WO2015037100A1 - 鉄道車両 - Google Patents

鉄道車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2015037100A1
WO2015037100A1 PCT/JP2013/074702 JP2013074702W WO2015037100A1 WO 2015037100 A1 WO2015037100 A1 WO 2015037100A1 JP 2013074702 W JP2013074702 W JP 2013074702W WO 2015037100 A1 WO2015037100 A1 WO 2015037100A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protrusion
support member
horizontal piece
horizontal
underframe
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/074702
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
吉澤 尚志
俊治 宮本
敏彦 用田
山本 隆久
英資 大場
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to EP18180975.7A priority Critical patent/EP3421318B1/en
Priority to JP2015536366A priority patent/JP6082470B2/ja
Priority to EP13893466.6A priority patent/EP3045371B1/en
Priority to PCT/JP2013/074702 priority patent/WO2015037100A1/ja
Publication of WO2015037100A1 publication Critical patent/WO2015037100A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/10Floors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C17/00Arrangement or disposition of parts; Details or accessories not otherwise provided for; Use of control gear and control systems

Definitions

  • the present invention relates to a railway vehicle, and more particularly, to a railway vehicle having a floor structure that suppresses separation of the upper floor from the underframe when the railway vehicle collides.
  • Patent Document 1 is a background art in this technical field.
  • a plurality of floor supports are fixed on the upper surface of a frame made of a hollow extruded profile having a closed cross section, and the floor plate is supported via an elastic member provided on the floor support”.
  • Patent Document 2 states that “a locking step portion is formed on both side surfaces of a vibration isolating member that supports the interior floor plate, and a storage groove having an upper surface is formed in the floor receiving member provided on the structure floor plate.
  • a protrusion that engages with the upper surface of the locking step on one side of the vibration isolating member, and a support portion that extends continuously outward from the upper side of the other side wall of the storage groove
  • a pressing plate having a protrusion that engages with the upper surface of the locking step portion on the other side surface of the vibration isolator is attached to the support portion.
  • Patent Document 3 also states that “The mounting has a first C-shaped profiled part (1), with inward facing projects (5), and a second profiled part (2) with upper and low, both parts of plastic or aluminum. Elastic bearin supporting it on the first profile when not under load, or under small load only. The elastic bearing part is glued to the second profile, and another bearing part (12) is glued to the first profile. Yes.
  • the load acting on the anti-vibration rubber due to the weight of the seat fixed on the upper surface of the upper floor and the upper floor is basically downward in the vertical direction. It is assumed that only works.
  • a force in the traveling direction of the railway vehicle is applied to the center of gravity of the seat fixed to the upper floor.
  • a moment consisting of the above-described force acting on the center of gravity of the seat and the height of the center from the center of gravity to the upper floor acts on the seat. This moment causes an impact load that attempts to peel the upper floor from the railcar frame.
  • the present invention has been made in consideration of the above points, and can effectively prevent the upward lifting of the upper floor even when a large impact is applied to the railway vehicle without inhibiting the elastic support of the upper floor. Is to try to propose.
  • the upper surface of the underframe is provided along the longitudinal direction of the underframe.
  • a support member fixed to the lower surface of the upper floor, and the protrusion and the support member are formed so that the protrusion locks movement of the support member in a direction away from the upper surface of the underframe. I did it.
  • the protruding portion locks the movement of the support member. Accordingly, the vertical movement of the upper floor is also suppressed. In this case, the protrusion and the support member do not affect the elastic support of the upper floor by the elastic member.
  • FIG. 1 is a vertical sectional view in the longitudinal direction of a railway vehicle.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the vibration isolating support structure according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing another configuration example of the vibration isolating support structure according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a cross-sectional configuration in a direction along the longitudinal direction of the railway vehicle including the vibration isolating support structure according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing another configuration example of the vibration isolating support structure according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a vibration isolating support structure according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a vertical sectional view in the longitudinal direction of a railway vehicle.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the vibration isolating support structure according to the first embodiment.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a configuration example of an upper floor support structure according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of the vibration-proof support structure according to the second embodiment.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of an upper floor support structure according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an application example of the vibration-proof support structure according to the second embodiment.
  • FIG. 1 is a vertical sectional view in the longitudinal direction of a railway vehicle according to this embodiment, and FIG. 2 is an enlarged detailed view of a portion A in FIG.
  • the railway vehicle structure 1 includes a frame 2 that forms a floor, a side structure 3 that is erected at an end in the width direction of the frame 2, and a longitudinal end of the frame 2. And a roof structure 5 placed on the side structure 3 and the upper part of the wife structure 4.
  • each structure of the underframe 2, the side structure 3, and the roof structure 5 is composed of a member obtained by integrally connecting two facing face plates with ribs. These members are manufactured by extruding an aluminum alloy and are called double skin profiles. These double-skin shapes used for the railway vehicle structure 1 are often extruded along the longitudinal direction of the railway vehicle.
  • An upper floor 11 is laid on the upper surface of the underframe 2 inside the railway vehicle structure 1 via an anti-vibration rubber 10 (FIG. 2), and a seat 6 and a table 7 are fixed to the upper floor 11.
  • FOG. 2 anti-vibration rubber 10
  • the upper floor 11 includes a fixing rail 12 that is provided when the seat 6, the table 7, and the like are fixed to the upper floor 11, and a floor material 13 that is connected to the fixing rail 12 and forms a floor surface.
  • the fixing rail 12 is a channel material having a C-shaped cross section with an upper opening.
  • the flooring 13 is fastened by screws 14 to an edge 12a that protrudes in the width direction (sleeper direction) indicated by an arrow 120 from the lower end of the side surface of the fixing rail 12.
  • the flooring 13 is formed by using, for example, wood or an aluminum honeycomb material as a core material, and attaching thin face plates such as an aluminum alloy on both surfaces of the core material.
  • the fixing rail 12 is manufactured by extrusion molding of an aluminum alloy, like the frame 2.
  • the upper floor 11 After the upper floor 11 is brought into the railway vehicle structure 1 and positioned at a predetermined position, the upper floor 11 is placed on the support member 15 fixed to the upper surface of the vibration isolating rubber 10 fixed in advance at a predetermined position on the upper surface of the underframe 2. Placed. And the both ends of the width direction (sleeper direction) of the upper floor 11 are screwed to the support part which is not shown in figure provided in the lower end part of the side structure 3, and the fixing rail located in the center part of the width direction of the upper floor 11 12 is fastened to the support member 15 on the anti-vibration rubber 10 by a screw 16.
  • the lower end portions of the legs 6 a of the seat 6 and the legs 7 a of the table 7 are fixed to the upper portions of the fixing rails 12 constituting the upper floor 11 with bolts 17.
  • a predetermined plate-like member 18 such as a sound absorbing material or a heat insulating material is disposed in the space between the underframe 2 and the upper floor 11 as necessary.
  • this Embodiment comprised from the projection part 20, the supporting member 15, and the vibration isolator 10 of the base frame 2 mentioned later as a support structure which supports the both ends of the width direction of the upper floor 11 with the lower end part of the side structure 3 is demonstrated.
  • the anti-vibration support structure may be adopted.
  • the longitudinal direction of the frame 2 indicated by an arrow 110 in FIG. 4 (on the surface of the surface plate 2a on the vehicle inner side of the surface plates 2a and 2b of the frame 2) (
  • a protrusion 20 having an inverted L-shaped cross section is extruded and integrated with the frame 2 along the rail direction (see FIG. 4).
  • the protrusion 20 protrudes downward from a horizontal piece 20a extending vertically from the face plate 2a, a horizontal piece 20b extending horizontally from the upper end of the vertical piece 20a, and a horizontal end of the horizontal piece 20b (described later).
  • a projection 20c that protrudes toward the second horizontal piece 15c of the support member 15.
  • the vertical piece 20a is provided in the vicinity of the connection portion between the face plate 2a and the inclined rib 2c in the frame 2.
  • the support member 15 After the anti-vibration rubber 10 is fixed on the upper surface of the degreased face plate 2a along the longitudinal direction (rail direction) of the face plate 2a by an adhesive, the support member 15 is attached to the upper part of the anti-vibration rubber 10 Fixed by.
  • the support member 15 includes a first horizontal piece 15a, a vertical piece 15b extending downward from one end in the width direction of the first horizontal piece 15a, and a second extending horizontally from the lower end of the vertical piece 15b.
  • the horizontal piece 15c and a protrusion 15d protruding upward from the horizontal end of the second horizontal piece 15c (projecting toward the horizontal piece 20b of the protrusion 20).
  • the support member 15 has a second horizontal piece 15c inserted between the horizontal piece 20b of the protrusion 20 of the frame 2 and the upper surface plate 2a of the frame 2, so that the second horizontal piece 15c and the horizontal of the protrusion 20 are horizontal.
  • the piece 20b is bonded onto the anti-vibration rubber 10 so as to spatially overlap in a direction (arrow 130) perpendicular to the upper surface of the underframe 2.
  • the upper floor 11 can be elastically supported without hindering the deformation of the anti-vibration rubber 10 during normal operation of the railway vehicle. Even when a railway vehicle is operated, a vertical load is applied to the anti-vibration rubber 10 to cause a compressive deformation or a horizontal load to cause a shear deformation, so that these gaps (spaces) are secured. Thus, the upper floor 11 is elastically supported by the anti-vibration rubber 10.
  • the aspect of the protrusion part 20 (vertical piece 20a, horizontal piece 20b, protrusion 20c) of the base frame 2, and the support member 15 (first horizontal piece 15a, vertical piece 15b, second horizontal piece 15c, protrusion 17d) Is arranged symmetrically with respect to the vertical cross section (BB cross section in FIG. 1) of the central portion of the railway vehicle structure 1.
  • a gap g1 (see FIG. 2) is also provided between the vertical piece 15b of the support member 15 and the side surface 10a of the anti-vibration rubber 10, and a load acts on the anti-vibration rubber 10 that elastically supports the upper floor 11.
  • the structure does not hinder the deformation.
  • a rubber having a small spring constant and a large vibration insulating effect (a rubber having a small rubber hardness and a softness) can be used as the vibration isolating rubber 10.
  • a cutout 15e is provided at the open end of the first horizontal piece 15a of the support member 15 in the width direction, whereby the weight of the support member 15 is reduced.
  • the floor material 13 is fixed to the edge 12a of the fixing rail 12 with the screws 14, and the upper floor 11 in which the fixing rail 12 and the floor material 13 are integrated is manufactured.
  • the dimension in the width direction (sleeper direction) of the upper floor 11 is substantially the same as the dimension in the width direction (sleeper direction) in the vehicle of the railcar structure 1, and the longitudinal direction (rail direction) dimension of the upper floor 11 is carried into the vehicle.
  • the selected upper floor 11 is selected to have a length that can be easily handled in the vehicle (for example, around 2 [m]).
  • the anti-vibration rubber 10 is fixed to a predetermined position on the upper surface of the underframe 2 (the surface of the face plate 2a) with an adhesive, and then the vertical piece 20a, the horizontal piece 20b, and the protrusion 20c of the protrusion 20 of the underframe 2
  • the first horizontal piece 15a of the support member 15 is damped while positioning the support member 15 so that the vertical piece 15b, the second horizontal piece 15c and the protrusion 15d of the support member 15 satisfy the positional relationship described above. It fixes to the upper surface of the rubber
  • the upper floor 11 is positioned and placed on the upper surface of the first horizontal piece 15 a of the support member 15, and the screw 16 is inserted into the fixing rail 12 from a portion opened above the fixing rail 12. Then, the fixing rail 12 is fixed to the supporting member 15 by screwing the screw 16 into the supporting member 15 via the fixing rail 12.
  • the upper floors 11 are connected in series along the longitudinal direction thereof, thereby forming a continuous and integral floor that is inconspicuous.
  • the form etc. of the junction part of the upper floor 11 for connecting the upper floor 11 in series along the longitudinal direction (rail direction) of the railway vehicle structure 1 are mentioned later.
  • FIG. 3 the same reference numerals are assigned to the corresponding parts as in FIG. 2, and the above-described anti-vibration support structure for supporting the upper floor 11 in an anti-vibration manner is adopted for a railway vehicle having a small size between the upper surface of the frame 2 and the lower surface of the floor.
  • This anti-vibration support structure is the anti-vibration support according to the present embodiment described above with reference to FIG. 2 except that the thickness of the anti-vibration rubber 21 is small and the height dimension of the vertical piece 22b of the support member 22 is short. It has the same structure as the structure.
  • reference numeral 22a denotes a first horizontal piece of the support member 22, 22c denotes a second horizontal piece of the support member 22, and 22d denotes a protrusion of the support member 22.
  • a railway vehicle composition composed of a plurality of railway vehicles is a railway vehicle equipped with a carriage equipped with a main motor, a railway vehicle not equipped with a main motor, or a roof for supplying power from an overhead line to the railway vehicle. It consists of a railroad vehicle etc. on which a current collector is mounted.
  • the height dimension H1 (FIG. 2) from the upper surface of the underframe 2 (the surface of the face plate 2a) to the lower surface of the upper floor 11 is decreased, and the height dimension from the upper surface of the upper floor 11 to the lower surface of the ceiling 8 is increased.
  • H2 (FIG. 3) can be reduced.
  • the support member 22 having a small height of the vertical piece 22b is applied and the vibration-proof rubber 21 having a small thickness is used. Therefore, the dimensions of the vertical pieces 20a (horizontal pieces 20b, projections 20c) that are extruded integrally with the frame 2 can be adjusted according to the height of the upper surface of the frame 2 and the lower surface of the upper floor 11. There is no need to change. Accordingly, the number of types of the frame 2 is not increased, and a plurality of extruded shape dies (molds used for extrusion molding) constituting the frame 2 are not prepared, thereby suppressing an increase in manufacturing cost. Can do.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view (CC cross-sectional view in FIG. 2) in the direction along the longitudinal direction of the railway vehicle provided with the above-described vibration-proof support structure of the present embodiment.
  • the railway vehicle includes a deck portion D at an end portion in the longitudinal direction (rail direction), and a cabin portion P at a central portion in the longitudinal direction.
  • the deck portion D is a space located above the carriage 30 and includes a side structure 3 (FIG. 1) having an entrance for passengers to get on and off.
  • the deck part D and the guest room part P are partitioned by a partition plate 31, and the partition plate 31 is provided with a door (not shown) that leads from the deck part D to the guest room part P.
  • a bogie 30 and underfloor equipment 32 and 33 are provided under the floor of the railway vehicle.
  • the underfloor device 32 is a power pack including an internal combustion engine and a generator
  • the underfloor device 33 is a control device that controls a brake provided in the carriage 30. Since the underfloor device 32 has a movable part, there is a high possibility that the underframe 2 will vibrate, and the underfloor device 33 does not have a movable portion, so there is a low possibility that the underframe device 2 will vibrate.
  • the vibration accompanying the rotation of the main motor is transmitted to the frame 2, and even if the trolley 30 is not equipped with the main motor, the joint of the track 34, Vibration is easily transmitted from the carriage 30 to the frame 2 due to irregularities or the like.
  • the upper floor 11 provided at a position P1 above the underfloor device 32 that vibrates the underframe 2 is fixed to the upper surface of the underframe 2 via the antivibration rubber 10 (antivibration support) and does not vibrate the underframe 2.
  • the upper floor 11 provided at the position P2 above the underfloor device 33 is directly on the horizontal piece 20b of the protrusion 20 provided on the base frame 2 without using the vibration isolating rubber 10 disposed on the upper surface of the base frame 2. Fixed (without anti-vibration support, see FIG. 9).
  • the upper floor 11 is connected in series along the longitudinal direction (rail direction) of the railway vehicle structure 1 and arranged on the underframe 2.
  • a male contact portion 11b is provided at one end portion in the longitudinal direction (rail direction) of the upper floor 11, and a female contact portion 11a is provided at the other end portion in the longitudinal direction of the upper floor 11. It has been.
  • the male contact portion 11b and the female contact portion 11a of the upper floor 11 arranged in series are butted and laid while being engaged.
  • the anti-vibration rubber 10 is continuously disposed along the longitudinal direction (rail direction) of the frame 2, whereas The protrusions 20 and the support member 15 are discretely arranged along the longitudinal direction of the frame 2.
  • This is a measure for reducing the weight of the railway vehicle structure 1 and, for this reason, a protrusion (protrusion) that is continuously extruded along the longitudinal direction (rail direction) of the frame 2 together with the frame 2.
  • the individual protrusions 20 are formed by cutting off excess portions (having the same cross-sectional shape as the portion 20) with a grinder or the like.
  • requirement of weight reduction is not severe, it is not necessary to provide the projection part 20 discretely, You may make it utilize this projection body as the projection part 20 as it is.
  • the inertial force directed to the traveling direction of the railway vehicle is applied to the upper floor 11, the seat 6, the table 7, and the like when colliding with an obstacle at a railroad crossing or the like.
  • the support member 15 in which the upper floor 11 is mechanically fastened with the screw 16 is bonded to the upper surface of the vibration-proof rubber 10. The movement of the upper floor 11 in the traveling direction is suppressed by the shearing force of the adhesive.
  • the legs 6a of the seat 6 and the legs 7a of the table 7 on which a force directed in the traveling direction is applied are fixed to the fixing rails 12 constituting the upper floor 11, and thus the legs fastened to the upper floor 11.
  • 6a and leg 7a are restrained from moving in the direction of travel, similar to upper floor 11, but the seat surface, backrest, etc. of seat 6 tend to move in the direction of travel of the railway vehicle.
  • the moment consisting of the inertial force acting in the traveling direction acting on the center of gravity of the seat 6 and the table 7 and the height from the center of gravity to the upper floor 11 and the length of the arm is the upper floor 11 and the leg 6a (leg 7a).
  • the impact acting on the railway vehicle is not necessarily limited to the direction along the traveling direction, and it may be assumed that the automobile collides with the side surface of the railway vehicle at a railroad crossing, for example.
  • the aspect such as the vertical piece 20a of the protrusion 20 provided on the underframe 2 and the aspect such as the vertical piece 15b of the support member 15 are perpendicular to the central part of the railcar structure 1. Since they are arranged symmetrically with respect to the cross section, the vertical piece 20a of the projection 20 of the underframe 2 will be perpendicular to the vertical piece 15b of the support member 15 even if the upper floor 11 receives a force repeated in the direction crossing the traveling direction.
  • the horizontal piece 20b of the projecting portion 20 of the underframe 2 is fixed to the support member 15 even when the upper floor 11 is lifted upward by the horizontal force. The upward movement of the second horizontal piece 15c is locked.
  • the protrusion 20 of the frame 2 is provided with a protrusion 20c
  • the support member 15 is also provided with a protrusion 15d.
  • protrusions 20c and 15d also contribute to increasing the strength and rigidity of the horizontal piece 20b of the corresponding protrusion 20 and the second horizontal piece 15c of the support member 15, and an impact acts on the upper floor 11. Even in this case, it is possible to effectively prevent the horizontal pieces 20b and 15c from being damaged.
  • the second horizontal piece 15c of the support member 15 is disposed between the horizontal piece 20b of the projection 20 provided on the frame 2 and the upper surface plate 2a of the frame 2 as described above.
  • the support member in such a manner that the horizontal piece 20b of the protrusion 20 and the second horizontal piece 15c of the support member 15 spatially overlap each other in the direction perpendicular to the top surface of the frame 2 (arrow 130 in FIG. 2). 15 is fixed to the upper part of the anti-vibration rubber 10.
  • the protrusions 20 of the underframe 2 are provided in plane symmetry with respect to the vertical cross section of the central part of the railway vehicle structure 1, so that the protrusions 20 are integrally extruded. It is possible to reduce the types of constituent shapes of the underframe 2. That is, for example, the right half of the extruded shape (double skin shape) in the width direction (sleeper direction) of the underframe 2 is extruded from the front to the back, and the left half extruded shape (double skin shape) is formed. Extrusion molding is performed from the back toward the front, these are butted in the width direction and joined to form the frame 2. With this configuration (a plane-symmetrical structure with respect to the vertical cross section at the center), the number of types of constituent shapes of the underframe 2 can be reduced, so that design costs and manufacturing costs can be reduced.
  • the vertical piece 20a of the protrusion 20 of the underframe 2 is connected to the face plate 2a that forms the upper surface of the underframe 2 and the inclined rib 2c that connects the double-sided plates 2a and 2b. Since it is provided in the vicinity of the portion, the strength and rigidity of the protrusion 20 can be enhanced. That is, when an impact occurs on the railway vehicle and the upper floor 11 is about to move upward, the second horizontal piece 15c of the support member 15 fixed to the upper floor 11 is in the horizontal direction of the protrusion 20 provided on the frame 2. Locked to the piece 20b.
  • the strength and rigidity of the vertical piece 20a are secured by providing the vertical rib 2d that connects the face plate 2a and the face plate 2b below the vertical piece 20a of the protrusion 20. It may be.
  • the upper floor 11 exhibits local local deformation mode vibration, and the upper floor 11 is not a single mass (mass).
  • the behavior as a multi-degree-of-freedom object having a plurality of masses and springs is exhibited.
  • the leg 6a of the seat 6 and the leg 7a of the table 7 are fixed directly above the anti-vibration rubber 10, so that the weight of the seat 6 and the weight of the seated passenger are the same.
  • the anti-vibration rubber 10 acts on the anti-vibration rubber 10 via the fixing rail 12, the anti-vibration rubber 10 is attached to the spring, compared to the case where the seat 6 is fixed to the upper floor 11 in a range other than directly above the anti-vibration rubber 10. Since the natural frequency of the spring mass system having the upper floor 11 as the mass (mass) becomes small, the frequency band in which the anti-vibration effect can be expected is expanded to the low frequency side, so that a high anti-vibration effect can be exhibited. This has the effect of further reducing vehicle interior noise.
  • the high-rigidity fixing rail 12 easily becomes a vibration node, and the upper floor 11 is supported by the anti-vibration rubber 10 at the position of the node, so that the vibration of the underframe 2 hardly propagates to the upper floor 11. It has become.
  • the leg 6a of the seat 6 is fixed by the rigid fixing rail 12, the leg 6a of the seat 6 is to be peeled off from the upper floor 11 at the time of collision as compared with the case where the fixing rail 12 is not provided.
