WO2015136816A1 - 水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉 - Google Patents
水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2015136816A1 WO2015136816A1 PCT/JP2014/083893 JP2014083893W WO2015136816A1 WO 2015136816 A1 WO2015136816 A1 WO 2015136816A1 JP 2014083893 W JP2014083893 W JP 2014083893W WO 2015136816 A1 WO2015136816 A1 WO 2015136816A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- indium
- plane
- powder
- oxide powder
- indium oxide
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G15/00—Compounds of gallium, indium or thallium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/01—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/626—Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
- C04B35/62605—Treating the starting powders individually or as mixtures
- C04B35/62645—Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/70—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
- C01P2002/72—Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/51—Particles with a specific particle size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/62—Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
- C01P2006/13—Surface area thermal stability thereof at high temperatures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/30—Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
- C04B2235/32—Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
- C04B2235/3286—Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5409—Particle size related information expressed by specific surface values
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5436—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5418—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
- C04B2235/5445—Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/02—Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
- C04B2235/50—Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
- C04B2235/54—Particle size related information
- C04B2235/5463—Particle size distributions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2235/00—Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
- C04B2235/70—Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
- C04B2235/74—Physical characteristics
- C04B2235/77—Density
Definitions
- the present invention relates to indium hydroxide powder and indium oxide powder capable of producing a high-density indium tin oxide sputtering target (ITO sputtering target).
- ITO sputtering target high-density indium tin oxide sputtering target
- transparent conductive film forming materials such as sputtering targets
- indium oxide-based sintered materials are mainly used, and indium oxide powder is used as the main raw material. It is desirable that the indium oxide powder used for the sputtering target has a specific surface area controlled as much as possible in order to obtain a high-density target and has good dispersibility.
- a so-called medium-indium hydroxide precipitate formed by neutralizing an acidic aqueous solution such as an indium nitrate aqueous solution or an indium chloride aqueous solution with an alkaline aqueous solution such as ammonia water is dried and calcined. Manufactured by the sum method.
- the indium oxide powder produced by the neutralization method tends to have non-uniform particle size and particle size distribution, and when the sputtering target is produced, the density of the target does not increase, resulting in irregularities in density and abnormalities during sputtering. There arises a problem that discharge tends to occur. Further, the neutralization method has a problem that wastewater treatment costs increase because a large amount of nitrogen wastewater is generated after the production of indium oxide powder.
- the indium hydroxide powder obtained by the electrolytic method has a problem that it is very fine and easily aggregates because the pH of the electrolytic solution is close to neutral.
- the indium oxide powder obtained by calcining this is relatively uniform in primary particle size, it tends to be an agglomerated powder in which the particles are strongly aggregated.
- Such an indium oxide powder has a problem that the density of the target is hindered because the particle size distribution is widened by aggregation.
- this invention is proposed in view of such a situation, and provides the indium hydroxide powder which can obtain a high-density sintered compact, and the indium oxide powder obtained by calcining it. For the purpose.
- the indium hydroxide powder according to the present invention that achieves the above-described object has an orientation index of (200) plane and (400) plane of 2.0 or more and a (442) plane orientation index of 0. 5 or less, and the ratio of the orientation index of the (400) plane to the orientation index of the (200) plane is 1.5 or more and does not have diffraction peaks of the (220) plane and the (420) plane.
- the indium oxide powder according to the present invention that achieves the above-mentioned object has a BET value of 10 to 15 m 2 / g, a cumulative particle size distribution 10% diameter (D10) of 0.2 ⁇ m or more, and a cumulative particle diameter 90% diameter ( D90) is 2.7 ⁇ m or less.
- the present invention it is obtained by calcining highly crystalline indium hydroxide powder having a specific orientation index and oriented in a specific crystal plane, that is, (200) plane, (400) plane and (442) plane. It is a highly dispersible indium oxide powder with a controlled specific surface area. Thereby, in this invention, the sintered compact with a high relative density can be obtained by using the indium oxide powder.
- FIG. 1 is a flowchart showing a method for producing indium oxide powder to which the present invention is applied.
- the indium oxide powder manufacturing method recovers the generated indium hydroxide powder and the indium hydroxide powder generating step S1 for generating indium hydroxide powder by an electrolytic method.
- the indium hydroxide powder uses an anode containing indium and an aqueous ammonium nitrate solution as an electrolyte, and is controlled so that the pH of the electrolyte is in the range of 2.5 to 4.0 and the temperature of the solution is in the range of 20 to 60 ° C.
- the crystal plane orientation produced and obtained by X-ray diffraction is oriented to the (200) plane, the (400) plane and the (442) plane with high crystallinity.
- Indium hydroxide powder has an orientation index of (200) plane and (400) plane determined by the Wilson formula of 2.0 or more, and is preferentially oriented to the (400) plane, and the (200) plane orientation index.
- the ratio of the orientation index of the (400) plane to 1.5 is 1.5 or more, the orientation index of the (442) plane is 0.5 or less, and does not have diffraction peaks of the (220) plane and the (420) plane It is a feature.
- the indium oxide powder obtained by calcining such indium hydroxide powder has a controlled specific surface area and is highly dispersible.
- Indium hydroxide powder generation step S1 In the indium hydroxide powder generation step S1, an indium-containing anode and a cathode are immersed in an electrolytic solution, and indium hydroxide powder is generated by an electrolytic reaction.
- anode for example, metallic indium or the like can be used, and it is desirable that the anode be as pure as possible in order to suppress the mixing of impurities into the indium oxide powder.
- a conductive metal, a carbon electrode, or the like is used as the cathode.
- insoluble titanium coated with platinum can be used as the cathode.
- an aqueous solution of a general electrolytic salt such as a water-soluble nitrate, sulfate, or chloride salt can be used.
- a general electrolytic salt such as a water-soluble nitrate, sulfate, or chloride salt
- aqueous ammonium nitrate solution when an aqueous ammonium nitrate solution is used, nitrate ions and ammonium ions are removed as a nitrogen compound by calcination in the indium oxide powder production step S4, so that contamination of impurity components can be prevented.
- ammonium chloride or ammonium sulfate is used for the electrolytic solution, impurity components such as chloride ions and sulfate ions are mixed. Therefore, it is preferable to use an aqueous ammonium nitrate solution as the electrolytic solution.
- the concentration of the electrolytic solution is preferably in the range of 0.1 to 2.0 mol / L. If the concentration of the electrolytic solution is lower than 0.1 mol / L, the electrical conductivity of the electrolytic solution decreases and the electrolysis voltage increases, which causes problems such as heating of the current-carrying part and increased power cost. Since it occurs, it is not preferable. On the other hand, if the concentration of the electrolytic solution is higher than 2.0 mol / L, the indium hydroxide powder produced by electrolysis becomes coarse and the variation in particle size increases, which is not preferable. Therefore, the concentration of the electrolytic solution is preferably in the range of 0.1 to 2.0 mol / L.
- the pH of the electrolytic solution is preferably in the range of 2.5 to 4.0.
- the generated indium hydroxide powder has diffraction peaks on the (220) plane and (420) plane other than the desired (200) plane, (400) plane, and (442) plane. Will appear.
- Such indium hydroxide powder has disorder in crystallinity, the primary particle diameter becomes finer, and it becomes a powder having cohesiveness, resulting in a wide range of particle size distribution.
- the pH of the electrolytic solution is preferably in the range of pH 2.5 to 4.0.
- the temperature of the electrolytic solution is preferably in the range of 20 to 60 ° C.
- the temperature of the electrolytic solution is lower than 20 ° C. or higher than 60 ° C.
- diffraction peaks of the (220) plane and (420) plane other than the desired (200) plane, (400) plane, and (442) plane Will appear.
- the temperature of the electrolytic solution is lower than 20 ° C.
- the crystallinity of the indium hydroxide powder is disturbed, the primary particle diameter is reduced, and the powder has cohesiveness.
- the width of the particle size distribution is wide. turn into.
- the temperature of electrolyte solution is higher than 60 degreeC, since a grain growth is accelerated
- the temperature of the electrolytic solution is preferably in the range of 20 to 60 ° C.
- the electrolysis conditions are not particularly limited, but the current density is preferably 3 to 15 A / dm 2 .
- the current density is lower than 3 A / dm 2 , the production efficiency of the indium hydroxide powder is lowered.
- the current density is higher than 15 A / dm 2 , problems such as an increase in the electrolysis voltage and an increase in the liquid temperature are likely to occur, and the surface of the metal indium becomes passivated and electrolysis is difficult. Therefore, the current density is preferably 3 to 15 A / dm 2 .
- the indium hydroxide powder recovery step S2 is a process of separating the indium hydroxide powder generated in the indium hydroxide powder generation step S1 from the electrolytic solution by solid-liquid separation, and separating the separated water.
- the indium oxide powder is washed with pure water and again separated into solid and liquid and recovered.
- the solid-liquid separation method include filtration by a rotary filter, centrifugation, filter press, pressure filtration, vacuum filtration, and the like.
- cleaning is not specifically limited, It performs several times as needed.
- the drying method is not particularly limited, and for example, the drying is performed with a dryer such as a spray dryer, an air convection drying furnace, an infrared drying furnace or the like.
- the drying conditions are not particularly limited as long as the moisture of the indium hydroxide powder can be removed.
- the drying temperature is preferably in the range of 80 to 150 ° C. When the drying temperature is lower than 80 ° C., drying becomes insufficient. When the drying temperature is higher than 150 ° C., the indium hydroxide changes to indium oxide, which is inconvenient in adjusting the particle size distribution of the indium oxide powder in the next step.
- the drying time varies depending on the temperature, but is about 10 to 24 hours.
- Indium hydroxide powder is produced under the above-described electrolysis conditions, and the crystal plane orientation is oriented in the (200) plane, (400) plane, and (442) plane with high crystallinity.
- the indium hydroxide powder has an orientation index of (200) plane and (400) plane of 2.0 or more obtained from the Wilson formula, and an orientation index of (442) plane of 0.5 or less, (200)
- the ratio of the (400) plane orientation index to the plane orientation index is 1.5 or more.
- the obtained indium hydroxide powder does not have diffraction peaks of (220) plane and (420) plane.
- Such indium hydroxide powder has reduced aggregation and narrow particle size distribution.
- the crystal phase was measured using an X-ray diffractometer.
- the orientation index was calculated by the Wilson equation using the diffraction intensity of each plane index determined by X-ray diffraction.
- Indium oxide powder production step S4 the indium hydroxide powder dried in the indium hydroxide powder drying step S3 is calcined to produce indium oxide powder.
- the calcination conditions are appropriately determined.
- the calcination temperature is preferably 600 to 800 ° C. and the calcination time is preferably 1 to 10 hours.
- the calcining temperature is lower than 600 ° C., the BET value of the indium oxide powder exceeds 15 m 2 / g, and the primary particles are too small, so that the powder has cohesiveness. Thereby, with the obtained indium oxide powder, a high-density sintered material, for example, indium tin oxide (ITO) sintered material cannot be obtained.
- the calcining temperature is higher than 800 ° C., the BET value of the indium oxide powder is less than 10 m 2 / g, the primary particle diameter is increased, and the voids generated between the particles are increased, so that the sinterability is lowered. Thereby, with the obtained indium oxide powder, a high-density sintered material cannot be obtained. Therefore, in order to obtain a high-density sintered material, the calcining temperature is preferably in the range of 600 ° C to 800 ° C.
- Indium oxide powder In the obtained indium oxide powder, the BET value of the specific surface area is controlled within the range of 10 to 15 m 2 / g, and the cumulative particle size distribution 10% diameter (D10) of the particle size distribution is 0. The cumulative particle size 90% diameter (D90) is 2.7 ⁇ m or less.
- Such indium oxide powder has a controlled specific surface area, good dispersibility, and little aggregation, so that a high-density sintered material can be produced.
- indium oxide powder when obtaining indium hydroxide powder by an electrolytic reaction using an anode containing indium, for example, an ammonium nitrate aqueous solution is used as the electrolytic solution, and the pH of the electrolytic solution is 2.5 to 2.5. 4.0, high crystallinity indium hydroxide powder oriented in the (200) plane, (400) plane and (442) plane by controlling the liquid temperature to be in the range of 20-60 ° C. Can be obtained.
- the obtained indium hydroxide powder has a narrow particle size distribution in which aggregation is suppressed.
- the specific surface area is in the range of 10 to 15 m 2 / g, the dispersibility is good, and D10 is 0.2 ⁇ m or more.
- An indium oxide powder having a narrow particle size distribution with a D90 of 2.7 ⁇ m or less can be produced. Therefore, when a sputtering target is manufactured using the obtained indium oxide powder, a high-density sintered body can be obtained.
- the amount of nitrogen waste water after production of indium oxide powder can be suppressed as compared with the neutralization method.
- the sputtering target manufacturing method is as follows. First, the indium oxide powder obtained by the above-described indium oxide powder manufacturing method is mixed with other raw materials of the target such as tin oxide powder at a predetermined ratio and granulated powder. Is made. Next, a molded body is produced by using, for example, a cold press method using the granulated powder. Next, the molded body is sintered under atmospheric pressure within a temperature range of 1300 to 1600 ° C., for example. Next, processing such as polishing the flat surface and side surfaces of the sintered body is performed as necessary. Then, an indium tin oxide sputtering target (ITO sputtering target) can be obtained by bonding the sintered body to a Cu backing plate.
- ITO sputtering target indium tin oxide sputtering target
- the specific surface area of the indium oxide powder as a raw material is controlled and the dispersibility is good, so that a high-density sintered body can be obtained and the density of the sputtering target is increased. I can. Thereby, a crack target does not arise in a sputtering target during a process, but it can also suppress that abnormal discharge generate
- Example 1 In Example 1, first, the concentration of an ammonium nitrate aqueous solution used as an electrolytic solution was adjusted to 0.5 mol / L, pH was adjusted to 3.5, and the liquid temperature was adjusted to 40 ° C. The pH was adjusted by the amount of nitric acid added to the electrolyte. The amount of the electrolytic solution was 100 L.
- indium hydroxide was electrolyzed using the prepared electrolytic solution.
- a metal indium plate having a purity of 99.99% was used for the anode, and an insoluble Ti / Pt electrode was used for the cathode.
- Current density was 10A / dm 2.
- drying was performed at 100 ° C. for 15 hours to obtain 3.6 kg of indium hydroxide powder.
- the crystallization efficiency of the indium hydroxide powder by electrolysis was 100%.
- X-ray diffraction measurement (X'Pert-PRO, manufactured by PANalytical) was performed on the obtained indium hydroxide powder, and the orientation index was evaluated from the diffraction peak intensity of each crystal plane.
- the orientation index was determined from the Wilson equation.
- the obtained indium hydroxide powder was calcined at 700 ° C. for 5 hours to obtain indium oxide powder.
- the specific surface area of the indium oxide powder was measured as a BET value (gas adsorption method) using a specific surface area measuring device (macsorb 1210: manufactured by Mountec Co., Ltd.).
- Examples 2 to 7 and Comparative Examples 1 to 9 In Examples 2 and 3 and Comparative Examples 5 and 6, indium hydroxide powder was prepared in the same manner as in Example 1, and the calcining temperature of the indium hydroxide powder was adjusted as shown in Table 2 to prepare indium oxide powder and A sintered body was produced.
- Example 4 to 7 and Comparative Examples 1 to 4 and 7 to 9 the ammonium nitrate concentration, pH, and liquid temperature of the electrolytic solution are shown in Table 1, and the calcining temperature of indium hydroxide powder is shown in Table 2.
- An indium hydroxide powder, an indium oxide powder, and a sintered body were produced in the same manner as in Example 1 except that the adjustment was performed.
- Table 1 below shows the orientation index and crystallization efficiency of the indium hydroxide powder
- Table 2 shows the BET value of the indium oxide powder and the relative density of the sintered body.
- Example 1 to 7 by using the produced indium hydroxide powder and calcining in the temperature range of 600 ° C. to 800 ° C., the BET value is in the range of 10 to 15 m 2 / g, and D10 is An indium oxide powder having a narrow particle size distribution of 0.2 ⁇ m or more and D90 of 2.7 ⁇ m or less was obtained. In Examples 1 to 7, the relative density of the sintered body was extremely high compared to the comparative example.
- Comparative Example 1 indium hydroxide powder was produced in the same manner as in Example 1 except that the pH of the electrolytic solution was 2.0. As a result, in Comparative Example 1, metal indium was deposited on the anode in the electrolysis step, and indium hydroxide powder could not be obtained, and the crystallization efficiency was 0%.
- Comparative Examples 2 to 4 in the indium hydroxide powder, diffraction peaks of the (420) plane other than the desired (200) plane, (400) plane, and (442) plane appear, and the crystallinity is disturbed. This resulted in a cohesive powder.
- the BET value of the indium oxide powder produced at the calcining temperature of 700 ° C. was in the range of 10 to 15 m 2 / g, but D10 was 0.4 ⁇ m or more and D90 was 4.2 ⁇ m. As described above, the particle size distribution became wide. Therefore, in Comparative Examples 2 to 4, the sinterability was lowered and the relative density of the sintered body was lowered.
- Comparative Example 5 when the indium hydroxide powder was calcined at a temperature of 500 ° C., the BET value of the indium oxide powder increased and the powder had cohesive properties.
- D10 was 0.4 ⁇ m
- D90 was 6.7 ⁇ m
- the particle size distribution was wide.
- Comparative Example 6 the BET value of the indium oxide powder produced at the calcining temperature of 930 ° C. was too low, D10 was 0.5 ⁇ m, D90 was 9.8 ⁇ m, and the particle size distribution was wide. In such Comparative Examples 5 and 6, the sinterability was lowered and the relative density of the sintered body was lowered.
- Comparative Examples 7 and 8 in the indium hydroxide powder, diffraction peaks other than the desired (200) plane, (400) plane, and (442) plane appear, the crystallinity is disturbed, and aggregation occurs. It became the powder which has property.
- the BET value of the indium oxide powder produced at the calcining temperature of 1100 ° C. is too low, D10 is 0.5 ⁇ m and 0.3 ⁇ m, and D90 is 14.8 ⁇ m and 10.2 ⁇ m.
- the particle size distribution became wide.
- the sinterability was lowered, and the relative density of the sintered body was very low.
- Comparative Example 9 indium hydroxide powder that was oriented in the (200) plane but not in the (400) plane and the (422) plane was obtained, and became a cohesive powder.
- the BET value of the indium oxide powder produced at the calcining temperature of 700 ° C. was in the range of 10 to 15 m 2 / g, but D10 was 0.4 ⁇ m and D90 was 12.6 ⁇ m.
- a powder having a wide particle size distribution and cohesiveness was obtained.
- the sinterability was lowered and the relative density of the sintered body was lowered.
- an anode containing indium was used, an ammonium nitrate aqueous solution was used as the electrolyte, and the pH of the electrolyte was controlled to be in the range of 2.5 to 4.0, and the temperature of the solution was controlled in the range of 20 to 60 ° C.
- indium hydroxide powder By producing indium hydroxide powder by the electrolytic reaction performed, it is possible to obtain indium hydroxide powder that is oriented in the (200) plane, (400) plane, and (442) plane, has high crystallinity, and narrow particle size distribution. Recognize. And by using the indium hydroxide powder, it is possible to obtain indium oxide powder with good dispersibility with a controlled specific surface area, and by using the indium oxide powder, a high-density sintered body can be obtained. Recognize.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Abstract
高密度の焼結体を得る。Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上、(442)面の配向指数が0.5以下であり、かつ(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上であり、(220)面及び(420)面の回折ピークが現れていない水酸化インジウム粉を仮焼して得られた酸化インジウム粉を用いる。
Description
本発明は、高密度の酸化インジウム錫スパッタリングターゲット(ITOスパッタリングターゲット)を作製することのできる水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉に関する。なお、本出願は、日本国において2014年3月11日に出願された日本特許出願番号特願2014-47507を基礎として優先権を主張するものであり、この出願は参照されることにより、本出願に援用される。
近年、太陽電池用途とタッチパネル用途として透明導電膜の利用が増えており、それに伴ってスパッタリングターゲット等、透明導電膜形成用材料の需要が増加している。これらの透明導電膜形成用材料には、酸化インジウム系焼結材料が主に使用されており、その主原料として酸化インジウム粉が使用されている。スパッタリングターゲットに使用される酸化インジウム粉は、高密度ターゲットを得るために出来るだけ比表面積が制御され、分散性の良いことが望ましい。
酸化インジウム粉の製造方法としては、主に、硝酸インジウム水溶液や塩化インジウム水溶液などの酸性水溶液をアンモニア水などのアルカリ性水溶液で中和して生じる水酸化インジウムの沈澱を乾燥し仮焼する、いわゆる中和法によって製造される。
中和法では、酸化インジウム粉の凝集を抑制するために、70~95℃という高温の硝酸インジウム水溶液にアルカリを添加することで、針状の水酸化インジウム粉を得る方法が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。この方法では、針状の水酸化インジウム粉を仮焼することで凝集の少ない酸化インジウム粉を得ることができる。
しかしながら、中和法で製造した酸化インジウム粉は、粒径や粒度分布が不均一となり易く、スパッタリングターゲットを製造するとターゲットの密度が高くならず、密度にムラが生じるという問題やスパッタリングの際に異常放電が生じ易いといった問題が生じる。また、中和法では、酸化インジウム粉製造後に大量の窒素排水が発生するため排水処理コストが大きくなるという問題がある。
このような問題を改善する方法としては、金属インジウムを電解処理することで水酸化インジウムの沈殿を生じさせ、これを仮焼して酸化インジウム粉を製造する方法、いわゆる電解法が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。電解法では、中和法に比べて、酸化インジウム粉製造後の窒素排水量を格段に少なくすることができるほか、得られる酸化インジウム粉の粒径を均一化できる。
しかしながら、電解法により得られる水酸化インジウム粉は、電解液のpHが中性に近いことから非常に微細であり凝集しやすいという問題がある。これを仮焼して得られる酸化インジウム粉は、一次粒子径は比較的均一であるものの、それら粒子が強く凝集した凝集粉となりやすい。このような酸化インジウム粉は、凝集によって、粒度分布の幅が広くなるため、ターゲットの高密度化が阻害されるという問題がある。
そこで、本発明は、このような実情に鑑みて提案されたものであり、高密度の焼結体を得ることのできる水酸化インジウム粉およびそれを仮焼して得られる酸化インジウム粉を提供することを目的とする。
上述した目的を達成する本発明に係る水酸化インジウム粉は、Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上、(442)面の配向指数が0.5以下であり、かつ(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上であり、(220)面及び(420)面の回折ピークを有していないことを特徴とする。
上述した目的を達成する本発明に係る酸化インジウム粉は、BET値が10~15m2/gであり、粒度分布の累積粒度10%径(D10)が0.2μm以上、累積粒度90%径(D90)が2.7μm以下であることを特徴とする。
本発明では、ある特定の結晶面、即ち(200)面、(400)面および(442)面に配向し、特定の配向指数を有する結晶性の高い水酸化インジウム粉を仮焼して得られ、比表面積が制御された分散性の良い酸化インジウム粉である。これにより、本発明では、その酸化インジウム粉を用いることで、相対密度が高い焼結体を得ることができる。
以下に、本発明を適用した水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉について説明する。なお、本発明は、特に限定がない限り、以下の詳細な説明に限定されるものではない。本発明を適用した水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉の実施の形態について、以下の順序で詳細に説明する。
1.酸化インジウム粉の製造方法
1-1.水酸化インジウム粉の生成工程
1-2.水酸化インジウム粉の回収工程
1-3.水酸化インジウム粉の乾燥工程
1-4.水酸化インジウム粉
1-5.酸化インジウム粉の生成工程
1-6.酸化インジウム粉
2.スパッタリングターゲットの製造方法
1.酸化インジウム粉の製造方法
1-1.水酸化インジウム粉の生成工程
1-2.水酸化インジウム粉の回収工程
1-3.水酸化インジウム粉の乾燥工程
1-4.水酸化インジウム粉
1-5.酸化インジウム粉の生成工程
1-6.酸化インジウム粉
2.スパッタリングターゲットの製造方法
1.酸化インジウム粉の製造方法
酸化インジウム粉の製造方法は、図1に示すように、電解法により水酸化インジウム粉を生成する水酸化インジウム粉の生成工程S1と、生成された水酸化インジウム粉を回収する回収工程S2と、回収した水酸化インジウム粉を乾燥する乾燥工程S3と、乾燥した水酸化インジウム粉を仮焼して酸化インジウム粉を得る酸化インジウム粉の生成工程S4とを有する。
酸化インジウム粉の製造方法は、図1に示すように、電解法により水酸化インジウム粉を生成する水酸化インジウム粉の生成工程S1と、生成された水酸化インジウム粉を回収する回収工程S2と、回収した水酸化インジウム粉を乾燥する乾燥工程S3と、乾燥した水酸化インジウム粉を仮焼して酸化インジウム粉を得る酸化インジウム粉の生成工程S4とを有する。
水酸化インジウム粉は、後述するようにインジウムを含む陽極、硝酸アンモニウム水溶液を電解液に用い、電解液のpHを2.5~4.0、液温を20~60℃の範囲となるように制御して生成され、X線回折によって得られる結晶面方位が(200)面、(400)面ならびに(442)面に配向している結晶性の高いものである。水酸化インジウム粉は、Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上であり、(400)面に優先配向しており、(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上であり、(442)面の配向指数が0.5以下であり、(220)面および(420)面の回折ピークを有していないことが特徴である。このような水酸化インジウム粉を仮焼して得られた酸化インジウム粉は、比表面積が制御されており、分散性の良いものである。
(1-1)水酸化インジウム粉の生成工程
水酸化インジウム粉の生成工程S1では、インジウムを含む陽極と、陰極とを電解液に浸漬させ、電解反応により水酸化インジウム粉を生成する。
水酸化インジウム粉の生成工程S1では、インジウムを含む陽極と、陰極とを電解液に浸漬させ、電解反応により水酸化インジウム粉を生成する。
陽極には、例えば金属インジウム等を用いることができ、酸化インジウム粉への不純物の混入を抑制するために出来るだけ高純度のものが望ましい。陰極には、導電性の金属やカーボン電極等が用いられ、例えば不溶性のチタンを白金でコーティングしたもの等を用いることができる。
電解液には、水溶性の硝酸塩、硫酸塩、塩化物塩等の一般的な電解質塩の水溶液を用いることができる。その中でも硝酸アンモニウム水溶液を用いた場合には、硝酸イオン、アンモニウムイオンが酸化インジウム粉の生成工程S4における仮焼によって窒素化合物として除去されるため、不純物成分の混入を防止することができる。一方、電解液に塩化アンモニウムや硫酸アンモニウムを用いた場合には、塩化物イオンや硫酸イオン等の不純物成分が混入してしまう。したがって、電解液には、硝酸アンモニウム水溶液を用いることが好ましい。
電解液の濃度は、0.1~2.0mol/Lの範囲とすることが好ましい。電解液の濃度が0.1mol/Lよりも低いと、電解液の電気伝導度が低下し、電解電圧が上昇するため、通電部が発熱したり、電力コストが高くなったりするなどの問題が生じるため好ましくない。一方、電解液の濃度が2.0mol/Lより高いと、電解によって生成される水酸化インジイウム粉が粗大化する上、粒径のばらつきが大きくなるため好ましくない。したがって、電解液の濃度は、0.1~2.0mol/Lの範囲とすることが好ましい。
電解液のpHは、pH2.5~4.0の範囲とすることが好ましい。電解液がpH4.0よりも高くなると、生成する水酸化インジウム粉は、所望の(200)面、(400)面ならびに(442)面の以外の(220)面、(420)面の回折ピークが出現してしまう。このような水酸化インジウム粉は、結晶性に乱れが生じ、一次粒子径が微細化し、凝集性を有する粉末になり、結果として粒度分布の幅が広くなってしまう。また、電解液がpH2.5よりも低いと、陰極にメタルのインジウムが析出していまい、水酸化インジウム粉の生産効率が低下する。したがって、電解液のpHは、pH2.5~4.0の範囲とすることが好ましい。
電解液の液温は、20~60℃の範囲が好ましい。電解液の温度が20℃よりも低い、または60℃よりも高いと、所望の(200)面、(400)面ならびに(442)面の以外の(220)面、(420)面の回折ピークが出現してしまう。更に、電解液の温度が20℃よりも低い場合は、水酸化インジウム粉の結晶性に乱れが生じ、一次粒子径が微細化し、凝集性を有する粉末になり、結果として粒度分布の幅が広くなってしまう。または、電解液の温度が60℃よりも高い場合は、粒成長が促進されるために、一次粒子径が大きくなる。粒子径の違いは、凝集の度合いに影響を与えるため、結果として、異なる粒子径の水酸化インジウム粉を含む場合には、粒度分布の幅が広くなってしまう。したがって、電解液の液温は、20~60℃の範囲とすることが好ましい。
電解条件は、特に限定されないが、電流密度を3~15A/dm2で行うことが好ましい。電流密度が3A/dm2よりも低いと、水酸化インジウム粉の生産効率が低下してしまう。電流密度が15A/dm2よりも高いと、電解電圧が上昇することで液温上昇が生じやすくなること、金属インジウムの表面が不動態化し電解し難くなるなどの問題が生じてしまう。したがって、電流密度を3~15A/dm2とすることが好ましい。
(1-2)水酸化インジウム粉の回収工程
水酸化インジウム粉の回収工程S2は、水酸化インジウム粉の生成工程S1で生成された水酸化インジウム粉を電解液から固液分離し、分離した水酸化インジウム粉を純水で洗浄して再び固液分離して回収する。固液分離方法は、例えばロータリーフィルタ、遠心分離、フィルタープレス、加圧濾過、減圧濾過等による濾過を挙げることができる。なお、洗浄回数は特に限定されず、必要に応じて複数回行う。
水酸化インジウム粉の回収工程S2は、水酸化インジウム粉の生成工程S1で生成された水酸化インジウム粉を電解液から固液分離し、分離した水酸化インジウム粉を純水で洗浄して再び固液分離して回収する。固液分離方法は、例えばロータリーフィルタ、遠心分離、フィルタープレス、加圧濾過、減圧濾過等による濾過を挙げることができる。なお、洗浄回数は特に限定されず、必要に応じて複数回行う。
(1-3)水酸化インジウム粉の乾燥工程
水酸化インジウム粉の乾燥工程S3では、回収した水酸化インジウム粉の乾燥を行う。乾燥方法は、特に限定されないが、例えばスプレードライヤ、空気対流型乾燥炉、赤外線乾燥炉等の乾燥機で行う。乾燥条件は、水酸化インジウム粉の水分を除去できれば特に限定されないが、例えば乾燥温度は80~150℃の範囲が好ましい。乾燥温度が80℃よりも低いと、乾燥が不十分となる。乾燥温度が150℃よりも高いと、水酸化インジウムから酸化インジウムに変化してしまい、次工程での酸化インジウム粉の粒度分布の調整において不都合となる。また、乾燥時間は、温度により異なるが、約10~24時間である。
水酸化インジウム粉の乾燥工程S3では、回収した水酸化インジウム粉の乾燥を行う。乾燥方法は、特に限定されないが、例えばスプレードライヤ、空気対流型乾燥炉、赤外線乾燥炉等の乾燥機で行う。乾燥条件は、水酸化インジウム粉の水分を除去できれば特に限定されないが、例えば乾燥温度は80~150℃の範囲が好ましい。乾燥温度が80℃よりも低いと、乾燥が不十分となる。乾燥温度が150℃よりも高いと、水酸化インジウムから酸化インジウムに変化してしまい、次工程での酸化インジウム粉の粒度分布の調整において不都合となる。また、乾燥時間は、温度により異なるが、約10~24時間である。
(1-4)水酸化インジウム粉
水酸化インジウム粉は、上述した電解条件により生成され、結晶面方位が(200)面、(400)面ならびに(442)面に配向している結晶性の高いものである。水酸化インジウム粉は、Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上であり、(442)面の配向指数が0.5以下であり、(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上である。得られた水酸化インジウム粉は、(220)面および(420)面の回折ピークを有していない。このような水酸化インジウム粉は、凝集が抑えられており、粒度分布が狭いものである。結晶相の測定は、X線回折装置を用いて測定した。配向指数は、X線回折より求めたそれぞれの面指数の回折強度を用いて、Wilson式により算出した。
水酸化インジウム粉は、上述した電解条件により生成され、結晶面方位が(200)面、(400)面ならびに(442)面に配向している結晶性の高いものである。水酸化インジウム粉は、Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上であり、(442)面の配向指数が0.5以下であり、(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上である。得られた水酸化インジウム粉は、(220)面および(420)面の回折ピークを有していない。このような水酸化インジウム粉は、凝集が抑えられており、粒度分布が狭いものである。結晶相の測定は、X線回折装置を用いて測定した。配向指数は、X線回折より求めたそれぞれの面指数の回折強度を用いて、Wilson式により算出した。
(1-5)酸化インジウム粉の生成工程
酸化インジウム粉の生成工程S4では、水酸化インジウム粉の乾燥工程S3による乾燥後の水酸化インジウム粉を仮焼して酸化インジウム粉を生成する。仮焼条件は、適宜決定するが、例えば仮焼温度600~800℃、仮焼時間1~10時間で行うことが好ましい。
酸化インジウム粉の生成工程S4では、水酸化インジウム粉の乾燥工程S3による乾燥後の水酸化インジウム粉を仮焼して酸化インジウム粉を生成する。仮焼条件は、適宜決定するが、例えば仮焼温度600~800℃、仮焼時間1~10時間で行うことが好ましい。
仮焼温度600℃よりも低いと、酸化インジウム粉のBET値が15m2/gを超えてしまい、一次粒子が小さすぎるために、凝集性を有する粉末となる。これにより、得られた酸化インジウム粉では、高密度の焼結材料、例えば酸化インジウム錫(ITO)焼結材料を得ることができない。仮焼温度800℃より高いと、酸化インジウム粉のBET値が10m2/g未満になり、一次粒子径が大きくなり、粒子間に生じる空孔も大きくなるため、焼結性が低下する。これにより、得られた酸化インジウム粉では、高密度の焼結材料を得ることができない。したがって、高密度の焼結材料を得るためには、仮焼温度を600℃~800℃の範囲とすることが好ましい。
(1-6)酸化インジウム粉
得られた酸化インジウム粉は、比表面積のBET値が10~15m2/gの範囲内に制御されており、粒度分布の累積粒度10%径(D10)が0.2μm以上、累積粒度90%径(D90)が2.7μm以下である。このような酸化インジウム粉は、比表面積が制御されており、分散性が良く、凝集が少ないため、高密度の焼結材料を生成することができる。
得られた酸化インジウム粉は、比表面積のBET値が10~15m2/gの範囲内に制御されており、粒度分布の累積粒度10%径(D10)が0.2μm以上、累積粒度90%径(D90)が2.7μm以下である。このような酸化インジウム粉は、比表面積が制御されており、分散性が良く、凝集が少ないため、高密度の焼結材料を生成することができる。
なお、酸化インジウム粉の生成工程S4では、水酸化インジウム粉をより所望の粒径とするため必要に応じて解砕又は粉砕を行ってもよい。また、この酸化インジウム粉の生成工程S4では、水酸化インジウム粉の電解の際に電解液に硝酸アンモニウムを用いた場合、硝酸アンモニウムの分解が生じ、酸化インジウム粉への混入を防止することができる。
以上のように、酸化インジウム粉の製造方法では、インジウムを含む陽極を用いた電解反応により水酸化インジウム粉を得る際に、電解液として例えば硝酸アンモニウム水溶液を用い、電解液のpHを2.5~4.0、液温を20~60℃の範囲にとなるように制御することで、(200)面、(400)面ならびに(442)面に配向している結晶性の高い水酸化インジウム粉を得ることができる。得られた水酸化インジウム粉は、凝集が抑制され、粒度分布の狭いものである。酸化インジウム粉の製造方法では、得られた水酸化インジウム粉を仮焼することで、比表面積が10~15m2/gの範囲内であって、分散性が良く、D10が0.2μm以上、D90が2.7μm以下である粒度分布の狭い酸化インジウム粉を製造することができる。したがって、得られた酸化インジウム粉を用いてスパッタリングターゲットを製造した場合には、高密度の焼結体を得ることができる。
また、この酸化インジウム粉の製造方法では、中和法に比べて酸化インジウム粉の製造後の窒素排水量を抑制できる。
2.スパッタリングターゲットの製造方法
スパッタリングターゲットの製造方法は、先ず、上述した酸化インジウム粉の製造方法により得られた酸化インジウム粉を酸化すず粉等のターゲットの他の原料と所定の割合で混合し造粒粉を作製する。次に、造粒粉を用いて例えばコールドプレス法により成型体を作製する。次に、成型体を大気圧下で例えば1300~1600℃の温度範囲内で焼結を行う。次に、必要に応じて、焼結体の平面や側面を研磨する等の加工を行う。そして、焼結体をCu製のバッキングプレートにボンディングすることにより、酸化インジウム錫スパッタリングターゲット(ITOスパッタリングターゲット)を得ることができる。
スパッタリングターゲットの製造方法は、先ず、上述した酸化インジウム粉の製造方法により得られた酸化インジウム粉を酸化すず粉等のターゲットの他の原料と所定の割合で混合し造粒粉を作製する。次に、造粒粉を用いて例えばコールドプレス法により成型体を作製する。次に、成型体を大気圧下で例えば1300~1600℃の温度範囲内で焼結を行う。次に、必要に応じて、焼結体の平面や側面を研磨する等の加工を行う。そして、焼結体をCu製のバッキングプレートにボンディングすることにより、酸化インジウム錫スパッタリングターゲット(ITOスパッタリングターゲット)を得ることができる。
スパッタリングターゲットの製造方法では、原料となる酸化インジウム粉の比表面積が制御されており、分散性が良いものであるため、高密度の焼結体を得ることができ、スパッタリングターゲットの密度を高くすることできる。これにより、スパッタリングターゲットは、加工中に割れ欠けが生じず、スパッタの際に異常放電が発生することも抑制できる。
以下、本発明を適用した具体的な実施例について説明するが、本発明は、これらの実施例に限定されるものではない。
<実施例1>
実施例1では、先ず、電解液として用いる硝酸アンモニウム水溶液の濃度を0.5mol/L、pHを3.5、液温を40℃に調整した。pHは、電解液に加える硝酸量により調整した。電解液の液量は、100Lとした。
実施例1では、先ず、電解液として用いる硝酸アンモニウム水溶液の濃度を0.5mol/L、pHを3.5、液温を40℃に調整した。pHは、電解液に加える硝酸量により調整した。電解液の液量は、100Lとした。
次に、調整した電解液を用いて、水酸化インジウムの電解を行った。陽極には、純度99.99%の金属インジウム板を使用し、陰極には不溶性Ti/Pt電極を使用した。電流密度は、10A/dm2とした。次に、得られた水酸化インジウムスラリーに対してろ過と洗浄を繰り返したのち、100℃、15時間で乾燥を行い、3.6kgの水酸化インジウム粉を得た。電解による水酸化インジウム粉の晶析効率は100%であった。
次に、得られた水酸化インジウム粉に対してX線回折測定(PANalytical社製、X’Pert-PRO)を行い、各結晶面の回折ピーク強度から配向指数を評価した。配向指数は、Wilson式より求めた。
次に、得られた水酸化インジウム粉を700℃で5時間仮焼を行い、酸化インジウム粉を得た。
酸化インジウム粉の比表面積を比表面積測定装置(macsorb1210:株式会社マウンテック製)を用いてBET値(気体吸着法)として測定した。
その後、得られた酸化インジウム粉967gに酸化スズ粉33gを混合したのち、コールドプレス法により成形体を得て大気圧下、1400℃、30時間で、焼結し、酸化インジウム錫の焼結体を作製した。焼結体の相対密度は、アルキメデス法により測定した。
<実施例2~7及び比較例1~9>
実施例2、3及び比較例5、6は、実施例1と同様にして水酸化インジウム粉を作製し、水酸化インジウム粉の仮焼温度を表2に示すように調整して酸化インジウム粉および焼結体を作製した。
実施例2、3及び比較例5、6は、実施例1と同様にして水酸化インジウム粉を作製し、水酸化インジウム粉の仮焼温度を表2に示すように調整して酸化インジウム粉および焼結体を作製した。
実施例4~7及び比較例1~4、7~9は、電解液の硝酸アンモニウム濃度、pH、液温を表1に示すように、水酸化インジウム粉の仮焼温度を表2に示すように調整したこと以外は実施例1と同様にして水酸化インジウム粉、酸化インジウム粉および焼結体を作製した。
以下の表1に、水酸化インジウム粉の配向指数及び晶析効率を示し、表2に酸化インジウム粉のBET値、焼結体の相対密度を示す。
表1、2に示す結果から、実施例1~7では、Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上、(442)面の配向指数が0.5以下であり、かつ(200)面の配向指数に対する(400)面の配向指数の比が1.5以上である結晶性の高い水酸化インジウム粉が得られた。また、実施例1~7では、(220)面および(420)面の回折ピークは現れなかった。
また、実施例1~7では、生成した水酸化インジウム粉を使用し、600℃~800℃の温度範囲で仮焼することで、BET値が10~15m2/gの範囲であり、D10が0.2μm以上、D90が2.7μm以下である粒度分布の狭い酸化インジウム粉が得られた。実施例1~7は、比較例と比べて焼結体の相対密度が極めて高密度となった。
一方、比較例1では、電解液のpHを2.0とした以外は、実施例1と同様にして水酸化インジウム粉を作製した。その結果、比較例1では、電解工程でアノードにメタル・インジウムが析出し、水酸化インジウム粉を得ることができず、晶析効率が0%であった。
一方、比較例2~4では、水酸化インジウム粉において、所望の(200)面、(400)面ならびに(442)面の以外の(420)面の回折ピークが出現し、結晶性に乱れが生じ、凝集性を有する粉末になった。比較例2~4では、仮焼温度700℃で作製した酸化インジウム粉のBET値が10~15m2/gの範囲内であったが、D10が0.4μm以上であり、D90が4.2μm以上であり、粒度分布が広くなった。従って、比較例2~4では、焼結性が低下し、焼結体の相対密度が低くなった。
また、比較例5に示すように、水酸化インジウム粉の仮焼温度500℃の場合には、酸化インジウム粉のBET値が増加するとともに、凝集性を有する粉末となった。また、比較例5においても、D10が0.4μmであり、D90が6.7μmであり、粒度分布が広くなった。比較例6では、仮焼温度930℃で作製した酸化インジウム粉のBET値が低くなり過ぎるとともに、D10が0.5μmであり、D90が9.8μmとなり、粒度分布が広くなった。このような比較例5、6では、焼結性が低下し、焼結体の相対密度が低くなった。
また、比較例7、8では、水酸化インジウム粉において、所望の(200)面、(400)面ならびに(442)面の以外の面の回折ピークが出現し、結晶性に乱れが生じ、凝集性を有する粉末になった。合わせて、比較例7、8では、仮焼温度1100℃で作製した酸化インジウム粉のBET値が低くなりすぎ、D10が0.5μm、0.3μmであり、D90が14.8μm、10.2μmとなり、粒度分布が広くなった。このような比較例7、8では、焼結性が低下し、焼結体の相対密度が非常に低くなった。
また、比較例9では、(200)面に配向するが、(400)面および(422)面に配向していない水酸化インジウム粉が得られ、凝集性を有する粉末になった。比較例9では、仮焼温度700℃で作製した酸化インジウム粉のBET値は、10~15m2/gの範囲内であったが、D10が0.4μmであり、D90が12.6μmであり、粒度分布が広く、凝集性を有する粉末となった。このような比較例9では、焼結性が低下し、焼結体の相対密度が低くなった。
以上の結果から、インジウムを含む陽極を用い、電解液として硝酸アンモニウム水溶液を用い、電解液のpHを2.5~4.0、液温を20~60℃の範囲にとなるように制御して行った電解反応により水酸化インジウム粉を生成することで、(200)面、(400)面ならびに(442)面に配向し、結晶性が高く、粒度分布の狭い水酸化インジウム粉が得ることがわかる。そして、その水酸化インジウム粉を用いることで、比表面積が制御された分散性の良い酸化インジウム粉を得ることができ、その酸化インジウム粉を用いることで高密度の焼結体が得られることがわかる。
Claims (2)
- Wilson式より求めた(200)面および(400)面の配向指数がそれぞれ2.0以上、(442)面の配向指数が0.5以下であり、かつ上記(200)面の配向指数に対する上記(400)面の配向指数の比が1.5以上であり、(220)面および(420)面の回折ピークを有していないことを特徴とする水酸化インジウム粉。
- BET値が10~15m2/gであり、粒度分布の累積粒度10%径(D10)が0.2μm以上、累積粒度90%径(D90)が2.7μm以下であることを特徴とする酸化インジウム粉。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201480058846.9A CN105683089B (zh) | 2014-03-11 | 2014-12-22 | 氢氧化铟粉和氧化铟粉 |
KR1020167007070A KR102068832B1 (ko) | 2014-03-11 | 2014-12-22 | 수산화인듐 분말 및 산화인듐 분말 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014-047507 | 2014-03-11 | ||
JP2014047507A JP5786994B1 (ja) | 2014-03-11 | 2014-03-11 | 水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2015136816A1 true WO2015136816A1 (ja) | 2015-09-17 |
Family
ID=54071280
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2014/083893 WO2015136816A1 (ja) | 2014-03-11 | 2014-12-22 | 水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5786994B1 (ja) |
KR (1) | KR102068832B1 (ja) |
CN (1) | CN105683089B (ja) |
TW (1) | TWI634079B (ja) |
WO (1) | WO2015136816A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107935026B (zh) * | 2017-11-24 | 2021-01-15 | 郑州大学 | 一种利用电解制备纳米氧化铟的方法和装置 |
CN108793229A (zh) * | 2018-08-22 | 2018-11-13 | 先导薄膜材料(广东)有限公司 | 氢氧化铟的制备方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04325415A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-13 | Tosoh Corp | インジウム水酸化物及び酸化物 |
JPH0558627A (ja) * | 1991-09-02 | 1993-03-09 | Tosoh Corp | 酸化インジウム粉末及びその製造方法 |
JPH06171937A (ja) * | 1992-12-09 | 1994-06-21 | Japan Energy Corp | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
JPH07187613A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-07-25 | Sumitomo Chem Co Ltd | 金属酸化物粉末およびその製造方法 |
JPH1095615A (ja) * | 1996-06-20 | 1998-04-14 | Mitsubishi Materials Corp | 高密度焼結体用酸化インジウム粉末 |
JP2013036074A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Jx Nippon Mining & Metals Corp | 水酸化インジウム及び水酸化インジウムを含む化合物の製造方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2736498B2 (ja) * | 1993-05-26 | 1998-04-02 | 株式会社ジャパンエナジー | 酸化インジウム−酸化スズ粉末の製造方法 |
JPH10204669A (ja) * | 1997-01-16 | 1998-08-04 | Mitsubishi Materials Corp | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
JP3878867B2 (ja) * | 2002-01-25 | 2007-02-07 | 東ソー株式会社 | インジウム水酸化物及び酸化物 |
JP5202630B2 (ja) * | 2008-06-10 | 2013-06-05 | Jx日鉱日石金属株式会社 | スパッタリング用酸化物焼結体ターゲット及びその製造方法 |
JP5557810B2 (ja) | 2011-08-10 | 2014-07-23 | Jx日鉱日石金属株式会社 | 水酸化インジウム及び水酸化インジウムを含む化合物の製造方法 |
KR20150013244A (ko) * | 2012-05-31 | 2015-02-04 | 가부시키가이샤 알박 | 금속 수산화물의 제조방법 및 ito 스퍼터링 타깃의 제조방법 |
-
2014
- 2014-03-11 JP JP2014047507A patent/JP5786994B1/ja not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-22 KR KR1020167007070A patent/KR102068832B1/ko active IP Right Grant
- 2014-12-22 CN CN201480058846.9A patent/CN105683089B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2014-12-22 WO PCT/JP2014/083893 patent/WO2015136816A1/ja active Application Filing
- 2014-12-30 TW TW103146308A patent/TWI634079B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04325415A (ja) * | 1991-04-26 | 1992-11-13 | Tosoh Corp | インジウム水酸化物及び酸化物 |
JPH0558627A (ja) * | 1991-09-02 | 1993-03-09 | Tosoh Corp | 酸化インジウム粉末及びその製造方法 |
JPH06171937A (ja) * | 1992-12-09 | 1994-06-21 | Japan Energy Corp | 酸化インジウム粉末の製造方法 |
JPH07187613A (ja) * | 1993-08-11 | 1995-07-25 | Sumitomo Chem Co Ltd | 金属酸化物粉末およびその製造方法 |
JPH1095615A (ja) * | 1996-06-20 | 1998-04-14 | Mitsubishi Materials Corp | 高密度焼結体用酸化インジウム粉末 |
JP2013036074A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Jx Nippon Mining & Metals Corp | 水酸化インジウム及び水酸化インジウムを含む化合物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN105683089B (zh) | 2017-11-07 |
KR102068832B1 (ko) | 2020-01-22 |
TW201534563A (zh) | 2015-09-16 |
JP5786994B1 (ja) | 2015-09-30 |
TWI634079B (zh) | 2018-09-01 |
JP2015171960A (ja) | 2015-10-01 |
CN105683089A (zh) | 2016-06-15 |
KR20160131996A (ko) | 2016-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5016993B2 (ja) | 酸化マグネシウム粒子凝集体及びその製造方法 | |
JP5949663B2 (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法、酸化インジウム粉の製造方法、並びにスパッタリングターゲット | |
WO2014192650A1 (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法及び酸化インジウム粉の製造方法、並びにスパッタリングターゲット | |
JP4747286B2 (ja) | 微細な酸化スズ粉末とその製造方法および用途 | |
JP2003277053A (ja) | 錫酸化物粉末、その製造方法及びこれを使用した高密度インジウム錫酸化物ターゲットの製造方法 | |
JPWO2002079092A1 (ja) | 酸化インジウム中に錫が固溶したito粉末の製造方法及びitoターゲットの製造方法 | |
Tian et al. | Production and characterization of chromium oxide (Cr2O3) via a facile combination of electrooxidation and calcination | |
JP5786994B1 (ja) | 水酸化インジウム粉および酸化インジウム粉 | |
WO2013103034A1 (ja) | 水酸化ガリウムの製造方法、酸化ガリウム粉末の製造方法、酸化ガリウム粉末、該酸化ガリウムの焼結体及び該焼結体からなるスパッタリングターゲット | |
JP2005289668A (ja) | 正方晶系チタン酸バリウム微粒子粉末及びその製造法 | |
JP6314904B2 (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法及び酸化インジウム粉の製造方法、並びにスパッタリングターゲットの製造方法 | |
JP6048329B2 (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法及び酸化インジウム粉の製造方法 | |
JP6112058B2 (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法及び酸化インジウム粉の製造方法 | |
JP2003206137A (ja) | 部分安定化または安定化ジルコニア微粉体とその前駆体およびそれらの製造方法 | |
JP2015199628A (ja) | 水酸化インジウム粉の製造方法 | |
JP6350311B2 (ja) | 酸化インジウム粉の製造方法 | |
JP5994524B2 (ja) | 金属水酸化物粉末の製造方法 | |
CN112645379A (zh) | 一种高分散性氧化铟及其制备方法 | |
WO2016084510A1 (ja) | 水酸化スズ粉の製造方法、及び水酸化スズ粉 | |
JP5039624B2 (ja) | 高純度水酸化マグネシウム粉末 | |
JPH11322336A (ja) | 酸化錫粉末の製造方法 | |
JP2014088599A (ja) | 金属水酸化物の製造装置及び金属水酸化物の製造方法、並びにスパッタリングターゲット | |
JP2016179910A (ja) | 酸化インジウム粉及び酸化スズ粉の混合粉末の製造方法、酸化インジウム粉及び酸化スズ粉の混合粉末の粉砕システム、並びにスパッタリングターゲットの製造方法 | |
JP2014091649A (ja) | 圧縮性の高い酸化スズ粉末、およびその製造方法 | |
JP2007106672A (ja) | 高純度炭酸バリウム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 14885485 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20167007070 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 14885485 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |