WO2015099166A1 - 改良型β-フルクトフラノシダーゼ - Google Patents

改良型β-フルクトフラノシダーゼ Download PDF

Info

Publication number
WO2015099166A1
WO2015099166A1 PCT/JP2014/084680 JP2014084680W WO2015099166A1 WO 2015099166 A1 WO2015099166 A1 WO 2015099166A1 JP 2014084680 W JP2014084680 W JP 2014084680W WO 2015099166 A1 WO2015099166 A1 WO 2015099166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fructofuranosidase
amino acid
acid sequence
improved
recombinant vector
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/084680
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
巧 栃尾
早岐 中村
美沙 八原
藤井 匡
圭輔 田村
Original Assignee
物産フードサイエンス株式会社
日本マイクロバイオファーマ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 物産フードサイエンス株式会社, 日本マイクロバイオファーマ株式会社 filed Critical 物産フードサイエンス株式会社
Priority to JP2015540936A priority Critical patent/JP6068671B2/ja
Priority to EP14874041.8A priority patent/EP3088520B1/en
Priority to KR1020167020404A priority patent/KR102245498B1/ko
Priority to US15/107,500 priority patent/US9963691B2/en
Priority to AU2014370874A priority patent/AU2014370874A1/en
Priority to BR112016015035-0A priority patent/BR112016015035A2/ja
Priority to CN201480071242.8A priority patent/CN105899661B/zh
Publication of WO2015099166A1 publication Critical patent/WO2015099166A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2408Glucanases acting on alpha -1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2431Beta-fructofuranosidase (3.2.1.26), i.e. invertase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/14Preparation of compounds containing saccharide radicals produced by the action of a carbohydrase (EC 3.2.x), e.g. by alpha-amylase, e.g. by cellulase, hemicellulase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01026Beta-fructofuranosidase (3.2.1.26), i.e. invertase

Definitions

  • the present invention relates to an improved ⁇ -fructofuranosidase, and in particular, an improved ⁇ -fructofurano that can efficiently produce large amounts of kestose while effectively suppressing the formation of by-products such as nystose.
  • Sidase, polypeptide containing the amino acid sequence, DNA encoding improved ⁇ -fructofuranosidase, recombinant vector containing the DNA, transformant obtained by introducing the DNA or the recombinant vector into a host The present invention relates to a method for producing improved ⁇ -fructofuranosidase and a method for producing kestose using them.
  • ⁇ -fructofuranosidase is an enzyme that recognizes fructose of sucrose and has an activity of hydrolyzing sucrose into fructose and glucose (sucrose hydrolysis activity).
  • kestose is a trisaccharide in which fructose generated by hydrolysis is transferred to sucrose (fructose transfer activity) and one molecule of glucose and two molecules of fructose are combined.
  • 1-kestose has a sweetness similar to sucrose (sugar) and produces about one third of the sweetness of sugar, while it is about half the calorie of sugar, It is known that it is a useful oligosaccharide because it is difficult to increase the value and has an allergy suppressing function (Patent Document 1).
  • ⁇ -fructofuranosidase producing 1-kestose include, for example, ⁇ -fructofuranosidase derived from Aspergillus niger and ⁇ -fructofuranoside of a mutant in which an amino acid mutation is introduced into its amino acid sequence. Sidase is disclosed (Patent Document 2). *
  • nystose When producing kestose using ⁇ -fructofuranosidase, tetrasaccharide nystose is usually produced as a by-product. Nistose is difficult to separate from kestose in chromatography, and it is likely to remain in the reaction solution even after a separation and purification step by chromatography. Further, a certain amount or more of nystose present in the liquid inhibits crystallization of kestose in the crystallization process. For these reasons, it is necessary to reduce the production of nystose in order to produce kestose efficiently. Therefore, there is a demand for ⁇ -fructofuranosidase that produces a small amount of by-products such as nystose and can efficiently produce kestose.
  • the present invention has been made to solve such a problem, and is an improved ⁇ -full product capable of efficiently producing a large amount of kestose while suppressing the rate of formation of by-products such as nystose.
  • Beijerinckia indica subsp. ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence (SEQ ID NO: 2) of wild-type ⁇ -fructofuranosidase derived from indica NBRC3744 (hereinafter abbreviated as “B.
  • H Histidine (H) corresponding to the 395th position from the N-terminal of the amino acid sequence of the wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 in the alignment with arginine (R) or lysine ( It has been found that by introducing an amino acid mutation to be substituted in K), the rate of generation of by-products such as nystose is significantly reduced, the rate of generation of kestose is increased, and the amount of kestose generated is increased. .
  • One embodiment of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention is a ⁇ comprising an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2.
  • histidine (H) corresponding to the 395th position from the N-terminal of the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 in the alignment is substituted with arginine ( R) or an amino acid sequence into which an amino acid mutation for substitution with lysine (K) is introduced.
  • Another embodiment of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention comprises the following amino acid sequence (a) or (b): (a) the wild-type ⁇ -fructo shown in SEQ ID NO: 2 An amino acid sequence in which one or two or more amino acid mutations selected from the following i) to iii) are introduced into the amino acid sequence of furanosidase; i) 123rd leucine (L) from cysteine to cysteine (C) Ii) an amino acid mutation that replaces 395th histidine (H) from the N-terminus with arginine (R) or lysine (K), iii) a 473th phenylalanine (F) from the N-terminus to tyrosine (Y (B) in the amino acid sequence (a), one or several amino acids except the amino acid introduced with the amino acid mutation are deleted, substituted, An amino acid sequence consisting of an inserted or added amino acid sequence and having ⁇ -fructofur
  • the polypeptide according to the present invention includes the amino acid sequence of the improved ⁇ -fructofuranosidase described in (1) or (2).
  • the DNA according to the present invention encodes the improved ⁇ -fructofuranosidase described in (1) or (2).
  • a recombinant vector according to the present invention comprises the DNA described in (4).
  • the transformant according to the present invention is a transformant obtained by introducing the DNA described in (4) or the recombinant vector described in (5) into a host.
  • the host into which the DNA described in (4) or the recombinant vector described in (5) is introduced may be E. coli.
  • the method for producing an improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention comprises an improved ⁇ -fructofuranosidase from a culture obtained by culturing the transformant according to (6) or (7). The process of acquiring.
  • the method for producing kestose according to the present invention comprises the improved ⁇ -fructofuranosidase according to (1) or (2), the transformant according to (6) or (7), or (6) or (7) A step of bringing the culture obtained by culturing the transformant according to (7) into contact with sucrose.
  • the transformant according to the present invention and the method for producing kestose according to the present invention, the rate of formation of by-products such as nystose is suppressed, and the efficiency of kestose is improved. Can be manufactured in large quantities.
  • the DNA according to the present invention the recombinant vector according to the present invention, the transformant according to the present invention, and the method for producing the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention
  • An improved ⁇ -fructofuranosidase that can efficiently produce a large amount of kestose can be obtained while suppressing the ratio of nystose produced.
  • FIG. 2 is an HPLC chromatogram showing the ratio of each sugar contained in a reaction solution in which a kestose production reaction was carried out by recombinant Escherichia coli introduced with a pCDF-Indica recombinant vector (upper figure) and a pCDFDuet-1 plasmid (lower figure).
  • Kestose is usually produced by binding fructose to sucrose, and three types of 1-kestose, 6-kestose and neokestose can be generated depending on the position where fructose is bound. That is, 1-kestose is produced by fructose binding ⁇ (2 ⁇ 1) to fructose units in sucrose, and 6-kestose is produced by fructose binding ⁇ (2 ⁇ 6) to fructose units in sucrose.
  • Neokestose is produced by fructose binding ⁇ (2 ⁇ 6) to glucose units in sucrose.
  • Nistose is a tetrasaccharide produced by fructose binding ⁇ (2 ⁇ 1) to a fructose unit in 1-kestose.
  • kestose means a trisaccharide in which one molecule of glucose and two molecules of fructose are bound, and includes 1-kestose, 6-kestose and neokestose.
  • Lactosucrose is a trisaccharide formed by combining fructose, glucose and galactose, and chemically it is ⁇ -D-fructofuranosyl 4-O- ⁇ -D-galactopyranosyl- ⁇ -D-. Indicated by glucopyranoside or 4G-galactosyl sucrose. That is, it is characterized by having a partial structure of sucrose (sucrose) and lactose (lactose) in its molecular structure, and is also called “lactose oligosaccharide” or “lactose fructose oligosaccharide”. Lactosucrose is known to be a useful oligosaccharide because it increases bifidobacteria in the intestine and improves fecality and bowel movement.
  • Lactosucrose is produced by binding ⁇ -fructofuranosidase to lactose and carbohydrates containing fructose residues at the ends such as sucrose and binding fructose to lactose.
  • sucrose sucrose
  • fructose to lactose.
  • sucrose sucrose
  • oligosaccharide containing a fructose residue at the end such as kestose
  • sugar alcohols containing fructose residues at the ends and glycosides containing fructose residues at the ends can be mentioned.
  • ⁇ -fructofuranosidase is “fructosyltransferase”, “saccharase”, “ ⁇ -D-fructofuranosidase”, “invertase”, “invertase” or “invertin”. May be used interchangeably.
  • the “wild-type ⁇ -fructofuranosidase” in the present invention refers to ⁇ -fructofuranosidase having an amino acid sequence into which no amino acid mutation has been introduced using a genetic engineering technique.
  • “Fructofuranosidase” refers to ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence in which one or more amino acid mutations are introduced into the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase.
  • One aspect of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention is ⁇ -fructo comprising an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2.
  • histidine (H) corresponding to the 395th position from the N-terminus of the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 in the alignment is substituted with arginine (R) or lysine.
  • K consists of an amino acid sequence into which an amino acid mutation to be substituted is introduced.
  • the identity between the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 and the other amino acid sequence can be confirmed according to a conventional method.
  • FASTA http://www.genome.JP / Tool / fasta /
  • Basic local alignment search tool BLAST; http://www.ncbi.nlm.nih.gov.
  • Position-Specific IteratedBLAST PSI-Blast / pw.lp. .Nih.gov.
  • identity indicates coincidence and is used interchangeably with “identity”.
  • the amino acid sequence of ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 is the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, It can be obtained by deleting, substituting, inserting or adding one or more amino acids within a range where the identity with the amino acid sequence of 2 does not become less than 60%. Further, according to a conventional method, from an amino acid sequence database such as ProteinProInformation Resource (PIR), SWISS-PROT, TrEMBL, Protein Research Foundation (PRF), GenPept (NCBI Protein database), FASTA (http: // www.
  • PIR ProteinProInformation Resource
  • SWISS-PROT SWISS-PROT
  • TrEMBL Protein Research Foundation
  • PRF Protein Research Foundation
  • GenPept NCBI Protein database
  • FASTA http: // www.
  • amino acid sequence of ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2 is any of bacteria, yeasts, molds, plants, etc. It may be the amino acid sequence of ⁇ -fructofuranosidase derived from the organism.
  • amino acid sequence of ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence having 60% or more identity with the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2, specifically, for example, SEQ ID NO: 2
  • amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 one or more amino acids are deleted or substituted within a range in which the identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 (hereinafter sometimes referred to as “predetermined identity”) does not become less than 60%.
  • predetermined identity the identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2
  • amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 an amino acid in which one or more amino acids are deleted, substituted, inserted or added to the extent that the identity with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 does not become less than 60%.
  • the number of amino acids to be deleted, substituted, inserted or added in the case of “sequence” is, for example, 1 to 200, 1 to 180, 1 to 160, 1 to 140, 1 to 120, 1 to 100. 1 to 80, preferably 1 to 60, more preferably 1 to 50, still more preferably 1 to 40, and still more preferably 1 to 30.
  • the identity value can be 60% or more, for example, 65% or more, 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, 90% or more, 95% or more.
  • amino acid sequence (corresponding to positions 29 to 534 of SEQ ID NO: 2) excluding the signal sequence (corresponding to positions 1 to 28 of SEQ ID NO: 2) of the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2
  • identity value include 65% or more, 66% or more, 70% or more, 75% or more, 80% or more, 85% or more, 90% or more, 95% or more, and the like.
  • Alignment is sometimes called “sequence alignment” or “alignment”, but is synonymous.
  • alignment can be carried out according to a conventional method, for example, FASTA (http://www.genome.JP/tools/fasta/), Basic alignment search tool (BLAST; http: //www.ncbi. nlm.nih.gov.), Position-Specific Iterated BLAST (PSI-BLAST; http://www.ncbi.nlm.nih.gov.), CLUSTALW (http: //www.genome.p It can be performed using a program such as MATFT (http://www.genome.jp/ja/).
  • Another embodiment of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention consists of the following amino acid sequence (a) or (b): (A) an amino acid sequence obtained by introducing one or more amino acid mutations selected from the following i) to iii) with respect to the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase shown in SEQ ID NO: 2; i) an amino acid mutation that replaces leucine (L) at position 123 from the N-terminus with cysteine (C); ii) an amino acid mutation that replaces the 395th histidine (H) from the N-terminus with arginine (R) or lysine (K); iii) an amino acid mutation that replaces the 473th phenylalanine (F) from the N-terminus with tyrosine (Y), (B)
  • the amino acid sequence (a) comprises an amino acid sequence in which one or several amino acids excluding amino acids into which amino acid mutations have been introduced
  • amino acid sequence in which one or several amino acids are deleted, substituted, inserted or added is, for example, 1 to 30, 1 to 20, preferably 1 to 15, It means an amino acid sequence in which any number of amino acids, preferably 1 to 10, more preferably 1 to 5, is deleted, substituted, inserted or added.
  • All of the improved ⁇ -fructofuranosidases according to the present invention increase the production amount of kestose and significantly reduce the rate of by-products such as nystose, compared to wild-type ⁇ -fructofuranosidase. Has characteristics.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention has the following amino acid sequence (c) or (d), compared to wild-type ⁇ -fructofuranosidase, the ratio of producing lactosucrose and It has the feature that the generation amount increases.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention can be obtained according to a conventional method, and examples of such a method include a chemical synthesis method and a method using a gene recombination technique.
  • a chemical synthesis method for example, based on the amino acid sequence information of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention, Fmoc method (fluorenylmethyloxycarbonyl method), tBoc method (t-butyloxycarbonyl method)
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention can be synthesized according to chemical synthesis methods such as the above, and various commercially available peptide synthesizers can also be used for synthesis.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention can be obtained by expressing the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention in a suitable expression system. it can. That is, a transformant is obtained by introducing DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention into a suitable host. Alternatively, as shown in Example 3 and Example 4 described later, after a DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention is inserted into an appropriate vector to obtain a recombinant vector, A recombinant vector is introduced into an appropriate host to obtain a transformant. Then, the improved transformant according to the present invention can be obtained by culturing the obtained transformant to express the improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention can be synthesized using various commercially available DNA synthesizers and also encodes the wild type ⁇ -fructofuranosidase.
  • DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase as a template can be obtained by performing a polymerase chain reaction (PCR).
  • DNA primer is designed, and PCR is performed using the DNA primer as a template with DNA encoding wild-type ⁇ -fructofuranosidase or improved ⁇ -fructofuranosidase into which the amino acid mutation is not introduced. Can be obtained.
  • DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase having the amino acid sequence of (b) above can also be obtained by PCR. That is, first, in the amino acid sequence (a), a DNA primer encoding an amino acid sequence corresponding to a position where an amino acid is deleted, substituted, inserted or added is designed, and using the DNA primer, the amino acid sequence (a) Can be obtained by performing PCR using a DNA encoding as a template.
  • HPLC high performance liquid chromatography
  • the present invention also provides a polypeptide comprising the amino acid sequence of improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • the description of the same or equivalent configuration as the above-described improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention is omitted.
  • the sequence length is not particularly limited, and the amino acid of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention is not limited.
  • the amino acid sequence of the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention may be an amino acid sequence in which one or more amino acid residues are added to the amino terminus and / or carboxyl terminus. But you can.
  • the polypeptide according to the present invention can be obtained by the same method as the method for obtaining the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention described above.
  • the present invention provides a DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • the description of the same or equivalent configuration as the above-described improved ⁇ -fructofuranosidase and polypeptide according to the present invention is omitted. .
  • the present invention also provides a recombinant vector comprising DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • a recombinant vector comprising DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • the description of the same or corresponding configuration as the above-described improved ⁇ -fructofuranosidase, polypeptide and DNA according to the present invention is omitted.
  • the recombinant vector according to the present invention can be obtained, for example, by inserting a DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention into the vector. Insertion of DNA into a vector can be performed according to a conventional method, for example, by ligating DNA with a DNA fragment of a linearized vector.
  • examples of the vector include a phage vector, a plasmid vector, a cosmid, and a phagemid, and can be appropriately selected depending on the host, operability, and the like.
  • the recombinant vector according to the present invention includes a selection marker gene for a transformant such as a drug resistance marker gene and an auxotrophic marker gene, It may contain a transcription regulatory signal such as a promoter necessary for expression of the improved ⁇ -fructofuranosidase, a transcription initiation signal, a ribosome binding site, a translation termination signal, a transcription termination signal, a translation regulation signal, and the like.
  • a selection marker gene for a transformant such as a drug resistance marker gene and an auxotrophic marker gene
  • a transcription regulatory signal such as a promoter necessary for expression of the improved ⁇ -fructofuranosidase, a transcription initiation signal, a ribosome binding site, a translation termination signal, a transcription termination signal, a translation regulation signal, and the like.
  • the present invention also provides a transformant.
  • the description of the same or corresponding configuration as the above-described improved ⁇ -fructofuranosidase, polypeptide, DNA and recombinant vector according to the present invention is omitted.
  • the transformant according to the present invention is obtained by introducing into a host a DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase or a recombinant vector containing the DNA encoding the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention. It is done.
  • the host include bacteria such as Escherichia coli and Bacillus subtilis, yeasts, molds, filamentous fungi, and the like, which can be appropriately selected according to the type and operability of the recombinant vector.
  • Introduction (transformation) of DNA or a recombinant vector into a host can be performed according to a conventional method. For example, when a recombinant vector using a plasmid is introduced into E.
  • the present invention provides a method for producing an improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • the method for producing an improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention includes a step of obtaining an improved ⁇ -fructofuranosidase from a culture obtained by culturing the transformant according to the present invention.
  • the same or equivalent to the above-described improved ⁇ -fructofuranosidase, polypeptide, DNA, recombinant vector and transformant according to the present invention The description of the configuration to be repeated is omitted.
  • the method for obtaining the improved ⁇ -fructofuranosidase includes a mode of the transformant, etc. It can be selected as appropriate according to the conditions.
  • the culture obtained by culturing the transformant may be obtained as an improved ⁇ -fructofuranosidase as it is, or obtained by purifying the improved ⁇ -fructofuranosidase from the culture. May be.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase is expressed on the cell surface or inside the cell of the transformant. If the DNA or recombinant vector is designed as described above, the culture is subjected to centrifugation, and the transformant is recovered and directly obtained as an improved ⁇ -fructofuranosidase. A method of crushing the body and obtaining it as an improved ⁇ -fructofuranosidase can be mentioned.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase As a method for purifying the improved ⁇ -fructofuranosidase from the culture, for example, when a DNA or a recombinant vector is designed so that the improved ⁇ -fructofuranosidase is secreted outside the transformant.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase can be purified by subjecting the culture to centrifugation and collecting the culture supernatant.
  • the culture is subjected to centrifugation to recover the precipitated transformant, which is suspended in a buffer solution.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase can be purified by crushing the transformant by freeze-thawing, sonication or grinding, etc., and collecting the supernatant by centrifugation.
  • Other purification methods include heat treatment, salt precipitation, solvent precipitation, dialysis, ultrafiltration, gel filtration, SDS-polyacrylamide gel electrophoresis, ion exchange chromatography, affinity chromatography, hydrophobic chromatography, reverse Examples of the method include phase chromatography and isoelectric focusing.
  • the present invention also provides a method for producing kestose.
  • the method for producing kestose according to the present invention comprises the improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention, the transformant according to the present invention or a culture obtained by culturing the transformant according to the present invention and sucrose. A step of contacting.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase, polypeptide, DNA, recombinant vector, transformant and improved ⁇ -fructofuranosidase according to the present invention described above are produced. A description of the same or corresponding configuration as the method is omitted.
  • the improved ⁇ -fructofuranosidase is added to a solution containing sucrose, and the reaction is carried out at 20 ° C. to 60 ° C. for about 20 hours. The method of leaving still can be mentioned.
  • the transformant according to the present invention is added to a solution containing sucrose and shaken at 50 ° C. for several days. A method for culturing can be mentioned.
  • the culture obtained by culturing the transformant according to the present invention is put into a solution containing sucrose.
  • the method include adding and allowing to stand at 20 ° C. to 60 ° C. for about 20 hours or shaking.
  • the culture according to the present invention is crushed, ground, suspended in a buffer, freeze-thawed, sonication, centrifugation, heat treatment, salt precipitation, solvent precipitation, dialysis, ultrafiltration, gel filtration, SDS-polyacrylamide gel electrophoresis, ion exchange chromatography, affinity chromatography, hydrophobic chromatography, reverse phase chromatography, or any treatment such as isoelectric focusing may be used. .
  • the present invention provides a method for producing lactosucrose.
  • the method for producing lactosucrose according to the present invention comprises the following improved ⁇ -fructofuranosidase (I), a transformant (II) or a culture (III), and a carbohydrate containing a fructose residue at the end.
  • Examples of the method of bringing the improved ⁇ -fructofuranosidase (I) into contact with a saccharide and a lactose containing fructose residues at the ends include, for example, the improved ⁇ -fructofuranosidase (I) and the fructose at the ends. Examples thereof include a method of adding to a solution containing a carbohydrate containing a residue and lactose and allowing to stand at 20 ° C. to 60 ° C. for about 20 hours.
  • the transformant according to the present invention is used at the end with fructose.
  • examples thereof include a method of adding to a solution containing a carbohydrate containing a residue and lactose and culturing the mixture at 50 ° C. for several days with shaking.
  • the culture of (III) is prepared by adding a sugar and lactose containing fructose residues at the ends.
  • the method include adding the solution to the solution and allowing to stand at 20 ° C. to 60 ° C. for 20 hours or shaking.
  • the method for producing kestose and the method for producing lactosucrose according to the present invention may have other steps as long as the characteristics of the method for producing kestose and the method for producing lactosucrose according to the present invention are not impaired. It may have a kestose separation step by chromatography, a crystallization step such as sucrose, a drying step, a washing step, a filtration step, a sterilization step, a step of adding food additives, and the like.
  • improved ⁇ -fructofuranosidase, polypeptide, DNA, recombinant vector, transformant according to the present invention, method for producing improved ⁇ -fructofuranosidase, method for producing kestose, and method for producing lactosucrose Will be described based on each example. Note that the technical scope of the present invention is not limited to the features shown by these examples.
  • B. Indica nucleotide sequence of Indica-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase Beijerinckia indica subsp. ⁇ -fructofuranosidase of indica NBRC3744 (hereinafter abbreviated as “B. Indica”) was cloned. Specifically, first, B.I. Indica genomic DNA was extracted according to a conventional method. Subsequently, primers of SEQ ID NO: 3 and SEQ ID NO: 4 below were designed. Subsequently, by performing polymerase chain reaction (PCR) under the following conditions, B.I.
  • PCR polymerase chain reaction
  • a DNA encoding wild type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica was amplified.
  • B. The full-length base sequence of DNA encoding Indica-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase is shown in SEQ ID NO: 1
  • B. The amino acid sequence of Indica-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase is shown in SEQ ID NO: 2, respectively.
  • Beijerinckia indica subsp.
  • the SignalP4.1 server http://www.cbs.dtu.dk/services/SignalP The signal sequence was predicted using /).
  • B.I It was revealed that the signal sequence corresponds to positions 1 to 28 in the amino acid sequence (SEQ ID NO: 2) of wild-type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica.
  • ⁇ -fructofuranosidase expression system (1) Construction of Escherichia coli intracellular expression system [1-1] Recombinant vector First, PCR was carried out under the following conditions. A DNA encoding wild type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica was amplified. ⁇ B.
  • PCR was performed under the following conditions to amplify the DNA of the pET28a plasmid.
  • PCR conditions for DNA amplification of pET28a plasmid >> Template: pET28a plasmid (Merck) Forward primer; 5′-ctcgagccaccaccaccaccactact-3 ′ (SEQ ID NO: 7) Reverse primer; 5′-atggctgccgcgcggcaccagggccgct-3 ′ (SEQ ID NO: 8) Enzyme for PCR; KOD-Plus- (Toyobo) Reaction conditions: 30 cycles of 95 ° C. for 10 seconds, 60 ° C. for 20 seconds and 68 ° C. for 6 minutes.
  • Amplified B The DNA fragment encoding Indica-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase and the DNA fragment of the pET28a plasmid were ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (Takara Bio) to the pET28a plasmid. A DNA encoding wild type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica was inserted, and this was used as a pET28a-indica recombinant vector.
  • M9 SEED medium (total 100 mL); water 72 mL, 5 ⁇ M9 salt 20 mL, 20% casamino acid 5 mL, 20% D-glucose 2 mL, 2 mg / mL thymine 1 mL, 50 mM CaCl 2 0.2 mL, 2.5 M MgCl 2 40 ⁇ L, 100 mg / mL FeSO 4 28 ⁇ L, 25 mg / mL kanamycin salt 120 ⁇ L M9 Main medium (total 100 mL); water 67 mL, 5 ⁇ M9 salt 20 mL, 20% casamino acid 5 mL, 2 mg / mL thymine 1 mL, 50 mM CaCl 2 0.2 mL, 100 mg / mL FeSO 4 28 ⁇ L, Overnight Expression Automation 1 N.E .; Merck) Sol. 12 mL, O.I. N. E. Sol. 2 5 mL, O.D. N. E
  • the kestose production reaction solution is subjected to HPLC under the following conditions to confirm the ratio of each sugar (fructose, glucose, sucrose, kestose, nystose and other sugars) contained in the kestose production reaction solution and the amount of kestose and nystose. did.
  • the ratio of each sugar was calculated as a percentage as the ratio of the area of each peak to the total area of all detected peaks.
  • the amount of kestose and nystose was calculated by multiplying the mass of sucrose in the kestose production reaction solution by the respective ratio of kestose and nystose.
  • the base sequence of the PgsA-DNA fragment was confirmed according to a conventional method.
  • the nucleotide sequence of the DNA encoding the confirmed PgsA anchor protein is shown in SEQ ID NO: 11, and the amino acid sequence of the PgsA anchor protein encoded thereby is shown in SEQ ID NO: 12, respectively.
  • PCR was performed under the following conditions.
  • a DNA encoding wild type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica was amplified and digested with restriction enzymes BamHI and XhoI according to a conventional method.
  • Indica-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase DNA fragment was used. ⁇ B.
  • DNA Ligation Kit Ver. 2.1 (Takara Bio Inc.) and the PgsA-DNA fragment and B. cerevisiae at the NdeI site and XhoI site of the pCDFDuet-1 plasmid (Merck) according to the attached instructions.
  • An Indiana-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase DNA fragment was inserted and used as a pCDF-Indica recombinant vector.
  • Example 2 Transformation and culture and recovery of transformant Example 2 (2) [2-1] The pCDF-Indica recombinant vector of ⁇ 2-1-1>, and pCDFDuet-1 as a control The plasmid was introduced into E. coli by the method described in Example 2 (1) [1-2], and the resulting recombinant E. coli was cultured and recovered. However, the M9 SEED medium was changed to 0.5 mL instead of 1 mL, and the culture time in the M9 SEED medium was changed to 20 hours instead of 18 hours. As the antibiotic, “50 mg / mL streptomycin sulfate 100 ⁇ L” was used instead of “25 mg / mL kanamycin salt 120 ⁇ L”.
  • kestose was not confirmed in the kestose production reaction solution using the recombinant Escherichia coli introduced with the pCDFDuet-1 plasmid.
  • kestose was confirmed in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the pCDF-Indica recombinant vector was introduced. From this result, it was revealed that when ⁇ -fructofuranosidase is presented on the cell surface of E. coli, kestose can be produced using the E. coli.
  • CapA anchor protein [2-2] Cell surface display by CapA anchor protein ⁇ 2-2-1> Construction of recombination vector PgsA anchor protein was searched using Basic Local Alignment Search Tool (BLAST), and the identity with PgsA anchor protein was 55. % Capac anchor protein of Bacillus megaterium DSM319 strain was extracted. A base sequence in which the CapA anchor protein was encoded by an optimized codon of E. coli was designed and used as a capA_opti gene. The base sequence of the capA_opti gene is shown in SEQ ID NO: 15, and the amino acid sequence encoded thereby is shown in SEQ ID NO: 16, respectively.
  • BLAST Basic Local Alignment Search Tool
  • DNA encoding the capA anchor protein was amplified by artificially synthesizing the capA_opti gene DNA and using this as a template under the following conditions.
  • the obtained PCR product was used as a capA_opti-DNA fragment.
  • ⁇ Conditions for PCR for DNA amplification of CapA sequence >> Template: artificially synthesized capA_opti gene DNA Forward primer; 5'-taagaaggagatacatatagatagaagaagaaaagagaactgaacttcccaag-3 '(SEQ ID NO: 17) Reverse primer; 5′-cgggtacaccgattgagatatctattgcctgggctttcgtttttttttttg-3 ′ (SEQ ID NO: 18) Enzyme for PCR; KOD-Plus- (Toyobo) Reaction conditions: 94 cycles for 15 seconds, 58 ° C for 20 seconds and 68 ° C for 2 minutes for 21 cycles.
  • inverse PCR was performed under the following conditions to amplify the DNA encoding improved ⁇ -fructofuranosidase, and the resulting PCR product was used as an improved ⁇ -fructofuranosidase DNA fragment.
  • ⁇ Conditions for PCR for DNA amplification encoding improved ⁇ -fructofuranosidase >> Template: Indica-H395R / F473Y recombinant vector forward primer of Example 3 (1) [1-1]; 5′-agatctcaatcgggtacccgataccgac-3 ′ (SEQ ID NO: 19) Reverse primer; 5'-catgtgtatactccttcttttttaacttaac-3 '(SEQ ID NO: 20) Enzyme for PCR; KOD-Plus- (Toyobo) Reaction conditions: 35 cycles of 15 seconds at 94 ° C and 6 minutes at 68 ° C for one cycle.
  • capA_opti gene DNA fragment and the ⁇ -fructofuranosidase DNA fragment are ligated using In-Fusion HD Cloning ⁇ ⁇ ⁇ Kit (Takara Bio) to replace the DNA encoding the PgsA anchor protein with a CapA anchor.
  • An Indica-H395R / F473Y recombinant vector into which a DNA encoding a protein was inserted was obtained and used as an Indica-CapA-H395R / F473Y recombinant vector.
  • the Kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the Indica-CapA-H395R / F473Y recombinant vector was introduced was also the Kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the Indica-H395R / F473Y recombinant vector was introduced.
  • kestose was produced, and the amount of nystose was below the detection limit. From this result, it is clarified that when ⁇ -fructofuranosidase is presented on the cell surface of E. coli using PgsA anchor protein, CapA anchor protein, etc., kestose can be efficiently produced using the E. coli. It was.
  • ⁇ Example 3> Preparation and evaluation of improved ⁇ -fructofuranosidase
  • the 123rd leucine (L) from the N-terminus is cysteine (C)
  • the 395th histidine (H) is arginine (R).
  • lysine (K), 473th phenylalanine (F) is substituted with tyrosine (Y), and amino acid mutations (hereinafter referred to as “L123C”, “H395R”, “H395K” and “F473Y”) (Abbreviated)) single-, double- and triple-mutant ⁇ -fructofuranosidases consisting of amino acid sequences introduced with the above were prepared, and these were designated as improved ⁇ -fructofuranosidases. The specific procedure is shown below.
  • PCR was performed under the following conditions to amplify DNA encoding improved ⁇ -fructofuranosidase.
  • Conditions for PCR for DNA amplification encoding improved ⁇ -fructofuranosidase >> Template: Forward primer and reverse primer as shown in Table 2; PCR enzyme as shown in Table 2; KOD-Plus-NEO (Toyobo) Reaction conditions: 15 cycles of 95 ° C for 1 minute, 95 ° C for 10 seconds, 68 ° C for 20 seconds and 68 ° C for 3.5 minutes.
  • the restriction enzyme DpnI was added to the PCR product and digested at 37 ° C. for 1 hour, and then subjected to agarose gel electrophoresis to cut out and purify the gel.
  • Ligation high Toyobo Co., Ltd.
  • T4 Polynucleotide Kinase (Toyobo Co., Ltd.) were added thereto and allowed to stand at 16 ° C. for 1 hour to construct a recombinant vector.
  • a recombinant vector into which DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase into which L123C, H395R and F473Y were respectively introduced was inserted into an Indica-L123C recombinant vector, Indica-H395R recombinant vector and Indica-F473Y recombinant vector were used.
  • a recombinant vector into which DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase into which H395R and L123C, H395R and F473Y, and F473Y and L123C were introduced respectively, Indica-H395R / L123C recombinant vector, Indica-H395R / F473Y recombinant vector and Indica-F473Y / L123C recombinant vector were used.
  • a recombinant vector into which DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase introduced with L123C, H395R and F473Y was inserted was used as the Indica-H395R / F473Y / L123C recombinant vector. It was.
  • Example 3 (1) [1-1] was prepared according to the method described in Example 2 (1) [1-2].
  • the recombinant E. coli was recovered by introduction into E. coli JM109 competent cells. Subsequently, the recombinant vector was recovered from the recombinant E. coli.
  • E. coli BL21 (DE3) competent cell (Cosmo Bio) was used to obtain recombinant E. coli as a transformant.
  • the plate was cultured at 37 ° C. for 20 hours, and then a recombinant E.
  • coli clone was picked up and inoculated into 0.5 mL of M9 SEED medium, followed by shaking culture at 30 ° C. and 800 rpm for 20 hours. Subsequently, 5 ⁇ L of the culture was transferred to 2 mL of M9 Main medium and cultured with shaking at 25 ° C. and 800 rpm for 23 hours. Thereafter, the recombinant E. coli was recovered by centrifuging the culture at 3500 rpm for 10 minutes.
  • the amount of kestose was 39.7 mg in the kestose production reaction solution of the recombinant Escherichia coli introduced with the pCDF-Indica recombinant vector, whereas the amount of kestose was changed to the Indica-L123C recombinant vector, Indica- H395R recombinant vector, Indica-H395K recombinant vector, Indica-F473Y recombinant vector, Indica-H395R / L123C recombinant vector, Indica-H395R / F473Y recombinant vector, Indica-F473Y / L123C recombinant vector and Indica-H395R / In the kestose production reaction solution of recombinant E.
  • coli introduced with the F473Y / L123C recombinant vector 44.5 mg, 163.5 mg, 105.3 mg, 89.9 mg, 175.5, respectively.
  • g, 184.3mg was 120.5mg and 218.8mg.
  • the ratio of kestose was 10.25% in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the pCDF-Indica recombinant vector was introduced, whereas the Indica-L123C recombinant vector, Indica-H395R recombinant vector , Indica-H395K recombinant vector, Indica-F473Y recombinant vector, Indica-H395R / L123C recombinant vector, Indica-H395R / F473Y recombinant vector, Indica-F473Y / L123C recombinant vector and Indica-H395R / F473Y / L123C In the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the replacement vector, 11.50%, 42.26%, 27.20%, 23.23%, 45.34%, 47.63, respectively. , It was 31.13% and 56.5
  • the ratio of nystose was 5.11% in the kestose production reaction solution of recombinant E. coli into which the pCDF-Indica recombinant vector was introduced, whereas the Indica-L123C recombinant vector and the Indiana-H395R recombinant vector , Indica-H395K recombinant vector, Indica-F473Y recombinant vector, Indica-H395R / L123C recombinant vector, Indica-H395R / F473Y recombinant vector, Indica-F473Y / L123C recombinant vector and Indica-H395R / F473Y / L123C In the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the replacement vector, 3.99% and n. d. 1.95%, 3.42%, n. d. N. d. 1.32% and 0.07%.
  • the ratio of other sugars was 9.02% in the recombinant E. coli kestose production reaction solution into which the pCDF-Indica recombinant vector was introduced, whereas the Indica-L123C recombinant vector, Indica-H395R group Replacement vectors, Indica-H395K recombinant vector, Indica-F473Y recombinant vector, Indica-H395R / L123C recombinant vector, Indica-H395R / F473Y recombinant vector, Indica-F473Y / L123C recombinant vector and Indica-H395R / F473Y / In the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the L123C recombinant vector, 3.52%, 2.41%, 3.28%, 8.37%, 0.32%, 2.95%, .68 And was 1.51%.
  • the amount of lactosucrose was 29.4 mg in the reaction solution for producing lactosucrose of recombinant E. coli into which the pCDF-Indica recombinant vector was introduced, whereas the amount of Indica-L123C recombinant vector and In the reaction solution for producing lactosucrose of recombinant Escherichia coli into which the Indica-F473Y recombinant vector was introduced, the amounts were 54.8 mg and 45.6 mg, respectively.
  • the ratio of lactosucrose was 17.8% in the reaction solution for producing lactosucrose of recombinant Escherichia coli introduced with the pCDF-Indica recombinant vector, whereas the combination of Indica-L123C recombinant vector and Indica-F473Y In the reaction solution for producing lactosucrose of recombinant Escherichia coli into which the replacement vector was introduced, they were 33.2% and 27.6%, respectively.
  • the lactosucrose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the Indica-L123C recombinant vector and the Indica-F473Y recombinant vector was compared with the lactosucrose production reaction solution of the recombinant E. coli introduced with the pCDF-Indica recombinant vector.
  • the amount of lactosucrose and the ratio of lactosucrose were significantly increased.
  • the lactosucrose production reaction by improved ⁇ -fructofuranosidase consisting of an amino acid sequence introduced with at least one amino acid mutation of L123C and F473Y is compared with the lactosucrose production reaction by wild-type ⁇ -fructofuranosidase.
  • the ratio of lactosucrose and the amount of lactosucrose increased.
  • the 395th histidine from the N terminus (H) in the amino acid sequence of wild-type ⁇ -fructofuranosidase derived from Indica is (A), the 393th histidine from the N terminus (H), and To histidine (H).
  • Glucono_opti gene a base sequence encoding the amino acid sequence of Glucono ⁇ -fructofuranosidase (GenBank: AAB36606.1) with an optimized codon of E. coli was designed, and this was used as the Glucono_opti gene.
  • the base sequence of the Glucono_opti gene is shown in SEQ ID NO: 41, and the amino acid sequence encoded thereby is shown in SEQ ID NO: 42, respectively.
  • DNA encoding Glucono-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase is amplified by artificially synthesizing Glucono_opti DNA and performing PCR under the following conditions using this as a template. A Glucono wild-type DNA fragment was used.
  • Glucono-derived wild-type ⁇ -fructofuranosidase-encoding PCR conditions for DNA amplification >> Template: Artificially synthesized Glucono_opti DNA Forward primer; 5′-aaaactaaaaactctaaagatctcaaggcaattttttcccccagagag-3 ′ (SEQ ID NO: 43) Reverse primer; 5′-ggttttttaccacagactcgagtttattgattcagaaaattgacggacaccgt-3 ′ (SEQ ID NO: 44) Enzyme for PCR; KOD-Plus- (Toyobo) Reaction conditions: 94 cycles for 15 seconds, 58 ° C for 20 seconds and 68 ° C for 2 minutes for 21 cycles.
  • PCR was performed under the following conditions to amplify the DNA of the pCDFDuet-1 plasmid into which the DNA encoding the PgsA anchor protein was inserted, and the resulting PCR product was used as a pCDF-PgsA-DNA fragment.
  • Burk wild-type DNA fragment and pCDF-PgsA-DNA fragment, and Glucono wild-type DNA fragment and pCDF-PgsA-DNA fragment were respectively ligated using In-Fusion HD Cloning Kit (Takara Bio Inc.).
  • the former was designated as pCDF-Burk recombinant vector, and the latter was designated as pCDF-Glucono recombinant vector.
  • the inserted recombinant vector was prepared. However, PCR templates and primers described in Table 5 were used. With respect to the obtained single mutant recombinant vector, a recombinant vector into which DNA encoding an improved ⁇ -fructofuranosidase having an amino acid sequence into which Burk-H393R and Glucono-H419R were respectively introduced was inserted. -H393R recombinant vector and Glucono-H419R recombinant vector.
  • the amount of kestose was 57.6 mg in the kestose production reaction solution of the recombinant Escherichia coli introduced with the pCDF-Burk recombinant vector, pCDF-Glucono recombinant vector and pCDF-Indica recombinant vector, In contrast to the 56.8 mg and 39.7 mg, in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the Burk-H393R recombinant vector, Glucono-H419R recombinant vector and Indica-H395R recombinant vector were introduced, respectively. .4 mg, 60.3 mg and 163.5 mg, all increased.
  • the ratio of kestose was 14.87% and 14.67% in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the pCDF-Burk recombinant vector, pCDF-Glucono recombinant vector and pCDF-Indica recombinant vector, respectively.
  • the Kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the Burk-H393R recombinant vector, Glucono-H419R recombinant vector and Indica-H395R recombinant vector was 27. 49%, 15.59% and 42.26%, all of which increased.
  • the ratio of nystose is 4.53% and 5.03% in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli introduced with the pCDF-Burk recombinant vector, pCDF-Glucono recombinant vector and pCDF-Indica recombinant vector, respectively. And 5.11%, in the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the Burk-H393R recombinant vector, Glucono-H419R recombinant vector and Indica-H395R recombinant vector were introduced, respectively. d. 0.23% and n. d. And both decreased.
  • the ratios of other sugars were 3.26% and 4.4%, respectively, in the kestose production reaction solution of recombinant E. coli into which the pCDF-Burk recombinant vector, pCDF-Glucono recombinant vector and pCDF-Indica recombinant vector were introduced.
  • the kestose production reaction solution of recombinant Escherichia coli into which the Burk-H393R recombinant vector, Glucono-H419R recombinant vector and Indica-H395R recombinant vector were introduced respectively. .82%, 0.99%, and 2.41%, all of which decreased.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】 ニストースなどの副生成物が生成する割合を抑えてケストースを効率よく生成することができる改良型β-フルクトフラノシダーゼを提供する。 【解決手段】 配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントで前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末端から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼ。

Description

改良型β-フルクトフラノシダーゼ
 本発明は、改良型β-フルクトフラノシダーゼに関し、特に、ニストースなどの副生成物が生成することを効果的に抑えてケストースを効率よく大量に生成することができる改良型β-フルクトフラノシダーゼ、そのアミノ酸配列を含むポリペプチド、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA、当該DNAを含む組換えベクター、当該DNAまたは当該組換えベクターを宿主に導入して得られる形質転換体、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法およびそれらを用いたケストースの製造方法に関する。
 β-フルクトフラノシダーゼは、スクロースのフルクトースを認識して、スクロースをフルクトースとグルコースとに加水分解する活性(スクロース加水分解活性)を有する酵素である。β-フルクトフラノシダーゼの中には、加水分解によって生じたフルクトースをスクロースに転移させる活性(フルクトース転移活性)を有し、1分子のグルコースと2分子のフルクトースとが結合した3糖であるケストースを生成するものも存在する。
 ケストースの中でも1-ケストースは、スクロース(砂糖)と似た甘味質であり、砂糖の三分の一程度の甘さを生じる一方で、砂糖の約半分のカロリーであること、摂取しても血糖値を上昇させにくいこと、アレルギー抑制機能を奏すること(特許文献1)などから、有用なオリゴ糖であることが知られている。1-ケストースを生成するβ-フルクトフラノシダーゼとしては、例えば、アスペルギルス・ニガー(Aspergillus niger)由来のβ-フルクトフラノシダーゼおよびそのアミノ酸配列にアミノ酸変異を導入した変異体のβ-フルクトフラノシダーゼが開示されている(特許文献2)。 
特許第4162147号公報 特許第3628336号公報
 β-フルクトフラノシダーゼを用いてケストースを製造する際には、通常、副生成物として4糖のニストースが生成する。ニストースはクロマトグラフィーにおいてケストースとの分離が困難であり、クロマトグラフィーによる分離精製工程を経ても反応液中に残存し易い。また、液中に存在する一定量以上のニストースは、晶析工程でのケストースの結晶化を阻害する。これらのことから、ケストースを効率的に製造するためにはニストースの生成を低減させることが必要である。そこで、ニストースなどの副生成物を生成する割合が小さく、効率的にケストースを生成することができるβ-フルクトフラノシダーゼが求められている。
 本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、ニストースなどの副生成物が生成する割合を抑えてケストースを効率よく大量に生成することができる改良型β-フルクトフラノシダーゼ、そのアミノ酸配列を含むポリペプチド、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA、当該DNAを含む組換えベクター、当該DNAまたは当該組換えベクターを宿主に導入して得られる形質転換体、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法およびそれらを用いたケストースの製造方法を提供することを目的とする。
 本発明者らは、鋭意研究の結果、Beijerinckia indica subsp.indica NBRC3744(以下「B.Indica」と略記する。)由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントで前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末端から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入することにより、ニストースなどの副生成物の生成する割合が顕著に低下し、ケストースの生成する割合が増加して、ケストースの生成量が増加することを見出した。
 また、前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼに対して、i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、ii)N末端から395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異、およびiii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異のi)~iii)のアミノ酸変異のうち、少なくとも1のアミノ酸変異を導入することにより、ニストースなどの副生成物の生成する割合が顕著に低下し、ケストースの生成する割合が増加して、ケストースの生成量が増加することを見出した。
 また、前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼに対して、i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異およびiii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異のi)およびiii)のアミノ酸変異のうち、少なくとも1のアミノ酸変異を導入することにより、ラクトスクロースの生成する割合およびラクトスクロースの生成量が増加することを見出した。
 そこで、これらの知見に基づいて、下記の各発明を完成した。
(1)本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの一態様は、配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントで前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末端から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる。
(2)本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのもう一つの態様は、下記(a)または(b)のアミノ酸配列からなる;(a)配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、以下のi)~iii)から選択される1または2以上のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列;i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、ii)N末端から395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異、iii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異、(b)アミノ酸配列(a)において、アミノ酸変異が導入されたアミノ酸を除く1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するアミノ酸配列。
(3)本発明に係るポリペプチドは、(1)または(2)に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を含む。
(4)本発明に係るDNAは、(1)または(2)に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードする。
(5)本発明に係る組換えベクターは、(4)に記載のDNAを含む。
(6)本発明に係る形質転換体は、(4)に記載のDNAまたは(5)に記載の組換えベクターを宿主に導入して得られる、形質転換体である。
(7)本発明に係る形質転換体において、(4)に記載のDNAまたは(5)に記載の組換えベクターを導入する宿主は大腸菌であってもよい。
(8)本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法は、(6)または(7)に記載の形質転換体を培養して得られる培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを取得する工程を有する。
(9)本発明に係るケストースの製造方法は、(1)もしくは(2)に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼ、(6)もしくは(7)に記載の形質転換体または(6)もしくは(7)に記載の形質転換体を培養して得られる培養物とスクロースとを接触させる工程を有する。
 本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼや本発明に係る形質転換体、本発明に係るケストースの製造方法によれば、ニストースなどの副生成物が生成する割合を抑えて、ケストースを効率よく大量に製造することができる。また、本発明に係るポリペプチドや本発明に係るDNA、本発明に係る組換えベクター、本発明に係る形質転換体、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法によれば、ニストースが生成する割合を抑えてケストースを効率よく大量に製造することができる改良型β-フルクトフラノシダーゼを得ることができる。
pCDF-Indica組換えベクター(上図)およびpCDFDuet-1プラスミド(下図)を導入した組換え大腸菌によりケストース生成反応を行った反応液に含まれる各糖の比率を示すHPLCクロマトグラムである。
 以下、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNA、組換えベクター、形質転換体、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法およびケストースの製造方法について詳細に説明する。
 ケストースは、通常、スクロースにフルクトースが結合して生成され、フルクトースが結合する位置により、1-ケストース、6-ケストースおよびネオケストースの3種類が生じうる。すなわち、1-ケストースはフルクトースがスクロース中のフルクトース単位にβ(2→1)結合して生成し、6-ケストースはフルクトースがスクロース中のフルクトース単位にβ(2→6)結合して生成し、ネオケストースはフルクトースがスクロース中のグルコース単位にβ(2→6)結合して生成する。また、ニストースは、フルクトースが1-ケストース中のフルクトース単位にβ(2→1)結合して生成する4糖である。
 本発明における「ケストース」とは、1分子のグルコースと2分子のフルクトースとが結合した3糖を意味し、1-ケストース、6-ケストースおよびネオケストースを包含する。
 また、ラクトスクロースは、フルクトース、グルコースおよびガラクトースが結合してなる3糖であり、化学的にはβ-D-フルクトフラノシル4-O-β-D-ガラクトピラノシル-α-D-グルコピラノシドまたは4G-ガラクトシルスクロースで示される。すなわち、その分子構造のなかに、スクロース(ショ糖)とラクトース(乳糖)の部分構造を有することを特徴としており、「乳果オリゴ糖」、「乳糖果糖オリゴ糖」とも呼ばれる。ラクトスクロースは、腸内のビフィズス菌を増やして便性・便通を改善することなどから、有用なオリゴ糖であることが知られている。
 ラクトスクロースは、スクロースなどの末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースにβーフルクトフラノシダーゼを作用させて、ラクトースにフルクトースを結合することにより生成する。ここで、「末端にフルクトース残基を含む糖質」としては、具体的には、例えば、スクロースなどの末端にフルクトース残基を含む二糖やケストースなどの末端にフルクトース残基を含むオリゴ糖、末端にフルクトース残基を含む多糖のほか、末端にフルクトース残基を含む糖アルコールや末端にフルクトース残基を含む配糖体などを挙げることができる。
 なお、本発明において、「β-フルクトフラノシダーゼ」は、「フルクトシルトランスフェラーゼ」、「サッカラーゼ」、「β-D-フルクトフラノシダーゼ」、「インベルターゼ」、「インバーターゼ」または「インベルチン」と交換可能に用いられる場合がある。また、本発明における「野生型β-フルクトフラノシダーゼ」とは、遺伝子工学の手法を用いてアミノ酸変異を導入していないアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼをいい、「改良型β-フルクトフラノシダーゼ」とは、野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、1または2以上のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼをいう。
 本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの一態様は、配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントで配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末端から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる。
 配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列とそれ以外のアミノ酸配列との同一性は、常法に従って確認することができ、例えば、FASTA(http://www.genome.JP/tools/fasta/)、Basic local alignment search tool(BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)、Position-Specific Iterated BLAST(PSI-BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)などのプログラムを用いて確認することができる。なお、「同一性」とは一致性を指し、「identity」と交換可能に用いられる。
 配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列は、配列番号2のアミノ酸配列において、配列番号2のアミノ酸配列との同一性が60%未満とならない範囲で1または複数個のアミノ酸を欠失、置換、挿入または付加することにより得ることができる。また、常法に従い、Protein Information Resource(PIR)、SWISS-PROT、TrEMBL、Protein Research Foundation(PRF)、GenPept(NCBI Protein database)などのアミノ酸配列データベースから、FASTA(http://www.genome.JP/tools/fasta/)、Basic local alignment search tool(BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)、Position-Specific Iterated BLAST(PSI-BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)などのプログラムを用いて配列番号2のアミノ酸配列とのホモロジー検索をすることにより得ることができる。
 配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列は、細菌や酵母、カビ、植物などのいずれの生物に由来するβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列でもよい。配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列として、具体的には、例えば、配列番号2のアミノ酸配列において、配列番号2のアミノ酸配列との同一性(以下、「所定の同一性」という場合がある。)が60%未満とならない範囲で1または複数個のアミノ酸を欠失、置換、挿入または付加したアミノ酸配列や、Beijerinckia indica subsp.indica ATCC9039由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:ACB95643.1;所定の同一性99%)、Burkholderia cenocepacia由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:CCE47348.1;所定の同一性77%)、Burkholderia phymatum STM815由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:ACC75109.1;所定の同一性75%)、Burkholderia vietnamiensis由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:ERJ38440.1;所定の同一性77%)、Burkholderia ambifaria AMMD由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:ACB66635.1;所定の同一性76%)、Burkholderia cepacia GG4由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:AFQ50734.1;所定の同一性76%)、Burkholderia graminis由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:EDT09014.1;所定の同一性74%)、Cupriavidus sp. HPC(L)由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:ESJ23133.1;所定の同一性70%)、Burkholderia pseudomallei 1106a由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:AFR18711.1;所定の同一性73%)、Gluconacetobacter diazotrophicus SRT4由来β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:AAB36606.1;所定の同一性66%)などを挙げることができる。
 ここで、本発明において「配列番号2のアミノ酸配列において、配列番号2のアミノ酸配列との同一性が60%未満とならない範囲で1または複数個のアミノ酸を欠失、置換、挿入または付加したアミノ酸配列」という場合の、欠失、置換、挿入または付加するアミノ酸の個数は、例えば、1~200個、1~180個、1~160個、1~140個、1~120個、1~100個、1~80個、好ましくは1~60個、より好ましくは1~50個、さらに好ましくは1~40個、よりさらに好ましくは1~30個を挙げることができる。
 また、本発明に係る「配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と同一性を有するアミノ酸配列」において、同一性の値は、60%以上を挙げることができるほか、例えば、65%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上などを挙げることができる。「配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のうち、シグナル配列(配列番号2の1~28番目に相当)を除いたアミノ酸配列(配列番号2の29~534番目に相当)」との同一性の値としては、例えば、65%以上、66%以上、70%以上、75%以上、80%以上、85%以上、90%以上、95%以上などを挙げることができる。
 アラインメントは、「シーケンスアラインメント」や「アライメント」と呼ばれる場合があるが、同義である。本発明において、アラインメントは常法に従って行うことができ、例えば、FASTA(http://www.genome.JP/tools/fasta/)、Basic local alignment search tool(BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)、Position-Specific Iterated BLAST(PSI-BLAST;http://www.ncbi.nlm.nih.gov.)、CLUSTALW(http://www.genome.jp/ja/)、MAFFT(http://www.genome.jp/ja/)などのプログラムを用いて行うことができる。
 次に、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのもう一つの態様は、下記(a)または(b)のアミノ酸配列からなる;
 (a)配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、以下のi)~iii)から選択される1または2以上のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列;
 i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、
 ii)N末端から395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異、
 iii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異、
 (b)アミノ酸配列(a)において、アミノ酸変異が導入されたアミノ酸を除く1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するアミノ酸配列。
 上記(b)の「1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入、もしくは付加されたアミノ酸配列」とは、例えば、1~30個、1~20個、好ましくは1~15個、より好ましくは1~10個、よりさらに好ましくは1~5個の任意の数のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列を意味する。
 本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼは、いずれも野生型β-フルクトフラノシダーゼに比べ、ケストースの生成量が増加し、ニストースなどの副生物が生成する割合が顕著に低下するという特徴を有する。
 また、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼが、下記(c)または(d)のアミノ酸配列からなる場合は、野生型β-フルクトフラノシダーゼに比べ、ラクトスクロースを生成する割合および生成量が増加するという特徴を有する。
(c)配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、以下のi)およびiii)から選択される1または2のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列;
 i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、
 iii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異、
 (d)アミノ酸配列(a)において、アミノ酸変異が導入されたアミノ酸を除く1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するアミノ酸配列。
 本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼは、常法に従って得ることができ、そのような方法としては、例えば、化学合成する方法や、遺伝子組換え技術による方法を挙げることができる。化学合成する方法では、例えば、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列情報に基づいて、Fmoc法(フルオレニルメチルオキシカルボニル法)、tBoc法(t-ブチルオキシカルボニル法)などの化学合成法に従って本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼを合成することができる他、各種の市販のペプチド合成機を利用して合成することもできる。
 また、遺伝子組換え技術による方法では、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼを好適な発現系にて発現させることにより、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼを得ることができる。すなわち、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを適当な宿主に導入して形質転換体を得る。あるいは、後述する実施例3および実施例4に示すように、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを、適当なベクターに挿入して組換えベクターを得た後、その組換えベクターを適当な宿主に導入して形質転換体を得る。そして、得られた形質転換体を培養して改良型β-フルクトフラノシダーゼを発現させることにより、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼを得ることができる。
 ここで、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAは、市販されている種々のDNA合成機を用いて合成することができるほか、野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAや改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを鋳型として、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)を行うことにより得ることができる。
 例えば、アミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを得る場合は、後述する実施例3および実施例4に示すように、まず、導入するアミノ酸変異をコードするDNAプライマーを設計し、そのDNAプライマーを用いて、野生型β-フルクトフラノシダーゼまたは当該アミノ酸変異を導入していない改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを鋳型として、PCRを行うことにより得ることができる。
 また、上記(b)のアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAもまた、PCRにより得ることができる。すなわち、まず、アミノ酸配列(a)において、アミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加された箇所に相当するアミノ酸配列をコードするDNAプライマーを設計し、そのDNAプライマーを用いて、アミノ酸配列(a)をコードするDNAを鋳型として、PCRを行うことにより得ることができる。
 本発明において、あるタンパク質がβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するか否かは、常法に従い確認することができ、例えば、後述する実施例2(1)[1-3]、実施例2(2)[2-1]〈2-1-3〉および実施例3(1)[1-3]に示すように、当該タンパク質をスクロースを含む反応液中でインキュベートし、または当該タンパク質を発現させた形質転換体をスクロースを含む反応液中で培養した後、その反応液のケストース含有量を高速液体クロマトグラフィー(HPLC)などにより測定する。その結果、ケストースの含有量が有意に大きければ、当該タンパク質はβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有すると判断することができる。
 また、本発明は、改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を含むポリペプチドを提供する。なお、本発明に係るポリペプチドにおいて、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼと同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 本発明に係るポリペプチドは、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を含む限り、その配列長は特に限定されず、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のみからなるものでもよく、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のアミノ末端および/またはカルボキシル末端に、1もしくは複数個のアミノ酸残基が付加されたアミノ酸配列からなるものでもよい。また、本発明に係るポリペプチドは、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼを得る方法と同様の方法により得ることができる。
 次に、本発明は、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを提供する。本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAにおいて、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼおよびポリペプチドと同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 また、本発明は、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを含む組換えベクターを提供する。なお、本発明に係る組換えベクターにおいて、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチドおよびDNAと同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 本発明に係る組換えベクターは、例えば、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAをベクターに挿入することにより得ることができる。DNAのベクターへの挿入は、常法に従って行うことができ、例えば、DNAと線状化したベクターのDNA断片とをライゲーションすることにより行うことができる。ここで、ベクターとしては、例えば、ファージベクターやプラスミドベクター、コスミド、ファージミドなどを挙げることができ、宿主や操作性などに応じて適宜選択することができる。また、本発明に係る組換えベクターは、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAのほかに、薬剤耐性マーカー遺伝子や栄養要求マーカー遺伝子などの形質転換体の選択マーカー遺伝子、改良型β-フルクトフラノシダーゼの発現に必要なプロモーター、転写開始信号、リボゾーム結合部位、翻訳停止シグナル、転写終結信号などの転写調節信号や翻訳調節信号などを含むものであってもよい。
 また、本発明は、形質転換体も提供する。なお、本発明に係る形質転換体において、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNAおよび組換えベクターと同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 本発明に係る形質転換体は、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAまたは本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを含む組換えベクターを宿主に導入して得られる。ここで、宿主としては、例えば、大腸菌や枯草菌などの細菌、酵母、カビ、糸状菌などを挙げることができ、組換えベクターの種類や操作性などに応じて適宜選択することができる。DNAや組換えベクターの宿主への導入(形質転換)は常法に従って行うことができ、例えば、プラスミドを用いた組換えベクターを大腸菌に導入する場合であれば、大腸菌のコンピテントセルに組換えベクターを加えて氷上で30分間静置し、続いて42℃のウォーターバスに入れて45秒間静置した後、氷上で2分間静置し、その後、培地を加えて、37℃で1時間振とうすることにより行うことができる。また、宿主の染色体に直接目的のDNAを導入するには、相同組換え法などを用いることができる。
 次に、本発明は、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法を提供する。本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法は、本発明に係る形質転換体を培養して得られる培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを取得する工程を有する。なお、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法において、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNA、組換えベクターおよび形質転換体と同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 本発明に係る形質転換体を培養して得られる培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを取得する工程において、改良型β-フルクトフラノシダーゼを取得する方法は、形質転換体の態様などに応じて適宜選択することができる。具体的には、形質転換体を培養して得られる培養物をそのまま改良型β-フルクトフラノシダーゼとして取得してもよく、培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを精製して取得してもよい。
 形質転換体を培養して得られる培養物をそのまま改良型β-フルクトフラノシダーゼとして取得する方法としては、例えば、改良型β-フルクトフラノシダーゼが形質転換体の細胞表面あるいは細胞内部に発現されるようにDNAあるいは組換えベクターを設計した場合は、培養物を遠心分離に供して形質転換体を回収し、これをそのまま改良型βフルクトフラノシダーゼとして取得する方法や、回収した形質転換体を破砕して、これを改良型β-フルクトフラノシダーゼとして取得する方法を挙げることができる。
 培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを精製する方法としては、例えば、改良型β-フルクトフラノシダーゼが形質転換体の外部に分泌されるようにDNAあるいは組換えベクターを設計した場合は、培養物を遠心分離に供して培養上清を回収することにより改良型β-フルクトフラノシダーゼを精製することができる。また、改良型β-フルクトフラノシダーゼが形質転換体の内部に発現される場合は、培養物を遠心分離に供して沈殿させた形質転換体を回収し、これを、緩衝液中に懸濁、凍結融解、超音波処理または磨砕するなどして形質転換体を破砕した後、遠心分離に供して上清を回収することにより改良型β-フルクトフラノシダーゼを精製することができる。その他、精製する方法としては、培養物を熱処理、塩沈澱、溶媒沈澱、透析、限外ろ過、ゲルろ過、SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、等電点電気泳動などに供する方法を挙げることができる。
 また、本発明は、ケストースの製造方法を提供する。本発明に係るケストースの製造方法は、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、本発明に係る形質転換体または本発明に係る形質転換体を培養して得られる培養物とスクロースとを接触させる工程を有する。なお、本発明に係るケストースの製造方法において、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNA、組換えベクター、形質転換体および改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法と同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼとスクロースとを接触させる方法としては、例えば、改良型β-フルクトフラノシダーゼをスクロースを含む溶液に添加し、20℃~60℃で20時間程度静置する方法を挙げることができる。また、本発明に係る形質転換体とスクロースとを接触させる方法としては、例えば、宿主が大腸菌の場合は、本発明に係る形質転換体をスクロースを含む溶液に添加し、50℃で数日間振盪培養する方法を挙げることができる。
 また、本発明に係る形質転換体を培養して得られる培養物とスクロースとを接触させる方法としては、例えば、本発明に係る形質転換体を培養して得られる培養物をスクロースを含む溶液に添加し、20℃~60℃で20時間程度静置あるいは振盪する方法を挙げることができる。ここで、本発明に係る培養物は、破砕、磨砕、緩衝液への懸濁、凍結融解、超音波処理、遠心分離、熱処理、塩沈澱、溶媒沈澱、透析、限外ろ過、ゲルろ過、SDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動、イオン交換クロマトグラフィー、アフィニティークロマトグラフィー、疎水クロマトグラフィー、逆相クロマトグラフィー、等電点電気泳動などの何らかの処理に供したものでもよく、処理に供していないものでもよい。
 最後に、本発明はラクトスクロースの製造方法を提供する。本発明に係るラクトスクロースの製造方法は、下記(I)の改良型β-フルクトフラノシダーゼ、(II)の形質転換体または(III)の培養物と、末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースとを接触させる工程を有する;
 (I)下記(c)または(d)のアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼ
  (c)配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、以下のi)およびiii)から選択される1または2のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列;
 i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、
 iii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異、
  (d)アミノ酸配列(a)において、アミノ酸変異が導入されたアミノ酸を除く1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するアミノ酸配列、
 (II)上記(I)の改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA、または、当該DNAを含む組換えベクターを宿主に導入して得られる、形質転換体、
 (III)上記(II)の形質転換体を培養して得られる培養物。
 なお、本発明に係るラクトスクロースの製造方法において、上述した本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNA、組換えベクター、形質転換体、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法およびケストースの製造方法と同じまたは相当する構成については、再度の説明を省略する。
 (I)の改良型β-フルクトフラノシダーゼと末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースとを接触させる方法としては、例えば(I)の改良型β-フルクトフラノシダーゼを、末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースを含む溶液に添加し、20℃~60℃で20時間程度静置する方法を挙げることができる。また、(II)の形質転換体と末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースとを接触させる方法としては、例えば、宿主が大腸菌の場合は、本発明に係る形質転換体を、末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースを含む溶液に添加し、50℃で数日間振盪培養する方法を挙げることができる。
 また、(III)の培養物と末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースとを接触させる方法としては、例えば、(III)の培養物を、末端にフルクトース残基を含む糖質およびラクトースを含む溶液に添加し、20℃~60℃で20時間程度静置あるいは振盪する方法を挙げることができる。
 本発明に係るケストースの製造方法やラクトスクロースの製造方法には、本発明に係るケストースの製造方法やラクトスクロースの製造方法の特徴を損なわない限り、他の工程を有してもよく、例えば、クロマトグラフィーによるケストースの分離工程や煎糖などの結晶化工程、乾燥工程、洗浄工程、濾過工程、殺菌工程、食品添加物を添加する工程などを有してもよい。
 以下、本発明に係る改良型β-フルクトフラノシダーゼ、ポリペプチド、DNA、組換えベクター、形質転換体、改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法、ケストースの製造方法およびラクトスクロースの製造方法について、各実施例に基づいて説明する。なお、本発明の技術的範囲は、これらの実施例によって示される特徴に限定されない。
<実施例1> B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼの塩基配列の決定
 Beijerinckia indica subsp.indica NBRC3744(以下「B.Indica」と略記する。)のβ-フルクトフラノシダーゼのクローニングを行った。具体的には、まず、B.IndicaのゲノムDNAを常法に従って抽出した。続いて、下記配列番号3および配列番号4のプライマーを設計した。続いて、下記の条件でポリメラーゼ連鎖反応(Polymerase Chain Reaction;PCR)を行うことにより、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅した。また、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAについて、常法に従って全長の塩基配列を決定した。B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAの全長の塩基配列を配列番号1に、また、それにコードされるB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を配列番号2に、それぞれ示す。
《B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;B.IndicaのゲノムDNA
フォワードプライマー;5’-atggcaagtcgatcgtttaatgtttgtatac-3’(配列番号3)
リバースプライマー;5’-tttaccagactcgagttactggccgttcgtgac-3’(配列番号4)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;95℃で10秒、60℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして30サイクル。
 続いて、Beijerinckia indica subsp.indica ATCC9039(ゲノムDNA;GenBank:CP001016.1)のβ-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAの塩基配列を参考に、SignalP4.1サーバー(http://www.cbs.dtu.dk/services/SignalP/)を用いてシグナル配列を予測した。その結果、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)において、シグナル配列は1~28番目に相当することが明らかになった。
<実施例2>β-フルクトフラノシダーゼ発現系の構築
(1)大腸菌菌体内発現系
[1-1]組換えベクターの構築
 まず、下記の条件でPCRを行うことにより、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅した。
《B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;B.IndicaのゲノムDNA
フォワードプライマー;5’-ccgcgcggcagccatggttacccgataccgactccgcattcgggacaagcctatgatcc-3’(配列番号5)
リバースプライマー;5’-gtggtggtgctcgagttactggccgttcgtgacaccatggccattaccttggccaagcgcgggaagat-3’(配列番号6)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;95℃で10秒、60℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして30サイクル。
 続いて、下記の条件でPCRを行うことにより、pET28aプラスミドのDNAを増幅した。
《pET28aプラスミドのDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;pET28aプラスミド(Merck社)
フォワードプライマー;5’-ctcgagcaccaccaccaccaccactga-3’(配列番号7)
リバースプライマー;5’-atggctgccgcgcggcaccaggccgct -3’(配列番号8)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;95℃で10秒、60℃で20秒および68℃で6分を1サイクルとして30サイクル。
 増幅したB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA断片とpET28aプラスミドのDNA断片とを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ社)を用いて連結することにより、pET28aプラスミドにB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入し、これをpET28a-indica組換えベクターとした。
[1-2]形質転換および形質転換体の培養と回収
 pET28a-indica組換えベクターをE.coli BL21(DE3)コンピテントセル(コスモバイオ社)に導入して、形質転換体として組換え大腸菌を得た。これを37℃で20時間プレート培養した後、組換え大腸菌のクローンをピックアップしてM9 SEED培地1mLに植菌し、30℃、220rpmで18時間振盪培養した。続いて、培養物のうち10μLをM9 Main培地2mLに植え継ぎ、25℃、220rpmで24時間振盪培養した。その後、培養物を3500rpmで10分間遠心分離することにより組換え大腸菌を回収した。M9 SEED培地およびM9 Main培地の組成を以下に示す。
 M9 SEED培地(計100mL);水 72mL、5×M9塩 20mL、20% カザミノ酸 5mL、20% D-グルコース 2mL、2mg/mL チミン 1mL、50mM CaCl 0.2mL、2.5M MgCl2  40μL、100mg/mL FeSO 28μL、25mg/mL カナマイシン塩 120μL
 M9 Main培地(計100mL);水 67mL、5×M9塩 20mL、20% カザミノ酸 5mL、2mg/mL チミン 1mL、50mM CaCl 0.2mL、100mg/mL FeSO 28μL、Overnight Express Autoinduction System 1(O.N.E.;Merck社)Sol.1 2mL、O.N.E.Sol.2 5mL、O.N.E.Sol.3 100μL、25mg/mL カナマイシン塩 120μL
[1-3]β-フルクトフラノシダーゼ活性の確認
 本実施例2(1)[1-2]の組換え大腸菌にBugBuster(Novagen社)0.5mLを加えて37℃で30分静置することにより菌体を破砕してタンパク質を抽出した。その後、12000rpmで30分間遠心分離を行って上清を回収し、これを粗β-フルクトフラノシダーゼ液とした。続いて、下記の組成のケストース生成反応液を調製して、37℃または50℃で22時間静置することによりケストースの生成反応を行った。
《ケストース生成反応液の組成》
20(w/w)% スクロース水溶液;450μL
0.2M リン酸バッファー;25μL
粗β-フルクトフラノシダーゼ液; 25μL
 その後、ケストース生成反応液を下記の条件でHPLCに供して、ケストース生成反応液に含まれる各糖(フルクトース、グルコース、スクロース、ケストース、ニストースおよびその他の糖)の割合ならびにケストースおよびニストースの量を確認した。各糖の割合は、検出された全ピークの面積の総和に対する各ピークの面積の割合として、百分率で算出した。また、ケストースおよびニストースの量は、ケストース生成反応液のスクロースの質量にケストースおよびニストースのそれぞれの割合を乗じて算出した。
《HPLCの条件》
カラム;Cosmosil Sugar-D 4.6×150mm
移動相;A:HO、B:75%アセトニトリル水溶液(0~6分、8~11分)、50%アセトニトリル水溶液(6~8分)
流速;1.5mL/分
注入量;2.5μL
温度;25℃
検出;コロナ荷電化粒子検出器(CAD;日本ダイオネクス社)、レンジ:500pA
 その結果、ケストース生成反応液に含まれるケストースは検出限界以下ないしごく微量であったことから、ケストースがほとんど生成しなかったことが明らかになった。この結果から、β-フルクトフラノシダーゼの大腸菌菌体内発現系は、ケストース生成に不適であることが示された。
(2)大腸菌細胞表面発現系
[2-1]PgsAアンカータンパク質による細胞表面提示
〈2-1-1〉組換えベクターの構築
 下記の条件でPCRを行うことにより、Bacillus subtilis(IAM1026、ATCC9466)のPgsAアンカータンパク質(GenBank:AB016245.1)をコードするDNAを増幅した。得られたPCR産物を常法に従って制限酵素NdeIおよびBglIIで消化し、これをPgsA-DNA断片とした。
《PgsAアンカータンパク質をコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;Bacillus subtilis(IAM1026、ATCC9466)のゲノムDNA
フォワードプライマー(下線はNdeIサイトを示す);5’-aaacatatgaaaaaagaactgagctttcatg-3’(配列番号9)
リバースプライマー(下線はBglIIサイトを示す);5’-aaaagatcttttagattttagtttgtcactatg-3’(配列番号10)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;95℃で10秒、60℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして30サイクル。
 また、PgsA-DNA断片について、常法に従って塩基配列を確認した。確認したPgsAアンカータンパク質をコードするDNAの塩基配列を配列番号11に、それにコードされるPgsAアンカータンパク質のアミノ酸配列を配列番号12に、それぞれ示す。
 次に、下記の条件でPCRを行い、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅し、常法に従って制限酵素BamHIおよびXhoIで消化して、これをB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼDNA断片とした。
《B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;B.IndicaのゲノムDNA
フォワードプライマー(下線はBamHIサイトを示す);5’-aaaggatcctcgggttacccgataccgactccgcattcgggaca-3’(配列番号13)
リバースプライマー(下線はXhoIサイトを示す);5’-cccctcgagttactggccgttcgtgacaccatggccattaac-3’(配列番号14)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;95℃で10秒、60℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして20サイクル。
 続いて、DNA Ligation Kit Ver.2.1(タカラバイオ社)を用いて、添付の使用書に従いpCDFDuet-1プラスミド(Merck社)のNdeIサイトおよびXhoIサイトにPgsA-DNA断片およびB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼDNA断片を挿入し、これをpCDF-Indica組換えベクターとした。
〈2-1-2〉形質転換および形質転換体の培養と回収
 本実施例2(2)[2-1]〈2-1-1〉のpCDF-Indica組換えベクター、およびコントロールとしてpCDFDuet-1プラスミドを、本実施例2(1)[1-2]に記載の方法により大腸菌に導入し、得られた組換え大腸菌を培養して回収した。ただし、M9 SEED培地は1mLに代えて0.5mLとし、M9 SEED培地での培養時間は18時間に代えて20時間とした。また、抗生物質は、「25mg/mL カナマイシン塩 120μL」に代えて「50mg/mL ストレプトマイシン硫酸塩 100μL」を使用した。
〈2-1-3〉β-フルクトフラノシダーゼ活性の確認
 本実施例2(2)[2-1]〈2-1-2〉の組換え大腸菌を用いて下記の組成のケストース生成反応液を調製し、30℃、220rpmで20時間振盪することにより、ケストース生成反応を行った。その後、3500rpmで10分間遠心分離を行って上清を回収した。回収した上清に50%アセトニトリルを加えることにより100倍に希釈した後、本実施例2(1)[1-3]の条件でHPLCに供した。その結果のHPLCクロマトグラムを図1に示す。
《ケストース生成反応液の組成》
20(w/w)% スクロース水溶液;430μL
0.2M リン酸バッファー;50μL
組換え大腸菌;全量
 図1の下側の図に示すように、pCDFDuet-1プラスミドを導入した組換え大腸菌を用いたケストース生成反応液においては、ケストースが確認されなかった。これに対して、同図の上側の図に示すように、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液においては、ケストースが確認された。この結果から、β-フルクトフラノシダーゼを大腸菌の細胞表面に提示させると、当該大腸菌を用いてケストースを生成することができることが明らかになった。
[2-2]CapAアンカータンパク質による細胞表面提示
〈2-2-1〉組換えベクターの構築
 PgsAアンカータンパク質についてBasic Local Alignment Search Tool(BLAST)を用いて検索し、PgsAアンカータンパク質と同一性が55%であるBacillus megaterium DSM319株のCapAアンカータンパク質を抽出した。CapAアンカータンパク質を大腸菌の最適化コドンでコードした塩基配列を設計し、これをcapA_opti遺伝子とした。capA_opti遺伝子の塩基配列を配列番号15に、それにコードされるアミノ酸配列を配列番号16に、それぞれ示す。
 次に、capA_opti遺伝子のDNAを人工合成し、これを鋳型として下記の条件でPCRを行うことにより、CapAアンカータンパク質をコードするDNAを増幅した。得られたPCR産物をcapA_opti-DNA断片とした。
《CapA配列のDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;人工合成したcapA_opti遺伝子のDNA
フォワードプライマー;5’-taagaaggagatatacatatgaaagaaaagaaactgaacttccaag-3’(配列番号17)
リバースプライマー;5’-cgggtaacccgattgagatctatttgcctgggcttcgttctttttg-3’(配列番号18)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;94℃で15秒、58℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして21サイクル。
 次に、下記の条件でインバースPCRを行って改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅し、得られたPCR産物を改良型β-フルクトフラノシダーゼDNA断片とした。
《改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;実施例3(1)[1-1]のIndica-H395R/F473Y組換えベクター
フォワードプライマー;5’-agatctcaatcgggttacccgataccgac-3’(配列番号19)
リバースプライマー;5’-catatgtatatctccttcttatacttaac-3’(配列番号20)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;94℃で15秒および68℃で6分を1サイクルとして35サイクル。
 続いて、capA_opti遺伝子DNA断片とβ-フルクトフラノシダーゼDNA断片とを、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ社)を用いて連結することにより、PgsAアンカータンパク質をコードするDNAに代えてCapAアンカータンパク質をコードするDNAが挿入されたIndica-H395R/F473Y組換えベクターを得て、これをIndica-CapA-H395R/F473Y組換えベクターとした。
〈2-2-2〉形質転換および形質転換体の培養と回収
 本実施例2(2)[2-2]〈2-2-1〉のIndica-CapA-H395R/F473Y組換えベクター、および、コントロールとして実施例3(1)[1-1]のIndica-H395R/F473Y組換えベクターを、本実施例2(1)[1-2]に記載の方法により大腸菌に導入し、得られた組換え大腸菌を培養して2mLの培養物から回収した。
〈2-2-3〉β-フルクトフラノシダーゼ活性の確認
 本実施例2(2)[2-2]〈2-2-2〉の組換え大腸菌を用いて、下記の組成のケストース生成反応液を調製した。これを、50℃、200rpmで24時間振盪することによりケストース生成反応を行った。反応後のケストース生成反応液100μLに超純水を900μL加えることにより10倍に希釈した後、イオン交換樹脂(アンバーライト MB-4)を加え、30秒~1分間撹拌した。続いて、14000×gで5分間遠心分離を行って上清を回収した。これを下記の条件によりHPLCに供し、本実施例2(1)[1-3]に記載の方法により各糖の割合およびケストースの量を算出した。その結果を以下の表1に示す。表1中、n.d.は検出限界以下であったことを示す。
《ケストース生成反応液の組成》
60(w/w)% スクロース溶液(0.04M リン酸バッファー(pH7)にスクロースを60(w/w)%となるよう溶解したもの);500μL
組換え大腸菌;全量
《HPLCの条件》
カラム;TSKgel Amide-80 4.6×250mm
移動相;70%アセトニトリル水溶液
流速;1.0mL/分
注入量;20μL
温度;70℃
検出;示差屈折率検出器(RID;アジレントテクノロジー社)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、Indica-CapA-H395R/F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液においても、Indica-H395R/F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液と同様に、ケストースが生成し、かつ、ニストースの量は検出限界以下であった。この結果から、PgsAアンカータンパク質やCapAアンカータンパク質などを用いてβ-フルクトフラノシダーゼを大腸菌の細胞表面に提示させると、当該大腸菌を用いてケストースを効率的に生成することができることが明らかになった。
<実施例3>改良型β-フルクトフラノシダーゼの作成と評価
(1)改良型β-フルクトフラノシダーゼの作成
 B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)のうち、N末から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に、395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に、473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に、それぞれ置換するアミノ酸変異(以下、それぞれのアミノ酸変異を「L123C」、「H395R」、「H395K」および「F473Y」と略記する。)を導入したアミノ酸配列からなる一重変異体、二重変異体および三重変異体のβ-フルクトフラノシダーゼを作成し、これらを改良型β-フルクトフラノシダーゼとした。具体的な手順を以下に示す。
[1-1]組換えベクターの構築
 まず、下記の条件でPCRを行い、改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅した。
《改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;表2のとおり
フォワードプライマーおよびリバースプライマー;表2のとおり
PCR用酵素;KOD-Plus-NEO(東洋紡社)
反応条件;95℃で1分、95℃で10秒、68℃で20秒および68℃で3.5分を1サイクルとして15サイクル。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 続いて、PCR産物に制限酵素DpnIを加えて37℃で1時間消化した後、アガロースゲル電気泳動に供してゲルを切り出し、精製した。これに、Ligation high(東洋紡社)およびT4 Polynucleotide Kinase(東洋紡社)を加えて16℃で1時間静置することによりライゲーションして、組換えベクターを構築した。
 得られた一重変異体の組換えベクターについて、L123C、H395RおよびF473Yをそれぞれ導入した改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターを、それぞれ、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクターおよびIndica-F473Y組換えベクターとした。
 同様に、二重変異体の組換えベクターについては、H395RおよびL123C、H395RおよびF473Y、ならびにF473YおよびL123Cをそれぞれ導入した改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターを、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクターおよびIndica-F473Y/L123C組換えベクターとした。
 また、三重変異体の組換えベクターについては、L123C、H395RおよびF473Yを導入した改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターを、Indica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターとした。
[1-2]形質転換および形質転換体の培養と回収
 本実施例3(1)[1-1]の組換えベクターを実施例2(1)[1-2]に記載の方法に準じてE.coli JM109コンピテントセルに導入して、組換え大腸菌を回収した。続いて、組換え大腸菌から組換えベクターを回収し、これを、E.coli BL21(DE3)コンピテントセル(コスモバイオ社)に導入して、形質転換体として組換え大腸菌を得た。これを37℃で20時間プレート培養した後、組換え大腸菌のクローンをピックアップしてM9 SEED培地0.5mLに植菌し、30℃、800rpmで20時間振盪培養した。続いて、培養物のうち5μLをM9 Main培地2mLに植え継ぎ、25℃、800rpmで23時間振盪培養した。その後、培養物を3500rpmで10分間遠心分離することにより組換え大腸菌を回収した。
(2)改良型β-フルクトフラノシダーゼの評価
[2-1]ケストース生成活性の確認
 本実施例3(1)[1-2]の組換え大腸菌、および、コントロールとして実施例2(2)[2-1]〈2-1-2〉のpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌を用いて、実施例2(2)[2-2]〈2-2-3〉に記載の方法によりケストース生成反応を行い、ケストース生成反応液をHPLCに供した。その結果を表3に示す。表3中、n.d.は検出限界以下であったことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示すように、ケストースの量は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では39.7mgであったのに対して、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクター、Indica-H395K組換えベクター、Indica-F473Y組換えベクター、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクター、Indica-F473Y/L123C組換えベクターおよびIndica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ、44.5mg、163.5mg、105.3mg、89.9mg、175.5mg、184.3mg、120.5mgおよび218.8mgであった。
 また、ケストースの割合は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では10.25%であったのに対して、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクター、Indica-H395K組換えベクター、Indica-F473Y組換えベクター、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクター、Indica-F473Y/L123C組換えベクターおよびIndica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ、11.50%、42.26%、27.20%、23.23%、45.34%、47.63%、31.13%および56.54%であった。
 また、ニストースの割合は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では5.11%であったのに対して、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクター、Indica-H395K組換えベクター、Indica-F473Y組換えベクター、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクター、Indica-F473Y/L123C組換えベクターおよびIndica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ、3.99%、n.d.、1.95%、3.42%、n.d.、n.d.、1.32%および0.07%であった。
 さらに、その他の糖の割合は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では9.02%であったのに対して、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクター、Indica-H395K組換えベクター、Indica-F473Y組換えベクター、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクター、Indica-F473Y/L123C組換えベクターおよびIndica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ、3.52%、2.41%、3.28%、8.37%、0.32%、2.95%、1.68%および1.51%であった。
 すなわち、Indica-L123C組換えベクター、Indica-H395R組換えベクター、Indica-H395K組換えベクター、Indica-F473Y組換えベクター、Indica-H395R/L123C組換えベクター、Indica-H395R/F473Y組換えベクター、Indica-F473Y/L123C組換えベクターおよびIndica-H395R/F473Y/L123C組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液と比較して、ケストースの量が増加するとともに、ニストースの割合およびその他の糖の割合のいずれもが低下して、ケストースの割合が増加した。このことからL123C、H395R、H395KおよびF473Yのうち少なくとも1つのアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼによるケストース生成反応では、野生型β-フルクトフラノシダーゼによるケストース生成反応と比較して、ニストースなどの副生成物の割合が顕著に低下してケストースの割合が向上し、その結果としてケストースの量が増加したことが明らかになった。
 これらの結果から、野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)に対して、N末から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に、395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に、473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に、それぞれ置換するアミノ酸変異のうち少なくとも1つのアミノ酸変異を導入することにより、ニストースなどの副生成物が生成する割合を抑えて、ケストースを効率よく大量に生成することができるβ-フルクトフラノシダーゼを得ることができることが明らかになった。
[2-2]ラクトスクロース生成活性の確認
 本実施例3(1)[1-2]のIndica-L123C組換えベクターおよびIndica-F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌、ならびに、コントロールとして実施例2(2)[2-1]〈2-1-2〉のpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌を用いて、下記の組成のラクトスクロース生成反応液を調製した。
ただし、組換え大腸菌は0.5mLの培養物から回収した全量を用いた。また、培養物からの組換え大腸菌の回収は、4℃、15000×gで10分間、培養物を遠心分離に供することにより行った。
《ラクトスクロース生成反応液の組成》
スクロース/ラクトース溶液(0.05M リン酸バッファー(pH6.0)にスクロースを22(w/w)%、ラクトースを18(w/w)%となるよう溶解したもの);350μL
組換え大腸菌;全量
 これを、55℃、220rpmで6時間振盪することによりラクトスクロース生成反応を行った。反応後のラクトスクロース生成反応液50μLに超純水450μLおよびアセトニトリル500μLを加えて希釈した後、35℃にて10分間加熱した。続いて、25℃、15000×gで10分間遠心分離を行って上清を回収しフィルター濾過した。これを下記の条件によりHPLCに供し、実施例2(1)[1-3]に記載の方法により各糖の割合およびラクトスクロースの量を算出した。その結果を表4に示す。表4中、n.d.は検出限界以下であったことを示す。
《HPLCの条件》
カラム;TSKgel Amide-80 4.6×250mm
移動相;70%アセトニトリル水溶液
流速;1.0mL/分
注入量;20μL
温度;35℃
検出;示差屈折率検出器(RID;昭和電工社)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示すように、ラクトスクロースの量は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液では29.4mgであったのに対して、Indica-L123C組換えベクターおよびIndica-F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液では、それぞれ、54.8mgおよび45.6mgであった。また、ラクトスクロースの割合は、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液では17.8%であったのに対して、Indica-L123C組換えベクターおよびIndica-F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液では、それぞれ、33.2%および27.6%であった。
 すなわち、Indica-L123C組換えベクターおよびIndica-F473Y組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液では、pCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のラクトスクロース生成反応液と比較して、ラクトスクロースの量およびラクトスクロースの割合が顕著に増加した。このことからL123CおよびF473Yのうち少なくとも1つのアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼによるラクトスクロース生成反応では、野生型β-フルクトフラノシダーゼによるラクトスクロース生成反応と比較して、ラクトスクロースの割合およびラクトスクロースの量が増加したことが明らかになった。
 これらの結果から、野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)に対して、N末から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に、473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に、それぞれ置換するアミノ酸変異のうち少なくとも1つのアミノ酸変異を導入することにより、ラクトスクロースを効率よく大量に生成することができるβ-フルクトフラノシダーゼを得ることができることが明らかになった。
<実施例4>B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼと相同なβ-フルクトフラノシダーゼにおける改良型β-フルクトフラノシダーゼの作成と評価
(1)アラインメント
 B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼと75%の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼとして下記(ア)を、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼと66%の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼとして下記(イ)を、それぞれ抽出した。なお、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列からシグナル配列(配列番号2の1~28番目に相当)を除いたアミノ酸配列(配列番号2の29~534番目に相当)との同一性を括弧内に示す。
(ア)75%の同一性(シグナル配列を除いた場合の同一性:76%):Burkholderia phymatum STM815 (以下「Burk」と略記する。)のβ-フルクトフラノシダーゼ(GenBank:ACC75109.1)
(イ)66%の同一性(シグナル配列を除いた場合の同一性:65%):Gluconacetobacter diazotrophicus SRT4(以下「Glucono」と略記する。)のβ-フルクトフラノシダーゼ(GenBank:AAB36606.1)
 次に、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)について、(ア)および(イ)に対してClustalW法(http://www.genome.jp/tools/clustalw/)でアラインメントを行った。その結果、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列におけるN末から395番目のヒスチジン(H)は、(ア)ではN末から393番目のヒスチジン(H)、(イ)ではN末から419番目のヒスチジン(H)に、それぞれ相当することが明らかになった。
(2)組換えベクターの構築
[2-1]野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターの構築
 下記の条件によりPCRを行い、Burk由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅し、得られたPCR産物をBurk野生型DNA断片とした。Burk由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAの塩基配列を配列番号37に、それにコードされるBurk由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を配列番号38に、それぞれ示す。
《Burk由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;BurkのゲノムDNA
フォワードプライマー;5’-aaactaaaatctaaaagatctcagactgcaacgccaggcttccccg-3’(配列番号39)
リバースプライマー;5’-ggtttctttaccagactcgagttactggctgttgccgccctgcccgtttcc-3’(配列番号40)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;94℃で15秒、58℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして21サイクル。
 また、Gluconoのβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(GenBank:AAB36606.1)を大腸菌の最適化コドンでコードする塩基配列を設計し、これをGlucono_opti遺伝子とした。Glucono_opti遺伝子の塩基配列を配列番号41に、それにコードされるアミノ酸配列を配列番号42に、それぞれ示す。
 次に、Glucono_opti遺伝子のDNAを人工合成し、これを鋳型として下記の条件でPCRを行うことにより、Glucono由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを増幅し、得られたPCR産物をGlucono野生型DNA断片とした。
《Glucono由来野生型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;人工合成したGlucono_opti遺伝子のDNA
フォワードプライマー;5’-aaactaaaatctaaaagatctcaaggcaatttttctcgccaggaag-3’(配列番号43)
リバースプライマー;5’-ggtttctttaccagactcgagttattgattcagaaattgacggacctgt-3’(配列番号44)
PCR用酵素;KOD-Plus-(東洋紡社)
反応条件;94℃で15秒、58℃で20秒および68℃で2分を1サイクルとして21サイクル。
 次に、下記の条件でPCRを行うことにより、PgsAアンカータンパク質をコードするDNAを挿入したpCDFDuet-1プラスミドのDNAを増幅し、得られたPCR産物をpCDF-PgsA-DNA断片とした。
《PgsAアンカータンパク質をコードするDNAを挿入したpCDFDuet-1のDNA増幅用PCRの条件》
鋳型;実施例2(2)[2-1]〈2-1-1〉のpCDF-Indica組換えベクター
フォワードプライマー;5’-tctggtaaagaaaccgctgctgcgaaattt-3’(配列番号45)
リバースプライマー;5’-tttagattttagtttgtcactatgatcaat-3’(配列番号46)
 Burk野生型DNA断片およびpCDF-PgsA-DNA断片、ならびにGlucono野生型DNA断片およびpCDF-PgsA-DNA断片を、In-Fusion HD Cloning Kit(タカラバイオ社)を用いてそれぞれ連結することにより組換えベクターを得て、前者をpCDF-Burk組換えベクターとし、後者をpCDF-Glucono組換えベクターとした。
[2-2]改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターの構築
 実施例3(1)[1-1]の方法により、Burk由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列におけるN末から393番目のヒスチジン残基、およびGlucono由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末から419番目のヒスチジン(H)を、それぞれアルギニン(R)に置換するアミノ酸変異(以下、それぞれのアミノ酸変異を「Burk-H393R」および「Glucono-H419R」と略記する。)を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼ(一重変異体)をコードするDNAを挿入した組換えベクターを調製した。ただし、PCRの鋳型およびプライマーは表5に記載のものを用いた。
 得られた一重変異体の組換えベクターについて、Burk-H393RおよびGlucono-H419Rをそれぞれ導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNAを挿入した組換えベクターを、それぞれ、Burk-H393R組換えベクターおよびGlucono-H419R組換えベクターとした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
(3)β-フルクトフラノシダーゼ活性の確認
 本実施例4(2)[2-1]のpCDF-Burk組換えベクターおよびpCDF-Glucono組換えベクター、ならびに本実施例4(2)[2-2]のBurk-H393R組換えベクターおよびGlucono-H419R組換えベクターを、実施例3(1)[1-2]の方法により大腸菌に導入し、得られた組換え大腸菌を培養して2mLの培養物から回収した。続いて、これらの組換え大腸菌を用いて、実施例2(2)[2-2]〈2-2-3〉の方法によりケストース生成量およびニストース生成量を測定した。その結果を表6に示す。なお、比較のために、表3に示す結果のうちpCDF-Indica組換えベクターおよびIndica-H395R組換えベクターを導入した組換え大腸菌における結果を表6の下二段に示す。表6中、n.d.は検出限界以下であったことを示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6に示すように、ケストースの量は、pCDF-Burk組換えベクター、pCDF-Glucono組換えベクターおよびpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ57.6mg、56.8mgおよび39.7mgであったのに対して、Burk-H393R組換えベクター、Glucono-H419R組換えベクターおよびIndica-H395R組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ106.4mg、60.3mgおよび163.5mgであり、いずれも増加した。
 また、ケストースの割合は、pCDF-Burk組換えベクター、pCDF-Glucono組換えベクターおよびpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ14.87%、14.67%および10.25%であったのに対して、Burk-H393R組換えベクター、Glucono-H419R組換えベクターおよびIndica-H395R組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ、27.49%、15.59%および42.26%であり、いずれも増加した。
 また、ニストースの割合は、pCDF-Burk組換えベクター、pCDF-Glucono組換えベクターおよびpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ4.53%、5.03%および5.11%であったのに対して、Burk-H393R組換えベクター、Glucono-H419R組換えベクターおよびIndica-H395R組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれn.d.、0.23%およびn.d.であり、いずれも低下した。
 さらに、その他の糖の割合は、pCDF-Burk組換えベクター、pCDF-Glucono組換えベクターおよびpCDF-Indica組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ3.26%、4.46%および9.02%であったのに対して、Burk-H393R組換えベクター、Glucono-H419R組換えベクターおよびIndica-H395R組換えベクターを導入した組換え大腸菌のケストース生成反応液では、それぞれ0.82%、0.99%および2.41%であり、いずれも低下した。
 すなわち、Burk-H393R、Glucono-H419RまたはH395Rを導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼによるケストース生成反応では、これらのアミノ酸変異を導入しない野生型β-フルクトフラノシダーゼによるケストース生成反応と比較して、ケストースの量が増加するとともに、ニストースの割合およびその他の糖の割合のいずれもが低下して、ケストースの割合が増加したことが明らかになった。
 これらの結果から、B.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントでB.Indica由来野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列(配列番号2)におけるN末から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入することにより、ニストースなどの副生成物が生成する割合を抑えて、ケストースを効率よく大量に生成することができる改良型β-フルクトフラノシダーゼを得ることができることが明らかになった。

Claims (9)

  1.  配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列と60%以上の同一性を有するアミノ酸配列からなるβ-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、アラインメントで前記配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列のN末端から395番目の位置に相当するヒスチジン(H)を、アルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼ。
  2.  下記(a)または(b)のアミノ酸配列からなる改良型β-フルクトフラノシダーゼ;
    (a)配列番号2に示す野生型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列に対して、以下のi)~iii)から選択される1または2以上のアミノ酸変異を導入したアミノ酸配列;
     i)N末端から123番目のロイシン(L)をシステイン(C)に置換するアミノ酸変異、
     ii)N末端から395番目のヒスチジン(H)をアルギニン(R)またはリシン(K)に置換するアミノ酸変異、
     iii)N末端から473番目のフェニルアラニン(F)をチロシン(Y)に置換するアミノ酸変異、
    (b)アミノ酸配列(a)において、アミノ酸変異が導入されたアミノ酸を除く1もしくは数個のアミノ酸が欠失、置換、挿入もしくは付加されたアミノ酸配列からなり、かつβ-フルクトフラノシダーゼ活性を有するアミノ酸配列。
  3.  請求項1または請求項2に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼのアミノ酸配列を含むポリペプチド。
  4.  請求項1または請求項2に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼをコードするDNA。
  5.  請求項4に記載のDNAを含む組換えベクター。
  6.  請求項4に記載のDNAまたは請求項5に記載の組換えベクターを宿主に導入して得られる、形質転換体。
  7.  宿主が大腸菌である、請求項6に記載の形質転換体。
  8.  請求項6または請求項7に記載の形質転換体を培養して得られる培養物から改良型β-フルクトフラノシダーゼを取得する工程を有する改良型β-フルクトフラノシダーゼの製造方法。
  9.  請求項1もしくは請求項2に記載の改良型β-フルクトフラノシダーゼ、請求項6もしくは請求項7に記載の形質転換体または請求項6もしくは請求項7に記載の形質転換体を培養して得られる培養物とスクロースとを接触させる工程を有するケストースの製造方法。
PCT/JP2014/084680 2013-12-27 2014-12-26 改良型β-フルクトフラノシダーゼ WO2015099166A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015540936A JP6068671B2 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 改良型β−フルクトフラノシダーゼ
EP14874041.8A EP3088520B1 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Improved beta-fructofuranosidase
KR1020167020404A KR102245498B1 (ko) 2013-12-27 2014-12-26 개량형 β-프룩토프라노시다아제
US15/107,500 US9963691B2 (en) 2013-12-27 2014-12-26 β-fructofuranosidase
AU2014370874A AU2014370874A1 (en) 2013-12-27 2014-12-26 Improved beta-fructofuranosidase
BR112016015035-0A BR112016015035A2 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 Advanced beta-フルクトフラノシダーゼ
CN201480071242.8A CN105899661B (zh) 2013-12-27 2014-12-26 改良型β-呋喃果糖苷酶

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013273402 2013-12-27
JP2013-273402 2013-12-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015099166A1 true WO2015099166A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53479004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/084680 WO2015099166A1 (ja) 2013-12-27 2014-12-26 改良型β-フルクトフラノシダーゼ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9963691B2 (ja)
EP (1) EP3088520B1 (ja)
JP (2) JP6068671B2 (ja)
KR (1) KR102245498B1 (ja)
CN (1) CN105899661B (ja)
AU (1) AU2014370874A1 (ja)
BR (1) BR112016015035A2 (ja)
WO (1) WO2015099166A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018117198A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 物産フードサイエンス株式会社 糖液ならびにこれを用いる液体甘味料およびハナバチ用飼料
JPWO2018117198A1 (ja) * 2017-04-14 2020-01-23 物産フードサイエンス株式会社 糖液ならびにこれを用いる液体甘味料およびハナバチ用飼料
WO2023058637A1 (ja) * 2021-10-04 2023-04-13 京都府公立大学法人 改良型β-フルクトフラノシダーゼ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108588058B (zh) * 2018-04-28 2020-04-21 南京工业大学 β-呋喃果糖苷酶突变体及其应用
CU20210020A7 (es) * 2021-03-30 2022-11-07 Ct Ingenieria Genetica Biotecnologia Levanasacarasa modificada para la producción optimizada de fructooligosacáridos

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628336B2 (ja) 1996-03-11 2005-03-09 明治製菓株式会社 β―フルクトフラノシダーゼおよびその遺伝子、β―フルクトフラノシダーゼ遺伝子の単離法、β―フルクトフラノシダーゼの産生系、並びにβ―フルクトフラノシダーゼ変異体
JP4162147B2 (ja) 2005-04-21 2008-10-08 ホクレン農業協同組合連合会 アレルギー抑制剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628336A (ja) 1985-07-03 1987-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デイスク装置
JPWO2005085447A1 (ja) * 2004-03-04 2008-01-24 明治製菓株式会社 β−フルクトフラノシダーゼ変異体
KR20060060389A (ko) * 2004-11-30 2006-06-05 주식회사 마크로젠 자이모모나스 모빌리스 zm4의 게놈 서열 및 에탄올생산에 관여하는 신규 유전자

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3628336B2 (ja) 1996-03-11 2005-03-09 明治製菓株式会社 β―フルクトフラノシダーゼおよびその遺伝子、β―フルクトフラノシダーゼ遺伝子の単離法、β―フルクトフラノシダーゼの産生系、並びにβ―フルクトフラノシダーゼ変異体
JP4162147B2 (ja) 2005-04-21 2008-10-08 ホクレン農業協同組合連合会 アレルギー抑制剤

Non-Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHAMBERT, R. ET AL.: "Polymerase and hydrolase activities of Bacillus subtilis levansucrase can be separately modulated by site-directed mutagenesis", BIOCHEM. J., vol. 279, no. 1, November 1991 (1991-11-01), pages 35 - 41, XP055354912 *
DATABASE GENPEPT [online] 14 July 2012 (2012-07-14), COPELAND, A.: "Levansucrase [Burkholderia phymatum STM815]", XP055354879, retrieved from NCBI NCBI Database accession no. ACC75109 *
DATABASE GENPEPT [online] 2 November 2016 (2016-11-02), ARRIETA,J. ET AL: "RecName: Full=Levansucrase; AltName: Full= Beta-D-fructofuranosyl transferase; AltName: Full=Sucrose 6-fructosyl transferase; Flags: Precursor [Gluconacetobacter diazotrophicus]", XP055354386, retrieved from NCBI NCBI Database accession no. Q43998 *
DATABASE GENPEPT [online] 25 July 2016 (2016-07-25), BUELL C.: "levansucrase [Pseudomonas syringae pv. tomato str. DC3000", XP055355034, retrieved from NCBI Database accession no. AAO59056 *
DATABASE GENPEPT [online] 28 January 2014 (2014-01-28), TAMAS, I. ET AL: "Levansucrase [Beijerinckia indica subsp. indica ATCC 9039]", XP055354872, retrieved from NCBI NCBI Database accession no. ACB95643 *
DATABASE GENPEPT [online] 3 August 2016 (2016-08-03), HOLDEN,M.T ET AL: "levansucrase [Burkholderia pseudomallei K96243", XP055354400, retrieved from NCBI NCBI Database accession no. YP_110564 *
DATABASE GENPEPT [online] 4 October 2004 (2004-10-04), "hypothetical protein Bucepa03006526 [Burkholderia cepacia R1808", XP008183786, retrieved from NCBI Database accession no. P_00218900 *
GOLDMAN, D. ET AL.: "Two active forms of Zymomonas mobilis levansucrase", J. BIOL. CHEM., vol. 283, no. 47, 2008, pages 32209 - 32217, XP055354940 *
HOMANN, A. ET AL.: "Insights into polymer versus oligosaccharide synthesis: mutagenesis and mechanistic studies of a novel levansucrase from Bacillus megaterium", BIOCHEM. J., vol. 407, no. PT. 2, 15 October 2007 (2007-10-15), NCBI, pages 189 - 198, XP055354882 *
LI, S.Y. ET AL.: "Amino acid substitutions of His296 alter the catalytic properties of Zymomonas mobilis 10232 levansucrase", ACTA BIOCHIM. POL., vol. 55, no. 1, 2008, pages 201 - 206, XP055354886 *
MARTINEZ-FLEITES, C. ET AL.: "Crystal structure of levansucrase from the Gram-negative bacterium Gluconacetobacter diazotrophicus", BIOCHEM. J., vol. 390, no. 1, August 2005 (2005-08-01), pages 19 - 27, XP055354397 *
NAKAMURA, S. ET AL.: "Engineering of beta- fructofuranosidase from Beijerinckia indica for effective synthesis of Kestose", ABSTRACTS OF THE ANNUAL MEETING OF THE SOCIETY FOR BIOTECHNOLOGY, JAPAN, vol. 66 TH, 5 August 2014 (2014-08-05), pages 213, XP008184624 *
TAMAS, I. ET AL.: "Complete genome sequence of Beijerinchia indica subsp. indica", J. BACTERIOL., vol. 192, no. 17, 2010, pages 4532 - 4533, XP055355021 *
VISNAPUU, T. ET AL.: "Levansucrases from Pseudomonas syringae pv. tomato and P.chlororaphis subsp. aurantiaca: Substrate specificity, polymerizing properties and usage of different acceptors for fructosylation", J. BIOTECHNOL., vol. 155, no. 3, 20 September 2011 (2011-09-20), pages 338 - 349, XP028274746 *
YANASE, H. ET AL.: "Identification of functionally important amino acids residues in Zymomonas mobilis levansucrase", J. BIOCHEM., vol. 132, no. 4, 2002, pages 565 - 572, XP055354889 *
YANASE, H.: "Analysis of structure-function relationship in fructosyltransferase of Zymomonas mobilis", OYO TOSHITSU KAGAKU: J. APPL. GLYCOSCI., vol. 44, no. 2, 1997, pages 203 - 211, XP008184616 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018117198A1 (ja) * 2016-12-20 2018-06-28 物産フードサイエンス株式会社 糖液ならびにこれを用いる液体甘味料およびハナバチ用飼料
JPWO2018117198A1 (ja) * 2017-04-14 2020-01-23 物産フードサイエンス株式会社 糖液ならびにこれを用いる液体甘味料およびハナバチ用飼料
WO2023058637A1 (ja) * 2021-10-04 2023-04-13 京都府公立大学法人 改良型β-フルクトフラノシダーゼ

Also Published As

Publication number Publication date
BR112016015035A2 (ja) 2018-01-23
JPWO2015099166A1 (ja) 2017-03-23
CN105899661A (zh) 2016-08-24
KR102245498B1 (ko) 2021-04-27
EP3088520A4 (en) 2017-07-26
US20160319263A1 (en) 2016-11-03
CN105899661B (zh) 2020-02-21
US9963691B2 (en) 2018-05-08
EP3088520B1 (en) 2020-02-05
JP2017038618A (ja) 2017-02-23
KR20160108375A (ko) 2016-09-19
AU2014370874A1 (en) 2016-07-14
EP3088520A1 (en) 2016-11-02
JP6068671B2 (ja) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017038618A (ja) 改良型β−フルクトフラノシダーゼ
KR101919713B1 (ko) 신규한 d-사이코스 3-에피머화 효소 및 이를 이용한 d-사이코스의 제조 방법
JP6657177B2 (ja) 改良型β−フルクトフラノシダーゼ
JP6023392B2 (ja) 改良型β−フルクトフラノシダーゼ
TWI707952B (zh) 新穎d-阿洛酮糖3-表異構酶及使用該d-阿洛酮糖3-表異構酶製造d-阿洛酮糖之方法
JP2023506154A (ja) アルロースエピマー化酵素変異体、その製造方法及びそれを利用したアルロースの製造方法
TW201732039A (zh) 新型多磷酸鹽依存性葡萄糖激酶與使用其製備葡萄糖-6-磷酸的方法
CN108424943B (zh) 一种生产2’-脱氧-2’-氟-β-D-阿拉伯糖腺苷酸的方法
JP5882415B2 (ja) フルクトースが付加された糖質の製造方法
JP2003093091A5 (ja)
WO2023058637A1 (ja) 改良型β-フルクトフラノシダーゼ
KR101617526B1 (ko) 활성이 개선된 대장균 유래의 돌연변이 당 이성질화 효소 및 그를 이용한 l-굴로스의 생산
KR101411920B1 (ko) 신규 리비톨 탈수소화효소 및 이를 이용한 l-리불로스의 생산방법
CN112062822B (zh) 一种碳分解代谢调控蛋白CcpA突变体I42A
CN112062821B (zh) 一种碳分解代谢调控蛋白CcpA突变体K31A
KR101479135B1 (ko) 아스페르기루스 플라버스 유래 솔비톨 탈수소화효소와 nadh 산화효소와의 커플링에 의한 l-자일룰로스의 생산
JP4533990B2 (ja) 糖ヌクレオチド合成酵素変異体
KR101388457B1 (ko) 동애등에 장 내 미생물 유래의 신규 만노시다제
KR101294598B1 (ko) 4-알파-글루카노트랜스퍼레이즈와 아밀로오스의 복합체 및 이의 이용
CN118076740A (en) Improved beta-fructofuranosidase
CN113930468A (zh) 一种人干扰素α1b及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015540936

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14874041

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 15107500

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112016015035

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014370874

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20141226

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2014874041

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2014874041

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20167020404

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112016015035

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20160624