of the lighting device 100 is not limited to the above, and can be widely applied to various lighting devices (light-emitting devices).
  • the illumination device 100 of this embodiment includes a globe 10 and a base 60.
  • the globe 10 has a spherical outer shape similar to that of an incandescent bulb, for example, and is made of a transparent or translucent synthetic resin material such as polycarbonate or acrylic, or frosted glass or clear glass.
  • the globe 10 emits light emitted from a light source 40 (described later) contained in the globe 10 from the surface to the outside.
  • the base 60 becomes an electrical and mechanical connection part when the lighting device 100 is fixed to a socket (not shown) by, for example, screwing or the like.
  • the lighting device 100 has a substantially symmetrical shape with respect to the central axis C.
  • the base 60 is positioned on the upper side and the globe 10 is positioned on the lower side.
  • a socket not shown
  • light is emitted from a light source 40 provided in the globe 10 and emitted to the outside through the surface of the globe 10, and the lighting device 100 functions as illumination.
  • the globe 10 has a hollow inside.
  • the globe 10 has a spherical top portion 10a and an opening 11 at one end (end portion 10b) opposite to the top portion 10a.
  • the diameter (inner diameter) of the opening 11 corresponds to the diameter of the opening of the base 60.
  • the circumference of the outer surface of the globe 10 in the cross section perpendicular to the central axis C (hereinafter referred to as the outer circumference).
  • the outer diameter of the globe 10 is increased, the outer diameter of the globe 10 is maximized, and the outer diameter of the globe 10 is gradually reduced toward the top 10a.
  • the optical axis direction OD of the light source 40 is a direction from the end portion 10b (opening 11) of the globe 10 to the top portion 10a, and substantially coincides with the central axis C of the illumination device 100.
  • the illumination device 100 of the present embodiment is further provided with a plate-like base 20 provided inside the globe 10, a substrate 41 disposed on the base 20, and a substrate 41.
  • the light source 40, the wiring 90 electrically connected to the light source 40, the light guide column 30 disposed on the light emitting surface side of the light source 40 and having light transmission properties, and the base 20 are provided adjacent to the light source 40.
  • the base connector 23 may be connected to the globe connector 22 in place of or in addition to the support 21 and connect the globe connector 22 to the base 60.
  • the base 20 is attached to the support column 21 and supports the light source 40.
  • the base 20 is a member having a flat plate shape on which the substrate 41 is disposed, and conducts heat generated by the light source 40 inside and transmits the heat to the column 21.
  • the base 20 has a first surface 20a (for example, a lower surface) on the light source 40 side and a second surface 20b (for example, an upper surface) located on the opposite side of the first surface 20a.
  • a material having excellent thermal conductivity such as an aluminum alloy or a copper alloy is used.
  • the base 20 may have a substantially disk shape or a polygonal shape, for example, as shown in FIG.
  • a part of the base 20 is provided with, for example, a screw hole, threading, or a hole for connecting to the lens connector 51 and the column 21.
  • the base 20 is provided with a through hole 20c for passing the wiring 90 from the second surface 20b to the first surface 20a.
  • a hole 20d and a hole are provided in the side surface 21a of the support column 21 and the lens connector 51 and the board connector 50, and the wiring 90 is passed through those holes including the hole 20d.
  • the wiring 90 may reach the first surface 20a side of the base 20.
  • a board connector 50 (board holding part) is provided between the first surface 20a of the base 20 and the light guide column 30, for example.
  • the board connector 50 is formed in, for example, an annular shape surrounding the board 41, and is sandwiched between the base 20 and the light guide pillar 30, and the board 41 and the light source 40 are accommodated between the base 20 and the light guide pillar 30. A space is formed.
  • the board connector 50 will be described in detail later.
  • pillar 21 may be provided with the surface for contacting the 2nd surface 20b of the base 20, without penetrating from the nozzle
  • the outer peripheral length of the base 20 is equal to or longer than the outer peripheral lengths of the light source 40, the substrate 41, and the substrate connector 50, and the origin P of the scatterer 31 (described later) of the light guide column 30.
  • the one that is as close as possible to the circumference of the inner surface of the opening 11 of the globe 10 is preferable. According to such a configuration, the surface area of the base 20 is increased, and the contact thermal resistance with respect to the support column 21 is reduced, so that the heat dissipation of the lighting device 100 is improved.
  • the range in which the heat dissipation of the lighting device 100 is satisfied in other words, the range within which the heat resistance of the power source circuit included in the light source 40 and the support column 21 does not exceed the heat resistance temperature of the light source 40 and the power source circuit, It is desirable that the outer peripheral length of 20 be as close as possible to the outer peripheral lengths of the light source 40, the substrate 41, and the substrate connector 50. In this case, the transparency of the lighting device 100 is improved.
  • the “origin of the scatterer” is set, for example, at the end of the scatterer 31 on the base 60 side.
  • the “range within the line 70 along the light distribution” means that the light distribution angle is twice the angle between the optical axis direction OD and the light beam direction, and the light beam (along the line 70) defined by this light distribution angle. This means that it is located in a range that does not inhibit (light), that is, closer to the central axis C than the line 70.
  • the light distribution angle is generally 270 ° or more, and it is desirable that the present embodiment has the same degree, but this is not restrictive.
  • the support column 21 is formed in, for example, a substantially cylindrical shape and has a cavity inside.
  • the support column 21 is located between the opening 11 of the globe 10 and the light source 40.
  • the column 21 supports the light source 40 in the globe 10 and is thermally connected to the light source 40.
  • the support column 21 has a side surface 21a extending substantially parallel to the central axis C, and an end surface 21b that crosses the central axis C vertically, for example.
  • the end surface 21 b of the support column 21 is in contact with the second surface 20 b of the base 20 and supports the base 20.
  • the support column 21 supports the light source 40 via the base 20 and the substrate 41 and is thermally connected to the light source 40.
  • the material excellent in heat conductivity such as an aluminum alloy and a copper alloy, for example is used.
  • the support column 21 conducts heat generated by the light source 40 inside and transmits part of the heat to the globe 10 and the base 60.
  • the outer peripheral length of the support column 21 is greater than or equal to the outer peripheral length of the light source 40, the substrate 41, and the substrate connector 50, and follows the light distribution of light irradiated from the origin P of the scatterer 31 of the light guide column 30.
  • the surface area of the support column 21 is increased, and the heat resistance to the globe 10 is reduced, so that the heat dissipation of the lighting device 100 is improved.
  • the heat generation amount of the power circuit included in the light source 40 and the support column 21 is within a range that does not exceed the heat resistance temperature of the light source 40 and the power circuit. It is desirable to make the outer peripheral length of 21 as close as possible to the outer peripheral lengths of the light source 40, the substrate 41, and the substrate connector 50. In this case, the transparency of the lighting device 100 is improved.
  • the outer peripheral length of the support column 21 may change as it advances along the central axis C. In this case, the outer peripheral length of the support column 21 is set in a range that fits in the line 70 along the light distribution.
  • the outer peripheral length of the column 21 means a peripheral length in a cross section perpendicular to the central axis of the column 21.
  • the inside of the support column 21 is filled with air, for example, but a gas other than air, such as helium, may be sealed, or a pressurized gas may be sealed.
  • liquid, water, silicon grease, fluorocarbon, or the like may be sealed in the support column 21.
  • plastics such as acrylic resin, epoxy resin, PBT (Polybutylene terephthalate), polycarbonate, PEEK (Polyetheretherketone), which are synthetic resins (polymer compounds), and elastomers such as silicone rubber and urethane rubber.
  • a metal such as aluminum or copper, or glass may be enclosed. Heat transfer is promoted by increasing thermal conductivity compared to air. If a material having high electrical insulation is used, the power supply circuit can be electrically insulated. Further, a heat pipe may be inserted inside the support column 21 to further promote heat transfer.
  • the surface of the support column 21 may be provided with a radiation layer having a high heat radiation property such as anodized or painted by surface treatment. If a material having low visible light absorption such as white paint is used for the radiation layer, the light loss on the surface of the support column 21 can be reduced.
  • the surface of the column 21 may be a glossy surface by polishing, painting, metal deposition, or the like. In this case, radiation is suppressed, but the loss of light on the surface of the globe connector 22 can be reduced.
  • the hollow side surface of the column 21 is referred to as an inner surface, and the surface opposite to the inner surface is referred to as an outer surface (surface).
  • the side surface 21a of the support column 21 faces the inner surface 13 of the globe 10 in a direction crossing the central axis C (for example, the horizontal direction).
  • the side surface 21a of the support column 21 faces the inner surface 13a of the enlarged diameter portion 12a of the globe 10, for example.
  • the globe connector 22 (globe holding portion, flange) is attached to the end portion 10b of the globe 10 and fixes the globe 10 and the column 21.
  • the globe connector 22 includes, for example, a portion that contacts the end portion 10 b of the globe 10 and a portion that contacts the side surface 21 a of the support column 21.
  • a material having excellent thermal conductivity such as an aluminum alloy or a copper alloy is used. Part of the heat generated by the light source 40 is transmitted to the globe connector 22 via the support column 21 and is transmitted to the globe 10.
  • the globe connector 22 has a substantially cylindrical shape, for example, as shown in FIG.
  • the globe connector 22 may be formed integrally with the support 21 or may be provided with a screw hole, threading, or hole for connection to the support 21. Further, the globe connector 22 may have a thermal connection portion 15 including a convex portion or a concave portion for increasing the contact area with the globe 10.
  • the opening 11 of the globe 10 may be formed into a screw shape and screwed into the globe connector 22.
  • the globe 10 may be directly connected to the base 60 by means such as screwing or bonding without using the globe connector 22.
  • the base connector 23 is connected to the inside of the globe 10 by means such as screwing or bonding.
  • the base connector 23 is connected to the column 21 (columnar portion 26) directly or indirectly through another member.
  • An example of the “other member” referred to here is the glove connector 22, but is not limited to this and may be the globe 10 or other members.
  • the surface of the globe connector 22 that comes into contact with air may be provided with a radiation layer having high heat radiation properties such as anodized or painted by surface treatment. If a material with low visible light absorption such as white paint is used for the radiation layer, the loss of light on the surface of the globe connector 22 can be reduced.
  • the surface of the globe connector 22 may be a glossy surface by polishing, painting, metal deposition, or the like. In this case, radiation is suppressed, but the loss of light on the surface of the globe connector 22 can be reduced.
  • the base connector 23 (base holding part) is connected to either the support column 21 or the globe connector 22.
  • the base connector 23 is a member that can be screwed into the base 60, for example, and conducts heat generated by the light source 40 inside and transmits the heat to the base 60.
  • the base connector 23 has a cylindrical shape as shown in FIG. 2, for example, and has openings 23a at both ends. That is, the base connector 23 has the opening 23 a on the surface connected to the support column 21.
  • a part of the base connector 23 is provided with, for example, a screw hole, threading, or a hole for connection to at least one of the support 21, the globe connector 22, and the base 60.
  • a material having excellent thermal conductivity such as ceramics or metal material (for example, aluminum alloy, copper alloy) is used.
  • the base 60 is attached to the base connector 23.
  • the base 60 is electrically connected to the light source 40 via, for example, the wiring 90.
  • the surface of the base connector 23 on the globe connector 22 side is defined as the bottom surface, and the surface screwed with the base 60 is defined as the side surface.
  • the board connector 50 is a member for fixing the board 41 to the base 20.
  • the board connector 50 can also be used to fix the light guide column 30 to the board 41 or the base 20.
  • the board connector 50 has, for example, a substantially disk shape as shown in FIG.
  • a part of the board connector 50 may be provided with a convex part (support part) for pressing the board 41 against the base 20. This convex part is provided avoiding the light emitting surface of the light source 40 and the electrode part on the substrate 41.
  • the board connector 50 may be provided with a screw hole, threading, or a hole for connection to the base 20.
  • a material having excellent thermal conductivity such as plastic, such as polycarbonate, ceramics, metal material (for example, aluminum alloy, copper alloy), or the like is used.
  • the substrate connector 50 itself may be made of a material having low electrical conductivity such as plastic or ceramic.
  • the board connector 50 serves as a spacer around the board 41 and the light source 40 when the light guide column 30 is fixed. Further, when the light guide column 30 is made of resin and the base 20 is made of metal, the resin type substrate connector 50 is fixed to the base 20 with screws, and the light guide column 30 and the substrate connector 50 are bonded together with an adhesive. Since these materials are bonded and different materials are screwed together, reliable bonding is possible.
  • the board connector 50 may be provided with a recess (or protrusion) that matches the protrusion (or recess) on the end face of the light guide column 30.
  • the light guide column 30 is fixed by being sandwiched between the board connector 50 and the lens connector 51.
  • the surface on the light source 40 side of the board connector 50 is defined as the lower surface, and the surface opposite to the lower surface is defined as the upper surface.
  • the light guide column 30 is an example of a “light guide member”.
  • the light guide column 30 is composed of a plurality of parts including, for example, a base portion 30a and a tip portion 30b formed separately from the base portion 30a, and a cavity is formed inside by joining the two.
  • a scatterer 31 is inserted into this cavity.
  • the scatterer 31 has, for example, a structure in which a titanium oxide powder having a particle size of about 1 ⁇ m to 10 ⁇ m sealed with a transparent resin is rounded into a spherical shape.
  • the inner surface of the cavity may be roughened by sandblasting or painted. That is, the scatterer 31 may be formed by the inner surface (scattering surface) of a cavity that has been subjected to a predetermined treatment.
  • the light incident on the light guide column 30 from the light source 40 is emitted to the outside by being scattered in the cavity.
  • the light guide column 30 By using the light guide column 30, light can be emitted to the outside from a position away from the light source 40, and the appearance is closer to an incandescent bulb.
  • the scatterer 31 scattering surface
  • a convex portion for fixing by the lens connector 51 and the board connector 50 may be provided on the end face of the light guide column 30.
  • the center point O of the light distribution of the light guide column 30 is provided so as to coincide with the center of the globe 10, the light from the light source 40 is emitted from the center point O, that is, the center of the globe 10.
  • the maximum diameter of the light guide column 30 is equal to or smaller than the diameter of the opening 11 of the globe 10. Thereby, the light guide column 30 can be inserted into the globe 10.
  • the material of the light guide column 30 it is preferable to use acrylic, polycarbonate, cycloolefin polymer, glass or the like having high light transmittance.
  • the lens connector 51 (cover, holding cover) is attached to the tip of the support column 21 and fixes the light guide column 30 (light guide member). More specifically, the lens connector 51 prevents leakage light emitted from the gap between the light source 40 and the light guide column 30 and fixes the light guide column 30 to the base 20. It is a member for radiating heat.
  • the lens connector 51 is formed in a substantially cylindrical shape.
  • the end portion of the support column 21 has a mounting portion 21c whose outer diameter is reduced by the thickness of the lens connector 51, for example.
  • the lens connector 51 is attached to the attachment portion 21 c of the support column 21 and supported by the support column 21.
  • the lens connector 51 has the side surface 51a which continues to the side surface 21a of the support
  • the side surface 51a of the lens connector 51 faces the inner surface 13 of the globe 10 in a direction crossing the central axis C (for example, the horizontal direction).
  • the side surface 51a of the lens connector 51 faces the inner surface 13a of the enlarged diameter portion 12a of the globe 10, for example.
  • the lighting device 100 includes a columnar portion 26 (all struts, support portions, and light source support portions) configured by the support columns 21 and the lens connectors 51.
  • the columnar portion 26 is inserted into the globe 10 and extends along the central axis C.
  • the outer shape of the columnar portion 26 may be a prism or a cylinder, and may change as it advances along the central axis C.
  • the outer peripheral length of the columnar section 26 is set within a range that fits in the line 70 along the light distribution.
  • the outer peripheral length of the columnar portion 26 means a peripheral length in a cross section perpendicular to the central axis of the columnar portion 26.
  • the side surface 26 a of the columnar portion 26 includes a side surface 21 a of the support column 21 and a side surface 51 a of the lens connector 51.
  • the lens connector 51 has an opening 51b through which the light guide column 30 is passed.
  • the light guide column 30 is passed through the opening 51 b of the lens connector 51 and protrudes from the inside of the lens connector 51 to the outside.
  • the lens connector 51 may be provided with a screw hole, threading, or a hole for connection to the support column 21 or the board connector 50. Further, a concave portion (or convex portion) that coincides with the convex portion (or concave portion) of the end face of the light guide column 30 may be provided in a part of the lens connector 51. In this case, the light guide column 30 is fixed by being sandwiched between the board connector 50 and the lens connector 51.
  • the lens connector 51 is made of an opaque material that does not allow leakage light to pass through or a member that has been painted opaque.
  • a synthetic resin excellent in strength and heat resistance such as polycarbonate, or a material excellent in thermal conductivity such as an aluminum alloy or a copper alloy is used.
  • a radiation layer (not shown) may be provided on the outer and inner surfaces of the lens connector 51.
  • the radiation layer is formed by alumite formed by surface treatment or painting. If a material having a low visible light absorptivity such as white paint is used for the radiation layer, the light loss on the surface of the lens connector 51 can be reduced.
  • the outer and inner surfaces of the lens connector 51 may be glossy surfaces by polishing, painting, metal vapor deposition, or the like. In this case, radiation is suppressed, but the loss of light on the surface of the lens connector 51 can be reduced.
  • the light source 40 is a component in which one or more light emitting elements 40a such as LEDs are mounted on one surface of a plate-like substrate 41, and generates visible light such as white light.
  • the light emitting element 40a when using the light emitting element 40a that generates blue-violet light having a wavelength of 450 nm, the light emitting element 40a is made of a resin material containing a phosphor that absorbs blue-violet light and generates yellow light in the vicinity of a wavelength of 560 nm. By covering, the light source 40 generates white light.
  • the substrate 41 is made of a material having high electrical conductivity such as metal
  • the surface opposite to the surface on which the light source 40 is provided is formed on the base via a sheet having electrical insulation and excellent thermal conductivity. It is preferable to be provided in contact with the surface of 20.
  • the contact thermal resistance between the light source 40 and the base 20 is small, and the light source 40 and the base 20 are electrically connected to each other. This is because it is preferable to have an insulating relationship.
  • substrate 41 is a raw material with low electrical conductivity, such as ceramics, the said insulating sheet is not necessarily required.
  • FIG. 4 shows the convection that occurs inside the lighting device 100 shown in FIG.
  • the air in the vicinity of the light guide column 30 is reduced in density due to heat radiation from the light guide column 30 and flows in the direction opposite to the direction of gravity.
  • the air in the vicinity of the globe 10 is absorbed by the low-temperature globe 10, increases in density, and flows in the forward direction (the same direction) with respect to gravity.
  • the light source 40 can be efficiently cooled by a cycle of heat radiation from the support column 21 and heat radiation to the globe 10 by the circulation flow.
  • a power supply circuit that supplies power to the light source 40 may be provided inside the base 60, the base connector 23, or the column 21.
  • the power supply circuit receives an AC voltage (for example, 100 V) and converts it to a DC voltage, and then applies the DC voltage to the light source 40 through the wiring 90. In that case, electric power can be supplied to the light source 40 without using an external power source.
  • any device may be arranged in any combination in the base 60, the base connector 23, or the support column 21.
  • the wireless power supply transmitter may include a wireless power feeding receiver, photocatalysts, solar cells or the like.
