WO2014185541A1 - プッシュタイプディスペンサー - Google Patents

プッシュタイプディスペンサー Download PDF

Info

Publication number
WO2014185541A1
WO2014185541A1 PCT/JP2014/063137 JP2014063137W WO2014185541A1 WO 2014185541 A1 WO2014185541 A1 WO 2014185541A1 JP 2014063137 W JP2014063137 W JP 2014063137W WO 2014185541 A1 WO2014185541 A1 WO 2014185541A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle head
piston
push
type dispenser
hole
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/063137
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
多田 哲也
Original Assignee
キャニヨン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャニヨン株式会社 filed Critical キャニヨン株式会社
Priority to US14/890,382 priority Critical patent/US9757753B2/en
Priority to JP2015517152A priority patent/JP6397401B2/ja
Priority to CN201480034990.9A priority patent/CN105307948B/zh
Publication of WO2014185541A1 publication Critical patent/WO2014185541A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0027Means for neutralising the actuation of the sprayer ; Means for preventing access to the sprayer actuation means
    • B05B11/0029Valves not actuated by pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1004Piston pumps comprising a movable cylinder and a stationary piston
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1047Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump being preassembled as an independent unit before being mounted on the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1074Springs located outside pump chambers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1073Springs
    • B05B11/1077Springs characterised by a particular shape or material

Definitions

  • the present invention relates to a push-type dispenser, and more particularly to a push-type dispenser that has a simple structure and can reliably prevent liquid leakage even if it falls.
  • a dispenser is known as a device for discharging liquid in a container.
  • a push-type dispenser is known in which the nozzle head is moved up and down to suck the liquid in the container into the cylinder, pressurize it with a piston, and discharge the liquid from the nozzle opening of the nozzle head.
  • Push type dispensers are known (see, for example, Patent Documents 1 to 9).
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a push-type dispenser that can reliably prevent leakage of liquid even if it falls down, while having a simple structure.
  • the present inventor has intensively studied to solve the above problem, and surprisingly, the nozzle head part is rotated in the circumferential direction with respect to the piston part to open and close the through hole. The inventors have found that this can be solved, and have completed the present invention.
  • the present invention includes (1) a cap portion that can be attached to a container containing a liquid, a housing portion that is fitted in a central portion of the cap portion, a piston portion that can slide in the housing portion, and the piston portion.
  • An F valve that opens and closes the flow path of liquid into the housing part and an S valve that is accommodated in the piston part and opens and closes the flow path of liquid in the piston part, and by moving the nozzle head part downward, the nozzle A push-type dispenser in which the liquid in the housing part is discharged from the head part, and a through-hole through which the liquid flows on the upper side surface of the piston part
  • a push type dispenser through hole is opened and closed.
  • the nozzle head portion is rotated in the circumferential direction with respect to the piston portion, and the through hole is opened by matching the through hole and the flow path of the nozzle head portion.
  • a protrusion is provided on the upper outer wall of the housing part, a hook is provided on the lower inner wall of the nozzle head part, and the hook is a protrusion when the through hole is closed.
  • a second seal portion convex in the circumferential direction is provided below the first seal portion, and a groove portion is provided in the nozzle head portion.
  • the nozzle head portion has a rib formed on the ceiling wall surface between the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion, and a protrusion is also formed on the upper ring portion of the spring portion,
  • the present invention resides in (7) the push type dispenser according to any one of the above (1) to (6), wherein the spring portion has a double spiral structure.
  • a through hole through which liquid flows is provided on the upper side surface of the piston portion, and the through hole is opened and closed by rotating the nozzle head portion in the circumferential direction with respect to the piston portion.
  • the liquid can be reliably prevented from leaking even if it falls down, even though it has a simple structure.
  • the through hole is opened by rotating the nozzle head part in the circumferential direction with respect to the piston part, and the through hole and the flow path of the nozzle head part are matched.
  • the through hole closed by not matching the through hole is surely sealed. Thereby, even if the push-type dispenser is inverted due to overturning or the like, the leakage of the liquid can be reliably prevented.
  • the hook head when the through hole is closed, the hook head is engaged with the protrusion, so that the movement of the nozzle head in the vertical direction is restricted, and the nozzle head It is possible to prevent the liquid in the housing part from being discharged due to the downward movement of the liquid.
  • the convex first seal portion is provided below the through hole of the piston portion on the contact surface between the piston portion and the nozzle head portion. Even if the liquid enters between the parts, the first seal part can suppress the leakage of the liquid. In addition, since the first seal portion is a small convex shape, the nozzle head portion can be easily rotated in the circumferential direction with respect to the piston portion. Moreover, since the convex 2nd seal part is provided under the 1st seal part and the 2nd seal part is fitted in the groove part of the nozzle head part, temporarily exceeds the 1st seal part Even if liquid enters, the second seal portion can reliably prevent leakage of the liquid.
  • the nozzle head portion has a rib formed on the ceiling wall surface between the inner cylindrical portion and the outer cylindrical portion, and a protrusion is also formed on the upper ring portion of the spring portion. Since the through hole is opened when the rib passes over the protrusion, the fact that the liquid can be discharged can be detected by receiving an impact.
  • the spring part since the spring part has a double spiral structure, the spring property and the returnability are excellent, and it is difficult to break.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a push-type dispenser according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of a spring portion of the push-type dispenser according to the present embodiment.
  • 3A and 3B are partially broken perspective views for explaining a state in which the nozzle head portion is rotated in the circumferential direction with respect to the piston portion in the push-type dispenser according to the present embodiment. is there.
  • FIG. 4 is a partially broken perspective view for explaining a state in which the hook portion and the projection portion are engaged in the push type dispenser according to the present embodiment.
  • FIG.5 (a) is sectional drawing which shows the state which open
  • FIG.5 (b) shows a nozzle head part below from the state of Fig.5 (a). It is sectional drawing which shows the state moved.
  • 6A and 6B are diagrams illustrating a push-type dispenser having a sensing function.
  • FIG. 6A is a perspective view of the nozzle head portion
  • FIG. 6B is a perspective view of the spring portion.
  • FIG. 7 shows a push-type dispenser that employs an F valve with a different structure.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a push-type dispenser according to the present embodiment.
  • the push-type dispenser 100 includes a cap part 1 that can be attached to a container X in which a liquid is stored, a housing part 2 that is fitted and fixed to a central part of the cap part 1, and the housing part 2.
  • a piston part 3 slidable inside, a nozzle head part 4 fitted to the upper part of the piston part 3, a spring part 5 housed in the housing part 2 and biasing the nozzle head part 4 upward, A tube part 6 attached to the lower part of the housing part 2; an F valve A which is accommodated in the housing part 2 and opens and closes a flow path of liquid from the tube part 6 into the housing part 2; And an S valve B that opens and closes the liquid flow path in the piston portion 3.
  • the container X a well-known container that can be attached to the cap portion 1 is appropriately used, and the shape of the container X is not particularly limited.
  • the component of the liquid accommodated in the container X is not specifically limited, In addition to liquid, if it can discharge, it may be a foam form or a gel form.
  • the push type dispenser 100 is fixed to the container X by screwing the cap part 1 into the mouth of the container X.
  • a latching can also be employ
  • the cap part 1 is provided with a hole in the center, and the housing part 2 is fitted into the hole.
  • the housing portion 2 is fixed to the cap portion 1 by fitting the fitting portion 21 a provided on the central outer wall of the housing portion 2 into the cap portion 1.
  • the housing part 2 has a cylindrical shape, and a lower housing part (lower part of the housing part) 23 to which a tube 6 described later can be attached, and a middle housing part (housing part) formed continuously to the lower housing part 23.
  • the lower housing portion 23 has a smaller diameter than the middle housing portion 22, and the upper housing portion 21 has a larger diameter than the middle housing portion 22. That is, the housing part 2 has a step shape in which the diameter increases in the order of the lower housing part 23, the middle housing part 22, and the upper housing part 21.
  • the tube part 6 can be attached to the lower housing part 23.
  • the tube portion 6 can be integrated with the lower housing portion 23.
  • the shape and material of the tube are not particularly limited. Thereby, the liquid in the container X is introduced into the internal space of the lower housing part 23 through the tube part 6.
  • the middle housing portion 22 is configured such that liquid is stored in the internal space. Further, an F valve A is provided between the internal space of the middle housing portion 22 and the internal space of the lower housing portion 23. That is, the F valve A is accommodated in the housing part 2 and has a function of opening and closing a liquid flow path from the tube part 6 to the housing part 2. As a result, the liquid introduced into the internal space of the lower housing portion 23 passes through the F valve A and reaches the internal space of the middle housing portion 22 to be stored. Further, the middle housing portion 22 is configured such that the piston portion 3 slides along the inner wall. That is, the middle housing portion 22 plays a role of a so-called cylinder with respect to the piston portion 3. The piston part 3 will be described later.
  • the upper housing portion 21 accommodates the spring portion 5 and the piston portion 3 therein. Specifically, the spring portion 5 is disposed around the piston portion 3 so as to surround the piston portion 3.
  • the fitting portion 21 a described above is provided on the outer wall of the substantially boundary portion between the middle housing portion 22 and the upper housing portion 21.
  • FIG. 2 is a perspective view illustrating an example of a spring portion of the push-type dispenser according to the present embodiment.
  • the spring portion 5 has a double spiral structure. That is, the spiral portion 51 and the spiral portion 52 are provided between the upper ring portion 5a and the lower ring portion 5b with a phase difference of 180 degrees.
  • both the spiral portion 51 and the spiral portion 52 of the spring portion 5 have variable pitches having partially different inclination angles. Specifically, there is a steep slope from the upper part to the middle part, a gentle slope near the middle part, and a steep slope again from the middle part to the lower part. Further, the spiral portion 51 and the spiral portion 52 are connected at two locations near the center.
  • the spring portion 5 has an advantage that it is excellent in springiness and returnability and is not easily damaged. Further, the axis is stable and the spring force is efficiently exhibited. Further, even if one spiral portion of the spring portion 5 is damaged, the other spiral portion can exert a spring force.
  • the cylindrical piston portion 3 includes a body portion 32 having a tongue piece 32 a slidable on the inner wall of the above-described middle housing portion 22, and a head formed continuously above the body portion 32. Part 31.
  • the piston part 3 is attached to the housing part 2 by press-fitting the body part 32 into the middle housing part 22.
  • An S valve B is provided between the internal space of the body portion 32 of the piston portion 3 and the internal space of the head portion 31. That is, the S valve B is accommodated in the piston portion 3 and has a function of opening and closing a liquid flow path from the body portion 32 to the head portion 31.
  • a nozzle head portion 4 is press-fitted and fixed to the upper portion of the piston portion 3. Specifically, the nozzle head portion 4 is fitted from the head portion 31 to the trunk portion 32 of the piston portion 3. At this time, the nozzle head portion 4 is provided with a ring-shaped rib 4a. Therefore, the upper part of the piston part 3 is fitted between the ring-shaped rib 4a provided on the uppermost ceiling wall surface of the nozzle head part 4 and the wall part 4b. Thereby, the piston part 3 is reliably sealed with respect to the nozzle head part 4.
  • FIGS. 3A and 3B are partially broken perspective views for explaining a state in which the nozzle head portion is rotated in the circumferential direction with respect to the piston portion in the push type dispenser according to the present embodiment.
  • FIG. 3A in the push-type dispenser 100, a through hole 34 through which liquid flows is provided on the upper side surface of the piston portion 3.
  • the through hole 34 is closed because the through hole 34 and the flow path P of the nozzle head portion 4 do not match.
  • the through hole 34 and the flow path of the nozzle head part 4 are matched, and the through hole 34 will be opened.
  • the through-hole 34 can be opened and closed simply by rotating the nozzle head portion 4 with respect to the piston portion 3 in the circumferential direction. Therefore, the push-type dispenser 100 has a simple structure and can reliably prevent liquid leakage even when the push-type dispenser 100 falls.
  • the contact surface (that is, the pressure contact surface) between the piston portion 3 and the nozzle head portion 4 is below the through-hole 34 of the piston portion 3 and is surrounded by A first seal portion 35a that is convex in the direction is provided.
  • the first seal part 35a can suppress the leakage of the liquid. Since the first seal portion 35a has a very small convex shape, there is almost no gap between the piston portion 3 and the nozzle head portion 4. Moreover, since the friction coefficient is reduced by providing the first seal portion, the nozzle head portion 4 can be easily rotated in the circumferential direction with respect to the piston portion 3.
  • a second seal portion 35b that is convex in the circumferential direction is provided below the first seal portion 35a described above on the contact surface between the piston portion 3 and the nozzle head portion 4. ing.
  • the nozzle head portion 4 is provided with a groove portion 36b, and the second seal portion 35b is fitted into the groove portion 36b. For this reason, even if the liquid enters beyond the first seal portion 35a, the second seal portion 36b can reliably prevent the liquid from leaking.
  • FIG. 4 is a partially broken perspective view for explaining a state in which the hook portion and the projection portion are engaged in the push type dispenser according to the present embodiment.
  • a protrusion 25 a is provided on the upper outer wall of the housing part 2.
  • a hooking portion 25 b is provided on the lower inner wall of the nozzle head portion 4.
  • the hook portion 25b is engaged with the protruding portion 25a.
  • the movement of the nozzle head portion 4 in the vertical direction is restricted, so that the forcible discharge of the liquid in the housing portion 2 due to the nozzle head portion 4 moving in a downward direction with the through-hole 34 closed is performed. Can be prevented.
  • FIG.5 (a) is sectional drawing which shows the state which open
  • FIG.5 (b) shows a nozzle head part below from the state of Fig.5 (a). It is sectional drawing which shows the state moved.
  • the F valve A is closed and the liquid stored in the housing portion 3 is retained. Pressurized by the piston portion 3. Then, the S valve B is opened by the pressure of the liquid, and as shown in FIG. 5B, the liquid flows from the piston part 3 through the nozzle head part 4 and is discharged from the nozzle opening of the nozzle head part 4. It will be.
  • FIG. 6A and 6B are diagrams illustrating a push-type dispenser 100 having a sensing function, in which FIG. 6A shows a nozzle head portion and FIG. 6B shows a spring portion in perspective views.
  • the nozzle head portion 4 is formed with a rib 44 on the ceiling wall surface 43 between the inner cylindrical portion 41 and the outer cylindrical portion 42, while the protrusion 5 a 1 is also formed on the upper ring portion 5 a of the spring portion 5. ing.
  • a plurality of ribs 44 of the nozzle head portion 4 are provided to strengthen the inner cylindrical portion 41 and the outer cylindrical portion 42, and the sensing function uses this. Further, the protrusion 5a1 of the upper ring portion 5a of the spring portion 5 is provided so as to be in a position corresponding to the rib 44 of the nozzle head portion 4 when the spring portion 5 is incorporated.
  • the state in which the inlet of the flow path P of the nozzle head part 4 comes to the front and matches the through hole 34 of the piston part 3 is a state where liquid can be discharged.
  • the rib 44 of the nozzle head unit 4 is provided at a position 90 degrees from the flow path P. In the state where the spring portion 5 is incorporated, the protrusion 5 a 1 of the spring portion 5 is at a position approximately 90 degrees from the through hole 34 of the piston portion 3, and is at a position corresponding to the rib 44 of the nozzle head portion 4.
  • the nozzle head portion 4 is rotated forward from a state where the through hole 34 is closed (that is, a state where the flow path P and the through hole 34 do not match).
  • the nozzle head part 4 is rotated, and the flow path P reaches immediately before the through hole 34 of the piston part 3.
  • the rib 44 of the nozzle head part 4 collides with the protrusion 5a1 of the spring part 5.
  • the rib 44 of the nozzle head portion 4 gets over the protrusion 5a1 of the spring portion 5. After getting over, the flow path P and the through-hole 34 match, and the liquid can be discharged (the through-hole 34 is opened).
  • the spring portion 5 has a double spiral structure, but is not necessarily limited thereto.
  • the push-type dispenser according to the present embodiment includes the first seal portion 35a and the second seal portion 35b.
  • the push-type dispenser is not necessarily provided, and may include only one of them.
  • what has a different type structure from F valve mentioned above is also employable as F valve.
  • FIG. 7 shows a push-type dispenser 100A that employs an F valve with a different structure.
  • the F valve A ⁇ b> 1 has a structure having a valve body corresponding to the sealing valve seat of the piston portion 3. And the piston part 3 is divided
  • the nozzle head portion 4 is further covered with a nozzle head cover 7.
  • the push type dispenser of the present invention is suitably used as a device for discharging the liquid in the container by moving the nozzle head up and down. According to the push-type dispenser of the present invention, it is possible to reliably prevent leakage of liquid even if it falls down while having a simple structure.

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、シンプルな構造でありながら、転倒しても液体の漏出を確実に防止できるプッシュタイプディスペンサーを提供することである。本発明は、容器(X)に取り付け可能なキャップ部(1)と、キャップ部(1)の中央部に嵌入されたハウジング部(2)と、ハウジング部(2)内を摺動可能なピストン部(3)と、ピストン部(3)の上部に嵌合されたノズルヘッド部(4)と、ノズルヘッド部(4)を上方に付勢するスプリング部(5)と、ハウジング部(2)の下部に取り付けられたチューブ部(6)と、チューブ部(6)内からハウジング部(2)内への流路を開閉するFバルブ(A)と、ピストン部(3)内の流路を開閉するSバルブ(B)と、を備え、ノズルヘッド部(4)をピストン部(3)に対して周方向に回動させることにより、ピストン部(3)の上部側面に設けられた貫通孔(34)が開閉されるプッシュタイプディスペンサー(100)である。

Description

プッシュタイプディスペンサー
 本発明は、プッシュタイプディスペンサーに関し、更に詳しくは、シンプルな構造でありながら、転倒しても液体の漏出を確実に防止できるプッシュタイプディスペンサーに関する。
 容器内の液を吐出する装置としてディスペンサーが知られている。その中でも、ノズルヘッドを上下移動させることにより、容器内の液体をシリンダ内に吸引し、ピストンで加圧してノズルヘッドのノズル口から液を吐出させるプッシュタイプディスペンサーが知られている。
 また、ノズルヘッドの押し込みに連動してシリンダ内のピストンを押し下げて、ノズルヘッドのノズル口から液を噴射させ、或いは、バネの復帰力によりピストンを押し上げて、容器内の液体をシリンダ内に吸い上げるプッシュタイプディスペンサーが知られている(例えば、特許文献1~9参照)。
特開平5−31410号公報 特開平5−85581号公報 特開平7−144159号公報 特開平8−71462号公報 特開平8−84944号公報 特開平8−182944号公報 特開平9−290185号公報 特開平10−235241号公報 特開2002−273277号公報
 しかしながら、上記特許文献1~9に記載のプッシュタイプディスペンサーにおいては、総じて構造が複雑となり、部品点数が増える欠点がある。
 特に、転倒した際の液体の漏出防止対策についても十分とは言えない。
 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、シンプルな構造でありながら、転倒しても液体の漏出を確実に防止できるプッシュタイプディスペンサーを提供することを目的とする。
 本発明者は、上記課題を解決するため鋭意検討したところ、意外にも、ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させて貫通孔を開閉する構造とすることにより、上記課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
 本発明は、(1)液体が収容された容器に取り付け可能なキャップ部と、該キャップ部の中央部に嵌入されたハウジング部と、該ハウジング部内を摺動可能なピストン部と、該ピストン部の上部に嵌合されたノズルヘッド部と、ハウジング部内に収容されノズルヘッド部を上方に付勢するスプリング部と、ハウジング部の下部に取り付けられたチューブ部と、ハウジング部に収容されチューブ部内からハウジング部内への液体の流路を開閉するFバルブと、ピストン部に収容され該ピストン部内の液体の流路を開閉するSバルブと、を備え、ノズルヘッド部を下方に移動させることにより、ノズルヘッド部からハウジング部内の液体が吐出されるプッシュタイプディスペンサーであって、ピストン部の上部側面には、液体が流通する貫通孔が設けられており、ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させることにより、貫通孔が開閉されるプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(2)ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させ、貫通孔とノズルヘッド部の流路とを合致させることにより、貫通孔が開放され、貫通孔とノズルヘッド部の流路とを合致させないことにより、貫通孔が閉鎖される上記(1)記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(3)ハウジング部の上部外壁には突起部が設けられ、ノズルヘッド部の下部内壁には引掛け部が設けられ、貫通孔が閉鎖された場合に、引掛け部が突起部に係合されることで、ノズルヘッド部の上下方向への移動が拘束される上記(2)記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(4)ピストン部とノズルヘッド部との接面において、ピストン部の貫通孔下方には、周方向に凸状の第1シール部が設けられている上記(1)~(3)のいずれか1つに記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(5)ピストン部とノズルヘッド部との接面において、第1シール部の下方には、周方向に凸状の第2シール部が設けられており、ノズルヘッド部には溝部が設けられており、第2シール部が溝部に嵌合されている上記(4)記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(6)ノズルヘッド部には、内円筒部と外円筒部との間の天井壁面にリブが形成されており、且つスプリング部の上輪部にも突起が形成されており、上記リブが突起を乗り越えることにより貫通孔が開放される上記(2)記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明は、(7)スプリング部が二重螺旋構造である上記(1)~(6)のいずれか1つに記載のプッシュタイプディスペンサーに存する。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーにおいては、ピストン部の上部側面に、液体が流通する貫通孔を設け、ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させて当該貫通孔を開閉する構造とすることにより、シンプルな構造でありながら、転倒しても液体の漏出を確実に防止できる。
 例えば、ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させ、貫通孔とノズルヘッド部の流路とを合致させることで貫通孔が開放され、貫通孔とノズルヘッド部の流路とを合致させないことで貫通孔が閉鎖される構造とすることにより、貫通孔が確実に封鎖される。
 これにより、仮にプッシュタイプディスペンサーが転倒等によって逆さになっても、液体の漏出を確実に防止できる。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーにおいては、貫通孔が閉鎖された場合、引掛け部が突起部に係合されるようにすることで、ノズルヘッド部の上下方向への移動が拘束され、ノズルヘッド部が不作為に下方に移動することによるハウジング部内の液体の吐出を防止することができる。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーにおいては、ピストン部とノズルヘッド部との接面において、ピストン部の貫通孔下方に、凸状の第1シール部が設けられているので、仮に、ピストン部とノズルヘッド部との間に液体が入り込んでも、第1シール部が液体の漏出を抑制することができる。
 これに加え、第1シール部は小さな凸状であるので、ノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させ易くなる。
 また、第1シール部の下方に、凸状の第2シール部が設けられており、第2シール部がノズルヘッド部の溝部に嵌合されているので、仮に、第1シール部を超えて液体が入り込んでも、第2シール部が液体の漏出を確実に防止することができる。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーにおいては、ノズルヘッド部には、内円筒部と外円筒部との間の天井壁面にリブが形成されており、且つスプリング部の上輪部にも突起が形成されており、上記リブが突起を乗り越えることにより貫通孔が開放されるので、液が吐出可能な状態になったことを衝撃を受けることにより感知できる。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーにおいては、スプリング部が二重螺旋構造であるので、バネ性及び復帰性が優れると共に、破損しにくい。
図1は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーの一例を示す断面図である。 図2は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーのスプリング部の一例を示す斜視図である。 図3(a)及び図3(b)は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおいてノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させた状態を説明するための一部破断斜視図である。 図4は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおける引掛け部と突起部とが係合した状態を説明するための一部破断斜視図である。 図5(a)は、本実施携帯に係るプッシュタイプディスペンサーの貫通孔を開放した状態を示す断面図であり、図5(b)は、図5(a)の状態からノズルヘッド部を下方に移動させた状態を示す断面図である。 図6は、感知機能を備えたプッシュタイプディスペンサーを説明する図であり 、図6(a)はノズルヘッド部を、図6(b)はスプリング部をそれぞれ斜視図で示す。 図7は、異なった構造のFバルブを採用したプッシュタイプディスペンサーを示す。
 以下、必要に応じて図面を参照しつつ、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
 なお、図面中、同一要素には同一符号を付すこととし、重複する説明は省略する。
 また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。
 更に、図面の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。
 図1は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーの一例を示す断面図である。
 図1に示すように、プッシュタイプディスペンサー100は、液体が収容された容器Xに取り付け可能なキャップ部1と、該キャップ部1の中央部に嵌入固定されたハウジング部2と、該ハウジング部2内を摺動可能なピストン部3と、該ピストン部3の上部に嵌合されたノズルヘッド部4と、ハウジング部2内に収容されノズルヘッド部4を上方に付勢するスプリング部5と、ハウジング部2の下部に取り付けられたチューブ部6と、ハウジング部2に収容されチューブ部6内からハウジング部2内への液体の流路を開閉するFバルブAと、ピストン部3に収容され該ピストン部3内の液体の流路を開閉するSバルブBと、を備える。
 ここで、容器Xは、キャップ部1に取り付け可能な周知のものが適宜用いられ、容器Xの形状も特に限定されない。
 また、容器X内に収容される液体の成分も特に限定されず、液状の他、吐出可能であれば泡状やジェル状であってもよい。
 プッシュタイプディスペンサー100は、容器Xの口部にキャップ部1を螺着することにより、容器Xに固定される。
 なお、キャップ部1の固定方法としては、螺着以外に係り止めも採用可能である。
 キャップ部1は、中央部に穴が設けられており、その穴にハウジング部2が嵌入されている。
 そして、ハウジング部2の中央外壁に設けられた嵌合部21aを、キャップ部1に嵌め込むことにより、ハウジング部2がキャップ部1に固定されるようになっている。
 ハウジング部2は、筒状となっており、後述するチューブ6を取り付け可能な下ハウジング部(ハウジング部の下部)23と、該下ハウジング部23に連続して形成された中ハウジング部(ハウジング部の中部)22と、該中ハウジング部22に連続して形成された上ハウジング部(ハウジング部の上部)21とからなる。
 下ハウジング部23は、中ハウジング部22よりも小径となっており、上ハウジング部21は、中ハウジング部22よりも大径となっている。
 すなわち、ハウジング部2は、下ハウジング部23、中ハウジング部22、上ハウジング部21の順で径が大きくなる段状となっている。
 下ハウジング部23は、チューブ部6が取り付け可能となっている。
 なお、チューブ部6は、下ハウジング部23と一体化することも可能である。
 また、チューブの形状、材質は特に限定されない。
 これにより、容器X内の液体は、チューブ部6を介して、下ハウジング部23の内部空間に導入されることになる。
 中ハウジング部22は、内部空間に液体が貯留されるようになっている。
 また、中ハウジング部22の内部空間と下ハウジング部23の内部空間との間に、FバルブAが設けられている。
 すなわち、FバルブAは、ハウジング部2に収容されており、チューブ部6内からハウジング部2内への液体の流路を開閉する機能を有している。
 これにより、下ハウジング部23の内部空間に導入された液体は、FバルブAを通過して中ハウジング部22の内部空間に到達し貯留されることになる。
 さらに、中ハウジング部22は、内壁に沿ってピストン部3が摺動するようになっている。
 すなわち、中ハウジング部22は、ピストン部3に対して、いわゆるシリンダの役割を担う。
 なお、ピストン部3については、後述する。
 上ハウジング部21は、その内部にスプリング部5及びピストン部3が収容されている。
 具体的には、スプリング部5がピストン部3を囲むようにして、ピストン部3の周囲に配置されている。
 なお、上述した嵌合部21aは、中ハウジング部22と上ハウジング部21との略境界部分の外壁に設けられている。
 スプリング部5は、後述するノズルヘッド部4を上方に付勢する機能を有する。
 図2は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーのスプリング部の一例を示す斜視図である。
 図2に示すように、スプリング部5は、二重螺旋構造となっている。
 すなわち、上輪部5aと下輪部5bとの間に、螺旋部51と螺旋部52とが、180度位相を異にして設けられている。
 ここで、スプリング部5の螺旋部51、螺旋部52は、共に、部分的に傾斜角度が異なった可変ピッチとなっている。
 具体的には、上部から中部にかけては急傾斜となっており、中部付近では緩傾斜となっており、中部から下部にかけては再び急傾斜となっている。
 また、螺旋部51と螺旋部52とは、中央付近の2箇所で連結されている。
 このような構造により、スプリング部5は、バネ性及び復帰性が優れると共に、破損しにくいという利点がある。
 また、軸線が安定して効率よくバネ力が発揮される。
 さらに、仮にもスプリング部5の一方の螺旋部が破損した場合であっても他方の螺旋部がバネ力を発揮することができる。
 図1に戻り、筒状のピストン部3は、上述した中ハウジング部22の内壁を摺動可能な舌片32aを有する胴部32と、該胴部32に連続して上部に形成された頭部31とからなる。
 ピストン部3は、胴部32を中ハウジング部22に圧入することにより、ハウジング部2に取り付けられている。
 また、ピストン部3の胴部32の内部空間と頭部31の内部空間との間には、SバルブBが設けられている。
 すなわち、SバルブBは、ピストン部3に収容されており、胴部32内から頭部31内への液体の流路を開閉する機能を有している。
 またピストン部3の上部には、ノズルヘッド部4が圧入固定されている。
 具体的には、ピストン部3の頭部31から胴部32にかけてノズルヘッド部4が嵌め込まれている。
 このとき、ノズルヘッド部4には、リング状リブ4aが設けられている。
 したがって、ピストン部3の上部は、ノズルヘッド部4の最上天井壁面に設けられたリング状リブ4aと壁部4bとの間に嵌合されている。
 このことにより、ピストン部3は、ノズルヘッド部4に対して、確実にシールされる。
 さて、 図3(a)及び図3(b)は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおいてノズルヘッド部をピストン部に対して周方向に回動させた状態を説明するための一部破断斜視図である。
 図3(a)に示すように、プッシュタイプディスペンサー100において、ピストン部3の上部側面には、液体が流通する貫通孔34が設けられている。
 図3(a)に示す状態の場合、貫通孔34とノズルヘッド部4の流路Pとが合致していないので、貫通孔34が閉鎖されることになる。
 そして、ノズルヘッド部4をピストン部3に対して周方向に回動させることにより、図3(b)に示すように、貫通孔34とノズルヘッド部4の流路とが合致し、貫通孔34が開放されることになる。
 このように本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサー100においては、ノズルヘッド部4をピストン部3に対して単に周方向に回動させるだけで、貫通孔34を開閉することができる。
 したがって、プッシュタイプディスペンサー100は、シンプルな構造でありながら、しかも転倒した場合にも液体の漏出を確実に防止できる。
 また、図3(a)に示すように、プッシュタイプディスペンサー100においては、ピストン部3とノズルヘッド部4との接面(すなわち圧接面)において、ピストン部3の貫通孔34下方には、周方向に凸状の第1シール部35aが設けられている。
 このため、仮に、ピストン部3とノズルヘッド部4との間に液体が入り込んでも、第1シール部35aが液体の漏出を抑制することができる。
 なお、第1シール部35aは、極めて小さな凸状であるので、ピストン部3とノズルヘッド部4との間には殆ど隙間が生じない。
 また、第1シール部を設けることにより、摩擦係数が減るので、ノズルヘッド部4をピストン部3に対して周方向に回動させ易くなる。
 これに加え、プッシュタイプディスペンサー100においては、ピストン部3とノズルヘッド部4との接面において、前述した第1シール部35aの下方に、周方向に凸状の第2シール部35bが設けられている。
 一方、ノズルヘッド部4には溝部36bが設けられており、第2シール部35bが溝部36bに嵌合されている。
 このため、仮に、第1シール部35aを超えて液体が入り込んでも、第2シール部36bが液体の漏出を確実に防止することができる。
 図4は、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおける引掛け部と突起部とが係合した状態を説明するための一部破断斜視図である。
 図1及び図4に示すように、プッシュタイプディスペンサー100においては、ハウジング部2の上部外壁には突起部25aが設けられている。
 一方、ノズルヘッド部4の下部内壁には引掛け部25bが設けられている。
 そして、上述したように、ノズルヘッド部4をピストン部3に対して回動させ、貫通孔34を閉鎖した場合に、引掛け部25bが突起部25aに係合されるようになっている。これにより、ノズルヘッド部4の上下方向への移動が拘束されることになる。
 プッシュタイプディスペンサー100においては、貫通孔34が閉鎖されている場合、引掛け部25bが突起部25aに係合されるようになっている。
 これにより、ノズルヘッド部4の上下方向への移動が拘束されるので、貫通孔34が閉鎖状態でノズルヘッド部4が不作為に下方に移動することによるハウジング部2内の液体の強引な吐出を防止することができる。
 次に、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサー100の動きについて説明する。
 図5(a)は、本実施携帯に係るプッシュタイプディスペンサーの貫通孔を開放した状態を示す断面図であり、図5(b)は、図5(a)の状態からノズルヘッド部を下方に移動させた状態を示す断面図である。
 図5(a)に示すように、プッシュタイプディスペンサー100においては、ノズルヘッド部4を押圧して、下方に移動させることにより、FバルブAが閉じると共に、ハウジング部3内に貯留された液体がピストン部3により加圧される。
 そうすると、液体の圧力によりSバルブBが開き、図5(b)に示すように、液体は、ピストン部3内からノズルヘッド部4内を流通してノズルヘッド部4のノズル口から吐出されることになる。
 一方、その状態からノズルヘッド部4を開放するとスプリング部5の付勢力により、ノズルヘッド部4が上方に移動すると共に、ハウジング部2が負圧になり、容器X内の液体がチューブ部6に吸い上げられ、FバルブAが開いて、シリンダ内空間に補填される。
 こうして、図5(a)に示す状態に戻ることになる。
 次に、上述したプッシュタイプディスペンサー100に更なる機能である感知機能を備えた例を述べる。
 図6は、感知機能を備えたプッシュタイプディスペンサー100を説明する図であり、図6(a)はノズルヘッド部を、図6(b)はスプリング部をそれぞれ斜視図で示す。
 ノズルヘッド部4とスプリング部5とを図のような構造とすることにより、ノズルヘッド部4を回動させてその流路Pがピストン部3の貫通孔34の位置にくる寸前に衝撃感触が発生するものである(感知機能)。
 すなわちノズルヘッド部4には、内円筒部41と外円筒部42との間の天井壁面43にリブ44が形成されており、一方、スプリング部5の上輪部5aにも突起5a1が形成されている。
 ノズルヘッド部4のリブ44は、内円筒部41と外円筒部42の強化のため複数個設けられているが、感知機能はこれを利用している。
 また、スプリング部5の上輪部5aの突起5a1は、スプリング部5が組み込まれた状態においてノズルヘッド部4のリブ44に対応する位置になるように設けられている。 例えば、ノズルヘッド部4の流路Pの入り口が正面にきてピストン部3の貫通孔34に合致した状態が液吐出可能な状態である。
 そして、ノズルヘッド部4のリブ44は、流路Pから路90度の位置に設ける。
 スプリング部5が組み込まれた状態においては、スプリング部5の突起5a1はピストン部3の貫通孔34から略90度の位置にあり、ノズルヘッド部4のリブ44に対応する位置とする。
 今、貫通孔34が閉じた状態(すなわち流路Pと貫通孔34とが合致していない状態)からノズルヘッド部4を正面に回動させる場合を想定する。
 ノズルヘッド部4を回動し、その流路Pがピストン部3の貫通孔34の直前に至る。
 するとノズルヘッド部4のリブ44がスプリング部5の突起5a1に衝突する。
 さらにノズルヘッド部4を回動させるとノズルヘッド部4のリブ44がスプリング部5の突起5a1を乗り越える。
 乗り越えた後、流路Pと貫通孔34が合致して液が吐出可能な状態(貫通孔34が開放された状態)となる。
 この衝突して且つ乗り越える際の小さな衝撃が手に感触として伝わり、いわゆる「クリック感」、「節度感」が得られることとなる。
 従って、プッシュタイプディスペンサー100の使用者は、ノズルの向きを見ていなくとも、容易に、感触を頼りに、ノズルから液が吐出する状態にあるか否かが分かるのである。
 以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。
 例えば、本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおいては、スプリング部5が二重螺旋構造となっているが、必ずしもこれに限定されない。
 本実施形態に係るプッシュタイプディスペンサーにおいては、第1シール部35a及び第2シール部35bを備えているが、必ずしも備えている必要は無く、いずれか一方のみを有していてもよい。
 またFバルブは、上述したFバルブとは異なったタイプの構造を有するものも採用可能である。
 図7は、異なった構造のFバルブを採用したプッシュタイプディスペンサー100Aを示す。
 この例においては、FバルブA1は、ピストン部3の封止弁座に対応する弁体を有する構造のものである。
 そしてピストン部3は、分割されており、封止弁座を備える部分は別体に作られている。
 またノズルヘッド部4は、更にノズルヘッドカバー7によってカバーされている。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーは、ノズルヘッドを昇降移動させることにより、容器内の液を吐出する装置として好適に用いられる。
 本発明のプッシュタイプディスペンサーによれば、シンプルな構造でありながら、転倒しても液体の漏出を確実に防止できる。
 1・・・キャップ部
 2・・・ハウジング部
 21・・・上ハウジング部
 21a・・・嵌合部
 22・・・中ハウジング部
 23・・・下ハウジング部
 25a・・・突起部
 25b・・・引掛け部
 3・・・ピストン部
 31・・・頭部
 32・・・胴部
 32a・・・舌片
 34・・・貫通孔
 35a・・・第1シール部
 35b・・・第2シール部
 36b・・・溝部
 4・・・ノズルヘッド部
 41・・・内円筒部
 42・・・外円筒部
 43・・・天井壁面
 44・・・リブ
 4a・・・リング状リブ
 4b・・・壁部
 5・・・スプリング部
 5a・・・上輪部
 5a1・・・突起
 5b・・・下輪部
 51,52・・・螺旋部
 6・・・チューブ部
 100、100A・・・プッシュタイプディスペンサー
 A・・・Fバルブ
 A1・・・Fバルブ
 B・・・Sバルブ
 P・・・流路
 X・・・容器

Claims (7)

  1.  液体が収容された容器に取り付け可能なキャップ部と、
     該キャップ部の中央部に嵌入されたハウジング部と、
     該ハウジング部内を摺動可能なピストン部と、
     該ピストン部の上部に嵌合されたノズルヘッド部と、
     前記ハウジング部内に収容され前記ノズルヘッド部を上方に付勢するスプリング部と、
     前記ハウジング部の下部に取り付けられたチューブ部と、
     前記ハウジング部に収容され前記チューブ部内から前記ハウジング部内への前記液体の流路を開閉するFバルブと、
     前記ピストン部に収容され該ピストン部内の前記液体の流路を開閉するSバルブと、
    を備え、前記ノズルヘッド部を下方に移動させることにより、ノズルヘッド部から前記ハウジング部内の液体が吐出されるプッシュタイプディスペンサーであって、
     前記ピストン部の上部側面には、前記液体が流通する貫通孔が設けられており、
     前記ノズルヘッド部を前記ピストン部に対して周方向に回動させることにより、前記貫通孔が開閉されるプッシュタイプディスペンサー。
  2.  前記ノズルヘッド部を前記ピストン部に対して周方向に回動させ、前記貫通孔と前記ノズルヘッド部の流路とを合致させることにより、前記貫通孔が開放され、前記貫通孔と前記ノズルヘッド部の流路とを合致させないことにより、前記貫通孔が閉鎖される請求項1記載のプッシュタイプディスペンサー。
  3.  前記ハウジング部の上部外壁には突起部が設けられ、
     前記ノズルヘッド部の下部内壁には引掛け部が設けられ、
     前記貫通孔が閉鎖された場合に、前記引掛け部が前記突起部に係合されることで、前記ノズルヘッド部の上下方向への移動が拘束される請求項2記載のプッシュタイプディスペンサー。
  4.  前記ピストン部と前記ノズルヘッド部との接面において、前記ピストン部の前記貫通孔下方には、周方向に凸状の第1シール部が設けられている請求項1~3のいずれか1項に記載のプッシュタイプディスペンサー。
  5.  前記ピストン部と前記ノズルヘッド部との接面において、前記第1シール部の下方には、周方向に凸状の第2シール部が設けられており、
     前記ノズルヘッド部には溝部が設けられており、
     前記第2シール部が前記溝部に嵌合されている請求項4記載のプッシュタイプディスペンサー。
  6.  前記ノズルヘッド部には、内円筒部と外円筒部との間の天井壁面にリブが形成されており、且つスプリング部の上輪部にも突起が形成されており、該リブが突起を乗り越えることにより貫通孔が開放される請求項2記載のプッシュタイプディスペンサー。
  7.  前記スプリング部が二重螺旋構造である請求項1~6のいずれか1項に記載のプッシュタイプディスペンサー。
PCT/JP2014/063137 2013-05-12 2014-05-12 プッシュタイプディスペンサー WO2014185541A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/890,382 US9757753B2 (en) 2013-05-12 2014-05-12 Push-type dispenser
JP2015517152A JP6397401B2 (ja) 2013-05-12 2014-05-12 プッシュタイプディスペンサー
CN201480034990.9A CN105307948B (zh) 2013-05-12 2014-05-12 按压式分配器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013-100807 2013-05-12
JP2013100807 2013-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014185541A1 true WO2014185541A1 (ja) 2014-11-20

Family

ID=51898512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/063137 WO2014185541A1 (ja) 2013-05-12 2014-05-12 プッシュタイプディスペンサー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9757753B2 (ja)
JP (1) JP6397401B2 (ja)
CN (1) CN105307948B (ja)
WO (1) WO2014185541A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019119472A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社吉野工業所 フォーマーディスペンサー
KR102116648B1 (ko) * 2020-01-22 2020-05-28 강민구 펌프 용기
WO2022085103A1 (ja) * 2020-10-21 2022-04-28 日立Astemo株式会社 ばね構造体及びその製造方法
WO2023149022A1 (ja) * 2022-02-01 2023-08-10 株式会社三谷バルブ スプリング、それを用いたポンプ、および、噴出容器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3402719A4 (en) * 2016-01-13 2019-08-14 General Cable Technologies Corporation SYSTEM AND METHOD FOR APPLYING A COATING TO OVERSIZED TRANSMITTERS BY USING AN UNMANUFACTURED AIRCRAFT
US20190168245A1 (en) * 2016-06-02 2019-06-06 Derjin (Jiangsu) Plastic Packaging Co. Ltd Quantitative pressing sprayer and container comprising the same
CN107892102A (zh) * 2017-12-22 2018-04-10 余姚晟祺塑业有限公司 一种喷头结构
DE102019132343A1 (de) * 2019-01-29 2020-07-30 Rpc Bramlage Gmbh Spender zur Ausgabe von fließfähigen, beispielsweise flüssigen oder pastösen Massen
CN114537879A (zh) * 2020-11-26 2022-05-27 丁要武 按压式液体泵
KR102424147B1 (ko) * 2021-11-10 2022-07-22 주식회사 태성산업 펌핑식 용기용 스프링 및 이를 포함하는 펌핑식 용기
WO2024010307A1 (ko) * 2022-07-04 2024-01-11 강성일 펌프 용기의 스프링

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786024B2 (ja) * 1991-12-17 1995-09-20 誠一 北林 泡用ポンプ
JPH08258858A (ja) * 1995-03-21 1996-10-08 L'oreal Sa 液状またはペースト状製品用ディスペンサー
JPH09303453A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Kyoritsu Kogyo Kk 樹脂製コイルバネ及び手押しポンプ機構
JP2003104468A (ja) * 2001-09-04 2003-04-09 L'oreal Sa 流体の分与装置
JP2005230800A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Saint Gobain Calmar Inc 閉塞防止噴出口
US20080029550A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Meadwestvaco Calmar S.P.A. Closable dispensing pump for fluid substances withdrawable from a container
JP2009208830A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Canyon Corp ポンプディスペンサ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3102489A (en) * 1961-04-11 1963-09-03 Drackett Co Dispensing pump valve structure
US4998649A (en) * 1987-07-27 1991-03-12 Thanisch Klaus J Retractable turnspout closure
US5016783A (en) * 1988-04-26 1991-05-21 Anchor Hocking Corporation Pump dispenser package
JPH0585581A (ja) 1990-06-15 1993-04-06 Canyon Corp 容器とプツシユタイプの手動式デイスペンサ−との組合せ
JPH0531410A (ja) 1991-07-31 1993-02-09 Tetsuya Tada プツシユタイプデイスペンサ−および一次弁
JPH07144159A (ja) 1993-01-21 1995-06-06 Canyon Corp プッシュタイプディスペンサ−
US5582315A (en) * 1994-08-30 1996-12-10 Innovative Molding, Inc. Pour spout closure with handle
JPH0871462A (ja) 1994-08-31 1996-03-19 Canyon Corp プッシュタイプディスペンサー
JP2857069B2 (ja) 1994-09-16 1999-02-10 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサ−
JP2813966B2 (ja) 1994-12-28 1998-10-22 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサー
JP3100911B2 (ja) 1995-12-15 2000-10-23 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサ−
JP3059400B2 (ja) 1997-02-26 2000-07-04 キャニヨン株式会社 プッシュタイプディスペンサー
FR2790455B1 (fr) * 1999-03-02 2001-05-04 Oreal Tete de distribution d'un produit sous pression et ensemble equipe d'une telle tete de distribution
JP3398940B2 (ja) * 1999-12-13 2003-04-21 キャニヨン株式会社 液体吐出装置
US6729505B2 (en) * 2000-05-11 2004-05-04 Crown Cork & Seal Technologies Corporation Dispensing pump
WO2002042173A1 (en) * 2000-11-27 2002-05-30 Lee Jung Min Pressure dispensing cap for liquid container
JP2002273277A (ja) 2001-03-15 2002-09-24 Canyon Corp プッシュタイプディスペンサー
US6612556B2 (en) * 2001-04-30 2003-09-02 Cornell Research Foundation, Inc. Multihelical composite spring
US8672189B2 (en) * 2008-01-09 2014-03-18 Meadwestvaco Calmar, Inc. Rotating sprayer and methods for using the same
CN201737321U (zh) * 2010-04-21 2011-02-09 三谷精密科技(苏州)有限公司 喷射泵和具有该喷射泵的容器
CN202089179U (zh) * 2010-12-21 2011-12-28 杰夫·朱 折叠式单臂变速自行车

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0786024B2 (ja) * 1991-12-17 1995-09-20 誠一 北林 泡用ポンプ
JPH08258858A (ja) * 1995-03-21 1996-10-08 L'oreal Sa 液状またはペースト状製品用ディスペンサー
JPH09303453A (ja) * 1996-05-10 1997-11-25 Kyoritsu Kogyo Kk 樹脂製コイルバネ及び手押しポンプ機構
JP2003104468A (ja) * 2001-09-04 2003-04-09 L'oreal Sa 流体の分与装置
JP2005230800A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Saint Gobain Calmar Inc 閉塞防止噴出口
US20080029550A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Meadwestvaco Calmar S.P.A. Closable dispensing pump for fluid substances withdrawable from a container
JP2009208830A (ja) * 2008-03-06 2009-09-17 Canyon Corp ポンプディスペンサ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019119472A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 株式会社吉野工業所 フォーマーディスペンサー
KR102116648B1 (ko) * 2020-01-22 2020-05-28 강민구 펌프 용기
WO2021149871A1 (ko) * 2020-01-22 2021-07-29 강민구 펌프 용기
JP7353506B2 (ja) 2020-01-22 2023-09-29 グ カン,ミン ポンプ容器
WO2022085103A1 (ja) * 2020-10-21 2022-04-28 日立Astemo株式会社 ばね構造体及びその製造方法
WO2023149022A1 (ja) * 2022-02-01 2023-08-10 株式会社三谷バルブ スプリング、それを用いたポンプ、および、噴出容器
JP7454902B2 (ja) 2022-02-01 2024-03-25 株式会社三谷バルブ スプリング、それを用いたポンプ、および、噴出容器

Also Published As

Publication number Publication date
US20160082456A1 (en) 2016-03-24
JPWO2014185541A1 (ja) 2017-02-23
JP6397401B2 (ja) 2018-09-26
US9757753B2 (en) 2017-09-12
CN105307948B (zh) 2017-10-20
CN105307948A (zh) 2016-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6397401B2 (ja) プッシュタイプディスペンサー
KR101487191B1 (ko) 크림타입 화장품 용기
JP6057597B2 (ja) 蓄圧式トリガースプレイヤー及びその蓄圧バルブ
JP2011230840A (ja) 注出容器
JP2011246182A (ja) 吐出容器
US10723537B2 (en) Cartridge pump
KR20150110037A (ko) 크림타입 화장품 용기
JP5883626B2 (ja) 吐出容器
JP6359405B2 (ja) 二重容器
EP1262424A1 (en) Aerosol valve for high rate filling of an aerosol container
JP2007153416A (ja) 摺動蓋付き注出容器
EP1310437A1 (en) Dispenser
KR20120060043A (ko) 디스펜서용 펌프버튼
JP7308399B2 (ja) エアゾール定量吐出アクチュエーター
JP6757655B2 (ja) 塗布容器
KR101663206B1 (ko) 디스펜서
WO2012001873A1 (ja) プッシュタイプディスペンサー
JP6193175B2 (ja) 二重容器
JP2017013811A (ja) 吐出容器
JP5951515B2 (ja) 吐出容器
JP6782663B2 (ja) 吐出容器
JP5358379B2 (ja) 注出キャップ
JP6531004B2 (ja) 吐出器
JP2007229596A (ja) ポンプの押下ヘッド
JP2008030831A (ja) 携帯用吐出器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480034990.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14797101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015517152

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14890382

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14797101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1