WO2014054177A1 - 乗り物用座席 - Google Patents

乗り物用座席 Download PDF

Info

Publication number
WO2014054177A1
WO2014054177A1 PCT/JP2012/076006 JP2012076006W WO2014054177A1 WO 2014054177 A1 WO2014054177 A1 WO 2014054177A1 JP 2012076006 W JP2012076006 W JP 2012076006W WO 2014054177 A1 WO2014054177 A1 WO 2014054177A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
seat cushion
rotation center
leg member
pin
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/076006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昌彰 宮澤
Original Assignee
ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニ-
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニ- filed Critical ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニ-
Priority to CN201280076173.0A priority Critical patent/CN104684754B/zh
Priority to JP2014539563A priority patent/JP5973586B2/ja
Priority to PCT/JP2012/076006 priority patent/WO2014054177A1/ja
Publication of WO2014054177A1 publication Critical patent/WO2014054177A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3011Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the cushion, e.g. "portefeuille movement"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3043Cushion movements by rotation only about longitudinal axis

Definitions

  • the present invention relates to a seat mounted on, for example, an automobile, and more particularly to a vehicle seat supported so as to be able to turn upside down with respect to a floor.
  • Patent Document 1 proposes a cantilever type flip-up storage type that is pivotally supported on the shaft.
  • the leg member of the seat can be stored on the lower surface of the seat by a link when the seat is stored.
  • the object of the present invention is to provide a vehicle seat that can reduce the cost while maintaining the function of a cantilevered retractable storage type when not used as a seat.
  • An aspect of the present invention is a vehicle seat in which a seat cushion is rotatable from a horizontal use position to a retracted position, the seat cushion frame supporting the seat cushion, and the seat cushion frame with respect to the vehicle.
  • a support device that supports the rotation centering on one rotation center axis, a base projecting downward on one end side of the seat cushion frame, and a seat cushion in the use position on a floor of the vehicle and horizontally
  • a leg member that shifts between a first position to be held and a second position along the seat cushion at the retracted position by rotation about the second rotation center axis, and is fixed to the second rotation center axis
  • a first lever provided with a first pin at the other end, and one end fixed to the second rotation center axis and rotatable about the second rotation center axis
  • a second lever provided with a second pin at
  • a link rotatably supported by the lever the link being connected to the first lever and the second lever so as to be movable in the longitudinal direction, a third pin provided on the leg member, and the third An urging member suspended between a pin and the seat cushion frame, wherein the leg member is urged toward the first position in the use position, and the leg member is moved to the second position in the retracted position.
  • Vehicle seat provided with a biasing member biasing to the side And summary that is.
  • the link may include a long hole provided at the other end for supporting the second pin so as to be freely movable in the longitudinal direction.
  • leg member that shifts since the leg member that shifts is provided, it is possible to provide a vehicle seat that does not require high dimensional accuracy in the seat and the vehicle body and can reduce the cost.
  • FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat in a use position according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the seat cushion according to the arrow II in FIG. 1 as viewed from the front side.
  • FIG. 3 is an enlarged explanatory view of a part III in FIG.
  • FIG. 4 is a front view as seen from the rear side of the seat cushion according to the arrow IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged explanatory view of a portion V in FIG. 6 is a view corresponding to FIG. 2 showing that the seat cushion shown in FIG. 2 has started to be lifted toward the storage position (non-use position).
  • FIG. 7 is a view corresponding to FIG. 2 showing that the seat cushion shown in FIG. 6 is brought closer to the storage position.
  • FIG. 1 is a perspective view of a vehicle seat in a use position according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front view of the seat cushion according to the arrow II in FIG. 1 as
  • FIG. 8 is a view corresponding to FIG. 2 showing a state (storage position) in which the seat cushion shown in FIG. 7 is stored in the side part of the vehicle body.
  • FIG. 9 is an enlarged explanatory view of the IX portion of FIG.
  • FIG. 10 is an enlarged explanatory view of a portion X in FIG.
  • FIG. 11 is an enlarged explanatory diagram of the XI section in FIG. 12 is a view corresponding to FIG. 5 showing that the seat cushion shown in FIG. 5 has started to be lifted toward the storage position.
  • FIG. 13 is a view corresponding to FIG. 5 showing that the seat cushion shown in FIG. 12 is brought closer to the storage position.
  • 14 is a view corresponding to FIG. 5 showing a state (storage position) in which the seat cushion shown in FIG. 13 is stored in the side portion of the vehicle body.
  • a vehicle seat that includes leg members that change only by raising the entire seat when not in use as a seat, and that does not require high dimensional accuracy for the seat and the vehicle body, and that can reduce costs.
  • a vehicle seat in which the seat cushion is rotatable from a horizontal use position to a retracted position includes a seat cushion frame that supports the seat cushion, and the seat cushion frame is centered on a first rotation center axis with respect to the vehicle.
  • a support device rotatably supported as a base, a base projecting downward on one end side of the seat cushion frame, and a first position for holding the seat cushion in the use position on the floor of the vehicle and holding it horizontally
  • a leg member that changes between a second position along the seat cushion in the retracted position by a rotation about a second rotation center axis, and is fixed to the second rotation center axis to perform the second rotation.
  • a first lever provided with a first pin at the other end, one end fixed to the second rotation center axis and rotatable about the second rotation center axis, and a second lever at the other end
  • a second lever provided with two pins, one end pivotally supported by the first lever via the first pin, and the other end pivotable by the second lever via the second pin
  • the urging member suspended between the urging member and the urging member urges the leg member toward the first position in the use position, and urges the leg member toward the second position in the retracted position. And an urging member.
  • FIG. 1 a state in which the seat cushion frame 2 of the seat cushion of the seat 1 in the automobile is kept horizontal is referred to as a state where an occupant can sit (hereinafter referred to as a use position or a use position). ).
  • a use position or a use position a state where an occupant can sit
  • FIGS. 8 and 14 the state in which the seat cushion frame 2 is vertical is referred to as a state in which the occupant cannot sit (also referred to as a storage position when not in use or when not in use).
  • the seat 1 By setting the seat 1 to the use state or the non-use state, the interior of the car can be made into a different room or luggage room for the purpose of use.
  • the place where the seat 1 is located is a living room.
  • FIGS. 8 and 14 when the seat 1 is not in use, the place where the seat 1 shown in FIG. 8 is ready to be placed on top.
  • the seat cushion frame 2 and the seat back frame 3 of the seat back of the seat 1 are provided with pads and skins covering them.
  • the term “seat 1” means a state in which the seat cushion frame 2 and the seat back frame 3 are covered with a pad or a skin.
  • the seat 1 includes a seat cushion frame 2 and a seat back frame 3 that are pivotally supported to be foldable with respect to each other.
  • a headrest (not shown) is attached to the seat back frame 3.
  • the inclination angle of the seat back frame 3 can be freely adjusted by a reclining device (not shown).
  • the seat cushion frame 2 of the seat 1 in use is in a closed loop square shape when viewed from above.
  • a support device 6 is fixed to the tire house inner panel 4 bulging and formed on the outside of the floor panel 8.
  • the outer side SO in the left-right direction of the seat cushion frame 2 is rotatably supported around the first rotation center shaft 5 by a first rotation center shaft 5 provided in the support device 6.
  • a leg member 7 is rotatably supported by a first rotation center shaft 16 on the center portion CL in the left-right direction of the seat cushion frame 2.
  • the first rotation center shaft 16 is located on the upper UPW side of the first rotation center shaft 5 and the seat cushion frame 2 in a state where the seat 1 is in use.
  • a spring 10 that is repeatedly bent in an S shape (generally referred to as an S-shaped spring) is suspended on the front side FR and the rear side RR of the seat cushion frame 2.
  • an S-shaped spring is suspended on the front side FR and the rear side RR of the seat cushion frame 2.
  • two locking members (not shown) that engage with the striker 9 provided on the floor panel 8 are provided in the front and rear.
  • the seat back frame 3 of the seat 1 in use is in a closed loop square shape when viewed from the front side.
  • a plate spring 11 that is slightly bent toward the rear RR is supported on the laterally outer side SO and the laterally central portion CL of the seat back frame 3.
  • the seat 1 in the non-use position means that the seat 1 covering the floor panel 8 does not cover the floor panel 8, as shown in FIG. The state stored at the specified position.
  • the first lever 13 is rotatably supported on the support device 6 via the first rotation center shaft 5.
  • a base 21 projects from the center portion CL in the left-right direction of the seat cushion frame 2.
  • a second lever 14 is rotatably supported on the base 21 via a second rotation center shaft 15.
  • a link 12 is suspended between the first lever 13 and the second lever 14.
  • the suspension portion of the link 12 is located on the first lever 13 side and supports the first pin 16 (first rotation center shaft 16) that pivotally supports the first lever 13, and the second lever 14 side is located on the second lever 14 side.
  • a second pin 22 to be supported.
  • the first pin 16 is supported in a hole formed in the one end 12 a of the link 12.
  • the second pin 22 is supported so as to be freely movable in the longitudinal direction of the link 12 in a long hole 12 c formed in the other end portion 12 b of the link 12.
  • the long hole 12c may be provided not on the other end 12b side of the link 12 but on the one end 12a side, or may be provided on both ends of the one end 12a and the other end 12b.
  • the long hole 12c which is a long hole is employ
  • the leg member 7 is rotatably supported on the base 21 by the second rotation center shaft 15.
  • the second rotation center shaft 15 is fixed to the leg member 7 and the second lever 14.
  • the leg member 7 and the second lever 14 are rotated in accordance with the rotation of the second rotation center shaft 15. That is, the leg member 7 is rotated by the rotation of the second lever 14.
  • the second lever 14 receives the force from the link 12 via the second pin 22 and rotates.
  • the distance from the first pin 16 to the long hole 12c of the link 12 is fixed, and when the seat cushion frame 2 is opened and closed (rotated between the use position and the storage position), the second rotation of the second pin 22 is performed.
  • the position with respect to the central axis 15 changes.
  • the position of the second pin 22 with respect to the second rotation center axis 15 is from the left position in the SO and CL directions as shown in FIG. 2 to the right position in the SO and CL directions as shown in FIG. It is supposed to change to.
  • a third pin 18 is supported by the leg member 7 on the lower side LWR of the second rotation center shaft 15 when standing (in the state of FIG. 1; first position).
  • a bracket 20 is supported on the lower LWR of the seat cushion frame 2.
  • a coil spring (biasing member) 17 is suspended between the third pin 18 and the bracket 20. One end 17 a of the coil spring 17 is locked to the bracket 20, and the other end 17 b of the coil spring 17 is locked to the third pin 18.
  • the relationship between the coil spring 17 and the leg member 7 is based on the positional relationship between the coil spring 17 and the second rotation center shaft 15 and whether the leg member 7 is biased in the opening direction or in the retracting direction.
  • torsion bar function As shown in FIGS. 6, 9 and 12, when the seat cushion frame 2 is lifted from the horizontal position in the storage direction, the second rotation center shaft 15 is located on the right side (the direction SO side in FIG. 1) from the coil spring 17. Therefore, as shown by the white arrow in FIG. 12, the leg member 7 is biased by the coil spring 17 in the counterclockwise direction, that is, the opening direction from the viewpoint of FIG.
  • the leg member 7 changes as the seat cushion frame 2 rotates, so that high dimensional accuracy is not required for the seat and the vehicle body, and the cost can be reduced. Further, when the seat cushion frame 2 is rotated from the use position to the storage position, the leg member 7 can be automatically stored at a position along the seat cushion frame 2 by the operation. Thereby, when the seat 1 is not used as a seat, the leg member 7 can be automatically folded only by raising the entire seat 1 and keeping it along the side of the vehicle body. In addition, when the seat 1 is used as a seat, the seat cushion (seat cushion frame 2) can be automatically held in a horizontal position by simply unfolding the seat cushion (seat cushion frame 2) on the floor panel 8. In particular, the leg member 7 can be developed. Therefore, it is possible to provide the seat 1 which is a vehicle seat with a small work process for changing from the use position to the storage position and from the storage position to the use position.
  • the seat 1 is described as a vehicle seat provided in an automobile.
  • the present invention is not limited to this, and the seat 1 may be a vehicle seat provided in another vehicle such as an aircraft. Good.
  • seat 1 and follows a vehicle body side part at the time of non-use as a seat this invention is not limited to this, The operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

 乗り物用座席(1)が、使用位置では脚部材(7)を展開方向に付勢するとともに、格納位置では脚部材(7)を格納方向に付勢する付勢部材を備える。脚部材(7)は、使用位置にあるシートクッションを乗り物のフロアに立脚して水平に保持する第1位置と、格納位置にあるシートクッションに沿う第2位置との間を変移する。

Description

乗り物用座席
 本発明は、例えば自動車に搭載される座席、特にフロアに対して起倒回動可能に支持さる乗り物用座席に関する。
 関連する乗り物用座席として、座席としての使用状態では、水平な使用位置にシートクッションを支持可能なように脚部材でフロア上に支持され、且つ座席としての非使用状態では、フロア側に回転自在に軸支された片持ち式の跳ね上げ格納タイプのものが特許文献1に提案されている。かかる座席の脚部材は、座席の格納時にリンクにより座席の下面に格納できるようになっている。
実開昭56-134232
 このような関連技術にあっては、座席及び車体の寸法精度にばらつきがあると、リンクが組み付けられないので、座席及び車体に高い寸法精度が要求され、原価高騰の原因になる。また、調整手段を付加すると、その分原価が高騰し、組み立て工程の付加に伴う分原価が高騰する。
 本発明は、座席としての非使用時に片持ち式の跳ね上げ格納タイプの機能を維持しつつ原価が低減できる乗り物用座席を提供することを目的とする。
 本発明のアスペクトは、シートクッションが水平な使用位置から格納位置に回動可能な乗り物用座席であって、前記シートクッションを支持するシートクッションフレームと、前記シートクッションフレームを前記乗り物に対して第1回転中心軸を中心として回動自在に支持する支持装置と、前記シートクッションフレームの一端側で下方に張り出したベースと、前記使用位置にあるシートクッションを前記乗り物のフロアに立脚して水平に保持する第1位置と前記格納位置にあるシートクッションに沿う第2位置との間を第2回転中心軸を中心とした回動により変移する脚部材であって、前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能に前記ベースに支持された脚部材と、一端が前記第1回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第1ピンが設けられた第1レバーと、一端が前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第2ピンが設けられた第2レバーと、一端が前記第1ピンを介して前記第1レバーに回動可能に支持され、他端が前記第2ピンを介して前記第2レバーに回動可能に支持されたリンクであって、長手方向に移動可能に前記第1レバー及び前記第2レバーに連結されたリンクと、前記脚部材に設けられた第3ピンと、前記第3ピンと前記シートクッションフレームとの間に懸架された付勢部材であって、前記使用位置では前記脚部材を前記第1位置側に付勢するとともに、前記格納位置では前記脚部材を前記第2位置側に付勢する付勢部材とを備えた乗り物用座席であることを要旨とする。
 また、前記リンクは、前記他端に設けられた、前記第2ピンを前記長手方向に遊動自在に支持する長孔を備えてもよい。
  上記アスペクトによれば、変移する脚部材を備えるので、座席及び車体に高い寸法精度が要求されず、原価が低減できる乗り物用座席を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る、使用位置にある乗り物用座席の斜視図である。 図2は、図1の矢視IIに係るシートクッションの前側から見た正面図である。 図3は、図2のIII部拡大説明図である。 図4は、図1の矢視IVに係るシートクッションの後側から見た正面図である。 図5は、図4のV部拡大説明図である。 図6は、図2に示すシートクッションを格納位置(非使用位置)に向けて持ち上げ始めたことを示す図2相当図である。 図7は、図6に示すシートクッションをより格納位置に近づけたことを示す図2相当図である。 図8は、図7に示すシートクッションを車体側部に格納した状態(格納位置)を示す図2相当図である。 図9は、図6のIX部拡大説明図である。 図10は、図7のX部拡大説明図である。 図11は、図8のXI部拡大説明図である。 図12は、図5に示すシートクッションを格納位置に向けて持ち上げ始めたことを示す図5相当図である。 図13は、図12に示すシートクッションをより格納位置に近づけたことを示す図5相当図である。 図14は、図13に示すシートクッションを車体側部に格納した状態(格納位置)を示す図5相当図である。
 座席としての不使用時に座席全体を起こす作業だけで変移する脚部材を備え、座席及び車体に高い寸法精度を要求されず、原価が低減できる乗り物用座席を提供する、という目的を、以下の構成により実現した。すなわち、シートクッションが水平な使用位置から格納位置に回動可能な乗り物用座席が、前記シートクッションを支持するシートクッションフレームと、前記シートクッションフレームを前記乗り物に対して第1回転中心軸を中心として回動自在に支持する支持装置と、前記シートクッションフレームの一端側で下方に張り出したベースと、前記使用位置にあるシートクッションを前記乗り物のフロアに立脚して水平に保持する第1位置と前記格納位置にあるシートクッションに沿う第2位置との間を第2回転中心軸を中心とした回動により変移する脚部材であって、前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能に前記ベースに支持された脚部材と、一端が前記第1回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第1ピンが設けられた第1レバーと、一端が前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第2ピンが設けられた第2レバーと、一端が前記第1ピンを介して前記第1レバーに回動可能に支持され、他端が前記第2ピンを介して前記第2レバーに回動可能に支持されたリンクであって、長手方向に移動可能に前記第1レバー及び前記第2レバーに連結されたリンクと、前記脚部材に設けられた第3ピンと、前記第3ピンと前記シートクッションフレームとの間に懸架された付勢部材であって、前記使用位置では前記脚部材を前記第1位置側に付勢するとともに、前記格納位置では前記脚部材を前記第2位置側に付勢する付勢部材とを備えた。
 以下、本発明の一実施形態に係る自動車用の乗り物用座席であるシート1を図1~図14に基づいて説明する。図1に示すように、自動車内にあるシート1のシートクッションのシートクッションフレーム2が水平を保っている状態のことを、乗員が座れる状態(以下、使用状態とも使用時とも使用位置とも言う。)にあるという。図8及び図14に示すように、シートクッションフレーム2が垂直な状態のことを、乗員が座れない状態(非使用状態とも非使用時とも格納位置とも言う。)にある場合という。
 シート1を使用状態又は非使用状態にすることで、自動車内を使用目的の異なる居室や荷室にすることができる。図1に示すように、シート1が使用状態にある場合、シート1のある場所は居室となる。一方、図8及び図14に示すように、シート1が非使用状態にある場合、図1に示すシート1のあった場所が荷室となり、荷物(図示省略)を自動車のフロアであるフロアパネル8の上に載置可能な状態となる。シートクッションフレーム2及びシート1のシートバックのシートバックフレーム3には、これらを覆うパッドや表皮が配設されている。しかしながら、これらの構成は、周知のため説明を割愛して、シートクッションフレーム2を指しながらシートクッションを意味していると言い、シートバックフレーム3を指しながらシートバックを意味していると言う。従って、この明細書で、シート1という時、シートクッションフレーム2及びシートバックフレーム3がパッドや表皮に覆われている状態を意味するものとする。
 シート1は、相互に折り畳み自在に軸支されたシートクッションフレーム2及びシートバックフレーム3を備える。図示しないヘッドレストがシートバックフレーム3に装着されている。シートバックフレーム3は、図示しないリクライニング装置により傾斜角が自由に調節可能である。
 使用状態にあるシート1のシートクッションフレーム2は、上部から見て、閉ループの四角状をなす。フロアパネル8の外側に膨出形成されたタイヤハウスインナパネル4に支持装置6が固定されている。シートクッションフレーム2の左右方向外側SOは、支持装置6に設けられた第1回転中心軸5により第1回転中心軸5まわりに回転自在に軸支されている。シートクッションフレーム2の左右方向中央部側CLには、脚部材7が第1回転中心軸16により回転自在に軸支されている。第1回転中心軸16は、シート1が使用状態にある状態で、第1回転中心軸5及びシートクッションフレーム2よりも上側UPWに位置している。シートクッションフレーム2の前側FR及び後側RRには、S字状に繰り返し曲折されたスプリング10(これを一般にS字スプリングという。)が懸架されている。脚部材7の下端部には、フロアパネル8に設けたストライカー9に係合するロック部材(図示省略)が前後に2個設けられている。
 使用状態にあるシート1のシートバックフレーム3は、前側から見て、閉ループの四角状をなす。シートバックフレーム3の左右方向外側SO及び左右方向中央部側CLには、後側RRに若干撓んだ板スプリング11が支持されている。図1に示すシート1の使用状態では、居室であるが、図8に示すシート1の非使用状態では、フロアパネル8が露出して荷室となり、シート1の位置で両者の使い分けがされる。換言すると、非使用位置にあるシート1とは、フロアパネル8の上を覆うシート1が、図8に示すように、フロアパネル8の上を覆わない状態、即ち、図示しない車体側部に沿った位置に格納されている状態をいう。
 支持装置6には、第1回転中心軸5を介して第1レバー13が回転自在に軸支されている。シートクッションフレーム2の左右方向中央部側CLには、ベース21が張り出している。ベース21には、第2回転中心軸15を介して第2レバー14が回転自在に軸支されている。第1レバー13と第2レバー14とに、リンク12が懸架されている。リンク12の懸架部は、第1レバー13側に位置し第1レバー13を軸支する第1ピン16(第1回転中心軸16)と、第2レバー14側に位置し第2レバー14を支持する第2ピン22とを備える。第1ピン16は、リンク12の一端部12aに形成した孔内に支持されている。第2ピン22は、リンク12の他端部12bに形成した長孔12c内にリンク12の長手方向に遊動自在に支持されている。長孔12cは、リンク12の他端部12b側にではなく、一端部12a側に設けられても良く、一端部12aと他端部12bの両端に設けられても良い。また、本実施形態では長孔である長孔12cを採用しているが、第2ピン22や長孔12c等の構成は、遊動自在に支持される関係にあれば、本発明の範囲内に含まれる。
 ベース21には、脚部材7が、第2回転中心軸15により回転自在に軸支されている。第2回転中心軸15は、脚部材7及び第2レバー14に固定されている。第2回転中心軸15の回転に合わせて脚部材7及び第2レバー14が回転するようになっている。つまり、第2レバー14の回動により、脚部材7が回動するようになっている。また、第2レバー14は、第2ピン22を介してリンク12からの力を受けて回動する。第1ピン16からリンク12の長孔12cまでの距離は決まっており、シートクッションフレーム2を開閉(使用位置と格納位置との間での回動)させると、第2ピン22の第2回転中心軸15に対する位置が変移するようになっている。具体的には、第2回転中心軸15に対する第2ピン22の位置は、図2に示すようなSO及びCL方向における左側の位置から、図11に示すようなSO及びCL方向における右側の位置に変移するようになっている。脚部材7には、第2回転中心軸15より立脚時(図1の状態;第1位置)の下側LWRに第3ピン18が支持されている。シートクッションフレーム2の下側LWRには、ブラケット20が支持されている。第3ピン18とブラケット20との間にコイルスプリング(付勢部材)17が懸架されている。コイルスプリング17の一端部17aは、ブラケット20に係止されており、コイルスプリング17の他端部17bは、第3ピン18に係止されている。
 コイルスプリング17と脚部材7との関係は、コイルスプリング17と第2回転中心軸15との位置関係で、脚部材7が開く方向に付勢されるか収納する方向に付勢されるかの変化がある、所謂トーションバー機能を有するようになっている。図6、図9及び図12に示すように、シートクッションフレーム2を水平位置から格納方向に持ち上げた当初は、コイルスプリング17より右側(図1の方向SO側)に第2回転中心軸15があるので、図12に白抜き矢印で示すように、脚部材7が図2の視点で反時計方向、即ち、開く方向にコイルスプリング17により付勢されている。
 次に、図7、図10及び図13に示すように、シートクッションフレーム2を更に格納方向に持ち上げていくと、コイルスプリング17が第2回転中心軸15の位置を越えて、コイルスプリング17の左側(図1の方向CL側)に第2回転中心軸15がある状態になる。この状態では、図12の方向から逆転して、図13に白抜き矢印で示すように、脚部材7が図2の視点で時計方向、即ち、閉じる方向にコイルスプリング17により付勢される。そして、この付勢力によって脚部材7は格納位置に移動する。
 図8、図11及び図14に示すように、シートクッションフレーム2が格納位置に達すると、脚部材7が格納位置に折り畳まれる(第2位置)。この状態では、図14に白抜き矢印で示すように、脚部材7が図2の視点で時計方向、即ち、閉じる方向にコイルスプリング17により付勢されている。
 本発明の実施形態によれば、シートクッションフレーム2の回転とともに脚部材7が変移するので、座席及び車体に高い寸法精度を要求されず、原価が低減できる。また、シートクッションフレーム2を使用位置から格納位置に回転させると、その作動により、自動的に脚部材7をシートクッションフレーム2に沿う位置に格納することができる。これにより、シート1の座席としての非使用時に、シート1全体を起こして車体側部に沿わせる作業だけで自動的に脚部材7も折り畳むことができる。また、シート1の座席としての使用時に、シートクッション(シートクッションフレーム2)をフロアパネル8の上に展開するだけで、シートクッション(シートクッションフレーム2)を水平な位置に保持可能な位置に自動的に脚部材7を展開することができる。したがって、使用位置から格納位置に、また格納位置から使用位置にするための作業行程の少ない乗り物用座席であるシート1を提供することができる。
 本実施形態では、シート1を自動車内に設けられる乗り物用座席として説明したが、本発明はこれに限定されず、シート1は航空機等の他の乗り物内に設けられる乗り物用座席であってもよい。また、座席としての非使用時に、シート1全体を起こして車体側部に沿わせる作業として説明したが、本発明はこれに限定されず、前後何れかに移動させる作業であってもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。

Claims (2)

  1.  シートクッションが水平な使用位置から格納位置に回動可能な乗り物用座席であって、
     前記シートクッションを支持するシートクッションフレームと、
     前記シートクッションフレームを前記乗り物に対して第1回転中心軸を中心として回動自在に支持する支持装置と、
     前記シートクッションフレームの一端側で下方に張り出したベースと、
     前記使用位置にあるシートクッションを前記乗り物のフロアに立脚して水平に保持する第1位置と前記格納位置にあるシートクッションに沿う第2位置との間を第2回転中心軸を中心とした回動により変移する脚部材であって、前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能に前記ベースに支持された脚部材と、
     一端が前記第1回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第1ピンが設けられた第1レバーと、
     一端が前記第2回転中心軸に固定されて前記第2回転中心軸を中心として回動可能であるとともに、他端に第2ピンが設けられた第2レバーと、
     一端が前記第1ピンを介して前記第1レバーに回動可能に支持され、他端が前記第2ピンを介して前記第2レバーに回動可能に支持されたリンクであって、長手方向に移動可能に前記第1レバー及び前記第2レバーに連結されたリンクと、
     前記脚部材に設けられた第3ピンと、
     前記第3ピンと前記シートクッションフレームとの間に懸架された付勢部材であって、前記使用位置では前記脚部材を前記第1位置側に付勢するとともに、前記格納位置では前記脚部材を前記第2位置側に付勢する付勢部材と、
    を備えた乗り物用座席。
  2.  前記リンクは、前記他端に設けられた、前記第2ピンを前記長手方向に遊動自在に支持する長孔を備える
    請求項1記載の乗り物用座席。
PCT/JP2012/076006 2012-10-05 2012-10-05 乗り物用座席 WO2014054177A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280076173.0A CN104684754B (zh) 2012-10-05 2012-10-05 交通工具用座席
JP2014539563A JP5973586B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 乗り物用座席
PCT/JP2012/076006 WO2014054177A1 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 乗り物用座席

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/076006 WO2014054177A1 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 乗り物用座席

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014054177A1 true WO2014054177A1 (ja) 2014-04-10

Family

ID=50434535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/076006 WO2014054177A1 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 乗り物用座席

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5973586B2 (ja)
CN (1) CN104684754B (ja)
WO (1) WO2014054177A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108688541A (zh) * 2017-03-17 2018-10-23 重庆怡佳机械制造有限公司 一种车辆座椅的座垫脚撑联动收折及锁止机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104425A (en) * 1980-12-23 1982-06-29 Nissan Motor Co Ltd Folding seat for vehicle
JPH0999761A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Araco Corp 車両用折畳みシート
JP2008013047A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Toyota Boshoku Corp 車両用シートにおける突起物の収納機構
JP2008137412A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用シート

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR9910460A (pt) * 1998-05-15 2001-01-02 Magna Interior Sys Inc Montagem de suporte de assento para prender de modo removìvel um assento de veìculo a um par de batentes dianteiro e traseiro sobre o piso de um veìculo
EP1075983A1 (en) * 1999-08-10 2001-02-14 Araco Kabushiki Kaisha Support mechanism of vehicle seat
CN102673446B (zh) * 2012-06-12 2013-12-11 柳州双英汽车配件制造有限公司 自动翻折汽车座椅

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104425A (en) * 1980-12-23 1982-06-29 Nissan Motor Co Ltd Folding seat for vehicle
JPH0999761A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Araco Corp 車両用折畳みシート
JP2008013047A (ja) * 2006-07-06 2008-01-24 Toyota Boshoku Corp 車両用シートにおける突起物の収納機構
JP2008137412A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Toyota Auto Body Co Ltd 車両用シート

Also Published As

Publication number Publication date
CN104684754B (zh) 2017-12-15
JPWO2014054177A1 (ja) 2016-08-25
CN104684754A (zh) 2015-06-03
JP5973586B2 (ja) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5746424B2 (ja) スタジアム式および収納式のシート
US20060181122A1 (en) Seat apparatus
US9056576B2 (en) Utility vehicle
WO2010098196A1 (ja) 車両用シート装置
JP2016107881A (ja) 車両用シート
WO2011077888A1 (ja) 車両用シート
JP5385379B2 (ja) 車両用シート
JP6974711B2 (ja) 乗物用シート
JP6260220B2 (ja) 車両用シート装置
WO2014054177A1 (ja) 乗り物用座席
JP3992897B2 (ja) 床下格納シート構造
JP6046799B2 (ja) 格納式乗り物用座席
JP5978930B2 (ja) 車両用シート
JP2013154772A (ja) シート装置
JP2002104039A (ja) 跳ね上げシート
JP2019064307A (ja) 乗物用シート
CN210652792U (zh) 扶手模块和包括该扶手模块的座椅
JP5412949B2 (ja) ダブルフォールド式乗物用シート
JP2013001175A (ja) 車両用シート
JP6097999B2 (ja) 車両用乗員移乗装置
JP2019051797A (ja) 乗物用シート
JP2018079842A (ja) 車両用シート
JP6216518B2 (ja) 乗り物用座席の取付装置
JP6046445B2 (ja) 乗り物用シート
JP5239257B2 (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12886148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014539563

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12886148

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1