WO2014080926A1 - 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体 - Google Patents

放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2014080926A1
WO2014080926A1 PCT/JP2013/081245 JP2013081245W WO2014080926A1 WO 2014080926 A1 WO2014080926 A1 WO 2014080926A1 JP 2013081245 W JP2013081245 W JP 2013081245W WO 2014080926 A1 WO2014080926 A1 WO 2014080926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
imaging
radiation
estimated
unit
subject
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/081245
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
菅原將高
村本綾子
Original Assignee
富士フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルム株式会社 filed Critical 富士フイルム株式会社
Priority to EP13856266.5A priority Critical patent/EP2923644B1/en
Publication of WO2014080926A1 publication Critical patent/WO2014080926A1/ja
Priority to US14/717,924 priority patent/US9820714B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Clinical applications
    • A61B6/502Clinical applications involving diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/542Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure
    • A61B6/544Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving control of exposure dependent on patient size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0414Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/54Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
    • A61B6/545Control of apparatus or devices for radiation diagnosis involving automatic set-up of acquisition parameters

Definitions

  • the present invention relates to a radiation image capturing system and a radiation image capturing method for performing radiation imaging in which radiation is irradiated from a radiation source to a subject in accordance with imaging conditions, and radiation transmitted through the subject is converted into a radiation image by a radiation detector, and
  • the present invention relates to a storage medium storing a program for causing such operations.
  • radiation is irradiated from the radiation source to the compressed breast according to the set imaging conditions.
  • the radiation that has passed through the breast is converted into a radiation image by a radiation detector.
  • the imaging conditions at the time of radiography are displayed on the display device as the exposure results of the subject.
  • the doctor or the radiographer sets an imaging condition by manual operation without causing AEC (automatic exposure control) to function, and radiography (manual imaging) is performed under the set imaging condition, the doctor or the radiographer
  • the imaging conditions are set from the viewpoint of the image quality (contrast) of the radiation image without considering the exposure amount of the subject. As a result, it is assumed that meaningless exposure occurs for the subject.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems.
  • radiation imaging manual imaging
  • the present invention makes it possible for the doctor or the radiographer to recognize the exposure dose of the subject in advance before manual shooting, so that the doctor or the radiographer can set an appropriate shooting condition so as not to make a meaningless exposure dose.
  • An object is to provide a radiographic image capturing system, a radiographic image capturing method, and a recording medium that can be set.
  • the radiation according to the imaging conditions is set.
  • the present invention relates to a radiographic imaging system that performs radiography by irradiating the subject with radiation from a source and converting the radiation transmitted through the subject into a radiographic image with a radiation detector.
  • the radiographic image capturing system calculates an estimated exposure dose that is an estimated value of the exposure dose of the subject due to the radiation irradiation after the setting of the imaging conditions and before the radiographic imaging based on the imaging conditions And an exposure dose output unit for outputting the calculated estimated exposure dose to the outside.
  • the present invention sets the tube voltage of the radiation source, the mAs value, the types of the target and the filter constituting the radiation source, and information on the subject as the imaging conditions, and then sets the imaging source from the radiation source according to the imaging conditions.
  • the present invention relates to a radiation image capturing method for performing radiation imaging in which a subject is irradiated with radiation and the radiation transmitted through the subject is converted into a radiation image by a radiation detector.
  • the radiographic image capturing method calculates an estimated exposure amount that is an estimated value of the subject exposure amount due to the radiation irradiation after the setting of the imaging condition and before the radiographic imaging based on the imaging condition. And a second step of outputting the calculated estimated exposure dose to the outside.
  • the present invention relates to a recording medium storing a program.
  • the recording medium is a computer
  • An imaging condition setting unit for setting the tube voltage of the radiation source, the mAs value, the types of targets and filters constituting the radiation source, and information relating to the subject as imaging conditions; After performing the radiographic imaging after setting the imaging conditions and irradiating the subject from the radiation source according to the imaging conditions and converting the radiation transmitted through the subject into a radiographic image by a radiation detector.
  • An estimated dose calculation unit that calculates an estimated dose that is an estimated value of the exposure dose of the subject due to the radiation irradiation based on the imaging conditions;
  • An exposure dose output unit for outputting the calculated estimated exposure dose to the outside; It is characterized by storing a program that allows it to function.
  • the estimated exposure dose is calculated, and the calculated estimated exposure dose is output to the outside. Based on the result, if the radiation imaging (manual imaging) is performed according to the imaging conditions, it is possible to recognize in advance how much the subject is exposed. Thereby, even if it is manual operation, the said doctor or the said radiographer can set the appropriate imaging condition that the said subject is not exposed meaninglessly.
  • the imaging conditions so as to maintain the image quality (contrast) of the radiation image while avoiding the occurrence of meaningless exposure to the subject.
  • the radiation imaging for obtaining the imaging conditions becomes unnecessary, and the cumulative exposure dose of the subject can be reduced.
  • the present invention may further have the following features [1] to [7].
  • the radiographic imaging system may further include an estimated dose adjustment unit that adjusts the estimated dose.
  • an estimated dose adjustment unit that adjusts the estimated dose.
  • the radiographic imaging system may further include an imaging condition adjusting unit that adjusts the imaging conditions.
  • the imaging condition adjustment unit automatically adjusts the imaging condition based on the adjusted estimated exposure.
  • the estimated exposure dose adjustment unit automatically adjusts the estimated exposure dose based on the adjusted imaging condition.
  • the imaging conditions or the estimated exposure dose are automatically adjusted from the viewpoint of the exposure amount of the subject, so the image quality of the radiation image is maintained while efficiently reducing the exposure amount of the subject. can do.
  • the imaging condition adjustment unit adjusts the imaging condition by changing the mAs value in a state where the tube voltage is fixed.
  • the tube voltage is a factor that determines the image quality (contrast) of the radiation image. Therefore, if the imaging condition is adjusted by changing the mAs value with the tube voltage fixed, the exposure amount of the subject can be reduced without degrading the image quality of the radiation image.
  • the radiographic imaging system further includes a table indicating the relationship between the estimated exposure dose, the tube voltage, and the mAs value.
  • the imaging condition adjustment unit refers to the table, specifies the mAs value according to the estimated exposure amount calculated by the estimated exposure amount calculation unit, or is adjusted by the estimated exposure amount adjustment unit. What is necessary is just to specify the mAs value according to the estimated exposure dose. Thereby, the imaging condition (the mAs value) can be adjusted efficiently.
  • the exposure dose output unit also outputs the estimated exposure dose adjusted by the estimated dose adjustment unit, so that the adjusted estimated exposure dose can be sent to the doctor or the radiographer before the radiography. It can be recognized in advance.
  • the exposure dose output unit is a display unit that displays the estimated exposure dose and the imaging conditions
  • the doctor or the radiologist visually confirms the display content of the display unit, so that the radiographic imaging is performed.
  • the estimated exposure dose and the imaging conditions can be easily recognized.
  • the radiographic imaging system includes a radiographic imaging apparatus including the radiation source and the radiation detector, the imaging condition setting unit, the estimated dose calculation unit, and the dose output unit, and the radiation. And a control device for controlling the image photographing device.
  • the radiographic imaging device includes an imaging table that houses the radiation detector and on which the breast of the subject is placed, and a compression member that compresses the breast by being displaced toward the imaging table. And a compression thickness measuring unit that measures the thickness of the breast compressed by the compression member.
  • the radiation source irradiates the compressed breast with the radiation, and the radiation detector converts the radiation transmitted through the breast into the radiation image. Further, the information related to the subject included in the imaging conditions is the breast thickness of the subject, and the estimated exposure dose is an estimated value of the average breast dose of the breast.
  • FIG. 3A is an explanatory diagram showing the display content of the screen in the prior art
  • FIG. 3B is an explanatory diagram showing the display content of the screen in the present embodiment.
  • a radiographic image capturing system 10 includes a mammography device 12 as a radiographic image capturing device and a console 14 as a control device (computer) that controls the mammography device 12.
  • a mammography device 12 as a radiographic image capturing device
  • a console 14 as a control device (computer) that controls the mammography device 12.
  • the mammography apparatus 12 acquires a radiation image of the mammo 18 by irradiating the mammo (breast) 18 of the subject 16 with radiation 20.
  • the mammography apparatus 12 is disposed between the radiation source 22 that outputs the radiation 20, the imaging table 26 on which the mammo 18 is placed, the radiation source 22 and the imaging table 26, and is directed to the imaging table 26.
  • the mammography apparatus 12 has a compression plate (compression member) 24 that compresses and holds the mammo 18 in cooperation with the imaging table 26 by being displaced.
  • a solid state detector (radiation detector) 28 for converting the radiation 20 transmitted through the mammo 18 into a radiation image, and a solid state detector 28 along the irradiation direction of the radiation 20 are disposed behind the imaging table 26.
  • the AEC sensor 30 is accommodated.
  • the radiation source 22 is, for example, a thermionic emission type X-ray source, and is driven and controlled by the radiation source control unit 32. That is, the inside of the radiation source 22 is a cathode 34 that emits thermoelectrons and an anode that outputs radiation such as X-rays from the focal point 36 due to collision of the thermoelectrons emitted from the cathode 34.
  • a target 38 and a filter 40 that transmits radiation having a desired radiation quality as radiation 20 out of the radiation output from the target 38 are accommodated.
  • the combination of the target 38 and the filter 40 can be expressed as “(type of target 38) / (type of filter 40)”, for example, Mo / Mo, Mo / Rh, Rh / Rh, There are combinations of Rh / Al, W / Rh, and W / Al.
  • the mammography apparatus 12 includes a compression plate drive unit 42, a compression thickness measurement unit 44, a detector control unit 46, an image storage unit 48, an exposure time calculation unit 50, an exposure switch 52, and an input operation.
  • a unit 54 and a communication unit 56 are further included.
  • the compression plate drive unit 42 moves the compression plate 24 disposed between the radiation source 22 and the imaging table 26 forward and backward with respect to the imaging table 26.
  • the compression thickness measuring unit 44 measures the position of the compression plate 24 as the thickness of the compressed mammo 18 (compression thickness d) when the mammo 18 is in a compressed state by the compression plate 24 and the imaging table 26. To do.
  • the compression thickness measurement unit 44 also measures the pressure (compression pressure P) acting on the mammo 18 from the compression plate 24.
  • the detector control unit 46 drives and controls the solid state detector 28 to acquire a radiation image from the solid state detector 28, and stores the acquired radiation image in the image storage unit 48.
  • the detector control unit 46 can also drive and control the AEC sensor 30 and the exposure time calculation unit 50 to exhibit a known AEC function.
  • the AEC sensor 30 when pre-exposure is performed to irradiate the mammo 18 with a relatively low dose of radiation 20 from the radiation source 22 for the purpose of setting radiographic imaging conditions for the mammo 18, the AEC sensor 30 includes the mammo 18 and solids.
  • the exposure dose of the radiation 20 that has passed through the detector 28 is detected.
  • the exposure time calculation unit 50 calculates an appropriate exposure time of the radiation 20 from the radiation source 22 based on the radiation dose per unit time at the mammary gland position of the mammo 18, and calculates the calculated exposure time of the mammo 18. It outputs to the radiation source control part 32 as irradiation time of the radiation 20 in the main exposure for acquiring a radiographic image.
  • the AEC function is stopped and pre-exposure is not performed. That is, in this embodiment, imaging conditions are set based on an instruction from a doctor or a radiographer, and manual imaging (radiation imaging) is performed in which the radiation 20 is applied to the mammo 18 according to the set imaging conditions.
  • the manual shooting in the present embodiment corresponds to the main exposure described above. Therefore, in the description of this embodiment, a detailed description of the AEC function is omitted.
  • the exposure switch 52 is a switch operated by a doctor or a radiologist, and the radiation source control unit 32 drives the radiation source 22 when the doctor or the radiologist presses the exposure switch 52, so that the radiation 20 Start output.
  • the input operation unit 54 is an operation button provided on the mammography apparatus 12 or an input operation unit of a touch panel.
  • the detector control unit 46 operates (ON) or stops (OFF) the AEC function by the AEC sensor 30 and the exposure time calculation unit 50 due to the operation of the input operation unit 54 by a doctor or a radiologist.
  • the compression plate driving unit 42 moves the compression plate 24 due to the operation of the input operation unit 54 by a doctor or a radiographer, compresses the mammo 18 placed on the imaging table 26, or presses the mammo 18. Release from pressure.
  • the communication unit 56 performs transmission / reception processing of various signals or information with the console 14 via the communication line 58. For example, the communication unit 56 transmits a radiation image read from the image storage unit 48 by the detector control unit 46 to the console 14 via the communication line 58. In addition, the communication unit 56 transmits the compression thickness d and the compression pressure P of the mammo 18 measured by the compression thickness measurement unit 44 to the console 14 via the communication line 58. Further, the communication unit 56 receives imaging conditions related to radiography of the mammo 18 from the console 14 via the communication line 58, and outputs the received imaging conditions to the radiation source control unit 32.
  • communication between the mammography apparatus 12 and the console 14 is illustrated as wired communication through the communication line 58.
  • the present embodiment is not limited to the illustrated contents, and signals and information may be transmitted and received between the mammography apparatus 12 and the console 14 by a known communication method such as wireless communication or infrared communication. Of course.
  • the console 14 includes a communication unit 60, a control unit 62, an input operation unit 64, a display unit (exposure dose output unit) 66, an imaging condition setting unit 68, and an estimated AGD calculation unit (estimated dose calculation unit) 70.
  • Medium 82.
  • the control unit 62 controls each unit in the console 14 by reading and executing a program stored in the storage unit 82 which is a recording medium such as a ROM, a hard disk, or a CD-ROM.
  • the imaging condition setting unit 68 irradiates the radiation 20 to the mammo 18 from the radiation source 22 and converts the radiation 20 that has passed through the mammo 18 into a radiation image by the solid state detector 28 and obtains the imaging conditions for performing radiography.
  • the imaging conditions include the tube voltage of the radiation source 22, the mAs value (product of the tube current and the irradiation time of the radiation 20), the types of the target 38 and the filter 40 constituting the radiation source 22, and information related to the subject 16.
  • the compression thickness d of the mammo 18 is included.
  • the imaging conditions are set due to, for example, a doctor or a radiologist operating the input operation unit 64 that is an operation button or an input operation unit of a touch panel. That is, the imaging conditions are input by a manual operation by a doctor or a radiographer and set in the imaging condition setting unit 68.
  • the estimated AGD calculation unit 70 irradiates the mammo 18 with the radiation 20 corresponding to the imaging condition based on the imaging condition set in the imaging condition setting unit 68 prior to the radiography of the mammo 18 after the imaging condition is set.
  • the estimated value of the exposure dose to which the subject 16 (the mammo 18) is exposed is calculated as the estimated exposure dose. That is, the estimated AGD calculation unit 70 estimates the average mammary gland dose (AGD) based on the imaging conditions, and calculates the estimated AGD (hereinafter also referred to as estimated AGD) as the estimated exposure dose.
  • AGD average mammary gland dose
  • K [mGy] is the surface dose of the skin (the dose of radiation 20 incident on the mammo 18), g is a conversion coefficient when the mammary gland content is 50%, and c is 50% of the mammary gland content. % Is a correction coefficient when deviating from%, and s is a correction coefficient for the material of the target 38 and the filter 40. Therefore, the estimated AGD calculation unit 70 calculates the estimated AGD by the equation (1) using the imaging conditions.
  • the estimated AGD adjustment unit 72 adjusts the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70. For example, when the estimated AGD is higher than a desired dose (the exposure amount of the mammo 18 is increased depending on the imaging conditions). In the case), the estimated AGD is adjusted to be low.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 changes the shooting condition for the shooting condition once set by the shooting condition setting unit 68 by automatically adjusting the mAs value with the tube voltage fixed, and the changed shooting condition is set.
  • the imaging condition setting unit 68 is updated.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 automatically adjusts the mAs value based on the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70 or based on the estimated AGD adjusted by the estimated AGD adjustment unit 72.
  • the mAs value is automatically adjusted.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 can also adjust the mAs value according to the instruction content when the doctor or the radiographer inputs the instruction content indicating the change of the imaging condition using the input operation unit 64. is there.
  • the table 76 stores a table indicating the relationship between the estimated AGD, the tube voltage, and the mAs value. Therefore, the mAs value automatic calculation unit 74 reads out the imaging condition from the imaging condition setting unit 68, extracts the tube voltage and the mAs value from the readout imaging condition, and is calculated by the estimated AGD calculation unit 70 with reference to the table 76.
  • the estimated AGD or the estimated AGD adjusted by the estimated AGD adjustment unit 72 and the mAs value corresponding to the tube voltage can be specified.
  • the display unit 66 displays the above-described imaging conditions and estimated AGD. That is, the display unit 66 (1) when the shooting condition is set in the shooting condition setting unit 68, (2) when the estimated AGD calculation unit 70 calculates the estimated AGD, (3) the estimated AGD adjustment unit 72 estimates When the AGD is adjusted, (4) when the imaging condition is updated by the mAs value automatic calculation unit 74, the imaging condition after setting or after updating, or the estimated AGD after calculation or adjustment is displayed.
  • the communication unit 60 transmits the imaging condition set or updated in the imaging condition setting unit 68 to the communication unit 56 of the mammography apparatus 12 via the communication line 58 under the control of the control unit 62.
  • the communication unit 60 outputs the compression thickness d, the compression pressure P, and the radiation image received from the communication unit 56 via the communication line 58 to the control unit 62.
  • the control unit 62 outputs the compression thickness d and the compression pressure P as imaging conditions to the imaging condition setting unit 68 and stores the radiation image in the image storage unit 80.
  • the image processing unit 78 performs predetermined image processing on the radiographic image stored in the image storage unit 80, stores the radiographic image after the image processing in the image storage unit 80, and causes the display unit 66 to display the radiation image.
  • imaging conditions are set by a manual operation of a doctor or a radiographer, and an estimated AGD is calculated by the estimated AGD calculation unit 70 using the set imaging conditions and displayed on the display unit 66.
  • radiation imaging manual imaging
  • the compression plate driving unit 42 moves the compression plate 24 to the imaging table 26 side due to the operation of the input operation unit 54 by a doctor or a radiologist, and the mammo 18 is moved by the compression plate 24 and the imaging table 26. Squeeze.
  • the compression thickness measurement unit 44 measures the compression thickness d and the compression pressure P, and outputs information on the measured compression thickness d and the compression pressure P to the communication unit 56.
  • the communication unit 56 transmits to the communication unit 60 via the communication line 58, and the control unit 62 sets the compression thickness d in the information received via the communication unit 60 in the imaging condition setting unit 68.
  • the doctor or radiologist operates the input operation unit 54 to stop the AEC function.
  • the detector control unit 46 controls the AEC sensor 30 and the exposure time calculation unit 50 not to operate according to the signal from the input operation unit 54.
  • step S3 the doctor or radiologist operates the input operation unit 64 to input the tube voltage, the tube current, and the irradiation time (mAs value).
  • the compression thickness d is already set in the imaging condition setting unit 68.
  • the types of the target 38 and the filter 40 are also set in the imaging condition setting unit 68 in advance.
  • the imaging condition setting unit 68 sets the input tube voltage and mAs value, the compression thickness d that has been set, and the types of the target 38 and the filter 40 as imaging conditions for radiography for the mammo 18.
  • step S4 the estimated AGD calculation unit 70 reads the shooting conditions set in the shooting condition setting unit 68, and calculates the estimated AGD based on the read shooting conditions and equation (1).
  • step S5 the estimated AGD calculation unit 70 displays the calculated estimated AGD on the display unit 66.
  • step S6 the doctor or radiologist visually recognizes the estimated AGD displayed on the display unit 66 and examines whether or not the estimated AGD should be adjusted.
  • the doctor or the radiographer determines that the estimated AGD is high (step S6: YES), and operates the input operation unit 64 so as to set the estimated AGD low.
  • the doctor or radiologist may input a dose value lower than the estimated AGD by operating the input operation unit 64, or an instruction content for suppressing the dose to a lower value because there are many estimated AGDs. You may enter.
  • the estimated AGD adjustment unit 72 adjusts (recalculates) the value of the estimated AGD according to the instruction content from the input operation unit 64.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 reads out the shooting conditions from the shooting condition setting unit 68, and converts the tube voltage in the read shooting conditions into the estimated AGD adjusted by the estimated AGD adjustment unit 72.
  • the corresponding mAs value is specified with reference to the table 76.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 specifies the mAs value corresponding to the tube voltage and the estimated AGD in a state where the tube voltage is fixed.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 updates the imaging condition set in the imaging condition setting unit 68 to a new imaging condition including the specified mAs value.
  • step S6 when the doctor or radiologist does not need to adjust the estimated AGD (step S6: NO), but determines that the imaging conditions are to be adjusted (step S9: YES), the doctor or radiologist
  • the input operation unit 64 is operated to input desired shooting conditions.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 sets the mAs value according to the tube voltage and the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70 in a state where the tube voltage is fixed with respect to the input imaging condition. The identification is made with reference to the table 76 (step S10).
  • the mAs value automatic calculation unit 74 updates the imaging condition set in the imaging condition setting unit 68 to a new imaging condition including the specified mAs value. Since the imaging conditions have been updated, the estimated AGD calculation unit 70 calculates the estimated AGD again based on the updated imaging conditions in step S11.
  • step S6 when the doctor or the radiographer visually recognizes the estimated AGD displayed on the display unit 66 and determines that neither the estimated AGD nor the adjustment of the imaging condition is necessary (step S6: NO, step S9: NO), the doctor Alternatively, the radiologist uses the input operation unit 64 to input instruction contents that do not require adjustment.
  • the control unit 62 controls each unit in the console 14 so as not to execute the processes of steps S7, S8, S10, and S11 based on the input instruction content.
  • step S12 the control unit 62 causes the display unit 66 to display the finally determined imaging condition and estimated AGD.
  • step S6 when adjustment of estimated AGD and shooting conditions is unnecessary (step S6: NO, step S9: NO), the control unit 62 sets the shooting conditions initially set in the shooting condition setting unit 68 in step S3, and step In S4, the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculating unit 70 is displayed on the display unit 66.
  • control unit 62 When the estimated AGD is adjusted in steps S6 and S7, the control unit 62 performs the estimated AGD recalculated by the estimated AGD adjustment unit 72 in step S7 and the imaging updated in the imaging condition setting unit 68 in step S8. The condition is displayed on the display unit 66.
  • control unit 62 detects the shooting conditions updated in the shooting condition setting unit 68 in step S10 and the estimated AGD recalculated by the estimated AGD adjustment unit 72 in step S11. Are displayed on the display unit 66.
  • the doctor or radiographer visually confirms the display contents (finally determined imaging conditions and estimated AGD) on the display unit 66, and then presses the exposure switch 52 in step S13 to start radiography for the mammo 18.
  • the radiation source control unit 32 requests the console 14 to transmit imaging conditions via the communication unit 56.
  • the control unit 62 sets the imaging condition (initially set imaging condition or updated imaging condition) set in the imaging condition setting unit 68. Condition) is read, and the read imaging condition is transmitted to the mammography apparatus 12 via the communication unit 60.
  • the radiation source control unit 32 drives the radiation source 22 according to the received imaging conditions and outputs the radiation 20.
  • the radiation 20 output from the radiation source 22 is applied to the mammo 18 through the compression plate 24, and the radiation 20 transmitted through the mammo 18 is converted into a radiation image by the solid state detector 28 in the imaging table 26.
  • the detector control unit 46 reads out the radiation image from the solid state detector 28 and temporarily stores it in the image storage unit 48. Thereafter, the detector control unit 46 reads out the radiation image stored in the image storage unit 48 and transmits it to the console 14 via the communication unit 56.
  • the control unit 62 When the control unit 62 receives a radiation image via the communication line 58 and the communication unit 60, the control unit 62 stores the radiation image in the image storage unit 80.
  • the image processing unit 78 reads the radiographic image stored in the image storage unit 80, performs predetermined image processing on the read radiographic image, displays the radiographic image after the image processing on the display unit 66, and stores the image Store in the unit 80 (step S14).
  • the doctor or radiologist visually confirms the radiographic image displayed on the display unit 66 and confirms that the desired radiographic image has been acquired, and then operates the input operation unit 54 to drive the compression plate driving unit 42.
  • the compression plate 24 is moved to the radiation source 22 side. Thereby, the mammo 18 is released from the compressed state (step S15), and the radiography for the mammo 18 is completed.
  • FIG. 3A shows the display contents displayed on the screen of the display unit after radiography for the mammo 18 in the prior art.
  • the radiation amount (estimated AGD) of the mammo 18 is determined by making the display unit 66 perform the screen display shown in FIG. 3B before the radiographing in steps S5 and S12 in FIG. Or it can make a radiologist recognize beforehand.
  • a display column of “AGD-mGy” is added compared to FIG. 3A. This display field displays the estimated AGD [mGy].
  • step S5 when the display unit 66 performs the screen display of FIG. 3B, the doctor or the radiologist visually recognizes the estimated AGD and the imaging conditions, and determines whether or not to cause the console 14 to perform the processing of steps S6 to S11. Therefore, meaningless exposure can be prevented from occurring.
  • step S12 when the display unit 66 performs the screen display of FIG. 3B, the doctor or the radiologist visually recognizes the estimated AGD and the imaging conditions, and the radiography in step S13 is performed under such conditions. Can be recognized.
  • the estimated AGD is calculated prior to radiation imaging, and the calculated estimated AGD is displayed on the display unit 66. If radiation imaging (manual imaging) is performed according to the imaging conditions based on the display contents, it is possible to recognize in advance before the radiation imaging how much the mammo 18 of the subject 16 is exposed. Thereby, even if it is a manual operation, a doctor or a radiographer can set an appropriate imaging condition so that the subject 16 is not exposed meaninglessly.
  • the imaging conditions it is possible to set the imaging conditions so that the image quality (contrast) of the radiation image can be maintained while avoiding the occurrence of meaningless exposure to the mammo 18. Further, since the estimated AGD is displayed on the display unit 66 before the radiography, the radiography (pre-exposure) for obtaining the imaging conditions is not required, and the cumulative exposure amount of the subject 16 can be reduced.
  • the console 14 includes the estimated AGD adjustment unit 72, for example, if the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70 is relatively large, the estimated AGD can be adjusted to be low. As a result, it is possible to reset the imaging conditions with reference to the adjusted estimated AGD.
  • the console 14 since the console 14 includes the mAs value automatic calculation unit 74, if the estimated AGD adjustment unit 72 adjusts the estimated AGD, the mAs value automatic calculation unit 74 automatically sets the imaging condition based on the adjusted estimated AGD. adjust. Alternatively, if the mAs value automatic calculation unit 74 adjusts the shooting conditions, the estimated AGD adjustment unit 72 automatically adjusts the estimated AGD based on the adjusted shooting conditions.
  • the imaging condition or the estimated AGD is automatically adjusted from the viewpoint of the exposure amount of the mammo 18, so that the radiation image quality can be maintained while efficiently reducing the exposure amount of the mammo 18.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 adjusts the photographing condition by changing the mAs value while fixing the tube voltage. Since the tube voltage is a factor that determines the image quality (contrast) of the radiographic image, if the imaging condition is adjusted by changing the mAs value with the tube voltage fixed, the mammo 18 is not degraded without degrading the image quality of the radiographic image. Can be reduced. That is, by adjusting the imaging conditions from the viewpoint of the exposure amount of the mammo 18, it is possible to efficiently reduce the exposure amount of the mammo 18 and maintain the image quality of the radiation image.
  • the mAs value automatic calculation unit 74 refers to the table 76 and specifies the mAs value corresponding to the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70 or the estimated AGD adjusted by the estimated AGD adjustment unit 72 Therefore, the mAs value can be adjusted efficiently.
  • the display unit 66 displays the imaging conditions set or updated in the imaging condition setting unit 68, the estimated AGD calculated by the estimated AGD calculation unit 70, and the estimated AGD adjusted by the estimated AGD adjustment unit 72. Therefore, when the doctor or radiographer visually recognizes the display content, the doctor or radiographer can easily recognize the imaging conditions after setting or updating and the estimated AGD after calculation or adjustment before radiography. be able to.
  • the console 14 is described as being capable of adjusting the mAs value and the estimated AGD.
  • the present embodiment is not limited to this description, and the tube voltage can be adjusted within a range in which the image quality of the radiographic image does not deteriorate.
  • the mAs value is the product of the tube current and the irradiation time of the radiation 20, the mAs value can be adjusted by adjusting only the tube current or adjusting only the irradiation time. That is, in this embodiment, the console 14 can adjust the tube voltage, the tube current, the irradiation time of the radiation 20 and the estimated AGD, respectively.

Abstract

 本発明は、放射線画像撮影システム(10)、放射線画像撮影方法及び記録媒体(82)に関する。本発明において、推定被曝量算出部(70)は、撮影条件の設定後で且つ放射線撮影の前に、放射線(20)の照射による被写体(16)の被曝量の推定値である推定被曝量を、当該撮影条件に基づき算出する。被曝量出力部(66)は、算出された推定被曝量を外部に出力する。

Description

放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体
 本発明は、撮影条件に従って放射線源から被写体に放射線を照射し、該被写体を透過した放射線を放射線検出器で放射線画像に変換する放射線撮影を行う放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法、並びに、そのような動作を行わせるためのプログラムを格納した記憶媒体に関する。
 従来、例えば、被写体の乳房に対して放射線撮影を行う場合、先ず、乳房を圧迫した後に、放射線源の管電圧、mAs値(管電流と放射線の照射時間との積)、圧迫状態での乳房の厚み、並びに、放射線源を構成するターゲット及びフィルタの種類を撮影条件として設定する。次に、設定した撮影条件に従って、放射線源から圧迫状態の乳房に放射線を照射する。乳房を透過した放射線は、放射線検出器で放射線画像に変換される。その後、放射線撮影時の撮影条件が被写体の被曝実績として表示装置に表示される。
 ここで、AEC(自動露出制御)を機能させずに、医師又は放射線技師がマニュアル操作で撮影条件を設定し、設定した撮影条件で放射線撮影(マニュアル撮影)が行われる場合、医師又は放射線技師は、被写体の被曝量を考慮せず、放射線画像の画質(コントラスト)の観点から撮影条件を設定する場合がある。この結果、被写体にとり無意味な被曝が発生することが想定される。
 このように、従来の放射線撮影では、放射線画像の画質のみが重視され、被写体の被曝量については特に関心が払われていなかった。そこで、近年、被写体の被曝量の低減を目的とした放射線撮影の技術が、特開2002-263097号公報、特開2004-173924号公報、及び、特開2010-167165号公報に開示されている。
 しかしながら、上記の各公報の技術であっても、撮影条件の設定に先立ち、被写体に対して、撮影条件を求めるための放射線撮影を行っている。そのため、これらの公報の技術では、所望の放射線画像を取得するために、放射線撮影を2回行っている(1回目:撮影条件を求めるための撮影、2回目:放射線画像を取得するための撮影)。従って、これらの公報の技術では、1回目の撮影が新たに加わるため、被写体の被曝量の低減を目的としていながら、累積の被曝量が却って増加することが予想される。
 また、医師又は放射線技師がマニュアル操作で撮影条件を設定する場合、設定した撮影条件で被写体に放射線を照射したときの当該被写体の被曝量を、放射線撮影前に医師又は放射線技師に予め認識させることも、これらの公報には開示されていない。
 本発明は、上記した問題を解決するためになされたもので、医師又は放射線技師によるマニュアル操作で撮影条件が設定される場合に、設定した撮影条件により被写体に対する放射線撮影(マニュアル撮影)が行われるときの当該被写体の被曝量を前記医師又は前記放射線技師に予め認識させることが可能となる放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
 また、本発明は、マニュアル撮影前に被写体の被曝量を医師又は放射線技師に予め認識させることにより、前記医師又は前記放射線技師に対して、無意味な被曝量とならないように適正な撮影条件を設定させることが可能となる放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体を提供することを目的とする。
 本発明は、撮影条件設定部により放射線源の管電圧、mAs値、前記放射線源を構成するターゲット及びフィルタの種類、並びに、被写体に関わる情報を撮影条件として設定した後に、前記撮影条件に従って前記放射線源から前記被写体に放射線を照射し、前記被写体を透過した放射線を放射線検出器で放射線画像に変換する放射線撮影を行う放射線画像撮影システムに関する。
 そして、当該放射線画像撮影システムは、前記撮影条件の設定後で且つ前記放射線撮影の前に、前記放射線の照射による前記被写体の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する推定被曝量算出部と、算出された前記推定被曝量を外部に出力する被曝量出力部とを有することを特徴としている。
 また、本発明は、放射線源の管電圧、mAs値、前記放射線源を構成するターゲット及びフィルタの種類、並びに、被写体に関わる情報を撮影条件として設定した後に、前記撮影条件に従って前記放射線源から前記被写体に放射線を照射し、前記被写体を透過した放射線を放射線検出器で放射線画像に変換する放射線撮影を行う放射線画像撮影方法に関する。
 そして、当該放射線画像撮影方法は、前記撮影条件の設定後で且つ前記放射線撮影の前に、前記放射線の照射による前記被写体の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する第1ステップと、算出された前記推定被曝量を外部に出力する第2ステップとを有することを特徴としている。
 さらに、本発明は、プログラムを格納した記録媒体に関する。
 この場合、当該記録媒体は、コンピュータを、
 放射線源の管電圧、mAs値、前記放射線源を構成するターゲット及びフィルタの種類、並びに、被写体に関わる情報を撮影条件として設定する撮影条件設定部と、
 前記撮影条件の設定後であって、且つ、前記撮影条件に従って前記放射線源から前記被写体に放射線を照射し、前記被写体を透過した放射線を放射線検出器で放射線画像に変換する放射線撮影を行う前に、前記放射線の照射による前記被写体の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する推定被曝量算出部と、
 算出された前記推定被曝量を外部に出力する被曝量出力部と、
 して機能させるプログラムを格納することを特徴としている。
 このように、本発明では、前記撮影条件の設定後、前記放射線撮影に先立ち、前記推定被曝量を算出し、算出した前記推定被曝量を外部に出力するので、医師又は放射線技師は、その出力結果に基づき、前記撮影条件に従って前記放射線撮影(マニュアル撮影)を行えば、前記被写体がどの程度の被曝量で被曝するのかを予め認識することができる。これにより、前記医師又は前記放射線技師は、マニュアル操作であっても、前記被写体が無意味に被曝することのないような適正な撮影条件を設定することができる。
 この結果、前記被写体に対する無意味な被曝の発生を回避しつつ、前記放射線画像の画質(コントラスト)を維持できるような撮影条件に設定することも可能となる。また、前記放射線撮影の前に前記推定被曝量が出力されることで、前記撮影条件を求めるための放射線撮影が不要となり、前記被写体の累積の被曝量も低減することができる。
 ここで、本発明は、下記[1]~[7]の特徴をさらに有してもよい。
 [1]前記放射線画像撮影システムは、前記推定被曝量を調整する推定被曝量調整部をさらに有してもよい。これにより、例えば、前記推定被曝量算出部により算出された前記推定被曝量が比較的多ければ、前記推定被曝量調整部において前記推定被曝量を低く調整し、調整後の前記推定被曝量を参照しながら、前記撮影条件を再設定することも可能となる。
 [2]前記放射線画像撮影システムは、前記撮影条件を調整する撮影条件調整部をさらに有してもよい。
 この場合、前記推定被曝量調整部が前記推定被曝量を調整すれば、前記撮影条件調整部は、前記調整後の推定被曝量に基づき前記撮影条件を自動的に調整する。あるいは、前記撮影条件調整部が前記撮影条件を調整すれば、前記推定被曝量調整部は、前記調整後の撮影条件に基づき前記推定被曝量を自動的に調整する。
 いずれの場合でも、前記被写体の被曝量の観点から、前記撮影条件又は前記推定被曝量が自動的に調整されるので、前記被写体の被曝量を効率よく低減しつつ、前記放射線画像の画質も維持することができる。
 [3]前記撮影条件調整部は、前記管電圧を固定した状態で前記mAs値を変更することにより前記撮影条件を調整することが好ましい。前記管電圧は、前記放射線画像の画質(コントラスト)を決定づける因子である。そのため、前記管電圧を固定した状態で前記mAs値を変更して前記撮影条件を調整すれば、前記放射線画像の画質を低下させることなく、前記被写体の被曝量を低減させることができる。
 [4]前記放射線画像撮影システムは、推定被曝量と管電圧及びmAs値との関係を示すテーブルをさらに有する。この場合、前記撮影条件調整部は、前記テーブルを参照し、前記推定被曝量算出部が算出した推定被曝量に応じたmAs値を特定するか、又は、前記推定被曝量調整部による調整後の推定被曝量に応じたmAs値を特定すればよい。これにより、前記撮影条件(前記mAs値)を効率よく調整することができる。
 [5]前記被曝量出力部は、前記推定被曝量調整部で調整された前記推定被曝量も出力することで、調整後の前記推定被曝量を前記放射線撮影前に前記医師又は前記放射線技師に予め認識させることができる。
 [6]前記被曝量出力部が前記推定被曝量及び前記撮影条件を表示する表示部であれば、前記医師又は前記放射線技師は、前記表示部の表示内容を視認することで、前記放射線撮影前に前記推定被曝量及び前記撮影条件を容易に認識することができる。
 [7]前記放射線画像撮影システムは、前記放射線源及び前記放射線検出器を備えた放射線画像撮影装置と、前記撮影条件設定部、前記推定被曝量算出部及び前記被曝量出力部を備え且つ前記放射線画像撮影装置を制御する制御装置とをさらに有する。
 この場合、前記放射線画像撮影装置は、前記放射線検出器を収容し且つ前記被写体の乳房が載置される撮影台と、前記撮影台に指向して変位することにより前記乳房を圧迫する圧迫部材と、前記圧迫部材により圧迫された前記乳房の厚みを測定する圧迫厚測定部とをさらに備える。
 また、前記放射線源は、圧迫された前記乳房に前記放射線を照射し、前記放射線検出器は、前記乳房を透過した前記放射線を前記放射線画像に変換する。さらに、前記撮影条件に含まれる前記被写体に関わる情報とは、前記被写体の乳房の厚みであり、前記推定被曝量は、前記乳房の平均乳腺線量の推定値である。
 このようにすれば、本発明をマンモグラフィ装置に適用することで、前記乳房の被曝量の低減と、前記乳房の放射線画像の画質の維持とを共に実現することができる。
本実施形態に係る放射線画像撮影システムのブロック図である。 図1の放射線画像撮影システムの動作を示すフローチャートである。 図3Aは、従来技術での画面の表示内容を示す説明図であり、図3Bは、本実施形態での画面の表示内容を示す説明図である。
 以下、本発明に係る放射線画像撮影システムについて、放射線画像撮影方法及び記録媒体との関係において、好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。
[放射線画像撮影システムの構成]
 図1に示すように、本実施形態に係る放射線画像撮影システム10は、放射線画像撮影装置としてのマンモグラフィ装置12と、該マンモグラフィ装置12を制御する制御装置(コンピュータ)としてのコンソール14とから構成される。
 マンモグラフィ装置12は、被写体16のマンモ(乳房)18に放射線20を照射することにより該マンモ18の放射線画像を取得する。
 具体的に、マンモグラフィ装置12は、放射線20を出力する放射線源22と、マンモ18が載置される撮影台26と、放射線源22と撮影台26との間に配置され、撮影台26に指向して変位することで撮影台26と協働してマンモ18を圧迫保持する圧迫板(圧迫部材)24とを有する。
 撮影台26の内部には、マンモ18を透過した放射線20を放射線画像に変換する固体検出器(放射線検出器)28と、放射線20の照射方向に沿った固体検出器28の背後に配置されるAECセンサ30とが収容されている。
 放射線源22は、例えば、熱電子放出型のX線源であり、線源制御部32によって駆動制御される。すなわち、放射線源22の内部には、熱電子を放出する陰極34と、該陰極34から放出された熱電子が衝突することに起因してX線等の放射線を焦点36から出力する陽極としてのターゲット38と、ターゲット38から出力された放射線のうち、所望の線質の放射線を放射線20として透過させるフィルタ40とが収容されている。
 本実施形態において、ターゲット38とフィルタ40との組み合わせとしては、「(ターゲット38の種類)/(フィルタ40の種類)」で表記すれば、例えば、Mo/Mo、Mo/Rh、Rh/Rh、Rh/Al、W/Rh、W/Alの組み合わせがある。
 また、マンモグラフィ装置12は、圧迫板駆動部42と、圧迫厚測定部44と、検出器制御部46と、画像記憶部48と、曝射時間算出部50と、曝射スイッチ52と、入力操作部54と、通信部56とをさらに有する。
 圧迫板駆動部42は、放射線源22と撮影台26との間に配置された圧迫板24を、撮影台26に対して進退させる。圧迫厚測定部44は、圧迫板24と撮影台26とによってマンモ18が圧迫状態となったときに、圧迫板24の位置を、圧迫状態のマンモ18の厚み(圧迫厚d)とみなして測定する。なお、圧迫厚測定部44は、圧迫板24からマンモ18に作用する圧力(圧迫圧P)も測定する。
 検出器制御部46は、固体検出器28を駆動制御することで、固体検出器28から放射線画像を取得し、取得した放射線画像を画像記憶部48に記憶する。また、検出器制御部46は、AECセンサ30及び曝射時間算出部50を駆動制御し、公知のAEC機能を発揮させることも可能である。
 すなわち、マンモ18に対する放射線撮影の撮影条件を設定する目的で、放射線源22から比較的低線量の放射線20をマンモ18に照射するプリ曝射を行う場合に、AECセンサ30は、マンモ18及び固体検出器28を透過した放射線20の曝射線量を検出する。曝射時間算出部50は、マンモ18の乳腺位置における単位時間当たりの放射線量に基づいて、放射線源22による放射線20の適切な曝射時間を算出し、算出した曝射時間を、マンモ18の放射線画像を取得するための本曝射における放射線20の照射時間として線源制御部32に出力する。
 なお、本実施形態では、AEC機能を停止させて、プリ曝射を行わないようにしている。すなわち、本実施形態では、医師又は放射線技師からの指示に基づいて撮影条件が設定され、設定された撮影条件に従ってマンモ18に対する放射線20の照射を行うマニュアル撮影(放射線撮影)が行われる。この場合、本実施形態でのマニュアル撮影は、上記の本曝射に対応する。従って、本実施形態の説明では、AEC機能の詳細な説明については省略する。
 曝射スイッチ52は、医師又は放射線技師が操作するスイッチであり、線源制御部32は、医師又は放射線技師が曝射スイッチ52を押したときに、放射線源22を駆動させて、放射線20の出力を開始させる。
 入力操作部54は、マンモグラフィ装置12に備わる操作ボタン又はタッチパネルの入力操作部である。この場合、検出器制御部46は、医師又は放射線技師による入力操作部54の操作に起因して、AECセンサ30及び曝射時間算出部50によるAEC機能を動作(オン)又は停止(オフ)させる。また、圧迫板駆動部42は、医師又は放射線技師による入力操作部54の操作に起因して圧迫板24を移動させ、撮影台26に載置されたマンモ18を圧迫し、又は、マンモ18を圧迫状態から解放する。
 通信部56は、通信線58を介してコンソール14との間で各種の信号又は情報の送受信処理を行う。例えば、通信部56は、検出器制御部46が画像記憶部48から読み出した放射線画像を、通信線58を介してコンソール14に送信する。また、通信部56は、圧迫厚測定部44が測定したマンモ18の圧迫厚d及び圧迫圧Pを、通信線58を介してコンソール14に送信する。さらに、通信部56は、コンソール14から通信線58を介してマンモ18の放射線撮影に関わる撮影条件を受信し、受信した撮影条件を線源制御部32に出力する。
 なお、図1では、マンモグラフィ装置12とコンソール14との間の通信を、通信線58による有線通信として図示している。本実施形態は、この図示内容に限定されることはなく、マンモグラフィ装置12とコンソール14との間で、無線通信又は赤外線通信等の公知の通信方法により、信号や情報の送受信を行ってもよいことは勿論である。
 コンソール14は、通信部60と、制御部62と、入力操作部64と、表示部(被曝量出力部)66と、撮影条件設定部68と、推定AGD算出部(推定被曝量算出部)70と、推定AGD調整部(推定被曝量調整部)72と、mAs値自動算出部(撮影条件調整部)74と、テーブル76と、画像処理部78と、画像記憶部80と、記憶部(記録媒体)82とを有する。
 制御部62は、ROM、ハードディスク、CD-ROM等の記録媒体である記憶部82に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、コンソール14内の各部を制御する。
 撮影条件設定部68は、放射線源22からマンモ18に放射線20を照射し、マンモ18を透過した放射線20を固体検出器28で放射線画像に変換して取得する放射線撮影を行うための撮影条件を設定する。撮影条件としては、放射線源22の管電圧、mAs値(管電流と放射線20の照射時間との積)、放射線源22を構成するターゲット38及びフィルタ40の種類、並びに、被写体16に関わる情報としてのマンモ18の圧迫厚dが含まれる。
 なお、撮影条件は、例えば、操作ボタン又はタッチパネルの入力操作部である入力操作部64を、医師又は放射線技師が操作することに起因して設定される。すなわち、撮影条件は、医師又は放射線技師によるマニュアル操作によって入力され、撮影条件設定部68に設定される。
 推定AGD算出部70は、撮影条件の設定後、マンモ18の放射線撮影に先立ち、撮影条件設定部68に設定された撮影条件に基づいて、該撮影条件に応じた放射線20がマンモ18に照射されることで被写体16(のマンモ18)が被曝する被曝量の推定値を推定被曝量として算出する。すなわち、推定AGD算出部70は、前記撮影条件に基づいて、平均乳腺線量(AGD)を推定し、推定したAGD(以下、推定AGDともいう。)を推定被曝量として算出する。
 ここで、推定AGDとは、圧迫板24及び撮影台26により均一に圧迫されたマンモ18の乳腺組織における吸収線量の平均値を、撮影条件に基づいて推定したものであり、下記の(1)式で表わされる。
   (推定AGD)=K×g×c×s            (1)
 なお、K[mGy]は、皮膚の表面線量(マンモ18に入射する放射線20の線量)であり、gは、乳腺含有率が50%での変換係数であり、cは、乳腺含有率が50%からずれているときの補正係数であり、sは、ターゲット38及びフィルタ40の材質に対する補正係数である。従って、推定AGD算出部70は、前記撮影条件を用いて、(1)式により推定AGDを算出する。
 推定AGD調整部72は、推定AGD算出部70により算出された推定AGDを調整するものであり、例えば、所望の線量よりも推定AGDが高い場合(当該撮影条件によりマンモ18の被曝量が多くなる場合)には、推定AGDが低くなるように調整する。
 mAs値自動算出部74は、撮影条件設定部68で一旦設定された撮影条件について、管電圧を固定状態としてmAs値を自動的に調整することにより撮影条件を変更し、変更後の撮影条件を撮影条件設定部68に更新する。この場合、mAs値自動算出部74は、推定AGD算出部70で算出された推定AGDに基づいてmAs値を自動的に調整するか、又は、推定AGD調整部72で調整された推定AGDに基づいてmAs値を自動的に調整する。また、mAs値自動算出部74は、医師又は放射線技師が入力操作部64を用いて撮影条件の変更を示す指示内容を入力した場合、当該指示内容に応じたmAs値に調整することも可能である。
 テーブル76には、推定AGDと、管電圧及びmAs値との関係を示すテーブルが格納されている。従って、mAs値自動算出部74は、撮影条件設定部68から撮影条件を読み出し、読み出した撮影条件から管電圧及びmAs値を抽出し、テーブル76を参照して、推定AGD算出部70で算出された推定AGD、又は、推定AGD調整部72で調整された推定AGDと、管電圧とに対応するmAs値を特定することが可能である。
 表示部66は、上述した撮影条件や推定AGDを表示する。すなわち、表示部66は、(1)撮影条件設定部68に撮影条件が設定されたとき、(2)推定AGD算出部70が推定AGDを算出したとき、(3)推定AGD調整部72が推定AGDを調整したとき、(4)mAs値自動算出部74により撮影条件が更新されたときに、設定後又は更新後の撮影条件や、算出後又は調整後の推定AGDを表示する。
 通信部60は、制御部62の制御に従って、撮影条件設定部68に設定又は更新された撮影条件を、通信線58を介してマンモグラフィ装置12の通信部56に送信する。また、通信部60は、通信部56から通信線58を介して受信した圧迫厚d、圧迫圧P、放射線画像を制御部62に出力する。制御部62は、圧迫厚d及び圧迫圧Pを撮影条件として撮影条件設定部68に出力し、放射線画像を画像記憶部80に記憶する。
 画像処理部78は、画像記憶部80に記憶された放射線画像について所定の画像処理を行い、画像処理後の放射線画像を画像記憶部80に記憶すると共に、表示部66に表示させる。
[放射線画像撮影システムの動作]
 以上のように構成される放射線画像撮影システム10の動作(放射線画像撮影方法)について、図2を参照しながら説明する。なお、この説明では、必要に応じて、図1も参照して説明する。
 ここでは、AEC機能をオフにした後に医師又は放射線技師のマニュアル操作により撮影条件が設定され、設定後の撮影条件を用いて推定AGD算出部70により推定AGDが算出されて、表示部66に表示された後に、マンモ18に対する放射線撮影(マニュアル撮影)が行われる場合について説明する。
 図2のステップS1において、先ず、医師又は放射線技師は、撮影台26にマンモ18を載置する。次に、圧迫板駆動部42は、医師又は放射線技師による入力操作部54の操作に起因して、圧迫板24を撮影台26側に移動させ、圧迫板24と撮影台26とによりマンモ18を圧迫させる。この場合、圧迫厚測定部44は、圧迫厚d及び圧迫圧Pを測定し、測定した圧迫厚d及び圧迫圧Pの情報を通信部56に出力する。通信部56は、通信線58を介して通信部60に送信し、制御部62は、通信部60を介して受信した前記情報中の圧迫厚dを撮影条件設定部68に設定する。
 次のステップS2において、医師又は放射線技師は、AEC機能を停止させるべく、入力操作部54を操作する。これにより、検出器制御部46は、入力操作部54からの信号に従って、AECセンサ30及び曝射時間算出部50が動作しないように制御する。
 ステップS3において、医師又は放射線技師は、入力操作部64を操作して、管電圧と管電流及び照射時間(mAs値)とを入力する。この場合、撮影条件設定部68には、圧迫厚dが既に設定されている。また、ターゲット38及びフィルタ40が放射線源22内に予め配置されているのであれば、ターゲット38及びフィルタ40の種類も撮影条件設定部68に予め設定されている。
 従って、撮影条件設定部68は、入力された管電圧及びmAs値と、既に設定された圧迫厚d並びにターゲット38及びフィルタ40の種類とを、マンモ18に対する放射線撮影の撮影条件として設定する。
 ステップS4(第1ステップ)において、推定AGD算出部70は、撮影条件設定部68に設定された撮影条件を読み出し、読み出した撮影条件及び(1)式に基づいて、推定AGDを算出する。ステップS5(第2ステップ)において、推定AGD算出部70は、算出された推定AGDを表示部66に表示する。
 ステップS6において、医師又は放射線技師は、表示部66に表示された推定AGDを視認し、推定AGDを調整すべきか否かを検討する。
 例えば、推定AGDがマンモ18の被曝量として多い場合、医師又は放射線技師は、推定AGDが高いと判断し(ステップS6:YES)、推定AGDを低く設定するように、入力操作部64を操作する。この場合、医師又は放射線技師は、入力操作部64を操作して、推定AGDよりも低い線量の値を入力してもよいし、又は、推定AGDが多いので低い値に抑える旨の指示内容を入力してもよい。
 これにより、次のステップS7において、推定AGD調整部72は、入力操作部64からの指示内容に従って、推定AGDの値を調整する(再算出する)。これにより、次のステップS8において、mAs値自動算出部74は、撮影条件設定部68から撮影条件を読み出し、読み出した撮影条件中の管電圧と推定AGD調整部72で調整された推定AGDとに該当するmAs値を、テーブル76を参照して特定する。この場合、mAs値自動算出部74は、管電圧を固定した状態で、当該管電圧及び推定AGDに対応するmAs値を特定する。そして、mAs値自動算出部74は、撮影条件設定部68に設定された撮影条件を、特定したmAs値を含む新たな撮影条件に更新する。
 一方、ステップS6において、医師又は放射線技師が、推定AGDの調整は不要であるが(ステップS6:NO)、撮影条件は調整したい(ステップS9:YES)と判断した場合、医師又は放射線技師は、入力操作部64を操作して、所望の撮影条件を入力する。この場合も、mAs値自動算出部74は、入力された撮影条件について、管電圧を固定した状態で、当該管電圧と推定AGD算出部70で算出された推定AGDとに応じたmAs値を、テーブル76を参照しながら特定する(ステップS10)。この結果、mAs値自動算出部74は、撮影条件設定部68に設定された撮影条件を、特定したmAs値を含む新たな撮影条件に更新する。撮影条件が更新されたので、推定AGD算出部70は、ステップS11において、更新後の撮影条件に基づき推定AGDを再度算出する。
 なお、医師又は放射線技師が表示部66に表示された推定AGDを視認し、推定AGD及び撮影条件の調整がいずれも不要と判断した場合には(ステップS6:NO、ステップS9:NO)、医師又は放射線技師は、入力操作部64を用いて、調整不要の指示内容を入力する。制御部62は、入力された指示内容に基づき、ステップS7、S8、S10、S11の処理を実行しないように、コンソール14内の各部を制御する。
 この結果、ステップS12において、制御部62は、最終的に決定された撮影条件及び推定AGDを表示部66に表示させる。
 すなわち、推定AGD及び撮影条件の調整が不要であった場合(ステップS6:NO、ステップS9:NO)、制御部62は、ステップS3で撮影条件設定部68に当初設定された撮影条件と、ステップS4で推定AGD算出部70により算出された推定AGDを表示部66に表示させる。
 また、ステップS6及びS7により推定AGDが調整された場合、制御部62は、ステップS7で推定AGD調整部72により再算出された推定AGDと、ステップS8において撮影条件設定部68で更新された撮影条件とを表示部66に表示させる。
 さらに、ステップS10及びS11により撮影条件が調整された場合、制御部62は、ステップS10において撮影条件設定部68で更新された撮影条件とステップS11で推定AGD調整部72により再算出された推定AGDとを表示部66に表示させる。
 医師又は放射線技師は、表示部66の表示内容(最終決定された撮影条件及び推定AGD)を視認した後、ステップS13において、曝射スイッチ52を押し、マンモ18に対する放射線撮影を開始させる。
 この場合、線源制御部32は、通信部56を介してコンソール14に撮影条件の送信を要求する。制御部62は、通信線58及び通信部60を介した線源制御部32からの送信要求に基づき、撮影条件設定部68に設定された撮影条件(当初設定された撮影条件又は更新後の撮影条件)を読み出し、読み出した撮影条件を、通信部60を介してマンモグラフィ装置12に送信する。
 線源制御部32は、通信線58及び通信部56を介して撮影条件を受信すると、受信した撮影条件に従って放射線源22を駆動し、放射線20を出力させる。放射線源22から出力された放射線20は、圧迫板24を介してマンモ18に照射され、マンモ18を透過した放射線20は、撮影台26内の固体検出器28で放射線画像に変換される。
 検出器制御部46は、固体検出器28から放射線画像を読み出し、画像記憶部48に一旦記憶する。その後、検出器制御部46は、画像記憶部48に記憶された放射線画像を読み出し、通信部56を介してコンソール14に送信する。
 制御部62は、通信線58及び通信部60を介して放射線画像を受信すると画像記憶部80に記憶する。画像処理部78は、画像記憶部80に記憶された放射線画像を読み出し、読み出した放射線画像に対して所定の画像処理を施し、画像処理後の放射線画像を表示部66に表示させると共に、画像記憶部80に記憶する(ステップS14)。
 医師又は放射線技師は、表示部66に表示された放射線画像を視認し、所望の放射線画像が取得されたことを確認した後に、入力操作部54を操作して圧迫板駆動部42を駆動させ、圧迫板24を放射線源22側に移動させる。これにより、マンモ18は、圧迫状態から解放され(ステップS15)、当該マンモ18に対する放射線撮影が完了する。
 図3Aは、従来技術において、マンモ18に対する放射線撮影後に表示部の画面上に表示された表示内容を示す。
 従来技術において、AEC機能を停止させ、医師又は放射線技師がマニュアル操作により撮影条件を設定して、マンモ18に対する放射線撮影(マニュアル撮影)が行われた場合、放射線撮影後の表示部の画面上には、放射線20の照射によるマンモ18の被曝実績が表示される。そのため、従来技術では、放射線撮影前にマンモ18の被曝量(AGD)を医師又は放射線技師に予め認識させることができない。なお、図3Aの画面表示において、「AEC Manu」は、AEC機能を停止して、マニュアル撮影が行われたことを示し、「Target/Filter Mo/Mo」は、ターゲット38及びフィルタ40がいずれもMoであることを示し、「kV」及び「mAs」は、管電圧及びmAs値をそれぞれ示し、「Comp」は、圧迫圧P及び圧迫厚dを示す。
 これに対して、本実施形態では、図2のステップS5、S12の放射線撮影前に、表示部66に図3Bに示す画面表示を行わせることにより、マンモ18の被曝量(推定AGD)を医師又は放射線技師に予め認識させることができる。なお、図3Bの画面表示では、図3Aと比較して、「AGD-mGy」の表示欄が追加されている。この表示欄は、推定AGD[mGy]を表示したものである。
 従って、ステップS5において、表示部66が図3Bの画面表示を行った場合、医師又は放射線技師は、推定AGD及び撮影条件を視認し、ステップS6~S11の処理をコンソール14に行わせるか否かを判断することが可能となるので、無意味な被曝が発生することを防止することができる。また、ステップS12において、表示部66が図3Bの画面表示を行った場合、医師又は放射線技師は、推定AGD及び撮影条件を視認し、このような条件でステップS13の放射線撮影が行われることを認識することができる。
[本実施形態の効果]
 以上説明したように、本実施形態によれば、撮影条件の設定後、放射線撮影に先立ち、推定AGDを算出し、算出した推定AGDを表示部66に表示するので、医師又は放射線技師は、その表示内容に基づき、撮影条件に従って放射線撮影(マニュアル撮影)を行えば、被写体16のマンモ18がどの程度の被曝量で被曝するのかを、放射線撮影前に予め認識することができる。これにより、医師又は放射線技師は、マニュアル操作であっても、被写体16が無意味に被曝することのないような適正な撮影条件を設定することができる。
 この結果、マンモ18に対する無意味な被曝の発生を回避しつつ、放射線画像の画質(コントラスト)を維持できるような撮影条件に設定することも可能となる。また、放射線撮影の前に推定AGDが表示部66に表示されるので、撮影条件を求めるための放射線撮影(プリ曝射)が不要となり、被写体16の累積の被曝量も低減することができる。
 また、コンソール14が推定AGD調整部72を有することにより、例えば、推定AGD算出部70により算出された推定AGDが比較的多ければ、推定AGDを低く調整することが可能となる。この結果、調整後の推定AGDを参照して、撮影条件を再設定することが可能となる。
 また、コンソール14がmAs値自動算出部74を有することにより、推定AGD調整部72が推定AGDを調整すれば、mAs値自動算出部74は、調整後の推定AGDに基づき撮影条件を自動的に調整する。あるいは、mAs値自動算出部74が撮影条件を調整すれば、推定AGD調整部72は、調整後の撮影条件に基づき推定AGDを自動的に調整する。
 いずれの場合でも、マンモ18の被曝量の観点から、撮影条件又は推定AGDが自動的に調整されるので、マンモ18の被曝量を効率よく低減しつつ、放射線画像の画質も維持することができる。
 この場合、mAs値自動算出部74は、管電圧を固定した状態でmAs値を変更することにより撮影条件を調整する。管電圧は、放射線画像の画質(コントラスト)を決定づける因子であるため、管電圧を固定した状態でmAs値を変更して撮影条件を調整すれば、放射線画像の画質を低下させることなく、マンモ18の被曝量を低減させることができる。すなわち、マンモ18の被曝量の観点から撮影条件を調整することで、マンモ18の被曝量を効率よく低減しつつ、放射線画像の画質も維持することができる。
 また、mAs値自動算出部74は、テーブル76を参照して、推定AGD算出部70が算出した推定AGDに応じたmAs値を特定するか、又は、推定AGD調整部72による調整後の推定AGDに応じたmAs値を特定するので、mAs値を効率よく調整することができる。
 さらにまた、表示部66は、撮影条件設定部68に設定又は更新された撮影条件や、推定AGD算出部70で算出された推定AGDや、推定AGD調整部72で調整された推定AGDを表示するので、その表示内容を医師又は放射線技師が視認することにより、放射線撮影前に、設定後又は更新後の撮影条件や、算出後又は調整後の推定AGDを、医師又は放射線技師に容易に認識させることができる。
 なお、上記の説明では、コンソール14がmAs値及び推定AGDを調整可能として説明した。本実施形態は、この説明に限定されることはなく、放射線画像の画質が低下しない範囲で、管電圧を調整することも可能である。また、mAs値は、管電流と放射線20の照射時間との積であるため、管電流のみを調整し、又は、照射時間のみ調整することで、mAs値を調整可能である。すなわち、本実施形態において、コンソール14は、管電圧、管電流、放射線20の照射時間及び推定AGDをそれぞれ調整することが可能である。
 なお、この発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、この発明の主旨を逸脱しない範囲で自由に変更できることは勿論である。

Claims (10)

  1.  撮影条件設定部(68)により放射線源(22)の管電圧、mAs値、前記放射線源(22)を構成するターゲット(38)及びフィルタ(40)の種類、並びに、被写体(16)に関わる情報を撮影条件として設定した後に、前記撮影条件に従って前記放射線源(22)から前記被写体(16)に放射線(20)を照射し、前記被写体(16)を透過した放射線(20)を放射線検出器(28)で放射線画像に変換する放射線撮影を行う放射線画像撮影システム(10)において、
     前記撮影条件の設定後で且つ前記放射線撮影の前に、前記放射線(20)の照射による前記被写体(16)の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する推定被曝量算出部(70)と、
     算出された前記推定被曝量を外部に出力する被曝量出力部(66)と、
     を有することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  2.  請求項1記載のシステム(10)において、
     前記推定被曝量を調整する推定被曝量調整部(72)をさらに有することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  3.  請求項2記載のシステム(10)において、
     前記撮影条件を調整する撮影条件調整部(74)をさらに有し、
     前記推定被曝量調整部(72)が前記推定被曝量を調整した場合に、前記撮影条件調整部(74)が前記調整後の推定被曝量に基づき前記撮影条件を調整するか、又は、前記撮影条件調整部(74)が前記撮影条件を調整した場合に、前記推定被曝量調整部(72)が前記調整後の撮影条件に基づき前記推定被曝量を調整することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  4.  請求項3記載のシステム(10)において、
     前記撮影条件調整部(74)は、前記管電圧を固定した状態で前記mAs値を変更することにより前記撮影条件を調整することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  5.  請求項4記載のシステム(10)において、
     推定被曝量と管電圧及びmAs値との関係を示すテーブル(76)をさらに有し、
     前記撮影条件調整部(74)は、前記テーブル(76)を参照し、前記推定被曝量算出部(70)が算出した推定被曝量に応じたmAs値を特定するか、又は、前記推定被曝量調整部(72)による調整後の推定被曝量に応じたmAs値を特定することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  6.  請求項2記載のシステム(10)において、
     前記被曝量出力部(66)は、前記推定被曝量調整部(72)で調整された前記推定被曝量を出力することを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  7.  請求項1記載のシステム(10)において、
     前記被曝量出力部(66)は、前記推定被曝量及び前記撮影条件を表示する表示部であることを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  8.  請求項1記載のシステム(10)において、
     前記放射線源(22)及び前記放射線検出器(28)を備えた放射線画像撮影装置(12)と、
     前記撮影条件設定部(68)、前記推定被曝量算出部(70)及び前記被曝量出力部(66)を備え、前記放射線画像撮影装置(12)を制御する制御装置(14)と、
     をさらに有し、
     前記放射線画像撮影装置(12)は、前記放射線検出器(28)を収容し且つ前記被写体(16)の乳房(18)が載置される撮影台(26)と、前記撮影台(26)に指向して変位することにより前記乳房(18)を圧迫する圧迫部材(24)と、前記圧迫部材(24)により圧迫された前記乳房(18)の厚みを測定する圧迫厚測定部(44)とをさらに備え、
     前記放射線源(22)は、圧迫された前記乳房(18)に前記放射線(20)を照射し、
     前記放射線検出器(28)は、前記乳房(18)を透過した前記放射線(20)を前記放射線画像に変換し、
     前記撮影条件に含まれる前記被写体(16)に関わる情報とは、前記被写体(16)の乳房(18)の厚みであり、
     前記推定被曝量は、前記乳房(18)の平均乳腺線量の推定値であることを特徴とする放射線画像撮影システム(10)。
  9.  放射線源(22)の管電圧、mAs値、前記放射線源(22)を構成するターゲット(38)及びフィルタ(40)の種類、並びに、被写体(16)に関わる情報を撮影条件として設定した後に、前記撮影条件に従って前記放射線源(22)から前記被写体(16)に放射線(20)を照射し、前記被写体(16)を透過した放射線(20)を放射線検出器(28)で放射線画像に変換する放射線撮影を行う放射線画像撮影方法において、
     前記撮影条件の設定後で且つ前記放射線撮影の前に、前記放射線(20)の照射による前記被写体(16)の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する第1ステップと、
     算出された前記推定被曝量を外部に出力する第2ステップと、
     を有することを特徴とする放射線画像撮影方法。
  10.  コンピュータ(14)を、
     放射線源(22)の管電圧、mAs値、前記放射線源(22)を構成するターゲット(38)及びフィルタ(40)の種類、並びに、被写体(16)に関わる情報を撮影条件として設定する撮影条件設定部(68)と、
     前記撮影条件の設定後であって、且つ、前記撮影条件に従って前記放射線源(22)から前記被写体(16)に放射線(20)を照射し、前記被写体(16)を透過した放射線(20)を放射線検出器(28)で放射線画像に変換する放射線撮影を行う前に、前記放射線(20)の照射による前記被写体(16)の被曝量の推定値である推定被曝量を、前記撮影条件に基づき算出する推定被曝量算出部(70)と、
     算出された前記推定被曝量を外部に出力する被曝量出力部(66)と、
     して機能させるプログラムを格納していることを特徴とする記録媒体(82)。
PCT/JP2013/081245 2012-11-22 2013-11-20 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体 WO2014080926A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13856266.5A EP2923644B1 (en) 2012-11-22 2013-11-20 Radiographic imaging system, radiographic imaging method and recording medium
US14/717,924 US9820714B2 (en) 2012-11-22 2015-05-20 Radiographic imaging system, radiographic imaging method and non-transitory recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-256310 2012-11-22
JP2012256310A JP6117524B2 (ja) 2012-11-22 2012-11-22 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/717,924 Continuation US9820714B2 (en) 2012-11-22 2015-05-20 Radiographic imaging system, radiographic imaging method and non-transitory recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014080926A1 true WO2014080926A1 (ja) 2014-05-30

Family

ID=50776106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/081245 WO2014080926A1 (ja) 2012-11-22 2013-11-20 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9820714B2 (ja)
EP (1) EP2923644B1 (ja)
JP (1) JP6117524B2 (ja)
WO (1) WO2014080926A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015024097A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社ジョブ 低エネルギx線画像形成装置及びその画像の形成方法
JP6765871B2 (ja) * 2016-06-22 2020-10-07 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
JP6125126B1 (ja) * 2017-01-18 2017-05-10 典人 畠山 X線撮影条件補正方法、プログラム、及び、x線システム
KR20180087754A (ko) * 2017-01-25 2018-08-02 삼성전자주식회사 엑스선 영상 장치 및 그 제어 방법
JP7480520B2 (ja) * 2020-02-21 2024-05-10 コニカミノルタ株式会社 曝射実績合算装置および放射線撮影システム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068294A (ja) * 1999-07-12 2001-03-16 General Electric Co <Ge> 被曝量管理/制御システムと方法
JP2002263097A (ja) 2001-03-09 2002-09-17 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2004065815A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Toshiba Medical System Co Ltd 放射線量推定装置および放射線診断装置
JP2004173924A (ja) 2002-11-27 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線制御方法およびx線画像撮影装置
JP2005296277A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Toshiba Corp X線診断装置及びその診断方法
JP2009100926A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toshiba Corp マンモグラフィ装置、画像処理装置、及び乳腺線量の計算方法
JP2010167165A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2012120886A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 富士フイルム株式会社 3次元放射線撮影装置および方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763343A (en) * 1986-09-23 1988-08-09 Yanaki Nicola E Method and structure for optimizing radiographic quality by controlling X-ray tube voltage, current, focal spot size and exposure time
JPH06304162A (ja) * 1993-04-26 1994-11-01 Shimadzu Corp 断層撮影装置
JP4494355B2 (ja) * 2006-03-07 2010-06-30 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影装置の制御方法
WO2012127819A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 3次元放射線撮影装置および方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068294A (ja) * 1999-07-12 2001-03-16 General Electric Co <Ge> 被曝量管理/制御システムと方法
JP2002263097A (ja) 2001-03-09 2002-09-17 Hitachi Medical Corp X線ct装置
JP2004065815A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Toshiba Medical System Co Ltd 放射線量推定装置および放射線診断装置
JP2004173924A (ja) 2002-11-27 2004-06-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線制御方法およびx線画像撮影装置
JP2005296277A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Toshiba Corp X線診断装置及びその診断方法
JP2009100926A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Toshiba Corp マンモグラフィ装置、画像処理装置、及び乳腺線量の計算方法
JP2010167165A (ja) 2009-01-26 2010-08-05 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置
WO2012120886A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 富士フイルム株式会社 3次元放射線撮影装置および方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2923644A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP2923644A1 (en) 2015-09-30
EP2923644B1 (en) 2018-01-10
US20150250440A1 (en) 2015-09-10
EP2923644A4 (en) 2015-12-02
JP6117524B2 (ja) 2017-04-19
JP2014100437A (ja) 2014-06-05
US9820714B2 (en) 2017-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014080926A1 (ja) 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影方法及び記録媒体
WO2014030467A1 (ja) 電子式放射線撮影システムおよび信号中継装置
US10582905B2 (en) Systems and method for x-ray imaging
JP6125257B2 (ja) 医用診断装置および画像処理装置
US9241394B2 (en) Radiation imaging control apparatus and method for controlling the same
JPH0866389A (ja) X線診断装置
JP2009297284A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JP2005198762A (ja) X線診断装置及び照射線量制御方法
US11551352B2 (en) Systems and methods for x-ray imaging
JP5750150B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影装置の制御方法、制御装置および記憶媒体
JP2011067543A (ja) 放射線制御装置及び放射線撮影システム、並びに撮影条件設定方法
JP2011182974A (ja) 放射線源の制御装置、放射線撮影システム及び曝射条件の更新方法
US10729400B2 (en) Radiography supporter and radiography support method
JP2005296277A (ja) X線診断装置及びその診断方法
JP2003230555A (ja) X線透視撮影診断装置
JP2010075555A (ja) X線画像診断装置
JP5523722B2 (ja) X線画像診断装置
JP4828854B2 (ja) X線診断装置およびその管理装置
JP6435938B2 (ja) X線撮影装置
JP5044457B2 (ja) 放射線画像撮影装置及び撮影条件設定方法
WO2015045379A1 (ja) 画像処理装置および方法
JP2007244484A (ja) X線診断装置
JP2010179092A (ja) 断層撮影装置及び断層撮影方法
JP2010220838A (ja) 放射線撮影装置
KR101895090B1 (ko) 형광투시 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13856266

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013856266

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE