WO2015033903A1 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
WO2015033903A1
WO2015033903A1 PCT/JP2014/072986 JP2014072986W WO2015033903A1 WO 2015033903 A1 WO2015033903 A1 WO 2015033903A1 JP 2014072986 W JP2014072986 W JP 2014072986W WO 2015033903 A1 WO2015033903 A1 WO 2015033903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
block
junction box
electric wire
electrical junction
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/072986
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸寛 川村
Original Assignee
矢崎総業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 矢崎総業株式会社 filed Critical 矢崎総業株式会社
Priority to DE112014004076.2T priority Critical patent/DE112014004076B4/de
Publication of WO2015033903A1 publication Critical patent/WO2015033903A1/ja
Priority to US15/015,753 priority patent/US9793689B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/32Mounting of devices therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/26Casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/30Cabinet-type casings; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/305Cable entries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/086Assembled boxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box

Definitions

  • the present invention relates to an electric junction box that is mounted on an automobile and mainly performs power distribution.
  • the electrical junction box 301 shown in the figure includes a frame 302, an upper cover 303 that covers the upper surface of the frame 302, a lower cover 304 that covers the lower surface of the frame 302, and a plurality of blocks attached to the frame 302. Yes.
  • reference numeral 305 is assigned to a block arranged at a position along the peripheral wall of the frame 302.
  • Parts such as relays, fuses, and bus bars are attached to the above plurality of blocks.
  • An electric wire 309 is connected to these components.
  • the electric wires 309 are drawn from the lower surface of the block toward the lower cover 304 side.
  • the electric wire 309 may be caught between the frame 302 and the lower cover 304.
  • the electric wire 309 drawn out from the block 305 disposed at a position along the peripheral wall of the frame 302 is easily caught between the frame 302 and the lower cover 304.
  • an electric wire converging member 37
  • An electrical junction box (31) is provided that defines a wire path by mounting 37) on a frame.
  • an object of the present invention is to provide an electric junction box that can prevent the electric wire from being caught with a small number of parts.
  • the present invention includes a frame, a lower cover that covers a lower surface of the frame, and at least one block that is attached to the frame and disposed at a position along a peripheral wall of the frame, and is attached to the block.
  • the electric wires connected to the components are drawn horizontally from the block toward the inside of the frame.
  • the electric wires drawn out from the lowest position are drawn out horizontally from the block toward the inside of the frame.
  • the electric wires drawn out from the lowermost block are horizontal from the block toward the inside of the frame. It is desirable that
  • the electric junction box according to the present invention can prevent the electric wire from being caught between the frame and the lower cover because the electric wire is drawn horizontally from the block toward the inside of the frame. Therefore, this electric junction box can prevent the electric wire from being caught with a small number of parts.
  • the electric junction box draws out the electric wires that are most likely to be pulled out from the lowest position horizontally from the block toward the inside of the frame.
  • the electric wire can be prevented from being bitten between the frame and the lower cover. Therefore, this electric junction box can prevent the electric wire from being caught with a small number of parts.
  • the electric wire that is most easily caught is pulled out from the lowermost block.
  • this electric junction box can prevent the electric wire from being caught with a small number of parts.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an electrical junction box according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is an exploded cross-sectional view of the block assembly shown in FIG.
  • FIG. 3 is a schematic view schematically showing the upper surface of the frame of the electrical junction box shown in FIG.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining a modification of the electrical junction box shown in FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a conventional electrical junction box.
  • the electrical junction box 1 shown in FIGS. 1 to 3 is mounted on an automobile and mainly performs power distribution.
