WO2015097846A1 - 車椅子 - Google Patents

車椅子 Download PDF

Info

Publication number
WO2015097846A1
WO2015097846A1 PCT/JP2013/085056 JP2013085056W WO2015097846A1 WO 2015097846 A1 WO2015097846 A1 WO 2015097846A1 JP 2013085056 W JP2013085056 W JP 2013085056W WO 2015097846 A1 WO2015097846 A1 WO 2015097846A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support shaft
support
wheelchair according
braking
support member
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/085056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
柵木貞雄
Original Assignee
株式会社アグメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アグメント filed Critical 株式会社アグメント
Priority to PCT/JP2013/085056 priority Critical patent/WO2015097846A1/ja
Priority to JP2015554432A priority patent/JP6270172B2/ja
Publication of WO2015097846A1 publication Critical patent/WO2015097846A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/02Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs propelled by the patient or disabled person
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/08Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable
    • A61G5/0866Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable folding down backrest, e.g. where the backrest folds down onto the seat support
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/08Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable
    • A61G5/0883Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable having locking means for maintaining a folded or unfolded condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/08Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable
    • A61G5/0891Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs foldable having rigid supports, e.g. seat or back supports which retain their shape after folding of the wheelchair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/1005Wheelchairs having brakes
    • A61G5/1013Wheelchairs having brakes engaging the wheel
    • A61G5/1018Wheelchairs having brakes engaging the wheel on the running surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/1054Large wheels, e.g. higher than the seat portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/12Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet
    • A61G5/122Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet for the back
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/12Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet
    • A61G5/125Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet for arms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G5/00Chairs or personal conveyances specially adapted for patients or disabled persons, e.g. wheelchairs
    • A61G5/10Parts, details or accessories
    • A61G5/12Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet
    • A61G5/128Rests specially adapted therefor, e.g. for the head or the feet for feet

Definitions

  • the present invention relates to a wheelchair.
  • wheelchairs are often used to support the actions of the elderly or the physically disabled.
  • the wheelchair can be moved in a desired direction by the user himself / herself or an assistant while the user is seated on the seat of the wheelchair.
  • the conventional wheelchair is generally composed of a metal frame and reacts with a metal detector, so that there is a problem that it cannot be used at a metal detection gate at an airport.
  • the conventional wheelchair is comprised from many metal parts, at the time of disposal, it is necessary to take out a metal part and to recycle, and it was not preferable from a viewpoint of environmental protection.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide a wheelchair composed of non-metallic parts as much as possible with a simple structure.
  • the above object is achieved by a pair of vertical flat side frames, a pair of wheels attached to the rear lower part of both side frames via a lateral axle, and the front lower parts of both side frames.
  • a pair of casters a seating part attached so as to connect the upper ends of both side frames, a back support part disposed on the upper rear side of the seating part, and a pair of armrests extending forward from both sides of the back support part
  • a braking means pressed against the wheel the backrest portion is attached to a support member that extends upward from the rear portion of the side frame, and the armrest portions are supported by the corresponding support members, respectively. Achieved with a wheelchair.
  • the pair of armrest portions are integrally connected to each other by a support shaft extending in the lateral direction at the rear end, and the support member that supports the backrest portion has a non-circular shape of the support shaft.
  • An engagement notch with a shape corresponding to the cross-sectional shape is provided, and the support shaft engages with this engagement notch so that the armrest can be attached to and detached from the support member so that it does not swing around the support shaft. It is held fixed.
  • the engagement notch portion of the support member is opened obliquely rearward and upward, and the support member is engaged with the engagement notch portion from the upper rear side.
  • the wheelchair according to the present invention preferably includes a drop-off preventing member for preventing the support shaft from dropping from the engagement notch.
  • the drop-off prevention member is a hook portion pivotally supported by the support member adjacent to the engagement notch portion, and the support shaft is engaged with the engagement notch portion.
  • the hook portion swings and fits to the support shaft to prevent the support shaft from falling off from the engagement notch portion.
  • the braking means is pivotally supported by at least one of the side frames and is pressed against the outer peripheral surface of the corresponding wheel at the braking position, and the braking member is pushed to the braking position. And an operating lever that moves.
  • the engaging portion provided on the operating lever is engaged with the engaging groove provided on the braking member, and the engaging portion is engaged when the operating lever is operated.
  • the braking member swings toward the braking position.
  • the operating lever is pivotally supported on the side frame above the swinging shaft of the braking means, and the operating portion moves downward, whereby the braking member is Push to the braking position.
  • the lower end of the support member is pivotally supported around a rotation axis extending in the lateral direction with respect to the corresponding side frame, and the support member is provided at the rear portion of the side frame. From the use position extending upward from the position, it is possible to swing forward to a substantially horizontal folding position directly above the seating portion.
  • the support member is provided with a locking means for restricting the backward movement at the use position.
  • the locking means includes a locking pin provided on the side frame side and an engaging portion provided on the support member side.
  • the wheelchair according to the present invention preferably includes a regulating means for regulating the movement of the support shaft in the axial direction.
  • the restricting means is disposed between the armrest portion and the support member, and the support shaft is positioned in the axial direction by the thickness thereof.
  • the support member preferably includes a pressing portion that comes into contact with the locking pin at the use position.
  • the pressing portion is configured integrally with the regulating means.
  • the basic frame structure is comprised. Therefore, the strength is ensured by the flat side frame by a simple configuration without using a complicated structure, and at least the side frame and the armrest can be made of a non-metallic material such as wood.
  • the portion can be made of a non-metallic material.
  • the metal detection gate can be used, and at the time of disposal, the side frame and the armrest can be discarded without affecting the environment. Furthermore, since the number of parts is small, it is possible to construct a lightweight as a whole, and assembling becomes easy.
  • the pair of armrests are integrally connected to each other by a support shaft extending in the lateral direction at the rear end, and the support member supporting the backrest is engaged with a shape corresponding to the noncircular cross-sectional shape of the support shaft.
  • the support shaft and the armrest can be fixed and held to the side frame via the support member easily and reliably without using metal parts.
  • the engagement notch of the support member is opened rearward and obliquely upward, and when the support shaft is engaged with the engagement notch from the upper rear obliquely, the support shaft is easily supported by the weight of the support shaft itself and the armrest. As a result, the assembly is facilitated. In addition, after the engagement, the support shaft is stably accommodated in the engagement notch portion by the weight of the support shaft itself and the armrest portion, and the armrest portion is securely held to the support member. Become.
  • the support shaft is provided with a drop-off prevention member that prevents the support shaft from dropping from the engagement notch, the support shaft is prevented from moving in the direction of dropping from the engagement notch.
  • the shaft and armrest are securely held against the support member.
  • the drop-off prevention member is a hook portion pivotally supported by the support member adjacent to the engagement notch portion, and the hook portion swings in a state where the support shaft is engaged with the engagement notch portion.
  • the hook portion fits into the support shaft to ensure that the support shaft is not dropped from the engagement notch portion. Can be prevented.
  • the braking means includes a braking member pivotally supported on at least one of the side frames and pressed against the outer peripheral surface of the corresponding wheel at the braking position, and an operation lever that pushes the braking member to the braking position.
  • the braking member is pushed to the braking position by the operation of the operation lever, so that the braking member comes into pressure contact with the outer peripheral surface of the corresponding wheel, and the rotation of the wheel can be braked.
  • the engaging portion provided in the operating lever is engaged with the engaging groove provided in the braking member, and when the operating lever is operated, the engaging portion moves along the engaging groove, When the braking member swings toward the braking position, the engaging member moves along the engaging groove of the braking member by operating the operation lever, so that the braking member swings toward the braking position. As a result, the braking member is pressed against the outer peripheral surface of the corresponding wheel, and the rotation of the wheel can be braked.
  • the lower end of the support member is pivotally supported about a rotation shaft extending in the lateral direction with respect to the corresponding side frame, and the support member is tilted forward from a use position extending upward from the rear portion of the side frame. If the support member can be swung to a substantially horizontal folding position directly above the seating part, the support member and the backrest part can be directly By swinging to a substantially parallel folding position, the entire wheelchair can be folded small.
  • the support member When the support member is provided with a locking means for restricting the backward movement at the use position, the support member and the backrest are securely locked by the locking means so as not to be moved backward at the use position. The user can sit on the seating part and drown the backrest part with peace of mind.
  • the locking means includes a locking pin provided on the side frame side and an engaging portion provided on the support member side, the locking pin engages with the engaging portion, whereby the support member And a backrest part can be reliably latched in a use position.
  • the support shaft that connects the left and right armrests is held by the restricting means so as not to be laterally displaced from the support member. Therefore, the armrest portion can be stably and reliably held with respect to the support member.
  • the support shaft is positioned based on the thickness of the restricting means.
  • the support member When the support member includes a pressing portion that contacts the locking pin at the use position, the support member is positioned at the use position by the pressing portion of the support member contacting the locking pin. Supported.
  • the pressing part is configured integrally with the regulating means, the number of parts can be reduced, and the part cost and assembly cost can be further reduced.
  • FIG. 1st embodiment of the wooden wheelchair by this invention It is a schematic perspective view which shows the structure in the use condition of 1st embodiment of the wooden wheelchair by this invention. It is a schematic side view of the wooden wheelchair of FIG. It is a schematic front view of the wooden wheelchair of FIG. It is a partial expanded sectional view which shows the lock state of the drop-off prevention member for the armrest parts in the wooden wheelchair of FIG. It is a schematic perspective view which shows the armrest part and support shaft in the wooden wheelchair of FIG. It is a partial expanded sectional view which shows the lock release state of the drop-off prevention member of FIG. It is a partial expanded sectional view which shows the state which removed the support shaft of the drop-off prevention member of FIG. It is a partial expanded side view which shows the open state of the braking means in the wooden wheelchair of FIG.
  • FIG. 1 It is a schematic perspective view which shows the braking means of FIG. It is a partial expanded side view which shows the operating state of the braking means of FIG. It is a schematic perspective view which shows the braking means of FIG. It is a schematic perspective view which shows the footless and folded state in the wooden wheelchair of FIG. It is a schematic side view which shows 2nd embodiment of the wooden wheelchair by this invention. It is a schematic rear view which shows the left side half of the wooden wheelchair of FIG. It is a partial expanded side view which shows the supporting member rocking
  • a wooden wheelchair 10 includes a pair of side frames 11, 12, a seat 13 attached so as to connect the upper ends of both side frames 11, 12, and the upper ends of both side frames 11, 12.
  • a pair of support members 14, 15 extending upward from the rear part, a back support part 16 disposed on the rear upper side of the seating part 13 and attached between the support members 14, 15, and forward from both sides of the back support part 14
  • a pair of armrests 17 and 18 extending.
  • Each of the side frames 11 and 12 is composed of a vertical plate-like wooden board, and is fixedly held at a predetermined interval by connecting members 19 and 20 at the front lower portion and the rear end thereof.
  • Each of the side frames 11 and 12 includes large-diameter wheels (rear wheels) 11a and 12a on the outer side of the lower rear end, and small-diameter casters 11b and 12b on the lower side of the front end.
  • the wheels 11a and 12a are attached to an axle 10a that extends laterally through the side frames 11 and 12, and the axle 10a is rotatably attached to the side frames 11 and 12 via bearings. It has been.
  • each of the side frames 11 and 12 includes a footrest 21 at the front lower end thereof.
  • the seating part 13 is comprised from the wooden board, is mounted in the upper end of the both-sides frames 11 and 12, and is being fixed by the appropriate means. As a result, when a user is seated on the seating portion 13, the weight is applied downward from the upper ends of the side frames 11 and 12, so that the seating portion 22 is reliably supported. .
  • the support members 14 and 15 have a two-part configuration, and the support member lower portions 14a and 15a are integrally formed with the side frames 11 and 12, respectively, and the support member upper portions 14b and 15b. Are fixed to the upper ends of the support member lower portions 14a and 15a by appropriate means.
  • a backrest 16 is attached between the support members 14 and 15 so as to connect the support members 14 and 15.
  • the backrest portion 16 is made of a transparent material like the seat portion 13 and is formed wider than the width of the support members 14 and 15, and appropriate means are provided on the front end surfaces of the support members 14 and 15. It is attached by. Thereby, it is comprised so that the supporting members 14 and 15 may not be exposed to the front side surface of the back support part 16, and the front side surface of the back support part 16 is provided with the function of a back support over the whole surface.
  • handles 14c and 15d extending rearward.
  • These handles 14c and 15c may be attached to the support members 14 and 15 so as to be swingable around a swing shaft extending in the lateral direction, for example. Thereby, when not in use, the occupied area of the wooden wheelchair 10 is reduced, and the storage space can be reduced.
  • Joint notches 14d and 15d are provided in the support members 14 and 15, in the region of the connecting portion between the support member lower portions 14a and 15a and the support member upper portions 14b and 15b, as shown in FIG. Joint notches 14d and 15d are provided. These engagement notches 14d and 15d are opened obliquely rearward and upward, and have a substantially rectangular shape with a certain width in the illustrated case.
  • the armrest portions 17 and 18 are connected to each other by a support shaft 22 at a predetermined interval.
  • the support shaft 22 has a rectangular cross section, and the armrest portions 17, 18 are fitted around the support shaft 22 by fitting into mounting holes 17 a, 18 a provided at the rear ends of the armrest portions 17, 18. It is fixed so that it does not rotate.
  • engagement notches 14d and 15d are formed.
  • the support shaft 22 is inserted into the engagement notches 14d and 15d from the open ends of the engagement notches 14d and 15d of the support members 14 and 15,
  • the armrests 17 and 18 are positioned and held with respect to the support members 14 and 15 at a position where the support shaft 22 is completely inserted into the engagement notches 14d and 15d.
  • the support shaft 22 is geometrically engaged with the engagement notches 14d and 15d of the support members 14 and 15, so that the support shaft 22 does not swing within the engagement notches 14d and 15d. Retained. Thereby, even if a user puts an arm, an elbow, etc. on it, the armrest parts 17 and 18 can hold
  • a drop-off prevention member 23 for preventing the support shaft 22 from dropping from the engagement notches 14d and 15d is provided on the support member lower portions 14a and 15a.
  • the drop-off prevention member 23 includes a hook portion 23b that is swingably attached around a swing shaft 23a provided on the support member lower portions 14a and 15a. It can swing from the lock position shown to the lock release position shown in FIG.
  • the drop-off preventing member 23 when the drop-off preventing member 23 is in the locked position, the hook portion 23b is fitted into the support shaft 22 inserted into the engagement notches 14d and 15d, and the engagement notch portion of the support shaft 22 is engaged. Dropping from 14d and 15d is prevented. Further, when the dropout prevention member 23 is in the unlock position, the hook portion 23b is retracted from the vicinity of the support shaft 22 as shown in FIG. Thereby, the support shaft 22 can be inserted into and removed from the engagement notches 14d and 15d of the support members 14 and 15. Therefore, when the support shaft 22 is pulled out from the engagement notches 14d and 15d as shown by an arrow B in FIG. 4, from the engagement notches 14d and 15d of the support members 14 and 15 as shown in FIG. The support shaft 22 and the armrests 17 and 18 are removed.
  • the support members 14 and 15 are provided with a braking mechanism 24 adjacent to the wheels 11a and 12a.
  • the braking mechanism 24 includes a braking member 25 and an operation lever 26 attached to the outer surfaces of the support member lower portions 14a and 15a.
  • the brake member 25 is disposed immediately above the wheels 11a and 12a, and is supported so that one end of the brake member 25 can swing around a support shaft 25a extending in a lateral direction with respect to the support member lower portions 14a and 15a.
  • the other end extends rearward, and the lower surface is formed as a braking surface 25b.
  • the braking surface 25b may preferably have an uneven shape in order to enhance the braking effect.
  • the operation lever 26 is swingably supported around a support shaft 26 a disposed on the rear upper side of the support shaft 25 a of the braking member 25, and one end thereof extends greatly upward.
  • the operation portion 26b is formed.
  • the other end of the operation lever 26 extends downward, and is provided with a lateral locking pin 26c provided at the lower end thereof.
  • This locking pin 26c is provided in the longitudinal direction provided on the braking member 25. Is engaged with an engaging groove 25c extending in the direction.
  • the arrangement and shape of the support shaft 25a and the engagement groove 25c of the braking member 25, the support shaft 26a of the operation lever 26, and the locking pin 26c are the rear side as shown by the arrow C in FIG.
  • the braking surface 25b of the braking member 25 moves downward and contacts the outer peripheral surface near the upper ends of the wheels 11a and 12a.
  • the footrest 21 is composed of a flat wooden plate, and as shown in FIGS. 1 and 2, the rear end of the footrest 21 extends in the lateral direction with respect to the lower part of the front end of the side frames 11 and 12. It is attached so that it can swing around. Further, the footrest 21 is suspended at the use position shown in FIG. 1 by a support belt 27 having one end fixed to the center of the front end and the other end fixed to the center of the front end of the seating portion 13. On the other hand, the footrest 21 swings around the swing shafts 11c and 12c, is flipped up, and can be moved to the folding position as shown in FIG.
  • the wooden wheelchair according to the present invention is configured as described above and is used as follows. First, in use, as shown in FIGS. 1 to 3, the wooden wheelchair 10 has armrests 17 and 18 attached to the backrest 16 and the braking means 24 is braked by the operation lever 26.
  • the braking surface 25b of the member 25 is in a braking state in a state where the braking surface 25b is pressed against the upper outer peripheral surface of the wheels 11a and 12a. From this state, the user sits on the seating portion 13 with his / her own assistance or the assistance of a caregiver or the like and with his back against the backrest portion 16. Thereafter, the footrest 21 is pulled forward, and the user's feet are placed on the footrest 21.
  • a caregiver or the like operates the operation lever 26 of the braking means 24 to separate the braking surface 25b of the braking member 25 from the outer peripheral surface of the wheels 11a and 12a, thereby unlocking the wheels 11a and 12a.
  • the wheels 11a and 12a can freely rotate, and a caregiver or the like can move the wooden wheelchair 10 with the handles 14c and 15c.
  • a caregiver etc. operates the operation lever 26 of the braking means 24 again, and makes the braking surface 25b of the braking member 25 the outer peripheral surface of the wheels 11a and 12a. The wheels 11a and 12a are locked.
  • the braking member 25 is moved to the braking position, so that the operability is good and the operation can be performed easily. From this state, the user lowers his / her foot from the footrest 21 and stands up after the footrest 21 is folded. Thereby, use of the wooden wheelchair 10 is complete
  • the armrests 17 and 18 are required. Is removed.
  • the drop prevention member 23 is swung to the unlocking position shown in FIG. 6, so that the support shaft 22 that supports the armrest portions 17 and 18 is disengaged from the engagement notches 14 d and 15 d of the support members 14 and 15. Removed.
  • the armrests 17 and 18 are attached to the wooden wheelchair 10, the armrests 17 and 18 are held and the support shaft 22 is positioned near the openings of the engagement notches 14 d and 15 d of the support members 14 and 15. 4, the support shaft 22 is inserted into the engagement notches 14d and 15d, and the drop-off prevention member 23 is swung to the locked position, so that the armrests 17 and 18 are accurately positioned. It will be held securely.
  • most of the wooden wheelchair 10 according to the embodiment of the present invention including the frame is made of wood, so that it has a warm appearance and requires fewer parts to be discarded during recycling.
  • the seating portion 13 to which a particularly large load is applied is stably supported by the pair of vertically arranged side frames 11 and 12, and it is possible to realize a large load resistance with a simple structure. is there.
  • 13 and 14 show the configuration of the second embodiment of the wooden wheelchair according to the present invention.
  • the wooden wheelchair 30 has basically the same configuration as the wooden wheelchair 10 shown in FIGS. 1 to 3, but the support members 14 and 15 are configured to be foldable, It has a different configuration in that it includes a regulating means 31 for positioning the armrests 17 and 18 in the axial direction.
  • the support members 14 and 15 are configured such that the support member lower portions 14a and 15a and the support member upper portions 14b and 15b are integrally formed, and the support member lower portions 14a and 15a correspond respectively as shown in FIG.
  • the side frames 11 and 12 are supported on the rear upper ends of the side frames 11 and 12 so as to be swingable around swinging shafts 11d and 12d extending in the lateral direction.
  • the support members 14 and 15 can swing from the use position shown in FIG. 13 to a substantially horizontal folding position directly above the seat portion 13 as shown in FIG. In this use position, a locking means 32 is provided in order to restrict further tilting of the support members 14 and 15.
  • the locking means 32 includes a locking pin 33 provided on the side frames 11 and 12, and an engaging portion 34 provided on the support members 14 and 15, respectively.
  • the locking pin 33 protrudes outward from the outer surface of the side frames 11 and 12 and includes an enlarged portion 33a at the tip.
  • the engaging portion 34 is formed as an arc-shaped groove centering on the swing shafts 11d and 12d, and is open toward the rear of the support members 14 and 15. As a result, the support members 14 and 15 are further prevented from moving backward when the locking pin 33 contacts the innermost part of the engaging portion 34 at the use position.
  • the regulating means 31 is disposed between the armrest portion 17 and the support member 14, and between the armrest portion 18 and the support member 15, and is fixed to the support shaft 22. Yes.
  • the mounting positions of these restricting means 31 with respect to the support shaft 22 are adjusted so that the armrest portions 17 and 18 are correct with respect to the support members 14 and 15, that is, symmetrical with respect to the center. ing.
  • the support shaft 22 is inserted into the engagement notches 14d and 15d of the support members 14 and 15, the support shaft 22 and the armrest portions 17 and 18 are correctly positioned in the axial direction based on the thickness of the restricting means 31. It can be positioned.
  • the restricting means 31 includes a pressing portion 31a that is integrally formed and extends obliquely forward toward the bottom.
  • the pressing portion 31 a is formed so as to be able to come into contact with the peripheral surface of the enlarged portion 33 a at the tip of the locking pin 33 from above. Accordingly, when the support shaft 22 tries to rotate counterclockwise in FIG. 13 due to the weight of the armrest portions 17 and 18 or when the armrest portions 17 and 18 are pressed downward, the pressing portion 31a is Abutting on the peripheral surface of the enlarged portion 33a, the pressing of the armrest portions 17 and 18 is suppressed.
  • the wooden wheelchair 30 acts in the same manner as the wooden wheelchair 10 shown in FIGS. 1 to 3 and swings the support members 14 and 15 around the swing shafts 14d and 15d. Then, it is moved forward to the folding position shown in FIG. Thereby, since the wooden wheelchair 30 will be in a folding state and height will be reduced, the storage space at the time of non-use will decrease.
  • the braking means 24 is in the released state, and in FIG. 16, the braking means 24 is in the braking state.
  • the support members 14 and 15 of the wooden wheelchair 10 are divided into the support member lower portions 14a and 15a and the support member upper portions 14b and 15b. It may be integrally formed as one part.
  • the support shaft 22 has a rectangular cross-sectional shape.
  • the support shaft 22 is not limited to this, and the support shaft 22 is inserted into the corresponding engagement notches 14d and 15d. It may be formed in a shape that does not rotate around its longitudinal axis, for example, a non-circular shape such as a polygon or an irregular shape.
  • the wooden wheelchairs 10 and 30 are made of wood.
  • the present invention is not limited to this, and it is obvious that the whole or a part may be made of a nonmetallic material such as acrylic. .
  • an extremely excellent wheelchair configured by non-metallic parts is provided with a simple configuration.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】 簡単な構成により、非金属部品により構成した車椅子を提供する。 【解決手段】 一対の垂直平板状の側面フレーム11,12と、両側面フレームの後方下部に横方向の車軸を介して取り付けられた一対の車輪11a,12aと、両側面フレームの前方下部に取り付けられた一対のキャスター11b,12bと、両側面フレームの上端を連結するように取り付けられた着座部13と、着座部の後方上側に配置された背当て部16と、背当て部の両側から前方に延びる一対の肘掛け部17,18と、車輪に圧接される制動手段24と、を有し、背当て部13が、両側面フレームの後部から上方に延びる支持部材14,15に取り付けられていて、肘掛け部17,18が、それぞれ対応する支持部材に支持されるように、車椅子10を構成する。

Description

車椅子
 本発明は、車椅子に関するものである。
 従来、高齢者または身体障害者等の行動を支援するために、車椅子が多く使用されている。このような車椅子においては、使用者が車椅子のシートに着座した状態で、使用者自身あるいは介助者により、車椅子を所望の方向に移動させることができる。
 ところで、従来の車椅子は、一般的には、金属製のフレームから構成されており、金属探知機に反応してしまうため、空港の金属探知ゲートで使用できないという問題があった。
 また、従来の車椅子は、多数の金属部品から構成されていることから、廃棄時には、金属部品を取りだして、リサイクル処理をする必要があり、環境保護の観点からは好ましいものではなかった。
 これに対して、外観に大きく影響を与える部分について木製部品を使用した車椅子も既に市販されている。
 しかしながら、木製部品を使用した車椅子においても、基本的な構造を成すフレーム部分については、金属製のフレーム部品が使用されており、同様の問題があった。
 また、木製のフレームを使用した車椅子も市販されてはいるが、フレームに必要な強度を得るためには、比較的太い木材を使用し、ボルト等により締結しており、部品点数が多くなると共に、重量が増大して、操作性に悪くなってしまう。
 さらに、これらの車椅子の肘掛け部に関して、必要な強度を得るために、肘掛け部が固定式であったり、あるいは肘掛け部を跳ね上げ式にするためには、複雑な機構を採用する必要があることから、部品点数が多くなってしまう等の問題があった。
 また、車椅子の車輪の不用意な回転を防止するための制動機構については、何れも金属製の部品から構成されており、同様の問題があった。
 本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成により、できるだけ非金属部品により構成した車椅子を提供することを目的としている。

 上記目的は、本発明によれば、一対の垂直平板状の側面フレームと、両側面フレームの後方下部に横方向の車軸を介して取り付けられた一対の車輪と、両側面フレームの前方下部に取り付けられた一対のキャスターと、両側面フレームの上端を連結するように取り付けられた着座部と、着座部の後方上側に配置された背当て部と、背当て部の両側から前方に延びる一対の肘掛け部と、車輪に圧接される制動手段と、を有し、背当て部は、両側面フレームの後部から上方に延びる支持部材に取り付けられていて、肘掛け部は、それぞれ対応する支持部材に支持されている車椅子により、達成される。
 本発明による車椅子は、好ましくは、一対の肘掛け部は、後端で横方向に延びる支持軸により互いに一体に連結されており、背当て部を支持する支持部材には、支持軸の非円形の断面形状に対応した形状の係合切欠部が設けられ、この係合切欠部に支持軸が係合することにより、肘掛け部が支持軸の周りに揺動しないように、支持部材に着脱可能に固定保持される。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持部材の係合切欠部は、後方斜め上向きに開放し、この係合切欠部に支持部材が後方斜め上側から係合する。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持軸の係合切欠部からの脱落を防止する脱落防止部材を備えている。
 本発明による車椅子は、好ましくは、脱落防止部材は、係合切欠部に隣接して支持部材に揺動可能に枢支されたフック部であり、支持軸が係合切欠部に係合した状態で、このフック部が揺動して支持軸に嵌合して支持軸の係合切欠部からの脱落を防止する。
 本発明による車椅子は、好ましくは、制動手段は、側面フレームの少なくとも一方に揺動可能に枢支され、制動位置において対応する車輪の外周表面に圧接する制動部材と、制動部材を制動位置まで押動する操作レバーと、から構成されている。
 本発明による車椅子は、好ましくは、操作レバーに設けられた係合部が、制動部材に設けられた係合溝に係合しており、操作レバーが操作されたとき、係合部が係合溝に沿って移動することにより、制動部材が制動位置に向かって揺動する。
 本発明による車椅子は、好ましくは、操作レバーが、制動手段の揺動軸より上側で側面フレームに揺動可能に枢支されると共に、その操作部が下方に移動することにより、制動部材を前記制動位置まで押動する。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持部材の下端が、対応する側面フレームに対して、横方向に延びる回転軸の周りに揺動可能に枢支されており、支持部材が、側面フレームの後部から上方に延びる使用位置から、前倒して着座部の直上でほぼ水平な折り畳み位置まで揺動可能である。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持部材が使用位置で後倒を規制するための係止手段を備えている。
 本発明による車椅子は、好ましくは、係止手段が、側面フレーム側に設けられた係止ピンと、支持部材側に設けられた係合部と、から成る。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持軸の軸方向の移動を規制する規制手段を備えている。
 本発明による車椅子は、好ましくは、規制手段が、肘掛け部と支持部材との間に配置されていて、その厚さにより支持軸を軸方向に位置決めする。
 本発明による車椅子は、好ましくは、支持部材が、その使用位置で、係止ピンに当接する押圧部を備えている。
 本発明による車椅子は、好ましくは、押圧部が規制手段と一体に構成されている。
 上記構成によれば、一対の側面フレームが着座部により連結されると共に、両側面フレームにそれぞれ車輪及びキャスターが取り付けられることにより、基本的なフレーム構造が構成されている。従って、複雑な構造を用いることなく、簡単な構成によって、平板状の側面フレームにより強度が確保されると共に、少なくとも側面フレーム及び肘掛け部が木材などの非金属材料により構成され得るので、外観の主要部分を非金属材料により構成することが可能である。
 これにより、金属探知ゲートに使用可能であると共に、廃棄時には、側面フレーム及び肘掛け部は環境に影響を与えることなく、廃棄可能である。さらに、部品点数が少ないことから、全体として軽量に構成することが可能であり、組み立てが容易になる。
 一対の肘掛け部は、後端で横方向に延びる支持軸により互いに一体に連結されており、背当て部を支持する支持部材には、支持軸の非円形の断面形状に対応した形状の係合切欠部が設けられ、この係合切欠部に支持軸が係合することにより、肘掛け部が支持軸の周りに揺動しないように、支持部材に着脱可能に固定保持される場合には、簡単な構成により、金属部品を使用することなく、容易に且つ確実に支持軸そして肘掛け部が支持部材を介して側面フレームに対して固定保持され得る。
 支持部材の係合切欠部は、後方斜め上向きに開放し、この係合切欠部に支持軸が後方斜め上側から係合する場合には、支持軸自体及び肘掛け部の自重により、支持軸が容易に係合切欠部内に進入するので、組立が容易になる。また、係合後は、支持軸自体及肘掛け部の自重により、支持軸が係合切欠部内に安定的に収容されることになり、肘掛け部が確実に支持部材に対して保持されることになる。
 支持軸の係合切欠部からの脱落を防止する脱落防止部材を備えている場合には、支持軸が係合切欠部から脱落する方向への移動が、脱落防止部材により阻止されるので、支持軸そして肘掛け部が確実に支持部材に対して保持されることになる。
 脱落防止部材が、係合切欠部に隣接して支持部材に揺動可能に枢支されたフック部であり、支持軸が係合切欠部に係合した状態で、このフック部が揺動して支持軸に嵌合して支持軸の係合切欠部からの脱落を防止する場合には、フック部が支持軸に嵌合することにより、支持軸の係合切欠部からの脱落が確実に防止され得る。
 制動手段が、側面フレームの少なくとも一方に揺動可能に枢支され、制動位置において対応する車輪の外周表面に圧接する制動部材と、制動部材を制動位置まで押動する操作レバーと、から構成されている場合には、操作レバーの操作によって、制動部材が制動位置まで押動されることにより、制動部材が対応する車輪の外周表面に圧接して、車輪の回転が制動され得る。
 操作レバーに設けられた係合部が、制動部材に設けられた係合溝に係合しており、操作レバーが操作されたとき、係合部が係合溝に沿って移動することにより、制動部材が制動位置に向かって揺動する場合には、操作レバーの操作により、その係合部が制動部材の係合溝に沿って移動することにより、制動部材が制動位置に向かって揺動し、これにより制動部材が対応する車輪の外周表面に圧接して、車輪の回転が制動され得る。
 操作レバーが、制動手段の揺動軸より上側で側面フレームに揺動可能に枢支されると共に、その操作部が下方に移動することにより、制動部材を前記制動位置まで押動する場合には、操作レバーが下方に向かって操作されることにより、制動部材が制動位置まで押動されるので、操作レバーの操作部に下方に力を加えることにより、容易に操作レバーを操作することができる。
 支持部材の下端が、対応する側面フレームに対して、横方向に延びる回転軸の周りに揺動可能に枢支されており、支持部材が、側面フレームの後部から上方に延びる使用位置から、前倒して着座部の直上でほぼ水平な折り畳み位置まで揺動可能である場合には、支持部材が回転軸の周りに前倒されることにより、支持部材そして背当て部が着座部の直上で着座部とほぼ平行な折り畳み位置まで揺動することにより、車椅子全体を小さく折り畳むことができる。
 支持部材が使用位置で後倒を規制するための係止手段を備えている場合には、支持部材そして背当て部が係止手段により使用位置で後倒しないように確実に係止されるので、使用者は着座部の上に座って、安心して背当て部に凭れかかることができる。
 係止手段が、側面フレーム側に設けられた係止ピンと、支持部材側に設けられた係合部と、から成る場合には、係止ピンが係合部に係合することにより、支持部材そして背当て部が使用位置で確実に係止され得る。
 支持軸の軸方向の移動を規制する規制手段を備えている場合には、左右の肘掛け部を連結する支持軸が、規制手段によって、支持部材に対して横方向にずれないように保持されるので、肘掛け部が支持部材に対して安定して確実に保持され得る。
 規制手段が、肘掛け部と支持部材との間に配置されていて、その厚さにより支持軸を軸方向に位置決めする場合には、規制手段の厚さに基づいて支持軸の位置決めが行なわれるので、簡単な構成により、低コストで確実に支持軸の位置決めが可能である。
 支持部材が、その使用位置で、係止ピンに当接する押圧部を備えている場合には、支持部材の押圧部が係止ピンに当接することによって、支持部材が、その使用位置で位置決めされ支持される。
 押圧部が規制手段と一体に構成されている場合には、部品点数がより少なくて済み、さらに部品コスト及び組立コストが低減される。
 このようにして、本発明によれば、簡単な構成により、木材などの非金属部品により構成した車椅子を提供することができる。
本発明による木製車椅子の第一の実施形態の使用状態における構成を示す概略斜視図である。 図1の木製車椅子の概略側面図である。 図1の木製車椅子の概略正面図である。 図1の木製車椅子における肘掛け部のための脱落防止部材のロック状態を示す部分拡大断面図である。 図1の木製車椅子における肘掛け部及び支持軸を示す概略斜視図である。 図4の脱落防止部材のロック解除状態を示す部分拡大断面図である。 図4の脱落防止部材の支持軸を取り外した状態を示す部分拡大断面図である。 図1の木製車椅子における制動手段の開放状態を示す部分拡大側面図である。 図8の制動手段を示す概略斜視図である。 図8の制動手段の作動状態を示す部分拡大側面図である。 図10の制動手段を示す概略斜視図である。 図1の木製車椅子におけるフットレスと折り畳み状態を示す概略斜視図である。 本発明による木製車椅子の第二の実施形態を示す概略側面図である。 図13の木製車椅子の左側半分を示す概略背面図である。 図13の木製車椅子の支持部材揺動構造を示す部分拡大側面図である。 図13の木製車椅子の背当て部折り畳み状態を示す概略側面図である。
 図1~図3は、本発明による車椅子の第一の実施形態の構成を示している。
 図1~図3において、木製車椅子10は、一対の側面フレーム11,12と、両側面フレーム11,12の上端を連結するように取り付けられた着座部13と、両側面フレーム11,12の上端後部から上方に延びる一対の支持部材14,15と、着座部13の後方上側に配置され且つ支持部材14,15の間に取り付けられた背当て部16と、背当て部14の両側から前方に延びる一対の肘掛け部17,18と、を備えている。
 各側面フレーム11,12は、それぞれ垂直な平板状の木製板から構成されており、その前端下部及び後端で連結部材19,20により互いに所定間隔に固定保持されている。
 また、各側面フレーム11,12は、それぞれ後端下部の外側に大径の車輪(後輪)11a,12aを、そして前端下側に小径のキャスター11b,12bを備えている。
 車輪11a,12aは、両側面フレーム11,12を貫通して横方向に延びる車軸10aに取り付けられていると共に、この車軸10aが両側面フレーム11,12に対して軸受を介して回転可能に取り付けられている。
 さらに、各側面フレーム11,12は、それぞれその前部下端にフットレスト21を備えている。
 着座部13は、木板から構成されており、両側面フレーム11、12の上端に載置され、適宜の手段により固定されている。
 これにより、着座部13に使用者が着座した場合に、その重量が、側面フレーム11,12の上端から下方に向かって加えられることにより、着座部22が確実に支持されるようになっている。
 支持部材14,15は、図示の場合に、二部構成になっており、支持部材下部14a,15aは、それぞれ各側面フレーム11,12と一体に構成されていると共に、支持部材上部14b,15bは、それぞれ支持部材下部14a,15aの上端に対して適宜の手段により固定されている。
 さらに、支持部材14,15の間には、これら支持部材14,15を連結するように背当て部16が取り付けられている。
 ここで、背当て部16は、着座部13と同様に透明材料から構成されていると共に、支持部材14,15の幅より広く形成されており、支持部材14,15の前側端面に適宜の手段により取り付けられている。
 これにより、背当て部16の前側面には、支持部材14,15が露出しないように構成されており、背当て部16の前側面が全面に亘って背当ての機能を備えることになる。
 さらに、支持部材14,15の上端には、後方に向かって延びるハンドル14c,15dが備えられている。
 これらのハンドル14c,15cは、支持部材14,15に対して例えば横方向に延びる揺動軸の周りに揺動可能に取り付けられていてもよい。これにより、不使用時に、木製車椅子10の占有面積が低減され、収納スペースが小さくて済む。
 ここで、支持部材14,15において、その支持部材下部14a,15aと支持部材上部14b,15bの連結部の領域には、図4に示すように、肘掛け部17,18を保持するための係合切欠部14d,15dが設けられている。
 これらの係合切欠部14d,15dは、後方上向きに向かって斜めに開放しており、図示の場合、一定の幅を有するほぼ方形の形状を有している。
 これに対して、肘掛け部17,18は、図4に示すように、支持軸22により互いに所定間隔で連結されている。
 支持軸22は、長方形の断面を有しており、肘掛け部17,18の後端に設けられた取付穴17a,18aに嵌合することにより、肘掛け部17,18が支持軸22の周りに回転しないように固定されている。
 ここで、支持軸22の断面形状に対応して、係合切欠部14d,15dが形成されている。
 そして、図4にて点線矢印Aで示すように、支持軸22が支持部材14,15の係合切欠部14d,15dの開口端から係合切欠部14d,15d内に挿入されることにより、支持軸22が係合切欠部14d,15d内に完全に挿入された位置で、肘掛け部17,18が支持部材14,15に対して位置決めされ、保持される。
 その際、支持軸22が支持部材14,15の係合切欠部14d,15dに対して形状的に係合することにより、支持軸22は、係合切欠部14d,15d内で揺動しないように保持される。これにより、肘掛け部17,18は、その上に使用者が腕,肘等を載せても、支持軸22の周りに揺動して下降することなく、その位置を保持することができる。
 さらに、支持軸22の係合切欠部14d,15dのからの脱落を防止する脱落防止部材23が、支持部材下部14a,15aに設けられている。
 この脱落防止部材23は、図4に示すように、支持部材下部14a,15aに設けられた揺動軸23aの周りに揺動可能に取り付けられたフック部23bから構成されており、図4に示すロック位置から図6に示すロック解除位置まで揺動し得る。
 これにより、脱落防止部材23がロック位置に在るとき、そのフック部23bが係合切欠部14d,15d内に挿入されている支持軸22に嵌合して、支持軸22の係合切欠部14d,15dからの脱落を阻止する。
 また、脱落防止部材23がロック解除位置に在るときには、そのフック部23bが図6に示すように、支持軸22付近から退避する。これにより、支持軸22は、支持部材14,15の係合切欠部14d,15dに対して、挿脱可能となる。
 従って、図4にて矢印Bで示すように、支持軸22が係合切欠部14d,15dから引き抜かれると、図7に示すように、支持部材14,15の係合切欠部14d,15dから支持軸22及び肘掛け部17,18が取り外される。
 さらに、支持部材14,15には、車輪11a,12aに隣接して、制動機構24が設けられている。
 制動機構24は、図8に示すように、支持部材下部14a,15aの外側面に取り付けられた制動部材25及び操作レバー26から構成されている。
 制動部材25は、図9に示すように、車輪11a,12aの直上に配置されており、一端が支持部材下部14a,15aに対して横方向に延びる支持軸25aの周りに揺動可能に支持されていると共に、他端が後方に向かって延びており、その下面が、制動面25bとして形成されている。
 この制動面25bは、好ましくは、制動効果を高めるために、凹凸形状を備えていてもよい。
 操作レバー26は、図8に示すように、制動部材25の支持軸25aより後方上側に配置された支持軸26aの周りに揺動可能に支持されていると共に、一端が大きく上方に向かって延びて操作部26bを形成している。
 操作レバー26の他端は、下方に向かって延びており、その下端に設けられた横方向の係止ピン26cを備えており、この係止ピン26cが、制動部材25に設けられた長手方向に延びる係合溝25cに係合している。
 ここで、制動部材25の支持軸25a及び係合溝25c,操作レバー26の支持軸26a及び係止ピン26cの配置及び形状は、操作レバー26が図8にて矢印Cで示すように後側に操作されたとき、制動部材25の制動面25bが下方に移動して、車輪11a,12aの上端付近の外周表面に当接するように、構成されている。
 フットレスト21は、平板状の木製板から構成されており、図1及び図2に示すように、その後端が、側面フレーム11,12前端下部に対して、横方向に延びる揺動軸11c,12cの周りに揺動可能に取り付けられている。
 さらに、フットレスト21は、その前端中央に一端が固定され且つ他端が着座部13の前端中央に固定された支持ベルト27により、図1に示す使用位置に吊下されている。
 これに対して、フットレスト21は、揺動軸11c,12cの周りに揺動して、上方に跳ね上げられて、図12に示すように、折り畳み位置に移動され得る。
 本発明による木製車椅子は、以上のように構成されており、以下のように使用される。
 まず、使用時には、図1から図3に示すように、木製車椅子10は、肘掛け部17,18が背当て部16に隣接して取り付けられていると共に、制動手段24は、操作レバー26により制動部材25の制動面25bが車輪11a,12aの上部の外周表面に押圧された状態で、制動状態に在る。
 この状態から、使用者が自身であるいは介護者等の補助により着座部13上に要部を載せ、背当て部16に背中を当てた状態で着座する。その後、フットレスト21が前方に引き出され、使用者の足がフットレスト21上に載せられる。
 この着座状態から、介護者等は、制動手段24の操作レバー26を操作して、制動部材25の制動面25bを車輪11a,12aの外周表面から離反させて、車輪11a,12aをロック解除する。これにより、車輪11a,12aは自由に回転し得るようになり、介護者等がハンドル14c,15cを持って、木製車椅子10を移動することができる。
 そして、目的とする場所まで木製車椅子10を移動させた後は、介護者等は、再び制動手段24の操作レバー26を操作して、制動部材25の制動面25bを車輪11a,12aの外周表面に当接させて、車輪11a,12aをロックする。このとき、操作レバー26の操作部26bを下方に向かって押動することにより、制動部材25が制動位置に移動されるので、操作性が良好で、楽に操作することができる。
 この状態から、使用者は、足をフットレスト21から下ろして、フットレスト21が折り畳まれた後、立ち上がる。これにより、木製車椅子10の使用が終了する。
 尚、使用者が、木製車椅子10からベッドへの移動あるいはベッドから木製車椅子10への移動の際に、木製車椅子10の側方からのアクセスが必要とされる場合には、肘掛け部17,18が取り外される。その際、脱落防止部材23が図6に示すロック解除位置まで揺動されることにより、肘掛け部17,18を支持する支持軸22が、支持部材14,15の係合切欠部14d,15dから取り外される。
 肘掛け部17,18を木製車椅子10に取り付ける際には、肘掛け部17,18を持って支持軸22を支持部材14,15の係合切欠部14d,15dの開口部付近に位置合わせし、図4にて矢印Aで示すように、支持軸22を係合切欠部14d,15d内に挿入し、脱落防止部材23をロック位置まで揺動させることにより、肘掛け部17,18が正確に位置決めされ、確実に保持されることになる。
 このようにして、本発明実施形態による木製車椅子10は、フレームを含む大部分が木製であるので、温かい外観を呈すると共に、リサイクル時には廃棄が必要な部品が少なくて済む。
 また、特に大きな荷重が印加される着座部13は、一対の縦に配置された側面フレーム11,12により安定して支持されると共に、簡単な構造で、大きな耐荷重を実現することが可能である。
 図13及び図14は、本発明による木製車椅子の第二の実施形態の構成を示している。
 図13及び図14において、木製車椅子30は、基本的には図1から図3に示した木製車椅子10と同様の構成であるが、支持部材14,15が折り畳み可能に構成されていると共に、肘掛け部17,18を軸方向に位置決めするための規制手段31を備えている点で異なる構成になっている。
 この場合、支持部材14,15は、その支持部材下部14a,15aと支持部材上部14b,15bが一体に構成されていると共に、支持部材下部14a,15aが、図15に示すように、それぞれ対応する側面フレーム11,12の後方上端部に対して、横方向に延びる揺動軸11d,12dの周りに揺動可能に支持されている。
 これにより、支持部材14,15は、図13に示した使用位置から、図16に示すように、着座部13の直上でほぼ水平な折り畳み位置まで揺動可能である。
 この使用位置において、支持部材14,15のさらなる後倒を規制するために、係止手段32が備えられている。
 係止手段32は、図14及び図15に示すように、それぞれ側面フレーム11,12に設けられた係止ピン33と、それぞれ支持部材14,15に設けられた係合部34と、から構成されている。
 係止ピン33は、側面フレーム11,12の外側面から外側に向かって突出していると共に、先端に拡大部33aを備えている。
 これに対して、係合部34は、揺動軸11d,12dを中心とする円弧状の溝として形成され、支持部材14,15の後方に向かって開放している。
 これにより、支持部材14,15は、使用位置において、係止ピン33が係合部34の最奥に当接することにより、それ以上の後倒を規制される。
 ここで、規制手段31は、図14に示すように、肘掛け部17と支持部材14の間、及肘掛け部18と支持部材15の間に、それぞれ配置されており、支持軸22に固定されている。
 これらの規制手段31の支持軸22に対する取付位置は、図14に示すように、肘掛け部17,18が支持部材14,15に対して正しく、即ち中心に対して左右対称になるように調整されている。これにより、支持軸22を支持部材14,15の係合切欠き部14d,15d内に挿入したとき、規制手段31の厚さに基づいて、支持軸22そして肘掛け部17,18が軸方向に正しく位置決めされ得ることになる。
 さらに、規制手段31は、図13に示すように、一体に形成され且つ下に向かって斜め前方に延びる押圧部31aを備えている。この押圧部31aは、係止ピン33の先端の拡大部33aの周面に対して上方から当接し得るように形成されている。
 これにより、肘掛け部17,18の自重等により、または肘掛け部17,18が下方に向かって押下されたとき、支持軸22が図13にて反時計周りに回転しようとすると、押圧部31aが拡大部33aの周面に当接し、肘掛け部17,18の押下が抑制される。
 このような構成の木製車椅子30によれば、図1から図3に示した木製車椅子10と同様に作用すると共に、支持部材14,15を揺動軸14d,15dの周りに揺動させることにより、図16に示す折り畳み位置まで前倒させる。これにより、木製車椅子30は、折り畳み状態となり、高さが低減されるので、不使用時における収納スペースが少なくなる。
 なお、図13においては、制動手段24は解除状態にあり、図16においては、制動手段24が制動状態にある。
 本発明はその趣旨を逸脱しない範囲において様々な形態で実施することができる。
 例えば、上述した実施形態においては、木製車椅子10の支持部材14,15は、支持部材下部14a,15a及び支持部材上部14b,15bに二分割されて構成されているが、これに限らず、一つの部品として一体に形成されていてもよい。
 上述した実施形態においては、支持軸22はその断面形状が長方形に形成されているが、これに限らず、対応する形状の係合切欠部14d,15d内に挿入されたとき、支持軸22がその長手軸の周りに回転しないような形状、例えば多角形、異形等の非円形に形成されていてもよい。
 上述した実施形態においては、木製車椅子10,30は木材から構成されているが、これに限らず、全体または一部が例えばアクリルなどの非金属材料から構成されていてもよいことは明らかである。
 以上述べたように、本発明によれば、簡単な構成により、非金属部品により構成した極めて優れた車椅子が提供される。
 10,30  木製車椅子
 11,12  側面フレーム
 13  着座部
 14,15  支持部材
 16  背当て部
 17,18  肘掛け部
 19,20  連結部材
 21  フットレスト
 22  支持軸
 23  脱落防止部材
 24  制動機構
 25  制動部材
 26  操作レバー
 27  支持ベルト
 31  規制手段
 32  係止手段
 33  係止ピン
 34  係合部 

Claims (15)

  1.  一対の垂直平板状の側面フレームと、前記両側面フレームの後方下部に横方向の車軸を介して取り付けられた一対の車輪と、前記両側面フレームの前方下部に取り付けられた一対のキャスターと、前記両側面フレームの上端を連結するように取り付けられた着座部と、前記着座部の後方上側に配置された背当て部と、前記背当て部の両側から前方に延びる一対の肘掛け部と、前記車輪に圧接される制動手段と、を有し、
     前記背当て部は、前記両側面フレームの後部から上方に延びる支持部材に取り付けられていて、
     前記肘掛け部は、それぞれ対応する支持部材に支持されている、車椅子。
  2.  前記一対の肘掛け部は、後端で横方向に延びる支持軸により互いに一体に連結されており、
     前記背当て部を支持する前記支持部材には、前記支持軸の非円形の断面形状に対応した形状の係合切欠部が設けられ、この係合切欠部に前記支持軸が係合することにより、前記肘掛け部が前記支持軸の周りに揺動しないように、前記支持部材に着脱可能に固定保持される、請求項1に記載の車椅子。
  3.  前記支持部材の係合切欠部は、後方斜め上向きに開放し、この係合切欠部に前記支持軸が後方斜め上側から係合する、請求項2に記載の車椅子。
  4.  前記支持軸の前記係合切欠部からの脱落を防止する脱落防止部材を備えている、請求項3に記載の車椅子。
  5.  前記脱落防止部材は、前記係合切欠部に隣接して前記支持部材に揺動可能に枢支されたフック部であり、前記支持軸が前記係合切欠部に係合した状態で、このフック部が揺動して前記支持軸に嵌合して前記支持軸の前記係合切欠部からの脱落を防止する、請求項4に記載の車椅子。
  6.  前記制動手段は、前記側面フレームの少なくとも一方に揺動可能に枢支され、制動位置において対応する車輪の外周表面に圧接する制動部材と、前記制動部材を前記制動位置まで押動する操作レバーと、から構成されている、請求項1から5の何れかに記載の車椅子。
  7.  前記操作レバーに設けられた係合部が、前記制動部材に設けられた係合溝に係合しており、前記操作レバーが操作されたとき、前記係合部が前記係合溝に沿って移動することにより、前記制動部材が制動位置に向かって揺動する、請求項6に記載の車椅子。
  8.  前記操作レバーが、前記制動手段の揺動軸より上側で前記側面フレームに揺動可能に枢支されると共に、その操作部が下方に移動することにより、前記制動部材を前記制動位置まで押動する、請求項7に記載の車椅子。
  9.  前記支持部材の下端が、対応する側面フレームに対して、横方向に延びる回転軸の周りに揺動可能に枢支されており、
     前記支持部材が、前記側面フレームの後部から上方に延びる使用位置から、前倒して前記着座部の直上でほぼ水平な折り畳み位置まで揺動可能である、請求項1から5の何れかに記載の車椅子。
  10.  前記支持部材が、その使用位置で後倒を規制するための係止手段を備えている、請求項9に記載の車椅子。
  11.  前記係止手段が、前記側面フレーム側に設けられた係止ピンと、前記支持部材側に設けられた係合部と、から成る、請求項10に記載の車椅子。
  12.  前記支持軸の軸方向の移動を規制する規制手段を備えている、請求項2から11の何れかに記載の車椅子。
  13.  前記規制手段が、前記肘掛け部と前記支持部材との間に配置されていて、その厚さにより前記支持軸を軸方向に位置決めする、請求項12に記載の車椅子。
  14.  前記支持部材が、その使用位置で、前記係止ピンに当接する押圧部を備えている、請求項11に記載の車椅子。
  15.  前記押圧部が、前記規制手段と一体に構成されていることを特徴とする、請求項12及び13の何れかに記載の車椅子。
PCT/JP2013/085056 2013-12-27 2013-12-27 車椅子 WO2015097846A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/085056 WO2015097846A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 車椅子
JP2015554432A JP6270172B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 車椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/085056 WO2015097846A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 車椅子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015097846A1 true WO2015097846A1 (ja) 2015-07-02

Family

ID=53477781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/085056 WO2015097846A1 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 車椅子

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6270172B2 (ja)
WO (1) WO2015097846A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058290A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 吉塚精機株式会社 車椅子
JP6811932B1 (ja) * 2020-06-29 2021-01-13 株式会社キョウワコーポレーション 車椅子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100027U (ja) * 1986-12-17 1988-06-29
JPH0565323U (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスチチュート 車椅子用可調整椅子
JP2010068861A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Nissin Medical Industries Co Ltd 車椅子

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0702945A1 (de) * 1994-09-13 1996-03-27 Ortopedia Gmbh Rollstuhl mit verstellbarem Rahmen
US6089584A (en) * 1999-02-12 2000-07-18 Cobb; Stanley B. Rolling frame to hold rocking chair
US7364228B2 (en) * 2004-10-13 2008-04-29 Aero Innovative Research, Inc. Collapsible wheelchair frame

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63100027U (ja) * 1986-12-17 1988-06-29
JPH0565323U (ja) * 1992-02-17 1993-08-31 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスチチュート 車椅子用可調整椅子
JP2010068861A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Nissin Medical Industries Co Ltd 車椅子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019058290A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 吉塚精機株式会社 車椅子
JP6995548B2 (ja) 2017-09-25 2022-01-14 吉塚精機株式会社 車椅子
JP6811932B1 (ja) * 2020-06-29 2021-01-13 株式会社キョウワコーポレーション 車椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2015097846A1 (ja) 2017-03-23
JP6270172B2 (ja) 2018-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7540565B2 (en) Lift chair
US20110031708A1 (en) Stroller
JP2002102292A (ja) 車いす
JP6270172B2 (ja) 車椅子
JP2011125451A (ja) 車椅子
JP6304642B2 (ja) 車椅子
JP6343381B2 (ja) 車椅子
JP2002011050A (ja) 車椅子
JP5744572B2 (ja) 車椅子
JP5067806B2 (ja) リクライニング可能な車椅子
JP5093888B2 (ja) 入浴介助用車椅子
EP2915454B1 (fr) Meuble équipé de moyens de déplacement
JP4204453B2 (ja) 車いす
JP7030334B2 (ja) サイドテーブル装置
JP3888661B2 (ja) 携帯用車椅子
JP2009297318A (ja) 椅子
JP4996374B2 (ja) 車椅子のフットレストの固定具
US7008016B1 (en) Range of motion exercise chair
JP2014147661A (ja) 車椅子
JP2006109877A (ja) 歩行器
JP2019201800A (ja) 木製車椅子
JP6250374B2 (ja) 椅子
JP3688143B2 (ja) 椅子
JP2007089613A (ja) 起立補助装置と起立補助椅子
JP3192528U (ja) 歩行困難者用の椅子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13900298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015554432

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13900298

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1