  • the heat conductive layer 80 As shown in FIG. 2, between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26, there is a heat conductive layer 80 formed of at least one of gas, liquid, synthetic resin, glass, metal, or the like. Provided.
  • the heat conductive layer 80 may be provided only between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 21 a of the support column 21, or in addition, provided between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 51 a of the lens connector 51. May be.
  • the heat conductive layer 80 promotes heat dissipation from the columnar portion 26 to the globe 10.
  • the heat conductive layer 80 is provided between the region adjacent to the end 10 b (opening 11) on the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26.
  • the heat conductive layer 80 is provided, for example, between the inner surface 13 a of the enlarged diameter portion 12 a of the globe 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26.
  • the heat conductive layer 80 is provided over a predetermined length along the optical axis direction OD, for example.
  • the longitudinal direction of the support column 21 is along the optical axis direction OD of the light source 40.
  • the heat conductive layer 80 is provided over, for example, approximately half or more of the length of the support column 21 (or approximately half or more of the length of the columnar portion 26).
  • the heat conductive layer 80 is formed of a gas (for example, air) positioned between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26. That is, the gap g between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26 is made smaller (narrower) than a predetermined value, thereby realizing a state in which the gas viscosity becomes dominant.
  • a substantially non-moving gas layer between the inner surface 13 of 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26 functions as the heat conductive layer 80.
  • the gas forming the heat conductive layer 80 is not limited to air but may be a gas having high heat conductivity such as helium.
  • the globe 10 including the heat conductive layer 80 is not limited to gas, and water, silicon grease, fluorocarbon, or the like may be enclosed.
  • the thickness of the heat conductive layer 80 (that is, the thickness of the gap g between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26) is d, and is in contact with the heat conductive layer 80 of the columnar portion 26.
  • the length of the portion is l
  • the volume expansion coefficient of the gas is ⁇
  • the temperature of the side surface 26a of the columnar portion 26 is Tp
  • the temperature of the inner surface 13 of the portion in contact with the heat conduction layer 80 of the globe 10 is Tg
  • the kinematic viscosity of the gas When the coefficient is ⁇ , various dimensions and the like are set so as to satisfy the following expression (1).
  • Grashof number Gr l here is represented by the following formula (2).
  • the “columnar portion” and the “side surface of the columnar portion” are read as “the member” and “the surface of the member”. May be. Further, when a member such as the diffusion sheet 98 is attached to the inner surface of the globe 10, “the globe 10” and “the inner surface of the globe 10” may be read as “the member” and “the surface (the inner surface) of the member”. Good.
  • the gas positioned between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26 can be regarded as a fluid layer between the sealed vertical parallel plates.
  • the representative length is 1 and the fluid layer thickness is d, it is known that heat conduction becomes dominant when the following expression (3) is satisfied.
  • the maximum thickness d max of the heat conductive layer 80 only needs to satisfy the above formula (1).
  • the gap g between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26 is increased by increasing the outer diameter of the columnar portion 26 and increasing the thickness t of the globe 10, for example. It is formed so as to satisfy (1).
  • the thickness t of the globe 10 is the thickness (thickness) between the outer surface 17 exposed to the outside of the globe 10 and the inner surface 13 exposed to the inside of the globe 10.
  • the thickness d of the heat conductive layer 80 is set to be larger than the wavelength ⁇ of the light emitted from the light source 40, for example. That is, the thickness d of the heat conductive layer 80 is set so as to satisfy the following formula (4).
  • FIG. 26 shows the relationship between d / ⁇ and the reflectance when the inside of the globe 10 is totally reflected at an incident angle of 45 ° when the globe 10 is made of acrylic and the column 21 (columnar portion 26) is made of aluminum.
  • FIG. 26 when d / ⁇ > 1, that is, d> ⁇ , the reflectivity is close to 100%.
  • d / ⁇ ⁇ 1 that is, d ⁇
  • the reflectance of light transmitted through the globe 10 is provided by providing a gap g having a distance d equal to or greater than the wavelength of light between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26.
  • a gap g having a distance d equal to or greater than the wavelength of light between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26.
  • the columnar portion 26 does not stand out from the outside of the lighting device 100, and the appearance of the appearance is also improved.
  • the minimum thickness d min of the heat conductive layer 80 only needs to satisfy the above formula (4).
  • the light irradiated from the light source 40 is irradiated around the lighting device 100 through the light guide column 30.
  • the origin of the light distribution angle of the light from the light guide column 30 is P.
  • representing the half of the light distribution angle of light emitted from the origin P of Shirubeko hashira 30 at an angle theta a.
  • the distance r l of the surface of the light source 40 facing the light guide column 30 means the minimum distance from the origin of the surface, which is the intersection of the central axis C and the surface, to the outer peripheral portion of the surface. Also, the distance l m from a plane perpendicular to the origin P of Shirubekohashira 30 as the center axis C to the end, meaning the minimum value of the distance from the end to each point on the plane.
  • the origin P of the light distribution angle is arranged at the upper end (base end) of the scatterer 31 on the central axis C.
  • ⁇ a may be arbitrarily set according to the required light distribution angle, for example, within a range of half the lower luminous intensity.
  • the symmetry axis of light distribution is the same as the central axis C of the illumination device 100, but the symmetry axis of light distribution may pass through any point in the light emitting surface of the light source 40.
  • the lighting device 100 can obtain a light distribution angle corresponding to the light guide column 30, and the light emission efficiency is also improved.
  • the distance r m and the distance l m target the end of the lens connector 51 as an example.
  • the columnar portion 26 may not be parallel to the central axis C.
  • the columnar section 26 may have a surface inclined with respect to the central axis C, or may be curved with respect to the central axis C. By curving or inclining the columnar portion 26, the weight of the columnar portion 26 can be reduced.
  • the preferable external shape (preferable surface area) of the columnar part 26 is demonstrated.
  • the surfaces of the columnar portion 26 and the globe 10 are smooth, the surface area of the columnar portion 26 is A i , the radius when the columnar portion 26 is approximated to a sphere with an equivalent surface area is r i , and the junction of the light source 40 (light emitting element central portion)
  • the surface area A i satisfies the following formula (6), where r i min is the radius r i when the temperature reaches the heat resistant temperature.
  • FIG. 6 and FIG. 7 show heat dissipation paths of the lighting device 100, respectively, and FIG. 7 is a simplified version of FIG.
  • the thermal resistance from the junction of the light source 40 to the first surface p (first region) of the columnar portion 26 that is in contact with the gas (air) that is not the heat conductive layer 80 is R lp , the columnar portion.
  • R pq the thermal resistance from the first surface p of the column 26 to the second surface q (second region) of the columnar portion 26 in contact with the heat conducting layer 80, and the cap 60 and the globe connector 22 from the second surface q of the columnar portion 26.
  • the thermal resistance to the surface c (outer surface, outer surface region) in contact with the outside air is R qc , the first surface gt (first region) of the globe 10 in contact with the gas (air) that is not the heat conductive layer 80 from the first surface p of the columnar portion 26.
  • R pgt (r i ) the thermal resistance from the second surface q of the columnar portion 26 to the second surface gb (second region) of the globe 10 in contact with the heat conducting layer 80 is R qgb (r i).
  • R gt thermal resistance to the ambient environment from the first surface gt glove 10
  • R ca R bulb containing r i (r i ) Satisfies the following equation (8).
  • the surface c may be formed by the base 60.
  • R 1 , R 2 , and R 3 are as in formula (9).
  • the thermal resistance R pgt between the first surface p of the columnar part 26 and the first surface gt of the globe 10 will be considered.
  • the thermal resistance R pgt (r i ) including r i is the thermal resistance due to convection between the first surface p of the columnar part 26 and the first surface gt of the globe 10, and R pgtc (r i )
  • R pgtc (r i ) When the thermal resistance by radiation between the first surface gt first surface p and the globe 10 and R pgtr (r i), satisfies the following equation (10).
  • the thermal resistance R pgtc (r i ) due to convection will be considered.
  • the radius and temperature of the inner sphere are r i and T i
  • the radius and temperature of the outer sphere are r 0 and T 0
  • the effective thermal conductivity is k eff
  • the relationship of equation (11) is known.
  • the first surface p of the columnar portion 26 and the first surface gt of the globe 10 are approximated as a concentric double spherical surface. That is, in the present embodiment, the above formula (11) is applied, the average temperature of the first surface p of the columnar portion 26 is T p , the average temperature of the first surface gt of the globe 10 is T gt , and the surface p of the columnar portion 26.
  • the equivalent radius r p when approximated to a sphere and an equivalent radius in the case of approximating the surface gt glove 10 a sphere and r gt, R pGTC (r i) containing r i is the following equation (12) Meet.
  • the effective thermal conductivity k eff is the thermal conductivity of the gas k, the Prandtl number of the gas Pr, when the Rayleigh number of gas and Ra s, can be determined from the following equation (13).
  • the Rayleigh number Ra s is the gravitational acceleration g, the bulk modulus of a gas beta, the kinematic viscosity of the gas [nu, when the temperature conductivity of the gas and alpha, can be obtained from the following equation (14) .
  • the representative length L s can be obtained from the following equation (15).
  • the first surface p of the columnar portion 26 and the first surface gt of the globe 10 are approximated by considering the convex surface in the two-plane system and the surface surrounding it. That is, in the present embodiment, by applying the above formula (16), the average emissivity epsilon p surface p of the strut 21, the average emissivity of the surface gt glove 10 When ⁇ gt, R pgtr containing r i ( r i ) satisfies the following expression (17).
  • the thermal resistance R qgb (r i ) including r i is the thermal resistance due to thermal conduction between the second surface q of the columnar part 26 and the second surface gb of the globe 10, R qgbc (r i ), and the columnar part 26.
  • the thermal resistance R Qgb between the second surface gb of the second surface q and the globe 10 of the columnar portion 26 the heat due to thermal conduction resistance R qgbc (r i), the thermal resistance due to radiation R qgbr (r i ).
  • the thermal resistance R pgbc (r i ) due to heat conduction is considered.
  • the radius of the inner cylinder is R 1
  • the radius of the outer cylinder is R 2
  • the length of the cylinder is L
  • the thermal conductivity is k
  • the thermal resistance is R
  • the second surface q of the columnar portion 26 and the second surface gb of the globe 10 are approximated as a concentric double cylinder. That is, in the present embodiment, the above formula (19) is applied, the average temperature of the second surface q of the columnar portion 26 is T q , the average temperature of the second surface gb of the globe 10 is T gb , and the second temperature of the columnar portion 26 is 2nd.
  • the equivalent radius when the surface q is approximated to a cylinder is r q
  • the equivalent radius when the second surface gb of the globe 10 is approximated to a cylinder is r gb
  • the length of the portion of the columnar portion 26 that is in contact with the heat conducting layer 80 is l q
  • the thermal conductivity of the thermally conductive layer 80 and k, R qgbc (r i) containing r i satisfies the following equation (20).
  • the second surface q of the columnar portion 26 and the second surface gb of the globe 10 are approximated by considering them as parallel two planes in the two-plane system. That is, in this embodiment, when the above equation (21) is applied and the average emissivity of the second surface q of the support column 21 is ⁇ q and the average emissivity of the second surface gb of the globe 10 is ⁇ gb , r i R qgbr (r i ) including the following equation (22).
  • the surface area A i of the columnar portion 26 is set so as to satisfy the above formula (6) in consideration of the thermal resistance of each heat radiation path as described above.
  • the surface area A i of the columnar part 26 may be set so as to satisfy the following formula (23).
  • the columnar portion 26 is designed to be small to the limit in consideration of the heat resistant temperature of the junction of the light source 40, and becomes less conspicuous from the outside. That is, according to such a configuration, the appearance of the lighting device 100 can be further improved.
  • the light source 40 is assumed here as a heating element, heat generation of the globe 10 and the light guide column 30 due to light absorption, and heat generation by components inside the column 21 such as a power circuit may be considered.
  • the light guide column 30 guides the light emitted from the light source 40 until it reaches the scatterer 31.
  • the light that has reached the scatterer 31 is diffused by the scatterer 31 and emitted from the light guide column 30 to the outside.
  • the light beam finally emitted from the light guide column 30 has a wide light distribution.
  • the light source 40 generates heat as it emits light. This heat is transmitted from the light source 40 to the substrate 41. Subsequently, the inside of the board 41 is transferred to the base 20 and the board connector 50.
  • the heat transmitted to the base 20 is transmitted through the base 20 to the columnar portion 26 constituted by the support column 21 and the lens connector 51.
  • the heat transmitted to the columnar part 26 is mainly transmitted from the part of the side surface 26a of the columnar part 26 that contacts the heat conductive layer 80 to the globe 10 by heat conduction, and is convected from the part of the other globe 10 that contacts the fluid.
  • the radiation is transmitted to the globe 10 and the other part is transmitted to the globe connector 22 and the base connector 23 by heat conduction.
  • a part of the heat transferred to the board connector 50 is transferred to the light guide column 30 and the other part is transferred to the lens connector 51.
  • the heat transmitted to the light guide column 30 is transmitted to the globe 10 by convection and radiation from the surface.
  • the heat transmitted to the globe 10 is released to the outside by convection and radiation.
  • the heat transmitted to the globe connector 22 is partly transmitted to the globe 10 and the other part is released to the outside by convection and radiation.
  • the heat transmitted to the base connector 23 is transmitted to the base 60 through the base connector 23.
  • the heat transmitted to the base 60 is released to the outside through a socket (not shown).
  • the heat conductive layer 80 is provided between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26. According to such a configuration, the heat transmitted to the columnar portion 26 can be effectively released to the globe 10 by the heat conduction of the heat conductive layer 80, and the heat dissipation performance of the lighting device 100 can be improved. Thereby, for example, the total luminous flux can be increased by mounting a high-power LED while increasing the light distribution angle and improving the transparency by increasing the area of the outer surface of the globe 10.
  • the globe 10 has an enlarged diameter portion 12a in which the outer peripheral length of the globe 10 increases as it proceeds along the optical axis direction OD of the light source 40 from the end portion 10b.
  • the heat conductive layer 80 is provided between the inner surface 13 a of the enlarged diameter portion 12 a and the side surface 26 a of the columnar portion 26. According to such a configuration, the heat dissipation can be improved by utilizing the enlarged diameter portion 12a of the globe 10 having a retrofit outer shape.
  • the longitudinal direction of the support column 21 is along the optical axis direction OD of the light source 40.
  • the heat conductive layer 80 is provided over approximately half or more of the length of the support column 21 (or more than half of the length of the columnar portion 26). According to such a structure, since the heat conductive layer 80 is formed over a comparatively long distance, the heat dissipation of the illuminating device 100 can further be improved.
  • various dimensions and the like are set so as to satisfy the above formula (1), and the gas layer located between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26 functions as the heat conductive layer 80. To do. Thereby, the heat of the columnar portion 26 can be effectively transferred to the globe 10 by the heat conduction of the heat conductive layer 80 by gas, and can be diffused to the outside through the globe 10.
  • the thickness d of the heat conductive layer 80 is set to be larger than the wavelength ⁇ of the light emitted from the light source 40.
  • a radiation layer (not shown) may be provided on the surface of the columnar section 26.
  • the radiation layer is formed by alumite formed by surface treatment or painting. If a material having a low visible light absorptivity such as white coating is used for the radiation layer, the light loss on the surface of the columnar portion 26 can be reduced.
  • the surface of the columnar portion 26 may be a glossy surface by polishing, painting, metal deposition, or the like. In this case, radiation is suppressed, but the loss of light on the surface of the column 21 can be reduced.
  • a thermal connection portion 15 (a convex portion or a concave portion) for increasing the connection surface with the globe 10 may be provided at the end of the globe connector 22.
  • the globe connector 22 and the globe 10 are fixed with an adhesive having high heat resistance, or processed into a screw shape and screwed together.
  • the globe 10 may be directly connected to the base 60 by means such as screwing or bonding without using the globe connector 22.
  • the base connector 23 is connected to the inside of the globe 10 by means such as screwing or bonding.
  • a radiation layer may be provided on the surface of the globe connector 22 that contacts the air.
  • the radiation layer is formed by alumite formed by surface treatment or painting. If a material having a low visible light absorptivity such as white paint is used for the radiation layer, the loss of light on the surface of the globe connector 22 can be reduced.
  • the column 21 and the lens connector 51 are within the line 70 along the light distribution angle ⁇ a from the origin P of the scatterer 31 of the light guide column 30. May be included.
  • the globe 10 has been described as an example of a configuration that covers substantially the entire surface of the lighting device 100 other than the base 60.
  • the globe 10 is configured to cover only a part using a metal casing. Good.
  • heat can be directly radiated from the surface of the metal housing.
  • the heat discharged from the light guide column 30 and the globe connector 22 warms the air inside the globe 10. Then, as shown by the streamline 71 in FIG. 4, the warmed air rises in the opposite direction of gravity along the surface of the columnar portion 26 by natural convection. The air reaching the upper end of the columnar part 26 is gradually cooled on the inner surface of the globe 10 and descends in the direction of gravity. Due to this air flow, heat transfer from the columnar portion 26 to the globe 10 is promoted, and the lighting device 100 is further cooled.
  • the temperature of the flowing air gradually increases. That is, in the vicinity of the surface of the columnar portion 26, the temperature of the air near the lower end of the columnar portion 26 is the lowest, and the temperature of the air increases as it approaches the upper end.
  • the wiring 90 that is electrically connected to the light source 40 can be contained up to the base 60, and the appearance can be improved, and at the same time, the possibility that the play of the wiring 90 unintentionally blocks light is reduced. Can do.
  • the base 20 is provided with a through hole 20c through which the wiring 90 is passed.
  • the board connector 50 and the lens connector 51 are screwed to the base 20 or the support column 21 with, for example, screws.
  • the light guide column 30 can be fixed between the substrate connector 50 and the lens connector 51 by providing the substrate connector 50 or the lens connector 51 with a recess or projection so as to coincide with the convex portion or recess of the end surface of the light guide column 30. it can.
  • a gap can be provided between the light guide column 30 and the light source 40 as shown in FIG.
  • the light guide column 30 can be moved away from the light source 40 that is at a high temperature, that is, the temperature of the light guide column 30 can be made equal to or lower than the temperature of the light source 40.
  • a material having a temperature lower than the heat resistance temperature of the light source 40 for example, a material such as acrylic, is used as the material of the light guide column 30, a larger power can be supplied to the light source 40 to obtain a larger total luminous flux. It becomes possible.
  • the wiring 90 may be directly connected to the base 60 or one of them may be connected to the base 20. By connecting the wiring 90 to the base 20, the amount of the wiring 90 can be reduced and the appearance can be improved.
  • a means for electrically connecting the support column 21 and the substrate 41 is required, such as a conductive part for all or part of the base 20, the support column 21, the globe connector 22, and the base connector 23.
  • the base connector 23 may be electrically connected to the light source 40 via all or part of the clove connector 22, the support 21, the base 20, and the substrate 41.
  • the base 20, the support column 21, the globe connector 22, the board connector 50, the lens connector 51, and the base connector 23 are separate components, but some or all of them may be integrated components. In this case, it is difficult to manufacture parts. However, it is possible to remove the contact thermal resistance at the joint between the components, and the heat dissipation performance can be further improved.
  • the base connector 23 has electrical conductivity.
  • the base connector 23 made of a material having high electrical insulation (PBT (Polybutylene terephthalate), polycarbonate, PEEK (Polyetheretherketone, etc.))?
  • PBT Polybutylene terephthalate
  • polycarbonate Polycarbonate
  • PEEK Polyetheretherketone, etc.
  • a layer with high electrical insulation may be formed on the surface.
  • an electric circuit (not shown) is arranged inside the base connector 23, an electrical problem can be avoided.
  • both the positive electrode and the negative electrode of the wiring 90 are connected to the electric circuit.
  • the wiring 90 is directly connected to the base 60 when there is no electric circuit.
  • the power supply circuit is disposed outside the lighting device 100, but the power supply circuit may be housed inside the base 60, the base connector 23, and the support column 21.
  • a case may be further provided inside the column 21 and the power supply circuit may be housed therein.
  • the material of the case is made of a material with high electrical insulation (PBT (Polybutylene terephthalate), polycarbonate, PEEK (Polyetheretherketone), etc.), or even if a layer with high electrical insulation is formed on the surface. good.
  • PBT Polybutylene terephthalate
  • PEEK Polyetheretherketone
  • the support column 21 is provided in the globe 10, it is possible to efficiently dissipate heat and to improve the heat dissipation performance of the lighting device 100.
  • FIG. 8 shows an illumination device 100A according to the second embodiment.
  • FIG. 9 shows a method of injecting synthetic resin of the lighting device 100A shown in FIG.
  • the lighting device 100A is the same as the lighting device 100 of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 7 except that the heat conductive layer 80 has normal fluidity such as an adhesive instead of gas, and is solidified by temperature, drying, or the like.
  • the structure using the material (filler) to do is shown.
  • the filler does not necessarily need to be solidified, and the viscosity is dominant in the gap g between the globe 10 and the columnar portion 26 as compared to the fluidity (the state in which the filler does not substantially flow out of the gap g). If so, it does not necessarily need to be solidified.
  • the heat conductive layer 80 of this embodiment is formed of, for example, a synthetic resin that is injected and solidified between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26.
  • the above formula (1) need not be satisfied.
  • the synthetic resin is injected along the inner surface 13 of the globe 10.
  • the heat conductive layer 80 is formed of, for example, a transparent synthetic resin or adhesive that transmits light.
  • the synthetic resin forming the heat conductive layer 80 may include particles that scatter (diffuse) light. When such scattering particles are included, the columnar portion 26 becomes inconspicuous from the outside of the lighting device 100A, and the appearance of the appearance is improved. Further, a heat conductive filler may be included in the heat conductive layer 80 to further increase the heat conductivity.
  • a cavity is provided inside the support column 21, and an injection hole 91A and a discharge hole 91B are provided on the side surface 21a of the support column 21.
  • the injection hole 91 ⁇ / b> A and the discharge hole 91 ⁇ / b> B allow the hollow portion inside the support column 21 to communicate with the gap g between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26.
  • the injection hole 91 ⁇ / b> A and the discharge hole 91 ⁇ / b> B may each be one, for example, but it is preferable to provide a plurality of injection holes, for example, when a highly viscous synthetic resin is injected.
  • the support column 21 has a first end portion 92 that supports the base 20 and a second end portion 93 that is located on the opposite side of the first end portion 92.
  • the second end portion 93 faces the inner surface of the opening 11 of the globe 10.
  • the injection hole 91 ⁇ / b> A is provided in the second end portion 93 of the support column 21, and the discharge hole 91 ⁇ / b> B is provided in the first end portion 92 of the support column 21.
  • the inner surface 13 and the columnar portion of the globe 10 are aligned by inserting the nozzle N for injecting the synthetic resin into the hollow portion of the support column 21 and matching the injection hole 91A.
  • the synthetic resin can be injected relatively easily from the inside of the support column 21 into the gap g between the side surfaces 26a of the 26.
  • the synthetic resin As the synthetic resin is injected, part of the air in the globe 10 is discharged from the discharge hole 91 ⁇ / b> B through the inside of the column 21 to the outside.
  • the injected synthetic resin is filled in the gap g between the globe 10 and the support column 21 and, for example, a part thereof returns to the inside of the support column 21 from the discharge hole 91B.
  • excessive injection of the synthetic resin is suppressed, and the height of the tip of the heat conductive layer 80 is stably determined.
  • the synthetic resin may be solidified by, for example, applying heat or ultraviolet light after being injected into the gap g between the globe 10 and the columnar part 26.
  • the synthetic resin may be solidified by mixing two types of liquids.
  • the discharge hole 91B is not always necessary. As the synthetic resin is injected, the gas in the globe 10 may be compressed in the globe 10.
  • the present invention is not limited to this, and another material (for example, glass or metal) for forming the heat conduction layer 80 is injected through the injection hole 91. May be.
  • the discharge hole 91 ⁇ / b> B may allow the gas in the globe 10 to escape when glass or metal is injected from the injection hole 91 ⁇ / b> A.
  • the heat dissipation can be improved as in the first embodiment.
  • the heat conductive layer 80 is formed of a synthetic resin injected between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26. According to such a configuration, heat can be effectively transferred from the columnar portion 26 to the globe 10.
  • the columnar portion 26 is provided with an injection hole 91A between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26a of the columnar portion 26 from which a synthetic resin can be injected from the inside of the columnar portion 26.
  • the synthetic resin can be injected relatively easily into the gap g between the globe 10 and the columnar portion 26.
  • the columnar portion 26 is provided with a discharge hole 91 ⁇ / b> B that allows the gas in the globe 10 to escape to the outside through the inside of the columnar portion 26 when the synthetic resin is injected. According to such a configuration, it is difficult for air to remain in the gap g between the globe 10 and the columnar portion 26, and it becomes easier to fill the synthetic resin.
  • FIG. 10 shows an illuminating device 100A according to a first modification of the present embodiment.
  • the positions of the injection hole 91A and the discharge hole 91B are opposite to the example shown in FIG.
  • an injection hole 91 ⁇ / b> A is provided in the first end portion 92 of the support column 21, and a discharge hole 91 ⁇ / b> B is provided in the second end portion 93 of the support column 21.
  • the synthetic resin can be injected relatively easily from the inside of the columnar portion 26 into the gap g between the globe 10 and the columnar portion 26.
  • FIG. 11 shows an illuminating device 100A according to a second modification of the present embodiment.
  • the second modification for example, after injecting the first synthetic resin 95 having high fluidity, the second synthetic resin 96 having low fluidity compared to the first synthetic resin 95 is injected, and the second synthetic resin 96 is added.
  • This is an example of functioning as a lid.
  • the first synthetic resin 95 and the second synthetic resin 96 may not be solidified. Instead of such a configuration, a lid 97 may be attached to the injection hole 91A and the discharge hole 91B.
  • FIG. 12 shows an illuminating device 100A according to a third modification of the present embodiment.
  • a diffusion sheet 98 having light diffusibility is provided between the inner surface 13 of the globe 10 and the heat conductive layer 80 (for example, synthetic resin).
  • the diffusion sheet 98 is attached along the inner surface 13 of the globe 10 or the side surface 26 a of the columnar portion 26. According to such a configuration, it is possible to reduce light loss due to light absorption by the columnar portion 26, and the columnar portion 26 is not conspicuous from the outside of the lighting device 100, and the appearance of the appearance is improved.
  • the synthetic resin or adhesive encapsulated as the heat conductive layer 80 is the same color as the globe 10 (for example, transparent or frosted color), it becomes inconspicuous, and the appearance of the lighting device 100A is further improved. Even when the synthetic resin or the adhesive has the same color as the column 21 or the lens connector 51, it becomes inconspicuous, and the appearance of the lighting device 100A is improved.
  • the injection hole 91A here also functions as a vent hole when not filled with an adhesive or the like.
  • air flows into the column 21 through the holes below the gravity direction, and air flows out of the column 21 from the upper hole. This contributes to the heat radiation area, and the thermal resistance between the support column 21 and the globe 10 is further reduced.
  • three or more holes may be provided in the direction of gravity.
  • a jig 94 having the same shape as the column 21 or a diameter larger than that may be used without using the column 21.
  • the central axis C is opposite to the direction of gravity
  • the base 60 is located on the lower side
  • the globe 10 is located on the upper side.
  • the jig 94 has a lid portion 94b that closes the gap between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 94a of the jig 94 from below with the opening 11 of the globe 10 facing downward. For this reason, even if the raw material which forms the heat conductive layer 80 is put in the uncured state between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 94a of the jig 94, the lid portion 94b can support the raw material.
  • a resin, adhesive, or glass having a melting temperature exceeding the heat resistance temperature of the LED can be inserted within a range not exceeding the melting temperature of the globe 10. Further, similarly to the base 60 side, the surface on the tip side of the jig 94 (the light source 40 is arranged on the support column 21) can be opened, and the insertion becomes easier.
  • the glass whose melting temperature is lower than the globe 10 as the insert, for example, the globe 10 is made of heat-resistant glass and the insert is float glass.
  • the appearance is improved and the manufacturing cost is reduced. Since an arbitrary gap can be provided between the support column 21 and the heat conductive layer 80, light absorption on the surface of the support column 21 can be prevented if a clearance larger than the wavelength of light is made open. If the surface of the jig 94 is surface-treated so as not to be in close contact with the insert, the jig 94 can be easily removed after curing. If surface treatment is performed so that the inner surface of the globe 10 is not in close contact with the insert, the load applied to the globe 10 during curing can be reduced and damage to the globe 10 can be prevented.
  • the lighting device 100A may be created by inserting the support column 21 into the jig 94 without removing the jig 94.
  • the jig 94 remains in the illumination device 100A as a cylindrical portion (outer cylindrical portion) provided around the support column 21 (columnar portion 26).
  • the heat conductive layer 80 is provided between the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 94 a of the jig 94.
  • the fixture between the jig 94 and the insert heat conduction layer 80
  • the diameter and length of the jig 94 When inserting a solid material, it is desirable to set the diameter and length of the jig 94 so that the shape after melting and solidification follows the shape of the column 21. For example, when a powdered material is melted and solidified, a gap is formed between the powder and the powder, so that the volume at the time of melting is smaller than the envelope volume of the entire powder. In this case, it is desirable that the length of the jig 94 is longer than that of the column 21 (or the columnar portion 26).
  • the difference in curvature between the inner surface 13 and the outer surface 17 of the globe 10 (that is, the difference in curvature between the contents of the globe 10 and the outer surface 17) can be suppressed. Appearance is improved.
  • the flexible material (gel) having a shape along the inner surface 13 of the globe 10 and the side surface 26 a of the columnar portion 26 may be inserted into the globe 10 before the columnar portion 26 is inserted.
  • the productivity is improved.
  • the material for forming the heat conductive layer 80 is injected with the central axis C coinciding with the direction of gravity, that is, with the base 60 positioned on the upper side and the globe 10 positioned on the lower side. May be performed. In this case, the material can be injected up to the tip of the globe 10, and the thermal resistance inside the globe 10 is reduced overall.
  • FIG. 15 shows an assembling method of the illumination device 100B according to the third embodiment.
  • FIG. 16 shows the lighting device 100B assembled by the method shown in FIG.
  • FIG. 17 shows a cross section taken along line F17-F17 of the fin shown in FIG.
  • This illuminating device 100B has a configuration in which, in the illuminating device 100 of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2, the heat conductive layer 80 uses a solid such as synthetic resin, ceramics, glass, or metal instead of gas. Show.
  • the heat conductive layer 80 of the present embodiment is formed by plate-like fins 25 that are in contact with the inner surface 13 of the globe 10.
  • the fin 25 is an example of a “solid member”.
  • the fin 25 is inserted into the slit 111 of the support column 21 and supported by the support column 21, and can be deployed (movable) toward the inner surface 13 of the globe 10.
  • the fin 25 has an outer shape along the inner surface 13 of the globe 10.
  • the fin 25 is a member having transparency such as glass or transparent ceramics such as acrylic or polycarbonate, or a member having high thermal conductivity such as aluminum or copper.
  • the fins 25 are deployed after the support column 21 is inserted into the opening 11 of the globe 10 and are in contact with the inner surface 13 a of the enlarged diameter portion 12 a of the globe 10.
  • the illumination device 100B is, for example, as shown in FIG. 15 and FIG.
  • An extrusion member 24 for extruding the support column 21 toward the inner surface 13 of the globe 10 after the support column 21 is inserted into the globe 10 is provided.
  • the pushing member 24 has, for example, a tapered tip portion, and is inserted between the plurality of fins 25. By inserting the pushing member 24 between the plurality of fins 25, the plurality of fins 25 are pushed out toward the inner surface 13 of the globe 10 and contact the inner surface 13 of the globe 10.
  • the heat dissipation can be improved as in the first embodiment.
  • the heat conductive layer 80 is formed by the fins 25 in contact with the inner surface of the globe 10, and heat can be effectively transferred from the support column 21 to the globe 10.
  • the fin 25 is expanded after being inserted into the opening 11 of the globe 10 and is in contact with the inner surface 13a of the enlarged diameter portion 12a. According to such a configuration, the fin 25 can be brought into contact with the inner surface 13 a of the enlarged diameter portion 12 a having a larger outer peripheral length than the opening 11.
  • a synthetic resin 112 for example, an adhesive
  • the heat conductive layer 80 the heat conductive layer
  • the thermal resistance of 80 can be further reduced, and the fins 25 are not conspicuous from the outside.
  • a diffusion sheet 98 similar to that of the second embodiment may be attached to the inner surface 13 of the globe 10, the side surface 21 a of the support column 21, or the surface of the fin 25.
  • the synthetic resin 112 becomes inconspicuous and the appearance is improved.
  • the globe 10 or the fin 25 is colored (for example, frost), if the transparent resin 112 is also the same color, the synthetic resin 112 becomes inconspicuous and the appearance is improved.
  • FIG. 18 shows a modification of the illumination device 100B shown in FIG.
  • a heat conductive member 113 for example, a heat conductive sheet
  • the heat conducting member 113 is attached to the outer surface of the plurality of fins 25, for example, and is opened as the fins 25 are deployed.
  • the fin 25 that contacts the inner surface 13 of the globe 10 is protected, and the fin 25 becomes inconspicuous from the outside.
  • FIG. 19 shows a lighting device 100C of the fourth embodiment.
  • This illumination device 100C shows an example in which the thickness of the globe 10 is not uniform in the illumination device 100 of the first embodiment shown in FIGS. 1 and 2.
  • the globe 10 has an outer surface 17 and an inner surface 13.
  • the outer surface 17 is formed in, for example, substantially the same spherical shape as the outer surface 17 of the globe 10 of the first embodiment.
  • the inner surface 13 extends substantially linearly, for example, along the side surface 21a of the support column 21 (the side surface 26a of the columnar portion 26).
  • the inner surface 13 of the globe 10 has substantially the same diameter from the opening 11 to the side surface of the light guide column 30, so that no synthetic resin (for example, adhesive) or fins 25 are inserted (or the amount of synthetic resin or fins).
  • the globe 10 and the columnar portion 26 can be brought close to each other, and the thermal resistance between the columnar portion 26 and the globe 10 can be further reduced.
  • the inner surface 13 of the enlarged diameter portion 12a of the globe 10 has a portion that extends substantially in a straight line substantially parallel to the side surface 21a of the support column 21 (the side surface 26a of the columnar portion 26). According to such a configuration, the globe 10 and the columnar part 26 can be brought close to each other without inserting the synthetic resin (adhesive) and the fins 25 in the enlarged diameter part 12a.
  • FIG. 20 shows a modification of the illumination device 100D of the fourth embodiment.
  • the shape of the globe 10 is different in the illumination device 100D of the fourth embodiment shown in FIG.
  • the inner surface 13 of the globe 10 has the same diameter from the opening 11 to the side surface of the lens connector 51, and the glove thickness t thereafter is made uniform so that a synthetic resin (for example, an adhesive) )
  • the fins 25 are not inserted, the globe 10 and the columnar part 26 are brought close to each other, the thermal resistance between the columnar part 26 and the globe 10 is reduced, and the appearance of the globe sphere part can be further improved.
  • FIG. 21 shows an illumination device 100D of the fifth embodiment.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view taken along the line F22-F22 of the light source 40 shown in FIG.
  • the light guide column 30 has a hole 121 in the central axis, and the light guide column 30 made of ceramics, glass, metal, or the like is provided therein. The structure which inserted the heat conductive member 33 which has the heat conductivity more than this base material is shown.
  • a gap s with a distance d is provided between the light guide column 30 and the heat conducting member 33.
  • the interval d is set to be equal to or greater than the wavelength ⁇ of the light emitted from the light source 40, for example. That is, the interval d of the gap s is set so as to satisfy the following formula (24).
  • FIG. 26 is a diagram showing the relationship between d / ⁇ and the reflectance when the inside of the globe 10 is totally reflected at an incident angle of 45 ° when the globe 10 is made of acrylic and the column 21 is made of aluminum. is there.
  • d / ⁇ > 1 that is, d> ⁇
  • the reflectivity is close to 100%.
  • d / ⁇ ⁇ 1 that is, d ⁇
  • reflection of light transmitted through the light guide column 30 is provided by providing a gap s having an interval d equal to or greater than the wavelength of light between the inner surface of the light guide column 30 and the side surface of the heat conducting member 33.
  • the rate can be close to 100%. That is, most of the light transmitted through the light guide column 30 can be taken out from the outer surface as illumination light, and the loss of light due to the heat conduction member 33 absorbing the light can be reduced. This means that light is prevented from propagating to the heat conducting member 33 due to the evanescent wave, thereby reducing the loss.
  • the heat conducting member 33 becomes inconspicuous from the outside of the lighting device 100D, and the appearance of the appearance is also improved.
  • the heat conducting member 33 is, for example, a penetrating column penetrating the light guide column 30 and is in contact with the substrate 41 and thermally connected to the light source 40.
  • the plurality of light emitting elements 40 a of the light source 40 are arranged in an annular shape so as to surround the heat conducting member 33.
  • the heat dissipation can be improved.
  • the illumination device 100D is provided on the light guide unit, the light guide unit (light guide column 30) that is located on the opposite side of the support column 21 with respect to the light source 40 and transmits light from the light source 40, And a heat conducting member 33 that guides part of the heat generated by the light source 40 toward the tip of the light guide.
  • the light guide column 30 is more uniformly heated, the convection of gas between the light guide column 30 and the globe 10 is promoted, and the thermal resistance between the light guide column 30 and the globe 10 is further increased. Can be reduced.
  • FIG. 23 shows a modification of the illumination device 100D of the present embodiment.
  • the heat conducting member 33 protrudes from the light guide column 30 and is in contact with the inner surface 13 of the globe 10. More specifically, the heat conducting member 33 includes a first portion 33 a located inside the light guide column 30 and a second portion 33 b located outside the light guide column 30 and in contact with the inner surface 13 of the globe 10.
  • the second portion 33b is formed thicker than the first portion 33a and has, for example, an arc portion along the inner surface 13 of the globe 10. According to such a configuration, it is possible to further improve the heat dissipation of the illumination device 100D.
  • the hole of the light guide column 30 into which the heat conducting member 33 is inserted may not penetrate.
  • the glare at the end face of the light guide column 30 is reduced, and the appearance is improved by making the tip hemispherical.
  • FIG. 24 shows an illumination device 100E according to the sixth embodiment.
  • This illuminating device 100E has a configuration using a lens 32 instead of the light guide column 30 in the illuminating device 100 of the first embodiment shown in FIG. 1 and FIG.
  • the lens 32 is an example of a “light guide member”.
  • the lens 32 is a member that transmits light, such as glass or synthetic resin, and reflects, refracts, and diffuses light on each surface. Or the particle
  • FIG. 25 is a cross-sectional view of a specific example of the lens 32.
  • the lens 32 has a diffusion part 32a, a total reflection part 32b, and a central part 32c.
  • the entire surface of the diffusion portion 32a is a diffusion surface.
  • This diffusion surface is created by, for example, sandblasting. However, it is not limited to sand blasting, and may be formed using white coating or the like.
  • the diffusing portion 32a includes a cylindrical first portion 32a1 and a second portion 32a2 connected to the first portion 32a1 at the joint surface.
  • the total reflection part 32b is covered with the diffusion part 32a, and the entire surface is mirror-finished.
  • the central part 32c is provided at the center of the total reflection part 32b, and extends from the light source 40 side to the diffusion part 32a along the central axis. The light incident on the central portion 32c from the light source 40 goes straight as it is and is emitted to the outside through the diffusion portion 32a.
  • the second portion 32a2 of the diffusion portion 32a has a hemispherical outer surface centered on the center point O on the joint surface.
  • This outer surface is similar to the inner shape of the globe 10. That is, the distance between the inner surface 13 of the globe 10 and the outer surface of the diffusion portion 32a is substantially constant.
  • the center point O is provided so as to coincide with the center of the globe 10.
  • the light from the light source 40 is emitted from the center point O, that is, the center of the globe 10.
  • the maximum diameters of the diffusion part 32a and the total reflection part 32b are set to be equal to or smaller than the diameter of the opening 11 of the globe 10.
  • the lens 32 can be inserted into the globe 10.
  • acrylic, polycarbonate, cycloolefin polymer, glass or the like having high light transmittance.
  • the function of the lens 32 will be described with reference to FIG.
  • the main component of the light emitted from the light source 40 is totally reflected by the upper surface (the recessed surface) of the total reflection portion 32b and is emitted once from the cylindrical side surface of the total reflection portion 32b. Further, the light enters the diffusion portion 32a, and is diffused and transmitted from the diffusion portion 32a. Thereby, light is emitted in the lateral direction and obliquely upward in FIG. 25 from the rear side, that is, the emission direction of the light source 40.
  • the light emitted from the light source 40 is finally made to have a wide light distribution from the diffusion part 32a and diffused and transmitted with a uniform light distribution.
  • the diffusing portion 32a has an outer surface in which the shape of the inner surface of the globe 10 is similar, the distance between the outer surface and the globe 10 is substantially the same throughout. Thereby, the light distribution characteristic of the light emitted from the surface of the diffusion part 32 a is projected onto the globe 10. That is, if the light distribution is uniform, there is an effect that the globe 10 appears to shine uniformly.
  • the maximum diameter of the diffusing portion 32a and the total reflection portion 32b is equal to or smaller than the diameter of the opening 11 of the globe 10. Thereby, the lens 32 can be inserted into the globe 10. On the other hand, when the maximum diameter of the lens 32 is equal to or larger than the diameter of the opening 11 of the globe 10, processing such as dividing the globe 10 is required. This has the effect of reducing the processing process load. Further, by using the lens 32, wide light distribution can be realized even when the support column 21 having a large diameter is used.
  • the maximum diameter of the lens 32 is smaller than the diameter of the opening 11 of the globe 10. According to such a configuration, the lens 32 can be smoothly inserted inside the globe 10.
  • the heat conductive layers 80 of the fourth to sixth embodiments and their modifications may be formed of gas as in the first embodiment, or may be formed of synthetic resin as in the second embodiment. As in the third embodiment, it may be formed of a solid member, or may be formed of something other than these.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

 一つの実施形態によれば、照明装置は、一端に開口を有し内部が空洞のグローブと、前記グローブ内に収容され少なくとも1つのLEDを有した光源と、前記グローブ内で前記光源を支持した柱状部と、前記柱状部に直接的または他の部材を介して間接的に接続された口金コネクタと、前記口金コネクタに取り付けられ、前記光源に電気的に接続された口金と、を備える。前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間には、熱伝導層が設けられている。

Description

照明装置
 本発明の実施形態は、照明装置に関する。
 一般に、LED(Light-Emitting Diode)を用いた照明装置は、光を発生するLEDを基台の一つの面に配置し、LEDを覆うようにして球状のグローブを設けて、LEDからの光を外部に拡散および射出している。このような照明装置では、LEDからの熱を基台に伝熱し、外気に接している基台の他の表面(放熱面)から外部へと放熱している。
 LEDを用いた照明装置では、一般のフィラメント等を用いた照明装置(例えば白熱電球等)と同程度の、配光角(すなわちLEDが発する光の広がりの程度を示す尺度)と、全光束(すなわちLEDが発する光の明るさの程度を示す尺度)と、透明感(すなわち照明装置の光を透過する面の割合を示す尺度)と、白熱電球のような光源の位置の実現とが求められている。なお、白熱電球は、フィラメントが位置するグローブの中心から光が射出され、光源の位置はグローブの中心となる。
 LEDを用いた照明装置において、配光角を増加させるためには、光が最終的に射出されるグローブの外表面の面積を増加させるとともに、LEDの発光面から前方に照射される光を、できるだけ全方位に向けて射出されるように配光制御する必要がある。
 また、全光束を増加させるためには、より高出力のLEDを用いることが必要となるので、LEDからの発熱量が増加する。LEDが発する熱は、LED素子自体や、電源回路等の回路基板等に影響を与え、これらLED素子や回路基板等の性能に劣化が生じる場合がある。このため、照明装置の放熱性能を向上させるためには、基台の放熱面の面積を増加させることが望ましい。
 また、透明感を向上させるためには、照明装置の外表面におけるグローブ表面の割合を増加させるとともに、グローブ内部に配置される不透明部材の表面積を縮小させる必要がある。光源をグローブ中心に配置するためには、光源から発生する熱をグローブおよび口金に効果的に伝熱させるとともに、グローブ中心からの光を不透明部材によって遮らない構成が望ましい。
特開2012-212682号公報
 本実施形態は、放熱性の向上を図ることができる照明装置を提供する。
 実施形態によれば、照明装置は、一端に開口を有し内部が空洞のグローブと、前記グローブ内に収容され少なくとも1つのLEDを有した光源と、前記グローブ内で前記光源を支持した柱状部と、前記柱状部に直接的または他の部材を介して間接的に接続された口金コネクタと、前記口金コネクタに取り付けられ、前記光源に電気的に接続された口金とを備える。前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間には、熱伝導層が設けられている。
第1実施形態に係る照明装置を示す正面図。 図1に示された照明装置のF2-F2線に沿う断面図。 図1に示された照明装置のF2-F2線に沿う断面図。 図1に示された照明装置の内部に生じる対流を示す断面図。 図1に示された照明装置の変形例を示す断面図。 図1に示された照明装置の放熱経路を模式的に示す断面図。 図1に示された照明装置の放熱経路を模式的に示す断面図。 第2実施形態に係る照明装置を示す断面図。 図8に示された照明装置の合成樹脂の注入方法の一例を示す断面図。 図8に示された照明装置の第1変形例を示す断面図。 図8に示された照明装置の第2変形例を示す断面図。 図8に示された照明装置の第3変形例を示す断面図。 図8に示された熱伝導層の形成方法の一例を示す断面図。 図8に示された熱伝導層の形成方法の別の一例を示す断面図。 第3実施形態に係る照明装置の組立方法を示す断面図。 図15に示された照明装置を示す断面図。 図15に示された照明装置のフィンのF17-F17線に沿う断面図。 図15に示された照明装置の変形例を示す断面図。 第4実施形態に係る照明装置を示す断面図。 図19に示された照明装置の変形例を示す断面図。 第5実施形態に係る照明装置を示す断面図。 図21に示された熱伝導部材のF22-F22線に沿う断面図。 図21に示された照明装置の変形例を示す断面図。 第6実施形態に係る照明装置を示す断面図。 図24に示されたレンズを拡大して示す断面図。 層の厚さをd、光の波長をλとしたときのd/λと反射率の間係を示す図。
 以下、図面を参照して実施形態について説明する。 
 本明細書では、いくつかの要素に複数の表現の例を付している。なおこれら表現の例はあくまで例示であり、上記要素が他の表現で表現されることを否定するものではない。また、複数の表現が付されていない要素についても、別の表現で表現されてもよい。
 (第1実施形態) 
 図1は、第1実施形態に係る照明装置100の外形を示す。図2及び図3は、図1に示された照明装置100のF2-F2線に沿う断面をそれぞれ示し、図2は熱伝導層80の厚さを、図3は配光角と部品配置の関係を示す。
 本実施形態で説明される照明装置100は、例えば室内の天井等に設けられたソケットに装着されて使用されるLEDランプである。本実施形態の照明装置100は、光の広がり方および光り方を白熱電球に近付けた、いわゆるレトロフィットのLEDランプである。なお、照明装置100の構成は、上記に限らず、種々の照明装置(発光装置)に広く適用可能である。
 図1に示すように、本実施形態の照明装置100は、グローブ10と、口金60と、を備えている。グローブ10は、例えば白熱電球の外形に類似した球状の外形を有し、例えばポリカーボネイトやアクリルのような透明または半透明な合成樹脂材料、あるいはフロストガラスやクリアガラスで形成されている。グローブ10は、該グローブ10に内包される光源40(後述)から射出された光を、その表面から外部に射出する。
 口金60は、照明装置100を、図示しないソケットに対して例えば螺合等により固定する際に、電気的かつ機械的な接続部分となる。なお本実施形態においては、照明装置100は、中心軸Cに対して略対称形状を有する。
 図1に示すように、中心軸Cを重力方向に一致させて照明装置100をソケットに装着する状態では、口金60が上側に位置し、グローブ10が下側に位置する。室内の電源等により図示しないソケットに対して給電されると、グローブ10内に設けられた光源40から光が射出し、グローブ10の表面を通して外部に射出され、照明装置100は照明として機能する。
 図2に示すように、グローブ10は、内部が空洞である。グローブ10は、球面状の頂部10aを有するとともに、この頂部10aとは反対側の一端(端部10b)に開口11を有する。開口11の直径(内径)は、口金60の開口の直径に相当する。
 グローブ10は、端部10b(開口11)から光源40の光軸方向ODに沿って頂部10aに向いて進むに従い、中心軸Cに垂直な断面におけるグローブ10の外表面の周長(以下、外周長)が次第に増加する拡径部12aと、グローブ10の外周長が最大となる最大外径部12bと、頂部10aに向いて進むに従い外周長が次第に縮小する縮径部12cとを有する。ここで、光源40の光軸方向ODは、グローブ10の端部10b(開口11)から頂部10aに向かう方向であり、照明装置100の中心軸Cと略一致する。
 図2に示すように、本実施形態の照明装置100は、更に、グローブ10の内部に設けられた板状のベース20と、このベース20上に配置された基板41と、基板41上に設けられた光源40と、光源40に電気的に接続された配線90と、光源40の発光面側に配置され、光の透過性を有する導光柱30と、ベース20に隣接して設けられ、導光柱30を固定するレンズコネクタ51と、ベース20を支持する支柱21と、支柱21に接続され、グローブ10を支持するグローブコネクタ22と、支柱21に接続され、支柱21を口金60に繋ぐ口金コネクタ23と、を備えている。なお、口金コネクタ23は、支柱21に代えて、または支柱21に加えて、グローブコネクタ22に接続され、グローブコネクタ22を口金60に繋いでもよい。
 ベース20は、支柱21に取り付けられ、光源40を支持する。ベース20は、基板41が配置される平板形状を有する部材であり、光源40が発する熱を内部で伝導し、支柱21に伝える。ベース20は、光源40側となる第1面20a(例えば下面)と、該第1面20aとは反対側に位置した第2面20b(例えば上面)とを有する。ベース20の材質としては、例えばアルミニウム合金や銅合金などの熱伝導性に優れる材料が用いられる。
 ベース20は、例えば図2に示すように、略円盤形状でもよいし、多角形状でもよい。ベース20の一部には、例えば、レンズコネクタ51および支柱21に接続されるためのねじ穴、ねじ切り、もしくは孔が設けられている。
 また、ベース20は、第2面20bから第1面20aに配線90を通すための貫通孔20cが設けられている。なお、ベース20に貫通孔20cを設ける代わりに支柱21の側面21aに穴20d、及び、レンズコネクタ51や基板コネクタ50に図示しない穴を設け、穴20dを含むそれらの穴に配線90を通すことで、配線90をベース20の第1面20a側に到達させてもよい。
 ベース20の第1面20aと導光柱30との間には、例えば基板コネクタ50(基板保持部)が設けられている。基板コネクタ50は、例えば基板41を囲む円環状に形成されるとともに、ベース20と導光柱30との間に挟まれて、ベース20と導光柱30との間に基板41および光源40が収容される空間を形成している。なお、基板コネクタ50については詳しく後述する。なお、支柱21は口金60から光源40まで貫通させず、ベース20の第2面20bと接するための面を設けても良い。この場合、支柱21とベース20との間の熱抵抗は低減する。また、支柱21とベース20を一体で形成してもよい。この場合は、支柱21とベース20との間の熱抵抗をさらに低減できる。
 図3に示すように、一つの観点では、ベース20の外周長は、光源40、基板41、及び、基板コネクタ50の外周長以上、かつ、導光柱30の散乱体31(後述)の原点P(基点)から照射される光の配光に沿う線70に収まる範囲の中で、グローブ10の開口11の内面の周長に極力近づけたものが好ましい。このような構成によれば、ベース20の表面積が大きくなり、支柱21に対する接触熱抵抗が減少することで、照明装置100の放熱性が向上する。なお、照明装置100の放熱性が満たされる範囲、言い換えれば、光源40と支柱21が内包する電源回路の発熱量に対して、光源40、電源回路の耐熱温度を超えない範囲であれば、ベース20の外周長を、光源40、基板41、及び、基板コネクタ50の外周長に極力近づけるのが望ましい。この場合は、照明装置100の透明感が向上する。
 なお本実施形態では「散乱体の原点」は、例えば散乱体31の口金60側の端部に設定される。「光の配光に沿う線70に収まる範囲」とは、光軸方向ODと光線方向との成す角の2倍を配光角とし、この配光角で規定される光線(線70に沿う光)を阻害しない範囲、つまり線70よりも中心軸Cの近くに位置することを意味する。たとえば、白熱電球の場合、配光角は270°以上となることが一般的であり、本実施例も同程度であることが望ましいが、この限りではない。
 次に、支柱21、グローブコネクタ22、および口金コネクタ23について詳しく説明する。
 図2に示すように、支柱21は、例えば略円筒状に形成され、内部に空洞を有する。支柱21は、グローブ10の開口11と光源40との間に位置する。支柱21は、グローブ10内で光源40を支持するとともに、光源40に熱的に接続されている。本実施形態では、支柱21は、中心軸Cと略平行に延びた側面21aと、中心軸Cを例えば垂直に横切る端面21bとを有する。支柱21の端面21bは、ベース20の第2面20bに接しており、ベース20を支持している。
 これにより、支柱21は、ベース20および基板41を介して光源40を支持するとともに光源40に熱的に接続されている。支柱21の材料としては、例えばアルミニウム合金や銅合金などの熱伝導性に優れる材料が用いられる。支柱21は、光源40が発する熱を内部で伝導するとともに、一部の熱をグローブ10および口金60に伝える。
 一つの観点では、支柱21の外周長は、光源40、基板41、及び、基板コネクタ50の外周長以上、かつ、導光柱30の散乱体31の原点Pから照射される光の配光に沿う線70に収まる範囲の中で、グローブ10の開口11の内面の周長に極力近付けたものが好ましい。このような構成によれば、支柱21の表面積が大きくなり、グローブ10への熱抵抗が減少することで、照明装置100の放熱性が向上する。なお、照明装置100の放熱性が満たされる範囲、言い換えれば、光源40と支柱21が内包する電源回路の発熱量に対して、光源40、電源回路の耐熱温度を超えない範囲であれば、支柱21の外周長を、光源40、基板41、及び、基板コネクタ50の外周長に極力近づけるのが望ましい。この場合は、照明装置100の透明感が向上する。
支柱21の外周長は、中心軸Cに沿って進むに従い変化しても良い。この場合、支柱21の外周長は、光の配光に沿う線70に収まる範囲に設定される。なお、支柱21の外周長とは、支柱21の中心軸に垂直な断面における周長を意味する。
 支柱21の内部は、例えば空気が満たされているが、空気以外の気体、例えばヘリウム等を封入してもよく、または、加圧した気体を封入してもよい。また支柱21の内部には、液体である水、シリコングリス、フロロカーボンなどを封入してもよい。また支柱21の内部には、合成樹脂(高分子化合物)である、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、PBT(Polybutylene terephthalate)、ポリカーボネイト、PEEK(Polyetheretherketone)、などのプラスチックや、シリコーンゴム、ウレタンゴムなどのエストラマーなどを封入してもよく、また、アルミ、銅などの金属や、ガラスなどを封入してもよい。空気よりも熱伝導性が高まることにより、伝熱が促進される。電気絶縁性の高い素材を用いれば、電源回路を電気的に絶縁することができる。また、支柱21の内部には、ヒートパイプを挿入し、さらに伝熱を促進してもよい。
 支柱21の表面には、表面処理により形成したアルマイトや塗装など、熱輻射性の高い輻射層を設けてもよい。輻射層に白色塗装など可視光の吸収性が低い材料を用いれば、支柱21の表面での光の損失を小さくすることができる。支柱21の表面は、研磨、塗装、金属蒸着などにより光沢面としてもよい。この場合は、輻射が抑制されるが、グローブコネクタ22の表面での光の損失を小さくすることができる。なお、以下では、支柱21の中空側の面を内面、この内面とは反対の面を外面(表面)と呼ぶ。
 図2に示すように、支柱21の側面21aは、中心軸Cを横切る方向(例えば水平方向)でグローブ10の内面13に面する。支柱21の側面21aは、例えばグローブ10の拡径部12aの内面13aに面する。
 グローブコネクタ22(グローブ保持部、フランジ)は、グローブ10の端部10bに取り付けられ、グローブ10と支柱21とを固定する。グローブコネクタ22は、例えばグローブ10の端部10bに接する部分と、支柱21の側面21aに接する部分とを有する。グローブコネクタ22の材質としては、例えばアルミニウム合金や銅合金などの熱伝導性に優れる材料が用いられる。光源40で発生した熱の一部は、支柱21を経由してグローブコネクタ22に伝わり、グローブ10に伝えられる。
 詳しく述べると、グローブコネクタ22は、例えば図2に示すように、略円筒形状を有する。グローブコネクタ22は、支柱21と一体に形成されてもよく、あるいは支柱21に接続されるためのねじ穴、ねじ切り、もしくは孔が設けられてもよい。また、グローブコネクタ22は、グローブ10への接触面積を大きくするための凸部または凹部などを含む熱接続部15を有してもよい。
 グローブコネクタ22とグローブ10との接続には、例えば耐熱性を有する接着剤が用いられる。あるいは、グローブ10の開口11をねじ形状とし、グローブコネクタ22と螺合させてもよい。もしくは、グローブ10は、グローブコネクタ22を用いずに、口金60に直接螺合や接着などの手段により接続させてもよい。グローブ10を口金60に直接接続する場合には、口金コネクタ23は、グローブ10の内側に螺合や接着などの手段により接続される。換言すれば、口金コネクタ23は、直接的または他の部材を介して間接的に支柱21(柱状部26)に接続される。なおここで言う「他の部材」の一例は、グローブコネクタ22であるが、これに限らず、グローブ10やその他の部材でもよい。
 なお、グローブコネクタ22の空気に接する面には、表面処理により形成したアルマイトや塗装など、熱輻射性の高い輻射層を設けてもよい。輻射層に白色塗装など可視光の吸収性が低い材料を用いれば、グローブコネクタ22の表面での光の損失を小さくすることができる。グローブコネクタ22の表面は、研磨、塗装、金属蒸着などにより光沢面としてもよい。この場合は、輻射が抑制されるが、グローブコネクタ22の表面での光の損失を小さくすることができる。
 口金コネクタ23(口金保持部)は、支柱21またはグローブコネクタ22のいずれかに接続されている。口金コネクタ23は、例えば口金60と螺合可能な部材であり、光源40が発する熱を内部で伝導し、口金60に伝える。口金コネクタ23は、例えば図2に示すような円筒形状を有するとともに、両端に開口23aを有する。つまり、口金コネクタ23は、支柱21と接続する面に開口23aを有する。
 口金コネクタ23の一部には、例えば支柱21、グローブコネクタ22、および口金60の少なくとも一つに接続されるためのねじ穴、ねじ切り、もしくは孔が設けられる。なお、口金コネクタ23の材料としては、例えばセラミックスや金属材料(例えばアルミニウム合金、銅合金)等の熱伝導性に優れる材料が用いられる。口金60は、口金コネクタ23に取り付けられる。口金60は、例えば配線90を介して光源40に電気的に接続される。
 なお、口金60と他の部品間を電気的に絶縁する必要がある場合には、口金60と口金コネクタ23との間、もしくは、口金コネクタ23と支柱21との間に電気伝導率の低い素材を挿入してもよいし、口金コネクタ23自体に樹脂等の電気伝導率の低い材質を用いてもよい。以下では、口金コネクタ23のグローブコネクタ22側の面を下面、口金60と螺合する面を側面と定義する。
 次に、基板コネクタ50、導光柱30、レンズコネクタ51、および光源40について詳しく説明する。
 基板コネクタ50は、基板41をベース20に固定するための部材である。また、基板コネクタ50は、導光柱30を基板41またはベース20に固定するためにも用いることができる。基板コネクタ50は、例えば図2に示すように略円盤形状を有する。基板コネクタ50の一部には、基板41をベース20に押し付けるための凸部(支持部)が設けられていても良い。この凸部は、光源40の発光面、および基板41上の電極部を避けて設けられる。
 基板コネクタ50は、ベース20に接続されるためのねじ穴、ねじ切り、もしくは孔が設けられても良い。基板コネクタ50の材料としては、ポリカーボネイト等の、強度および耐熱性に優れるプラスチックや、セラミックスや、金属材料(例えばアルミニウム合金、銅合金)等の熱伝導性に優れる材料が用いられる。
 基板コネクタ50と、光源40、及び、基板41間を電気的に絶縁する必要がある場合には、基板コネクタ50と基板41間との間に電気伝導率の低い素材を挿入してもよいし、基板コネクタ50自体にプラスチックやセラミックなどの電気伝導率の低い材質を用いてもよい。
 基板コネクタ50は、導光柱30を固定するとき、基板41および光源40周辺のスペーサの役割を果たす。また、導光柱30が樹脂製、ベース20が金属製であるとき、樹脂製の基板コネクタ50を、ねじによりベース20に固定し、導光柱30と基板コネクタ50を接着剤により接着すれば、同種の材料間は接着、異種材料間はねじ止めになるため、確実な接合が可能となる。
 なお、導光柱30に直接ねじ穴を設け、ベース20とねじにより螺合することも可能である。しかしこの場合は、ねじ穴およびねじによる、光の反射あるいは吸収が発生し、導光柱30による配光制御が困難となる場合がある。基板コネクタ50には、導光柱30の端面の凸部(または凹部)に一致する凹部(または凸部)を設けても良い。この場合は、基板コネクタ50とレンズコネクタ51に挟まれることで導光柱30は固定されることになる。このように、基板コネクタ50を用いることにより、確実な固定、および容易な配光制御を実現することができる。以下では、基板コネクタ50の光源40側の面を下面、この下面とは反対の面を上面と定義する。
 導光柱30は、「導光部材」の一例である。導光柱30は、例えば基部30aと、該基部30aとは別体として形成された先端部30bとを含む複数のパーツで構成され、両者を接合することで内部に空洞が形成される。この空洞には、例えば散乱体31が挿入される。散乱体31は、例えば、粒径が1μm~10μm程度の酸化チタンの粉末を透明レジンで封止したものを球状に丸めた構造を有する。あるいは、散乱体31として、上記空洞の内面をサンドブラストで粗らしても良いし、塗装してもよい。すなわち散乱体31は、所定の処理が施された空洞の内面(散乱面)で形成されてもよい。
 光源40から導光柱30に入射した光は、空洞部で散乱されることで外部に射出される。導光柱30を用いることで、光源40から離れた位置から、外部に光を射出することができ、外観がより白熱電球に近づく。なお、先端部30bを用いずに、基部30aのみで導光柱30を構成してもよい。この場合は、例えば基部30aに設けられた凹部によって散乱体31(散乱面)が形成されてもよい。導光柱30の端面には、レンズコネクタ51および基板コネクタ50によって固定されるための凸部を設けても良い。
 例えば、導光柱30の配光の中心点Oを、グローブ10の中心に一致するように設ければ、光源40からの光は、中心点Oすなわちグローブ10の中心から射出されるようになる。導光柱30の最大直径は、グローブ10の開口11の直径以下とする。これにより、グローブ10の内部へ、導光柱30の挿入が可能となる。導光柱30の材質としては、光の透過性の高い、アクリル、ポリカーボネイト、シクロオレフィンポリマー、ガラス等を用いることが好ましい。
 レンズコネクタ51(カバー、保持カバー)は、支柱21の先端部に取り付けられ、導光柱30(導光部材)を固定する。詳しく述べると、レンズコネクタ51は、光源40と導光柱30との隙間から放出される漏れ光を防ぐとともに、導光柱30をベース20に固定し、支柱21と同様に光源40の熱をグローブ10へと放熱するための部材である。レンズコネクタ51は、例えば図2に示すように略円筒状に形成されている。
 詳しく述べると、支柱21の端部は、例えばレンズコネクタ51の肉厚だけ外径が小さくなった取付部21cを有する。レンズコネクタ51は、支柱21の取付部21cに取り付けられ、支柱21に支持される。これにより、レンズコネクタ51は、例えば支柱21の側面21aに連続する側面51aを有する。レンズコネクタ51の側面51aは、中心軸Cを横切る方向(例えば水平方向)でグローブ10の内面13に面する。レンズコネクタ51の側面51aは、例えばグローブ10の拡径部12aの内面13aに面する。
 換言すると、照明装置100は、支柱21とレンズコネクタ51とによって構成された柱状部26(全支柱、支持部、光源支持部)を有する。柱状部26は、グローブ10の内部に挿入され、中心軸Cに沿って延びている。柱状部26の外形は、角柱でも円柱でもよいし、中心軸Cに沿って進むに従い変化しても良い。この場合、柱状部26の外周長は、光の配光に沿う線70に収まる範囲に設定される。なお、柱状部26の外周長とは、柱状部26の中心軸に垂直な断面における周長を意味する。柱状部26の側面26aは、支柱21の側面21aとレンズコネクタ51の側面51aとを含む。
 一方で、レンズコネクタ51は、導光柱30が通される開口51bを有する。導光柱30は、レンズコネクタ51の開口51bに通されて、レンズコネクタ51の内部から外部に突出している。
 レンズコネクタ51には、支柱21もしくは基板コネクタ50に接続されるためのねじ穴、ねじ切り、もしくは孔が設けられてもよい。また、レンズコネクタ51の一部には、導光柱30の端面の凸部(または凹部)に一致する凹部(または凸部)を設けても良い。この場合は、基板コネクタ50とレンズコネクタ51に挟まれることで導光柱30は固定されることになる。
 レンズコネクタ51には、漏れ光を透過させないための不透明な材質、もしくは、不透明な塗装を施した部材が用いられる。レンズコネクタ51の材質としては、例えばポリカーボネイト等の、強度および耐熱性に優れる合成樹脂や、アルミニウム合金や銅合金などの熱伝導性に優れる材料が用いられる。なお、レンズコネクタ51の外面および内面には図示しない輻射層を設けても良い。輻射層は、表面処理により形成したアルマイトや、塗装などにより形成される。輻射層に白色塗装など可視光の吸収性が低い材料を用いれば、レンズコネクタ51の表面での光の損失を小さくすることができる。レンズコネクタ51の外面および内面は、研磨、塗装、金属蒸着などにより光沢面としてもよい。この場合は、輻射が抑制されるが、レンズコネクタ51表面での光の損失を小さくすることができる。
 光源40は、板状の基板41の一方の面にLED等の発光素子40aが1つまたは複数実装された部品であり、例えば白色光等の可視光を発生する。一例としては、波長450nmの青紫色光を発生する発光素子40aを用いる場合、この発光素子40aを、青紫色光を吸収して波長560nm近傍の黄色光を発生する蛍光体を含む樹脂材等で覆うことにより、光源40は白色光を発生する。
 基板41が金属等の電気伝導性の高い材料からなる場合には、光源40が設けられている面とは逆の面を、電気絶縁性を有しかつ熱伝導性に優れるシートを介してベース20の表面に接するように設けられることが好ましい。これは、後述するように、光源40が発する熱をベース20に伝えるためには、光源40とベース20との間の接触熱抵抗は小さいほど好ましく、また、光源40とベース20とは、電気的に絶縁関係であることが好ましいためである。なお、基板41が、セラミックス等の電気伝導性の低い素材の場合には、前記絶縁シートは必ずしも必要ではない。
 図4は、図1に示された照明装置100の内部に生じる対流を示す。図4の流線71に示すように、導光柱30の近傍の空気は、導光柱30からの放熱により密度が小さくなり、重力の方向と逆方向に流れる。また、グローブ10近傍の空気は、低温のグローブ10に吸熱され、密度が大きくなり、重力に対して順方向(同じ方向)に流れる。この循環流による支柱21からの放熱、グローブ10への放熱のサイクルにより、効率的に光源40を冷却することができる。
 口金60、口金コネクタ23、または支柱21の内部には、光源40に対して電力を供給する電源回路を備えていてもよい。電源回路は、交流電圧(例えば、100V)を受けて、直流電圧に変換した後に、配線90を通じて光源40に対してこの直流電圧を印加する。その場合、外部電源を用いずに光源40に電力を供給することができる。また口金60、口金コネクタ23、または支柱21の内部には、電源回路以外にも、任意の組み合わせで任意のデバイスを配置してよい。例えば、調色回路、調光回路、無線回路、一次電池、二次電池、ペルチェ素子、マイク、スピーカー、ラジオ、アンテナ、時計、超音波発生装置、カメラ、プロジェクター、液晶ディスプレイ、インターホン、火災報知機、警報機、ガス成分分析センサ、パーティクルカウンター、煙センサ、人感センサ、距離センサ、照度センサ、気圧センサ、磁力センサ、加速度センサ、温度センサ、湿度センサ、傾きセンサ、加速度センサ、GPS、ガイガーカウンター、換気扇、加湿器、除湿器、空気清浄器、消火剤、除菌剤、消臭剤、芳香剤、虫避け剤、アンテナ、CPU、メモリ、モーター、プロペラ、ファン、フィン、ポンプ、ヒートポンプ、ヒートパイプ、ワイヤ、掃除機、集塵フィルター、無線LANアクセスポイント、中継器、電磁シールド機能、無線給電送信機、無線給電受信機、光触媒、太陽電池などを含めることができる。
 (熱伝導層の説明) 
 次に、熱伝導層80について詳しく説明する。 
 図2に示すように、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間には、気体、液体、合成樹脂、ガラス、または金属などの少なくとも一つによって形成される熱伝導層80が設けられる。熱伝導層80は、グローブ10の内面13と支柱21の側面21aとの間にのみ設けられてもよいし、これに加えてグローブ10の内面13とレンズコネクタ51の側面51aとの間に設けられてもよい。熱伝導層80は、柱状部26からグローブ10への放熱を促進する。
 詳しく述べると、熱伝導層80は、グローブ10の内面13において端部10b(開口11)に隣接した領域と、柱状部26の側面26aとの間に設けられる。本実施形態では、熱伝導層80は、例えばグローブ10の拡径部12aの内面13aと柱状部26の側面26aとの間に設けられる。
 熱伝導層80は、例えば光軸方向ODに沿って所定の長さに亘って設けられる。本実施形態では、支柱21の長手方向は、光源40の光軸方向ODに沿う。熱伝導層80は、例えば支柱21の長さの略半分以上(または柱状部26の長さの略半分以上)に亘って設けられている。
 本実施形態では、熱伝導層80は、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aの間に位置した気体(例えば空気)で形成されている。すなわち、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の隙間gを所定値よりも小さく(狭く)することで、気体の粘性が支配的になる状態を実現し、これにより、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の、実質的に動かない気体の層を熱伝導層80として機能させる。なお、熱伝導層80を形成する気体は、空気に限らず、例えばヘリウムのような熱伝導性が高い気体でもよい。また、熱伝導層80を含むグローブ10内に、気体に限らず、水、シリコングリス、フロロカーボンなどを封入しても良い。
 具体的には、熱伝導層80の厚さ(つまり、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の隙間gの厚さ)をd、柱状部26の熱伝導層80に接する部分の長さをl、前記気体の体積膨張率をβ、柱状部26の側面26aの温度をTp、グローブ10の熱伝導層80に接する部分の内面13の温度をTg、前記気体の動粘性係数をνとすると、次の式(1)を満たすように各種の寸法等が設定される。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 また、ここでのグラスホフ数Grは、次の式(2)で表される。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 なお、柱状部26の側面26aに後述する拡散シート98のような部材が取り付けられる場合は、上記「柱状部」、「柱状部の側面」は、この「部材」、「部材の表面」と読み替えてもよい。また、グローブ10の内面に拡散シート98のような部材が取り付けられる場合は、「グローブ10」、「グローブ10の内面」は、この「部材」、「部材の表面(内面)」と読み替えてもよい。
 このとき、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の気体による伝熱は、熱伝導が支配的になり、熱抵抗は減少し、伝熱が促進される。また、対流によらない伝熱になるため、電球の方向変化による放熱性能への影響を抑制することが可能になる。
 ここで、上記式(1)の導出過程について述べると、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に位置した気体は、密閉鉛直平行平板間の流体層とみなすことができる。この場合、代表長さをl、流体層厚さをdとすると、次の式(3)を満たす場合に熱伝導が支配的になることが知られている。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 この式(3)の両辺にl/dを掛けることでグラスホフ数をlで纏め、式の左辺にdを持ってくることで上記式(1)が導出される。
 なお、本実施形態のように、熱伝導層80の厚さdが光軸方向ODにおいて変化する場合は、熱伝導層80の最大厚さdmaxが上記式(1)を満たせばよい。
 本実施形態では、柱状部26の外径を太くするとともに、例えばグローブ10の厚さtを厚くすることで、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の隙間gが上記式(1)を満たすように形成している。なお、グローブ10の厚さtとは、グローブ10の外部に露出された外面17と、グローブ10の内部に露出された内面13との間の厚さ(肉厚)である。
 一方で、熱伝導層80の厚さdは、例えば光源40が射出する光の波長λよりも大きくなるように設定される。すなわち、熱伝導層80の厚さdは、次の式(4)を満たすように設定される。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 ここで、図26は、グローブ10をアクリルとし、支柱21(柱状部26)をアルミとした場合において、グローブ10内を入射角45°で全反射する場合の、d/λと反射率の関係を示した図である。この図26によれば、d/λ>1、すなわちd>λの場合、反射率は100%に近く、一方、d/λ<1、すなわちd<λの場合には、柱状部26により光が吸収されて、d=0に近づくにつれ反射率は低減してしまうことがわかる。
 したがって、図1の照明装置100では、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に光の波長以上の間隔dの隙間gを設けることで、グローブ10内を伝わる光の反射率を100%に近くすることができる。すなわち、グローブ10内を伝わる光のほとんどを照明光として外面から取り出すことができ、支柱21が光を吸収することによる光のロスを低減することができる。これは、つまり、エバネッセント波によって光が柱状部26に伝搬するのを防ぎ、それによりロスを低減できることを意味する。このとき、柱状部26が照明装置100の外部から目立たなくなり、外観の見栄えも向上する。
 なお本実施形態のように、熱伝導層80の厚さdが光軸方向ODにおいて変化する場合は、熱伝導層80の最小厚さdminが上記式(4)を満たせばよい。
 次に、より広配光を得るための条件について図3を参照して説明する。光源40から照射された光は、導光柱30を介して照明装置100の周囲に照射される。このとき、導光柱30からの光の配光角の原点をPとする。また、導光柱30の原点Pから照射される光の配光角の1/2を角度θで表す。導光柱30の原点Pを通り鉛直下方に延びる照明装置の中心軸Cに垂直な平面において、中心軸Cから、口金60、口金コネクタ23、グローブコネクタ22、支柱21、ベース20、レンズコネクタ51、及び、その他の光学的に不透明な部品それぞれの端部までの距離をrとし、導光柱30の原点Pを通り中心軸Cに垂直な平面から、上記端部までの距離をlとし、光源40の導光柱30に対向する面(例えば端面)の縁までの中心軸Cからの最小距離をrとすると、距離rが次の(5)式に示す範囲にあることが好ましい。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 なお、光源40の導光柱30に対向する面の距離rとは、中心軸Cと上記面との交点である上記面の原点から上記面の外周部までの最小距離を意味する。また、導光柱30の原点Pを通り中心軸Cに垂直な平面から上記端部までの距離lとは、上記端部から上記平面上の各点までの距離の最小値を意味する。なお、図3では配光角の原点Pを中心軸C上の散乱体31の上端(基端)に配置したが、導光柱30の任意の場所に配置してよい。なお、θは必要とされる配光角に応じて、例えば下方光度の2分の1の範囲とするなど、任意に設定して良い。なお、ここでは配光の対称軸を照明装置100の中心軸Cと同一としたが、配光の対称軸は光源40の発光面内のうち、どの点を通っても良い。
 このように構成することで、照明装置100は、導光柱30相当の配光角を得ることが可能になり、発光効率も向上する。なお、図3においては、距離r、距離lは、レンズコネクタ51の端部を一例として対象にしている。
 なお、図3に示す場合と異なり、柱状部26は、中心軸Cと平行でなくても良い。図5に示すように、柱状部26は、中心軸Cに対して傾斜した表面を有していても良いし、中心軸Cに対して湾曲していても良い。柱状部26を湾曲もしくは傾斜させることで、柱状部26の重量を削減できる。
 次に、柱状部26の好ましい外形形状(好ましい表面積)について説明する。 
 柱状部26およびグローブ10の表面は平滑とし、柱状部26の表面積をA、柱状部26を表面積が等価な球に近似した場合の半径をr、光源40のジャンクション(発光素子中心部)が耐熱温度となる場合の前記半径rをriminとすると、表面積Aは次の式(6)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 ここで、照明装置100全体の熱抵抗をRbulb(r)、光源40の発熱量をQ、光源40のジャンクションの耐熱温度上昇をΔTjmaxとすると、riminは次の式(7)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000025
 ここで図6および図7は、照明装置100の放熱経路をそれぞれ示し、図7は図6を簡略化したものである。図6および図7に示すように、光源40のジャンクションから、熱伝導層80でない気体(空気)に接する柱状部26の第1面p(第1領域)までの熱抵抗をRlp、柱状部26の第1面pから熱伝導層80に接する柱状部26の第2面q(第2領域)までの熱抵抗をRpq、柱状部26の第2面qから口金60とグローブコネクタ22の外気に接する面c(外面、外面領域)までの熱抵抗をRqc、柱状部26の第1面pから熱伝導層80でない気体(空気)に接するグローブ10の第1面gt(第1領域)までの熱抵抗をRpgt(r)、柱状部26の第2面qから熱伝導層80に接するグローブ10の第2面gb(第2領域)までの熱抵抗をRqgb(r)、グローブ10の第1面gtから周囲環境への熱抵抗をRgta、グローブ10の第2面gbから周囲環境への熱抵抗をRgba、口金60とグローブコネクタ22の面cから周囲環境への熱抵抗をRcaとすると、rを含むRbulb(r)は次の式(8)を満たす。なお、グローブコネクタ22が設けられていない照明装置100の場合は、面cは、口金60によって形成されてもよい。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 ここで、R,R,Rは、式(9)のとおりである。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000027
 ここで、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとの間の熱抵抗Rpgtについて考える。rを含む熱抵抗Rpgt(r)は、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとの間の対流による熱抵抗をRpgtc(r)、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとの間の輻射による熱抵抗をRpgtr(r)とすると、次の式(10)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 すなわち、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとの間の熱抵抗Rpgtは、対流による熱抵抗Rpgtc(r)と、輻射による熱抵抗Rpgtr(r)とによって構成される。
 そこでまず、対流による熱抵抗Rpgtc(r)について考える。 
 ここで、同心二重球面間の対流に関して、内球面の半径と温度をr、T、外球面の半径と温度をr0、T0、実効熱伝導率をkeff、単位面積あたりの熱流量をqとすると、式(11)の関係が知られている。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000029
 本実施形態では、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとを同心二重球面と見做して近似する。すなわち本実施形態では、上記式(11)を応用し、柱状部26の第1面pの平均温度をT、グローブ10の第1面gtの平均温度をTgt、柱状部26の面pを球体に近似した場合の等価半径をr、グローブ10の面gtを球体に近似した場合の等価半径をrgtとすると、rを含むRpgtc(r)は次の式(12)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
 ここで、実効熱伝導率keffは、気体の熱伝導率をk、気体のプラントル数をPr、気体のレイリー数をRaとすると、次の式(13)から求めることができる。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000031
 さらに、レイリー数Raは、重力加速度をg、気体の体積弾性率をβ、気体の動粘性係数をν、気体の温度伝導率をαとすると、次の式(14)から求めることができる。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000032
 また代表長さLは、次の式(15)から求めることができる。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000033
 次に、上記輻射による熱抵抗Rpgtr(r)を考える。 
 ここで、2平面系における凸面とこれを囲む面との間の輻射に関して、上記凸面の面積、温度、平均輻射率をA、T、ε、上記囲む面の面積、温度、平均輻射率をA、T、ε、シュテファン=ボルツマン定数をσ、熱流量をQとすると、式(16)の関係が知られている。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000034
 本実施形態では、柱状部26の第1面pとグローブ10の第1面gtとを上記2平面系における凸面とこれを囲む面と見做して近似する。すなわち本実施形態では、上記式(16)を応用し、支柱21の面pの平均輻射率をε、グローブ10の面gtの平均輻射率をεgtとすると、rを含むRpgtr(r)は次の式(17)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000035
 次に、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとの間の熱抵抗Rqgbについて考える。rを含む熱抵抗Rqgb(r)は、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとの間の熱伝導による熱抵抗をRqgbc(r)、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとの間の輻射による熱抵抗をRqgbr(r)とすると、次の式(18)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000036
 すなわち、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとの間の熱抵抗Rqgbは、熱伝導による熱抵抗Rqgbc(r)と、輻射による熱抵抗Rqgbr(r)とによって構成される。
 そこでまず、熱伝導による熱抵抗Rpgbc(r)について考える。 
 ここで、同心二重円筒間の対流に関して、内円筒の半径をR、外円筒の半径をR、円筒の長さをL、熱伝導率をk、熱抵抗をRとすると、式(19)の関係が知られている。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000037
 本実施形態では、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとを同心二重円筒と見做して近似する。すなわち本実施形態では、上記式(19)を応用し、柱状部26の第2面qの平均温度をT、グローブ10の第2面gbの平均温度をTgb、柱状部26の第2面qを円筒に近似した場合の等価半径をr、グローブ10の第2面gbを円筒に近似した場合の等価半径をrgb、柱状部26の熱伝導層80に接する部分の長さをl、熱伝導層80の熱伝導率をkとすると、rを含むRqgbc(r)は次の式(20)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000038
 次に、上記輻射による熱抵抗Rqgbr(r)を考える。 
 ここで、2平面系における平行二平面間の輻射に関して、内面の温度と平均輻射率をT、ε、外面の温度と平均輻射率をT、ε、シュテファン=ボルツマン定数をσ、単位面積あたりの熱流量をqとすると、式(21)の関係が知られている。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000039
 本実施形態では、柱状部26の第2面qとグローブ10の第2面gbとを、上記2平面系における平行二平面と見做して近似する。すなわち本実施形態では、上記式(21)を応用し、支柱21の第2面qの平均輻射率をε、グローブ10の第2面gbの平均輻射率をεgbとしたとき、rを含むRqgbr(r)は次の式(22)を満たす。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000040
 本実施形態では、以上のようにして各放熱経路の熱抵抗を考慮し、上記式(6)を満たすように柱状部26の表面積Aが設定される。
 なお、柱状部26の表面積Aは、次の式(23)を満たすように設定されてもよい。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000041
 すなわち、式(23)を満たす構成では、柱状部26は、光源40のジャンクションの耐熱温度を考慮した限界まで小さく設計され、外部からさらに目立たなくなる。すなわちこのような構成によれば、照明装置100の見栄えをさらに向上させることができる。
 なお、ここでは発熱体として光源40のみを想定したが、光吸収によるグローブ10や導光柱30の発熱、電源回路などの支柱21内部の部品による発熱も考慮してよい。
 (機能の説明) 
 室内の天井等や灯具に設けられるソケットに照明装置100の口金60が装着された状態で、室内の電源等によりソケットに対して給電されると、口金60、口金コネクタ23、および支柱21のいずれかに内包される電源回路、または外部電源を介して光源40に定電流が供給される。これにより光源40は光を照射する。
 導光柱30は、光源40から発せられた光を、散乱体31に到達するまで導光させる。散乱体31に到達した光は、散乱体31によって拡散され導光柱30から外部に射出される。このように、導光と散乱体31による拡散の2つの効果により、導光柱30から最終的に射出される光束は、広配光となる。
 光源40は発光に伴い熱を発生する。この熱は、光源40から基板41に伝わる。続いて、基板41内を伝熱してベース20、および、基板コネクタ50に伝わる。ベース20に伝わった熱は、ベース20内を通って支柱21とレンズコネクタ51によって構成される柱状部26に伝わる。柱状部26に伝わった熱は、一部が柱状部26の側面26aの熱伝導層80に接する部分から主に熱伝導によりグローブ10に伝わり、他のグローブ10内の流体に接する部分から対流・輻射によりグローブ10に伝わり、他の一部は熱伝導によりグローブコネクタ22、及び、口金コネクタ23に伝わる。基板コネクタ50に伝わった熱は、一部が導光柱30に伝わり、他の一部はレンズコネクタ51に伝わる。導光柱30に伝わった熱は、表面からの対流・輻射によりグローブ10に伝わる。グローブ10へと伝わった熱は、対流・輻射により外部に放出される。
 グローブコネクタ22に伝わった熱は、一部がグローブ10に伝わり、他の一部は対流・輻射により外部に放出される。そして、口金コネクタ23に伝わった熱は、口金コネクタ23を介して口金60に伝わる。口金60に伝わった熱は、図示しないソケットを介して外部に放出される。
 この際、前述のように基板41とベース20との間、ベース20と支柱21との間、ベース20と基板コネクタ50との間、支柱21とグローブコネクタ22の間、グローブコネクタ22とグローブ10の間、グローブコネクタ22と口金コネクタ23との間、口金コネクタ23と口金60との間、基板コネクタ50とレンズコネクタ51の間、および、レンズコネクタ51と支柱21の間は、それぞれ熱伝導性に優れるグリス、シート、もしくはテープ等、またはねじ等の螺合により熱的に接続されており、効率的に伝熱させることができる。
 本実施形態では、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に熱伝導層80が設けられている。このような構成によれば、柱状部26に伝わった熱を熱伝導層80の熱伝導によってグローブ10に効果的に逃がすことができ、照明装置100の放熱性能を高めることができる。これにより、例えばグローブ10の外表面の面積を増加させることで配光角の増加と透明感の向上を図りつつ、高出力のLEDの搭載することで全光束を増加させることができる。
 本実施形態では、グローブ10は、端部10bから光源40の光軸方向ODに沿って進むに従いグローブ10の外周長が拡大する拡径部12aを有する。熱伝導層80は、拡径部12aの内面13aと柱状部26の側面26aとの間に設けられている。このような構成によれば、レトロフィットな外形を有したグローブ10の拡径部12aを利用して放熱性の向上を図ることができる。
 本実施形態では、支柱21の長手方向は、光源40の光軸方向ODに沿う。熱伝導層80は、支柱21の長さの略半分以上(または柱状部26の長さの半分以上)に亘って設けられている。これらのような構成によれば、比較的長い距離に亘って熱伝導層80が形成されることになるので、照明装置100の放熱性をさらに高めることができる。
 本実施形態では、上記式(1)を満たすように各種の寸法等が設定され、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に位置した気体の層が熱伝導層80として機能する。これにより、気体による熱伝導層80の熱伝導によって、柱状部26の熱をグローブ10に効果的に伝熱し、グローブ10を介して外部に拡散することができる。
 本実施形態では、熱伝導層80の厚さdは、光源40が射出する光の波長λよりも大きくなるように設定される。これにより、グローブ10内を伝わる光の反射率を100%に近くすることができ、グローブ10内を伝わる光のほとんどを照明光として外面から取り出すことができ、柱状部26が光を吸収することによる光のロスを低減することができる。これにより、柱状部26が照明装置100の外部から目立たなくなり、外観の見栄えも向上する。
 なお、柱状部26の表面には図示しない輻射層を設けても良い。輻射層は、表面処理により形成したアルマイトや、塗装などにより形成される。輻射層に白色塗装など可視光の吸収性が低い材料を用いれば、柱状部26の表面での光の損失を小さくすることができる。柱状部26の表面は、研磨、塗装、金属蒸着などにより光沢面としてもよい。この場合は、輻射が抑制されるが、支柱21表面での光の損失を小さくすることができる。
 本実施形態では、グローブコネクタ22の端部にグローブ10との接続面を増やすための熱接続部15(凸部または凹部)が設けられてもよい。グローブコネクタ22とグローブ10は、耐熱性の高い接着剤により固定するか、互いにねじ形状に加工して螺合する。
もしくは、グローブ10は、グローブコネクタ22を用いずに、口金60に直接螺合や接着などの手段により接続させてもよい。グローブ10を口金60に直接接続する場合には、口金コネクタ23は、グローブ10の内側に螺合や接着などの手段により接続される。
 グローブコネクタ22から環境への放熱を促進するために、グローブコネクタ22の空気と接する面に輻射層を設けてもよい。輻射層は、表面処理により形成したアルマイトや、塗装などにより形成される。輻射層に白色塗装など可視光の吸収性が低い材料を用いれば、グローブコネクタ22表面での光の損失を小さくすることができる。
 一方、照明装置100の配光角が縮小しないように、図3に示すように、導光柱30の散乱体31の原点Pから、配光角θaに沿う線70以内に支柱21およびレンズコネクタ51を収めてもよい。
 なお、本実施形態では、グローブ10は、口金60以外の、照明装置100の略全表面を覆う構成を例に説明したが、金属筐体を併用し、一部のみを覆う構成であってもよい。この場合には、グローブ10表面からの放熱に加え、金属筐体の表面から直接放熱することができる。
 また、導光柱30およびグローブコネクタ22から排出された熱は、グローブ10内部の空気を暖める。そして、図4の流線71に示すように、暖められた空気は自然対流により、柱状部26の表面に沿って、重力逆方向へ上昇する。柱状部26の上端に至った空気は、グローブ10の内面で次第に冷却され、重力方向へと下降する。この空気の流れにより、柱状部26からグローブ10への伝熱は促進され、照明装置100はさらに冷却される。
 この際、柱状部26の周囲に沿って、空気が上側へ流れて行くにつれ、流れる空気の温度は徐々に上昇していく。すなわち、柱状部26の表面近傍において、柱状部26の下端付近の空気の温度が最も低く、上端に近づくにつれ空気の温度が上昇していく。本実施形態のように、導光柱30および光源40を柱状部26の下端に設けることで、より低温の空気によって効率的に光源40を冷却することができる。
 本実施形態のように、支柱21の内部に空洞を設けるとともに、口金60側の一端のみ、もしくは光源40側の端部を含む両端に開口を有し、支柱21の略円筒部の側面に穴20dを設けることで、光源40に電気的に接続される配線90を、口金60まで内包することができ、外観を向上させると同時に配線90の遊びが意図せず光を遮る可能性を減らすことができる。これは、配線90を通すための貫通孔20cをベース20に設ける場合も同様である。
 基板コネクタ50およびレンズコネクタ51は、例えばねじ等によりベース20もしくは支柱21と螺合する。導光柱30端面の凸部または凹部と一致するよう、基板コネクタ50、もしくは、レンズコネクタ51に凹部または凸部を設けることで、基板コネクタ50、レンズコネクタ51間に導光柱30を固定することができる。そして図2に示すように導光柱30と光源40の間に隙間を設けることができる。
 導光柱30と光源40に隙間を設けることで、光源40と導光柱30の熱膨張率の差による影響を回避することができる。また、高温となる光源40から、導光柱30を遠ざける、すなわち、導光柱30の温度を、光源40の温度以下にすることができる。この構成により、導光柱30の材料として、光源40の耐熱温度以下の材質、例えばアクリル等の材料を用いた場合に、光源40に、より大きな電力を投入し、より大きな全光束を得ることが可能となる。
 配線90は、口金60に直接接続するか、もしくは、その一方をベース20に接続してもよい。ベース20に配線90を接続することにより、配線90の量を減らすとともに、外観を向上させることができる。この場合にはベース20、支柱21、グローブコネクタ22、口金コネクタ23の全て、もしくは一部に導電性のある部品とするなど、支柱21と基板41を電気的に接続する手段が必要となる。これにより、口金コネクタ23は、クローブコネクタ22、支柱21、ベース20及び基板41の全て、もしくは一部を介して、光源40に電気的に接続されてもよい。
 本実施形態では、ベース20、支柱21、グローブコネクタ22、基板コネクタ50、レンズコネクタ51、口金コネクタ23を別部品としたが、一部、もしくは全てを一体の部品としてもよい。この場合には、部品製作は難しくなる。しかし、部品間の接合部での接触熱抵抗を除去することが可能となり、放熱性能をさらに向上させることができる。
 本実施形態では、口金コネクタ23は電気伝導性を有するとしたが、口金コネクタ23は、電気的な絶縁性の高い素材(PBT(Polybutylene terephthalate)、ポリカーボネイト、PEEK(Polyetheretherketone)など)により製作するか、もしくは、その表面に電気絶縁性の高い層を形成しても良い。この場合には、口金コネクタ23内部に図示しない電気回路を配置する際に、電気的な不具合を回避することができる。なお、配線90は、正極および負極どちらも電気回路に接続する。なお、配線90は、電気回路が存在しない場合には口金60に直接接続する。
 本実施形態では、電源回路を照明装置100の外部に配置する場合を想定しているが、電源回路を、口金60、口金コネクタ23、支柱21の内部に収納することもできる。支柱21内部にさらにケースを設け、その中に電源回路を収納しても良い。ケースの材質としては、電気的な絶縁性の高い素材(PBT(Polybutylene terephthalate)、ポリカーボネイト、PEEK(Polyetheretherketone)など)により製作するか、もしくは、その表面に電気絶縁性の高い層を形成しても良い。この場合には、支柱21内部に図示しない電気回路を配置する際に、電気的な不具合を回避することができる。
 本実施形態の照明装置100によれば、支柱21がグローブ10内に設けられるために、効率的に放熱を行うことができ、照明装置100の放熱性能を向上させることが可能となる。
 以下に、第2乃至第6の実施形態に係る照明装置について説明する。なお、第1実施形態の構成と同一または類似の機能を有する構成は、同一の符号を付してその説明を省略する。また、下記に説明する以外の構成は、第1実施形態と同じである。
 (第2実施形態) 
 図8は、第2実施形態の照明装置100Aを示す。図9は、図8に示された照明装置100Aの合成樹脂の注入方法を示す。
 照明装置100Aは、図1乃至図7に示す第1実施形態の照明装置100において、熱伝導層80が気体の代わりに、例えば接着剤等の、通常流動性を持ち、温度や乾燥等で固化する材料(充填剤)を用いた構成を示している。なお充填剤は、必ずしも固化される必要はなく、グローブ10と柱状部26との間の隙間gの間で流動性に比べて粘性が支配的な状態(隙間gから実質的に流出しない状態)であれば、固化される必要は必ずしもない。
 本実施形態の熱伝導層80は、例えばグローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に注入されて固化された合成樹脂で形成される。この場合、上記式(1)は満たされる必要はない。合成樹脂は、例えばグローブ10の内面13に沿って注入される。
 熱伝導層80は、例えば光を通す透明な合成樹脂や接着剤で形成される。なお、熱伝導層80を形成する合成樹脂は、光を散乱(拡散)させるような粒子を含んでもよい。このような散乱粒子が含まれると、柱状部26が照明装置100Aの外部から目立たなくなり、外観の見栄えも向上する。また、熱伝導層80に熱伝導フィラーを含ませ、熱伝導性をさらに高めてもよい。
 本実施形態では、支柱21の内部に空洞が設けられるとともに、支柱21の側面21aに注入孔91Aおよび排出孔91Bが設けられている。注入孔91Aおよび排出孔91Bは、支柱21の内部の空洞部を、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の隙間gに連通させている。注入孔91Aおよび排出孔91Bは、例えば其々1つでもよいが、例えば粘性が強い合成樹脂を注入する場合などは複数設けられると好ましい。
 ここで、支柱21は、ベース20を支持する第1端部92と、該第1端部92とは反対側に位置した第2端部93とを有する。第2端部93は、グローブ10の開口11の内面に面する。本実施形態では、支柱21の第2端部93に注入孔91Aを設けるとともに、支柱21の第1端部92に排出孔91Bを設けている。
 このような構成によれば、例えば図9に示すように、合成樹脂を注入するためのノズルNを支柱21の空洞部に差し込んで注入孔91Aに合わせることで、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間の隙間gに支柱21の内部から合成樹脂を比較的容易に注入することができる。
 合成樹脂の注入に伴い、グローブ10内の空気の一部が排出孔91Bから支柱21の内部を通って外部に排出される。また、注入された合成樹脂は、グローブ10と支柱21との間の隙間gに充填されるとともに、例えばその一部が排出孔91Bから支柱21の内部に戻る。これにより、合成樹脂が過度に注入されることが抑制され、熱伝導層80の先端部の高さが安定して定まる。
 合成樹脂は、グローブ10と柱状部26との間の隙間gに注入された後に、例えば熱または紫外線を与えることで固化されてもよい。また、合成樹脂は、2種類の液が混ざることで固化するものでもよい。なお、排出孔91Bは必ずしも必要ではない。合成樹脂が注入されるに伴い、グローブ10内の気体はグローブ10内で圧縮されてもよい。
 なお、本実施形態では、注入孔91Aから合成樹脂を注入する例について説明したが、これに限らず、注入孔91を通じて熱伝導層80を形成する他の素材(例えばガラスや金属)を注入してもよい。排出孔91Bは、ガラスや金属が注入孔91Aから注入されるときに、グローブ10内の気体を逃がすものでもよい。
 このような照明装置100Aによれば、上記第1実施形態と同様に、放熱性の向上を図ることができる。さらに本実施形態では、熱伝導層80は、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に注入された合成樹脂で形成される。このような構成によれば、柱状部26からグローブ10に効果的に熱を伝えることができる。
 本実施形態では、柱状部26は、グローブ10の内面13と柱状部26の側面26aとの間に該柱状部26の内部から合成樹脂を注入可能な注入孔91Aが設けられている。このような構成によれば、グローブ10と柱状部26との間の隙間gに比較的容易に合成樹脂を注入することができる。
 本実施形態では、柱状部26は、合成樹脂の注入時にグローブ10内の気体を該柱状部26の内部を通して外部に逃がす排出孔91Bが設けられている。このような構成によれば、グローブ10と柱状部26との間の隙間gに空気が残りにくく、合成樹脂をさらに充填しやすくなる。
 図10は、本実施形態の第1変形例に係る照明装置100Aを示す。この第1変形例では、注入孔91Aおよび排出孔91Bの位置が、図9に示される例とは逆である。この第1変形例では、支柱21の第1端部92に注入孔91Aを設け、支柱21の第2端部93に排出孔91Bを設けている。このような構成でも、グローブ10と柱状部26との間の隙間gに柱状部26の内部から合成樹脂を比較的容易に注入することができる。
 図11は、本実施形態の第2変形例に係る照明装置100Aを示す。この第2変形例では、例えば流動性が高い第1合成樹脂95を注入した後に、第1合成樹脂95に比べて流動性が低い第2合成樹脂96を注入し、この第2合成樹脂96を蓋として機能させた例である。第1合成樹脂95および第2合成樹脂96は、固化されなくてもよい。なお、このような構成に代えて、注入孔91Aおよび排出孔91Bには、蓋97が取り付けられてもよい。
 図12は、本実施形態の第3変形例に係る照明装置100Aを示す。この第3変形例では、グローブ10の内面13と熱伝導層80(例えば合成樹脂)との間に、光拡散性を有した拡散シート98が設けられている。拡散シート98は、グローブ10の内面13もしくは柱状部26の側面26aに沿って取り付けられる。このような構成によれば、柱状部26が光を吸収することによる光のロスを低減することができるとともに、柱状部26が照明装置100の外部から目立たなくなり、外観の見栄えも向上する。
 なお、熱伝導層80として封入する合成樹脂や接着剤がグローブ10と同一の色(例えば透明もしくはフロスト色)であれば目立たなくなり、照明装置100Aの外観はさらに向上する。合成樹脂や接着剤が支柱21やレンズコネクタ51と同一の色の場合にも目立たなくなり、照明装置100Aの外観は向上する。
 ここでの注入孔91Aは、接着剤等で埋まらない場合には通風孔としても機能する。重力方向に開放された複数の孔が存在する場合には、重力方向下方の孔を通して支柱21内部に空気が流入し、上方の孔から支柱21外部に空気が流出するため、支柱21の内壁も放熱面積として寄与し、支柱21とグローブ10の間の熱抵抗はさらに減少する。通風孔として利用する場合には、孔は重力方向に3つ以上設けてよい。
 図13に示すように、合成樹脂や接着剤を注入・硬化させる際に、支柱21を用いずに、支柱21と同形状、もしくはそれ以上の直径を有するジグ94を用いても良い。図13は、中心軸Cは重力方向と逆であり、口金60が下側に位置し、グローブ10が上側に位置する。ジグ94は、グローブ10の開口11を下方に向けた状態で、グローブ10の内面13とジグ94の側面94aとの間の隙間を下方から閉じる蓋部94bを有する。このため、グローブ10の内面13とジグ94の側面94aとの間に熱伝導層80を形成する素材を未硬化の状態で入れた場合でもその素材を蓋部94bが支持することができる。
 この場合には、グローブ10の溶融温度を超えない範囲で、LEDの耐熱温度を超える溶融温度を持つ樹脂や接着剤やガラスを挿入することができる。また、口金60側と同様に、ジグ94の先端側の面(支柱21では光源40が配置)も開放することができ、挿入がより容易になる。なお、グローブ10を耐熱ガラス、挿入物をフロートガラスにするなど、グローブ10よりも溶融温度が低いガラスを挿入物として用いる必要がある。
 また、支柱21自体に注入孔91Aなどを設ける必要が無いため、外観が向上し、製造コストが削減される。支柱21と熱伝導層80に任意の隙間を設けることもできるため、光の波長以上の隙間を空ければ、支柱21表面での光の吸収も防ぐことができる。ジグ94の表面に挿入物と密着しないよう表面加工を施せば、硬化後に容易にジグ94を取り外すことができる。グローブ10の内面に挿入物と密着しないよう表面加工を施せば、硬化時にグローブ10にかかる負荷を低減し、グローブ10の破損を防ぐことができる。
 また、ジグ94を取り外さず、ジグ94の内部に支柱21を挿入する形で照明装置100Aを作成してもよい。この場合、ジグ94は、支柱21(柱状部26)の周囲に設けられた筒部(外筒部)として照明装置100Aに残る。熱伝導層80は、グローブ10の内面13とジグ94の側面94aとの間に設けられる。この場合にはジグ94と挿入物(熱伝導層80)との固着が許容される。合成樹脂や金属・ガラスは溶融した状態で挿入する必要はなく、固化した状態でも良い。固体の材料をジグ94とグローブ10の内面との間に挿入し、グローブ10、ジグ94、および材料を炉内に入れて溶融させ、その後固化させることもできる。
 固体材料を挿入する場合には、溶融・固化後の形状が支柱21の形状に沿うようにジグ94の径および長さを設定することが望ましい。例えば粉末状の材料を溶融・固化させる場合には、粉と紛の間に隙間が出来るため、粉末全体の包絡体積に比べ、溶融時の体積は小さくなる。この場合、ジグ94の長さは支柱21(または柱状部26)より長くするのが望ましい。ジグ94の形状をグローブ10の形状に沿わせることで、グローブ10の内面13と外面17の曲率の違い(すなわちグローブ10の内容物と外面17との曲率の違い)を抑制することができ、外観が向上する。
 グローブ10の内面13、および、柱状部26の側面26aに沿う形状の柔軟物質(ゲル)を、柱状部26の挿入前にグローブ10の内部に挿入させても良い。この場合には、注入作業、及び、硬化までの待機時間が必要なくなるため、製造性が向上する。なお、図14に示すように、中心軸Cを重力方向と一致、すなわち、口金60が上側に位置し、グローブ10が下側に位置させた状態で、熱伝導層80を形成する材料の注入を行ってもよい。この場合には、グローブ10の先端まで材料を注入することができ、グローブ10内部の熱抵抗は全体的に低減する。
 (第3実施形態) 
 図15は、第3実施形態に係る照明装置100Bの組立方法を示す。図16は、図15に示された方法で組み立てられる照明装置100Bを示す。図17は、図15に示されたフィンのF17-F17線に沿う断面を示す。この照明装置100Bは、図1および図2に示す第1実施形態の照明装置100において、熱伝導層80が気体の代わりに、合成樹脂、セラミックス、ガラス、または金属等の固体を用いた構成を示している。
 本実施形態の熱伝導層80は、グローブ10の内面13に接する板状のフィン25で形成される。フィン25は、「固体部材」の一例である。フィン25は、支柱21のスリット111に挿入されて支柱21に支持されるとともに、グローブ10の内面13に向いて展開可能(移動可能)である。フィン25は、例えばグローブ10の内面13に沿う外形を有する。フィン25は、アクリル、ポリカーボネイトの、ガラス、透明セラミックス等の透明性を有する部材、もしくは、アルミニウム、銅などの高い熱伝導率を有する部材である。フィン25は、支柱21がグローブ10の開口11に挿入された後に展開されてグローブ10の拡径部12aの内面13aに接する。
 照明装置100Bは、例えば図15および図16に示すように。支柱21をグローブ10内に挿入した後にグローブ10の内面13に向けて押し出すための押出部材24を備える。押出部材24は、例えばテーパ状の先端部を有し、複数のフィン25の間に挿入される。押出部材24を複数のフィン25の間に挿入することで、複数のフィン25がグローブ10の内面13に向けて押し出されてグローブ10の内面13に接する。
 このような照明装置100Bによれば、第1実施形態と同様に、放熱性の向上を図ることができる。さらに本実施形態では、グローブ10の内面に接するフィン25で熱伝導層80が形成され、支柱21からグローブ10に効果的に熱を伝えることができる。
 本実施形態では、フィン25は、グローブ10の開口11に挿入された後に展開して拡径部12aの内面13aに接する。このような構成によれば、開口11よりも外周長が大きな拡径部12aの内面13aにフィン25を接触させることができる。
 なお、図17に示すように、フィン25、支柱21、および、グローブ10の間に、さらに合成樹脂112(例えば接着剤)を注入して熱伝導層80の一部とすれば、熱伝導層80の熱抵抗をさらに減少させることができるとともに、フィン25が外部から目立たなくなる。なお、本実施形態において、グローブ10の内面13もしくは支柱21の側面21a、もしくはフィン25の表面に、第2実施形態と同様の拡散シート98を取り付けてもよい。グローブ10もしくはフィン25が透明な場合には、合成樹脂112も透明であれば、合成樹脂112が目立たなくなり、外観が向上する。グローブ10もしくはフィン25が有色(例えばフロスト)の場合には、透明樹脂112も同色であれば、合成樹脂112が目立たなくなり、外観が向上する。
 図18は、図15に示された照明装置100Bの変形例を示す。この変形例では、フィン25の外面に柔軟性がある熱伝導部材113(例えば熱伝導性シート)を取り付けてもよい。熱伝導部材113は、例えば複数のフィン25の外面に取り付けられ、フィン25の展開に伴い開かれる。このような熱伝導部材113が取り付けられると、グローブ10の内面13に接触するフィン25を保護するとともに、フィン25が外部から目立たなくなる。
 (第4実施形態) 
 図19は、第4実施形態の照明装置100Cを示す。この照明装置100Cは、図1および図2に示す第1実施形態の照明装置100において、グローブ10の厚さが均一ではない例を示している。
 詳しく述べると、グローブ10は、外面17と、内面13とを有する。外面17は、例えば第1実施形態のグローブ10の外面17と略同じ球状に形成されている。本実施形態では、内面13は、例えば支柱21の側面21a(柱状部26の側面26a)に沿って略直線状に延びている。グローブ10の内面13は、開口11から導光柱30の側面に至るまで略同一の直径を有することで、合成樹脂(例えば接着剤)やフィン25を挿入せずに(または合成樹脂の量やフィン25の大きさを小さくするとともに)、グローブ10と柱状部26を近接させ、柱状部26とグローブ10間の熱抵抗をさらに減少させることができる。
 本実施形態では、グローブ10の拡径部12aの内面13は、支柱21の側面21a(柱状部26の側面26a)と略平行に略直線状に延びた部分を有する。このような構成によれば、拡径部12aにおいても、合成樹脂(接着剤)やフィン25を挿入せずに、グローブ10と柱状部26を近接させることができる。
 図20は、第4実施形態の照明装置100Dの変形例を示す。この変形例では、図19に示す第4実施形態の照明装置100Dにおいて、グローブ10の形状が異なる。本実施形態では、グローブ10の内面13が、開口11からレンズコネクタ51の側面に至るまで同一の直径を有するとともに、それ以降のグローブ厚さtを均一とすることで、合成樹脂(例えば接着剤)やフィン25を挿入せずに、グローブ10と柱状部26を近接させ、柱状部26とグローブ10間の熱抵抗を減少させると共に、グローブ球部の外観をさらに向上させることができる。
 (第5実施形態) 
 図21は、第5実施形態の照明装置100Dを示す。図22は、図21に示された光源40のF22-F22に沿う断面図を示す。この照明装置100Dは、図1および図2に示す第1実施形態の照明装置100において、導光柱30が中心軸に孔121を有し、その内部に、セラミックス、ガラス、金属等の導光柱30の基材以上の熱伝導率を有する熱伝導部材33を挿入した構成を示している。
 本実施形態では、導光柱30と熱伝導部材33の間には、間隔dの隙間sを設ける。間隔dは、例えば光源40が射出する光の波長λ以上になるように設定される。すなわち、隙間sの間隔dは、次の式(24)を満たすように設定される。 
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000042
 ここで、図26は、グローブ10をアクリルとし、支柱21をアルミとした場合において、グローブ10内を入射角45°で全反射する場合の、d/λと反射率の関係を示した図である。この図26によれば、d/λ>1、すなわちd>λの場合、反射率は100%に近く、一方、d/λ<1、すなわちd<λの場合には、支柱21により光が吸収されて、d=0に近づくにつれ反射率は低減してしまうことがわかる。
 したがって、図21の照明装置100Dにおいて、導光柱30の内面と熱伝導部材33の側面との間に光の波長以上の間隔dの隙間sを設けることで、導光柱30内を伝わる光の反射率を100%に近くすることができる。すなわち、導光柱30内を伝わる光のほとんどを照明光として外面から取り出すことができ、熱伝導部材33が光を吸収することによる光のロスを低減することができる。これは、つまり、エバネッセント波によって光が熱伝導部材33に伝搬するのを防ぎ、それによりロスを低減できることを意味する。このとき、熱伝導部材33が照明装置100Dの外部から目立たなくなり、外観の見栄えも向上する。
 熱伝導部材33は、例えば導光柱30を貫通した貫通柱であり、基板41に接して光源40に熱的に接続される。光源40の複数の発光素子40aは、熱伝導部材33を囲むように円環状に配置される。
 このような照明装置100Dによれば、第1実施形態と同様に、放熱性の向上を図ることができる。さらに本実施形態では、照明装置100Dは、光源40に対して支柱21とは反対側に位置し光源40からの光を通す導光部(導光柱30)と、前記導光部に設けられ、光源40が発する熱の一部を前記導光部の先端部に向いて導く熱伝導部材33と、をさらに備える。
 このような熱伝導部材33が設けられることで、導光柱30がより均熱化され、導光柱30とグローブ10間の気体の対流が促進され、導光柱30とグローブ10間の熱抵抗をさらに減少させることができる。
 図23は、本実施形態の照明装置100Dの変形例を示す。この変形例では、熱伝導部材33は、導光柱30から突出し、グローブ10の内面13に接している。詳しく述べると、熱伝導部材33は、導光柱30の内部に位置した第1部分33aと、導光柱30の外部に位置してグローブ10の内面13に接した第2部分33bとを有する。第2部分33bは、第1部分33aに比べて太く形成され、例えばグローブ10の内面13に沿う円弧部を有する。このような構成によれば、照明装置100Dの放熱性の向上をさらに図ることができる。
 また図21に変形例として示すように、熱伝導部材33を挿入する導光柱30の孔は、貫通していなくても良い。この場合には、導光柱30先端の端面のまぶしさ(グレア)が低減すると共に、先端が半球状になることで外観が向上する。
 (第6実施形態) 
 図24は、第6実施形態の照明装置100Eを示す。この照明装置100Eは、図1および図2に示す第1実施形態の照明装置100において、導光柱30の代わりに、レンズ32を用いた構成を有している。なお、レンズ32は、「導光部材」の一例である。
 レンズ32は、例えばガラスや合成樹脂等の光を透過する部材であり、その各面において光を反射、屈折、拡散する。あるいは、レンズ32の内部に、散乱体31などの光を散乱させる粒子を封止し、拡散機能を持たせてもよい。
 図25は、レンズ32の一具体例の断面図を示す。レンズ32は、拡散部32aと、全反射部32bと、中央部32cと、を有している。拡散部32aは、全面が拡散面となっている。この拡散面は、例えばサンドブラストによって作成される。しかし、このサンドブラストに限るものではなく、白塗装などを用いて形成してもよい。
 拡散部32aは、円筒形状の第1部分32a1と、この第1部分32a1と接合面で接続する第2部分32a2と、を有している。全反射部32bは、拡散部32aに覆われ、全面が鏡面仕上げとなっている。中央部32cは、全反射部32bの中央に設けられ、光源40側から中心軸に沿って拡散部32aまで延在している。光源40から中央部32cに入射した光は、そのまま直進し、拡散部32aを通して外部に射出される。
 拡散部32aの第2部分32a2は、上記接合面における中心点Oを中心とした半球状の外面を有している。この外面は、グローブ10の内面形状と相似となる。すなわち、グローブ10の内面13と、拡散部32aの外面との距離はほぼ一定となる。また、中心点Oは、グローブ10の中心に一致するように設けられる。
 これにより、光源40からの光は、中心点Oすなわちグローブ10の中心から射出されるようになる。拡散部32aおよび全反射部32bの最大直径は、グローブ10の開口11の直径以下とする。これにより、グローブ10の内部へ、レンズ32の挿入が可能となる。レンズ32の材質としては、光の透過性の高い、アクリル、ポリカーボネイト、シクロオレフィンポリマー、ガラス等を用いることが好ましい。
(機能の説明)
 図25を参照して、レンズ32の機能について説明する。光源40から発せられた光の主な成分は、全反射部32bの上面(窪んでいる面)により全反射され、全反射部32bの円筒状の側面から一旦射出する。さらに、拡散部32aに入射し、この拡散部32aから拡散および透過される。これにより、後方側すなわち光源40の射出方向よりも図25上で横方向および斜め上方向へ光が射出される。
 また、反射部32bの上面すなわち窪んでいる面で全反射されなかった光は、反射部32bの上面から透過する。さらに、拡散部32aに入射し、この拡散部32aより拡散透過される。これにより、前方側すなわち光源40射出方向へ光が射出される。
 以上により、光源40から発せられた光は、最終的に拡散部32aより広配光にされ、かつ均一な配光で拡散透過される。
 また、拡散部32aは,グローブ10の内面形状が相似となる外面を有しているため、この外面とグローブ10との間隔が至るところ実質的同じになっている。これにより、拡散部32aの面から射出された光の配光特性がグローブ10に投影されることになる。つまり、光の配光が均一であれば、グローブ10が均一に光るように見えるという効果がある。
 拡散部32aおよび全反射部32bの最大直径はグローブ10の開口11の直径以下とする。これにより、グローブ10内部へのレンズ32の挿入が可能となる。一方、レンズ32の最大直径がグローブ10の開口11の直径以上である場合には、グローブ10を分割する等の加工が必要となる。これにより、加工プロセスの負荷を低減するという効果がある。また、レンズ32を用いることで、直径の大きな支柱21を用いた場合でも広配光を実現することができる。
 なお、レンズ32の最大径は、グローブ10の開口11の直径よりも小さい。このような構成によれば、レンズ32をグローブ10の内側にスムーズに挿入することができる。
 なお、以上のいくつかの実施形態および変形例は、互いに組み合わせて、または置換して実施することができる。例えば第4乃至第6実施形態およびそれらの変形例の熱伝導層80は、第1実施形態のように気体で形成されてもよく、第2実施形態のように合成樹脂で形成されてもよく、第3実施形態のように固体部材で形成されてもよく、またはこれら以外のもので形成されてもよい。
 本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。

Claims (30)

  1.  一端に開口を有し内部が空洞のグローブと、
     前記グローブ内に収容され少なくとも1つのLEDを有した光源と、
     前記グローブ内で前記光源を支持した柱状部と、
     前記柱状部に直接的または他の部材を介して間接的に接続された口金コネクタと、
     前記口金コネクタに取り付けられ、前記光源に電気的に接続された口金と、
     を備え、
     前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間に熱伝導層が設けられた照明装置。
  2.  請求項1の記載において、
     前記熱伝導層は、前記グローブの内面において前記一端に隣接する領域と前記柱状部の側面との間に設けられた照明装置。
  3.  請求項1または請求項2の記載において、
     前記グローブは、前記一端から前記光源の光軸方向に沿って進むに従い前記グローブの外周長が拡大する拡径部を有し、
     前記熱伝導層は、前記拡径部の内面と前記柱状部の側面との間に設けられた照明装置。
  4.  請求項1乃至請求項3のいずれかの記載において、
     前記柱状部は、前記グローブの開口と前記光源との間に位置した支柱を含み、
     前記熱伝導層は、前記支柱の長さの略半分以上に亘って設けられた照明装置。
  5.  請求項1乃至請求項4のいずれかの記載において、
     前記熱伝導層は、前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間に位置した気体で形成され、
     前記熱伝導層の厚さをd、前記柱状部の前記熱伝導層に接する部分の長さをl、前記気体の体積膨張率をβ、前記柱状部の側面の温度をTp、前記グローブの前記熱伝導層に接する部分の内面の温度をTg、前記気体の動粘性係数をν、グラスホフ数をGrとすると、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
     の間係を満たす照明装置。
  6.  請求項5の記載において、
     前記光源から射出される光の波長をλとすると、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
     の間係を満たす照明装置。
  7.  請求項1乃至請求項4のいずれかの記載において、
     前記熱伝導層は、前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間に注入された合成樹脂、ガラス、および金属の少なくとも一つで形成された照明装置。
  8.  請求項7の記載において、
     前記柱状部は、前記グローブの内面と前記柱状部の側面との間に該柱状部の内部から前記熱伝導層を形成する素材を注入可能な注入孔が設けられた照明装置。
  9.  請求項8の記載において、
     前記柱状部は、前記熱伝導層を形成する素材の注入時に前記グローブ内の気体を該柱状部の内部を通して外部に逃がす排出孔が設けられた照明装置。
  10.  請求項7の記載において、
     前記柱状部の周囲に設けられたジグを有し、
     前記熱伝導層は、前記グローブの内面と前記ジグの側面との間に設けられた照明装置。
  11.  請求項1乃至請求項4のいずれかの記載において、
     前記熱伝導層は、前記グローブの内面に接する固体部材である照明装置。
  12.  請求項11の記載において、
     前記グローブは、前記一端から前記光源の光軸方向に沿って進むに従い前記グローブの外周長が拡大する拡径部を有し、
     前記固体部材は、前記グローブの開口に挿入された後に展開されて前記拡径部の内面に接する照明装置。
  13.  請求項1乃至請求項12のいずれかの記載において、
     前記光源に対して前記口金とは反対側に位置し前記光源からの光を通す導光部材をさらに備えた照明装置。
  14.  請求項13の記載において、
     前記導光部材に設けられ、前記光源が発する熱の一部を前記導光部材の先端部に向いて導く熱伝導部材をさらに備えた照明装置。
  15.  請求項14の記載において、
     前記熱伝導部材は、前記導光部材の内部を延びた金属部材である照明装置。
  16.  請求項13乃至請求項15のいずれかの記載において、
     前記導光部材は、レンズである照明装置。
  17.  請求項13乃至請求項15のいずれかの記載において、
     前記導光部材は、導光柱である照明装置。
  18.  請求項17の記載において、
     前記導光柱は、基部と、該基部とは別体として形成された先端部とを含む複数のパーツによって構成される照明装置。
  19.  請求項13乃至請求項18のいずれかの記載において、
     前記導光部材の最大径は、前記グローブの前記開口の直径よりも小さい照明装置。
  20.  請求項13乃至請求項19のいずれかの記載において、
     前記導光部材から照射される光の配光角の1/2を角度θとし、前記光源の光軸方向に沿う該照明装置の中心軸と垂直な平面において、前記口金、前記口金コネクタ、および前記柱状部のなかで光学的に不透明な部品の、前記中心軸からそれぞれの端部までの距離をrとし、前記導光部材の基端を通り前記中心軸と垂直な平面から前記端部までの距離をlとし、前記光源の前記導光部材に対向する面の縁までの前記中心軸からの最小距離をrとすると、前記口金、前記口金コネクタ、および前記柱状部の各々において、前記距離rは、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
     の関係を満たす照明装置。
  21.  請求項1乃至請求項20のいずれかの記載において、
     前記グローブは、前記一端から前記光源の光軸方向に沿って進むに従い前記グローブの外周長が拡大する拡径部を有し、
     前記拡径部の内面は、前記柱状部の側面と略平行に略直線状に延びた部分を有した照明装置。
  22.  請求項1乃至請求項21のいずれかの記載において、
     前記柱状部の内部に、空洞が設けられた照明装置。
  23.  請求項1乃至請求項22のいずれかの記載において、
     前記柱状部に取り付けられ、前記光源を支持するベースをさらに備え、
     前記柱状部の中心軸に垂直な断面における前記柱状部の周長は、前記口金側に向かって進むに従い変化するとともに、前記ベースの周長以下である照明装置。
  24.  請求項1乃至請求項23のいずれかの記載において、
     前記柱状部の中心軸に垂直な断面における前記柱状部の周長は、前記光源から照射される光の配光角を阻害しない範囲である照明装置。
  25.  請求項1乃至請求項24のいずれかの記載において、
     前記他の部材は、前記グローブと前記柱状部とを固定するグローブコネクタであり、
     前記グローブコネクタは、凸部もしくは溝を有して前記グローブに接する熱接続部を有した照明装置。
  26.  請求項1乃至請求項25のいずれかの記載において、
     前記光源に電気的に接続された配線をさらに備え、
     前記柱状部は、前記配線が通される少なくとも1つの孔を有した照明装置。
  27.  請求項1乃至請求項26のいずれかの記載において、
     前記柱状部に取り付けられ、前記光源を支持したベースをさらに備え、
     前記ベース、前記柱状部、前記口金コネクタの全て、もしくは一部が導電性を有し、前記口金コネクタは、前記光源と電気的に接続される照明装置。
  28.  請求項1乃至請求項27のいずれかの記載において、
     前記口金コネクタは、セラミックスまたは金属材料により形成され、前記柱状部と接続する面に開口を有する照明装置。
  29.  請求項1乃至請求項28のいずれかの記載において、
     前記他の部材は、前記グローブと前記柱状部とを固定するグローブコネクタであり、
     前記柱状部の表面積をA、前記柱状部を表面積が等価な球に近似した場合の半径をr、前記光源のジャンクションが耐熱温度となる場合の前記rをriminとすると、式(5)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
     該照明装置全体の熱抵抗をRbulb(r)、前記光源の発熱量をQ、前記光源のジャンクションの耐熱温度上昇をΔTjmaxとすると、式(6)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
     前記光源のジャンクションから、前記熱伝導層でない気体に接する前記柱状部の第1面までの熱抵抗をRlp、前記柱状部の第1面から前記熱伝導層に接する前記柱状部の第2面までの熱抵抗をRpq、前記柱状部の第2面から前記口金および前記グローブコネクタの外気に接する面までの熱抵抗をRqc、前記柱状部の第1面から前記熱伝導層でない気体に接する前記グローブの第1面までの熱抵抗をRpgt(r)、前記柱状部の第2面から前記熱伝導層に接する前記グローブの第2面までの熱抵抗をRqgb(r)、前記グローブの第1面から周囲環境への熱抵抗をRgta、前記グローブの第2面から周囲環境への熱抵抗をRgba、前記口金および前記グローブコネクタの面から周囲環境への熱抵抗をRcaとすると、rを含むRbulb(r)は式(7)及び(8)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
     前記柱状部の第1面と前記グローブの第1面との間の対流による熱抵抗をRpgtc(r)、前記柱状部の第1面と前記グローブの第1面との間の輻射による熱抵抗をRpgtr(r)とすると、式(9)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
     前記柱状部の第1面の平均温度T、前記グローブの第1面の平均温度をTgt、前記柱状部の第1面を球体に近似した場合の等価半径をr、前記グローブの第1面を球体に近似した場合の等価半径をrgt、実効熱伝導率をkeff、前記気体の熱伝導率をk、前記気体のプラントル数をPr、前記気体のレイリー数をRa、重力加速度をg、前記気体の体積弾性率をβ、前記気体の動粘性係数をν、前記気体の温度伝導率をα、代表長さをLとすると、式(10)、(11)、(12)、(13)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000012
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
     前記柱状部の第1面の平均輻射率をε、前記グローブの第1面の平均輻射率をεgt、シュテファン=ボルツマン定数をσとすると、式(14)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000014
     前記柱状部の第2面と前記グローブの第2面との間の熱伝導による熱抵抗をRqgbc(r)とし、前記柱状部の第2面と前記グローブの第2面との間の輻射による熱抵抗をRqgbr(r)とすると、式(15)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000015
     前記柱状部の第2面の平均温度をT、前記グローブの第2面の平均温度をTgb、前記柱状部の第2面を円筒に近似した場合の等価半径をr、前記グローブの第2面を円筒に近似した場合の等価半径をrgb、前記柱状部の前記熱伝導層に接する部分の長さをl、前記熱伝導層の熱伝導率をkとすると、式(16)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
     前記柱状部の第2面の平均輻射率をε、前記グローブの第2面の平均輻射率をεgbとすると、式(17)を満たし、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000017
     式(5)乃至(17)を満たすように前記柱状部の表面積Aが設定された照明装置。
  30.  請求項29の記載において、
     前記柱状部の表面積Aは、
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
     の関係を満たす照明装置。
PCT/JP2014/076173 2014-03-28 2014-09-30 照明装置 WO2015145827A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480076541.0A CN106062463B (zh) 2014-03-28 2014-09-30 照明装置
JP2016509888A JP6293869B2 (ja) 2014-03-28 2014-09-30 照明装置
EP14887313.6A EP3133339A4 (en) 2014-03-28 2014-09-30 Lighting apparatus
US15/262,427 US10274185B2 (en) 2014-03-28 2016-09-12 Lighting device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-069100 2014-03-28
JP2014069100 2014-03-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/262,427 Continuation US10274185B2 (en) 2014-03-28 2016-09-12 Lighting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015145827A1 true WO2015145827A1 (ja) 2015-10-01

Family

ID=54194404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/076173 WO2015145827A1 (ja) 2014-03-28 2014-09-30 照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10274185B2 (ja)
EP (1) EP3133339A4 (ja)
JP (1) JP6293869B2 (ja)
CN (1) CN106062463B (ja)
WO (1) WO2015145827A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018022040A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社ダイカン 意匠性発光装置
JP2018186050A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 岩崎電気株式会社 発光ユニット
CN109312899A (zh) * 2016-06-13 2019-02-05 飞利浦照明控股有限公司 具有用作全内反射光导的光学元件的灯泡

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9964296B2 (en) * 2015-02-12 2018-05-08 Philips Lighting Holding B.V. Lighting device with a thermally conductive fluid
US10928011B2 (en) * 2016-07-14 2021-02-23 Signify Holding B.V. Solid-state lighting lamp
ES2807580T3 (es) * 2016-09-19 2021-02-23 Signify Holding Bv Dispositivo de iluminación que comprende un elemento de comunicación para comunicación inalámbrica
US10851949B1 (en) * 2016-12-30 2020-12-01 Buck Boost, LLC Illuminating device
IT201700070288A1 (it) 2017-06-23 2018-12-23 Redox S R L Lampada a LED ad alta efficienza
CN107620902A (zh) * 2017-10-26 2018-01-23 董春来 一种可预测矿井坍塌的防潮防辐射节能灯
RU188947U1 (ru) * 2018-05-23 2019-04-30 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Томский государственный университет систем управления и радиоэлектроники" (ТУСУР) Светодиодная лампа
CN110067947B (zh) * 2019-05-14 2020-06-23 深圳和而泰智能控制股份有限公司 发光装置
CN112815239A (zh) * 2021-02-07 2021-05-18 漳州冠誉灯饰有限公司 防水灯泡
US11739926B1 (en) * 2022-10-27 2023-08-29 Shenzhen Ansen Illumination Technology Co., Ltd. Lamp

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199145A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Ushio Inc 光源装置
US20120014111A1 (en) * 2009-03-23 2012-01-19 Eldolab Holding B.V. Led lamp comprising light guide including first and second diffusing surfaces
JP2012028245A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Corp ランプ
JP2012221847A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sharp Corp 照明装置
JP2012243643A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 電球形ランプ及び照明装置
JP2013020813A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球
JP2013026050A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプ及び照明装置
JP2013026053A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
WO2013132549A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 パナソニック株式会社 ランプ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009135026A (ja) 2007-11-30 2009-06-18 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明器具
US8430534B2 (en) 2008-09-16 2013-04-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. LED lamp and method for producing the same
US8678618B2 (en) 2009-09-25 2014-03-25 Toshiba Lighting & Technology Corporation Self-ballasted lamp having a light-transmissive member in contact with light emitting elements and lighting equipment incorporating the same
JP5360402B2 (ja) 2009-09-25 2013-12-04 東芝ライテック株式会社 電球形ランプおよび照明器具
CN102483201B (zh) 2010-07-20 2015-08-19 松下电器产业株式会社 灯泡型灯
JP5557105B2 (ja) * 2010-09-10 2014-07-23 東芝ライテック株式会社 口金付ランプおよび照明器具
JP5732790B2 (ja) 2010-09-14 2015-06-10 株式会社デンソー 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP5185346B2 (ja) 2010-09-15 2013-04-17 株式会社日本自動車部品総合研究所 ヒートシンク
JP4875198B1 (ja) 2010-09-17 2012-02-15 株式会社東芝 Led電球
JP2012113943A (ja) 2010-11-24 2012-06-14 Stanley Electric Co Ltd Led発光ユニット及びその製造方法
US8487518B2 (en) * 2010-12-06 2013-07-16 3M Innovative Properties Company Solid state light with optical guide and integrated thermal guide
CN102725580A (zh) * 2011-01-25 2012-10-10 松下电器产业株式会社 照明用光源
JP5296122B2 (ja) 2011-02-28 2013-09-25 株式会社東芝 照明装置
US20130051003A1 (en) 2011-08-26 2013-02-28 Chenjun Fan LED Lighting Device with Efficient Heat Removal
JP5809493B2 (ja) * 2011-09-09 2015-11-11 東芝ライテック株式会社 照明装置
CN103174960A (zh) * 2011-12-22 2013-06-26 富准精密工业(深圳)有限公司 高效能发光二极管灯泡
JP2013142892A (ja) 2012-01-13 2013-07-22 Citizen Electronics Co Ltd レンズ部材及び光学ユニット
JP5670936B2 (ja) 2012-02-27 2015-02-18 株式会社東芝 照明装置
JP2013243003A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球形ランプおよび照明器具
JP5363687B1 (ja) * 2012-05-23 2013-12-11 パナソニック株式会社 ランプ及び照明装置
JP6304938B2 (ja) 2013-04-26 2018-04-04 株式会社東芝 照明装置および広配光レンズ
JP6013977B2 (ja) 2013-06-11 2016-10-25 株式会社東芝 照明装置および光ガイド
WO2015019682A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 株式会社 東芝 照明装置
WO2015019683A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 株式会社 東芝 照明装置および広配光レンズ

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199145A (ja) * 2009-02-23 2010-09-09 Ushio Inc 光源装置
US20120014111A1 (en) * 2009-03-23 2012-01-19 Eldolab Holding B.V. Led lamp comprising light guide including first and second diffusing surfaces
JP2012028245A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Corp ランプ
JP2012221847A (ja) * 2011-04-12 2012-11-12 Sharp Corp 照明装置
JP2012243643A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Panasonic Corp 電球形ランプ及び照明装置
JP2013020813A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Toshiba Lighting & Technology Corp 電球
JP2013026050A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプ及び照明装置
JP2013026053A (ja) * 2011-07-22 2013-02-04 Panasonic Corp ランプおよび照明器具
WO2013132549A1 (ja) * 2012-03-07 2013-09-12 パナソニック株式会社 ランプ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3133339A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109312899A (zh) * 2016-06-13 2019-02-05 飞利浦照明控股有限公司 具有用作全内反射光导的光学元件的灯泡
EP3469249A1 (en) * 2016-06-13 2019-04-17 Signify Holding B.V. Light bulb with optical element acting as a total internal reflection light guide
JP2018022040A (ja) * 2016-08-03 2018-02-08 株式会社ダイカン 意匠性発光装置
JP2018186050A (ja) * 2017-04-27 2018-11-22 岩崎電気株式会社 発光ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP3133339A1 (en) 2017-02-22
EP3133339A4 (en) 2017-11-01
JPWO2015145827A1 (ja) 2017-04-13
JP6293869B2 (ja) 2018-03-14
CN106062463B (zh) 2020-03-17
US20160377278A1 (en) 2016-12-29
CN106062463A (zh) 2016-10-26
US10274185B2 (en) 2019-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6293869B2 (ja) 照明装置
JP2016103404A (ja) 照明装置
JP6453660B2 (ja) 照明装置
JP6235283B2 (ja) 照明装置
JPWO2011010535A1 (ja) Led照明具
RU2692184C2 (ru) Осветительное устройство
US9442239B2 (en) Illuminating device
JP5670936B2 (ja) 照明装置
JP6304938B2 (ja) 照明装置および広配光レンズ
JP6490753B2 (ja) 照明装置
WO2015020229A1 (ja) 照明装置および広配光レンズ
JP2015179612A (ja) 照明装置
JP6055458B2 (ja) 照明装置
JP6290436B2 (ja) 照明装置
JP6867606B2 (ja) 照明装置
JP6778999B2 (ja) 拡散カバー、照明ランプ及び照明装置
KR101724531B1 (ko) 조명장치
JP2016146260A (ja) 照明ランプ及び照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14887313

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016509888

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014887313

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014887313

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE