WO2015125879A1 - 偏波保持光ファイバー用接着剤組成物 - Google Patents

偏波保持光ファイバー用接着剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2015125879A1
WO2015125879A1 PCT/JP2015/054648 JP2015054648W WO2015125879A1 WO 2015125879 A1 WO2015125879 A1 WO 2015125879A1 JP 2015054648 W JP2015054648 W JP 2015054648W WO 2015125879 A1 WO2015125879 A1 WO 2015125879A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
group
adhesive composition
epoxy
polarization
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/054648
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
影山 裕一
木村 和資
成幸 三田地
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Priority to US15/120,409 priority Critical patent/US9725629B2/en
Priority to DE112015000908.6T priority patent/DE112015000908T5/de
Priority to CN201580007234.1A priority patent/CN105960442B/zh
Publication of WO2015125879A1 publication Critical patent/WO2015125879A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3812Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres having polarisation-maintaining light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3855Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture characterised by the method of anchoring or fixing the fibre within the ferrule
    • G02B6/3861Adhesive bonding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/045Polysiloxanes containing less than 25 silicon atoms

Definitions

  • the present invention relates to an adhesive composition for a polarization maintaining optical fiber.
  • Patent Document 1 discloses an “adhesive composition containing an epoxy silane obtained by reacting an epoxy resin and an imino group-containing silane coupling agent and a specific imidazole compound” (claim). Item 1).
  • a high extinction ratio (low polarization crosstalk) is required for an optical fiber of a device having polarization dependency such as a modulator, and an optical fiber having a polarization maintaining function (polarization) is required for such a device.
  • Wave holding optical fibers may be used.
  • the polarization-maintaining optical fiber refers to two polarizations by applying a non-axisymmetric stress to the core portion by providing a stress applying portion (for example, B 2 O 3 doped glass) around the core portion of the optical fiber. The coupling between modes is suppressed.
  • an object of the present invention is to provide an adhesive composition for a polarization-maintaining optical fiber that exhibits a high extinction ratio when used for a connector for a polarization-maintaining optical fiber.
  • the present inventors show a high extinction ratio when used in a polarization maintaining optical fiber connector by blending a compound having a ladder-type silsesquioxane structure.
  • the present invention was completed. That is, the present inventors have found that the above problem can be solved by the following configuration.
  • Adhesive composition For a polarization-maintaining optical fiber containing the compound (A) having an aromatic ring and a reactive silicon-containing group, the glycidyl compound (B), and the compound (C) having a ladder-type silsesquioxane structure Adhesive composition.
  • the epoxy compound (e) is an aromatic epoxy compound, The adhesive composition for a polarization-maintaining optical fiber according to (4), wherein the compound (f) is an iminosilane compound.
  • the epoxy compound (e) is an epoxy silane compound, The adhesive composition for a polarization-maintaining optical fiber according to (4), wherein the compound (f) is an aromatic amine compound.
  • the compound (f) has an amino group or an imino group,
  • the number of equivalents of active hydrogen in the amino group or imino group with respect to the epoxy group of the epoxy compound (e) is 0.1 to 1.0 equivalent, in any one of the above (4) to (6)
  • the compound (C) is obtained by condensing at least one silane selected from the group consisting of epoxy silane, amino silane, vinyl silane, methacryl silane, acrylic silane and mercapto silane.
  • the adhesive composition for polarization-maintaining optical fibers according to any one of (7).
  • the ratio of the content of the compound (A) to the total (A + B + C) of the content of the compound (A), the content of the glycidyl compound (B), and the content of the compound (C) (A / (A + B + C)) is 20 to 70% by mass
  • the ratio (B / (A + B + C)) of the content of the glycidyl compound (B) to the total (A + B + C) is 20 to 70% by mass
  • the polarization according to any one of (1) to (8), wherein the ratio of the content of the compound (C) to the total (A + B + C) (C / (A + B + C)) is 5 to 40% by mass Adhesive composition for holding optical fiber.
  • an adhesive composition for a polarization-maintaining optical fiber that exhibits a high extinction ratio when used in a connector for a polarization-maintaining optical fiber.
  • a numerical range represented by using “to” means a range including numerical values described before and after “to” as a lower limit value and an upper limit value.
  • a (meth) acryl group represents an acryl group or a methacryl group.
  • the polarization-maintaining optical fiber adhesive composition of the present invention includes a compound (A) having an aromatic ring and a reactive silicon-containing group, a glycidyl compound (B), And a compound (C) having a ladder-type silsesquioxane structure.
  • the composition of the present invention is considered to exhibit a high extinction ratio when used in a polarization maintaining optical fiber connector by adopting such a configuration. The reason is not clear, but it is presumed that it is as follows.
  • the composition of the present invention contains the compound (A) having an aromatic ring and a reactive silicon-containing group and the glycidyl compound (B), the compound (A) and the compound (B) are bonded by heating or the like. And a three-dimensional cross-linked structure is formed.
  • the composition of the present invention contains the compound (C) having a ladder-type silsesquioxane structure, it is derived from the ladder-type silsesquioxane and the reactive silicon-containing group in the crosslinked structure.
  • an adhesive layer having a structure in which a ladder-type silsesquioxane structure having a relatively low elastic modulus is uniformly arranged in a crosslinked structure is formed. That is, when the polarization-maintaining optical fiber and the ferrule are bonded using the composition of the present invention, a strong adhesion structure is formed in the vicinity of the interface between the adhesive layer and the ferrule, whereas the adhesive layer is relatively It is thought that a flexible structure is formed. Therefore, even if stress is applied to the polarization maintaining optical fiber from the outside, it is considered that the adhesive layer formed from the composition of the present invention relieves the stress and suppresses crosstalk between polarized waves.
  • the adhesive layer formed from the composition of the present invention functions as a good stress relaxation layer for suppressing the occurrence of polarization crosstalk.
  • the composition of the present invention when used for a polarization maintaining optical fiber connector, it exhibits a high extinction ratio.
  • the adhesive composition does not contain a compound (C) having a ladder-type silsesquioxane structure (Comparative Example), a ladder-type silsesquioxane structure is used. It is presumed from the fact that the extinction ratio is low as compared with the case (Example) containing the compound (C) having A.
  • the compound (A) contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a compound having at least one aromatic ring and at least one reactive silicon-containing group.
  • the aromatic ring is not particularly limited, but is preferably an aromatic ring having 6 to 20 carbon atoms.
  • Specific examples of the aromatic ring include a benzene ring, a naphthalene ring, an anthracene ring, a phenanthrene ring, a fluorene ring, a triphenylene ring, a naphthacene ring, and a biphenyl ring (two phenyl groups may be connected in any connection manner), A terphenyl ring (the three benzene rings may be connected in any connection manner) and the like. Of these, a benzene ring is preferred.
  • the reactive silicon-containing group has 1 to 3 reactive groups bonded to a silicon atom, and in the presence of moisture or a crosslinking agent, the reaction is caused by using a catalyst or the like as necessary to crosslink.
  • a catalyst or the like as necessary to crosslink.
  • Specific examples include silicon halide-containing groups, silicon hydride-containing groups, and hydrolyzable silicon-containing groups. Of these, hydrolyzable silicon-containing groups are preferred.
  • the silicon halide-containing group has 1 to 3 halogen groups bonded to a silicon atom, and specific examples include a chlorodimethylsilyl group, a dichloromethylsilyl group, and a trichlorosilyl group.
  • the silicon hydride-containing group has 1 to 3 hydrogen atoms bonded to a silicon atom, and specific examples thereof include a hydrodimethylsilyl group, a dihydromethylsilyl group, and a trihydrosilyl group.
  • the silicon halide-containing group can be crosslinked by, for example, causing a dehydrohalogenation reaction with the silicon hydride-containing group to form a bond.
  • a silicon halide-containing group can be crosslinked by causing a metathesis reaction with a Grignard reagent and then a dehalogenating metal reaction to form a silicon-carbon bond.
  • a reductive silylation reaction is caused with an aromatic hydrocarbon, a conjugated diene, an aromatic aldehyde, a ketone, a carboxylic acid, an ester or an imine to form a silicon-carbon. Bonds can be formed and crosslinked.
  • the silicon hydride-containing group can be crosslinked by, for example, causing a dehydrohalogenation reaction with the silicon halide-containing group to form a bond.
  • a silicon hydride-containing group can be crosslinked by causing a hydrosilylation reaction with a compound having an unsaturated carbon bond to form a silicon-carbon bond.
  • the hydrolyzable silicon-containing group has 1 to 3 hydroxy groups and / or hydrolyzable groups bonded to a silicon atom, and a catalyst or the like is used in the presence of moisture or a crosslinking agent as necessary.
  • This is a silicon-containing group that can be crosslinked by causing a condensation reaction to form a siloxane bond. Examples thereof include an alkoxysilyl group, an alkenyloxysilyl group, an acyloxysilyl group, an aminosilyl group, an aminooxysilyl group, an oximesilyl group, and an amidosilyl group.
  • an alkoxysilyl group, an alkenyloxysilyl group, an acyloxysilyl group, an aminosilyl group, an aminooxysilyl group, an oximesilyl group, an amidosilyl group and the like exemplified by the following formula are preferably used.
  • an alkoxysilyl group is preferred because it is easy to handle.
  • bonded with the silicon atom of an alkoxy silyl group is not specifically limited, Since acquisition of a raw material is easy, a methoxy group, an ethoxy group, or a propoxy group is mentioned suitably.
  • the group other than the alkoxy group bonded to the silicon atom of the alkoxysilyl group is not particularly limited.
  • a hydrogen atom or an alkyl group having 20 or less carbon atoms such as a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and an isopropyl group
  • An alkenyl group or an arylalkyl group is preferable.
  • the compound (A) is preferably a compound obtained by reacting the epoxy compound (e) with the compound (f) having a reactive group that reacts with the epoxy group of the epoxy compound (e). .
  • the epoxy compound (e) is not particularly limited as long as it is a compound having at least one epoxy group.
  • Specific examples of the epoxy compound (e) include bisphenol A, bisphenol F, bisphenol S, hexahydrobisphenol A, tetramethylbisphenol A, pyrocatechol, resorcinol, cresol novolac, tetrabromobisphenol A, trihydroxybiphenyl, bisresorcinol, Glycidyl ether type obtained by reaction of polyphenol such as bisphenol hexafluoroacetone, tetramethylbisphenol F, bixylenol, dihydroxynaphthalene and epichlorohydrin; glycerin, neopentyl glycol, ethylene glycol, propylene glycol, butylene glycol, hexylene glycol Aliphatic polyhydric alcohols such as polyethylene glycol and polypropylene glycol Polyglycidyl ether type obtained by reaction with picrohydrin; g
  • the epoxy compound (e) is preferably an aromatic epoxy compound or an epoxy silane compound, and more preferably an aromatic epoxy compound.
  • the aromatic epoxy compound is not particularly limited as long as it is an epoxy compound having at least one aromatic ring. Specific examples and preferred embodiments of the aromatic ring are the same as the aromatic ring of the compound (A) described above.
  • the compound (f) is not particularly limited as long as it is a compound having at least one reactive group that reacts with the epoxy group of the epoxy compound (e).
  • Specific examples of the reactive group that reacts with the epoxy group of the epoxy compound (e) include an amino group, an imino group, a ureido group, a mercapto group, and an acid anhydride group.
  • the compound (f) include ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -aminopropylethyldiethoxysilane, bistrimethoxysilylpropylamine, Bistriethoxysilylpropylamine, bismethoxydimethoxysilylpropylamine, bisethoxydiethoxysilylpropylamine, N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltrimethoxysilane, N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropylmethyldimethoxysilane N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, N- ⁇ (aminoethyl) ⁇ -aminopropylethyldiethoxysilane,
  • Ureidosilane compounds such as ⁇ -ureidopropyltrimethoxysilane; mercaptosilane compounds such as ⁇ -mercaptopropyltrimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropyltriethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldimethoxysilane, ⁇ -mercaptopropylmethyldiethoxysilane Etc. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the compound (f) is preferably a compound having an amino group (—NH 2 ) or an imino group ( ⁇ NH, —NH—).
  • an iminosilane compound or an aromatic amine compound is preferable, and an iminosilane compound is more preferable.
  • the iminosilane compound is not particularly limited as long as it is a silane compound having an imino group. Specific examples of the iminosilane compound are as described above.
  • the equivalent number of active hydrogens in the amino group or imino group of the compound (f) relative to the epoxy group of the epoxy compound (e) is preferably 0.1 to 1.0 equivalent, and is 0.6 equivalent or less for the reason of higher extinction ratio. Is more preferable.
  • the glycidyl compound (B) contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is a compound having at least one glycidyl group.
  • Specific examples of the glycidyl compound (B) include compounds having at least one glycidyl group among the specific examples of the epoxy compound (e) described above. Of these, glycidylaminoglycidyl ether type is preferred.
  • the glycidyl compound (B) preferably has no reactive silicon-containing group.
  • the compound (C) contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it has a ladder-type silsesquioxane structure (ladder-type silsesquioxane structure) in at least one part.
  • the ladder-type silsesquioxane structure is a silsesquioxane structure having a ladder-like skeleton.
  • the silsesquioxane structure is a structure composed of repeating units of RSiO 1.5 (R: hydrogen atom or substituent).
  • the compound (C) may partially have a random-type or cage-type silsesquioxane structure.
  • the compound (C) is preferably a ladder-type silsesquioxane, and in particular, a compound having a structural unit represented by the following formula (C) is preferable.
  • R C represents a hydrogen atom or a substituent.
  • a plurality of R C may be the same or different.
  • the substituent is not particularly limited as long as it is a monovalent substituent. Specific examples thereof include a halogen atom, a hydroxy group, a nitro group, a carboxy group, an alkoxy group, an amino group, a mercapto group, an acyl group, an imide group, and a phosphino. Group, a phosphinyl group, a silyl group, a hydrocarbon group optionally having a hetero atom, a (meth) acryl group-containing group, an epoxy group-containing group, and the like.
  • epoxy group-containing group preferably a glycidyl group (—CH 2 -A, A: epoxy group) -containing group, more preferably a glycidoxy group (—O—B, B: glycidyl group) -containing group.
  • a glycidyl group —CH 2 -A, A: epoxy group
  • a glycidoxy group —O—B, B: glycidyl group
  • halogen atom a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom etc.
  • hetero atom of the hydrocarbon group that may have a hetero atom include an oxygen atom, a nitrogen atom, a sulfur atom, and a phosphorus atom.
  • hydrocarbon group that may have a hetero atom include an aliphatic hydrocarbon group, an aromatic hydrocarbon group, or a group obtained by combining these.
  • the aliphatic hydrocarbon group may be linear, branched or cyclic.
  • the aliphatic hydrocarbon group examples include a linear or branched alkyl group (particularly 1 to 30 carbon atoms), a linear or branched alkenyl group (particularly 2 to 30 carbon atoms), Examples thereof include a linear or branched alkynyl group (particularly 2 to 30 carbon atoms).
  • the aromatic hydrocarbon group examples include an aryl group and a naphthyl group.
  • the aryl group include aryl groups having 6 to 18 carbon atoms such as a phenyl group, a tolyl group, and a xylyl group.
  • R C in the above formula (C) is preferably a group represented by the following formula (X).
  • R x represents an epoxy group, a glycidyl group, an amino group, a vinyl group, a (meth) acryl group or a mercapto group.
  • L 1 represents a single bond or a divalent organic group.
  • the divalent organic group include a divalent aliphatic hydrocarbon group (for example, an alkylene group, preferably 1 to 8 carbon atoms) and a divalent aromatic hydrocarbon group (for example, an arylene group, preferably 6 carbon atoms).
  • the proportion of the structural unit represented by the above formula (C) in the compound (C) is preferably 50% by mass or more, and preferably 60% by mass or more.
  • the compound (C) is preferably a compound obtained by condensing at least one silane selected from the group consisting of epoxy silane, amino silane, vinyl silane, methacryl silane, acrylic silane and mercapto silane. Especially, it is more preferable that it is a compound obtained by condensing the silane represented by following formula (3).
  • R 31 represents a hydrolyzable group.
  • the hydrolyzable group is not particularly limited, and examples thereof include an alkoxy group, a phenoxy group, a carboxyl group, and an alkenyloxy group. Of these, an alkoxy group is preferable.
  • the hydrolyzable group is an alkoxy group
  • the alkoxy group preferably has 1 to 16 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms. Examples of the alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, and a propoxy group.
  • Ratio of content of compound (A) to total (A + B + C) of content of compound (A) described above, content of glycidyl compound (B) described above, and content of compound (C) described above is preferably 20 to 70% by mass, and more preferably 40 to 60% by mass.
  • the ratio (B / (A + B + C)) of the content of the glycidyl compound (B) with respect to the total (A + B + C) is preferably 20 to 70% by mass, and more preferably 30 to 50% by mass.
  • the ratio of the content of compound (C) to the total (A + B + C) (C / (A + B + C)) is preferably 5 to 40% by mass, more preferably 6 to 30% by mass, and 18% by mass. % Or less is more preferable, and 12% by mass or less is particularly preferable.
  • the ratio (A / (A + B + C)) of the content of the compound (A) to the total (A + B + C) is 20 to 70% by mass, and the ratio of the content of the glycidyl compound (B) to the total (A + B + C) ( B / (A + B + C)) is 20 to 70% by mass, and the ratio of the content of compound (C) to the above total (A + B + C) (C / (A + B + C)) is preferably 5 to 40% by mass.
  • the ratio (A / (A + B + C)) of the content of the compound (A) with respect to the total (A + B + C) is 40 to 60% by mass, and the content of the glycidyl compound (B) with respect to the total (A + B + C)
  • the ratio (B / (A + B + C)) is 30 to 50% by mass, and the ratio (C / (A + B + C)) of the content of compound (C) to the total (A + B + C) is 6 to 30% by mass. Is more preferable.
  • the composition of the present invention can further contain an additive as long as the effects and purposes thereof are not impaired.
  • the additive include a curing agent, a filler, a reaction retarding agent, an antioxidant, an antioxidant, a pigment (dye), a plasticizer, a thixotropic agent, an ultraviolet absorber, a flame retardant, a solvent, and a surfactant.
  • Agents including leveling agents), dispersants, dehydrating agents, adhesion-imparting agents, antistatic agents, and silane coupling agents other than the above (A) to (C).
  • the composition of the present invention preferably contains a silane coupling agent other than the above (A) to (C) for the reason of exhibiting a higher extinction ratio.
  • the composition of the present invention preferably contains an imidazole compound (D).
  • the imidazole compound (D) mainly functions as a curing agent.
  • the imidazole compound (D) is not particularly limited as long as it is an imidazole or an imidazole compound (for example, an imidazole derivative).
  • the imidazole compound (D) is preferably a compound represented by the following formula (4).
  • R 41 to R 43 each independently represents a hydrogen atom or a substituent.
  • the definition, specific examples, and preferred embodiments of the substituent are the same as R C in the above-described formula (C).
  • R 43 is preferably an alkyl group (preferably having 1 to 30 carbon atoms).
  • the content of the imidazole compound (D) is not particularly limited, but the ratio of the content of the imidazole compound (D) to the total (A + B + C) is preferably 1 to 20% by mass, and 5 to 15% by mass. More preferably.
  • the manufacturing method of the composition of this invention is not particularly limited, and examples thereof include a method of uniformly mixing the above-described components using a conventionally known apparatus.
  • the composition of this invention contains hardening
  • the curing method of the composition of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include a method of heating at 100 to 200 ° C. for 10 minutes to 5 hours.
  • composition of the present invention exhibits a high extinction ratio, it is useful as an adhesive composition for optical fibers. Further, as described above, since it exhibits a high extinction ratio when used in a polarization maintaining optical fiber connector, it is particularly useful as an adhesive composition for a polarization maintaining optical fiber.
  • FIG. 1 represents a cross-sectional view of one embodiment of a connector manufactured using the composition of the present invention.
  • the connector 10 removes the polymer coating layer at the end of the polarization maintaining optical fiber 1 having the core portion 2, the cladding portion 3, the stress applying portion (not shown), and the polymer coating layer 4, and the polymer coating layer is removed After applying the above-described composition of the present invention to the part, it is inserted into the hollow portion of the ferrule 7 fixed to the flange 8 and heated, so that the adhesive layer 6 (cured product of the composition of the present invention) is interposed. The optical fiber 1 and the ferrule 7 are bonded.
  • the polarization-maintaining optical fiber is not particularly limited, and specific examples thereof include PANDA fiber, elliptical jacket fiber, bow tie fiber, and the like. Of these, PANDA fibers are preferable.
  • Epoxy compound e1 Epototo YDF-128 (bisphenol A diglycidyl ether, manufactured by Toto Kasei Co., Ltd.) (hereinafter structure)
  • Epoxy compound e2 Epototo YDF-170 (bisphenol F diglycidyl ether, manufactured by Toto Kasei Co., Ltd.)
  • Epoxy compound e3 3-glycidoxypropyltrimethoxysilane (A-187, manufactured by Momentive Performance Materials) (hereinafter referred to as structure)
  • Iminosilane compound f1 Alink-15 (N-ethyl-3-aminoisobutyltrimethoxysilane, manufactured by Toray Dow Corning) (hereinafter referred to as structure)
  • Amine compound f2 Methylenedianiline (MDA, manufactured by Kanto Chemical Co.) (hereinafter referred to as structure)
  • the number of equivalents represents the number of equivalents (equivalent) of active hydrogen in the amino group or imino group of the iminosilane compound f1 or the amine compound f2 with respect to the epoxy groups of the epoxy compounds e1 to e3.
  • the content of ladder-type silsesquioxane was determined by the GPC method and found to be 60% by mass. Specifically, it was calculated as follows. First, GPC was measured for the compound C1. FIG. 2 shows a GPC chart. Moreover, the molecular weight (PPG (polypropylene glycol) conversion value) and area value of each peak of GPC are shown below. Each peak (peaks 1 to 3) of GPC was separated and identified, and peak 1 was a peak derived from ladder-type silsesquioxane. From the ratio of the area (60) of peak 1 to the total area (100) of peaks 1 to 3, the content (% by mass) of ladder-type silsesquioxane in compound C1 was determined.
  • PPG polypropylene glycol
  • an SC connector having the configuration shown in FIG. 1 was produced.
  • the adhesive layer was formed as follows. That is, the end portion of the single mode PANDA type polarization maintaining optical fiber having the core portion, the clad portion, the stress applying portion and the polymer coating layer is removed over a length of 2 cm, and the polymer coating layer is removed. Each prepared adhesive composition was applied. Next, the optical fiber coated with the adhesive composition was inserted into the cavity of the ferrule made of zirconia from the end of the plug and cured by heating at 130 ° C. for 3 hours to form an adhesive layer.
  • the extinction ratio (dB) of the obtained SC connector was measured in accordance with JIS C6840: 2006. The results are shown in Table 2.
  • the epoxy Examples 2, 3, 7, 8 and 9 in which the number of active hydrogen equivalents in the amino group or imino group is 0.6 equivalent or less with respect to the epoxy group of the compound (e) have a higher extinction ratio. Indicated.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

 本発明は、高い消光比を示す偏波保持光ファイバー用接着剤組成物を提供することを目的とする。本発明の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物は、芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)と、グリシジル化合物(B)と、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)とを含有する。

Description

偏波保持光ファイバー用接着剤組成物
 本発明は、偏波保持光ファイバー用接着剤組成物に関する。
 近年、インターネットの普及により、通信容量を増大させる技術の重要性が増しており、光ファイバーネットワークが拡大されている。この光通信システムに使用される光学材料、光学素子の組み立てに用いられる接合技術については、コネクター(例えば、SC型コネクター)を用いて光ファイバー同士を接続するのが主流であり、このコネクター内のフェルールに光ファイバーを固定するために接着剤組成物が用いられている。
 例えば、特許文献1には、「エポキシ樹脂とイミノ基含有シランカップリング剤とを反応させてなるエポキシシランと、特定のイミダゾール化合物とを含有する接着剤組成物。」が開示されている(請求項1)。
 一方、変調器などの偏波依存性を有するデバイスの光ファイバーに対しては高消光比(低偏波クロストーク)が求められ、このようなデバイスに対しては偏波保持機能を有する光ファイバー(偏波保持光ファイバー)が用いられることがある。ここで偏波保持光ファイバーとは、光ファイバーのコア部の周りに応力付与部(例えば、B23ドープガラス)などを設けることでコア部に非軸対称な応力を付与し、2つの偏波モード間での結合を抑制したものである。
特開2007-191667号公報
 昨今、上記デバイスの高性能化などの要求に伴い、消光比のさらなる向上が求められている。
 このようななか、本発明者らは、特許文献1を参考に接着剤組成物を調製し、該組成物を用いて偏波保持光ファイバーとフェルールとを接着させてコネクターを製造したところ、その消光比は昨今求められるレベルを満たすものではないことが明らかになった。
 そこで、本発明は、上記実情に鑑みて、偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合に高い消光比を示す偏波保持光ファイバー用接着剤組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物を配合することで、偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合に高い消光比を示すことを見出し、本発明を完成させた。すなわち、本発明者らは、以下の構成により上記課題が解決できることを見出した。
(1) 芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)と、グリシジル化合物(B)と、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)とを含有する、偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(2) さらに、イミダゾール化合物(D)を含有する、上記(1)に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(3) 上記反応性ケイ素含有基が、加水分解性ケイ素含有基である、上記(1)または(2)に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(4) 上記化合物(A)が、エポキシ化合物(e)と、上記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基と反応する反応性基を有する化合物(f)とを反応させることで得られる、上記(1)~(3)のいずれかに記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(5) 上記エポキシ化合物(e)が、芳香族エポキシ化合物であり、
 上記化合物(f)が、イミノシラン化合物である、上記(4)に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(6) 上記エポキシ化合物(e)が、エポキシシラン化合物であり、
 上記化合物(f)が、芳香族アミン化合物である、上記(4)に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(7) 上記化合物(f)が、アミノ基またはイミノ基を有し、
 上記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基に対する、上記アミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数が、0.1~1.0当量である、上記(4)~(6)のいずれかに記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(8) 上記化合物(C)が、エポキシシラン、アミノシラン、ビニルシラン、メタクリルシラン、アクリルシランおよびメルカプトシランからなる群より選択される少なくとも1種のシランを縮合させることで得られる、上記(1)~(7)のいずれかに記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
(9) 上記化合物(A)の含有量と、上記グリシジル化合物(B)の含有量と、上記化合物(C)の含有量との合計(A+B+C)に対する、上記化合物(A)の含有量の割合(A/(A+B+C))が、20~70質量%であり、
 上記合計(A+B+C)に対する、上記グリシジル化合物(B)の含有量の割合(B/(A+B+C))が、20~70質量%であり、
 上記合計(A+B+C)に対する、上記化合物(C)の含有量の割合(C/(A+B+C))が、5~40質量%である、上記(1)~(8)のいずれかに記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
 以下に示すように、本発明によれば、偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合に高い消光比を示す偏波保持光ファイバー用接着剤組成物を提供することができる。
本発明の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物を使用して製造したコネクターの一実施態様の断面図である。 化合物C1(はしご型シルセスキオキサン(混合物))のGPCチャートである。
 以下に、本発明の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物について説明する。
 なお、本明細書において「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 また、本明細書において、(メタ)アクリル基は、アクリル基またはメタクリル基を表す。
[偏波保持光ファイバー用接着剤組成物]
 本発明の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物(以下、単に、本発明の組成物とも言う)は、芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)と、グリシジル化合物(B)と、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)とを含有する。
 本発明の組成物はこのような構成をとることにより、偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合に高い消光比を示すものと考えられる。その理由は明らかではないが、およそ以下のとおりと推測される。
 上述のとおり本発明の組成物は芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)とグリシジル化合物(B)とを含有するため、加熱などにより化合物(A)や化合物(B)が結合し、3次元架橋構造を形成する。ここで、上述のとおり本発明の組成物ははしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)を含有するため、はしご型シルセスキオキサンと架橋構造中の上記反応性ケイ素含有基に由来するケイ素含有構造との高い親和性により、比較的弾性率の低いはしご型シルセスキオキサン構造が架橋構造中に均一に配置された構造を有する接着層が形成されるものと考えられる。すなわち、本発明の組成物を用いて偏波保持光ファイバーとフェルールとを接着した場合、接着層とフェルールとの界面付近では強固な密着構造が形成されるのに対し、接着層の内部では比較的柔軟な構造が形成されるものと考えられる。
 そのため、偏波保持光ファイバーに対して外部から応力が加えられたとしても、本発明の組成物から形成される接着層が上記応力を緩和し、偏波間のクロストークが抑えられるものと考えられる。すなわち、本発明の組成物から形成される接着層は偏波クロストークの発生を抑制するための良好な応力緩和層として機能するものと考えられる。結果、本発明の組成物を偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合、高い消光比を示すものと考えられる。
 このことは、後述する実施例および比較例が示すように、接着剤組成物がはしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)を含有しない場合(比較例)、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)を含有する場合(実施例)と比較して消光比が低いことからも推測される。
 以下、本発明の組成物に含有される各成分について詳述する。
<芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)>
 本発明の組成物に含有される化合物(A)は、少なくとも1つの芳香環と少なくとも1つの反応性ケイ素含有基とを有する化合物であれば特に制限されない。
 上記芳香環としては特に制限されないが、炭素数6~20の芳香環であることが好ましい。
 芳香環の具体例としては、ベンゼン環、ナフタレン環、アントラセン環、フェナントレン環、フルオレン環、トリフェニレン環、ナフタセン環、ビフェニル環(2個のフェニル基は任意の連結様式で連結してもよい)、ターフェニル環(3個のベンゼン環は任意の連結様式で連結してもよい)などが挙げられる。なかでも、ベンゼン環が好ましい。
 上記反応性ケイ素含有基は、ケイ素原子に結合した1~3個の反応性基を有し、湿気や架橋剤等の存在下、必要に応じて触媒等を使用することにより反応を起こして架橋しうる基である。具体的には、例えば、ハロゲン化ケイ素含有基、水素化ケイ素含有基、加水分解性ケイ素含有基などが挙げられる。なかでも、加水分解性ケイ素含有基が好ましい。
 上記ハロゲン化ケイ素含有基は、ケイ素原子に結合した1~3個のハロゲン基を有し、具体的には、例えば、クロロジメチルシリル基、ジクロロメチルシリル基、トリクロロシリル基等が挙げられる。
 上記水素化ケイ素含有基は、ケイ素原子に結合した1~3個の水素原子を有し、具体的には、例えば、ヒドロジメチルシリル基、ジヒドロメチルシリル基、トリヒドロシリル基等が挙げられる。
 上記ハロゲン化ケイ素含有基は、例えば、上記水素化ケイ素含有基と脱ハロゲン化水素反応を起こして結合を形成し、架橋することができる。また、ハロゲン化ケイ素含有基は、グリニャール試薬とメタセシス反応を起こした後に脱ハロゲン化金属反応を起こしてケイ素-炭素結合を形成し、架橋することができる。また、ハロゲン化ケイ素含有基は、アルカリ金属またはマグネシウムを用いると、芳香族炭化水素、共役ジエン、芳香族アルデヒド、ケトン、カルボン酸、エステルまたはイミンと、還元的シリル化反応を起こしてケイ素-炭素結合を形成し、架橋することができる。
 上記水素化ケイ素含有基は、例えば、上記ハロゲン化ケイ素含有基と脱ハロゲン化水素反応を起こして結合を形成し、架橋することができる。また、水素化ケイ素含有基は、不飽和炭素結合を有する化合物とヒドロシリル化反応を起こしてケイ素-炭素結合を形成し、架橋することができる。
 上記加水分解性ケイ素含有基は、ケイ素原子に結合した1~3個のヒドロキシ基および/または加水分解性基を有し、湿気や架橋剤の存在下、必要に応じて触媒等を使用することにより縮合反応を起こしてシロキサン結合を形成することにより架橋しうるケイ素含有基である。例えば、アルコキシシリル基、アルケニルオキシシリル基、アシロキシシリル基、アミノシリル基、アミノオキシシリル基、オキシムシリル基、アミドシリル基が挙げられる。具体的には、下記式で例示される、アルコキシシリル基、アルケニルオキシシリル基、アシロキシシリル基、アミノシリル基、アミノオキシシリル基、オキシムシリル基、アミドシリル基等が好適に用いられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 なかでも、取扱いが容易である点で、アルコキシシリル基が好ましい。
 アルコキシシリル基のケイ素原子に結合するアルコキシ基は、特に限定されないが、原料の入手が容易なことからメトキシ基、エトキシ基またはプロポキシ基が好適に挙げられる。
 アルコキシシリル基のケイ素原子に結合するアルコキシ基以外の基は、特に限定されず、例えば、水素原子またはメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基等の炭素原子数が20以下である、アルキル基、アルケニル基もしくはアリールアルキル基が好適に挙げられる。
(好適な態様)
 上記化合物(A)は、エポキシ化合物(e)と、上記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基と反応する反応性基を有する化合物(f)とを反応させることで得られる化合物であることが好ましい。
 エポキシ化合物(e)は、少なくとも1つのエポキシ基を有する化合物であれば特に制限されない。
 エポキシ化合物(e)の具体例としては、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノールS、ヘキサヒドロビスフェノールA、テトラメチルビスフェノールA、ピロカテコール、レゾルシノール、クレゾールノボラック、テトラブロモビスフェノールA、トリヒドロキシビフェニル、ビスレゾルシノール、ビスフェノールヘキサフルオロアセトン、テトラメチルビスフェノールF、ビキシレノール、ジヒドロキシナフタレン等の多価フェノールとエピクロルヒドリンとの反応によって得られるグリシジルエーテル型;グリセリン、ネオペンチルグリコール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等の脂肪族多価アルコールとエピクロルヒドリンとの反応によって得られるポリグリシジルエーテル型;p-オキシ安息香酸、β-オキシナフトエ酸等のヒドロキシカルボン酸とエピクロルヒドリンとの反応によって得られるグリシジルエーテルエステル型;フタル酸、メチルフタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、テトラハイドロフタル酸、ヘキサハイドロフタル酸、エンドメチレンテトラハイドロフタル酸、エンドメチレンヘキサハイドロフタル酸、トリメリット酸、重合脂肪酸等のポリカルボン酸から誘導されるポリグリシジルエステル型;アミノフェノール、アミノアルキルフェノール等から誘導されるグリシジルアミノグリシジルエーテル型;アミノ安息香酸から誘導されるグリシジルアミノグリシジルエステル型;アニリン、トルイジン、トリブロムアニリン、キシリレンジアミン、ジアミノシクロヘキサン、ビスアミノメチルシクロヘキサン、4,4′-ジアミノジフェニルメタン、4,4′-ジアミノジフェニルスルホン等から誘導されるグリシジルアミン型;さらにエポキシ化ポリオレフィン、グリシジルヒダントイン、グリシジルアルキルヒダントイン、トリグリシジルシアヌレート等;ブチルグリシジルエーテル、フェニルグリシジルエーテル、アルキルフェニルグリシジルエーテル、安息香酸グリシジルエステル、スチレンオキサイド等のモノエポキシ化合物等が挙げられ、これらの1種または2種以上の混合物を用いることができる。
 エポキシ化合物(e)は、芳香族エポキシ化合物またはエポキシシラン化合物であることが好ましく、芳香族エポキシ化合物であることがより好ましい。
 上記芳香族エポキシ化合物は、少なくとも1つの芳香環を有するエポキシ化合物であれば特に制限されない。芳香環の具体例および好適な態様は、上述した化合物(A)が有する芳香環と同じである。
 上記化合物(f)は、上記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基と反応する反応性基を少なくとも1つ有する化合物であれば特に制限されない。
 上記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基と反応する反応性基の具体例としては、アミノ基、イミノ基、ウレイド基、メルカプト基、酸無水物基等が挙げられる。
 上記化合物(f)の具体例としては、γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ-アミノプロピルエチルジエトキシシラン、ビストリメトキシシリルプロピルアミン、ビストリエトキシシリルプロピルアミン、ビスメトキシジメトキシシリルプロピルアミン、ビスエトキシジエトキシシリルプロピルアミン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリメトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルメチルジメトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルトリエトキシシラン、N-β(アミノエチル)γ-アミノプロピルエチルジエトキシシラン、3,3-ジメチル-4-アミノブチルトリメトキシシラン、3,3-ジメチル-4-アミノブチルメチルジメトキシシラン等のアミノシラン化合物;(N-シクロヘキシルアミノメチル)メチルジエトキシシラン、(N-シクロヘキシルアミノメチル)トリエトキシシラン、(N-フェニルアミノメチル)メチルジメトキシシラン、(N-フェニルアミノメチル)トリメチルオキシシラン、下記式(1)で表される化合物および下記式(2)で表されるN-フェニル-3-アミノプロピルトリメトキシシラン等のイミノシラン化合物;
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 γ-ウレイドプロピルトリメトキシシラン等のウレイドシラン化合物;γ-メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルトリエトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、γ-メルカプトプロピルメチルジエトキシシラン等のメルカプトシラン化合物等が挙げられる。
 これらは単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 上記化合物(f)は、アミノ基(-NH2)またはイミノ基(=NH、-NH-)を有する化合物であることが好ましい。なかでも、イミノシラン化合物または芳香族アミン化合物であることが好ましく、イミノシラン化合物であることがより好ましい。
 上記イミノシラン化合物は、イミノ基を有するシラン化合物であれば特に制限されない。イミノシラン化合物の具体例は上述のとおりである。
 上記化合物(f)がアミノ基またはイミノ基を有する場合、エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基に対する、上記化合物(f)が有するアミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数(アミノ基とイミノの両方を有する場合はアミノ基とイミノ基の合計の当量数)は、0.1~1.0当量であることが好ましく、より高い消光比を示す理由から、0.6当量以下であることがより好ましい。
<グリシジル化合物(B)>
 本発明の組成物に含有されるグリシジル化合物(B)は、少なくとも1つのグリシジル基を有する化合物であれば特に制限されない。
 グリシジル化合物(B)の具体例としては、上述したエポキシ化合物(e)の具体例のうち、少なくとも1つのグリシジル基を有する化合物が挙げられる。なかでも、グリシジルアミノグリシジルエーテル型が好ましい。
 グリシジル化合物(B)は反応性ケイ素含有基を有さないのが好ましい。
<はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)>
 本発明の組成物に含有される化合物(C)は、少なくとも1部にはしご型シルセスキオキサン構造(ラダー型シルセスキオキサン構造)を有するものであれば特に制限されない。ここで、はしご型シルセスキオキサン構造とは、はしご状骨格を有するシルセスキオキサン構造である。また、シルセスキオキサン構造とは、RSiO1.5(R:水素原子または置換基)の繰り返し単位からなる構造である。
 化合物(C)は、一部にランダム型やかご型のシルセスキオキサン構造を有してもよい。
 化合物(C)は、はしご型シルセスキオキサンであることが好ましく、なかでも、下記式(C)で表される構造単位を有する化合物であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 上記式(C)中、RCは、水素原子または置換基を表す。複数あるRCは、同一であっても、異なってもよい。
 上記置換基は1価の置換基であれば特に制限されないが、具体例としては、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、ニトロ基、カルボキシ基、アルコキシ基、アミノ基、メルカプト基、アシル基、イミド基、ホスフィノ基、ホスフィニル基、シリル基、ヘテロ原子を有していてもよい炭化水素基、(メタ)アクリル基含有基およびエポキシ基含有基などが挙げられる。なかでも、エポキシ基含有基(好ましくはグリシジル基(-CH2-A、A:エポキシ基)含有基、より好ましくはグリシドキシ基(-O-B、B:グリシジル基)含有基)であることが好ましい。
 上記ハロゲン原子としては、例えば、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などが挙げられる。
 上記ヘテロ原子を有していてもよい炭化水素基のヘテロ原子としては、例えば、酸素原子、窒素原子、硫黄原子、リン原子などが挙げられる。
 上記ヘテロ原子を有していてもよい炭化水素基としては、例えば、脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基、またはこれらを組み合わせた基などが挙げられる。
 上記脂肪族炭化水素基は、直鎖状、分岐鎖状、環状のいずれであってもよい。上記脂肪族炭化水素基の具体例としては、直鎖状または分岐状のアルキル基(特に、炭素数1~30)、直鎖状または分岐状のアルケニル基(特に、炭素数2~30)、直鎖状または分岐状のアルキニル基(特に、炭素数2~30)などが挙げられる。
 上記芳香族炭化水素基としては、例えば、アリール基、ナフチル基などが挙げられる。上記アリール基としては、例えば、フェニル基、トリル基、キシリル基などの炭素数6~18のアリール基などが挙げられる。
 上記式(C)中のRCは、下記式(X)で表される基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
 上記式(X)中、Rxは、エポキシ基、グリシジル基、アミノ基、ビニル基、(メタ)アクリル基またはメルカプト基を表す。
 上記式(X)中、L1は、単結合または2価の有機基を表す。
 2価の有機基としては、2価の脂肪族炭化水素基(例えば、アルキレン基。好ましくは炭素数1~8)、2価の芳香族炭化水素基(例えば、アリーレン基。好ましくは炭素数6~12)、-O-、-S-、-SO2-、-NR-(R:炭化水素基)、-SiR12-(R1およびR2:炭化水素基)、-CO-、-NH-、-COO-、-CONH-、またはこれらを組み合わせた基(例えば、アルキレンオキシ基、アルキレンオキシカルボニル基、アルキレンカルボニルオキシ基など)などが挙げられる。なかでも、アルキレン基、-O-、-S-、-NR-またはこれらを組み合わせた基が好ましい。
 上記式(X)中、*は結合位置を表す。
 化合物(C)中の上記式(C)で表される構造単位の割合は、50質量%以上であることが好ましく、60質量%以上であることが好ましい。
 化合物(C)は、エポキシシラン、アミノシラン、ビニルシラン、メタクリルシラン、アクリルシランおよびメルカプトシランからなる群より選択される少なくとも1種のシランを縮合させることで得られる化合物であることが好ましい。
 なかでも、下記式(3)で表されるシランを縮合させることで得られる化合物であることがより好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
 上記式(3)中のXの定義、具体例および好適な態様は、上述した式(X)で表される基と同じである。
 上記式(3)中、R31は、加水分解性基を表す。
 上記加水分解性基は特に制限されないが、例えば、アルコキシ基、フェノキシ基、カルボキシル基、アルケニルオキシ基などが挙げられる。なかでも、アルコキシ基であることが好ましい。加水分解性基がアルコキシ基である場合、アルコキシ基の炭素数は、1~16であることが好ましく、1~4であることがより好ましい。炭素数1~4のアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基などが挙げられる。
 上述した化合物(A)の含有量と、上述したグリシジル化合物(B)の含有量と、上述した化合物(C)の含有量との合計(A+B+C)に対する、化合物(A)の含有量の割合(A/(A+B+C))は、20~70質量%であることが好ましく、40~60質量%であることがより好ましい。
 上記合計(A+B+C)に対する、グリシジル化合物(B)の含有量の割合(B/(A+B+C))は、20~70質量%であることが好ましく、30~50質量%であることがより好ましい。
 上記合計(A+B+C)に対する、化合物(C)の含有量の割合(C/(A+B+C))は、5~40質量%であることが好ましく、6~30質量%であることがより好ましく、18質量%以下であることがさらに好ましく、12質量%以下であることが特に好ましい。
 上記合計(A+B+C)に対する、化合物(A)の含有量の割合(A/(A+B+C))が20~70質量%であり、上記合計(A+B+C)に対する、グリシジル化合物(B)の含有量の割合(B/(A+B+C))が20~70質量%であり、上記合計(A+B+C)に対する、化合物(C)の含有量の割合(C/(A+B+C))が5~40質量%であることが好ましい。なかでも、上記合計(A+B+C)に対する、化合物(A)の含有量の割合(A/(A+B+C))が40~60質量%であり、上記合計(A+B+C)に対する、グリシジル化合物(B)の含有量の割合(B/(A+B+C))が30~50質量%であり、上記合計(A+B+C)に対する、化合物(C)の含有量の割合(C/(A+B+C))が6~30質量%であることがより好ましい。
<任意成分>
 本発明の組成物は、その効果や目的を損なわない範囲でさらに添加剤を含有することができる。
 上記添加剤としては、例えば、硬化剤、充填剤、反応遅延剤、老化防止剤、酸化防止剤、顔料(染料)、可塑剤、揺変性付与剤、紫外線吸収剤、難燃剤、溶剤、界面活性剤(レベリング剤を含む)、分散剤、脱水剤、接着付与剤、帯電防止剤、上記(A)~(C)以外のシランカップリング剤などが挙げられる。
 本発明の組成物は、より高い消光比を示す理由から、上記(A)~(C)以外のシランカップリング剤を含有するのが好ましい。
(イミダゾール化合物(D))
 本発明の組成物は、イミダゾール化合物(D)を含有するのが好ましい。イミダゾール化合物(D)は、主に硬化剤として機能する。
 イミダゾール化合物(D)は、イミダゾールまたはイミダゾール化合物(例えば、イミダゾール誘導体)であれば特に制限されない。
 イミダゾール化合物(D)は、下記式(4)で表される化合物であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
 上記式(4)中、R41~R43は、それぞれ独立に、水素原子または置換基を表す。置換基の定義、具体例および好適な態様は、上述した式(C)中のRCと同じである。R43はアルキル基(好ましくは、炭素数1~30)であることが好ましい。
 イミダゾール化合物(D)の含有量は特に制限されないが、上記合計(A+B+C)に対する、イミダゾール化合物(D)の含有量の割合は、1~20質量%であることが好ましく、5~15質量%であることがより好ましい。
<本発明の組成物の製造方法>
 本発明の組成物の製造方法は特に制限されず、例えば、上述した各成分を、従来公知の装置を用いて、均質に混合する方法などが挙げられる。なお、本発明の組成物がイミダゾール化合物などの硬化剤を含有する場合は、硬化剤以外の成分を先に混合し、その後、硬化剤を混合するのが好ましい。
<本発明の組成物の硬化方法>
 本発明の組成物の硬化方法は特に限定されず、例えば、100~200℃で10分~5時間加熱する方法などが挙げられる。
<用途>
 本発明の組成物は高い消光比を示すため、光ファイバー用接着剤組成物として有用である。また、上述のとおり、偏波保持光ファイバーのコネクターに用いた場合に高い消光比を示すため、偏波保持光ファイバー用接着剤組成物として特に有用である。
[コネクター]
 本発明の組成物を使用した製造したコネクターの一実施態様について図面を参照して説明する。
 図1に、本発明の組成物を使用して製造したコネクターの一実施態様の断面図を表す。
 コネクター10は、コア部2とクラッド部3と応力付与部(図示せず)とポリマー被覆層4とを有する偏波保持光ファイバー1の端部のポリマー被覆層を除去し、ポリマー被覆層を除去した部分に上述した本発明の組成物を塗布してからフランジ8に固定されているフェルール7の空洞部に挿入、加熱することで、接着層6(本発明の組成物の硬化物)を介して光ファイバー1とフェルール7とを接着させたものである。
 なお、偏光保持光ファイバーは特に制限されず、その具体例としてはPANDAファイバー、楕円ジャケットファイバー、ボウタイファイバーなどが挙げられる。なかでも、PANDAファイバーであることが好ましい。
 以下、実施例により、本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<化合物(A)の合成>
 下記第1表に示す各成分を、同表に示す組成(質量部)で混合し、不活性ガス雰囲気下、120℃で8時間撹拌を行って、芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)である化合物A1、A2、A3、A4、A5およびA6を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 第1表中の各成分は以下のとおりである。
・エポキシ化合物e1:エポトートYDF-128(ビスフェノールAジグリシジルエーテル、東都化成社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008

・エポキシ化合物e2:エポトートYDF-170(ビスフェノールFジグリシジルエーテル、東都化成社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009

・エポキシ化合物e3:3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン(A-187、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010

・イミノシラン化合物f1:Alink-15(N-エチル-3-アミノイソブチルトリメトキシシラン、東レ・ダウコーニング社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011

・アミン化合物f2:メチレンジアニリン(MDA、関東化学社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 第1表中、当量数は、エポキシ化合物e1~e3が有するエポキシ基に対する、イミノシラン化合物f1またはアミン化合物f2が有するアミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数(当量)を表す。
 なお、1分子のエポキシ化合物e1と1分子のイミノシラン化合物f1が反応した場合、以下の化合物が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 また、1分子のエポキシ化合物e2と1分子のイミノシラン化合物f1が反応した場合、以下の化合物が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 また、1分子のエポキシ化合物e3と1分子のアミン化合物f2とが反応した場合、以下の化合物が得られる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
<化合物C1の合成>
 ナスフラスコに3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.36g、トルエン100ml、水50ml、トリエチルアミン1gを入れ、50℃で17時間攪拌した。反応溶液を飽和食塩水で水洗、酢酸エチルで抽出し、無水硫酸マグネシウムで脱水した。無水硫酸マグネシウムをろ別し、濃縮することで目的物であるはしご型シルセスキオキサン(混合物)を16.10g得た。得られたはしご型シルセスキオキサン(混合物)は種々の有機溶剤に可溶な無色の粘性液体であった。得られたはしご型シルセスキオキサン(混合物)を化合物C1とする。
 化合物C1について、GPC法によりはしご型シルセスキオキサンの含有量を求めたところ、60質量%であった。具体的には以下のとおり求めた。
 まず、化合物C1についてGPCを測定した。図2にGPCチャートを示す。また、以下に、GPCの各ピークの分子量(PPG(ポリプロピレングリコール)換算値)および面積値を示す。GPCの各ピーク(ピーク1~3)を分取し、同定したところ、ピーク1がはしご型シルセスキオキサンに由来するピークであった。ピーク1~3の合計の面積(100)に対するピーク1の面積(60)の割合から、化合物C1中のはしご型シルセスキオキサンの含有量(質量%)を求めた。
(GPC測定条件)
・カラムオーブン:TOSOH CO-8020
・オンラインデガッサ:TOSOH SD-8022
・送液ポンプ:TOSOH DP-8020
・オートサンプラ:TOSOH AS-8020
・展開溶媒:THF
・検出器:RI検出器
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
<接着剤組成物の調製>
 下記第2表に示すA液の各成分を、同表に示す組成(質量部)で混合し、撹拌機を用いて撹拌した。次いで、同表に示すB液の各成分を加え、撹拌機を用いて撹拌し、実施例および比較例の接着剤組成物を調製した。
 なお、化合物C1について、上段の値は、はしご型シルセスキオキサン(混合物)の量(質量部)であり、下段の値(カッコ内の値)は、はしご型シルセスキオキサン(混合物)に含まれるはしご型シルセスキオキサンの正味の量(質量部)である。
<消光比の評価>
 調製した接着剤組成物を用いて図1の形態のSC型コネクターを製造した。なお、接着層の形成は以下のとおり行った。すなわち、コア部とクラッド部と応力付与部とポリマー被覆層とを有するシングルモードのPANDA型偏波保持光ファイバーの端部を長さ2cmにわたってポリマー被覆層を除去し、ポリマー被覆層を除去した部分に、調製した各接着剤組成物を塗布した。次いで、接着剤組成物が塗布された光ファイバーをプラグの端部からジルコニア製フェルールの空洞部に挿入し、130℃で3時間加熱して硬化させることで接着層を形成した。
 得られたSC型コネクターについて、JIS C6840:2006に準じ、消光比(dB)を測定した。結果を第2表に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 第2表中の各成分は以下のとおりである。
・化合物A1:上述のとおり合成した化合物A1
・化合物A2:上述のとおり合成した化合物A2
・化合物A3:上述のとおり合成した化合物A3
・化合物A4:上述のとおり合成した化合物A4
・化合物A5:上述のとおり合成した化合物A5
・化合物A6:上述のとおり合成した化合物A6
・グリシジル化合物B1:MY-0510(トリグリシジル-p-アミノフェノール、ハンツマン・アドバンス・マテリアル社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019

・シランカップリング剤:A187(3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)(以下構造)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020

・化合物C1:上述のとおり合成した化合物C1
・イミダゾ―ルシラン:IM-1000(JX日鉱日石金属社製)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021

・触媒:TPT-100(テトラプロポキシチタン、日本曹達社製)
・水
・イミダゾール化合物D1:1B2MZ(1-ベンジル-2-メチルイミダゾール、四国化成社製)(以下構造。Meはメチル基、Bzはベンジル基を表す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
 第2表から分かるように、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)を含有しない比較例1および2の接着剤組成物を使用した場合よりも、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)を含有する実施例1~12の接着剤組成物を使用した場合の方が、高い消光比を示した。
 実施例1と4との対比から、エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基に対する、アミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数が0.6当量以下である実施例1の方が、より高い消光比を示した。同様に、実施例2と5との対比、実施例3と6との対比、実施例7と10との対比、実施例8と11との対比、実施例9と12との対比から、エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基に対する、アミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数が0.6当量以下である実施例2、3、7、8および9の方が、より高い消光比を示した。
 1 偏波保持光ファイバー
 2 コア部
 3 クラッド部
 4 ポリマー被覆層
 6 接着層
 7 フェルール
 8 プラグ
 10 コネクター

Claims (9)

  1.  芳香環と反応性ケイ素含有基とを有する化合物(A)と、グリシジル化合物(B)と、はしご型シルセスキオキサン構造を有する化合物(C)とを含有する、偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  2.  さらに、イミダゾール化合物(D)を含有する、請求項1に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  3.  前記反応性ケイ素含有基が、加水分解性ケイ素含有基である、請求項1または2に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  4.  前記化合物(A)が、エポキシ化合物(e)と、前記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基と反応する反応性基を有する化合物(f)とを反応させることで得られる、請求項1~3のいずれか1項に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  5.  前記エポキシ化合物(e)が、芳香族エポキシ化合物であり、
     前記化合物(f)が、イミノシラン化合物である、請求項4に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  6.  前記エポキシ化合物(e)が、エポキシシラン化合物であり、
     前記化合物(f)が、芳香族アミン化合物である、請求項4に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  7.  前記化合物(f)が、アミノ基またはイミノ基を有し、
     前記エポキシ化合物(e)が有するエポキシ基に対する、前記アミノ基またはイミノ基中の活性水素の当量数が、0.1~1.0当量である、請求項4~6のいずれか1項に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  8.  前記化合物(C)が、エポキシシラン、アミノシラン、ビニルシラン、メタクリルシラン、アクリルシランおよびメルカプトシランからなる群より選択される少なくとも1種のシランを縮合させることで得られる、請求項1~7のいずれか1項に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
  9.  前記化合物(A)の含有量と、前記グリシジル化合物(B)の含有量と、前記化合物(C)の含有量との合計(A+B+C)に対する、前記化合物(A)の含有量の割合(A/(A+B+C))が、20~70質量%であり、
     前記合計(A+B+C)に対する、前記グリシジル化合物(B)の含有量の割合(B/(A+B+C))が、20~70質量%であり、
     前記合計(A+B+C)に対する、前記化合物(C)の含有量の割合(C/(A+B+C))が、5~40質量%である、請求項1~8のいずれか1項に記載の偏波保持光ファイバー用接着剤組成物。
PCT/JP2015/054648 2014-02-20 2015-02-19 偏波保持光ファイバー用接着剤組成物 WO2015125879A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/120,409 US9725629B2 (en) 2014-02-20 2015-02-19 Adhesive composition for polarization-maintaining optical fiber
DE112015000908.6T DE112015000908T5 (de) 2014-02-20 2015-02-19 Haftmittelzusammensetzung für Polarisationserhaltende Glasfaser
CN201580007234.1A CN105960442B (zh) 2014-02-20 2015-02-19 保偏光纤用粘接剂组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014030875A JP5895958B2 (ja) 2014-02-20 2014-02-20 偏波保持光ファイバー用接着剤組成物
JP2014-030875 2014-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015125879A1 true WO2015125879A1 (ja) 2015-08-27

Family

ID=53878376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/054648 WO2015125879A1 (ja) 2014-02-20 2015-02-19 偏波保持光ファイバー用接着剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9725629B2 (ja)
JP (1) JP5895958B2 (ja)
CN (1) CN105960442B (ja)
DE (1) DE112015000908T5 (ja)
WO (1) WO2015125879A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7069449B2 (ja) * 2016-12-16 2022-05-18 株式会社ダイセル 硬化性組成物、接着シート、硬化物、積層物、及び装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070170A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JP2006199851A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Nippon Kayaku Co Ltd 加熱硬化型エポキシ樹脂組成物及びその硬化接着層を有する物品
JP2007191667A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JP2012180462A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Arakawa Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物、当該硬化物、およびこれらから誘導される各種物品

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5134234A (en) * 1989-08-24 1992-07-28 Ciba-Geigy Corporation Iminosilanes
MY118683A (en) * 1996-05-06 2005-01-31 Ameron Int Corp Siloxane-modified adhesive/adherend systems
US8541532B2 (en) * 2007-02-09 2013-09-24 Nippon Shokubai Co., Ltd. Silane compound, production method thereof, and resin composition containing silane compound
JP5075680B2 (ja) * 2007-03-28 2012-11-21 リンテック株式会社 光素子用封止材および光素子封止体
JP2012097225A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Daicel Corp 硬化性樹脂組成物及び硬化物
JP2012116989A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Nagase Chemtex Corp 樹脂レンズ及び光学樹脂組成物
KR101252063B1 (ko) * 2011-08-25 2013-04-12 한국생산기술연구원 알콕시실릴기를 갖는 에폭시 화합물, 이의 제조 방법, 이를 포함하는 조성물과 경화물 및 이의 용도
EP2826777B1 (en) * 2012-03-14 2020-08-05 Korea Institute of Industrial Technology Epoxy compound having alkoxy silyl group, composition comprising same, cured product, use thereof and method for preparing epoxy compound having alkoxy silyl group
MY154045A (en) * 2012-05-25 2015-04-27 Daicel Corp Curable resin composition and cured product thereof, encapsulating agent, and optical semiconductor device
EP2933257B1 (en) * 2012-09-17 2017-07-26 Korea Institute Of Industrial Technology Epoxy compound having alkoxysilyl group, method for preparing same, composition comprising same, cured product made therefrom, and use thereof
MY155102A (en) * 2013-01-09 2015-09-07 Daicel Corp Curable resin composition, and cured product of same
US9133394B2 (en) * 2013-03-14 2015-09-15 Nanosys, Inc. Polyhedral oligomeric silsesquioxane nanocrystal stabilization ligands
JP6077952B2 (ja) * 2013-07-01 2017-02-08 富士フイルム株式会社 近赤外線吸収性組成物、近赤外線カットフィルタおよびその製造方法、並びに、カメラモジュールおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006070170A (ja) * 2004-09-02 2006-03-16 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JP2006199851A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Nippon Kayaku Co Ltd 加熱硬化型エポキシ樹脂組成物及びその硬化接着層を有する物品
JP2007191667A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The 接着剤組成物
JP2012180462A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Arakawa Chem Ind Co Ltd 硬化性樹脂組成物、当該硬化物、およびこれらから誘導される各種物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5895958B2 (ja) 2016-03-30
US20170009114A1 (en) 2017-01-12
US9725629B2 (en) 2017-08-08
JP2015155507A (ja) 2015-08-27
CN105960442A (zh) 2016-09-21
CN105960442B (zh) 2019-04-19
DE112015000908T5 (de) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7968667B2 (en) Adhesive compositions for optical fibers
EP2504374B1 (en) Water curable resin formulations
US20050171318A1 (en) Curable resin composition
JP4577716B2 (ja) 加熱硬化型エポキシ樹脂組成物及びその硬化接着層を有する物品
JP2009286985A (ja) 硬化性フルオロポリエーテル系コーティング剤組成物
WO2015125882A1 (ja) ハイパワー光ファイバー用接着剤組成物
CN105793325A (zh) 硅酸酯树脂及其制备方法
JP2002249584A (ja) シリコーン変性エポキシ樹脂又はシリコーン変性フェノール樹脂を含有する樹脂組成物、並びにこれを用いた半導体装置
JP5895958B2 (ja) 偏波保持光ファイバー用接着剤組成物
JP3990693B2 (ja) 接着剤組成物および光ファイバーとフェルールとの接着方法
JP5009535B2 (ja) 接着剤組成物
JPS5952892B2 (ja) 硬化性組成物
JP2006022152A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP4974208B2 (ja) 室温硬化性含フッ素組成物
CN1914291B (zh) 光纤用粘结剂组合物
JP2006022146A (ja) 硬化性樹脂組成物
KR101314846B1 (ko) 온도감지기 충진용 수지 조성물
JP4076574B2 (ja) 光ファイバー用接着剤組成物
JP2006022142A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2017061599A (ja) 光通信用接着剤組成物
JP2006022153A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2001115022A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH09241352A (ja) 湿気硬化性組成物
JP2016008303A (ja) エポキシ樹脂組成物、接着剤、硬化物及び電子部材
WO2022244525A1 (ja) チオエポキシ基及び(メタ)アリル基含有化合物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15751811

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15120409

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112015000908

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15751811

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1