WO2014136767A1 - 両面粘着テープ - Google Patents

両面粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
WO2014136767A1
WO2014136767A1 PCT/JP2014/055456 JP2014055456W WO2014136767A1 WO 2014136767 A1 WO2014136767 A1 WO 2014136767A1 JP 2014055456 W JP2014055456 W JP 2014055456W WO 2014136767 A1 WO2014136767 A1 WO 2014136767A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensitive adhesive
pressure
double
adhesive layer
adhesive tape
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/055456
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
亜樹子 田中
石黒 繁樹
里美 吉江
Original Assignee
日東電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東電工株式会社 filed Critical 日東電工株式会社
Priority to CN201480012175.2A priority Critical patent/CN105026507B/zh
Priority to KR1020157016491A priority patent/KR102311458B1/ko
Priority to US14/773,282 priority patent/US20160017194A1/en
Publication of WO2014136767A1 publication Critical patent/WO2014136767A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J167/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L93/00Compositions of natural resins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L93/04Rosin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J167/00Adhesives based on polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J167/08Polyesters modified with higher fatty oils or their acids, or with natural resins or resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/10Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet
    • C09J2301/12Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers
    • C09J2301/124Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the structural features of the adhesive tape or sheet by the arrangement of layers the adhesive layer being present on both sides of the carrier, e.g. double-sided adhesive tape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C

Definitions

  • the present invention relates to a double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing electronic device members.
  • the display part is mainly composed of an LCD module and a backlight unit, and various sheet-like parts are used (laminated) in order to develop functions such as light emission, reflection, light shielding, and light guide. .
  • a double-sided adhesive tape or the like is usually used (see Patent Document 1).
  • a silicone-based pressure-sensitive adhesive or an acrylic pressure-sensitive adhesive is used as a raw material used for the double-sided adhesive tape.
  • adhesives the cost is low, but since petroleum is often used as the raw material, there is a risk of exhaustion of petroleum resources, and carbon dioxide is emitted by disposal after use.
  • measures against global warming are required, and the use of plant-derived materials, which are renewable materials, is recommended.
  • the present invention is a double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member having a high degree of biomass, excellent adhesion, retention, and resilience using a plant-derived raw material that is friendly to the global environment.
  • the purpose is to provide.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member of the present invention is characterized by having a pressure-sensitive adhesive layer having a biomass degree of 50% by weight or more.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member of the present invention preferably has a holding power at 40 ° C. of 0.8 mm / 60 minutes or less.
  • the floating distance related to resilience is 180 ⁇ m or less.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member of the present invention preferably has a release liner on at least one surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing electronic device members of the present invention preferably has at least two pressure-sensitive adhesive layers and has a support on at least one surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the present invention provides a double-sided pressure-sensitive adhesive tape specialized for fixing an electronic device member having a high degree of biomass, using a plant-derived raw material that is friendly to the global environment, and having excellent adhesion, retention, and repulsion resistance. Can be useful.
  • the state figure of the sample for evaluation of the floating distance which concerns on resilience resistance.
  • the state figure of the double-sided adhesive tape which stuck the release liner on both surfaces of the adhesive layer.
  • the phase diagram of the double-sided adhesive tape which has an adhesive layer on both surfaces of a support body, and affixed the release liner on the surface of the adhesive layer.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member of the present invention (sometimes simply referred to as a double-sided pressure-sensitive adhesive tape or a pressure-sensitive adhesive tape) has a pressure-sensitive adhesive layer having a biomass degree of 50% by weight or more.
  • a double-sided pressure-sensitive adhesive tape has a biomass degree of 50% by weight or more.
  • FIG. 3 includes one having a pressure-sensitive adhesive layer on both surfaces of a support, and having a release liner attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer (with a support).
  • the pressure-sensitive adhesive layer may be a single pressure-sensitive adhesive layer (laminate) obtained by laminating two or more pressure-sensitive adhesive layers that are the same or different from each other, or a support.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape may have two or more layers and three or more pressure-sensitive adhesive layers.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape of the present invention has a pressure-sensitive adhesive layer having a biomass degree of 50% by weight or more, preferably 60% by weight or more, and more preferably 70% by weight or more.
  • biomass degree is the plant-derived raw material used when manufacturing the said adhesive layer with respect to the gross weight of the adhesive layer (weight of the whole use raw material which comprises an adhesive composition). Means the weight percentage calculated.
  • the “electronic device” means a portable electronic device such as a mobile phone, a smartphone, a tablet PC, a portable music player, and a PDA, a digital camera, a video, a car navigation, a personal computer. , TV, game console.
  • “Electronic equipment member fixing” means, for example, for portable electronic equipment, for exterior fixing such as fixing of a housing and an exterior lens, an LCD unit, a reflective sheet, a backlight unit, its frame, FPC, etc. Examples include fixing interior members, batteries, heat dissipation sheets, electromagnetic wave seals and members, and fixing functional members such as antenna members.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and various pressure-sensitive adhesives can be used. Agents, vinyl alkyl ether adhesives, polyvinyl alcohol adhesives, polyvinyl pyrrolidone adhesives, polyacrylamide adhesives, cellulose adhesives, polyester adhesives, fluorine adhesives, and the like. Of these, rubber adhesives (natural rubber, etc.), polyurethane adhesives, polyamide adhesives, polyester adhesives, and the like that can be produced from plant-derived raw materials are useful.
  • a polyester-based pressure-sensitive adhesive is preferably used from the viewpoint of obtaining a pressure-sensitive adhesive having a high degree of biomass using a plant-derived raw material that is friendly to the global environment, and having excellent adhesion, retention, and repulsion resistance. It is.
  • polyester adhesive As the polyester used for the polyester-based pressure-sensitive adhesive, it is preferable to use at least a polyester obtained by polycondensation of a carboxylic acid component and a diol component. In addition, it does not specifically limit as a synthesis method of polyester, A well-known polymerization method can be used.
  • the polyester is preferably manufactured from plant-derived materials.
  • the reason is that the plant-derived raw material is said to be carbon neutral, which is friendly to the global environment and can provide an environmentally friendly pressure-sensitive adhesive.
  • the polyester contains a carboxylic acid component, and the carboxylic acid component preferably contains at least a dicarboxylic acid containing two carboxyl groups.
  • a tricarboxylic acid containing three or more carboxyl groups can also be used.
  • a polyfunctional carboxylic acid such as tricarboxylic acid
  • a network structure three-dimensional cross-linking structure
  • the adhesive force (adhesive strength) of the adhesive layer (adhesive tape) is suppressed to a low level.
  • adhesiveness it is preferable to refrain from use.
  • the polyester contains a diol component, and the diol component preferably contains at least two hydroxyl groups in the molecule.
  • diol component examples include fatty acid esters derived from castor oil, dimer diols derived from oleic acid, erucic acid, glycerol monostearate, etc., if they are plant-derived diols.
  • ethylene glycol 1,2-propylene glycol, 1,3-propanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, 1,2-butanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butane Diol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, neopentyl glycol, diethylene glycol, dipropylene glycol, 2,2,4-trimethyl-1,5-pentane Diol, 2-ethyl-2-butylpropanediol, 1,9-nonanediol, Addition of ethylene oxide to bisphenol A as an aliphatic glycol such as 2-methyloctanediol, 1,10-decanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, 1,2-cyclohexanedimethanol, or other than the above-mentione
  • the molar ratio of the carboxylic acid component and the diol component is preferably 1: 1.04 to 2.10, more preferably 1: 1.06 to 1.70, and more preferably 1.07 to 1.30. Is more preferable.
  • the molar ratio is less than 1: 1.04, the molecular weight of the resulting polyester increases, the number of hydroxyl groups that become functional groups decreases, and even if a crosslinking agent (for example, polyfunctional isocyanate) is used, a crosslinking reaction occurs. It becomes difficult to promote the pressure-sensitive adhesive layer, and a pressure-sensitive adhesive layer having a desired gel fraction cannot be obtained. Moreover, there is a possibility that the holding force (cohesive force) of the pressure-sensitive adhesive (layer) cannot be obtained sufficiently.
  • the polyester used for the double-sided pressure-sensitive adhesive tape (adhesive composition) of the present invention preferably has a weight average molecular weight (Mw) of 5000 to 60000, more preferably 8000 to 50000, and more preferably 15000 to More preferably, it is 45000.
  • Mw weight average molecular weight
  • the adhesive strength (adhesive strength) of the pressure-sensitive adhesive using the polyester is reduced, and the adhesive tape (adhesive layer) itself is applied to the adherend such as an electronic device member. May not be fixed.
  • the weight average molecular weight exceeds 60,000, the number of hydroxyl groups that become functional groups decreases, and even if a cross-linking agent (for example, polyfunctional isocyanate) is used, it becomes difficult to promote the cross-linking reaction. It becomes difficult to obtain a pressure-sensitive adhesive layer having a fraction, which is not preferable.
  • a cross-linking agent for example, polyfunctional isocyanate
  • the polymerization (condensation polymerization) reaction between the carboxylic acid component and the diol component may be performed using a solvent or may be performed without a solvent, and a conventionally known method can be used.
  • polymerization catalyst used in the polymerization (condensation polymerization) reaction those used for normal polyester polymerization catalysts can be used, and are not particularly limited.
  • titanium-based, tin-based, antimony, and the like titanium-based, tin-based, antimony, and the like.
  • metal compounds such as those based on zinc, zinc and germanium, and strong acid compounds such as p-toluenesulfonic acid and sulfuric acid can be used.
  • the rubber polymer used in the rubber-based pressure-sensitive adhesive examples include natural rubber, a copolymer of natural rubber and an acrylic component such as methyl methacrylate, polyisoprene rubber (IR), butyl rubber (IIR), and polyisobutylene rubber ( PBI), styrene-imprene-styrene block copolymer (SIS) and its hydrogenated product (SEPS), hydrogenated styrene-butadiene rubber (HSBR), and styrene-butadiene-styrene block copolymer (SBS) and its The thing using a hydrogenated substance (SEBS) etc. is mentioned.
  • natural rubber is a plant-derived raw material, and is particularly preferable because it can increase the degree of biomass. These may be used singly or in combination of two or more.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape (pressure-sensitive adhesive composition) of the present invention can contain a crosslinking agent.
  • a pressure-sensitive adhesive layer can be formed by crosslinking reaction of the pressure-sensitive adhesive composition using a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent is not particularly limited, and conventionally known crosslinking agents can be used.
  • polyvalent isocyanurate, polyfunctional isocyanate, polyfunctional melamine compound, polyfunctional epoxy compound, polyfunctional A functional oxazoline compound, a polyfunctional aziridine compound, a metal chelate compound, and the like can be used.
  • polyvalent isocyanurate examples include hexamethylene diisocyanate polyisocyanurate. By using these, it is possible to achieve the purpose of obtaining transparency and a high gel fraction of the obtained pressure-sensitive adhesive layer, which is effective.
  • Commercially available products of the polyvalent isocyanurates can also be used. Specifically, trade names “Duranate TPA-100” (manufactured by Asahi Kasei Chemicals), trade names “Coronate HK”, “Coronate HX”, “Coronate 2096”. (Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.).
  • the polyfunctional isocyanate compound is, for example, preferably a compound having at least 2 or more isocyanate groups in the molecule, more preferably 3 or more, and is not particularly limited. Aliphatic polyisocyanates, alicyclic polyisocyanates, aromatic polyisocyanates and the like can be mentioned.
  • aliphatic polyisocyanates examples include 1,2-ethylene diisocyanate, 1,2-tetramethylene diisocyanate, 1,3-tetramethylene diisocyanate, tetramethylene diisocyanate such as 1,4-tetramethylene diisocyanate, Hexamethylene diisocyanates such as 2-hexamethylene diisocyanate, 1,3-hexamethylene diisocyanate, 1,4-hexamethylene diisocyanate, 1,5-hexamethylene diisocyanate, 1,6-hexamethylene diisocyanate, 2,5-hexamethylene diisocyanate 2-methyl-1,5-pentane diisocyanate, 3-methyl-1,5-pentane diisocyanate, lysine diisocyanate and the like.
  • alicyclic polyisocyanates examples include isophorone diisocyanate, cyclohexyl diisocyanate such as 1,2-cyclohexyl diisocyanate, 1,3-cyclohexyl diisocyanate, 1,4-cyclohexyl diisocyanate, 1,2-cyclopentyl diisocyanate, 1, Examples include cyclopentyl diisocyanate such as 3-cyclopentyl diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, hydrogenated tolylene diisocyanate, hydrogenated diphenylmethane diisocyanate, hydrogenated tetramethylxylene diisocyanate, and 4,4′-dicyclohexylmethane diisocyanate.
  • aromatic polyisocyanates examples include 2,4-tolylene diisocyanate, 2,6-tolylene diisocyanate, 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4′-diphenylmethane diisocyanate, and 2, 2′-diphenylmethane diisocyanate.
  • dimers and trimers of araliphatic polyisocyanates may be used as the polyfunctional isocyanate compound.
  • polyfunctional isocyanate compound Commercially available products can also be used as the polyfunctional isocyanate compound.
  • trimer adduct of trimethylolpropane and tolylene diisocyanate the trade name “Coronate L” (manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.)
  • trimer adduct of trimethylolpropane and hexamethylene diisocyanate trade name “Coronate HL” (manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.) and the like can be mentioned.
  • polyfunctional melamine compound examples include methylated methylol melamine and butylated hexamethylol melamine
  • polyfunctional epoxy compound examples include diglycidyl aniline and glycerin diglycidyl ether.
  • the crosslinking agent (vulcanizing agent) used in the rubber-based pressure-sensitive adhesive for example, sulfur-based, titanium-based, peroxide-based, quinoid-based, resin-based, amine-based, metal oxide-based, isocyanate System, phenol resin system, etc. can be used as appropriate.
  • a phenol resin system becomes a preferable aspect at the point which is excellent in heat resistance.
  • the phenol resin system condensates of various phenols such as phenol, m-cresol, 3,5-xylenol, p-alkylphenol, resorcin and formaldehyde can be used, and also function as a tackifier. Therefore, an alkylphenol resin is preferable.
  • the type and blending amount of the cross-linking agent are not particularly limited, but as a double-sided pressure-sensitive adhesive tape, the gel fraction of the formed pressure-sensitive adhesive layer is preferably less than 40% by weight, more preferably 20 to 40% by weight. %, More preferably 20 to 39.8% by weight, particularly preferably 30 to 39.6% by weight. When the gel fraction exceeds 40% by weight, the resilience resistance cannot be obtained and it is not suitable for fixing electronic device members, which is not preferable.
  • the amount of the crosslinking agent is preferably 0.5 to 30 parts by weight, more preferably 100 parts by weight of the polymer (eg, polyester or rubber polymer) that is the main component of the pressure-sensitive adhesive. Is 1 to 20 parts by weight.
  • the blending amount is less than 0.5 parts by weight, when the pressure-sensitive adhesive layer is formed, the holding power (cohesive force) cannot be improved, and heat resistance may be lowered. If it exceeds 1, the cross-linking reaction proceeds excessively and accompanied by a decrease in adhesive strength, which is not suitable for fixing electronic device members and is not preferable.
  • a crosslinking catalyst can be used as appropriate in order to efficiently adjust the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer used in the double-sided pressure-sensitive adhesive tape of the present invention.
  • the catalyst include tetra-n-butyl titanate, tetraisopropyl titanate, butyltin oxide, dioctyltin diurarate, and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the catalyst is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 1 part by weight, more preferably 0.05 to 1 part by weight based on 100 parts by weight of a polymer (for example, polyester) which is a main component of the pressure-sensitive adhesive. 0.5 parts by weight. If the blending amount is less than 0.01 parts by weight, the effect of catalyst addition may not be obtained, and if it exceeds 1 part by weight, the shelf life may be significantly shortened, and the coating stability may be reduced. It is not preferable.
  • acetylacetone, methanol, methyl orthoacetate and the like can be appropriately added as a retarder.
  • a tackifier is combined with a polymer (for example, polyester or rubber polymer) that is a main component of the adhesive together with the crosslinking agent.
  • a polymer for example, polyester or rubber polymer
  • the tackifier is not particularly limited, and a conventionally known one can be used.
  • a rosin-based or terpene-based tackifier produced from plant-derived raw materials. These can be used alone or in combination of two or more.
  • terpene-based tackifier examples include terpene resins, terpene phenol resins, and aromatic-modified terpene resins. Specific examples include ⁇ -pinene polymers, ⁇ -pinene polymers, dipentene polymers, and the like. A terpene resin modified with phenol, aromatic, hydrogenation, or hydrocarbon can be used.
  • phenol-based tackifier specifically, condensates of various phenols such as phenol, m-cresol, 3,5-xylenol, p-alkylphenol, resorcin and formaldehyde can be used. More specifically, resols obtained by addition reaction of the phenols with formaldehyde in the presence of an alkali catalyst, novolaks obtained by condensation reaction of the phenols with formaldehyde in the presence of an acid catalyst, unmodified or modified A rosin-modified phenol resin obtained by adding phenol to an rosin such as rosin or a derivative thereof in the presence of an acid catalyst and performing thermal polymerization can be used.
  • resols obtained by addition reaction of the phenols with formaldehyde in the presence of an alkali catalyst novolaks obtained by condensation reaction of the phenols with formaldehyde in the presence of an acid catalyst
  • unmodified or modified A rosin-modified phenol resin obtained by adding phenol to an
  • rosin-based tackifier examples include rosin resin, polymerized rosin resin, hydrogenated rosin resin, rosin ester resin, hydrogenated rosin ester resin, rosin phenol resin, and the like.
  • rosin resin polymerized rosin resin
  • hydrogenated rosin resin rosin ester resin
  • hydrogenated rosin ester resin rosin phenol resin
  • gum rosin wood rosin
  • tall oil An unmodified rosin such as rosin (raw rosin), a hydrogenated, disproportionated, polymerized, or other chemically modified modified rosin, or a derivative thereof can be used.
  • tackifiers those having a softening point measured by the ring and ball method of 100 to 170 ° C. are preferable, more preferably 110 to 165 ° C., and still more preferably 120 to 165 ° C.
  • the softening point is within the above range, it is preferable because both adhesiveness and repulsion resistance can be achieved.
  • the amount of the tackifier added is preferably 0 to 150 parts by weight, more preferably 25 to 120 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polymer (eg, polyester or rubber polymer) as the main component of the adhesive. Particularly preferred is 35 to 100 parts by weight. If the blending amount exceeds 150 parts by weight, the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer may not be obtained within a desired range, and there is a concern that the adhesive force may be reduced, which is not preferable.
  • the properties of the pressure-sensitive adhesive layer (pressure-sensitive adhesive) used in the double-sided pressure-sensitive adhesive tape of the present invention are not impaired, a silane coupling agent, a surface lubricant, a leveling agent, an antioxidant, a polymerization inhibitor, an ultraviolet absorber, General light stabilizers, release modifiers, plasticizers, softeners, inorganic or organic fillers, colorants such as pigments and dyes, anti-aging agents, surfactants, metal powders, particles, foils, etc.
  • a silane coupling agent e.g., a silane coupling agent, a surface lubricant, a leveling agent, an antioxidant, a polymerization inhibitor, an ultraviolet absorber, General light stabilizers, release modifiers, plasticizers, softeners, inorganic or organic fillers, colorants such as pigments and dyes, anti-aging agents, surfactants, metal powders, particles, foils, etc.
  • Various additives can be used.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer (after drying) can be appropriately selected. For example, it is preferably about 1 to 150 ⁇ m, more preferably about 3 to 100 ⁇ m, and further preferably about 5 to 60 ⁇ m. .
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is less than 1 ⁇ m, it is difficult to obtain a sufficient adhesive force (adhesive strength), and the pressure-sensitive adhesive tape (pressure-sensitive adhesive layer) itself cannot be fixed to an adherend such as an electronic device member, It may be easy to peel off, and if the thickness exceeds 150 ⁇ m, thickness unevenness is likely to occur during coating, which is not preferable.
  • an adhesive layer any form of a single layer and a laminated body may be sufficient.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape for fixing an electronic device member of the present invention has at least two pressure-sensitive adhesive layers and has a support on at least one surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape has a support on at least one surface of the pressure-sensitive adhesive layer, it is possible to improve mechanical strength, improve workability, and the like, which is a preferred embodiment.
  • the support is not particularly limited, and conventionally known ones can be used, and various supports (substrates) such as plastic films, porous materials such as paper and nonwoven fabric can be used. .
  • various supports (substrates) such as plastic films, porous materials such as paper and nonwoven fabric can be used.
  • a plastic film from the viewpoint of durability and the like.
  • the plastic film include polyethylene, polypropylene, poly-1-butene, poly-4-methyl-1-pentene, ethylene / propylene copolymer, ethylene / 1-butene copolymer, and ethylene / vinyl acetate copolymer.
  • Polyolefin film such as coalescence, ethylene / ethyl acrylate copolymer, ethylene / vinyl alcohol copolymer, polyester film such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polybutylene terephthalate, polyacrylate film, polystyrene film, nylon 6, Examples thereof include polyamide films such as nylon 6,6 and partially aromatic polyamide, polyvinyl chloride film, polyvinylidene chloride film, and polycarbonate film. Moreover, since the support body which consists of polylactic acid, a cellulose, etc. which are obtained from a plant-derived raw material can make the biomass degree of the double-sided adhesive tape whole can be used suitably, it is used suitably.
  • various materials used for ordinary adhesive tape substrates such as ultraviolet absorbers, light stabilizers, antioxidants, antistatic agents, fillers, pigments and dyes. Additives can be used.
  • the surface of the support may be subjected to a conventional surface treatment in order to enhance the adhesion with the pressure-sensitive adhesive layer.
  • a conventional surface treatment for example, chromic acid treatment, ozone exposure, flame exposure, high piezoelectric impact exposure, ionization
  • An oxidation treatment or the like by a chemical or physical method such as a radiation treatment may be performed, or a coating treatment or the like with a primer may be performed.
  • antifouling treatment with silica powder or the like, and antistatic treatment such as coating type, kneading type, and vapor deposition type can also be performed.
  • the thickness of the support can be appropriately selected according to the material and form thereof, but is preferably 1000 ⁇ m or less, more preferably about 1 to 1000 ⁇ m, and particularly about 2 to 500 ⁇ m. Preferably, it is more preferably about 3 to 300 ⁇ m, and particularly preferably about 5 to 250 ⁇ m.
  • a conventionally known method can be adopted.
  • a pressure-sensitive adhesive composition (a pressure-sensitive adhesive composition solution obtained by dissolving a pressure-sensitive adhesive composition in a solvent or a hot melt) is used.
  • a method of forming an adhesive layer a method of transferring (transferring) an adhesive layer coated / formed on a release liner, a method of extruding and applying an adhesive layer forming material onto a support, a support and It can be carried out based on a known method for producing a pressure-sensitive adhesive tape (pressure-sensitive adhesive sheet) such as a method of extruding a pressure-sensitive adhesive layer in two or multiple layers, a method of laminating a pressure-sensitive adhesive layer on a support, and the like.
  • a method of co-extrusion molding of the pressure-sensitive adhesive layer by two layers or multiple layers by an inflation method or a T-die method can be used.
  • the double-sided pressure-sensitive adhesive tape in the present invention includes a pressure-sensitive adhesive film, a pressure-sensitive adhesive sheet, and the like, and includes a double-sided pressure-sensitive adhesive tape without a support (adhesive layer alone) and a double-sided pressure-sensitive adhesive tape having a support.
  • a conventionally known method can be adopted.
  • roll coating, gravure coating, reverse roll coating, roll brush coating, air knife coating, spray coating examples include extrusion coating with a die coater.
  • the pressure-sensitive adhesive layer of the present invention preferably has a release liner on at least one side.
  • a release liner on one or both sides of the pressure-sensitive adhesive layer, the surface of the pressure-sensitive adhesive layer can be protected and stored until use of the pressure-sensitive adhesive layer (double-sided pressure-sensitive adhesive tape). Useful.
  • the release liner is not particularly limited, and conventionally known release liners can be used as appropriate.
  • a substrate for example, coating with a silicone-based, fluorine-based, long-chain alkyl-based or fatty acid amide-based release agent (release agent), etc. What formed the release coat layer to which the process was given can be used.
  • the release liner substrate may be in any form of a single layer or a plurality of layers.
  • various thin leaf bodies such as a plastic film, paper, foam, and metal foil can be used, and a plastic film is particularly preferable.
  • the raw material for the plastic film include polyesters such as polyethylene terephthalate, polyolefins such as polypropylene and ethylene-propylene copolymers, and thermoplastic resins such as polyvinyl chloride.
  • a plastic film made of polylactic acid, polyester, polyamide or the like obtained from plant-derived raw materials can be suitably used.
  • the thickness of the release liner substrate can be appropriately selected according to the purpose.
  • the biomass degree of the entire double-sided pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is preferably 25% by weight or more, and more preferably 30% by weight. % Or more.
  • degree of biomass is as high as 25% by weight or more as the whole double-sided pressure-sensitive adhesive tape, an environment-friendly double-sided pressure-sensitive adhesive tape can be obtained, which is a preferable embodiment.
  • biomass degree here is derived from the plant used when manufacturing the said double-sided pressure-sensitive adhesive tape with respect to the total weight of the double-sided pressure-sensitive adhesive tape (weight of the entire raw material used such as pressure-sensitive adhesive layer and support). Means the weight percentage of the raw material calculated.
  • the weight average molecular weight (Mw) was 31,000.
  • the usage-amount of said dimer acid and dimer diol was the ratio from which the hydroxyl group contained in dimer diol will be 1.09 mol with respect to 1.00 mol of carboxyl groups contained in dimer acid.
  • Polyester B was obtained in the same manner as Polyester A except that the amount of dimer acid used was changed to 93.02 g and the amount of dimer diol used was changed to 106.98 g.
  • the weight average molecular weight (Mw) was 19 million.
  • the usage-amount of said dimer acid and dimer diol was the ratio from which the hydroxyl group contained in dimer diol will be 1.21 mol with respect to 1.00 mol of carboxyl groups contained in dimer acid.
  • Example 1 100 parts of polyester A, 3.5 parts of hexamethylene diisocyanate (trade name “TPA-100”, manufactured by Asahi Kasei Chemicals) as a crosslinking agent, rosin ester (trade name “Pencel D125”, Arakawa Chemical Industries, Ltd.) as a tackifier (Product made) 40 parts was blended, and toluene was added to adjust the pressure-sensitive adhesive so that the solid content was 70%. This was coated on the release-treated surface of a polyethylene terephthalate (PET) film (trade name “Diafoil MRF # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics Co., Ltd.) which was peel-treated so that the thickness after drying was 30 ⁇ m.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 2 A double-sided pressure-sensitive adhesive tape was obtained in the same manner as in Example 1 except that the tackifier was changed to rosin ester (trade name “Pencel D135”, manufactured by Arakawa Chemical Industries) and 4 parts of a crosslinking agent was added.
  • rosin ester trade name “Pencel D135”, manufactured by Arakawa Chemical Industries
  • Example 3 A double-sided pressure-sensitive adhesive tape was obtained in the same manner as in Example 2 except that 80 parts of a tackifier was added to 100 parts of polyester B and 7 parts of a crosslinking agent was added.
  • Example 4 A double-sided pressure-sensitive adhesive tape was obtained in the same manner as in Example 3 except that the tackifier was changed to rosin ester (trade name “Pencel D160”, manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd.).
  • Example 5 A pressure-sensitive adhesive was obtained in the same manner as in Example 2. This was coated on the release-treated surface of a polyethylene terephthalate (PET) film (trade name “Diafoil MRF # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics Co., Ltd.) which was peel-treated so that the thickness after drying was 19 ⁇ m. It was made to dry for a while and the adhesive layer was obtained. Similarly, coating was performed on a peel-treated PET film (trade name “Diafoil MRE # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics) to obtain two pressure-sensitive adhesive layers.
  • PET polyethylene terephthalate
  • Example 6 100 parts of natural rubber (trade name “RSS1 grade”, manufactured by Nomura Trading Co., Ltd.), 50 parts of terpene resin (trade name “YS Resin PX1150”, manufactured by Yasuhara Chemical Co., Ltd.) as a tackifier, and alkylphenol resin (crosslinker)
  • a pressure-sensitive adhesive composition is prepared by blending 10 parts of a trade name “Tacchiroll 201” manufactured by Taoka Chemical Co., Ltd. and 1 part of a phenolic antioxidant (trade name “Irganox 1010” manufactured by Ciba Geigy Co., Ltd.) which is an anti-aging agent.
  • Example 7 A pressure-sensitive adhesive was obtained in the same manner as in Example 6. This was applied to a release-treated surface of a polyethylene terephthalate (PET) film (trade name “Diafoil MRF # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics) which was peel-treated so that the thickness after drying was 19 ⁇ m. It was made to dry for a while and the adhesive layer was obtained. Similarly, coating was performed on a peel-treated PET film (trade name “Diafoil MRE # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics) to obtain two pressure-sensitive adhesive layers.
  • PET polyethylene terephthalate
  • ⁇ Comparative Example 1> 70 parts of n-butyl acrylate, 27 parts of 2-ethylhexyl acrylate, 3 parts of acrylic acid, 0.1 part of 2-hydroxyethyl acrylate, 0.2 part of azobisisobutyronitrile as a polymerization initiator, Solution polymerization was performed in a mixed solution of toluene and ethyl acetate [toluene / ethyl acetate (weight ratio) 1/1] for 6 hours to obtain an acrylic polymer having a weight average molecular weight (Mw) of 500,000.
  • Mw weight average molecular weight
  • a PET film (trade name “Diafoil MRE # 38”, manufactured by Mitsubishi Plastics Co., Ltd.) was also applied to obtain a pressure-sensitive adhesive layer. Subsequently, the PET film as a support having a thickness of 4 ⁇ m was bonded from both sides and further allowed to stand at 40 ° C. for 3 days to obtain a double-sided pressure-sensitive adhesive tape (with support).
  • Weight average molecular weight The weight average molecular weight (Mw) was determined by measuring the molecular weight of each polymer from a calibration curve prepared by standard polystyrene using a gel permeation chromatography (GPC) method in which a polymer was dissolved in tetrahydrofuran (THF). .
  • GPC gel permeation chromatography
  • the pressure-sensitive adhesive composition pressure-sensitive adhesive solution
  • the pressure-sensitive adhesive composition was applied onto the release liner so that the thickness of the pressure-sensitive adhesive layers in Examples and Comparative Examples (the pressure-sensitive adhesive composition was dried and thickness after crosslinking) was 30 ⁇ m.
  • An adhesive layer was prepared. Subsequently, the obtained pressure-sensitive adhesive layer was cut into 5 cm ⁇ 5 cm square, the release liner was removed, and this was used as a test piece.
  • This test piece is wrapped in a Teflon (registered trademark) sheet whose weight is being measured (in the following formula, simply referred to as “sheet”), weighed, and left in toluene at 23 ° C. for 7 days.
  • the sol content in the test piece was extracted. Then, it dried at 120 degreeC for 2 hours, and measured the weight after drying.
  • the gel fraction of the pressure-sensitive adhesive layer is preferably less than 40% by weight, more preferably 20 to less than 40% by weight, still more preferably 20 to less than 39.8% by weight. Preferably, it is 30 to less than 39.6% by weight. If it exceeds 40% by weight, it is difficult to achieve both retention and repulsion resistance, which is not preferable.
  • Biomass degree of adhesive layer is the weight ratio of the plant-derived raw material used when manufacturing the said adhesive layer with respect to the total weight of an adhesive layer, and it computed with the following formulas.
  • Biomass degree of pressure-sensitive adhesive layer (% by weight) 100 ⁇ [weight of plant-derived raw material (g)] / [total weight of pressure-sensitive adhesive layer (g)]
  • the biomass degree is 50% by weight or more, preferably 60% by weight or more, and more preferably 70% by weight or more. If it is less than 50% by weight, it is not preferable from the viewpoint of exhaustion of fossil resources and carbon dioxide emission.
  • PC polycarbonate
  • pressure bonding at the time of bonding is performed by reciprocating a 2 kg roller once, and after 30 minutes of bonding, a 180 ° peel adhesive strength with a tensile / compression tester (device name “TG-1kN”, manufactured by Minebea). (Adhesive strength) was measured under the following conditions. Tensile (peeling) speed: 300 mm / min Measurement conditions: Temperature: 23 ⁇ 2 ° C., Humidity: 65 ⁇ 5% RH
  • the adhesive strength (adhesive force) to the PC plate is preferably 6 N / 20 mm or more, more preferably 7 N / 20 mm or more, and further preferably 8 N / 20 mm or more. If the adhesive strength is less than 6 N / 20 mm, the adhesive strength is too low, which is not suitable for use in fixing electronic device members.
  • the test piece was cut into a width of 10 mm ⁇ length of 100 mm, the other peeled film was peeled off, and the exposed adhesive surface was applied to a bakelite plate having a width of 25 mm ⁇ length of 125 mm ⁇ thickness of 2 mm in the width direction and The length direction was made to correspond to each other, and the measurement piece was bonded to the vicinity of the center portion in the width direction of the bakelite plate by reciprocating once with a 2 kg roller so as to wrap 10 mm in width ⁇ 20 mm in length. Using this measurement piece, after leaving it to stand in an atmosphere of 40 ° C. for 30 minutes, the deviation length of the test piece after being left in an atmosphere of 40 ° C. for 1 hour (60 minutes) with a load of 0.5 kg applied ( mm / 60 minutes).
  • the holding force is preferably 0.8 mm / 60 minutes or less, more preferably 0.5 mm / 60 minutes or less, and further preferably 0.4 mm / 60 minutes or less.
  • the holding force exceeds 0.8 mm / 60 minutes, the displacement becomes large, and it is not preferable because the electronic device member cannot be fixed constantly for a long time.
  • PC plate 1 width: 10 mm, length: 30 mm, thickness: 2 mm
  • cut adhesive tape 2 width: 10 mm, length: 3 mm
  • PET film polyethylene terephthalate film 3 (trade name)
  • the sample for evaluation shown in FIG. 1 was prepared using “Lumirror 100S10”, manufactured by Panac Corporation, width: 10 mm, length: 100 mm.
  • the PC plate and the PET film were joined with an adhesive.
  • the sample for evaluation was aged at 23 ° C. for 24 hours, and further aged at 80 ° C. for 24 hours.
  • the resilience exceeds 180 ⁇ m, it is not preferable because the electronic device member cannot be fixed constantly for a long time.
  • Comparative Example 1 it was confirmed that the degree of biomass of the pressure-sensitive adhesive layer was very low, and it was not possible to obtain an environmentally friendly pressure-sensitive adhesive that was friendly to the global environment. It is presumed that the polymer has a low molecular weight compared to the polyester used for the polyester-based pressure-sensitive adhesive, and therefore has low cohesiveness.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 バイオマス度の高い植物由来の原料でも製造することができ、接着性、保持性、及び、耐反発性に優れた電子機器部材固定用両面粘着テープを提供する。バイオマス度が、50重量%以上である粘着剤層を有することを特徴とする電子機器部材固定用両面粘着テープ。

Description

両面粘着テープ
 本発明は、電子機器部材固定用両面粘着テープに関する。
 携帯電話、デジタルカメラ、PDAや、デジタルビデオカメラ等のOA機器や電子部品(特にモバイル機器)などは、近年、その普及とともに、生産台数が増大し、高機能化と並行して小型化・薄型化が図られている。例えば、モバイル機器として代表的な携帯電話は、表示画面の拡大化と携帯性とを向上させるために、構成される主要部品それぞれが薄層化傾向にある。
 通常、表示部分は、主に、LCDモジュールと、バックライトユニットとからなり、発光・反射・遮光・導光等の機能を発現させるために、各種シート状の部品が多用(積層)されている。これらの部品の組立(接合)においては、通常、両面接着テープなどが使用されている(特許文献1参照)。
 両面接着テープに使用される原料としては、例えば、シリコーン系粘着剤やアクリル系粘着剤などが使用されるが、シリコーン系粘着剤の場合、高コストであるため、経済性に乏しく、一方、アクリル系粘着剤の場合、低コストではあるが、その原料に石油を使用することが多いため、石油資源の枯渇問題のおそれがあり、また、使用後の廃棄処理により、二酸化炭素が排出されるため、地球環境への配慮がなされず、地球の温暖化対策が求められ、再生可能な材料である植物由来原料の使用が推奨されている。
特開2002-249741号公報
 そこで、本発明は、上記実情に鑑みて、地球環境にやさしい植物由来の原料を用いたバイオマス度の高い、接着性、保持性、及び、耐反発性に優れた電子機器部材固定用両面粘着テープを提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、以下に示す電子機器部材固定用両面粘着テープを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、バイオマス度が、50重量%以上である粘着剤層を有することを特徴とする。
 本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、40℃における保持力が、0.8mm/60分以下であることが好ましい。
 本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、耐反発性に係る浮き距離が、180μm以下であることが好ましい。
 本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、前記粘着剤層の少なくとも片面に、剥離ライナーを有することが好ましい。
 本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、前記粘着剤層が少なくとも2層あり、前記粘着剤層の少なくとも片面に、支持体を有することを有することが好ましい。
 本発明は、地球環境にやさしい植物由来の原料を用いたバイオマス度の高い、接着性、保持性、及び、耐反発性に優れた電子機器部材の固定用途に特化した両面粘着テープを提供することができ、有用である。
耐反発性に係る浮き距離の評価用サンプルの状態図。 粘着剤層の両表面に、剥離ライナーを貼付した両面粘着テープの状態図。 支持体の両表面に粘着剤層を有し、粘着剤層の表面に剥離ライナーを貼付した両面粘着テープの状態図。
 以下、本発明の実施の形態について詳細に説明する。
<両面粘着テープ>
 本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープ(単に、両面粘着テープ、又は、粘着テープという場合がある。)は、バイオマス度が、50重量%以上である粘着剤層を有するものであれば、特に制限されないが、例えば、前記両面粘着テープの一例として、図2には、粘着剤層の両表面に剥離ライナーを貼付したもの(支持体なし)が挙げられる。また、図3には、支持体の両表面に粘着剤層を有し、粘着剤層の表面に剥離ライナーを貼付したもの(支持体有)が挙げられる。なお、前記粘着剤層としては、原料の同一、又は、異なる2層以上の粘着剤層を貼り合わせて1層の粘着剤層としたもの(積層体)を使用してもよいし、支持体が2層以上有するとともに、粘着剤層を3層以上有する構成の両面粘着テープであってもよい。
 本発明の両面粘着テープは、バイオマス度が、50重量%以上である粘着剤層を有するものであり、好ましくは60重量%以上であり、より好ましくは70重量%以上である。前記バイオマス度が50重量%以上と高いことにより、地球環境にやさしく、環境対応型の粘着剤を得ることができ、好ましい態様となる。なお、ここでの「バイオマス度」とは、粘着剤層の総重量(粘着剤組成物を構成する使用原料全体の重量)に対し、前記粘着剤層を製造する際に使用する植物由来の原料の重量割合を計算したものを意味する。
 本発明において、「電子機器」とは、携帯電話、スマートフォン、タブレットPC、携帯音楽プレイヤー、及び、PDA等の持ち運び可能な携帯用電子(電気)機器や、デジタルカメラ、ビデオ、カーナビゲーション、パーソナルコンピューター、テレビ、ゲーム機などを指す。また、「電子機器部材固定用」とは、例えば、携帯用電子機器においては、筐体と外装レンズの固定などの外装固定用、LCDユニットや反射シート、バックライトユニット、そのフレーム、FPCなどの内装部材固定用、バッテリーや放熱シート、電磁波シールと部材、アンテナ部材等の機能性部材固定用などが挙げられる。
 前記粘着剤層を形成する粘着剤として、特に制限なく、各種の粘着剤を用いることができ、例えば、ゴム系粘着剤、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、ポリウレタン系粘着剤、ビニルアルキルエーテル系粘着剤、ポリビニルアルコール系粘着剤、ポリビニルピロリドン系粘着剤、ポリアクリルアミド系粘着剤、セルロース系粘着剤、ポリエステル系粘着剤、フッ素系粘着剤などが挙げられる。中でも、植物由来の原料から製造できるゴム系粘着剤(天然ゴムなど)やポリウレタン系粘着剤、ポリアミド系粘着剤、ポリエステル系粘着剤などが有用である。
 前記粘着剤のなかでも、特に、有用なものとしては、高価なシリコーン系の粘着剤や、石油系のアクリル系の粘着剤等を使用することなく、化石資源の枯渇や二酸化炭素排出の問題のない、地球環境にやさしい植物由来の原料を用いたバイオマス度の高い、接着性、保持性、及び、耐反発性に優れた粘着剤が得られる点から、ポリエステル系粘着剤を用いることが好ましい態様である。
<ポリエステル系粘着剤>
 前記ポリエステル系粘着剤に用いられるポリエステルとしては、少なくとも、カルボン酸成分と、ジオール成分とを重縮合して得られるポリエステルを用いることが好ましい態様である。なお、ポリエステルの合成方法としては、特に限定されるものではなく、公知の重合方法を用いることができる。
 前記ポリエステルは、植物由来の原料により製造されることが好ましい態様である。その理由としては、植物由来の原料は、カーボンニュートラルであるといわれており、地球環境にやさしく、環境対応型の粘着剤を得ることができるからである。
 前記ポリエステルは、カルボン酸成分を含み、前記カルボン酸成分としては、少なくとも、カルボキシル基を2個含むジカルボン酸を含有することが好ましい。
 前記ジカルボン酸として、具体的には、植物由来のジカルボン酸であれば、たとえば、ヒマシ油由来のセバシン酸や、オレイン酸や、エルカ酸などから誘導されるダイマー酸などが挙げられ、その他としては、アジピン酸、アゼライン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸、4-メチル-1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、ドデセニル無水琥珀酸、フマル酸、琥珀酸、ドデカン二酸、ヘキサヒドロ無水フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸、シトラコン酸等の脂肪族や脂環族ジカルボン酸等や、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、1,5-ナフタレンジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、2,2’-ジフェニルジカルボン酸、4,4’-ジフェニルエーテルジカルボン酸等が挙げられる。中でも特に、ダイマー酸等は、植物由来で、地球環境にやさしいなどの観点から、好ましい。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用できる。
 また、前記ジカルボン酸に加えて、カルボキシル基を3個以上含むトリカルボン酸等を使用することもできる。ただし、トリカルボン酸等の多官能のカルボン酸を使用すると、ネットワーク構造(3次元架橋構造)が形成され、粘着剤層(粘着テープ)の接着力(粘着力)が低く抑えられてしまうため、高い接着性が要求される場合には、使用を差し控えることが好ましい。
 また、前記ポリエステルは、ジオール成分を含み、前記ジオール成分としては、少なくとも、ヒドロキシル基を分子中に2個有するものを含有することが好ましい。
 前記ジオール成分としては、たとえば、植物由来のジオールであれば、ヒマシ油から誘導される脂肪酸エステルや、オレイン酸や、エルカ酸などから誘導されるダイマージオール、グリセロールモノステアレートなどが挙げられ、その他としては、エチレングリコール、1,2-プロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、2-メチル-1,3-プロパンジオール、1,2-ブタンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリコール、2,2,4-トリメチル-1,5-ペンタンジオール、2-エチル-2-ブチルプロパンジオール、1,9-ノナンジオール、2-メチルオクタンジオール、1,10-デカンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,2-シクロヘキサンジメタノール等の脂肪族グリコールや、前記脂肪族グリコール以外のものとして、ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物及びプロピレンオキサイド付加物、水素化ビスフェノールAのエチレンオキサイド付加物及びプロピレンオキサイド付加物、ポリテトラメチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリカーボネートグリコール等が挙げられる。中でも、特に、植物由来の脂肪族ジオールは、地球環境にやさしいなどの観点から、好ましい。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用できる。
 前記カルボン酸成分と前記ジオール成分のモル比は、1:1.04~2.10であることがこの好ましく、1:1.06~1.70がより好ましくは、1.07~1.30が更に好ましい。前記モル比が1:1.04より小さくなると、得られるポリエステルの分子量が大きくなり、官能基となるヒドロキシル基が少なくなり、架橋剤(たとえば、多官能性イソシアネート)を使用しても、架橋反応を促進させることが困難となり、所望のゲル分率を有する粘着剤層を得られなくなる。また、粘着剤(層)の保持力(凝集力)が十分に得られなくなる恐れがある。一方、前記モル比が、1:2.10を超えると、所望の分子量より小さなポリエステルしか得られない傾向にあり、架橋剤を使用しても、ゲル化を促進することができず、所望のゲル分率を有する粘着剤層が得られず、好ましくない。
 また、本発明の両面粘着テープ(粘着剤組成物)に用いられるポリエステルとしては、重量平均分子量(Mw)が、5000~60000であることが好ましく、8000~50000であることがより好ましく、15000~45000であることが更に好ましい。重量平均分子量が5000未満の場合は、前記ポリエステルを用いた粘着剤の接着力(粘着力)の低下の原因となり、電子機器部材などの被着体に対して、粘着テープ(粘着剤層)自体を固定できなくなる場合がある。また、重量平均分子量が60000を超えると、官能基となるヒドロキシル基が少なくなり、架橋剤(たとえば、多官能性イソシアネート)を使用しても、架橋反応を促進させることが困難となり、所望のゲル分率を有する粘着剤層を得られにくくなり、好ましくない。
 なお、本発明の両面粘着テープに用いられるポリエステルの特性を損なわない程度であれば、前記カルボン酸成分や前記ジオール成分以外のその他の成分を重合したり、また、重合後に添加したりすることも可能である。
 本発明において、前記カルボン酸成分と前記ジオール成分との重合(縮合重合)反応は、溶剤を使用して行ってもよいし、無溶剤で行ってもよく、従来公知の方法が使用できる。
 前記重合(縮合重合)反応で生成する水を除去する方法としては、トルエンやキシレンを用いて共沸脱水させる方法や、反応系内に不活性ガスを吹き込み、不活性ガスと共に、生成した水や、モノアルコールを反応系外に排出する方法、減圧下で溜出する方法等が挙げられる。
 前記重合(縮合重合)反応に用いられる重合触媒としては、通常のポリエステルの重合触媒に用いられるものを使用することができ、特に限定されるものではないが、例えば、チタン系、錫系、アンチモン系、亜鉛系、ゲルマニウム系等の種々の金属化合物や、p-トルエンスルホン酸や硫酸などの強酸化合物を用いることができる。
<ゴム系粘着剤>
 前記ゴム系粘着剤に用いられるゴム系ポリマーとしては、たとえば、天然ゴム、天然ゴムとメチルメタクリレートなどのアクリル成分との共重合物、ポリイソプレンゴム(IR)、ブチルゴム(IIR)、ポリイソブチレンゴム(PBI)、スチレン-インプレン一スチレンブロック共重合体(SIS)およびその水素添加物(SEPS)、水素添加スチレン-ブタジエンゴム(HSBR)、ならびに、スチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SBS)およびその水素添加物(SEBS)などを用いたものが挙げられる。なかでも、天然ゴムは、植物由来の原料であり、バイオマス度を高くできる点から、特に好ましい。これらは単独で使用してもよく、また2種以上を混合して使用してもよい。
<架橋剤>
 本発明の両面粘着テープ(粘着剤組成物)は、架橋剤を含有することができる。架橋剤を用いて粘着剤組成物を架橋反応させることにより、粘着剤層を形成することができる。前記架橋剤として、特に限定されるものではなく、従来公知のものを使用することができ、例えば、多価イソシアヌレート、多官能性イソシアネート、多官能性メラミン化合物、多官能性エポキシ化合物、多官能性オキサゾリン化合物、多官能性アジリジン化合物、金属キレート化合物などを用いることができ、特に汎用性という観点から、多価イソシアヌレートや多官能性イソシアネート化合物を用いることが好ましい態様である。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用できる。
 前記多価イソシアヌレートとしては、例えば、ヘキサメチレンジイソシアネートのポリイソシアヌレート体などが挙げられる。これらを用いることにより、得られる粘着剤層の透明性や、高いゲル分率を得るという目的を達成することができ、有効である。前記多価イソシアヌレートの市販品を使用することもでき、具体的には、商品名「デュラネートTPA-100」(旭化成ケミカルズ社製)、商品名「コロネートHK」、「コロネートHX」、「コロネート2096」(日本ポリウレタン工業社製)等が挙げられる。
 前記多官能性イソシアネート化合物としては、例えば、分子中に少なくとも2個以上のイソシアネート基を有する化合物であることが好ましく、より好ましくは3個以上であれば、特に制限されず、具体的には、脂肪族ポリイソシアネート類、脂環族ポリイソシアネート類、芳香族ポリイソシアネート類などを挙げることができる。
 前記脂肪族ポリイソシアネート類としては、例えば、1,2-エチレンジイソシアネートや、1,2-テトラメチレンジイソシアネート、1,3-テトラメチレンジイソシアネート、1,4-テトラメチレンジイソシアネートなどのテトラメチレンジイソシアネート、1,2-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,3-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,4-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,5-ヘキサメチレンジイソシアネート、1,6-ヘキサメチレンジイソシアネート、2,5-ヘキサメチレンジイソシアネートなどのヘキサメチレンジイソシアネート、2-メチル-1,5-ペンタンジイソシアネート、3-メチル-1,5-ペンタンジイソシアネート、リジンジイソシアネートなどが挙げられる。
 前記脂環族ポリイソシアネート類としては、例えば、イソホロンジイソシアネートや、1,2-シクロヘキシルジイソシアネート、1,3-シクロヘキシルジイソシアネート、1,4-シクロヘキシルジイソシアネートなどのシクロヘキシルジイソシアネート、1,2-シクロペンチルジイソシアネート、1,3-シクロペンチルジイソシアネートなどのシクロペンチルジイソシアネート、水素添加キシリレンジイソシアネート、水素添加トリレンジイソシアネート、水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート、水素添加テトラメチルキシレンジイソシアネート、4,4’-ジシクヘキシルメタンジイソシアネートなどが挙げられる。
 前記芳香族ポリイソシアネート類としては、例えば、2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、2, 2’-ジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルエーテルジイソシアネート、2-ニトロジフェニル-4,4’-ジイソシアネート、2, 2’-ジフェニルプロパン-4,4’-ジイソシアネート、3,3’-ジメチルジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート、4,4’-ジフェニルプロパンジイソシアネート、m-フェニレンジイソシアネート、p-フェニレンジイソシアネート、ナフチレン-1,4-ジイソシアネート、ナフチレン-1,5-ジイソシアネート、3, 3’-ジメトキシジフェニル-4,4’-ジイソシアネート、キシリレン-1,4-ジイソシアネート、キシリレン-1,3-ジイソシアネートなどが挙げられる。
 また、前記多官能性イソシアネート化合物として、前記脂肪族ポリイソシアネート類や脂環族ポリイソシアネート類、芳香族ポリイソシアネート類以外に、芳香脂肪族ポリイソシアネート類による二量体や三量体を用いることができ、具体的には、ジフェニルメタンジイソシアネートの二量体や三量体、トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートとの反応生成物、トリメチロールプロパンとヘキサメチレンジイソシアネートとの反応生成物、ポリメチレンポリフェニルイソシアネート、ポリエーテルポリイソシアネート、ポリエステルポリイソシアネートなどの重合物などが挙げられる。
 前記多官能性イソシアネート化合物として、市販品を使用することもでき、具体的には、トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートの三量体付加物として、商品名「コロネートL」(日本ポリウレタン工業社製)や、トリメチロールプロパンとヘキサメチレンジイソシアネートの三量体付加物として、商品名「コロネートHL」(日本ポリウレタン工業社製)等が挙げられる。
 前記多官能性メラミン化合物としては、メチル化メチロールメラミン、ブチル化ヘキサメチロールメラミンなどが挙げられ、前記多官能性エポキシ化合物としては、ジグリシジルアニリン、グリセリンジグリシジルエーテルなどが挙げられる。
 特に、前記ゴム系粘着剤において、使用される架橋剤(加硫剤)としては、たとえば、硫黄系、チラウム系、過酸化物系、キノイド系、樹脂系、アミン系、金属酸化物系、イソシアネート系、フェノール樹脂系などを適宜使用することができる。中でも、フェノール樹脂系は、耐熱性に優れている点で、好ましい態様となる。前記フェノール樹脂系としては、フェノール、m-クレゾール、3,5-キシレノール、p-アルキルフェノール、レゾルシンなどの各種フェノール類と、ホルムアルデヒドとの縮合物を使用することができ、粘着付与剤としても機能することから、アルキルフェノール樹脂が好ましい。
 前記架橋剤の種類や配合量は、特に限定されないが、両面粘着テープとしては、形成した粘着剤層のゲル分率が、40重量%未満であることが好ましく、より好ましくは、20~40重量%未満であり、更に好ましくは、20~39.8重量%未満であり、特に好ましくは、30~39.6重量%未満である。ゲル分率が40重量%を超えると、耐反発性が得られず、電子機器部材の固定用途に適していないため、好ましくない。
 なお、前記架橋剤の配合量としては、たとえば、粘着剤の主成分であるポリマー(たとえば、ポリエステルやゴム系ポリマーなど)100重量部に対して、0.5~30重量部が好ましく、より好ましくは1~20重量部である。配合量が0.5重量部未満であると、粘着剤層とした場合に、保持力(凝集力)の向上を図ることができず、耐熱性の低下などを招く恐れがあり、30重量部を超えると、架橋反応が進行しすぎてしまい、接着力の低下を伴うため、電子機器部材の固定用途に適さず、好ましくない。
 また、本発明の両面粘着テープに用いられる粘着剤層のゲル分率を効率よく調整するため、架橋触媒を適宜使用することができる。前記触媒としては、たとえば、テトラ-n-ブチルチタネート、テトライソプロピルチタネート、ブチルスズオキシド、ジオクチルスズジウラレート等が挙げられる。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用できる。
 前記触媒の配合量としては、特に制限されないが、粘着剤の主成分であるポリマー(たとえば、ポリエステル)100重量部に対して、0.01~1重量部が好ましく、より好ましくは0.05~0.5重量部である。配合量が0.01重量部未満であると、触媒添加の効果が得られない場合があり、1重量部を超えると、シェルフライフが著しく短くなり、塗布の安定性が低下する場合があり、好ましくない。
 また、シェルフライフを延長するため、遅延剤として、アセチルアセトンやメタノール、オルト酢酸メチルなど適宜、配合することも可能である。
<粘着付与剤>
 また、本発明の両面粘着テープに用いられる粘着剤層を形成するため、粘着剤の主成分であるポリマー(たとえば、ポリエステルやゴム系ポリマーなど)に、前記架橋剤と共に、粘着付与剤を組み合わせることで、所望の特性を有する粘着剤層を得ることができ、特に接着性(粘着性)や耐反発性の向上が期待できる。
 前記粘着付与剤としては、特に限定されるものではなく、従来公知のものを使用することができ、例えば、テルペン系粘着付与剤、フェノール系粘着付与剤、ロジン系粘着付与剤、脂肪族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂、共重合系石油樹脂、脂環族系石油樹脂、キシレン樹脂、エポキシ系粘着付与剤、ポリアミド系粘着付与剤、ケトン系粘着付与剤、エラストマー系粘着付与剤などが挙げられ、特にバイオマス度を向上させるため、植物由来の原料により製造されるロジン系やテルペン系粘着付与剤を用いることが好ましい。これらは、1種または2種以上を組み合わせて使用できる。
 前記テルペン系粘着付与剤として、テルペン樹脂、テルペンフェノール樹脂、及び、芳香族変性テルペン樹脂などが挙げられ、具体的には、α-ピネン重合体、β-ピネン重合体、ジペンテン重合体や、これらをフェノール変性、芳香族変性、水素添加変性、炭化水素変性したテルペン系樹脂を使用することができる。
 前記フェノール系粘着付与剤としては、具体的には、フェノール、m-クレゾール、3,5-キシレノール、p-アルキルフェノール、レゾルシンなどの各種フェノール類と、ホルムアルデヒドとの縮合物を使用することができる。更に、詳しくは、前記フェノール類とホルムアルデヒドとを、アルカリ触媒下で付加反応させて得られるレゾールや、前記フェノール類とホルムアルデヒドとを、酸触媒下で縮合反応させて得られるノボラック、未変性または変性ロジンやこれらの誘導体などのロジン類に、フェノールを酸触媒下で付加させ、熱重合することにより得られるロジン変性フェノール樹脂などを使用することができる。
 前記ロジン系粘着付与剤としては、ロジン樹脂、重合ロジン樹脂、水添ロジン樹脂、ロジンエステル樹脂、水添ロジンエステル樹脂、ロジンフェノール樹脂などが挙げられ、具体的には、ガムロジン、ウッドロジン、トール油ロジンなどの未変性ロジン(生ロジン)や、これらを水添化、不均化、重合、その他の化学的に修飾された変性ロジン、これらの誘導体を使用することができる。
 前記粘着付与剤としては、中でも、環球法によって測定される軟化点が、100~170℃のものが好ましく、より好ましくは、110~165℃であり、更に好ましくは、120~165℃である。前記軟化点が、前記範囲内にあると、接着性と耐反発性の両立を図ることができ、好ましい。
 前記粘着付与剤の配合量は、粘着剤の主成分であるポリマー(たとえば、ポリエステルやゴム系ポリマーなど)100重量部に対して、0~150重量部が好ましく、より好ましくは25~120重量部であり、特に好ましくは35~100重量部である。配合量が150重量部を超えると、粘着剤層のゲル分率が所望の範囲で得られなかったり、接着力の低下を伴う恐れがあるため、好ましくない。
 本発明の両面粘着テープに用いられる粘着剤層(粘着剤)の特性を損なわない程度であれば、シランカップリング剤、表面潤滑剤、レベリング剤、酸化防止剤、重合禁止剤、紫外線吸収剤、光安定剤、剥離調整剤、可塑剤、軟化剤、無機または有機の充填剤、顔料や染料などの着色剤、老化防止剤、界面活性剤、金属粉、粒子状、箔状物などの一般的な添加剤を使用することができる。
 前記粘着剤層の厚さ(乾燥後)としては、適宜選択することができるが、例えば、1~150μm程度が好ましく、より好ましくは3~100μm程度であり、更に好ましくは5~60μm程度である。粘着剤層の厚さが1μm未満であると、十分な接着力(粘着力)を得にくく、電子機器部材などの被着体に対して、粘着テープ(粘着剤層)自体を固定できず、剥離しやすくなる場合があり、厚さが150μmを超えると、塗工時に厚みムラが出やすく、好ましくない。なお、粘着剤層としては、単層、積層体のいずれの形態であっても良い。
 また、本発明の電子機器部材固定用両面粘着テープは、前記粘着剤層が少なくとも2層あり、前記粘着剤層の少なくとも片面に、支持体を有することを有することが好ましい。両面粘着テープが、粘着剤層の少なくとも片面に支持体を有することにより、機械的強度の向上や、加工性の向上などが図れ、好ましい態様となる。
<支持体>
 前記支持体としては、特に限定されず、従来公知のものを使用することができ、プラスチックフィルムや、紙、不織布などの多孔質材料など、各種の支持体(基材)を使用することができる。なお、電子(電気)機器部材の固定用途として使用する場合には、耐久性等の観点から、プラスチックフィルムを用いることが好ましい態様である。前記プラスチックフィルムとしては、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブテン、ポリ-4-メチル-1-ペンテン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、エチレン・エチルアクリリレート共重合体、エチレン・ビニルアルコール共重合体等のポリオレフィンフィルム、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステルフィルム、ポリアクリレートフィルム、ポリスチレンフィルム、また、ナイロン6、ナイロン6,6、部分芳香族ポリアミド等のポリアミドフィルム、ポリ塩化ビルフィルム、ポリ塩化ビニリデンフィルム、ポリカーボネートフィルム等を挙げることができる。また、植物由来の原料から得られるポリ乳酸やセルロースなどからなる支持体は、両面粘着テープ全体のバイオマス度を高くすることができるため、好適に用いられる。
 前記支持体には、必要に応じて、紫外線吸収剤、光安定剤、酸化防止剤、帯電防止剤、充填剤、顔料や染料などの通常の粘着テープ用基材(支持体)に用いられる各種添加剤を使用することができる。
 前記支持体の表面は、必要に応じて、粘着剤層との密着性を高めるため、慣用の表面処理を施すことができ、例えば、クロム酸処理、オゾン暴露、火炎暴露、高圧電撃暴露、イオン化放射線処理等の化学的又は物理的方法による酸化処理等が施されていてもよく、下塗り剤によるコーティング処理等が施されていてもよい。また、シリカ粉などによる防汚処理や、塗布型、練り込み型、蒸着型などの帯電防止処理もすることもできる。
 また、本発明の両面粘着テープに用いられる前記支持体の特性を損なわない範囲であれば、中間層や下塗り層などを有していても、問題ない。
 前記支持体の厚さとしては、その材質や形態などに応じて、適宜選択することができるが、例えば、1000μm以下が好ましく、1~1000μm程度であることがより好ましく、2~500μm程度が特に好ましくは、更に好ましくは3~300μm程度であり、特に好ましくは5~250μm程度である。
 前記粘着剤層の形成方法としては、従来公知の方法を採用することができるが、たとえば、粘着剤組成物(粘着剤組成物を溶剤に溶解した粘着剤組成物溶液や、熱溶融液)を、前記支持体に塗布・乾燥して粘着剤層を形成する方法や、前記粘着剤組成物を、前記支持体に塗布・乾燥して、粘着剤組成物層とし、更に架橋処理することにより粘着剤層を形成する方法、剥離ライナー上に塗布・形成した粘着剤層を支持体上に移着(転写)する方法、粘着剤層形成材を支持体上に押出し形成塗布する方法、支持体と、粘着剤層とを二層または多層にて押出しする方法、支持体上に粘着剤層を単層ラミネートする方法などの公知の粘着テープ(粘着シート)の製造方法に基づき、行うことができる。また、熱可塑性樹脂からなる支持体とともに、粘着剤層をインフレーション法やTダイ法による二層又は多層による共押出し成形する方法などを用いることができる。なお、本発明における両面粘着テープとは、粘着フィルムや粘着シート等を含むものであり、支持体のない両面粘着テープ(粘着剤層単独)や、支持体の存在する両面粘着テープも含むものである。
 前記粘着剤組成物(溶液)を塗布する方法としては、従来公知の方法を採用することができるが、たとえば、ロールコート、グラビアコート、リバースロールコート、ロールブラッシュコート、エアーナイフコート、スプレーコート、ダイコーター等による押し出しコートなどが挙げられる。
 本発明の粘着剤層は、少なくとも片面に、剥離ライナーを有することが好ましい。粘着剤層の片面又は両面に剥離ライナーを有することにより、粘着剤層(両面粘着テープ)の使用時まで、粘着剤層の表面を保護して、保存することができ、作業性等においても、有用である。
<剥離ライナー>
 前記剥離ライナーとしては、特に限定されず、従来公知のものを適宜使用することができる。例えば、基材(剥離ライナー用基材)の少なくとも片面に、剥離性を付与するため、例えば、シリコーン系、フッ素系、長鎖アルキル系もしくは脂肪酸アミド系の離型剤(剥離剤)などによるコーティング処理が施された剥離コート層を形成したものを用いることができる。なお、剥離ライナー用基材は、単層、複数層のいずれの形態も用いることができる。
 前記剥離ライナー用基材としては、プラスチックフィルム、紙、発泡体、金属箔等の各種薄葉体等を用いることができ、特に好ましくは、プラスチックフィルムである。また、プラスチックフィルムの原料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート等のポリエステルや、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体等のポリオレフィン、ポリ塩化ビニル等の熱可塑性樹脂等が挙げられる。また、植物由来の原料から得られるポリ乳酸やポリエステル、ポリアミドなどからなるプラスチックフィルムを好適に用いることができる。
 前記剥離ライナー用基材の厚さは、目的に応じて、適宜選択することができる。
 また、本発明の両面粘着テープ全体(粘着剤層、支持体、及び剥離ライナーなど、すべての構成を含む)のバイオマス度としては、好ましくは、25重量%以上であり、より好ましくは、30重量%以上である。前記バイオマス度が両面粘着テープ全体として、25重量%以上と高いことにより、地球環境にやさしく、環境対応型の両面粘着テープを得ることができ、好ましい態様となる。なお、ここでの「バイオマス度」とは、両面粘着テープの総重量(粘着剤層や支持体など構成する使用原料全体の重量)に対し、前記両面粘着テープを製造する際に使用する植物由来の原料の重量割合を計算したものを意味する。
 以下に、本発明の実施例を挙げて、本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に制限されるものではない。また、実施例中の「部」とは、「重量部」を示し、「%」とは、「重量%」を示す。また、粘着剤層(両面粘着テープ)の配合内容、及び評価結果については、表1に示した。
<ポリエステルAの調製>
 三つ口セパラブルフラスコに攪拌機、温度計、真空ポンプを付し、これにダイマー酸(商品名「プリポール1009」、分子量567、クローダ社製)98.24g、ダイマージオール(商品名「プリポール2033」、分子量537、クローダ社製)101.76g、触媒として酸化ジブチルスズ(和光純薬工業社製)0.2gを仕込み、減圧雰囲気(2.0kPa以下)で撹拌しながら、200℃まで昇温し、この温度を保持した。約3時間反応を続けてポリエステルAを得た。重量平均分子量(Mw)は3.1万であった。
 なお、上記のダイマー酸とダイマージオールとの使用量は、ダイマー酸に含まれるカルボキシル基1.00モルに対して、ダイマージオールに含まれる水酸基が1.09モルとなる割合であった。
<ポリエステルBの調製>
 ダイマー酸の使用量を93.02gに変更し、ダイマージオールの使用量を106.98gに変更した以外はポリエステルAと同様にしてポリエステルBを得た。重量平均分子量(Mw)は1.9万であった。
 なお、上記のダイマー酸とダイマージオールとの使用量は、ダイマー酸に含まれるカルボキシル基1.00モルに対して、ダイマージオールに含まれる水酸基が1.21モルとなる割合であった。
<実施例1>
 ポリエステルA100部に、架橋剤としてヘキサメチレンジイソシアネート(商品名「TPA-100」、旭化成ケミカルズ社製)3.5部、粘着付与剤である、ロジンエステル(商品名「ペンセルD125」、荒川化学工業社製)40部を配合し、固形分が70%になるようトルエンを加え、粘着剤を調整した。これを乾燥後の厚みが30μmになるように剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRF♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に塗工し、120℃で3分乾燥させ、粘着剤層を得た。その後、剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRE♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に前記粘着剤層を貼り合わせて、さらに40℃3日間放置し、両面粘着テープを得た(図2参照)。
<実施例2>
 粘着付与剤をロジンエステル(商品名「ペンセルD135」、荒川化学工業社製)に変更し、架橋剤を4部添加した以外は、実施例1と同様にして両面粘着テープを得た。
<実施例3>
 ポリエステルB100部に対し、粘着付与剤を80部添加し、架橋剤を7部添加した以外は、実施例2と同様にして両面粘着テープを得た。
<実施例4>
 粘着付与剤をロジンエステル(商品名「ペンセルD160」、荒川化学工業社製)に変更した以外は、実施例3と同様にして両面粘着テープを得た。
<実施例5>
 実施例2と同様にして粘着剤を得た。これを乾燥後の厚みが19μmになるように剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRF♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に塗工し、120℃で3分乾燥させ、粘着剤層を得た。同様に、剥離処理したPETフィルム(商品名「ダイアホイルMRE♯38」、三菱樹脂社製)にも塗工し、2枚の粘着剤層を得た。これらの粘着面を、厚みが12μmの支持体であるPETフィルム(商品名「ルミラー12S10」、パナック社製)の両面に貼り合わせ、40℃で3日間放置し、両面粘着テープ(支持体有り)を得た(図3参照)。
<実施例6>
 天然ゴム(商品名「RSS1級」、野村貿易社製)100部に、粘着付与剤であるテルペン系樹脂(商品名「YSレジンPX1150」、ヤスハラケミカル社製)50部、架橋剤であるアルキルフェノール樹脂(商品名「タッキロール201」、田岡化学社製)10部、老化防止剤であるフェノール系酸化防止剤(商品名「イルガノックス1010」、チバガイギー社製)1部を配合し、粘着剤組成物を調製し、ここに、固形分が30%になるようトルエンを加え、粘着剤を調整した。これを乾燥後の厚みが30μmになるように剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRF♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に塗工し、150℃で3分乾燥させ、粘着剤層(剥離処理したPET付き)を得た。その後、剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRE♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に前記粘着剤層を貼り合わせて、両面粘着テープを得た(図2参照)。
<実施例7>
 実施例6と同様にして粘着剤を得た。これを乾燥後の厚みが19μmになるように剥離処理したポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ダイアホイルMRF♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に塗工し、150℃で3分乾燥させ、粘着剤層を得た。同様に、剥離処理したPETフィルム(商品名「ダイアホイルMRE♯38」、三菱樹脂社製)にも塗工し、2枚の粘着剤層を得た。これらの粘着面を、厚みが12μmの支持体であるPETフィルム(商品名「ルミラー12S10」、パナック社製)の両面に貼り合わせ、両面粘着テープ(支持体有り)を得た(図3参照)。
<比較例1>
 n-ブチルアクリレート70部と、アクリル酸2エチルヘキシル27部と、アクリル酸3部と、2-ヒドロキシエチルアクリレート0.1部とを、アゾビスイソブチロニトリル0.2部を重合開始剤として、トルエン及び酢酸エチルの混合溶液[トルエン/酢酸エチル(重量比)=1/1]中で、6時間溶液重合を行って、重量平均分子量(Mw)が、50万のアクリル系ポリマーを得た。前記アクリル系ポリマー100部に、架橋剤としてトリレンジイソシアネ-ト(商品名「コロネートL」、日本ポリウレタン工業社製)2部、粘着付与剤(商品名「ペンセル D125」、荒川化学工業株式会社製)30部とを配合し、固形分が35%になるようにトルエンを加え、粘着剤を調整した。これを乾燥後の厚みが13μmになるように、剥離処理したPETフィルム(商品名「ダイアホイルMRF♯38」、三菱樹脂社製)の剥離処理面に塗工し、120℃で3分乾燥させ、粘着剤層を得た。同様に、剥離処理したPETフィルム(商品名「ダイアホイルMRE♯38」、三菱樹脂社製)にも塗工し、粘着剤層を得た。続いて、厚みが4μmの支持体であるPETフィルムの両側からそれぞれを貼り合わせ、さらに40℃で3日間放置し、両面粘着テープ(支持体有り)を得た。
(重量平均分子量)
 重量平均分子量(Mw)は、ポリマーをテトラヒドロフラン(THF)で溶解した溶液をゲル・パーミエイション・クロマトグラフィ(GPC)法を用い、標準ポリスチレンにより作成した検量線から、それぞれのポリマーの分子量を測定した。
(ポリエステルの重量平均分子量の測定条件)
 装置名:東ソー社製、HLC-8220GPC
 試験片濃度:0.1重量%(THF溶液)
 試験片注入量:20μl
 溶離液:THF
 流速:0.300ml/min
 測定(カラム)温度:40℃
 カラム: 試験片カラム;TSKguardcolumn SuperHZ-L(1本)+TSKgel SuperHZM-M(2本)、リファレンスカラム;TSKgel
 SuperH-RC(1本)、東ソー社製
 検出器:示差屈折計(RI)
(アクリル系ポリマーの重量平均分子量の測定条件)
 装置名:東ソー社製、HLC-8220GPC
 試験片濃度:0.2重量%(THF溶液)
 試験片注入量:10μl
 溶離液:THF
 流速:0.600ml/min
 測定(カラム)温度:40℃
 カラム: 試験片カラム;TSKguardcolumn SuperHZ-H(1本)+TSKgel SuperHZM-M(2本)、リファレンスカラム;TSKgel
 SuperH-RC(1本)、東ソー社製
 検出器:示差屈折計(RI)
(粘着剤層のゲル分率)
 実施例及び比較例の粘着剤層の厚み(粘着剤組成物を乾燥させ、架橋後の厚み)が30μmになるように、粘着剤組成物(粘着剤溶液)を剥離ライナー上に塗工して、粘着剤層を作製した。続いて、得られた粘着剤層を5cm×5cm角に切り出し、剥離ライナーを取り除き、これを試験片とした。
 この試験片を、重量を測定しているテフロン(登録商標)シート(下記式において、単に、「シート」と言う。)で包み、重量を秤量し、トルエン中に23℃で7日間放置して、試験片中のゾル分を抽出した。その後、120℃で2時間乾燥し、乾燥後の重量を秤量した。ゲル分率を下記の式にて算出した。
 ゲル分率(重量%)=100×(乾燥後の重量-シート重量)/(乾燥前の重量-シート重量)
 前記粘着剤層のゲル分率としては、40重量%未満であることが好ましく、より好ましくは、20~40重量%未満であり、更に好ましくは、20~39.8重量%未満であり、特に好ましくは、30~39.6重量%未満である。40重量%を超えると、保持性と耐反発性の両立が難しくなり、好ましくない。
(粘着剤層のバイオマス度)
 バイオマス度とは、粘着剤層の総重量に対し、前記粘着剤層を製造する際に使用する植物由来の原料の重量割合であり、以下の計算式により、算出した。
 粘着剤層のバイオマス度(重量%)=100×[植物由来の原料の重量(g)]/[粘着剤層の総重量(g)]
 前記バイオマス度としては、50重量%以上であり、好ましくは、60重量%以上であり、より好ましくは、70重量%以上である。50重量%未満であると、化石資源の枯渇や二酸化炭素の排出量の観点より、好ましくない。
(対ポリカーボネート(PC)板接着力)
 得られた両面粘着テープから一方の剥離処理されたフィルムを剥離し、露出させた粘着面を厚さが25μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ルミラー25S10」、パナック社製)に貼り合わせて試験片を得た。
 前記試験片を幅20mmにカットし、もう一方の剥離処理されたフィルムを剥離し、露出させた粘着面をポリカーボネート板(商品名「PC1600」、タキロン社製)に貼り合わせて、試験片とし、対PC接着力(N/20mm)を測定した。
 なお、貼り合せの際の圧着は、2kgのローラーを1往復して行い、貼り合わせ30分後に引張圧縮試験機(装置名「TG-1kN」、ミネベア社製)にて、180°ピール接着力(粘着力)の測定を以下の条件下で行った。
 引張り(剥離)速度:300mm/分
 測定条件:温度:23±2℃、湿度:65±5%RH
 前記対PC板接着力(粘着力)としては、好ましくは、6N/20mm以上であり、より好ましくは、7N/20mm以上であり、更に好ましくは、8N/20mm以上である。前記接着力が6N/20mm未満であると、接着力が低くなりすぎて、電子機器部材の固定用途に適していないため、好ましくない。
(保持力)
 得られた両面粘着テープから一方の剥離処理されたフィルムを剥離し、露出させた粘着面を厚さが25μmのポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム(商品名「ルミラー25S10」、パナック社製)に貼り合わせて試験片を得た。
 前記試験片を幅10mm×長さ100mmにカットし、もう一方の剥離処理されたフィルムを剥離し、露出させた粘着面を幅25mm×長さ125mm×厚さ2mmのベークライト板に、幅方向および長さ方向をそれぞれ対応させて、ベークライト板の幅方向の中心部付近に、幅10mm×長さ20mmラップするように2kgのローラーで1往復して圧着して貼り合わせ、測定片とした。この測定片を用い、40℃の雰囲気下で30分放置した後、0.5kgの荷重を加えた状態で40℃の雰囲気下に1時間(60分)放置後の試験片のズレ長さ(mm/60分)を測定した。
 前記保持力としては、好ましくは、0.8mm/60分以下であり、より好ましくは、0.5mm/60分以下であり、更に好ましくは、0.4mm/60分以下である。前記保持力が0.8mm/60分を超えると、ズレが大きくなり、電子機器部材などを長時間、一定して固定することができず、好ましくない。
(耐反発性)
 ポリカーボネート(PC)板1(幅:10mm、長さ:30mm、厚み:2mm)、切断加工した粘着テープ2(幅:10mm、長さ:3mm)、及びポリエチレンテレフタレートフィルム(PETフィルム)3(商品名「ルミラー100S10」、パナック社製、幅:10mm、長さ:100mm)を用いて、図1に示す評価用サンプルを作製した。なお、PC板とPETフィルムは粘着剤により、接合した。
 前記評価用サンプルを23℃で24時間エージングして、さらに80℃で24時間エージングした。その後、デジタルマイクロスコープ(商品名「VH-500」(株)キーエンス社製)を用いて、ポリカーボネート板表面とPETフィルムと粘着剤層の界面との最大距離を測定し、エージング前の距離とエージング後の距離の差を最終的な「浮き距離」(μm)として評価した。
 なお、前記「浮き距離」が小さいほど、耐反発性が良好と評価でき、好ましくは、180μm以下であり、より好ましくは、150μm以下であり、更に好ましくは、120μm以下である。前記耐反発性が、180μmを超えると、電子機器部材などを長時間、一定して固定することができず、好ましくない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 
 表1の評価結果より、実施例1~7においては、所望の接着性、保持性、及び、耐反発性を有する両面粘着テープを得られることが確認でき、電子機器部材の固定用途に好適であることが確認できた
 一方、比較例1においては、粘着剤層のバイオマス度が非常に低く、地球環境にやさしい環境対応型の粘着剤を得られないことが確認され、また、アクリル系粘着剤に使用されるアクリル系ポリマーは、通常、ポリエステル系粘着剤に使用されるポリエステルと比較して、分子量が大きいため、凝集性が低くなり、これが影響して、耐反発性が劣る結果となったものと推測される。
 1   ポリカーボネート(PC)板
 2   粘着剤層
 3   ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルム
 4   剥離ライナー
 5   粘着剤層
 6   支持体
 10  両面粘着テープ(支持体なし)
 10’ 両面粘着テープ(支持体有り) 

Claims (5)

  1.  バイオマス度が、50重量%以上である粘着剤層を有することを特徴とする電子機器部材固定用両面粘着テープ。
  2.  40℃における保持力が、0.8mm/60分以下であることを特徴とする請求項1に記載の電子機器部材固定用両面粘着テープ。
  3.  耐反発性に係る浮き距離が、180μm以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器部材固定用両面粘着テープ。
  4.  前記粘着剤層の少なくとも片面に、剥離ライナーを有することを特徴とする請求項1~3のいずれかに記載の電子機器部材固定用両面粘着テープ。
  5.  前記粘着剤層が、少なくとも2層あり、
     前記粘着剤層の少なくとも片面に、支持体を有することを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の電子機器部材固定用両面粘着テープ。
PCT/JP2014/055456 2013-03-05 2014-03-04 両面粘着テープ WO2014136767A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480012175.2A CN105026507B (zh) 2013-03-05 2014-03-04 双面粘合带
KR1020157016491A KR102311458B1 (ko) 2013-03-05 2014-03-04 양면 점착 테이프
US14/773,282 US20160017194A1 (en) 2013-03-05 2014-03-04 Double-sided pressure-sensitive adhesive tape

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013043196 2013-03-05
JP2013-043196 2013-03-05
JP2014040369A JP6343463B2 (ja) 2013-03-05 2014-03-03 両面粘着テープ
JP2014-040369 2014-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014136767A1 true WO2014136767A1 (ja) 2014-09-12

Family

ID=51491283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/055456 WO2014136767A1 (ja) 2013-03-05 2014-03-04 両面粘着テープ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160017194A1 (ja)
JP (1) JP6343463B2 (ja)
KR (1) KR102311458B1 (ja)
CN (1) CN105026507B (ja)
TW (1) TWI608068B (ja)
WO (1) WO2014136767A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2905575B1 (en) * 2014-02-06 2018-10-31 Mitutoyo Corporation Image sequence and evaluation method, system and computer program for structured illumination microscopy for measuring a 3D height map
KR102058014B1 (ko) 2017-12-26 2019-12-20 주식회사 영우 내충격성이 우수한 방수테이프
KR102058013B1 (ko) 2017-12-26 2019-12-20 주식회사 영우 공압출 필름을 이용한 방수테이프
KR102042224B1 (ko) 2018-04-11 2019-11-08 주식회사 영우 내충격성이 우수한 양면테이프
KR102042225B1 (ko) 2018-05-10 2019-11-08 주식회사 영우 내파괴성이 우수한 방수 양면테이프
KR102089040B1 (ko) 2018-06-11 2020-03-13 주식회사 영우 내파괴성이 우수한 방수 양면테이프
KR102151092B1 (ko) * 2018-07-25 2020-09-02 김태형 양면 테이프의 이형필름 제조방법
JP7169828B2 (ja) * 2018-09-25 2022-11-11 日東電工株式会社 電子機器用粘着シート
JP7169829B2 (ja) * 2018-09-25 2022-11-11 日東電工株式会社 電子機器用粘着シート
KR102187950B1 (ko) 2018-11-08 2020-12-08 주식회사 영우 내파괴성이 우수한 방수 양면테이프
JP7386609B2 (ja) 2018-12-27 2023-11-27 日東電工株式会社 粘着剤組成物
JP7271169B2 (ja) 2018-12-27 2023-05-11 日東電工株式会社 粘着シート
JP2020152853A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 日東電工株式会社 粘着シート
JP7246243B2 (ja) * 2019-04-26 2023-03-27 日東電工株式会社 粘着シート
KR102249960B1 (ko) * 2019-08-29 2021-05-12 주식회사 애니원 내충격성이 향상된 고무계 양면 점착테이프
JP6795079B1 (ja) * 2019-12-03 2020-12-02 東洋インキScホールディングス株式会社 粘着組成物および粘着シート
KR102244481B1 (ko) 2019-12-05 2021-04-29 주식회사 영우 변형 복원력이 우수한 방수테이프
KR102272395B1 (ko) 2019-12-05 2021-07-02 주식회사 영우 고온 점착 특성이 우수한 방수테이프
JP7211537B2 (ja) * 2019-12-13 2023-01-24 Dic株式会社 粘着テープ
WO2021153390A1 (ja) * 2020-01-30 2021-08-05 Dic株式会社 粘着テープ
US11472985B1 (en) * 2020-06-05 2022-10-18 Deborah M. Hunnicutt Peel-away adhesive tape
CN117015585A (zh) * 2021-02-26 2023-11-07 日东电工株式会社 粘合剂组合物及粘合片

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040902A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nitto Denko Corp 天然ゴム、天然ゴムの製造方法、粘着剤および粘着テープ
WO2011068102A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 日東電工株式会社 粘着シート
WO2011081163A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 日東電工株式会社 ポリエステル系粘着剤組成物

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3650947B2 (ja) * 1997-04-02 2005-05-25 日東電工株式会社 粘着シート
JP3690298B2 (ja) 2001-02-23 2005-08-31 ソニーケミカル株式会社 液晶表示素子
JP4645074B2 (ja) * 2004-06-24 2011-03-09 Dic株式会社 両面粘着テープとこれを用いた液晶表示モジュールユニット
JP5085145B2 (ja) * 2006-03-15 2012-11-28 日東電工株式会社 両面粘着テープ又はシート、および液晶表示装置
JP5185691B2 (ja) * 2008-05-21 2013-04-17 日東電工株式会社 ポリエステル系マスキングシート
JP5456432B2 (ja) * 2009-10-20 2014-03-26 日東電工株式会社 放射線硬化再剥離型粘着シート
JP5368249B2 (ja) * 2009-10-20 2013-12-18 日東電工株式会社 両面粘着シート
EP2500392B1 (en) * 2009-11-09 2016-01-27 Nitto Denko Corporation Pressure-sensitive adhesive composition
JP6022848B2 (ja) * 2012-08-07 2016-11-09 日立マクセル株式会社 粘着テープ、仮止め用粘着テープおよび粘着剤組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040902A (ja) * 2001-07-31 2003-02-13 Nitto Denko Corp 天然ゴム、天然ゴムの製造方法、粘着剤および粘着テープ
WO2011068102A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 日東電工株式会社 粘着シート
WO2011081163A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 日東電工株式会社 ポリエステル系粘着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
TWI608068B (zh) 2017-12-11
KR102311458B1 (ko) 2021-10-13
JP2014196471A (ja) 2014-10-16
CN105026507B (zh) 2018-09-25
US20160017194A1 (en) 2016-01-21
KR20150126588A (ko) 2015-11-12
TW201443186A (zh) 2014-11-16
CN105026507A (zh) 2015-11-04
JP6343463B2 (ja) 2018-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6343463B2 (ja) 両面粘着テープ
KR102316685B1 (ko) 점착제 조성물, 점착제층, 점착 테이프, 및 양면 점착 테이프
US10287465B2 (en) Pressure-sensitive adhesive layer, pressure-sensitive adhesive tape, and double-sided pressure-sensitive adhesive tape
WO2011055827A1 (ja) 粘着剤組成物
US9902886B2 (en) Pressure-sensitive adhesive composition and pressure-sensitive adhesive sheet
JP2015196822A (ja) ポリエステル系粘着剤組成物、及び、粘着シート
JP7173252B2 (ja) 粘着剤組成物、粘着剤及び粘着剤層
JP6228738B2 (ja) 粘着剤組成物、及び、粘着シート
JP2014169419A (ja) 粘着剤層、粘着テープ、及び、両面粘着テープ
JP2014169420A (ja) 両面粘着テープ
JP7115649B2 (ja) 粘着テープ
WO2021117826A1 (ja) 粘着テープ
WO2013146079A1 (ja) 粘着剤組成物、及び、表面保護用粘着シート

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480012175.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14760922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157016491

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14773282

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14760922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1