  • the electrical junction box 1 includes a frame 2, an upper cover 3 that covers the upper surface 2a of the frame 2, a lower cover 4 that covers the lower surface 2b of the frame 2, and a plurality of blocks 5, 6, and 7 attached in the frame 2. And a plurality of parts attached to these blocks 5, 6, and 7.
  • the frame 2, the upper cover 3, the lower cover 4, and the blocks 5, 6, and 7 are made of synthetic resin. 1 and 2, illustrations of various components housed in the relay main body in the relay 8 are omitted.
  • the frame 2 has a frame-shaped peripheral wall 20.
  • the peripheral wall 20 has a double wall structure including an outer wall 21 and an inner wall 22.
  • the blocks 5, 6, and 7 are configured separately.
  • a relay 8 and a relay terminal 12 are attached to the block 5.
  • the relay terminal 12 is electrically connected to one terminal portion 81 of the relay 8.
  • the terminal 11 connected to the end of the electric wire 9a is electrically connected to the other terminal portion 81 of the relay 8.
  • a plurality of fuses (not shown) and a plurality of bus bars 13a and 13b are attached to the block 6.
  • a terminal (not shown) connected to the end portion of the electric wire 9b is electrically connected to one terminal portion of the fuse.
  • a plurality of fuses (not shown) and a bus bar are attached to the block 7.
  • a terminal (not shown) connected to the end portion of the electric wire 9c is electrically connected to one terminal portion of the fuse.
  • the blocks 5 and 6 are arranged in the height direction along the peripheral wall 20 of the frame 2.
  • the block 6 is disposed on the upper surface 2a side, and the block 5 is disposed on the lower surface 2b side.
  • the block 7 is disposed more inside the frame 2 than the blocks 5 and 6. Further, the block 7 is arranged on the upper surface 2 a side with respect to the block 5.
  • block 5 and the block 6 are combined to form a block assembly 10 as shown in FIG.
  • the block 5 and the block 6 are attached to the frame 2 after being combined.
  • the relay terminal 12 described above electrically connects one terminal portion 81 of the relay 8 attached to the block 5 and the bus bar 13 b attached to the block 6. Connecting.
  • the electric wires 9b and 9c drawn from the other blocks 6 and 7 are drawn from the lower surfaces of the blocks 6 and 7 toward the lower cover 4 side.
  • the block 5 corresponds to the “block in which the electric wires are drawn horizontally toward the inside of the frame” in claims 1 and 3.
  • the lower side means the lower cover 4 side as viewed from the frame 2.
  • the upper side means the upper cover 3 side as viewed from the frame 2.
  • horizontal is a direction orthogonal to the stacking direction (the above-described height direction) of the block 5 and the block 6 after attachment.
  • a plurality of electric wires 9a and 9b are drawn out from the integrated block, and the electric wire 9a drawn out from the lowest position is the integrated block. It is pulled out horizontally from the block toward the inside of the frame 2.
  • This integral block corresponds to the “block in which the electric wires are drawn horizontally toward the inside of the frame” in claim 2.
  • the electric wire 9a located in the vicinity of the mating portion of the frame 2 and the lower cover 4 is structured to be pulled out horizontally toward the inside of the frame 2 in the direction opposite to the mating portion, It is possible to prevent the electric wire 9a from being caught between the frame 2 and the lower cover 4 without using a dedicated member for preventing the biting.
  • the above-described electric wire 9b may be drawn horizontally from the block 6 toward the inside of the frame 2.
  • the block 5 below the block 6 includes the electric wire 9b, the peripheral wall 20, and the like. Since there is a low possibility that the electric wire 9b is bitten between the frame 2 and the lower cover 4, the electric wire 9b is pulled out toward the lower cover 4 side.
  • FIG. 4 is a schematic diagram for explaining a modification of the electrical junction box 1 shown in FIG.
  • a block 5 ′ is attached to a corner portion of the frame 2. That is, the block 5 ′ is disposed at a position along the two surfaces of the peripheral wall 20.
  • the electric wire 9a intersects the upper surface 20a of the peripheral wall 20 (the upper side in FIG. 4) and is parallel to the right surface 20b of the peripheral wall 20 (the right side in FIG. 4). Also in such a case, the electric wire 9a is separated from any surface of the peripheral wall 20. For this reason, the electrical junction box 1 ′ can prevent the electric wire 9 a from being caught between the frame 2 and the lower cover 4 (see FIG. 1).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)

Abstract

 電気接続箱(1)は、フレーム(2)と、このフレーム(2)の下面(2b)を覆うロアカバー(4)と、そのフレーム(2)内に取り付けられかつ当該フレーム(2)の周壁(20)に沿った位置に配置される少なくとも一つのブロック(5,6)と、を有している。そのブロック(5,6)の内のブロック(5)に取り付けられた部品に接続されている電線(9a)は、フレーム(2)の内側に向かってブロック(5)から水平に引き出されている。

Description

電気接続箱
 本発明は、自動車に搭載されて、主に電源分配を行う電気接続箱に関するものである。
 自動車に搭載される電気接続箱には様々な構造のものがあるが、例えば、図5に示す構造のものがある。同図に示す電気接続箱301は、フレーム302と、フレーム302の上面を覆うアッパカバー303と、フレーム302の下面を覆うロアカバー304と、フレーム302内に取り付けられる複数のブロックと、を有している。複数のブロックのうち、フレーム302の周壁に沿った位置に配置されたブロックに符号305を付す。
 上記複数のブロックには、リレー、ヒューズ、バスバ等の部品が取り付けられる。これら部品には、電線309が接続されている。電線309は、ブロックの下面からロアカバー304側に向かって引き出されている。
 上記電気接続箱301においては、フレーム302にロアカバー304を取り付ける際、フレーム302とロアカバー304との間に電線309を噛み込むおそれがある。特に、フレーム302の周壁に沿った位置に配置されたブロック305から引き出された電線309は、フレーム302とロアカバー304との間に噛み込み易い。
 また、特許文献1には、フレーム(接続箱本体33)とロアカバー(アンダーカバー35)との間に電線(41)を噛み込むことを防止するために、ロアカバーを取り付ける前に、電線収束部材(37)をフレームに装着して電線の経路を規定する電気接続箱(31)が開示されている。
特開2001-211528号公報
 上述したように、図5に示す電気接続箱301においては、フレーム302にロアカバー304を取り付ける際、フレーム302とロアカバー304との間に電線309を噛み込むおそれがある。また、特許文献1の電気接続箱のように、電線の噛み込みを防止する部品を専用に設ければ、この問題は解消できるが、その代わり、部品点数及び組立工数が増え、コスト高になるという新たな問題が生じる。
 したがって、本発明は、少ない部品点数で電線の噛み込みを防止できる電気接続箱を提供することを目的とする。
 本発明は、フレームと、該フレームの下面を覆うロアカバーと、前記フレーム内に取り付けられかつ前記フレームの周壁に沿った位置に配置される少なくとも一つのブロックと、を有し、前記ブロックに取り付けられた部品に接続されている電線は、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されていることを特徴としている。
 ここで、前記ブロックから複数の電線が引き出されている場合には、最も下方の位置から引き出される電線が、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されていることが望ましい。
 また、複数の前記ブロックが前記フレームの周壁に沿って高さ方向に並べられて配置されている場合には、最も下方のブロックから引き出される電線が、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されていることが望ましい。
 本発明に係る電気接続箱は、前記電線が、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されているので、当該電線をフレームとロアカバーとの間に噛み込むことを防止できる。よって、この電気接続箱は、少ない部品点数で電線の噛み込みを防止できる。
 また、この電気接続箱は、前記ブロックから複数の電線が引き出されている場合、最も下方の位置から引き出される最も噛み込み易い電線を、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出すことによって、当該電線をフレームとロアカバーとの間に噛み込むことを防止できる。よって、この電気接続箱は、少ない部品点数で電線の噛み込みを防止できる。
 また、この電気接続箱は、複数の前記ブロックが前記フレームの周壁に沿って高さ方向に並べられて配置されている場合、最も下方のブロックから引き出される最も噛み込み易い電線を、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出すことによって、当該電線をフレームとロアカバーとの間に噛み込むことを防止できる。よって、この電気接続箱は、少ない部品点数で電線の噛み込みを防止できる。
図1は、本発明の一実施形態にかかる電気接続箱の断面図である。 図2は、図1に示されたブロック組立体を分解した断面図である。 図3は、図1に示された電気接続箱のフレーム上面を模式的に示す模式図である。 図4は、図3に示された電気接続箱の変形例を説明する模式図である。 図5は、従来の電気接続箱の断面図である。
 本発明の一実施形態にかかる「電気接続箱」を図1~3を参照して説明する。図1~3に示す電気接続箱1は、自動車に搭載されて、主に電源分配を行うものである。この電気接続箱1は、フレーム2と、フレーム2の上面2aを覆うアッパカバー3と、フレーム2の下面2bを覆うロアカバー4と、フレーム2内に取り付けられる複数のブロック5,6,7と、これらブロック5,6,7に取り付けられる複数の部品と、を有している。フレーム2、アッパカバー3、ロアカバー4、ブロック5,6,7は、合成樹脂で構成されている。なお、図1,2では、リレー8におけるリレー本体の内部に収容されている各種部品についての図示を省略している。
 上記フレーム2は、枠状の周壁20を有している。周壁20は、外側壁21と内側壁22とから成る二重壁構造となっている。
 上記ブロック5,6,7は、それぞれ別体で構成されている。ブロック5には、リレー8と、中継端子12と、が取り付けられる。中継端子12は、リレー8の一方の端子部81に電気接続される。また、リレー8の他方の端子部81には、電線9aの端部に接続された端子11が電気接続される。ブロック6には、複数のヒューズ(不図示)と、複数のバスバ13a,13bと、が取り付けられる。前記ヒューズの一方の端子部には、電線9bの端部に接続された端子(不図示)が電気接続される。ブロック7には、複数のヒューズ(不図示)と、バスバと、が取り付けられる。前記ヒューズの一方の端子部には、電線9cの端部に接続された端子(不図示)が電気接続される。
 上記ブロック5,6は、フレーム2の周壁20に沿って高さ方向に並べられて配置される。また、ブロック6が上面2a側に配置され、ブロック5が下面2b側に配置される。上記ブロック7は、ブロック5,6よりもフレーム2の内側に配置される。また、ブロック7は、ブロック5よりも上面2a側に配置される。
 さらに、ブロック5とブロック6とは、図2に示すように合体されてブロック組立体10を構成する。ブロック5とブロック6とは、合体された後、フレーム2内に取り付けられる。また、ブロック5とブロック6とが合体されることにより、上述した中継端子12は、ブロック5に取り付けられたリレー8の一方の端子部81と、ブロック6に取り付けられたバスバ13bと、を電気接続する。
 各ブロック5,6,7から引き出される電線9a,9b,9cのうち、フレーム2の周壁20に沿った位置に配置されると共に最も下方のブロック5から引き出される電線9aは、フレーム2の内側に向かってブロック5から水平に引き出される。この電線9aは、図1に示すように、ブロック5内の部分及びブロック5近傍の部分が水平であれば良く、ブロック5から離れた部分が下方に垂れ下がっていても良い。また、この電線9aは、図3に示すように、周壁20の上側(図3の紙面上側)の面20aに対し交差し、かつ、周壁20のどの面とも離隔している。他のブロック6,7から引き出される電線9b,9cは、ブロック6,7の下面からロアカバー4側に向かって引き出されている。ブロック5は、請求項1,3の「フレームの内側に向かって電線が水平に引き出されているブロック」に相当する。下方とは、フレーム2から見たロアカバー4側のことである。一方、上方とは、フレーム2から見たアッパカバー3側のことである。また、水平とは、取り付け後のブロック5とブロック6の積層方向(前述した高さ方向)に対する直交方向のことである。
 なお、上記ブロック5,6が一体のブロックとして構成されている場合には、一体のブロックからは複数の電線9a,9bが引き出され、このうち最も下方の位置から引き出される電線9aが、該一体のブロックからフレーム2の内側に向かって水平に引き出されている。この一体のブロックは、請求項2の「フレームの内側に向かって電線が水平に引き出されているブロック」に相当する。
 このように、電気接続箱1においては、フレーム2とロアカバー4との合わせ部近傍に位置する電線9aを、前記合わせ部と反対方向のフレーム2の内側に向かって水平に引き出す構造であるので、噛み込み防止用の専用部材を用いずとも、当該電線9aをフレーム2とロアカバー4との間に噛み込むことを防止できる。
 また、本発明では、上述した電線9bをブロック6からフレーム2の内側に向かって水平に引き出しても良いが、上述した実施形態では、ブロック6の下方のブロック5が、電線9bと周壁20との間に介在しており、該電線9bをフレーム2とロアカバー4との間に噛み込む可能性が低いため、該電線9bをロアカバー4側に向かって引き出している。
 図4は、図3に示された電気接続箱1の変形例を説明する模式図である。同図に示す電気接続箱1’は、ブロック5’が、フレーム2の角部分に取り付けられている。すなわち、ブロック5’は、周壁20の2面に沿った位置に配置されている。電線9aは、周壁20における上側(図4の紙面上側)の面20aに対し交差していると共に、周壁20における右側(図4の紙面右側)の面20bと平行である。このような場合も、電線9aは、周壁20のどの面とも離隔している。このため、電気接続箱1’は、当該電線9aをフレーム2とロアカバー4(図1を参照。)との間に噛み込むことを防止できる。
 なお、前述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。
 1 電気接続箱
 2 フレーム
 4 ロアカバー
 5,6,7 ブロック
 8 リレー(部品)
 9a 電線
 20 周壁

Claims (3)

  1.  フレームと、
     該フレームの下面を覆うロアカバーと、
     前記フレーム内に取り付けられかつ前記フレームの周壁に沿った位置に配置される少なくとも一つのブロックと、
     を有し、
     前記ブロックに取り付けられた部品に接続されている電線は、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されていることを特徴とする電気接続箱。
  2.  前記ブロックから複数の電線が引き出されている場合には、最も下方の位置から引き出される電線が、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されている請求項1に記載の電気接続箱。
  3.  複数の前記ブロックが前記フレームの周壁に沿って高さ方向に並べられて配置されている場合には、最も下方のブロックから引き出される電線が、前記フレームの内側に向かって前記ブロックから水平に引き出されている請求項1又は2に記載の電気接続箱。
PCT/JP2014/072986 2013-09-06 2014-09-02 電気接続箱 WO2015033903A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112014004076.2T DE112014004076B4 (de) 2013-09-06 2014-09-02 Elektrischer Verteilerkasten
US15/015,753 US9793689B2 (en) 2013-09-06 2016-02-04 Electric connection box

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-184985 2013-09-06
JP2013184985A JP6342631B2 (ja) 2013-09-06 2013-09-06 電気接続箱

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US15/015,753 Continuation US9793689B2 (en) 2013-09-06 2016-02-04 Electric connection box

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015033903A1 true WO2015033903A1 (ja) 2015-03-12

Family

ID=52628377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/072986 WO2015033903A1 (ja) 2013-09-06 2014-09-02 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9793689B2 (ja)
JP (1) JP6342631B2 (ja)
DE (1) DE112014004076B4 (ja)
WO (1) WO2015033903A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6919599B2 (ja) * 2018-03-05 2021-08-18 住友電装株式会社 電気接続箱

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092661A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2009278800A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車載用の電気接続箱
JP2012228113A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1188236A (en) * 1916-01-22 1916-06-20 Alfred O Barby Belly-band.
US2766436A (en) * 1953-06-15 1956-10-09 Collins Radio Co Terminal stand-off device
US3633075A (en) * 1970-02-18 1972-01-04 Benjamin K Hawkins Cabinet housing motor controls mounted on plug-in modules
US4063110A (en) * 1976-01-12 1977-12-13 Glick Michael B Security device
US4266266A (en) * 1978-12-21 1981-05-05 Sanner George E Electrical fixture intended primarily for outdoor use and designed to protect an electrical device housed therein from the elements
US5167541A (en) * 1991-11-27 1992-12-01 Scosche Industries, Inc. Fuse holder apparatus with flexible detenting
JPH0652326U (ja) 1992-12-15 1994-07-15 古河電気工業株式会社 電気接続箱の水抜き構造
GB9401647D0 (en) * 1994-01-28 1994-03-23 Amp Gmbh Fuse box connector assembly
US5618209A (en) * 1995-10-10 1997-04-08 Lin; Kuang T. Fuse box
JP2000115955A (ja) 1998-10-01 2000-04-21 Yazaki Corp 電気接続箱の防水構造
JP3707663B2 (ja) 2000-01-20 2005-10-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US6545861B1 (en) * 2001-11-20 2003-04-08 Fci Americas Technology, Inc. High voltage distribution box with pre-molded lead frame
US20040048142A1 (en) * 2002-06-04 2004-03-11 Marusak Brian T. Power management and distribution assembly mountable to a battery
US6753754B1 (en) * 2003-03-29 2004-06-22 Dobbs Stanford Corp. Variably fusable power distribution block kit
JP4176005B2 (ja) 2003-12-22 2008-11-05 矢崎総業株式会社 電気接続箱の防水構造
JP2006320147A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Yazaki Corp 電気接続箱
US8366492B2 (en) * 2009-12-21 2013-02-05 Boltswitch, Inc. Terminal reversing block
JP2012094381A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP5654324B2 (ja) * 2010-11-12 2015-01-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000092661A (ja) * 1998-09-10 2000-03-31 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2009278800A (ja) * 2008-05-15 2009-11-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 車載用の電気接続箱
JP2012228113A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014004076B4 (de) 2023-11-23
JP2015053798A (ja) 2015-03-19
US20160164265A1 (en) 2016-06-09
US9793689B2 (en) 2017-10-17
DE112014004076T5 (de) 2016-05-19
JP6342631B2 (ja) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6095062B2 (ja) 電気接続箱
JP6037329B2 (ja) 電気接続箱
US9812850B2 (en) Electrical connection box and wire harness
US9941678B2 (en) Electrical connection box
JP6072531B2 (ja) 電気接続箱
WO2015033903A1 (ja) 電気接続箱
JP6157879B2 (ja) 電気接続箱
US20130327566A1 (en) Electrical junction box
JP5286055B2 (ja) 電気接続箱
JP6151049B2 (ja) 電気接続箱
JP5994142B2 (ja) 電気接続箱
JP6273122B2 (ja) カセット及びそれを有する電気接続箱
JP6226790B2 (ja) 布線治具
JP2015079652A (ja) 救援端子ブロック、救援端子ブロックとフレームのアセンブリ
JP6233281B2 (ja) 電気接続箱
JP2014236656A (ja) 電気接続箱
JP6098813B2 (ja) 電気接続体収容ケース
JP6927855B2 (ja) フレーム、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP6262100B2 (ja) 電気接続箱
JP2016007102A (ja) 電気接続箱
JP6386721B2 (ja) 電気接続箱
JP6224436B2 (ja) 電気接続箱
KR20140087428A (ko) 자동차용 박스

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14842858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120140040762

Country of ref document: DE

Ref document number: 112014004076

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14842858

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1