  • the durability against an upward impact load is improved.
  • the support member 15 can be bonded and fixed in advance to the upper surface of the anti-vibration rubber 10 and the upper floor 11 can be fixed there, the positioning of the support member 15 is easy and the assembly workability is improved. .
  • FIG. 6 shows the anti-vibration support structure for the upper floor 11 according to the second embodiment.
  • a protrusion 41 having an inverted L-shaped cross section along the longitudinal direction (rail direction) of the frame 40 is provided on the upper surface side (the side of the face plate 40a inside the vehicle) of the frame 40. 40 and extrusion molding.
  • the protrusion 41 includes a vertical piece 41a extending in the vertical direction from the face plate 40a, a horizontal piece 41b extending in the horizontal direction from the upper end of the vertical piece 41a, and a downward protrusion from the horizontal end of the horizontal piece 41b (support described later) And a protrusion 41 c that protrudes toward the second horizontal piece 43 c of the member 43, and is formed continuously or discretely along the longitudinal direction of the underframe 40.
  • the horizontal piece 41b of the protrusion 41 is formed wider in the width direction (sleeper direction) than the horizontal piece 20b (FIG. 2) of the protrusion 20 of the first embodiment.
  • the vertical piece 41a is provided in the vicinity of the connection part of the inclined rib 40c which connects the face plate 40a which forms the upper surface of the base frame 40, and the face plate 40a and the face plate 40b.
  • the top surface of the protrusion 41 subjected to the degreasing process has substantially the same width as the horizontal piece 41b of the protrusion 41 and has the same length as the support member 43 described later in the longitudinal direction (rail direction).
  • a rubber 42 is fixed by an adhesive, and a support member 43 is fixed to the upper surface of the vibration isolating rubber 42.
  • the support member 43 has a substantially C-shaped cross section, and includes a first horizontal piece 43a and a vertical piece 43b extending downward from one end in the width direction of the first horizontal piece 43a.
  • the second horizontal piece 43c extending in the horizontal direction so as to face the first horizontal piece 43a from the lower end of the vertical piece 43b, and projecting upward from the horizontal end of the second horizontal piece 43c (protrusion) And a protrusion 43d that protrudes toward the horizontal piece 41b of the portion 41.
  • the second horizontal piece 43 c is inserted between the horizontal piece 41 b of the projection 41 and the upper surface plate 40 a of the base frame 40, and the horizontal piece 41 b of the projection 41 and the second piece of the support member 43 are inserted.
  • the surface of the first horizontal piece 43a that faces the second horizontal piece 43c is spatially overlapped so that the horizontal piece 43c of the first horizontal piece 43a is spatially overlapped in the direction perpendicular to the upper surface of the frame 40 (arrow 130). It is fixed to the upper surface with an adhesive.
  • the aspect of the protrusion part 41 (vertical piece 41a, horizontal piece 41b, protrusion 41c) of the base frame 40, and the support member 43 (first horizontal piece 43a, vertical piece 43b, second horizontal piece 43c, protrusion 43d) Is arranged symmetrically with respect to the vertical cross section (BB cross section in FIG. 1) of the central portion of the railway vehicle structure 1.
  • a gap g ⁇ b> 2 is also provided between the vertical piece 43 b of the support member 43 and the side surface 42 a of the vibration isolating rubber 42, preventing a load from acting on the vibration isolating rubber 10 that elastically supports the upper floor 11 to be deformed. It has no configuration. Further, by providing the gap g2 between the vibration isolating rubber 42 and the side surface 42a, a rubber having a small spring constant and a large vibration insulating effect (a rubber having a small rubber hardness and a softness) can be selected as the anti-vibration rubber 42.
  • a notch 43e is provided at the open end in the width direction of the first horizontal piece 43a of the support member 43, so that the weight of the support member 43 is reduced.
  • the upper floor 11 in which the fixing rail 12 and the floor material 13 are integrated is manufactured by the method described above for the first embodiment.
  • the anti-vibration rubber 42 is fixed on the horizontal piece 41b of each projection 41 of the frame 40 with an adhesive, and then the vertical piece 41a, horizontal piece 41b and projection 41c of the projection 41 of the frame 40, While positioning the support member 43 so that the first horizontal piece 43a, the vertical piece 43b, the second horizontal piece 43c, and the protrusion 43d of the support member 43 satisfy the positional relationship described above, the first of the support member 43
  • the surface of the horizontal piece 43a facing the second horizontal piece 43c is fixed to the upper surface of the vibration isolating rubber 42 with an adhesive.
  • the upper floor 11 is positioned and placed on the upper surface of the first horizontal piece 43 a of the support member 43, and the screw 16 is inserted into the fixing rail 12 from a portion opened above the fixing rail 12. Then, the fixing rail 12 is fixed to the support member 43 by screwing the screw 16 into the support member 43 via the fixing rail 12. By repeating this operation, the upper floors 11 are connected in series along the longitudinal direction thereof, thereby forming a continuous and integral floor that is inconspicuous.
  • the support member 43 against the impact load that the above-described adhesive is peeled off and the upper floor 11 is to move upward at the time of the collision of the railway vehicle.
  • the second horizontal piece 43c hits the horizontal piece 41b of the protrusion 41, and the upward movement of the upper floor 11 is suppressed.
  • security at the time of a collision compatible can be acquired.
  • the vibration-proof rubber similar to the vibration-proof rubber 42 is also present in this gap. May be arranged.
  • the vibration isolation support structure of the present embodiment described above with reference to FIG. 6 and FIG. You may make it use together with the rigid support structure as shown.
  • This rigid support structure is a projection having an F-shaped cross section that is integrally extruded with the frame 40 along the longitudinal direction of the frame 40 on the upper surface side of the frame 40 (on the side of the face plate 40a inside the vehicle). 44.
  • the protrusion 44 includes a vertical piece 44a extending in the vertical direction from the face plate 40a, a first horizontal piece 44b extending in the horizontal direction from the upper end of the vertical piece 44a, and a first horizontal piece from the middle position of the vertical piece 44a.
  • a second horizontal piece 44c extending in the horizontal direction so as to face 44b, and a projection 44d projecting downward from an end of 44c of the second horizontal piece.
  • the vertical piece 44a is provided in the vicinity of the connection portion between the face plate 40a of the underframe 40 and the inclined rib 40c that is obliquely connected to the face plate 40a.
  • the height of the protrusion 44 from the face plate 40a to the upper surface of the first horizontal piece 44b is the same as the height from the upper surface of the first horizontal piece 43a of the support member 43 in the anti-vibration support structure described above with reference to FIG.
  • the height from the face plate 40a to the second horizontal piece 44c is the same as the height from the top surface of the horizontal piece 41b of the projection 41 in the anti-vibration support structure described above with reference to FIG. ing.
  • the upper floor 11 is positioned and placed on the upper surface of the first horizontal piece 44b of the projection 44, and the screw 16 is inserted into the fixing rail 12 from a portion opened above the fixing rail 12, The screw 16 is fixed to the protruding portion 44 (and thus the frame 40) so as to be screwed into the first horizontal piece 44b of the protruding portion 44 via the fixing rail 12.
  • the anti-vibration support structure described above with reference to FIG. 6 is provided at a position P1 above the underfloor device 32 that is a power pack including an internal combustion engine and a generator, and above the underfloor device 33 that is a control device.
  • the rigid support mechanism described above with reference to FIG. 7 at the position P2 the rigid support structure and the anti-vibration support structure can be used together.
  • the protrusion 41 (FIG. 6) of the anti-vibration support structure can be created by removing the upper portion of the protrusion 44 from the second horizontal piece 44c.
  • the shape of the frame 40 does not need to be changed depending on the part, and the shape of the frame 40 can be made common regardless of whether the support mechanism of the upper floor 11 is a rigid support mechanism or an anti-vibration support structure. .
  • the protrusions are provided for the portions where the vibration isolating rubber 42 is made thicker than the anti-vibration supporting structure according to the present embodiment described above with reference to FIG. 44 (FIG. 7) can be removed, and the upper floor 11 can be fixed to the frame 40 by screwing the fixing rail 12 above the anti-vibration rubber 45 fixed to the frame 40 by bonding or the like. It is.
  • this portion itself does not have a function of preventing the upper floor 11 from being displaced upward at the time of a vehicle collision, but the upper floors 11 are fastened to each other in the longitudinal direction (rail direction) of the railway vehicle as described above with reference to FIG. Therefore, if the upward displacement is suppressed in the front and rear upper floors 11, only the upper floor 11 is not displaced upward.
  • the protrusion 41 of FIG. 6 is formed by removing the upper part of the above-mentioned protrusion 44 from the second horizontal piece 44c, and the horizontal piece 41b of this protrusion 41 is formed.
  • the height of the upper floor 11 can be reduced.
  • the above-described embodiment is an example, and the configuration of the present invention is not limited to this.
  • the horizontal pieces 15a, 22a, 43a of the support members 15, 22, 43 are bonded to the upper surfaces of the vibration isolating rubbers 10, 21, 42.
  • the present invention is not limited to this, the horizontal pieces 15a, 22a, 43a of the support members 15, 22, 43 are fixed to the lower surface of the upper floor 11, and the protrusions 20, 41 of the underframes 2, 40 are supported.
  • the positional relationship with the members 15, 22, and 43 may be the above-described mode.
  • the seat 6 when separating the support members 15, 22, 43 and the anti-vibration rubbers 10, 21, 42, the seat 6 may be directly fixed to the upper floor 11 without providing the fixing rail 12. Even when the support members 15, 22, 42 and the vibration isolating rubber 10, 21, 42 are separated and the leg 6 a of the seat 6 is not fixed above the vibration isolating rubber 10, 21, 42, The same anti-vibration effect and the movement suppression effect of the upper floor 11 as in the first and second embodiments described above can be obtained.
  • the anti-vibration rubbers 10, 21, 42, 45 are applied as the elastic members that elastically support the upper floor 11 .
  • an elastic member other than rubber such as a spring or a cured sponge, can be widely used as the elastic member.
  • the protrusions 15d, 20c, 22d, 41c, 43d, and 44d are integrally extruded with the base frames 2 and 40.
  • the invention is not limited to this, and the protrusions 15d, 20c, 22d, 41c, 43d, and 44d are formed separately from the base frames 2 and 40, and the protrusions 15d, 20c, 22d, 41c, 43d, and 44d are screwed or It may be fixed to the underframes 20 and 40 by welding or the like.
  • the protrusions 15d, 20c, 22d, 41c, 43d, and 44d are integrally extruded with the base frames 2 and 40, the protrusions 15d, 20c, 22d, 41c, 43d, and 44d with respect to the pulling direction (upward) Strength can be increased.
  • the protrusions 20, 41, 44 and the support members 15, 22, 43 are configured as described above with reference to FIG. 2, FIG. 3, or FIG.
  • the present invention is not limited to this, the main point is that the movement of the support member fixed to the upper floor 11 in the direction away from the upper surfaces of the base frames 20 and 40 can be locked by the protrusions.
  • various configurations other than the configurations described above with reference to FIG. 2, FIG. 3, or FIG. 6 can be widely applied as the configurations of these support members and protrusions.
  • the frame 2 is provided with the vertical rib 2d that connects the face plate 2a and the face plate 2b below the vertical piece 20a of the protrusion 20
  • the present invention is not limited to this, and the vertical frame 40 of the second embodiment is similarly provided with vertical ribs connecting the face plate 40a and the face plate 40b below the vertical piece 41a of the protrusion 41 as necessary. You may do it.
  • the present invention can be widely applied to railway vehicles having various configurations in which an upper floor constituting the floor is laid on the upper surface side of the underframe.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

【課題】 上床の弾性支持を阻害することなく、鉄道車両に大きな衝撃が作用した際にも上床の上方への浮き上がりを有効に防止し得る鉄道車両を提供する。 【解決手段】 台枠の上面側に床を構成する上床が敷設された鉄道車両において、台枠の上面に、当該台枠の長手方向に沿って設けられた突起部と、台枠の長手方向に沿って配設され、下面が台枠上面または突起部の水平片の上面に固定された弾性部材と、弾性部材の上面に固定されるとともに、上床の下面に固定された支持部材とを設け、支持部材の台枠の上面から離反する方向への移動を突起部が係止するよう突起部および支持部材を形成するようにした。

Description

鉄道車両
 本発明は、鉄道車両に関し、特に、鉄道車両が衝突するなどした際に上床が台枠から分離することを抑制する床構造を備える鉄道車両に関する。
 本技術分野の背景技術として、たとえば特許文献1がある。この公報には、「閉断面を有す中空押出形材からなる台枠の上面に複数の床支持具を固設し、該床支持具に設けた弾性部材を介して床板を支持した」と記載されている。
 また、特許文献2には、「内装床板を支持する防振部材の両側面に係止段部を形成し、構体床板に設けた床受部材に、上面が開口した収納溝を形成し、収納溝の一方の側壁内面に、防振部材の一側面の係止段部上面に係合する突起部を設けるとともに、収納溝の他方の側壁上部から連続して水平方向外側に延出する支持部を設け、支持部に、防振部材の他側面の係止段部上面に係合する突起部を有する押え板を取付けた」と記載されている。
 また、特許文献3には、「The mounting has a first C-shaped profiled part (1), with inward facing projections (5), and a second profiled part (2) with upper and low, both parts of plastic or aluminum. Elastic bearin supporting it on the first profile when not under load, or under small load only. The elastic bearing part is glued to the second profile, and another bearing part (12) is glued to the first profile.」と記載されている。
特開平9-150738号公報 特開2001-48017号公報 欧州特許出願公開1193165号明細書
 上記の先行技術では、上床の上面に固定されている座席および上床の重量に起因する防振ゴムに作用する荷重の方向は、基本的に鉛直方向下向きなので、防振ゴムには圧縮方向の荷重のみが作用することを仮定している。しかしながら、万が一、鉄道車両が踏切上の障害物あるいは他の鉄道車両に衝突した際に、上床に固定されている座席の重心に鉄道車両の進行方向の力が加わる。同時に、座席の重心に作用する前述した力と、この重心から上床までの高さ寸法とを腕寸法とからなるモーメントが座席に作用する。そして、このモーメントは上床を鉄道車両の台枠から引き剥がそうとする衝撃荷重の原因となる。
 従来、防振ゴムには想定されていなかった上述のような衝撃荷重が作用した場合、防振ゴムの上面と上床との接着面、防振ゴム自身、あるいは、防振ゴムの下面と台枠に設けられる防振ゴム受けとの間の接着面のいずれかが破断して、上床が上方に剥がれて浮き上がるおそれがある。
 このため、上床が防振支持されている鉄道車両において、鉄道車両に大きな衝撃が作用した際に、通常の防振ゴム等の弾性部材による上床の弾性支持を阻害することなく、座席やテーブル等が固定されている上床が上方に浮き上がらない上床の弾性支持構造の実現が望まれている。
 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、上床の弾性支持を阻害することなく、鉄道車両に大きな衝撃が作用した際にも上床の上方への浮き上がりを有効に防止し得る鉄道車両を提案しようとするものである。
 かかる課題を解決するため本発明においては、台枠の上面側に床を構成する上床が敷設された鉄道車両において、前記台枠の上面に、当該台枠の長手方向に沿ってに設けられた突起部と、前記台枠の長手方向に沿って配設され、下面が前記台枠上面または前記突起部の水平片の上面に固定された弾性部材と、前記弾性部材の上面に固定されるとともに、前記上床の下面に固定された支持部材とを設け、前記支持部材の前記台枠の上面から離反する方向への移動を前記突起部が係止するよう前記突起部および前記支持部材を形成するようにした。
 かかる鉄道車両によれば、衝突等によって衝撃が生じて上床を持ち上げる(引き剥がす)方向の荷重が上床に作用する場合であっても、突起部が支持部材の移動を係止するため、これに伴い上床の上下方向の移動も抑制される。この場合、突起部および支持部材は、弾性部材による上床の弾性支持には影響を及ぼさない。
 本発明によれば、上床の弾性支持を阻害することなく、鉄道車両に大きな衝撃が作用した際にも上床の上方への浮き上がりを有効に防止し得る鉄道車両を実現できる。
図1は、鉄道車両の長手方向の垂直断面図である。 図2は、第1の実施の形態による防振支持構造を示す断面図である。 図3は、第1の実施の形態による防振支持構造の他の構成例を示す断面図である。 図4は、第1の実施の形態による防振支持構造を備える鉄道車両の長手方向に沿った方向の断面構成を示す断面図である。 図5は、第1の実施の形態による防振支持構造の他の構成例を示す断面図である。 図6は、第2の実施の形態による防振支持構造を示す断面図である。 図7は、第2の実施の形態による上床の支持構造の構成例を示す断面図である。 図8は、第2の実施の形態による防振支持構造の構成例を示す断面図である。 図9は、第2の実施の形態による上床の支持構造の構成例を示す断面図である。 図10は、第2の実施の形態による防振支持構造の応用例を示す斜視図である。
 以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)第1の実施の形態
 図1は本実施の形態による鉄道車両の長手方向の垂直断面図であり、図2は図1のA部を拡大した詳細図である。
 一般的に、鉄道車両構体1は、床面をなす台枠2と、台枠2の幅方向の端部に立設される側構体3と、台枠2の長手方向の端部に立設される妻構体4(図4参照)と、側構体3および妻構体4の上部に載置される屋根構体5と、から構成される。
 特に、台枠2、側構体3および屋根構体5の各構体は、対向する2枚の面板をリブで一体に結合した部材から構成されている。これらの部材は、アルミニウム合金を押出成型することによって製造され、ダブルスキン形材と呼称される。鉄道車両構体1に供されるこれらダブルスキン形材は、鉄道車両の長手方向に沿って押出し成型される場合が多い。
 鉄道車両構体1の内部における台枠2の上面には防振ゴム10(図2)を介して上床11が敷設されており、上床11に座席6やテーブル7などが固定されている。
 図2に示すように、上床11は、座席6やテーブル7等を上床11に固定する際に供される固定用レール12と、固定用レール12に接続されて床面を構成する床材13と、から構成される。固定用レール12は、上方が開口した断面C字状のチャンネル材である。床材13は、固定用レール12の側面下端部から矢印120で示す幅方向(枕木方向)に突出する縁部12aにねじ14により締結されている。床材13は、たとえば木材やアルミハニカム材をコア材とし、このコア材の両面にアルミニウム合金等の薄い面板を貼りつけて形成されている。固定用レール12は、台枠2と同様に、アルミニウム合金の押出し成型によって製作されている。
 上床11は、鉄道車両構体1内に持ち込まれて所定位置に位置決めされた後、あらかじめ台枠2の上面の所定位置に固定された防振ゴム10の上面に固着されている支持部材15上に載置される。そして、上床11の幅方向(枕木方向)の両端部を、側構体3の下端部に設けられた図示しない支持部にねじ止めするとともに、上床11の幅方向の中央部に位置する固定用レール12を防振ゴム10上の支持部材15にねじ16により締結する。
 その後、座席6の脚6aおよびテーブル7の脚7aの下端部を、上床11を構成する固定用レール12の上部にボルト17により固定する。台枠2と上床11との間の空間には、吸音材または断熱材などの所定の板状部材18が必要に応じて配設される。なお、上床11の幅方向の両端部を側構体3の下端部で支持する支持構造として、後述する台枠2の突起部20、支持部材15および防振ゴム10から構成される本実施の形態の防振支持構造を採用してもよい。
 次に、台枠2への上床11の取り付け構造について説明する。本実施の形態の場合、台枠2の上面(台枠2の面板2a,2bのうちの車内側の面板2aの表面)側には、図4において矢印110で示す台枠2の長手方向(レール方向)に沿って断面逆L字状の突起部20が台枠2と一体に押出し成型される(図4参照)。突起部20は、面板2aから垂直方向に延伸する垂直片20aと、垂直片20aの上端部から水平方向に延伸する水平片20bと、水平片20bの水平端部から下方に突出する(後述する支持部材15の第2の水平片15c側に突出する)突起20cとを備える。垂直片20aは、台枠2における面板2aと傾斜リブ2cとの接続部の近傍に設けられる。
 脱脂処理が施された面板2aの上面に、面板2aの長手方向(レール方向)に沿って防振ゴム10が接着剤によって固定された後、防振ゴム10の上部に支持部材15が接着剤によって固定される。この支持部材15は、第1の水平片15aと、第1の水平片15aの幅方向の一端部から下方に延伸する垂直片15bと、垂直片15bの下端部から水平方向に延伸する第2の水平片15cと、第2の水平片15cの水平端部から上方に向けて突出する(突起部20の水平片20b側に突出する)突起15dとを備えて構成される。
 支持部材15は、第2の水平片15cが台枠2の突起部20の水平片20bと台枠2の上面板2aとの間に挿入され、第2の水平片15cと突起部20の水平片20bとが台枠2の上面と垂直な方向(矢印130)において空間的に重なるように防振ゴム10上に接着される。
 このとき、突起部20の水平片20bと支持部材15の第2の水平片15cとの間と、突起部20の水平片20bの水平端部と前記支持部材15の垂直片15bとの間と、支持部材15の第2の水平片15cの水平端部と突起部20の垂直片20aとの間と、突起部20の突起20cと支持部材15の突起15dとの間と、突起部20の突起20cと支持部材15の第2の水平片15cとの間と、支持部材15の突起15dと突起部20の水平片20bとの間とにはそれぞれ隙間(空間)が設けられており、これにより鉄道車両の通常の運用時に防振ゴム10が変形することを阻害しないで、上床11を弾性支持できる構成としている。鉄道車両が運行される場合に、防振ゴム10に垂直荷重が作用して圧縮変形したり、水平荷重を受けてせん断変形したりする場合であっても、これら隙間(空間)は確保されており、これにより上床11が防振ゴム10に弾性支持される。
 なお、台枠2の突起部20(垂直片20a、水平片20b、突起20c)の態様と、支持部材15(第1の水平片15a、垂直片15b、第2の水平片15c、突起17d)の態様とは、鉄道車両構体1の中央部の垂直断面(図1のB-B断面)に対して面対称に配置されている。
 支持部材15の垂直片15bと、防振ゴム10の側面10aとの間にも隙間g1(図2参照)が設けられており、上床11を弾性支持する防振ゴム10に荷重が作用して変形することを妨げない構成としている。さらに、防振ゴム10の側面10aとの間に隙間g1を設けることにより、バネ定数が小さく振動絶縁効果が大きいゴム(ゴム硬度が小さく柔らかいゴム)を防振ゴム10として利用できる構成としている。支持部材15の第1の水平片15aの幅方向の開放端部には切欠15eが設けられており、これにより支持部材15の軽量化が図られている。
 次に、上床11を台枠2の上面に固定する方法の一例について説明する。まず、固定用レール12の縁部12aに床材13をねじ14で固定して、固定用レール12と床材13とを一体にした上床11を製作する。上床11の幅方向(枕木方向)の寸法は、鉄道車両構体1の車内の幅方向(枕木方向)の寸法とほぼ同じ寸法であり、上床11の長手方向(レール方向)寸法は、車内に搬入された上床11を車内で容易に取り扱える程度の長さ(たとえば2〔m〕前後)に選定される。
 続いて、台枠2の上面(面板2aの表面)の所定位置に防振ゴム10を接着剤で固定し、その後、台枠2の突起部20の垂直片20a、水平片20bおよび突起20cと、支持部材15の垂直片15b、第2の水平片15cおよび突起15dとが上述した位置関係を満足するように支持部材15を位置決めしながら当該支持部材15の第1の水平片15aを防振ゴム10の上面に接着剤で固定する。
 この後、支持部材15の第1の水平片15aの上面に上床11を位置決めして載置し、さらに、固定用レール12の上方に開口した部位からねじ16を固定用レール12の内部に挿入し、このねじ16を固定用レール12を介して支持部材15にねじ込むことにより、固定用レール12を支持部材15に固定する。この作業を繰り返すことによって、上床11同士がその長手方向に沿って直列に接続され、これにより継ぎ目の目立たない連続した一体の床が構成される。なお、鉄道車両構体1の長手方向(レール方向)に沿って上床11を直列に接続するための上床11の接合部の形態等については後述する。
 図2との対応部分に同一符号を付した図3は、上床11を防振支持する上述の防振支持構造を、台枠2の上面と床の下面との寸法が小さい鉄道車両に採用した場合の構成例を示す。この防振支持構造は、防振ゴム21の厚みが小さい点と、支持部材22の垂直片22bの高さ寸法が短い点とを除いて、図2について上述した本実施の形態による防振支持構造と同様の構造を有する。なお図3において、22aは支持部材22の第1の水平片、22cは支持部材22の第2の水平片、22dは支持部材22の突起をそれぞれ示す。
 ここで、複数の鉄道車両から組成される鉄道車両編成は、主電動機を搭載する台車を備える鉄道車両や、主電動機を搭載しない鉄道車両や、架線から電力を鉄道車両へ供給するために屋根上に集電装置が搭載される鉄道車両などから構成される。
 主電動機を搭載する台車を備える鉄道車両では、台車に搭載される主電動機の振動や、台車のけん引力やブレーキ力を鉄道車両構体1に与える牽引装置に生じる振動などが台枠2に伝達されやすい。このため、主電動機を搭載する台車を備える鉄道車両では、台枠2の振動が上床11に伝達しないように、防振ゴムの厚み(高さ寸法)を大きくしたり、ゴム硬度を小さくしたりするなどして防振性を高めることが望ましい。一方、主電動機を搭載しない台車を備える鉄道車両では、台枠2に伝達される上述のような振動の振動レベルが小さく、上床11に対する高い防振性能が要求されないので、防振ゴムの厚みを大きく取る必要がない。
 また集電装置を搭載する鉄道車両は、屋根構体5の高さが低くなることから、天井8(図1)の高さも低くなる。このため、台枠2の上面(面板2aの表面)から上床11の下面までの高さ寸法H1(図2)を小さくして、上床11の上面から天井8の下面までの高さ寸法を大きくする工夫がなされる場合がある。このような場合、図3のように支持部材22の垂直片22bの高さ寸法と、防振ゴム21の高さ寸法とを小さくするだけで、台枠2の上面から上床11の下面までの高さ寸法H2(図3)を小さくすることができる。
 このように台枠2の上面から上床11の下面までの寸法が小さい鉄道車両については、垂直片22bの高さ寸法が小さい支持部材22を適用するとともに、厚みが小さい防振ゴム21を利用することで対応できるため、台枠2と一体に押出し成型される垂直片20a(水平片20b、突起20c)などの寸法を、台枠2の上面と上床11の下面との高さ寸法に応じて変更する必要がない。したがって、台枠2の種類を増やしたり、台枠2を構成する押し出し形材のダイス(押出し成型に供される型)を複数個準備したりすることがなく、製造コストの上昇を抑制することができる。
 図4は、上述した本実施の形態の防振支持構造を備える鉄道車両の長手方向に沿う方向の断面図(図2におけるC-C断面図)である。鉄道車両は、長手方向(レール方向)の端部にデッキ部Dを備え、その長手方向の中央部に客室部Pを備えている。一般に、デッキ部Dは台車30の上方に位置する空間であり、側構体3(図1)に乗客等が乗降に供す出入り口を備えている。デッキ部Dと客室部Pとの仕切り板31で仕切られるとともに、仕切り板31にはデッキ部Dから客室部Pに通じる扉(図示せず)が備えられる。
 鉄道車両の床下には、台車30および床下機器32、33が備えられる。たとえば、床下機器32は内燃機関および発電機を備えるパワーパックであり、床下機器33は台車30に備えられるブレーキを制御する制御装置である。床下機器32は可動部を有しているため台枠2を加振する可能性が高く、床下機器33は可動部を有していないため台枠2を加振する可能性が低い。台車30が主電動機を搭載していれば主電動機の回転に伴う振動が台枠2に伝達するし、台車30が主電動機を搭載しない場合であっても、軌道34の継ぎ目や、軌道34の不整等によって台車30から台枠2へ振動が伝わりやすい。
 台枠2を加振する床下機器32の上方の位置P1に備えられる上床11は、台枠2の上面に防振ゴム10を介して固定され(防振支持)、台枠2を加振しない床下機器33の上方の位置P2に備えられる上床11は、台枠2の上面に配置される防振ゴム10を介すことなく、台枠2に設けられた突起部20の水平片20bに直接固定される(防振支持なし、図9参照)。
 上床11は鉄道車両構体1の長手方向(レール方向)に沿って直列に接続されて台枠2上に配置される。上床11の長手方向(レール方向)の一方の端部には雄型の当接部11bが備えられており、上床11の長手方向の他方の端部には雌型の当接部11aが備えられている。上床11を台枠2の上面に載置して位置決めをする際、直列に配置される上床11の雄型の当接部11bと雌型の当接部11aとを突き合わせてかみ合わせながら敷設する。
 なお本実施の形態の場合、図4からも明らかなように、防振ゴム10は台枠2の長手方向(レール方向)に沿って連続的に配置されるのに対して、台枠2の突起部20および支持部材15は台枠2の長手方向に沿って離散的に配置される。これは鉄道車両構体1の軽量化を図るための対策であり、このため台枠2と一体に当該台枠2の長手方向(レール方向)に沿って連続的に押出し成型された突起体(突起部20と同じ断面形状を有する)の余分な部分を、グラインダー等で切り落とすことにより個々の突起部20を形成する。なお、軽量化の要求が厳しくない場合には、突起部20を離散的に設ける必要はなく、かかる突起体をそのまま突起部20として利用するようにしてもよい。
 以上の構成を有する本実施の形態の鉄道車両では、踏切等で障害物等に衝突した場合に、上床11、座席6およびテーブル7等には鉄道車両の進行方向(レール方向)に向く慣性力が作用するため、これらの部品には進行方向に向かう力が発生するが、上床11がねじ16で機械的に締結されている支持部材15は、防振ゴム10の上面に接着されているため、接着剤のせん断力によって上床11の進行方向への移動は抑制される。
 同様に、進行方向に向く力が作用している座席6の脚6aやテーブル7の脚7aは、上床11を構成する固定用レール12に固定されているので、上床11へ締結されている脚6aおよび脚7aは上床11と同じように進行方向への移動が抑制されるが、座席6の座面や背もたれ等は鉄道車両の進行方向へ移動しようとする。このため、座席6およびテーブル7の重心に作用する進行方向に向かう慣性力と、これらの重心から上床11までの高さ寸法を腕の長さと、からなるモーメントが上床11と脚6a(脚7a)との締結部に作用する。
 このモーメントによって、上床11が上方へ持ち上げられようとする力が作用して上述した接着面が剥がれる場合であっても、上床11に固定された支持部材15の第2の水平片15cが台枠2の上面から離反する方向に移動するのを台枠2に設けられた突起部20の水平片20bが係止するため、上床11が台枠2から浮き上がることを抑制することができる。
 また鉄道車両に作用する衝撃は、必ずしも進行方向に沿う方向だけとは限らず、たとえば踏切等において自動車が鉄道車両の側面に衝突する場合も想定されうる。このような場合であっても、台枠2に設けられた突起部20の垂直片20a等の態様と、支持部材15の垂直片15b等の態様とが、鉄道車両構体1の中央部の垂直断面に対して面対称に配置されているので、上床11が進行方向に交差する方向に繰り返される力を受けても、台枠2の突起部20の垂直片20aが支持部材15の垂直片15bの幅方向(枕木方向)の移動を係止するとともに、水平方向の力に伴って上床11が上方に持ち上げられようとしても、台枠2の突起部20の水平片20bが支持部材15の第2の水平片15cの上方の移動を係止する。
 さらに、台枠2の突起部20には突起20cが設けられるとともに、支持部材15にも突起15dが設けられており、上床11が上方に持ち上げられようとした場合にこれら突起20cと突起15dとが係合するので、上床11が台枠2から分離することを効果的に抑制することができる。したがって、鉄道車両に水平面内の衝撃(幅方向または斜め方向の衝撃)が作用する場合であっても、上床11が台枠2から分離することを有効に抑制することができる。
 なお、これらの突起20c,15dは、対応する突起部20の水平片20bや支持部材15の第2の水平片15cの強度および剛性を高めることにも寄与しており、上床11に衝撃が作用した場合においても、これら水平片20b,15cが破損することを有効に防止することができる。
 さらに本実施の形態の鉄道車両では、上述のように支持部材15の第2の水平片15cを台枠2に設けられた突起部20の水平片20bと台枠2の上面板2aとの間に挿入し、突起部20の水平片20bと、支持部材15の第2の水平片15cとが台枠2の上面と垂直な方向(図2の矢印130)において空間的に重なる態様で支持部材15が防振ゴム10の上部に固定される。
 このとき、突起部20の水平片20bと支持部材15の第2の水平片15cとの間と、突起部20の水平片20bの水平端部と支持部材15の垂直片15bとの間と、支持部材15の第2の水平片15cの水平端部と突起部20の垂直片20aとの間と、突起部20の突起20cと支持部材15の突起15dとの間と、突起部20の突起20cと支持部材15の第2の水平片15cとの間と、支持部材15の突起15dと突起部20の水平片20bとの間とには隙間(空間)がそれぞれ設けられる。この構成によって、鉄道車両の振動に伴う防振ゴム10の変形が阻害されないので、十分な防振支持(振動絶縁)効果を得ることができる。さらに、上述のように突起部20の水平片20bと支持部材15の第2の水平片15cとの間等の隙間が維持されているため、これら部材同士が衝突することによって生じる騒音の発生も抑制することができる。
 加えて、本実施の形態の鉄道車両では、台枠2の突起部20が鉄道車両構体1の中央部の垂直断面に対して面対称に設けられるため、突起部20が一体に押出し成型される台枠2の構成形材の種類を少なくすることができる。つまり、たとえば台枠2の幅方向(枕木方向)の右側半分の押出形材(ダブルスキン形材)を手前から奥に向けて押出し成型し、左側半分の押し出し形材(ダブルスキン形材)を奥から手前に向けて押出し成型して、これらを幅方向に突き合わせて接合して台枠2を構成する。この構成(中央部の垂直断面に対して面対称構造)によって、台枠2の構成形材の種別の数を小さくできるので、設計コストおよび製造コストを小さくすることができる。
 また本実施の形態の鉄道車両では、台枠2の突起部20の垂直片20aが、台枠2の上面を形成する面板2aと、両面板2a,2b間を接続する傾斜リブ2cとの接続部の近傍に設けられているため、当該突起部20の強度および剛性を強化することができる。つまり鉄道車両に衝撃が生じて、上床11が上方へ移動しようとするとき、上床11に固定されている支持部材15の第2の水平片15cが台枠2に設けられた突起部20の水平片20bに係止される。このとき、水平片20bと、水平片20bを支持する垂直片20aと、垂直片20aが接続される面板2aに大きな力が作用する。しかしながら本実施の形態の鉄道車両においては、上述した構成を備えているため、上床11の上方への移動を抑制する過程において、突起部20の垂直片20aが上方へ引っ張られる方向に衝撃力が作用してもその衝撃力に十分耐えることができる。
 なお、座席6の脚6aや、テーブル7の脚7aとの位置の関係によっては、台枠2の面板2aと傾斜リブ2cとの接続部の近傍に突起部20を設けることが難しい場合がある。この場合には、図5に示すように、突起部20の垂直片20aの下方の面板2aと面板2bとを接続する垂直リブ2dを設けることにより、垂直片20aの強度および剛性を確保するようにしてもよい。
 さらに、一般に、車内騒音が問題となる160〔Hz〕以上の高周波数域では、上床11が局所的なローカル変形モードの振動を呈するようになり、上床11が単一のマス(質量)ではなく、複数のマス(質量)とバネを有する複数自由度の物体としての挙動を示すようになる。この点について、本実施の形態の鉄道車両では、防振ゴム10の真上に座席6の脚6aおよびテーブル7の脚7aが固定されるため、座席6の重量と着座した乗客の重量とが固定用レール12を介して防振ゴム10に作用する場合は、座席6が防振ゴム10の真上以外の範囲に上床11に固定されている場合に比べて、防振ゴム10をバネ、上床11をマス(質量)とするバネマス系の固有振動数が小さくなるので防振効果が期待できる周波数帯域が低周波数の側に拡大されるため、高い防振効果を発揮することができる。これによりさらに車内騒音を下げる効果がある。
 また、剛性の高い固定用レール12は振動の節になりやすく、その節の位置で防振ゴム10により上床11が支持されているため、台枠2の振動が上床11に伝播しにくい構造となっている。さらに、剛性の高い固定用レール12によって座席6の脚6aが固定されているため、固定用レール12を設けない場合に比べて、衝突時に座席6の脚6aを上床11から引き剥がそうとする上方への衝撃荷重に対する耐久力が向上する。さらには、防振ゴム10の上面にあらかじめ支持部材15を接着固定しておき、そこに上床11を固定していくことができるため、支持部材15の位置決めが容易で、組み立て施工性が向上する。
(2)第2の実施の形態
 図2との対応部分に同一符号を付した図6は、第2の実施の形態による上床11の防振支持構造を示す。本実施の形態の場合、台枠40の上面側(車内側の面板40aの側)には、台枠40の長手方向(レール方向)に沿って断面逆L字状の突起部41が台枠40と一体に押出し成型される。
 突起部41は、面板40aから垂直方向に延伸する垂直片41aと、垂直片41aの上端部から水平方向に延伸する水平片41bと、水平片41bの水平端部から下方に突出(後述する支持部材43の第2の水平片43c側に突出)する突起41cとを備え、台枠40の長手方向に沿って連続的または離散的に形成される。突起部41の水平片41bは、第1の実施の形態の突起部20の水平片20b(図2)に比べて幅方向(枕木方向)の幅が広く形成されている。また垂直片41aは、台枠40の上面を形成する面板40aと、面板40aおよび面板40b間を接続する傾斜リブ40cとの接続部の近傍に設けられる。
 脱脂処理が施された突起部41の上面には、突起部41の水平片41bとほぼ同じ幅を有し、かつ長手方向(レール方向)に後述する支持部材43と同じ長さを有する防振ゴム42が接着剤によって固定されており、この防振ゴム42の上面に支持部材43が固定されている。この支持部材43は、略C字状の断面形状を有しており、第1の水平片43aと、第1の水平片43aの幅方向の一方の端部から下方に延伸する垂直片43bと、垂直片43bの下端部から第1の水平片43aと対向するように水平方向に延伸する第2の水平片43cと、第2の水平片43cの水平端部から上方に向けて突出(突起部41の水平片41b側に突出)する突起43dとを備えて構成される。
 支持部材43は、第2の水平片43cが突起部41の水平片41bと台枠40の上面板40aとの間に挿入され、突起部41の水平片41bと、当該支持部材43の第2の水平片43cとが台枠40の上面と垂直な方向(矢印130)において空間的に重なるように、第1の水平片43aにおける第2の水平片43cとの対向面が防振ゴム42の上面に接着剤により固定される。
 このとき、突起部41の水平片41bと支持部材43の第2の水平片43cとの間と、突起部41の水平片41bの水平端部と支持部材43の垂直片43bとの間と、突起部41の突起41cと支持部材43の第2の水平片43cとの間と、支持部材43の水平片43cの水平端部と突起部41の垂直片41aとの間と、支持部材43の突起43dと突起部41の水平片41bとの間とには隙間(空間)がそれぞれ設けられており、鉄道車両の通常の運用時に防振ゴム42が変形することを阻害しないで、上床11を弾性支持できる構成としている。鉄道車両が運行される場合に、防振ゴム42に垂直荷重が作用して圧縮変形したり、水平荷重を受けてせん断変形したりする場合であっても、これら隙間(空間)は確保されており、これにより上床11が防振ゴム42に弾性支持される。
 なお、台枠40の突起部41(垂直片41a、水平片41b、突起41c)の態様と、支持部材43(第1の水平片43a、垂直片43b、第2の水平片43c、突起43d)の態様とは、鉄道車両構体1の中央部の垂直断面(図1のB-B断面)に対して面対称に配置されている。
 支持部材43の垂直片43bと、防振ゴム42の側面42aとの間にも隙間g2が設けられており、上床11を弾性支持する防振ゴム10に荷重が作用して変形することを妨げない構成としている。さらに、防振ゴム42の側面42aとの間に隙間g2を備えることにより、バネ定数が小さく振動絶縁効果が大きいゴム(ゴム硬度が小さく柔らかいゴム)を防振ゴム42として選定できる構成としている。支持部材43の第1の水平片43aの幅方向の開放端部には切欠き43eが設けられており、支持部材43の軽量化が図られている。
 次に、上床11を台枠40の上面に固定する方法の一例について説明する。まず、第1の実施の形態について上述した手法により固定用レール12と床材13とを一体にした上床11を製作する。
 続いて、台枠40の各突起部41の水平片41b上に防振ゴム42を接着剤で固定し、その後、台枠40の突起部41の垂直片41a、水平片41bおよび突起41cと、支持部材43の第1の水平片43a、垂直片43b、第2の水平片43cおよび突起43dとが上述した位置関係を満足するように支持部材43を位置決めしながら、支持部材43の第1の水平片43aにおける第2の水平片43cとの対向面を防振ゴム42の上面に接着剤で固定する。
 この後、支持部材43の第1の水平片43aの上面に上床11を位置決めして載置し、さらに、固定用レール12の上方に開口した部位からねじ16を固定用レール12の内部に挿入し、このねじ16を固定用レール12を介して支持部材43にねじ込むことにより、固定用レール12を支持部材43に固定する。この作業を繰り返すことによって、上床11同士がその長手方向に沿って直列に接続され、これにより継ぎ目の目立たない連続した一体の床が構成される。
 本実施例においても、第1の実施の形態において述べたのと同様に、鉄道車両の衝突時に上述した接着材が剥がれて上床11が上方に移動しようとする衝撃荷重に対して、支持部材43の第2の水平片43cが突起部41の水平片41bにぶつかり、上床11の上方への移動が抑制される。これにより、第1の実施の形態と同様の効果、つまり上床11の防振性能と、衝突時の安全性を両立するという効果を得ることができる。なお、本実施の形態では突起部41の水平片41bと、支持部材43の第2の水平片43cとの間に隙間が存在するが、この隙間にも防振ゴム42と同様の防振ゴムを配設するようにしてもよい。
 また、鉄道車両構体1の内部における台車の上方以外の一般部の床など、防振の必要性が低い部位については、図6について上述した本実施の形態の防振支持構造と、図7に示すような剛支持構造とを併用するようにしてもよい。この剛支持構造は、台枠40の上面側(車内側の面板40aの側)に、台枠40の長手方向に沿って当該台枠40と一体に押出し成型された断面F字状の突起部44から構成される。
 突起部44は、面板40aから垂直方向に延伸する垂直片44aと、垂直片44aの上端部から水平方向に延伸する第1の水平片44bと、垂直片44aの中段位置から第1の水平片44bと対向するように水平方向に延伸する第2の水平片44cと、第2の水平片の44cの端部から下方へ突出する突起44dとを備える。垂直片44aは、台枠40の面板40aと、面板40aに斜めに接続する傾斜リブ40cとの接続部の近傍に設けられる。
 また突起部44は、面板40aから第1の水平片44bの上面までの高さが図6について上述した防振支持構造における支持部材43の第1の水平片43aの上面までの高さと同じ高さに形成されるとともに、面板40aから第2の水平片44cまでの高さが図6について上述した防振支持構造における突起部41の水平片41bの上面までの高さと同じ高さに形成されている。
 そして上床11は、突起部44の第1の水平片44bの上面に位置決めして載置し、固定用レール12の上方に開口した部位からねじ16を固定用レール12の内部に挿入し、このねじ16を固定用レール12を介して突起部44の第1の水平片44bにねじ込むようにして、突起部44(ひいては台枠40)に固定される。
 したがって、たとえば図4において、内燃機関および発電機を備えるパワーパックでなる床下機器32の上方の位置P1には図6について上述した防振支持構造を設け、制御装置でなる床下機器33の上方の位置P2には図7について上述した剛支持機構を設けることにより、剛支持構造と防振支持構造と併用することができる。
 この場合において、防振支持構造を設けるに際しては、突起部44における第2の水平片44cよりも上側部分を取り除くことで防振支持構造の突起部41(図6)を作成することができるため、台枠40の形状を部位によって変更する必要がなく、上床11の支持機構が剛支持機構および防振支持構造のいずれであるかに係わりなく、台枠40の形状を共通化することができる。
 逆に、図6について上述した本実施の形態による防振支持構造よりもさらに防振ゴム42の厚みを大きくし、より防振性能を高めたい部位については、図8に示すように、突起部44(図7)全体を取り除き、台枠40に接着などの方法により固定した防振ゴム45の上方に固定用レール12をねじ止めするなどして上床11を台枠40に固定することも可能である。この場合、この部分自体には車両衝突時に上床11が上方へ変位するのを抑制する機能はないが、図4について上述したように上床11同士は鉄道車両の長手方向(レール方向)に締結されているため、前後の上床11において上方への変位が抑制されれば、この上床11だけが上方へ変位することはない。
 また、たとえば屋根上に集電装置が搭載された鉄道車両において、屋根構体5(図1)の高さが低くなるのに伴って床を低く抑える必要があり、かつ床の防振支持が必要ない場合には、図9に示すように、上述の突起部44の第2の水平片44cよりも上側部分を取り除くことにより図6の突起部41を形成し、この突起部41の水平片41bに直接、固定用レール12をねじ16により固定することによって、上床11の高さを低くすることができる。このように本発明によれば、異なる防振性能や床高さへの要求に対応して、鉄道車両毎に床高さの異なる構成を容易に実現することができ、幅広い車種に対応することが可能である。
 なお、鉄道車両において、部分的に上床11の長手方向(レール方向)の移動を強固に抑制することが必要な場合には、図10に示すように、突起部41を台枠40の長手方向(レール方向)に沿って連続的に設けるとともに、当該突起部41の水平片41bにアンカー穴41baを設け、アンカーピン46をアンカー穴41baに挿入するようにしてもよい。この場合、アンカーピン46とアンカー穴41baとは非接触であり、アンカーピン46は固定用レール12に設けた穴12bに固定される。これにより、通常時はアンカーピン46とアンカー穴41baとは非接触であるが、衝突時に上床11が長手方向(レール方向)に移動しようとした際には、アンカーピン46がアンカー穴41baにぶつかり、上床11の移動を抑制する。また、アンカーピン46は、座席6の脚6aを固定するボルト17(図6)と共用であってもよい。
(3)他の実施の形態
 なお上述の実施の形態は一例であり、本発明の構成はこれに限定されるものではない。たとえば、上述の第1及び第2の本実施の形態において、支持部材15,22,43の水平片15a,22a,43aを防振ゴム10,21,42の上面に接着するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、上床11の下面に支持部材15,22,43の水平片15a,22a,43aを固定し、台枠2,40の突起部20,41と、支持部材15,22,43との位置関係を上述した態様とするようにしてもよい。このように支持部材15,22,43と防振ゴム10,21,42とを分離する場合、固定用レール12を設けないで上床11に座席6を直接固定するようにしてもよい。支持部材15,22,42と防振ゴム10,21,42とを分離した場合であって、防振ゴム10,21,42の上方に座席6の脚6aが固定されない場合であっても、上述の第1及び第2の実施の形態と同様の防振効果および上床11の移動抑制効果を得ることができる。
 また上述の第1および第2の実施の形態においては、上床11を弾性支持する弾性部材として防振ゴム10,21,42,45を適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、かかる弾性部材として、たとえば、ばねや硬化スポンジ等のゴム以外の弾性部材を広く適用することができる。
 さらに上述の第1および第2の実施の形態においては、突起部15d,20c,22d,41c,43d,44dを台枠2,40と一体に押出し成型するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、突起部15d,20c,22d,41c,43d,44dを台枠2,40とは別個に形成し、突起部15d,20c,22d,41c,43d,44dをねじ止め又は溶接等により台枠20,40に固定するようにしてもよい。ただし、突起部15d,20c,22d,41c,43d,44dを台枠2,40と一体に押出し成型した方が引っ張り方向(上方向)に対する突起部15d,20c,22d,41c,43d,44dの強度を上げることができる。
 さらに上述の第1および第2の実施の形態においては、突起部20,41,44および支持部材15,22,43を図2、図3または図6について上述した構成とするようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、要は、上床11に固定された支持部材の台枠20,40の上面から離反する方向への移動を突起部により係止することができるのであれば、これら支持部材および突起部の構成としては、図2、図3または図6について上述した構成以外の種々の構成を広く適用することができる。
 さらに上述の第1の実施の形態においては、台枠2に、突起部20の垂直片20aの下方の面板2aと面板2bとを接続する垂直リブ2dを設けるようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、第2の実施の形態の台枠40についても同様に、必要に応じて突起部41の垂直片41aの下方の面板40aと面板40bとを接続する垂直リブを設けるようにしてもよい。
 さらに上述の第2の実施の形態においては、図10について上述した上床11の長手方向への移動抑制構造を第2の実施の形態の防振支持構造に対してのみ適用するようにした場合について述べたが、本発明はこれに限らず、このような上床11の長手方向への移動抑制構造を第1の実施の形態の防振支持構造についても適用するようにしてもよい。
 本発明は台枠の上面側に床を構成する上床が敷設される種々の構成の鉄道車両に広く適用することができる。
 1……鉄道車両構体、2,40……台枠、2a,2b,40a,40b……面板、2c,40c……傾斜リブ、2d……垂直リブ、6……座席、6a,7a……脚、7……テーブル、10,21,42,45……防振ゴム、11……上床、12……固定用レール、12a……縁部、12b……穴、13……床材、14,16……ねじ、15,22,43……支持部材、15a,15c,20b,22c,41b,44b,44d……水平片、15b、20a,22b,41a,43b、44a……垂直片、15d,20c,22d,41c,43d,44d……突起、15e……切欠き、17,46……ボルト、20,41,44……突起部、30……台車、33……床下機器、110……長手方向(レール方向)、120……幅方向(枕木方向)、130……高さ方向。

Claims (7)

  1.  台枠の上面側に床を構成する上床が敷設された鉄道車両において、
     前記台枠の上面に、当該台枠の長手方向に沿って設けられた突起部と、
     前記台枠の長手方向に沿って配設され、下面が前記台枠上面または前記突起部の水平片の上面に固定された弾性部材と、
     前記弾性部材の上面に固定されるとともに、前記上床の下面に固定された支持部材と
     を備え、
     前記支持部材の前記台枠の上面から離反する方向への移動を前記突起部が係止するよう前記突起部および前記支持部材が形成された
     ことを特徴とする鉄道車両。
  2.  前記突起部は、
     前記台枠の上面から垂直方向に延伸する垂直片と、
     当該垂直片の上端部から水平方向に延伸する水平片を有する突起部と
     を有し、
     前記支持部材は、
     前記弾性部材の上面に固着されるとともに、前記上床の下面側に固定される第1の水平片と、
     前記第1の水平片の幅方向の一端部から前記台枠の上面の方向に延伸する垂直片と、
     前記垂直片の下端部から水平方向に延伸する第2の水平片と
     を有し、
     前記支持部材は、
     前記第2の水平片が前記台枠の上面および前記突起部の前記水平片間に挿入され、前記突起部の水平片と、前記支持部材の前記第2の水平片とが前記台枠の上面と垂直な方向において空間的に重なるように配置された
     ことを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両。
  3.  前記突起部の前記水平片の水平端部には、前記支持部材の前記第2の水平片側に突出する突起が設けられ、
     前記支持部材の前記第2の水平片の水平端部には、前記突起部の前記水平片側に突出する突起が設けられた
     ことを特徴とする請求項2に記載の鉄道車両。
  4.  前記突起部の態様と、前記支持部材の態様とが、前記台枠における幅方向の中央部の垂直断面に対して面対象に配置された
     ことを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両。
  5.  前記突起部の前記水平片および前記支持部材の前記第2の水平片間と、前記突起部の前記水平片の水平端部および前記支持部材の前記垂直片間と、前記支持部材の前記第2の水平片の水平端部および前記突起部の前記垂直片間とには、それぞれ隙間が設けられた
     ことを特徴とする請求項2に記載の鉄道車両。
  6.  前記台枠は、
     押出し成型により形成され、対向する2枚の面板をリブにより接続した構造を有し、
     前記突起部は、
     前記台枠の上面を形成する前記面板と、前記リブとの接続部の近傍に設けられた
     ことを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両。
  7.  前記上床上に配置された座席を備え、
     前記座席の脚が前記上床における前記弾性部材の真上の位置に固定された
     ことを特徴とする請求項1に記載の鉄道車両。
PCT/JP2013/074702 2013-09-12 2013-09-12 鉄道車両 WO2015037100A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18180975.7A EP3421318B1 (en) 2013-09-12 2013-09-12 Railway vehicle
JP2015536366A JP6082470B2 (ja) 2013-09-12 2013-09-12 鉄道車両
EP13893466.6A EP3045371B1 (en) 2013-09-12 2013-09-12 Railway vehicle
PCT/JP2013/074702 WO2015037100A1 (ja) 2013-09-12 2013-09-12 鉄道車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/074702 WO2015037100A1 (ja) 2013-09-12 2013-09-12 鉄道車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015037100A1 true WO2015037100A1 (ja) 2015-03-19

Family

ID=52665242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/074702 WO2015037100A1 (ja) 2013-09-12 2013-09-12 鉄道車両

Country Status (3)

Country Link
EP (2) EP3421318B1 (ja)
JP (1) JP6082470B2 (ja)
WO (1) WO2015037100A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2551582A (en) * 2016-06-24 2017-12-27 Bombardier Transp Gmbh Vehicle body of a public transportation vehicle provided with floating floor panels
CN107719012A (zh) * 2017-10-31 2018-02-23 中车资阳机车有限公司 一种空中轨道车辆走行装置
JP2020117092A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 近畿車輌株式会社 鉄道車両の床構造およびその製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106240587B (zh) * 2016-08-30 2018-12-14 中车株洲电力机车有限公司 一种轨道车辆车头结构
JP7516269B2 (ja) * 2021-01-06 2024-07-16 株式会社日立製作所 軌条車両及び軌条車両の製造方法
JP7516272B2 (ja) * 2021-01-08 2024-07-16 株式会社日立製作所 軌条車両及び軌条車両の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09150738A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の床構造
JP2001048017A (ja) 1999-08-11 2001-02-20 Central Japan Railway Co 鉄道車両の内装床板支持用防振部材の取付構造
EP1193165A2 (de) 2000-10-02 2002-04-03 Getzner Werkstoffe Holding GmbH Montageteil zur elastischen Befestigung von Fahrzeugbodenplatten an einem Fahrzeugrahmen
EP1508489A2 (de) * 2003-08-18 2005-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Fussboden eines grossräumigen Fahrzeuges zur Personenbeförderung, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
JP2005206139A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Kobe Steel Ltd 車両のフロア構造用アルミニウム押出形材
EP1657134A1 (de) * 2004-11-15 2006-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Bauteil für das Befestigen von Komponenten an der tragenden Bodenstruktur eines Wagenkastens, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
JP2008018921A (ja) * 2006-06-16 2008-01-31 Central Japan Railway Co 防振浮き床構造
WO2011020245A1 (zh) * 2009-08-21 2011-02-24 上海磁浮交通发展有限公司 轨道交通车辆的浮筑地板结构
JP2013060192A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Bombardier Transportation Gmbh 鉄道車両客車のフロアを構成するキャリヤ要素及び鉄道車両客車のフロア構造体並びに鉄道車両客車

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD253229A1 (de) * 1986-10-13 1988-01-13 Goerlitz Waggonbau Veb Isolierdruckverschaeumter fussboden fuer schienenfahrzeuge
DE102013200628A1 (de) * 2013-01-17 2014-07-17 Siemens Aktiengesellschaft Befestigung einer Schienenfahrzeugkomponente auf einem Wagenkastendach eines Schienenfahrzeugwagenkastens

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09150738A (ja) 1995-11-30 1997-06-10 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd 鉄道車両の床構造
JP2001048017A (ja) 1999-08-11 2001-02-20 Central Japan Railway Co 鉄道車両の内装床板支持用防振部材の取付構造
EP1193165A2 (de) 2000-10-02 2002-04-03 Getzner Werkstoffe Holding GmbH Montageteil zur elastischen Befestigung von Fahrzeugbodenplatten an einem Fahrzeugrahmen
EP1508489A2 (de) * 2003-08-18 2005-02-23 Siemens Aktiengesellschaft Fussboden eines grossräumigen Fahrzeuges zur Personenbeförderung, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
JP2005206139A (ja) * 2003-12-24 2005-08-04 Kobe Steel Ltd 車両のフロア構造用アルミニウム押出形材
EP1657134A1 (de) * 2004-11-15 2006-05-17 Siemens Aktiengesellschaft Bauteil für das Befestigen von Komponenten an der tragenden Bodenstruktur eines Wagenkastens, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
JP2008018921A (ja) * 2006-06-16 2008-01-31 Central Japan Railway Co 防振浮き床構造
WO2011020245A1 (zh) * 2009-08-21 2011-02-24 上海磁浮交通发展有限公司 轨道交通车辆的浮筑地板结构
JP2013060192A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Bombardier Transportation Gmbh 鉄道車両客車のフロアを構成するキャリヤ要素及び鉄道車両客車のフロア構造体並びに鉄道車両客車

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2551582A (en) * 2016-06-24 2017-12-27 Bombardier Transp Gmbh Vehicle body of a public transportation vehicle provided with floating floor panels
GB2551582B (en) * 2016-06-24 2019-11-13 Bombardier Transp Gmbh Vehicle body of a public transportation vehicle provided with floating floor panels
CN107719012A (zh) * 2017-10-31 2018-02-23 中车资阳机车有限公司 一种空中轨道车辆走行装置
JP2020117092A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 近畿車輌株式会社 鉄道車両の床構造およびその製造方法
JP7061974B2 (ja) 2019-01-24 2022-05-02 近畿車輌株式会社 鉄道車両の床構造およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6082470B2 (ja) 2017-02-15
EP3045371A4 (en) 2017-04-26
EP3421318B1 (en) 2019-07-24
EP3045371B1 (en) 2018-08-15
JPWO2015037100A1 (ja) 2017-03-02
EP3421318A1 (en) 2019-01-02
EP3045371A1 (en) 2016-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082470B2 (ja) 鉄道車両
JP2013060192A (ja) 鉄道車両客車のフロアを構成するキャリヤ要素及び鉄道車両客車のフロア構造体並びに鉄道車両客車
JP6082709B2 (ja) 移動体の床面支持構造
JP4476179B2 (ja) 鉄道車両の床構造
KR101956473B1 (ko) 철도차량의 바닥 구조
JP2002029419A (ja) 車両の車体弾性振動防止方法および同車体構造
JP4188008B2 (ja) 鉄道車両用車体の曲げ振動抑制方法
JP4640959B2 (ja) 軌条車両の床構造
JP5863373B2 (ja) 鉄道車両の屋根構体
JP6646429B2 (ja) 移動体の構造
EP4137382A1 (en) Rail vehicle and method of producing same
JP2000289610A (ja) 鉄道車両の台枠
JP2001048017A (ja) 鉄道車両の内装床板支持用防振部材の取付構造
CN113022609A (zh) 一种用于磁悬浮车辆的底架及磁悬浮车辆
JP6726446B2 (ja) 鉄道車両
JP7516269B2 (ja) 軌条車両及び軌条車両の製造方法
WO2022074752A1 (ja) 鉄道車両
JP7516272B2 (ja) 軌条車両及び軌条車両の製造方法
JP7315423B2 (ja) 軌条車両
JP3488194B2 (ja) 車両の弾性振動防止用車体構造
JP6772338B2 (ja) 鉄道車両の床面構造
CN211075887U (zh) 一种列车立罩板扶手安装结构
JP4694189B2 (ja) 鉄道車両
JPH11210829A (ja) 振動低減構造
JP5145144B2 (ja) 鉄道車両

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13893466

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015536366

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013893466

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013893466

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE