WO2014038471A1 - 調湿装置 - Google Patents

調湿装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2014038471A1
WO2014038471A1 PCT/JP2013/073199 JP2013073199W WO2014038471A1 WO 2014038471 A1 WO2014038471 A1 WO 2014038471A1 JP 2013073199 W JP2013073199 W JP 2013073199W WO 2014038471 A1 WO2014038471 A1 WO 2014038471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
casing
heat exchanger
humidity control
outside
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/073199
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
晃弘 江口
岳人 酒井
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to CN201380045917.7A priority Critical patent/CN104603546B/zh
Priority to US14/425,513 priority patent/US20150253018A1/en
Priority to EP13835868.4A priority patent/EP2899473B1/en
Priority to ES13835868.4T priority patent/ES2643753T3/es
Priority to JP2014534326A priority patent/JP5850167B2/ja
Publication of WO2014038471A1 publication Critical patent/WO2014038471A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1429Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant alternatively operating a heat exchanger in an absorbing/adsorbing mode and a heat exchanger in a regeneration mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0067Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the shape of the heat exchangers or of parts thereof, e.g. of their fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0008Control or safety arrangements for air-humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air

Definitions

  • the present invention relates to a humidity control device that adjusts indoor humidity.
  • Patent Document 1 after dehumidifying one of outdoor air and indoor air and humidifying the other with a heat exchanger carrying an adsorbent that adsorbs moisture of the air, the outdoor air is supplied indoors and the indoor air is supplied.
  • fans 134 and 135 that generate an air flow and a refrigerant circuit that circulates the refrigerant are provided inside the casing 111 of the humidity control apparatus.
  • the refrigerant circuit is formed by connecting two adsorption heat exchangers 131 and 132 carrying an adsorbent, a compressor 127, an expansion valve, a four-way switching valve, and the like through refrigerant piping.
  • An outside air inlet 151 for taking in outdoor air and an inside air inlet 153 for taking in indoor air are formed on one side surface 121 (hereinafter referred to as a first side surface) of the casing, and an air filter 171 is formed in the vicinity thereof. Is provided. Further, the other two side surfaces 122 and 123 (hereinafter referred to as second and third side surfaces) adjacent to both sides of the first side surface 121 include an air supply outlet 154 for supplying the outdoor air to the room, Exhaust air outlets 152 for discharging indoor air to the outside are formed.
  • Two fans 134 and 135 are disposed in the vicinity of the other side surface 124 (hereinafter referred to as a fourth side surface) facing the first side surface 121 of the casing 111, and each discharge port serves as an air supply outlet 154 and an exhaust gas. It is connected to the air outlet 152.
  • a compressor 127, an expansion valve, a four-way switching valve and the like constituting a refrigerant circuit are arranged.
  • the electrical component unit (electrical component box) provided with the control board of the humidity control device is usually attached to the fourth side surface 124 of the casing 11 in the vicinity of the fans 134 and 135 and the compressor 127.
  • the humidity control device described in Patent Document 1 is installed, for example, on the back of a ceiling in a room and connected to the room and the outside via a duct. For this reason, sound (fan sound or operating sound) accompanying the operation of the fans 134 and 135 is easily propagated into the room, causing noise. Further, discharge ports of the fans 134 and 135 are connected to the supply air outlet 154 and the exhaust air outlet 152 of the humidity control apparatus, and the air blown from the fans 134 and 135 is directly supplied to the supply air outlet 154 and the exhaust air outlet 152. From the casing 111 to the outside.
  • the conventional humidity control apparatus accommodates the two heat exchangers 131 and 132, the four-way switching valve, the compressor 127, and the like in one casing 111, the volume is heavy and the volume is large. Therefore, handling such as transportation, storage, and installation becomes difficult.
  • the fans 134 and 135, the air filter 171, the electrical component unit, and the like in the casing 111 require maintenance such as inspection, replacement of parts, and cleaning, and these maintenances are performed through the openings formed in the ceiling. Done behind the scenes.
  • the maintenance on the back of the ceiling is very complicated because it is a work in a narrow and dark place.
  • an object of the present invention is to improve the maintainability of the humidity control device and reduce noise in the room.
  • the outdoor air is supplied indoors and the indoor air is supplied to the outdoor
  • a humidity control device that discharges into A casing, A refrigerant circuit having the adsorption heat exchanger, a compressor for circulating the refrigerant, a switching mechanism for switching the circulation direction of the refrigerant, and a refrigerant pipe connecting them;
  • Fans for taking outdoor air and indoor air into the casing An electrical component unit including a control part of the humidity control device,
  • the casing is a first casing in which the fan, the switching mechanism, and the electrical component unit are disposed;
  • a second casing in which the adsorption heat exchanger is disposed, The first casing and the second casing are connected to each other through a duct.
  • the fan and the electrical component unit which are parts with relatively high maintenance frequency
  • the fan and switching mechanism which are parts that generate sound
  • the maintenance frequency is low.
  • An adsorption heat exchanger with almost no generation is disposed in the second casing. Therefore, by arranging only the second casing in the room and arranging the first casing outside the room where maintenance is easy, it is possible to improve the maintainability of the equipment in the first casing and reduce the noise in the room. it can. Further, by dividing the casing into the first casing and the second casing, the weight and volume of each can be reduced, and handling such as transportation, storage, and installation can be facilitated.
  • the second casing may be formed with an outside air inlet for taking in outdoor air and an inside air inlet for taking in indoor air.
  • the first casing is formed with an outside air intake for taking in outdoor air, and an inside air intake for taking in indoor air,
  • An air supply outlet for supplying air to the room and an exhaust outlet for discharging air to the outside may be formed in the second casing.
  • an air filter provided on the suction side of the fan is provided in the first casing. In this case, it is possible to improve the maintainability of the air filter that is a component having a relatively high maintenance frequency.
  • the duct includes an outside air duct for introducing outdoor air taken into the second casing from the outside air inlet into the first casing, and an indoor air taken into the second casing from the inside air inlet. Can be included in the first casing. Or the said duct was taken in in the said 1st casing from the said outside air duct which introduces the outdoor air taken in in the said 1st casing into the said 2nd casing from the said outside air inlet. And an indoor air duct for introducing indoor air into the second casing.
  • the compressor may be connected to a refrigerant pipe drawn from the first casing, or may be arranged in the first casing. In any case, the compressor that generates sound can be disposed outdoors together with the first casing.
  • a plurality of second units constituted by the second casing and its internal devices are connected in parallel to the first unit constituted by the first casing and its internal devices and the compressor. It is preferable that According to this configuration, the second unit is arranged for each of the plurality of rooms, and the refrigerant is supplied to the adsorption heat exchanger in each second unit using the compressor or the like in one first unit. Can do.
  • FIG. 1 is an explanatory plan view of the inside of the humidity control apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of the inside of the humidity control apparatus as viewed from the direction of arrows AA in FIG.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of the inside of the humidity control apparatus as viewed from the direction of the arrow BB in FIG.
  • the humidity control apparatus 10 according to the present embodiment performs dehumidification or humidification while performing indoor ventilation, and includes casings 11A and 11B, a refrigerant circuit 12, an air flow control mechanism 13, and the like.
  • the casing is composed of a first casing 11A and a second casing 11B.
  • the first casing 11A is disposed, for example, in the back of a ceiling such as an outdoor passage, a machine room, or the like, and the second casing 11B is disposed in a ceiling of the room.
  • Both the first casing 11A and the second casing 11B are formed in a flat rectangular parallelepiped box shape.
  • the first casing 11A includes a bottom plate 18a, a top plate 18b, and four side plates (first to fourth side plates) 21a to 21d.
  • a part of the refrigerant circuit 12 and a part of the air flow control mechanism 13 are accommodated in a space surrounded by the bottom plate 18a, the top plate 18b, and the side plates 21a to 21d.
  • an electrical component unit 15 is provided on one side surface of the first casing 11A (the outer surface of the first side plate 21a).
  • the direction along the short side in the planar shape (rectangular shape) of the first casing 11A is the front-rear direction
  • the direction along the long side is the left-right direction.
  • the 1st side board 21a side be a front side
  • the 4th side board 21d side be a rear side.
  • the first casing 11 ⁇ / b> A has a longer length in the left-right direction than a length in the front-rear direction, and is formed in an elongated rectangular parallelepiped shape.
  • the second casing 11B includes a bottom plate 19a, a top plate 19b, and four side plates (fifth to eighth side plates) 24a to 24d.
  • a part of the refrigerant circuit 12 and a part of the air flow control mechanism 13 are accommodated in a space surrounded by the bottom plate 19a, the top plate 19b, and the side plates 24a to 24d.
  • the 5th side plate 24a is arrange
  • the 8th side plate 24d is arrange
  • 6th, 7th side plates 24b and 24c are arrange
  • FIG. 4 is a piping system diagram showing the refrigerant circuit 12 of the humidity control apparatus 10.
  • the refrigerant circuit 12 includes a first heat exchanger 31, a four-way switching valve (switching mechanism) 26, a compressor 27, a second heat exchanger 32, and an electric expansion valve (expansion mechanism) 28 connected by a refrigerant pipe 29.
  • a vapor compression refrigeration cycle is executed by circulating the refrigerant.
  • the compressor 27 has a discharge side connected to the first port of the four-way switching valve 26 and a suction side connected to the second port of the four-way switching valve 26.
  • One end of the first heat exchanger 31 is connected to the third port of the four-way switching valve 26. The other end of the first heat exchanger 31 is connected to the electric expansion valve 28.
  • One end of the second heat exchanger 32 is connected to the fourth port of the four-way switching valve 26. The other end of the second heat exchanger 32 is connected to the electric expansion valve 28.
  • the compressor 27 is a so-called hermetically sealed type, and is a variable capacity compressor in which the operation speed (operation frequency) is controlled by an inverter.
  • Each of the first heat exchanger 31 and the second heat exchanger 32 is configured by a so-called cross fin type fin-and-tube heat exchanger including a heat transfer tube and a large number of fins.
  • adsorbents such as zeolite are supported on the outer surfaces of the first heat exchanger 31 and the second heat exchanger 32 over substantially the entire surface.
  • the four-way switching valve 26 includes a state in which the first port and the third port communicate with each other and the second port and the fourth port communicate with each other (see FIG. 4A), The fourth port communicates with the second port and the third port communicates with each other (see FIG. 4B).
  • the refrigerant circuit 12 switches the communication state of the port of the four-way switching valve 26 to reverse the refrigerant circulation direction, the first heat exchanger 31 functions as a condenser, and the second heat exchanger 32
  • a first refrigeration cycle operation that functions as an evaporator and a second refrigeration cycle operation in which the first heat exchanger 31 functions as an evaporator and the second heat exchanger 32 functions as a condenser can be performed. .
  • the air flow control mechanism 13 takes outdoor air and indoor air into the second casing 11B and passes them through the heat exchangers 31 and 32, respectively. To generate an air flow that blows out from the first casing 11 ⁇ / b> A into the room and out of the room.
  • the air flow control mechanism 13 includes a first fan 34 and a second fan 35 that blow out air from the casings 11A and 11B.
  • the first fan 34 and the second fan 35 are sirocco fans. As shown in FIG. 1, the sirocco fan has a multi-blade impeller 37 rotated by a motor 36 in a fan casing 38.
  • the fan casing 38 is formed in a cylindrical shape, suction ports are formed on both side surfaces of the fan casing 38, and discharge ports 38b are formed on the outer peripheral surface.
  • the 1st fan 34 and the 2nd fan 35 are comprised so that an air volume can be adjusted by inverter control.
  • the air flow control mechanism 13 includes a plurality of dampers 41 that control the flow paths of the air taken into the casings 11A and 11B by the first and second fans 34 and 35. 48 are provided. Specific operations of the dampers 41 to 48 will be described later.
  • the second side plate 21b of the first casing 11A is formed with an exhaust outlet 52 for blowing out indoor air from the first casing 11A.
  • the exhaust outlet 52 is connected to a duct D1 leading to the outside.
  • a first fan 34 for exhaust blowing is disposed in the first casing 11 ⁇ / b> A in the vicinity of the exhaust outlet 52, and a discharge port 38 b of the first fan 34 is connected to the exhaust outlet 52.
  • the third side plate 21c of the first casing 11A is formed with an air supply outlet 54 for blowing the air in the first casing 11A into the room.
  • the air supply outlet 54 is connected to a duct D3 that communicates with the room.
  • a second fan 35 for supplying and discharging air is disposed in the first casing 11 ⁇ / b> A in the vicinity of the air supply outlet 54, and a discharge port 38 b of the second fan 35 is connected to the air supply outlet 54. Yes.
  • First and second relay inlets 22b and 23b are respectively formed at the left and right ends of the fourth side plate 21d of the first casing 11A.
  • One end of an inside air duct D6 and an outside air duct D5 communicating with the second casing 11B are connected to the first and second relay intake ports 22b and 23b, respectively. Therefore, the air sent from the inside air duct D6 and the outside air duct D5 is taken into the first casing 11A via the first and second relay intake ports 22b and 23b.
  • An outdoor air intake 51 for taking outdoor air into the second casing 11B is formed on the rear side of the sixth side plate 24b in the second casing 11B.
  • the outside air inlet 51 is connected to a duct D2 that communicates with the outside of the room.
  • an inside air inlet 53 for taking indoor air into the second casing 11B is formed on the rear side of the seventh side plate 24c in the second casing 11B.
  • a duct D4 leading to the room is connected to the inside air inlet 53.
  • First and second relay outlets 22a and 23a are formed on the front side of the sixth side plate 24b and the seventh side plate 24c in the second casing 11B, respectively.
  • the other end of the inside air duct D6 is connected to the first relay outlet 22a, and the other end of the outside air duct D5 is connected to the second relay outlet 23a. Therefore, outdoor air taken into the second casing 11B from the outside air inlet 51 is taken into the first casing 11A via the outside air duct D5, and taken into the second casing 11B from the inside air inlet 53. Indoor air is taken into the first casing 11A through the inside air duct D6.
  • the outdoor and indoor spaces communicate with each other via the ducts D1 to D6 and the first and second casings 11A and 11B.
  • the air taken into the second casing 11B from the outside air inlet 51 is OA
  • the air taken into the second casing 11B from the inside air inlet 53 is RA
  • the air taken from the exhaust outlet 52 is first.
  • the air discharged to the outside of the first casing 11A is sometimes referred to as EA
  • the air discharged from the supply air outlet 54 to the outside of the first casing 11A is sometimes referred to as SA.
  • blower chambers 56 a and 56 b in which the first fan 34 and the second fan 35 are disposed are provided inside the first casing 11 ⁇ / b> A.
  • the blower chambers 56a and 56b are, by the second partition wall 62, a first blower chamber 56a in which the first fan 34 for exhaust blowing is arranged and a second blower in which the second fan 35 for supplying and blowing air is arranged. It is partitioned into a chamber 56b.
  • the second blower chamber 56b is formed wider in the left-right direction than the first blower chamber 56a.
  • a four-way switching valve 26 and the like constituting the refrigerant circuit 12 are arranged.
  • a compressor 27 installed outside the first casing 11A is connected to the refrigerant pipe 29 drawn out from the space S through the first side plate 21a.
  • a first unit (functional unit) 10 ⁇ / b> A is configured by the first casing 11 ⁇ / b> A, its internal devices, and the compressor 27.
  • the compressor 27 may be disposed in the space S in the first casing 11A.
  • the first and second fans 34 and 35 are provided in the first casing 11A installed outside the room, it is possible to prevent the operating sound and the blowing sound of the first and second fans 34 and 35 from being transmitted to the room. Can do.
  • the second fan 35 is connected to a room far away through the duct D3, and the sound of the second fan 35 is attenuated while passing through the long duct D3, so that it is suitably prevented from being propagated into the room. can do.
  • the electrical component unit 15 disposed on the front surface of the first side plate 21a of the first casing 11A includes the control board, the compressor 27, and the first and second fans 34 and 35 of the entire humidity control apparatus 10 in the electrical component box. It contains electrical components such as a control board (inverter board).
  • a maintenance work space is formed in front of the first casing 11A in order to inspect the electrical component unit 15 and replace parts. Further, by removing the first side plate 21a, maintenance of the first and second fans 34 and 35 and maintenance of the four-way switching valve 26 and the like in the refrigerant circuit 12 can be performed in the work space in front of the first casing 11A. .
  • the electrical component unit 15, the first and second fans 34, 35, and a part of the refrigerant circuit 12 (four-way switching valve 26, etc.) having a relatively high maintenance frequency are placed in the first casing 11A.
  • the work space for the maintenance can be concentrated on one side of the first casing 11A (in front of the first side plate 21a).
  • the planar area of the entire work space can be made as small as possible compared to the case where the work space is distributed around the casing, and maintenance work can be easily performed at one place. it can.
  • the first casing 11A is arranged in a place where maintenance is easily performed outdoors, the maintainability can be further improved.
  • the first casing 11A can be reduced in size as compared with the second casing 11B, the first casing 11A can be installed using a narrow outdoor space (such as a dead space).
  • heat exchange chambers 57 and 58 and air flow passages 59 and 60 are formed in the second casing 11B.
  • a third partition wall 63 and a fourth partition wall 64 extending in the front-rear direction are provided side by side in the left-right direction between the fifth side plate 24a and the eighth side plate 24d.
  • the front ends of the third partition wall 63 and the fourth partition wall 64 are connected to the fifth side plate 24a, and the rear ends are connected to the eighth side plate 24d.
  • Heat exchange chambers 57 and 58 in which the first and second heat exchangers 31 and 32 are disposed are formed between the third partition wall 63 and the fourth partition wall 64.
  • a first air flow passage 59 and a second air flow passage 60 extending in the front-rear direction, respectively. Is formed.
  • An air filter 71 is provided in the first and second air flow passages 59 and 60.
  • the heat exchange chambers 57 and 58 are partitioned forward and backward by a fifth partition wall 65.
  • the first heat exchanger 31 is arranged in the first heat exchange chamber 57 on the front side
  • the second heat exchanger 32 is arranged in the second heat exchange chamber 58 on the rear side.
  • the first heat exchanger 31 and the second heat exchanger 32 are inclined so that the first air flow passage 59 side is higher than the second air flow passage 60 side, respectively. Is arranged in. Therefore, the air flow in the first and second heat exchange chambers 57 and 58 flows through the first and second heat exchangers 31 and 32 in the horizontal direction and the vertical direction.
  • the 1st and 2nd heat exchanger 31 may be arrange
  • the air circulation area is expanded, and the heat exchange efficiency and the moisture adsorption efficiency by the adsorbent are improved. Can do.
  • the 1st, 2nd heat exchangers 31 and 32 are connected to the refrigerant circuit 12 in the 1st casing 11A by the refrigerant
  • an electric expansion valve 28 (see FIG. 4) is also disposed between the first and second heat exchangers 31 and 32.
  • a second unit (humidity control unit) 10B is configured by the second casing 11B and its internal devices.
  • the first air flow passage 59 is partitioned into upper and lower two stages by a sixth partition wall 66.
  • the first relay outlet 22a formed in the sixth side plate 24b (see FIG. 1) communicates with the first air flow passage 59b on the lower stage side.
  • the outside air intake 51 communicates with the first air flow passage 59a on the upper stage side.
  • the second air flow passage 60 is partitioned into upper and lower two stages by a seventh partition wall 67.
  • the second relay outlet 23a formed in the seventh side plate 24c (see FIG. 1) communicates with the second air flow passage 60a on the upper stage side.
  • the inside air inlet 53 communicates with the second air flow passage 60b on the lower stage side.
  • the first relay outlet 22a and the outside air inlet 51 are formed in the sixth side plate 24b, and the second relay outlet 23a and the inside air inlet 53 are formed in the seventh side plate 24c. Therefore, the fifth and eighth side plates 24a and 24d of the second casing 11B are not formed with openings through which air flows and no ducts are connected. Therefore, a space for arranging a duct or the like is not required around the fifth and eighth side plates 24a and 24d. In addition, maintenance such as inspection and replacement for the heat exchangers 31 and 32 can be performed by removing one of the fifth side plate 24a and the eighth side plate 24d.
  • FIG. 9 is a schematic view showing an example of an installation mode of the humidity control apparatus.
  • a plurality of second units (humidity control units) 10B are connected in parallel to one first unit (functional unit) 10A.
  • the first unit 10A is disposed in the ceiling of the outdoor passage C, the machine room, or the like.
  • the plurality of second units 10B are installed on the ceiling of each room R or the like.
  • the first unit 10A and the second unit 10B are connected by ducts D5 and D6. Since the second unit 10B includes components such as the heat exchangers 31 and 32 and the expansion valve 28 that generate little sound, it hardly causes noise in the room. Therefore, it can be installed in a place where quietness is required, such as a hospital room or a hotel guest room.
  • the first unit 10A includes components that generate relatively loud sounds, such as the fans 34 and 35 and the compressor 27.
  • the first unit 10A can be disposed outside the room, it becomes a problem of noise in the room. There is hardly anything. Further, by arranging the first unit 10A outdoors, maintenance of the fans 34, 35, the compressor 27, etc. can be performed outdoors, and the room can be used normally during the maintenance.
  • the humidity control device by configuring the humidity control device as being divided into the first unit 10A and the second unit 10B, each of them can be reduced in size as compared with a case where both are configured integrally. Therefore, transportation, storage, installation, etc. of the first unit 10A and the second unit 10B can be easily performed.
  • vent holes 81 to 84 are formed in the third partition wall 63 of the second casing 11B so as to be lined up and down and up and down. These vent holes 81 to 84 can be opened and closed by dampers 41 to 44, respectively.
  • the fourth partition wall 64 is formed with four vent holes 85 to 88 arranged in the front-rear and upper-lower directions. These vent holes 85 to 88 are configured to be opened and closed by dampers 45 to 48, respectively.
  • the upper vent holes 83 and 84 formed in the third partition wall 63 communicate with the first air flow passage 59 a on the upper stage. Further, the lower vents 81 and 82 communicate with the lower first air flow passage 59b. As shown in FIG. 3, the upper vent holes 85, 86 formed in the fourth partition wall 64 communicate with the second air flow passage 60 a on the upper stage side. The lower vents 87 and 88 communicate with the lower second air flow passage 60b.
  • vent holes 81 to 88 formed in the third and fourth partition walls 63 and 64 are the first heat exchange chamber 57 on the front side.
  • the four vent holes 82, 84, 86, 88 arranged on the rear side communicate with the second heat exchange chamber 58 on the rear side (see FIG. 1).
  • Each of the dampers 41 to 48 performs an opening / closing operation according to the following opening / closing pattern.
  • the front and rear dampers 43 and 44 alternately open and close (the other closes when one opens, the other closes Similarly, one of the dampers 41 and 42 on the lower side is also opened and closed alternately.
  • the front upper and lower dampers 43 and 41 are alternately opened and closed, and the rear upper and lower dampers 44 and 42 are alternately opened and closed.
  • the front and rear dampers 45 and 46 are alternately opened and closed, and the front and rear dampers 47 and 48 are also alternately disposed. Open and close.
  • the front upper and lower dampers 45 and 47 are alternately opened and closed, and the rear upper and lower dampers 46 and 48 are alternately opened and closed.
  • the two dampers 41, 47 arranged on the front side simultaneously open and close ( When one is opened, the other is opened, and when the other is closed, the other is also closed), and the two dampers 42 and 48 arranged on the rear side are opened and closed simultaneously.
  • the upper dampers 43, 44, 45, 46 provided on the third and fourth partition walls 63, 64 the two dampers 43, 45 arranged on the front side are opened and closed simultaneously as a set.
  • the two dampers 44 and 46 arranged on the rear side are opened and closed simultaneously as a set.
  • the air flow is switched between the mode shown in FIG. 5 and the mode shown in FIG. 6 by the combination of the opening / closing patterns of the dampers 41 to 48 as described above.
  • the indoor air taken in from the inside air inlet 53 by the first fan 34 passes through the first heat exchange chamber 57 and passes through the first relay outlet 22a and the first relay inlet 22b.
  • the outdoor air taken in from the outside air intake 51 by the second fan 35 passes through the second heat exchange chamber 58 and enters the first casing 11A via the second relay outlet 23a and the second relay inlet 23b. And is discharged from the supply air outlet 54.
  • the room air taken in from the inside air inlet 53 by the first fan 34 passes through the second heat exchange chamber 58 and passes through the first relay outlet 22a and the first relay inlet 22b. Through the first casing 11 ⁇ / b> A and discharged from the exhaust outlet 52. Also, the room air taken in from the outside air intake 51 by the second fan 35 passes through the first heat exchange chamber 57 and enters the first casing 11A via the second relay outlet 23a and the second relay inlet 23b. And is discharged from the supply air outlet 54.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing the air flow between the first and second air flow passages 59 and 60 and the first and second heat exchange chambers 57 and 58, corresponding to the air flow mode shown in FIG. It is.
  • the airflow flowing from the inside air inlet 53 through the second airflow passage 60b on the lower stage side through the vent 87 formed on the lower front side of the fourth partition wall 64 is the first. 1 flows into the heat exchange chamber 57.
  • the air flow passes through the first heat exchanger 31 and flows into the first air flow passage 59b on the lower stage side through the vent 81 formed on the lower front side of the third partition wall 63, and the first It is discharged from the relay outlet 22a.
  • the airflow flowing from the outside air intake 51 through the first airflow passage 59 a on the upper stage side passes through the vent holes 84 formed on the upper rear side of the third partition wall 63.
  • the air flow passes through the second heat exchanger 32 and flows into the second air flow passage 60a on the upper stage side through the vent 86 formed on the upper rear side of the fourth partition wall 64, 2 is discharged from the relay outlet 23a.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the air flow between the first and second air flow passages 59 and 60 and the first and second heat exchange chambers 57 and 58 corresponding to the air flow mode shown in FIG. FIG.
  • the airflow flowing from the inside air inlet 53 through the second airflow passage 60 b on the lower stage side passes through the vent 88 formed on the lower rear side of the fourth partition wall 64. It flows into the second heat exchange chamber 58. Thereafter, the air flow passes through the second heat exchanger 32 and flows into the first air flow passage 59b on the lower stage side through the vent 82 formed on the lower rear side of the third partition wall 63, 1 is discharged into the room through the relay outlet 22a.
  • the airflow flowing from the outside air intake 51 through the first airflow passage 59a on the upper stage side passes through the vent 83 formed on the upper front side of the third partition wall 63.
  • the air flow passes through the first heat exchanger 31 and flows into the second air flow passage 60a on the upper stage side through the vent 85 formed on the upper front side of the fourth partition wall 64, and the second It is discharged out of the room through the relay outlet 23a.
  • the air flow mode shown in FIGS. 5 and 7 and the air flow mode shown in FIGS. 6 and 8 are the refrigerant circulation direction switching operation shown in FIG. 4 (first and second refrigeration cycle operations). In accordance with the above, it is repeatedly executed every predetermined time (for example, every 3 minutes). Thereby, the humidity control apparatus 10 can perform a dehumidifying operation and a humidifying operation.
  • the dehumidifying operation will be described.
  • the refrigerant discharged from the compressor 27 dissipates heat in the first heat exchanger 31 and condenses, and then is sent to the electric expansion valve 28. And decompressed.
  • the decompressed refrigerant absorbs heat in the second heat exchanger 32 and evaporates, and then is sucked into the compressor 27 and compressed and discharged again. Therefore, in the first refrigeration cycle operation, the first heat exchanger 31 functions as a condenser, and the second heat exchanger 32 functions as an evaporator.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the second heat exchanger 32, and the air SA after heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the first heat exchanger 31, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the first heat exchanger 31 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the indoor air RA.
  • the adsorbent of the first heat exchanger 31 is regenerated, the indoor air RA is humidified, and the humidified air EA is discharged from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the second heat exchanger 32 as an evaporator, moisture contained in the outdoor air OA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the outdoor air OA is dehumidified.
  • the dehumidified air SA is supplied into the room from the supply air outlet 54.
  • the refrigerant discharged from the compressor 27 dissipates heat in the second heat exchanger 32 and condenses, and then is sent to the electric expansion valve 28. And decompressed.
  • the decompressed refrigerant absorbs heat in the first heat exchanger 31 and evaporates, and then is sucked into the compressor 27 and compressed and discharged again. Therefore, in the second refrigeration cycle operation, the first heat exchanger 31 functions as an evaporator and the second heat exchanger 32 functions as a condenser.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the first heat exchanger 31, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the second heat exchanger 32, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the second heat exchanger 32 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the indoor air RA.
  • the adsorbent of the second heat exchanger 32 is regenerated, the indoor air RA is humidified, and the humidified air EA is discharged from the exhaust outlet 52 to the outside of the room.
  • the first heat exchanger 31 as an evaporator moisture contained in the outdoor air OA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the outdoor air OA is dehumidified.
  • the air SA after dehumidification is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the humidification operation will be described.
  • the first heat exchanger 31 functions as a condenser
  • the second heat exchanger 32 functions as an evaporator.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the first heat exchanger 31, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the second heat exchanger 32, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the outdoor air OA.
  • the adsorbent is regenerated and the outdoor air OA is humidified, and the humidified air SA is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the second heat exchanger 32 as an evaporator moisture contained in the room air RA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the room air RA is dehumidified.
  • the air EA after dehumidification is exhausted from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the first heat exchanger 31 functions as an evaporator
  • the second heat exchanger 32 functions as a condenser.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the second heat exchanger 32, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the first heat exchanger 31, and the air EA after heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the second heat exchanger 32 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the outdoor air OA.
  • the adsorbent is regenerated and the outdoor air OA is humidified, and the humidified air SA is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the first heat exchanger 31 as an evaporator moisture contained in the room air RA is adsorbed (recovered) to the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the room air RA is dehumidified.
  • the air EA after dehumidification is exhausted from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the present embodiment is mainly different from the first embodiment in the configuration of the air flow control mechanism 13.
  • the air flow control mechanism 13 of the present embodiment takes outdoor air and indoor air into the first casing 11A, and sends them to the second casing 11B to each heat exchanger. After passing 31 and 32, it is comprised so that the airflow which blows off indoors and the outdoors from the 2nd casing 11B may be produced
  • the first fan 34 and the second fan 35 in the air flow control mechanism 13 suck outdoor air and indoor air into the first casing 11A.
  • the first fan 34 and the second fan 35 are composed of sirocco fans as in the first embodiment.
  • the sirocco fan has a multi-blade impeller 37 rotated by a motor 36 in a fan casing 38.
  • the fan casing 38 is formed in a cylindrical shape, suction ports 38a are formed on both side surfaces of the fan casing 38, and discharge ports 38b are formed on the outer peripheral surface.
  • the 1st fan 34 and the 2nd fan 35 are comprised so that an air volume can be adjusted by inverter control.
  • the air flow control mechanism 13 includes a plurality of dampers 41 for controlling the flow paths of the air taken into the casings 11A and 11B by the first and second fans 34 and 35. 48 are provided.
  • the second side plate 21b of the first casing 11A is formed with an outside air inlet 51 for taking outdoor air into the first casing 11A.
  • the outside air inlet 51 is connected to a duct D1 that communicates with the outside of the room.
  • a first fan 34 for taking outside air is arranged in the first casing 11 ⁇ / b> A in the vicinity of the outside air inlet 51.
  • the third side plate 21c of the first casing 11A is formed with an inside air inlet 53 for taking indoor air into the first casing 11A.
  • a duct D3 leading to the room is connected to the inside air inlet 53.
  • a second fan 35 for taking in the inside air is arranged in the first casing 11A in the vicinity of the inside air inlet 53.
  • First and second relay outlets 22a and 23a are formed at both left and right ends of the fourth side plate 21d of the first casing 11A, respectively.
  • the outdoor air taken into the first casing 11A from the outside air intake 51 is blown out from the first relay outlet 22a, and the indoor air taken into the first casing 11A from the inside air inlet 53 into the second relay outlet. It blows out from the exit 23a.
  • One end of an outside air duct D5 and an inside air duct D6 communicating with the second casing 11B are connected to the first and second relay outlets 22a and 23a, respectively.
  • An exhaust outlet 52 for discharging air from the second casing 11B to the outside is formed on the rear side of the sixth side plate 24b in the second casing 11B.
  • the exhaust outlet 52 is connected to a duct D2 communicating with the outside.
  • An air supply outlet 54 for discharging air from the second casing 11B to the room is formed on the rear side of the seventh side plate 24c in the second casing 11B.
  • the air supply outlet 54 is connected to a duct D4 that communicates with the room.
  • First and second relay inlets 22b and 23b are formed on the front side of the sixth side plate 24b and the seventh side plate 24c in the second casing 11B, respectively.
  • the other end of the outside air duct D5 is connected to the first relay intake 22b, and the other end of the inside air duct D6 is connected to the second relay intake 23b. Accordingly, the outdoor air taken into the first casing 11A is taken into the second casing 11B through the outside air duct D5, and the indoor air taken into the first casing 11A is taken through the inside air duct D6. Is taken into the second casing 11B.
  • the outdoor and indoor spaces communicate with each other via the ducts D1 to D6 and the first and second casings 11A and 11B.
  • the first and second blower chambers 56a and 56b in which the first fan 34 and the second fan 35 are arranged are arranged.
  • the second partition wall 62 are partitioned by the second partition wall 62.
  • an inclined plate 21d1 is provided on the front side of the left and right end portions of the fourth side plate 21d so as to be inclined forwardly toward the outer side in the left-right direction.
  • the discharge port 38b of the first and second fans 34 and 35 is connected to the inclined plate 21d1.
  • the first and second fans 34 and 35 are arranged such that the rotation shaft of each impeller 37 is substantially parallel to the inclined plate 21d1. Accordingly, the first and second fans 34 and 35 are arranged in an inclined posture with respect to the second side plate 21b and the third side plate 21c.
  • the suction port 38a formed in the side surface of the fan casing 38 of the first and second fans 34 and 35 is disposed away from the second side plate 21b and the third side plate 21c, and is substantially omitted in plan view between them.
  • a triangular air intake space 70 is formed.
  • the air drawing space 70 functions as a flow space for air before being sucked into the fan casing 38 from the suction port 38a.
  • the air intake space 70 effectively functions as a flow space for air (indicated by an arrow a in FIG. 17) flowing into the suction port 38a from the outer peripheral side of the suction port 38a, and smoothly guides the air flow to the suction port 38a.
  • air indicated by an arrow a in FIG. 17
  • the first and second fans 34 and 35 are disposed in the vicinity of the outside air inlet 51 and the inside air inlet 53, the operating sound and the blowing sound of the first and second fans 34 and 35 are the first and the second. It is attenuated while the air flow passes through the second casings 11A and 11B and the ducts D5 and D6. Therefore, the sound can be prevented from propagating out of the first and second casings 11A and 11B and causing noise.
  • the first casing 11A in which the first and second fans 34 and 35 are accommodated is arranged outdoors. 2 The sound of the fans 34 and 35 can be more reliably prevented from being transmitted into the room.
  • An air filter 71 is disposed in the air drawing space 70.
  • the air filter 71 is disposed substantially parallel to the side surfaces of the fans 34 and 35. Therefore, the air filter 71 is also inclined with respect to the second side plate 21b and the third side plate 21c.
  • the air circulation area can be expanded by arranging the air filter 71 at an inclination.
  • a part or all of the first side plate 21a of the first casing 11A is configured to be detachable, and an attachment / detachment opening for attaching / detaching the air filter 71 by removing a part or all of the first side plate 21a. It is possible to form.
  • the air filter 71 can be removed from the first casing 11A by pulling the air filter 71 obliquely forward, and the air filter 71 can be cleaned or replaced.
  • the air intake space 70 is provided with sensors 72 and 73 for measuring the temperature and humidity of air taken from the outside air inlet 51 and the inside air inlet 53.
  • the electrical wiring of the sensors 72 and 73 is drawn into the electrical component unit 15 provided on the first side plate 21a from the first and second blower chambers 56a and 56b, respectively.
  • the electrical wiring of the sensors 72 and 73 can be connected to the electrical component unit 15 at a short distance. . Further, it is possible to reduce the electrical wiring from penetrating the partition wall in the first casing 11A as much as possible, and to prevent air leakage between the partitioned spaces.
  • a maintenance work space for performing inspection of the electrical component unit 15, replacement of parts, and the like is formed. Since the filter 71 is attached and detached in front of the first casing 11A, the air filter 71 can be attached and detached using the same work space. Therefore, in the present embodiment, the air filter 71 is provided together with the electrical component unit 15, the first and second fans 34 and 35, and a part of the refrigerant circuit 12 (such as the four-way switching valve 26) with relatively high maintenance frequency. The work space for these maintenances can be concentrated on the first casing 11A and formed on one side of the first casing 11A (in front of the first side plate 21a).
  • the first air flow passage 59 is partitioned into upper and lower two stages by a sixth partition wall 66.
  • the first relay inlet 22b formed in the sixth side plate 24b (see FIG. 10) communicates with the lower first air flow passage 59b.
  • the exhaust outlet 52 communicates with the first air flow passage 59a on the upper stage side.
  • the second air flow passage 60 is partitioned into upper and lower two stages by a seventh partition wall 67.
  • the second relay inlet 23b formed in the seventh side plate 24c (see FIG. 10) communicates with the upper second air flow passage 60a.
  • the air supply outlet 54 communicates with the second air flow passage 60b on the lower stage side.
  • the first relay intake 22b and the exhaust outlet 52 are formed in the sixth side plate 24b, and the second relay intake 23b and the air supply outlet 54 are formed in the seventh side plate 24c.
  • the fifth and eighth side plates 24a and 24d of the second casing 11B are not formed with openings through which air flows and the ducts are not connected. Therefore, a space for arranging ducts and the like is not required around the fifth and eighth side plates 24a and 24d, and maintenance such as inspection and replacement for the heat exchangers 31 and 32 is performed for the fifth side plate 24a and the eighth side plate 24a. This can be done by removing one of the side plates 24d.
  • the installation mode of the humidity control apparatus can be configured as shown in FIG.
  • the maintenance of the air filter 71 together with the fans 34, 35, the compressor 27, etc. can be performed outdoors. Can be used as usual.
  • the configuration of the air flow control mechanism 13 will be described in more detail. Also in the present embodiment, the configurations of the vent holes 81 to 88 formed in the second casing 11B and the dampers 41 to 44 for opening and closing the same are the same as those in the first embodiment.
  • the open / close pattern of each of the dampers 41 to 48 is the same as that of the first embodiment.
  • the air flow is switched between the mode shown in FIG. 13 and the mode shown in FIG. 14 depending on the combination of the opening / closing patterns of the dampers 41 to 48. In the embodiment shown in FIG.
  • outdoor air taken in from the outside air intake 51 by the first fan 34 in the first casing 11A is passed through the first relay air outlet 22a and the first relay air inlet 22b. 2 flows into the casing 11B, passes through the second heat exchange chamber 58, and is discharged from the air supply outlet 54.
  • the room air taken in from the inside air inlet 53 by the second fan 35 in the first casing 11A flows into the second casing 11B through the second relay outlet 23a and the second relay inlet 23b, It passes through the first heat exchange chamber 57 and is discharged from the exhaust outlet 52.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing the air flow between the first and second air flow passages 59 and 60 and the first and second heat exchange chambers 57 and 58, corresponding to the air flow mode shown in FIG. It is.
  • the airflow flowing from the first relay intake port 22b through the first airflow passage 59b on the lower stage side passes through the vent hole 81 formed on the lower front side of the third partition wall 63.
  • the air flow passes through the first heat exchanger 31 and flows into the second air flow passage 60b on the lower stage side through the vent hole 87 formed on the lower front side of the fourth partition wall 64 to supply air.
  • the air is discharged into the room from the air outlet 54.
  • the airflow flowing through the second airflow passage 60a on the upper stage side from the second relay inlet 23b is a vent formed on the upper rear side of the fourth partition wall 64. It flows into the second heat exchange chamber 58 through 86. Thereafter, the air flow passes through the second heat exchanger 32, flows into the first air flow passage 59a on the upper stage side through the vent hole 84 formed on the upper rear side of the third partition wall 63, and is exhausted. The air is discharged from the outlet 52 to the outside.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram showing the air flow between the first and second air flow passages 59 and 60 and the first and second heat exchange chambers 57 and 58 corresponding to the air flow mode shown in FIG. FIG.
  • FIG. 16A the airflow flowing from the first relay intake port 22b through the first airflow passage 59b on the lower stage side through the vent hole 82 formed on the lower rear side of the third partition wall 63.
  • the second heat exchange chamber 58 Through the second heat exchange chamber 58.
  • the air flow passes through the second heat exchanger 32, flows into the second air flow passage 60b on the lower stage side through the vent 88 formed on the lower rear side of the fourth partition wall 64, and is supplied.
  • the air is discharged from the air outlet 54 into the room.
  • the airflow flowing through the second airflow passage 60a on the upper stage side from the second relay inlet 23b is a vent 85 formed on the upper front side of the fourth partition wall 64. It flows into the first heat exchange chamber 57 via Thereafter, the air flow passes through the first heat exchanger 31 and flows into the first air flow passage 59a on the upper stage side through the vent 83 formed on the upper front side of the third partition wall 63, so that the exhaust It is discharged from the outlet 52 to the outside.
  • the mode of air flow shown in FIGS. 13 and 15 and the mode of air flow shown in FIGS. 14 and 16 are the refrigerant circulation direction switching operation shown in FIG. 4 (first and second refrigeration cycle operations). In accordance with the above, it is repeatedly executed every predetermined time (for example, every 3 minutes). Thereby, the humidity control apparatus 10 can perform a dehumidifying operation and a humidifying operation.
  • the refrigerant discharged from the compressor 27 dissipates heat and condenses in the first heat exchanger 31, and is then sent to the electric expansion valve 28 for decompression. Is done.
  • the decompressed refrigerant absorbs heat in the second heat exchanger 32 and evaporates, and then is sucked into the compressor 27 and compressed and discharged again. Therefore, in the first refrigeration cycle operation, the first heat exchanger 31 functions as a condenser, and the second heat exchanger 32 functions as an evaporator.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the second heat exchanger 32, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the first heat exchanger 31, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the first heat exchanger 31 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the indoor air RA.
  • the adsorbent of the first heat exchanger 31 is regenerated, the indoor air RA is humidified, and the humidified air EA is discharged from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the second heat exchanger 32 as an evaporator, moisture contained in the outdoor air OA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the outdoor air OA is dehumidified.
  • the dehumidified air SA is supplied into the room from the supply air outlet 54.
  • the refrigerant discharged from the compressor 27 dissipates heat and condenses in the second heat exchanger 32, and is then sent to the electric expansion valve 28 for decompression. Is done.
  • the decompressed refrigerant absorbs heat in the first heat exchanger 31 and evaporates, and then is sucked into the compressor 27 and compressed and discharged again. Therefore, in the second refrigeration cycle operation, the first heat exchanger 31 functions as an evaporator and the second heat exchanger 32 functions as a condenser.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the first heat exchanger 31, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the second heat exchanger 32, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the second heat exchanger 32 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the indoor air RA.
  • the adsorbent of the second heat exchanger 32 is regenerated, the indoor air RA is humidified, and the humidified air EA is discharged from the exhaust outlet 52 to the outside of the room.
  • the first heat exchanger 31 as an evaporator moisture contained in the outdoor air OA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the outdoor air OA is dehumidified.
  • the air SA after dehumidification is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the humidification operation will be described.
  • the first heat exchanger 31 functions as a condenser
  • the second heat exchanger 32 functions as an evaporator.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the first heat exchanger 31, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the second heat exchanger 32, and the air EA after the heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the outdoor air OA.
  • the adsorbent is regenerated and the outdoor air OA is humidified, and the humidified air SA is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the second heat exchanger 32 as an evaporator moisture contained in the room air RA is adsorbed (recovered) by the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the room air RA is dehumidified.
  • the air EA after dehumidification is exhausted from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the first heat exchanger 31 functions as an evaporator
  • the second heat exchanger 32 functions as a condenser.
  • the outdoor air OA taken from the outside air inlet 51 passes through the second heat exchanger 32, and the air SA after the heat exchange is discharged from the supply air outlet 54. Is done.
  • the room air RA taken in from the inside air inlet 53 passes through the first heat exchanger 31, and the air EA after heat exchange is discharged from the exhaust outlet 52.
  • the second heat exchanger 32 as a condenser, the moisture adsorbed by the adsorbent is desorbed by the heat of the refrigerant and taken into the outdoor air OA.
  • the adsorbent is regenerated and the outdoor air OA is humidified, and the humidified air SA is supplied into the room from the air supply outlet 54.
  • the first heat exchanger 31 as an evaporator moisture contained in the room air RA is adsorbed (recovered) to the adsorbent by heat absorption of the refrigerant, and the room air RA is dehumidified.
  • the air EA after dehumidification is exhausted from the exhaust outlet 52 to the outside.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed within the scope of the invention described in the claims.
  • the outside air inlet 51 and the inside air inlet 53 are formed in the sixth side plate 24b and the seventh side plate 24c, respectively. It can be formed on the side plate 24d.
  • the exhaust outlet 52 and the supply outlet 54 are formed in the sixth side plate 24b and the seventh side plate 24c, respectively. It can be formed on the 8-side plate 24d.
  • the first and second fans 34 and 35 may be arranged such that the side surface provided with the suction port 38a is parallel to the second side plate 21b and the third side plate 21c. Good. Even in this case, it is preferable that an air intake space 70 is formed between the first and second fans 34 and 35 and the second and third side plates 21b and 21c of the first casing 11A.
  • the specific air flow mode in the air flow control mechanism 13 can be changed as appropriate.
  • the air flow that has passed through the heat exchange chambers 57 and 58 from the upper air flow passages 59a and 60a similarly flows into the upper air flow passages 60a and 59a
  • the lower air flow passage 59b. 60b through the heat exchange chamber 57.58 is also configured to flow into the lower airflow passages 60b and 59b, but the upper airflow passages 59a and 60a are different.
  • the air flow that has passed through the heat exchange chambers 57 and 58 flows into the lower air flow passages 60b and 59b, and the air flow that has passed through the heat exchange chambers 57 and 58 from the lower air flow passages 59b and 60b It may be configured to flow into the air flow passages 60a and 59a.
  • Humidity control device 10A 1st unit (functional unit) 10B 2nd unit (humidity control unit) 11A 1st casing 11B 2nd casing 12 Refrigerant circuit 26 Four-way selector valve (switching mechanism) 27 Compressor 29 Refrigerant Piping 31 First Heat Exchanger (Adsorption Heat Exchanger) 32 Second heat exchanger (adsorption heat exchanger) 34 First fan 35 Second fan 51 Outside air inlet 52 Exhaust air outlet 53 Inside air inlet 54 Air supply outlet 71 Air filter D5 Outside air duct D6 Inside air duct

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

 調湿装置のメンテナンス性を高めること等を目的とする。吸着熱交換器(31,32)によって室外空気及び室内空気の一方を除湿し他方を加湿した後、室外空気を室内に供給し室内空気を室外に排出する調湿装置であって、ケーシング(11A,11B)と、吸着熱交換器(31,32)、圧縮機(27)、冷媒の循環方向の切換機構(26)、及び冷媒配管(29)を有する冷媒回路(12)と、ファン(34,35)と、電装品ユニット(15)とを備え、ケーシング(11)がファン(34,35)、切換機構(26)、及び電装品ユニット(15)が配置された第1ケーシング(11A)と、吸着熱交換器(31,32)が配置された第2ケーシング(11B)とからなり、第1ケーシング(11A)と第2ケーシング(11B)とがダクト(D5,D6)を介して接続される。

Description

調湿装置
 本発明は、室内の湿度を調整する調湿装置に関する。
 下記特許文献1には、空気の水分を吸着する吸着剤が担持された熱交換器によって室外空気及び室内空気の一方を除湿し他方を加湿した後、当該室外空気を室内に供給し当該室内空気を室外に排出する調湿装置が開示されている。
 具体的には、図18に示されるように、調湿装置のケーシング111の内部には、空気流を生成するファン134,135や、冷媒を循環させる冷媒回路が設けられている。冷媒回路は、吸着剤が担持された2つの吸着熱交換器131,132、圧縮機127、膨張弁、四路切換弁等を冷媒配管で接続してなる。ケーシングの一側面121(以下、第1側面という)には、室外空気を取り入れるための外気取入口151と、室内空気を取り入れるための内気取入口153とが形成され、その近傍にはエアフィルタ171が設けられている。また、第1側面121の両側に隣接する他の2側面122,123(以下、第2,第3側面という)には、当該室外空気を室内へ供給するための給気吹出口154と、当該室内空気を室外へ排出するための排気吹出口152とがそれぞれ形成されている。
 ケーシング111の第1側面121に対向する他側面124(以下、第4側面という)の近傍には、2つのファン134,135が配置されており、それぞれの吐出口が給気吹出口154と排気吹出口152とに接続されている。この2つのファン134,135の作動によって、ケーシング111内には、外気取入口151及び内気取入口153から取り入れた空気を給気吹出口154及び排気吹出口152から吹き出す空気の流れが生成される。また、2つのファン134,135の間には冷媒回路を構成する圧縮機127や膨張弁、四路切換弁等が配置されている。調湿装置の制御基板等が設けられた電装品ユニット(電装品箱)は、通常、ファン134,135や圧縮機127の近傍にあるケーシング11の第4の側面124に取り付けられている。
特開2009-109120号公報
 上記特許文献1記載の調湿装置は、例えば、室内の天井裏等に設置され、ダクトを介して室内及び室外と接続されている。そのため、ファン134,135の作動に伴う音(送風音や作動音)が室内に伝搬されやすく、騒音の原因になる。また、調湿装置の給気吹出口154や排気吹出口152にはファン134,135の吐出口が接続され、ファン134,135からの送風は直接的に給気吹出口154及び排気吹出口152からケーシング111外へ排出される。そのため、ファン134,135の作動に伴う音(送風音や作動音)がケーシング111外へ伝搬されやすくなり、これも騒音の原因となる。さらに、給気吹出口154及び排気吹出口152に近い圧縮機127や四路切換弁等から発生した音も室内に伝搬されやすくなる。
 また、従来の調湿装置は、1つのケーシング111内に2つの熱交換器131,132や四路切換弁や圧縮機127等を収容しているため、重量物で体積も大きくなっている。そのため、運搬、保管、設置等の取り扱いが困難となる。
 また、ケーシング111内のファン134,135やエアフィルタ171、電装品ユニット等は、点検や部品交換、清掃等のメンテナンスが必要であり、これらのメンテナンスは、天井に形成された開口を介して天井裏で行われる。
 しかし、天井裏におけるメンテナンスは、狭く暗い場所での作業となるため非常に煩雑である。また、電装品ユニット及びファン134,135と、エアフィルタ171とは離れて配置されているので、ケーシング111の周囲には、それぞれの作業スペースを分散して確保しなければならず、一箇所でメンテナンスを行うことができない。また、作業スペースを分散して確保するために調湿装置の設置場所の制約が大きくなるという欠点もある。
 本発明は、以上の実情に鑑み、調湿装置のメンテナンス性を高め、室内に対する騒音を低減すること等を目的とする。
 本発明は、空気の水分を吸着する吸着剤が担持された吸着熱交換器によって室外空気及び室内空気の一方を除湿し他方を加湿した後、当該室外空気を室内に供給し当該室内空気を室外に排出する調湿装置であって、
 ケーシングと、
 前記吸着熱交換器、冷媒を循環させる圧縮機、冷媒の循環方向を切り換える切換機構、及びこれらを接続する冷媒配管を有している冷媒回路と、
 前記ケーシング内に室外空気及び室内空気をそれぞれ取り入れるファンと、
 当該調湿装置の制御部品を含む電装品ユニットと、を備え、
 前記ケーシングが、前記ファン、前記切換機構、及び前記電装品ユニットが配置された第1ケーシングと、
 前記吸着熱交換器が配置された第2ケーシングと、からなり、
 前記第1ケーシングと前記第2ケーシングとがダクトを介して相互に接続されていることを特徴とする。
 本発明の調湿装置は、比較的メンテナンス頻度の高い部品であるファン及び電装品ユニット、並びに、音の発生する部品であるファン及び切換機構が第1ケーシングに配置され、メンテナンス頻度が低く、音の発生もほとんど無い吸着熱交換器が第2ケーシングに配置されている。そのため、第2ケーシングのみを室内に配置し、第1ケーシングをメンテナンスのしやすい室外等に配置することによって、第1ケーシング内の機器に対するメンテナンス性の向上と室内に対する騒音の低減とを図ることができる。また、ケーシングを第1ケーシングと第2ケーシングとに分割することによって、それぞれの重量や体積を小さくし、運搬、保管、設置等の取り扱いを容易にすることができる。
 前記第1ケーシングに、室内へ空気を供給するための給気吹出口、及び室外へ空気を排出するための排気吹出口が形成され、
 前記第2ケーシングに、室外空気を取り入れるための外気取入口、及び室内空気を取り入れるための内気取入口が形成されていてもよい。
 あるいは、前記第1ケーシングに、室外空気を取り入れるための外気取入口、及び室内空気を取り入れるための内気取入口が形成され、
 前記第2ケーシングに、室内へ空気を供給するための給気吹出口、及び室外へ空気を排出するための排気吹出口が形成されていてもよい。
 後者の場合、前記ファンの吸込側に設けられるエアフィルタが、第1ケーシングに設けられることが好ましい。
 この場合、比較的メンテナンス頻度の高い部品であるエアフィルタのメンテナンス性を向上させることができる。
 前記ダクトは、前記外気取入口から前記第2ケーシング内に取り入れられた室外空気を前記第1ケーシング内へ導入させる外気用ダクトと、前記内気取入口から前記第2ケーシング内に取り入れられた室内空気を前記第1ケーシング内へ導入させる内気用ダクトとを含むことができる。
 あるいは、前記ダクトは、前記外気取入口から前記第1ケーシング内に取り入れられた室外空気を前記第2ケーシング内へ導入させる外気用ダクトと、前記内気取入口から前記第1ケーシング内に取り入れられた室内空気を前記第2ケーシング内へ導入させる内気用ダクトとを含むことができる。
 前記圧縮機は、前記第1ケーシングから引き出された冷媒配管に接続されていてもよいし、前記第1ケーシング内に配置されていてもよい。
 いずれにおいても、音の発生する圧縮機を、第1ケーシングとともに室外に配置することができる。
 本発明において、前記第1ケーシング及びその内部機器と、前記圧縮機とにより構成された第1ユニットに対して、前記第2ケーシング及びその内部機器により構成された複数の第2ユニットが並列に接続されていることが好ましい。
 この構成によれば、複数の部屋に対してそれぞれ第2ユニットを配置し、各第2ユニット内の吸着熱交換器に対する冷媒の供給を、1つの第1ユニットにおける圧縮機等を用いて行うことができる。
 本発明によれば、ケーシング内の機器等のメンテナンス性の向上と室内に対する騒音の低減を図ることができる。
本発明の第1の実施の形態に係る調湿装置の内部の平面説明図である。 図1におけるA-A線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。 図1におけるB-B線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。 調湿装置の冷媒回路を示す配管系統図である。 調湿装置内の空気の流れを示す平面説明図である。 調湿装置内の空気の流れを示す平面説明図である。 調湿装置内の空気流通路と熱交換室との間の空気の流れを示す説明図である。 調湿装置内の空気流通路と熱交換室との間の空気の流れを示す説明図である。 調湿装置の設置例を示す概略図である。 本発明の第2の実施の形態に係る調湿装置の内部の平面説明図である。 図10におけるA-A線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。 図10におけるB-B線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。 調湿装置内の空気の流れを示す平面説明図である。 調湿装置内の空気の流れを示す平面説明図である。 調湿装置内の空気流通路と熱交換室との間の空気の流れを示す説明図である。 調湿装置内の空気流通路と熱交換室との間の空気の流れを示す説明図である。 ファン周辺の構造を拡大して示す断面図である。 従来技術に係る調湿装置の内部を示す平面説明図である。
 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
<第1の実施の形態>
 図1は、本発明の第1の実施の形態に係る調湿装置の内部の平面説明図である。図2は、図1におけるA-A線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。図3は、図1におけるB-B線矢視方向から見た調湿装置の内部の説明図である。
 本実施の形態の調湿装置10は、室内の換気を行いながら除湿又は加湿を行うものであり、ケーシング11A,11Bと、冷媒回路12と、空気流制御機構13等を備えている。
 ケーシングは、第1ケーシング11Aと第2ケーシング11Bとから構成されている。そして、第1ケーシング11Aは、例えば、室外の通路等の天井裏や機械室等に配置され、第2ケーシング11Bは室内の天井裏等に配置される。第1ケーシング11Aと第2ケーシング11Bとは、いずれも扁平な直方体の箱形に形成されている。
 具体的に、第1ケーシング11Aは、底板18aと、天板18bと、4枚の側板(第1~第4側板)21a~21dとを備えている。これら底板18a、天板18b、及び側板21a~21dによって囲まれた空間内に冷媒回路12の一部や空気流制御機構13の一部等が収容されている。また、第1ケーシング11Aの一側面(第1側板21aの外面)には、電装品ユニット15が設けられている。
 なお、以下の説明においては、第1ケーシング11Aの平面形状(長方形状)における短辺に沿った方向を前後方向とし、長辺に沿った方向を左右方向とする。また、前後方向については、第1側板21a側を前側とし、第4側板21d側を後側とする。第1ケーシング11Aは、前後方向の長さよりも左右方向の長さのほうが大きく、細長い直方体形状に形成されている。
 第2ケーシング11Bは、底板19aと、天板19bと、4枚の側板(第5~第8側板)24a~24dとを備えている。これら底板19a、天板19b、及び側板24a~24dによって囲まれた空間内に冷媒回路12の一部や空気流制御機構13の一部等が収容されている。なお、第2ケーシング11Bに関しては、その前部に第5側板24aが、後部に第8側板24dが、左右側部に第6,第7側板24b,24cがそれぞれ配置されているものとする。
 第1,第2ケーシング11A,11Bに収容されている冷媒回路12について説明する。図4は、調湿装置10の冷媒回路12を示す配管系統図である。
 冷媒回路12は、第1熱交換器31、四路切換弁(切換機構)26、圧縮機27、第2熱交換器32、及び電動膨張弁(膨張機構)28を冷媒配管29によって接続してなり、冷媒を循環させることによって蒸気圧縮式の冷凍サイクルを実行するように構成されている。
 圧縮機27は、その吐出側が四路切換弁26の第1のポートに接続され、その吸入側が四路切換弁26の第2のポートに接続されている。第1熱交換器31の一端は、四路切換弁26の第3のポートに接続されている。第1熱交換器31の他端は、電動膨張弁28に接続されている。第2熱交換器32の一端は、四路切換弁26の第4のポートに接続されている。第2熱交換器32の他端は、電動膨張弁28に接続されている。
 圧縮機27は、いわゆる全密閉型であり、インバータによって運転回転数(運転周波数)が制御される容量可変型の圧縮機とされている。
 第1熱交換器31及び第2熱交換器32は、いずれも、伝熱管と多数のフィンとを備えた、いわゆるクロスフィン型のフィン・アンド・チューブ式熱交換器により構成されている。また、第1熱交換器31及び第2熱交換器32の外表面には、その概ね全面に亘ってゼオライト等の吸着剤が担持されている。
 四路切換弁26は、第1のポートと第3のポートとが連通しかつ第2のポートと第4のポートとが連通する状態(図4(a)参照)と、第1のポートと第4のポートとが連通しかつ第2のポートと第3のポートとが連通する状態(図4(b)参照)とに切り換え可能に構成されている。そして、冷媒回路12は、この四路切換弁26のポートの連通状態を切り換えることにより、冷媒循環方向を反転させ、第1熱交換器31が凝縮器として機能し、第2熱交換器32が蒸発器として機能する第1の冷凍サイクル動作と、第1熱交換器31が蒸発器として機能し、第2熱交換器32が凝縮器として機能する第2の冷凍サイクル動作とを行うことができる。
 図1~図3に示されるように、空気流制御機構13は、第2ケーシング11B内に室外空気及び室内空気を取り込み、これらをそれぞれ熱交換器31,32を通過させた後に第1ケーシング11Aへ送り、第1ケーシング11Aから室内及び室外に吹き出す空気流を生成するものである。具体的に、空気流制御機構13は、ケーシング11A,11Bから空気を吹き出す第1ファン34及び第2ファン35を有している。
 第1ファン34及び第2ファン35は、シロッコファンにより構成されている。シロッコファンは、図1に示されるように、モータ36によって回転する多翼の羽根車37をファンケーシング38内に設けたものである。ファンケーシング38は円筒形に形成され、ファンケーシング38の両側面には吸込口が形成され、外周面には吐出口38bが形成されている。また、第1ファン34及び第2ファン35は、インバータ制御によって風量を調整可能に構成されている。
 また、空気流制御機構13は、図1~図3に示されるように、第1,第2ファン34,35によってケーシング11A,11B内に取り込まれた空気の流通路を制御する複数のダンパ41~48を備えている。このダンパ41~48の具体的な動作については後述する。
 図1に示されるように、第1ケーシング11Aの第2側板21bには、室内の空気を第1ケーシング11Aから吹き出すための排気吹出口52が形成されている。この排気吹出口52には室外に通じるダクトD1が接続されている。排気吹出口52の近傍における第1ケーシング11A内には、排気吹出用の第1ファン34が配置され、この第1ファン34の吐出口38bが排気吹出口52に接続されている。
 第1ケーシング11Aの第3側板21cには、第1ケーシング11A内の空気を室内に吹き出すための給気吹出口54が形成されている。この給気吹出口54には室内に通じるダクトD3が接続されている。また、給気吹出口54の近傍における第1ケーシング11A内には、給気吹出用の第2ファン35が配置され、この第2ファン35の吐出口38bが給気吹出口54に接続されている。
 第1ケーシング11Aの第4側板21dにおける左右両端部には、それぞれ第1及び第2中継取入口22b,23bが形成されている。第1及び第2中継取入口22b,23bには、それぞれ第2ケーシング11Bに通じる内気用ダクトD6及び外気用ダクトD5の一端が接続されている。したがって、内気用ダクトD6及び外気用ダクトD5から送られた空気が第1,第2中継取入口22b、23bを介して第1ケーシング11A内に取り入れられる。
 第2ケーシング11Bにおける第6側板24bの後部側には、室外の空気を第2ケーシング11B内に取り入れるための外気取入口51が形成されている。この外気取入口51には、室外に通じるダクトD2が接続されている。また、第2ケーシング11Bにおける第7側板24cの後部側には、室内の空気を第2ケーシング11B内に取り入れるための内気取入口53が形成されている。この内気取入口53には、室内に通じるダクトD4が接続されている。
 第2ケーシング11Bにおける第6側板24b及び第7側板24cの前部側には、それぞれ第1及び第2中継吹出口22a,23aが形成されている。そして、第1中継吹出口22aには内気用ダクトD6の他端が接続され、第2中継吹出口23aには外気用ダクトD5の他端が接続されている。したがって、外気取入口51から第2ケーシング11B内に取り入れられた室外の空気は外気用ダクトD5を介して第1ケーシング11A内に取り入れられ、内気取入口53から第2ケーシング11B内に取り入れられた室内の空気は内気用ダクトD6を介して第1ケーシング11A内に取り入れられる。
 以上の構成により、室外と室内とは、ダクトD1~D6及び第1,第2ケーシング11A,11Bを介して相互に連通されている。
 なお、図1に示されるように、外気取入口51から第2ケーシング11B内に取り入れられる空気をOA、内気取入口53から第2ケーシング11B内に取り入れられる空気をRA、排気吹出口52から第1ケーシング11A外へ排出される空気をEA、給気吹出口54から第1ケーシング11A外へ排出される空気をSAと表記することがある。
 図1に示されるように、第1ケーシング11Aの内部には、第1ファン34及び第2ファン35が配置される送風室56a,56bが設けられている。この送風室56a,56bは、第2区画壁62によって、排気吹出用の第1ファン34が配置される第1送風室56aと、給気吹出用の第2ファン35が配置される第2送風室56bとに区画されている。第2送風室56bは第1送風室56aよりも左右方向に広く形成されている。
 第1ファン34と第2ファン35との間における第2送風室56b内のスペースSには、冷媒回路12を構成する四路切換弁26等(図4参照)が配置されている。このスペースSから第1側板21aを貫通して引き出された冷媒配管29には、第1ケーシング11Aの外部に設置された圧縮機27が接続されている。本実施の形態においては、第1ケーシング11Aとその内部機器、及び圧縮機27によって第1ユニット(機能ユニット)10Aが構成されている。なお、圧縮機27は、第1ケーシング11A内のスペースSに配置されていてもよい。
 第1,第2ファン34,35は、室外に設置される第1ケーシング11A内に設けられるので、第1,第2ファン34,35の作動音や送風音が室内に伝わるのを防止することができる。特に、第2ファン35は、ダクトD3を通じて距離の離れた室内に接続されており、第2ファン35の音は長いダクトD3を通る間に減衰するので、室内に伝播されるのを好適に防止することができる。
 第1ケーシング11Aの第1側板21aの前面に配置された電装品ユニット15は、電装品箱内に、調湿装置10全体の制御基板、圧縮機27や第1,第2ファン34,35の制御基板(インバータ基板)等の電気部品を収容してなる。この電装品ユニット15の点検や部品交換等を行うため、第1ケーシング11Aの前方にはメンテナンス用の作業スペースが形成される。また、第1側板21aを取り外すことによって、第1,第2ファン34,35に対するメンテナンスや冷媒回路12における四路切換弁26等のメンテナンスも第1ケーシング11Aの前方の作業スペースにおいて行うことができる。
 したがって、本実施の形態では、比較的メンテナンス頻度の高い電装品ユニット15、第1,第2ファン34,35、及び冷媒回路12の一部(四路切換弁26等)が第1ケーシング11Aに集中して配置され、これらのメンテナンスのための作業スペースを第1ケーシング11Aの一側(第1側板21aの前方)に集中して設けることができる。その結果、当該作業スペースをケーシングの周囲に分散して設ける場合に比べて、作業スペース全体の平面的な面積を可及的に小さくすることができ、メンテナンス作業を一箇所で容易に行うことができる。また、第1ケーシング11Aを室外におけるメンテナンスのし易い場所に配置すれば、よりメンテナンス性を高めることができる。また、第1ケーシング11Aは、第2ケーシング11Bと比較して小型化することができるので、室外の狭いスペース(デッドスペース等)を利用して設置することが可能となる。
 図1に示されるように、第2ケーシング11B内には、熱交換室57,58と空気流通路59,60とが形成されている。具体的に、第5側板24aと第8側板24dとの間には、前後方向に沿って延びる第3区画壁63と第4区画壁64とが左右方向に並べて設けられている。第3区画壁63及び第4区画壁64の前端は第5側板24aに接続され、後端は第8側板24dに接続されている。第3区画壁63と第4区画壁64との間には、第1,第2熱交換器31,32が配置される熱交換室57,58が形成されている。第3区画壁63と第6側板24bとの間、及び、第4区画壁64と第7側板24cとの間には、それぞれ前後方向に延びる第1空気流通路59及び第2空気流通路60が形成されている。第1,第2空気流通路59,60には、エアフィルタ71が設けられている。
 熱交換室57,58は、第5区画壁65によって前後に区画されている。そして、前側の第1熱交換室57には第1熱交換器31が配置され、後側の第2熱交換室58には第2熱交換器32が配置されている。第1熱交換器31及び第2熱交換器32は、図7及び図8に示されるように、それぞれ第1空気流通路59側が第2空気流通路60側よりも高くなるように傾斜した姿勢で配置されている。そのため、第1及び第2熱交換室57,58内の空気流は、第1及び第2熱交換器31,32を左右方向かつ上下方向に流通するようになっている。なお、第1及び第2熱交換器31は、図7及び図8に示すものとは左右逆に傾斜して配置されていてもよい。また、第1熱交換器31と第2熱交換器32とは互いに逆向きに傾斜していてもよい。
 このように第1及び第2熱交換器31,32を傾斜した姿勢で配置することで、空気の流通面積を拡大し、熱交換効率の向上及び吸着剤による水分の吸着効率の向上を図ることができる。なお、第1,第2熱交換器31,32は、図1に示されるように、冷媒配管29aによって第1ケーシング11A内の冷媒回路12に接続されている。また、第2ケーシング11Bにおいて、第1,第2熱交換器31,32の間には、電動膨張弁28(図4参照)も配置されている。本実施の形態では、第2ケーシング11Bとその内部機器とによって第2ユニット(調湿ユニット)10Bが構成されている。
 図2に示されるように、第1空気流通路59は、第6区画壁66によって上下2段に区画されている。第6側板24b(図1参照)に形成された第1中継吹出口22aは、下段側の第1空気流通路59bに連通している。また、外気取入口51は、上段側の第1空気流通路59aに連通している。
 図3に示されるように、第2空気流通路60は、第7区画壁67によって上下2段に区画されている。第7側板24c(図1参照)に形成された第2中継吹出口23aは、上段側の第2空気流通路60aに連通している。また、内気取入口53は、下段側の第2空気流通路60bに連通している。
 図1に示されるように、第1中継吹出口22a及び外気取入口51は第6側板24bに形成され、第2中継吹出口23a及び内気取入口53は第7側板24cに形成されている。したがって、第2ケーシング11Bの第5,第8側板24a,24dには、空気が流通する開口は形成されず、ダクトも接続されない。そのため、第5,第8側板24a,24dの周辺にはダクト等を配置するためのスペースは不要となっている。また、熱交換器31,32に対する点検や交換等のメンテナンスは、第5側板24a及び第8側板24dの一方を取り外すことによって行うことができる。したがって、第5側板24a及び第8側板24dの一方側にはメンテナンスのための作業スペースが必要であるが、他方側には当該作業スペースを確保する必要がないので、当該他方側を建物の壁際等に配置するような第2ケーシング11Bの設置が可能となる。そのため、第2ケーシング11Bの設置場所の制約を少なくし、設置の自由度を高めることができる。
 図9は、調湿装置の設置態様の一例を示す概略図である。この図では、1台の第1ユニット(機能ユニット)10Aに対して複数台の第2ユニット(調湿ユニット)10Bが並列に接続されている。第1ユニット10Aは、室外の通路Cの天井裏や機械室等に配置されている。複数の第2ユニット10Bは、各部屋Rの天井裏等に設置されている。第1ユニット10Aと第2ユニット10BとはダクトD5,D6によって接続されている。第2ユニット10Bは、熱交換器31,32や膨張弁28等の音の発生が少ない部品を備えているので、室内に対する騒音の原因になることはほとんどない。したがって、病院の病室やホテルの客室等の静音性が求められる場所に設置することが可能となっている。これに対して第1ユニット10Aは、ファン34,35や圧縮機27等の比較的大きな音が発生する部品を備えているが、室外に配置することができるので、室内に対する騒音の問題になることはほとんどない。また、第1ユニット10Aを室外に配置することで、ファン34,35、圧縮機27等のメンテナンスを室外で行うことができ、当該メンテナンスの間も室内は通常通り使用することができる。また、調湿装置を第1ユニット10Aと第2ユニット10Bとに分けて構成することによって、両者を一体に構成する場合に比べて、それぞれを小型化することができる。そのため第1ユニット10A及び第2ユニット10Bの運搬、保管、設置等を容易に行うことができる。
 次に、空気流制御機構13の構成についてより詳細に説明する。
 図2に示されるように、第2ケーシング11Bの第3区画壁63には、4つの通気口81~84が前後上下に並べて形成されている。これらの通気口81~84は、それぞれダンパ41~44によって開閉可能に構成されている。
 また、図3に示されるように、第4区画壁64には、4つの通気口85~88が前後上下に並べて形成されている。これらの通気口85~88は、それぞれダンパ45~48によって開閉可能に構成されている。
 図2に示されるように、第3区画壁63に形成された上段側の通気口83,84は、上段側の第1空気流通路59aに連通している。また、下段側の通気口81,82は、下段側の第1空気流通路59bに連通している。
 図3に示されるように、第4区画壁64に形成された上段側の通気口85,86は、上段側の第2空気流通路60aに連通している。また、下段側の通気口87,88は、下段側の第2空気流通路60bに連通している。
 また、第3,第4区画壁63,64に形成された通気口81~88のうち、前側に配置された4つの通気口81,83,85,87は、前側の第1熱交換室57(図1参照)に連通し、後側に配置された4つの通気口82,84,86,88は、後側の第2熱交換室58(図1参照)に連通している。
 各ダンパ41~48は、次の開閉パターンに従って開閉動作を行う。
 図2に示されるように、第3区画壁63に設けられたダンパ41~44のうち、上段側の前後のダンパ43,44は交互に開閉し(一方が開いたときに他方が閉じ、他方が開いたときに一方が閉じる)、同様に、下段側の前後のダンパ41,42も交互に開閉する。また、前側の上下のダンパ43,41は交互に開閉し、後側の上下のダンパ44,42も交互に開閉する。
 図3に示されるように、第4区画壁64に設けられたダンパ45~48のうち、上段側の前後のダンパ45,46は交互に開閉し、下段側の前後のダンパ47,48も交互に開閉する。また、前側の上下のダンパ45,47は交互に開閉し、後側の上下のダンパ46,48も交互に開閉する。
 また、第3,第4区画壁63,64に設けられた下段側のダンパ41,42,47,48のうち、前側に配置された2つのダンパ41,47が組となって同時に開閉し(一方が開いたときに他方も開き、一方が閉じたときに他方も閉じる)、後側に配置された2つのダンパ42,48が組となって同時に開閉する。
 同様に、第3,第4区画壁63,64に設けられた上段側のダンパ43,44,45,46のうち、前側に配置された2つのダンパ43,45が組となって同時に開閉し、後側に配置された2つのダンパ44,46が組となって同時に開閉する。
 そして、本実施の形態では、以上のようなダンパ41~48の開閉パターンの組み合わせによって、図5に示される態様と、図6に示される態様とに空気流が切り換えられる。
 図5に示される態様では、第1ファン34によって内気取入口53から取り入れられた室内空気が、第1熱交換室57を通過して第1中継吹出口22a及び第1中継取入口22bを介して第1ケーシング11A内に流入し、排気吹出口52から排出される。また、第2ファン35によって外気取入口51から取り入れられた室外空気が、第2熱交換室58を通過して第2中継吹出口23a及び第2中継取入口23bを介して第1ケーシング11A内に流入し、給気吹出口54から排出される。
 また、図6に示される態様では、第1ファン34によって内気取入口53から取り入れられた室内空気が、第2熱交換室58を通過して第1中継吹出口22a及び第1中継取入口22bを介して第1ケーシング11A内に流入し、排気吹出口52から排出される。また、第2ファン35によって外気取入口51から取り入れられた室内空気が、第1熱交換室57を通過して第2中継吹出口23a及び第2中継取入口23bを介して第1ケーシング11A内に流入し、給気吹出口54から排出される。
 図7は、図5に示される空気流の態様に対応した、第1,第2空気流通路59,60と第1,第2熱交換室57,58との間の空気流れを示す説明図である。
 図7(a)に示されるように、内気取入口53から下段側の第2空気流通路60bを流れる空気流は、第4区画壁64の下段前側に形成された通気口87を介して第1熱交換室57に流入する。その後、当該空気流は、第1熱交換器31を通過し、第3区画壁63の下段前側に形成された通気口81を介して下段側の第1空気流通路59bに流入し、第1中継吹出口22aから排出される。
 同時に、図7(b)に示されるように、外気取入口51から上段側の第1空気流通路59aを流れる空気流は、第3区画壁63の上段後側に形成された通気口84を介して第2熱交換室58に流入する。その後、当該空気流は、第2熱交換器32を通過し、第4区画壁64の上段後側に形成された通気口86を介して上段側の第2空気流通路60aに流入し、第2中継吹出口23aから排出される。
 図8は、図6に示される空気流の態様に対応した、第1,第2空気流通路59,60と第1,第2熱交換室57,58との間の空気の流れを示す説明図である。
 図8(a)に示されるように、内気取入口53から下段側の第2空気流通路60bを流れる空気流は、第4区画壁64の下段後側に形成された通気口88を介して第2熱交換室58に流入する。その後、当該空気流は、第2熱交換器32を通過し、第3区画壁63の下段後側に形成された通気口82を介して下段側の第1空気流通路59bに流入し、第1中継吹出口22aから室内に排出される。
 同時に、図8(b)に示されるように、外気取入口51から上段側の第1空気流通路59aを流れる空気流は、第3区画壁63の上段前側に形成された通気口83を介して第1熱交換室57に流入する。その後、当該空気流は、第1熱交換器31を通過し、第4区画壁64の上段前側に形成された通気口85を介して上段側の第2空気流通路60aに流入し、第2中継吹出口23aから室外に排出される。
 図5及び図7に示される空気流の態様と図6及び図8に示される空気流の態様とは、図4に示される冷媒循環方向の切換動作(第1及び第2の冷凍サイクル動作)に合わせて所定時間毎(例えば、3分毎)に交互に繰り返して実行される。これによって調湿装置10は、除湿運転と加湿運転とを行うことが可能となっている。
 (除湿運転の説明)
 まず、除湿運転について説明する。第1の冷凍サイクル動作は、図4(a)に示されるように、圧縮機27から吐出された冷媒が、第1熱交換器31で放熱して凝縮し、その後に電動膨張弁28へ送られて減圧される。減圧された冷媒は、第2熱交換器32で吸熱して蒸発し、その後に圧縮機27に吸入されて圧縮され、再び吐出される。したがって、第1の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が凝縮器として機能し、第2熱交換器32が蒸発器として機能する。
 このとき、図5及び図7に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。また、内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第1熱交換器31においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室内空気RAに取り込まれる。これにより、第1熱交換器31の吸着剤が再生されるとともに、室内空気RAが加湿され、加湿後の空気EAが排気吹出口52から室外に排出される。また、蒸発器としての第2熱交換器32においては、冷媒の吸熱によって室外空気OAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室外空気OAが除湿される。除湿後の空気SAは給気吹出口54から室内に供給される。
 第2の冷凍サイクル動作は、図4(b)に示されるように、圧縮機27から吐出された冷媒が、第2熱交換器32で放熱して凝縮し、その後に電動膨張弁28へ送られて減圧される。減圧された冷媒は、第1熱交換器31で吸熱して蒸発し、その後に圧縮機27へ吸入されて圧縮され、再び吐出される。したがって、第2の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が蒸発器として機能し、第2熱交換器32が凝縮器として機能する。
 このとき、図6及び図8に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第2熱交換器32においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室内空気RAに取り込まれる。これにより、第2熱交換器32の吸着剤が再生されるとともに、室内空気RAが加湿され、加湿後の空気EAは排気吹出口52から室外に排出される。また、蒸発器としての第1熱交換器31においては、冷媒の吸熱によって室外空気OAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室外空気OAが除湿される。除湿後の空気SAは、給気吹出口54から室内に供給される。
 (加湿運転の説明)
 次に、加湿運転について説明する。図4(a)に示される第1冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が凝縮器として機能し、第2熱交換器32が蒸発器として機能する。このとき、図6及び図8に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第1熱交換器31においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室外空気OAに取り込まれる。これにより、吸着剤が再生されるとともに室外空気OAが加湿され、加湿後の空気SAが給気吹出口54から室内に供給される。また、蒸発器としての第2熱交換器32においては、冷媒の吸熱によって室内空気RAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室内空気RAが除湿される。除湿後の空気EAは、排気吹出口52から室外へ排出される。
 図4(b)に示される第2の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が蒸発器として機能し、第2熱交換器32が凝縮器として機能する。このとき、図5及び図7に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第2熱交換器32においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室外空気OAに取り込まれる。これにより、吸着剤が再生されるとともに室外空気OAが加湿され、加湿後の空気SAが給気吹出口54から室内に供給される。また、蒸発器としての第1熱交換器31においては、冷媒の吸熱によって室内空気RAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室内空気RAが除湿される。除湿後の空気EAは、排気吹出口52から室外へ排出される。
 <第2の実施の形態>
 次に、図10~図17を参照して本発明の第2の実施の形態を説明する。本実施の形態は、主に空気流制御機構13の構成が上記第1の実施の形態と異なっている。
 本実施の形態の空気流制御機構13は、図10~図12に示されるように、第1ケーシング11A内に室外空気及び室内空気を取り込み、これらを第2ケーシング11Bへ送ってそれぞれ熱交換器31,32を通過させた後に第2ケーシング11Bから室内及び室外に吹き出す空気流を生成するように構成されている。具体的に、空気流制御機構13における第1ファン34及び第2ファン35は、第1ケーシング11A内に室外空気及び室内空気を吸い込む。
 第1ファン34及び第2ファン35は、第1の実施の形態と同様に、シロッコファンにより構成されている。シロッコファンは、図17に示されるように、モータ36によって回転する多翼の羽根車37をファンケーシング38内に設けたものである。ファンケーシング38は円筒形に形成され、ファンケーシング38の両側面には吸込口38aが形成され、外周面には吐出口38bが形成されている。また、第1ファン34及び第2ファン35は、インバータ制御によって風量を調整可能に構成されている。
 また、空気流制御機構13は、図10~図12に示されるように、第1,第2ファン34,35によってケーシング11A,11B内に取り込まれた空気の流通路を制御する複数のダンパ41~48を備えている。また、第1ケーシング11Aの第2側板21bには、室外の空気を第1ケーシング11A内に取り入れるための外気取入口51が形成されている。この外気取入口51には室外に通じるダクトD1が接続されている。外気取入口51の近傍における第1ケーシング11A内には、外気取入用の第1ファン34が配置されている。
 第1ケーシング11Aの第3側板21cには、室内の空気を第1ケーシング11A内に取り入れるための内気取入口53が形成されている。この内気取入口53には室内に通じるダクトD3が接続されている。また、内気取入口53の近傍における第1ケーシング11A内には、内気取入用の第2ファン35が配置されている。
 第1ケーシング11Aの第4側板21dにおける左右両端部には、それぞれ第1及び第2中継吹出口22a,23aが形成されている。外気取入口51から第1ケーシング11A内に取り入れられた室外の空気は、第1中継吹出口22aから吹き出され、内気取入口53から第1ケーシング11A内に取り入れられた室内空気は第2中継吹出口23aから吹き出される。第1及び第2中継吹出口22a,23aには、それぞれ第2ケーシング11Bに通じる外気用ダクトD5及び内気用ダクトD6の一端が接続されている。
 第2ケーシング11Bにおける第6側板24bの後部側には、当該第2ケーシング11Bから室外に空気を排出するための排気吹出口52が形成されている。この排気吹出口52には、室外に通じるダクトD2が接続されている。また、第2ケーシング11Bにおける第7側板24cの後部側には、当該第2ケーシング11Bから室内に空気を排出するための給気吹出口54が形成されている。この給気吹出口54には、室内に通じるダクトD4が接続されている。
 第2ケーシング11Bにおける第6側板24b及び第7側板24cの前部側には、それぞれ第1及び第2中継取入口22b,23bが形成されている。そして、第1中継取入口22bには外気用ダクトD5の他端が接続され、第2中継取入口23bには内気用ダクトD6の他端が接続されている。したがって、第1ケーシング11A内に取り入れられた室外の空気は外気用ダクトD5を介して第2ケーシング11B内に取り入れられ、第1ケーシング11A内に取り入れられた室内の空気は内気用ダクトD6を介して第2ケーシング11B内に取り入れられる。
 以上の構成により、室外と室内とは、ダクトD1~D6及び第1,第2ケーシング11A,11Bを介して相互に連通されている。
 図10に示されるように、第1ケーシング11Aの内部には、第1の実施の形態と同様に、第1ファン34及び第2ファン35が配置される第1,第2送風室56a,56bが第2区画壁62により区画されて設けられている。
 図10及び図17に示されるように、第4側板21dの左右両端部の前側には、左右方向の外側ほど前方に位置するように傾斜する傾斜板21d1が設けられている。そして、この傾斜板21d1に第1,第2ファン34,35の吐出口38bが接続されている。また、第1,第2ファン34,35は、各羽根車37の回転軸が、傾斜板21d1と略平行となるように配置されている。したがって、第1,第2ファン34,35は、第2側板21b及び第3側板21cに対して傾斜した姿勢で配置されている。
 そのため、第1,第2ファン34,35のファンケーシング38の側面に形成された吸込口38aは、第2側板21b及び第3側板21cから離れて配置され、両者の間には平面視で略三角形状の空気引込空間70が形成されている。この空気引込空間70は、吸込口38aからファンケーシング38内へ吸い込まれる前の空気の流動スペースとして機能している。特に、空気引込空間70は、吸込口38aの外周側から吸込口38aへ流入する空気(図17に矢印aで示す)の流動スペースとして有効に機能し、吸込口38aへ空気流を円滑に導くために役立っている。したがって、このような空気引込空間70を形成することによって、外気取入口51及び内気取入口53から第1,第2ファン34,35の吸込口38aへ吸い込まれる空気の圧力損失を効果的に低減し、効率よく室外空気及び室内空気を第1ケーシング11A内に取り入れることができる。
 また、外気取入口51及び内気取入口53の近傍に第1,第2ファン34,35が配置されているので、第1,第2ファン34,35の作動音や送風音は、第1,第2ケーシング11A,11B内やダクトD5,D6を空気流が通過する間に減衰される。したがって、当該音が第1,第2ケーシング11A,11B外に伝播し、騒音の原因となることを防止することができる。なお、以上のような第1,第2ファン34,35の配置に加え、この第1,第2ファン34,35が収容される第1ケーシング11Aは室外に配置されるので、第1,第2ファン34,35の音が室内に伝わるのをより確実に防止することができる。
 空気引込空間70にはエアフィルタ71が配置されている。このエアフィルタ71は、ファン34,35の側面と略平行に配置されている。したがって、エアフィルタ71も第2側板21b及び第3側板21cに対して傾斜して配置されている。このようにエアフィルタ71を傾斜して配置することによって空気の流通面積を拡大することができる。また、第1ケーシング11Aの第1側板21aの一部又は全部は着脱可能に構成されており、第1側板21aの一部又は全部を取り外すことによって、エアフィルタ71を着脱するための着脱口を形成することが可能となっている。そして、図10に矢印bで示すように、エアフィルタ71を斜め前方へ引き出すことによって第1ケーシング11Aからエアフィルタ71を取り外すことができ、当該エアフィルタ71の清掃や交換を行うことができる。
 空気引込空間70には、外気取入口51や内気取入口53から取り入れられる空気の温度や湿度を計測するセンサ類72,73が設けられている。このセンサ類72,73の電気配線は、それぞれ第1、第2送風室56a,56bから第1側板21aに設けられた電装品ユニット15に引き込まれている。このように外気取入口51及び内気取入口53を電装品ユニット15とともに第1ケーシング11Aに配置することによって、センサ類72,73の電気配線を短い距離で電装品ユニット15に接続することができる。また、電気配線が第1ケーシング11A内の区画壁を貫通することを可及的に少なくし、区画された空間相互で空気漏れが生じるのを防止することができる。
 第1ケーシング11Aの前方には、第1の実施の形態と同様に、電装品ユニット15の点検や部品交換等を行うためのメンテナンス用の作業スペースが形成されるが、前述したように、エアフィルタ71は、第1ケーシング11Aの前方にて着脱されるので、同じ作業スペースを利用してエアフィルタ71の着脱作業も行うことができる。
 したがって、本実施の形態では、比較的メンテナンス頻度の高い電装品ユニット15、第1,第2ファン34,35、及び冷媒回路12の一部(四路切換弁26等)とともに、エアフィルタ71も第1ケーシング11Aに集中して配置され、これらのメンテナンスのための作業スペースを第1ケーシング11Aの一側(第1側板21aの前方)に集中して形成することができる。
 第2ケーシング11B内における、第1,第2熱交換室57,58、及び第1,第2空気流通路59,60の構成や、第1及び第2熱交換器31,32の配置等は、第1の実施の形態と同様である。
 図11に示されるように、第1空気流通路59は、第6区画壁66によって上下2段に区画されている。第6側板24b(図10参照)に形成された第1中継取入口22bは、下段側の第1空気流通路59bに連通している。また、排気吹出口52は、上段側の第1空気流通路59aに連通している。
 図12に示されるように、第2空気流通路60は、第7区画壁67によって上下2段に区画されている。第7側板24c(図10参照)に形成された第2中継取入口23bは、上段側の第2空気流通路60aに連通している。また、給気吹出口54は、下段側の第2空気流通路60bに連通している。
 以上のように、第1中継取入口22b及び排気吹出口52は第6側板24bに形成され、第2中継取入口23b及び給気吹出口54は第7側板24cに形成されているので、第1の実施の形態と同様に、第2ケーシング11Bの第5,第8側板24a,24dには、空気が流通する開口は形成されず、ダクトも接続されない。そのため、第5,第8側板24a,24dの周辺にはダクト等を配置するためのスペースは不要であり、熱交換器31,32に対する点検や交換等のメンテナンスは、第5側板24a及び第8側板24dの一方を取り外すことによって行うことができる。
 また、本実施の形態においても、調湿装置の設置態様を、図9に示されるように構成することができる。特に、本実施の形態では、第1ユニット10Aを室外に配置することで、ファン34,35、圧縮機27等とともにエアフィルタ71のメンテナンスも室外で行うことができ、当該メンテナンスの間も室内は通常通り使用することができる。
 次に、空気流制御機構13の構成についてより詳細に説明する。
 なお、本実施の形態においても、第2ケーシング11Bに形成された通気口81~88や、これを開閉するダンパ41~44の構成は第1の実施の形態と同様である。
 また、各ダンパ41~48の開閉パターンも第1の実施の形態と同様である。そして、本実施の形態では、上記ダンパ41~48の開閉パターンの組み合わせによって、図13に示される態様と、図14に示される態様とに空気流が切り換えられる。
 図13に示される態様では、第1ケーシング11A内の第1ファン34によって外気取入口51から取り入れられた室外空気が、第1中継吹出口22a及び第1中継取入口22bを介して第2ケーシング11B内に流入し、第1熱交換室57を通過して給気吹出口54から排出される。また、第1ケーシング11A内の第2ファン35によって内気取入口53から取り入れられた室内空気が、第2中継吹出口23a及び第2中継取入口23bを介して第2ケーシング11B内に流入し、第2熱交換室58を通過して排気吹出口52から排出される。
 また、図14に示される態様では、第1ケーシング11A内の第1ファン34によって外気取入口51から取り入れられた室外空気が、第1中継吹出口22a及び第1中継取入口22bを介して第2ケーシング11B内に流入し、第2熱交換室58を通過して給気吹出口54から排出される。また、第1ケーシング11A内の第2ファン35によって内気取入口53から取り入れられた室内空気が、第2中継吹出口23a及び第2中継取入口23bを介して第2ケーシング11B内に流入し、第1熱交換室57を通過して排気吹出口52から排出される。
 図15は、図13に示される空気流の態様に対応した、第1,第2空気流通路59,60と第1,第2熱交換室57,58との間の空気流れを示す説明図である。
 図15(a)に示されるように、第1中継取入口22bから下段側の第1空気流通路59bを流れる空気流は、第3区画壁63の下段前側に形成された通気口81を介して第1熱交換室57に流入する。その後、当該空気流は、第1熱交換器31を通過し、第4区画壁64の下段前側に形成された通気口87を介して下段側の第2空気流通路60bに流入し、給気吹出口54から室内に排出される。
 同時に、図15(b)に示されるように、第2中継取入口23bから上段側の第2空気流通路60aを流れる空気流は、第4区画壁64の上段後側に形成された通気口86を介して第2熱交換室58に流入する。その後、当該空気流は、第2熱交換器32を通過し、第3区画壁63の上段後側に形成された通気口84を介して上段側の第1空気流通路59aに流入し、排気吹出口52から室外に排出される。
 図16は、図14に示される空気流の態様に対応した、第1,第2空気流通路59,60と第1,第2熱交換室57,58との間の空気の流れを示す説明図である。
 図16(a)に示されるように、第1中継取入口22bから下段側の第1空気流通路59bを流れる空気流は、第3区画壁63の下段後側に形成された通気口82を介して第2熱交換室58に流入する。その後、当該空気流は、第2熱交換器32を通過し、第4区画壁64の下段後側に形成された通気口88を介して下段側の第2空気流通路60bに流入し、給気吹出口54から室内に排出される。
 同時に、図16(b)に示されるように、第2中継取入口23bから上段側の第2空気流通路60aを流れる空気流は、第4区画壁64の上段前側に形成された通気口85を介して第1熱交換室57に流入する。その後、当該空気流は、第1熱交換器31を通過し、第3区画壁63の上段前側に形成された通気口83を介して上段側の第1空気流通路59aに流入し、排気吹出口52から室外に排出される。
 図13及び図15に示される空気流の態様と図14及び図16に示される空気流の態様とは、図4に示される冷媒循環方向の切換動作(第1及び第2の冷凍サイクル動作)に合わせて所定時間毎(例えば、3分毎)に交互に繰り返して実行される。これによって調湿装置10は、除湿運転と加湿運転とを行うことが可能となっている。
 (除湿運転の説明)
 本実施の形態における除湿運転について説明する。図4(a)に示される第1の冷凍サイクル動作では、圧縮機27から吐出された冷媒が、第1熱交換器31で放熱して凝縮し、その後に電動膨張弁28へ送られて減圧される。減圧された冷媒は、第2熱交換器32で吸熱して蒸発し、その後に圧縮機27に吸入されて圧縮され、再び吐出される。したがって、第1の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が凝縮器として機能し、第2熱交換器32が蒸発器として機能する。
 このとき、図14及び図16に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。また、内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第1熱交換器31においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室内空気RAに取り込まれる。これにより、第1熱交換器31の吸着剤が再生されるとともに、室内空気RAが加湿され、加湿後の空気EAが排気吹出口52から室外に排出される。また、蒸発器としての第2熱交換器32においては、冷媒の吸熱によって室外空気OAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室外空気OAが除湿される。除湿後の空気SAは給気吹出口54から室内に供給される。
 図4(b)に示される第2の冷凍サイクル動作では、圧縮機27から吐出された冷媒が、第2熱交換器32で放熱して凝縮し、その後に電動膨張弁28へ送られて減圧される。減圧された冷媒は、第1熱交換器31で吸熱して蒸発し、その後に圧縮機27へ吸入されて圧縮され、再び吐出される。したがって、第2の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が蒸発器として機能し、第2熱交換器32が凝縮器として機能する。
 このとき、図13及び図15に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第2熱交換器32においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室内空気RAに取り込まれる。これにより、第2熱交換器32の吸着剤が再生されるとともに、室内空気RAが加湿され、加湿後の空気EAは排気吹出口52から室外に排出される。また、蒸発器としての第1熱交換器31においては、冷媒の吸熱によって室外空気OAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室外空気OAが除湿される。除湿後の空気SAは、給気吹出口54から室内に供給される。
 (加湿運転の説明)
 次に、加湿運転について説明する。図4(a)に示される第1冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が凝縮器として機能し、第2熱交換器32が蒸発器として機能する。このとき、図13及び図15に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第1熱交換器31においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室外空気OAに取り込まれる。これにより、吸着剤が再生されるとともに室外空気OAが加湿され、加湿後の空気SAが給気吹出口54から室内に供給される。また、蒸発器としての第2熱交換器32においては、冷媒の吸熱によって室内空気RAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室内空気RAが除湿される。除湿後の空気EAは、排気吹出口52から室外へ排出される。
 図4(b)に示される第2の冷凍サイクル動作では、第1熱交換器31が蒸発器として機能し、第2熱交換器32が凝縮器として機能する。このとき、図14及び図16に示されるように、外気取入口51から取り入れられた室外空気OAは第2熱交換器32を通過し、熱交換後の空気SAが給気吹出口54から排出される。内気取入口53から取り入れられた室内空気RAは第1熱交換器31を通過し、熱交換後の空気EAが排気吹出口52から排出される。具体的に、凝縮器としての第2熱交換器32においては、吸着剤に吸着されていた水分が冷媒の熱によって脱離し、室外空気OAに取り込まれる。これにより、吸着剤が再生されるとともに室外空気OAが加湿され、加湿後の空気SAが給気吹出口54から室内に供給される。また、蒸発器としての第1熱交換器31においては、冷媒の吸熱によって室内空気RAに含まれる水分が吸着剤に吸着(回収)され、室内空気RAが除湿される。除湿後の空気EAは、排気吹出口52から室外へ排出される。
 本発明は、上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内において適宜変更することができる。
 例えば、第1の実施の形態では、図1に示されるように、外気取入口51及び内気取入口53が、それぞれ第6側板24b及び第7側板24cに形成されているが、いずれも第8側板24dに形成することができる。また、第2の実施の形態では、図10に示されるように、排気吹出口52及び給気吹出口54は、それぞれ第6側板24b及び第7側板24cに形成されているが、いずれも第8側板24dに形成することができる。
 また、第2の実施の形態において、第1,第2ファン34,35は、吸込口38aが設けられた側面が第2側板21b及び第3側板21cと平行になるように配置されていてもよい。この場合においても、第1,第2ファン34,35と第1ケーシング11Aの第2,第3側板21b,21cとの間には空気引込空間70が形成されていることが好ましい。
 また、空気流制御機構13における具体的な空気流の態様についても適宜変更可能である。例えば、上記各実施の形態では、上側の空気流通路59a,60aから熱交換室57,58を通過した空気流は同じく上側の空気流通路60a,59aに流入し、下側の空気流通路59b,60bから熱交換室57.58を通過した空気流は、同じく下側の空気流通路60b,59bに流入するように構成されているが、これとは異なり、上側の空気流通路59a,60aから熱交換室57,58を通過した空気流は下側の空気流通路60b,59bに流入し、下側の空気流通路59b,60bから熱交換室57,58を通過した空気流は上側の空気流通路60a,59aに流入するように構成されていてもよい。
 10 調湿装置
 10A 第1ユニット(機能ユニット)
 10B 第2ユニット(調湿ユニット)
 11A 第1ケーシング
 11B 第2ケーシング
 12 冷媒回路
 26 四路切換弁(切換機構)
 27 圧縮機
 29 冷媒配管
 31 第1熱交換器(吸着熱交換器)
 32 第2熱交換器(吸着熱交換器)
 34 第1ファン
 35 第2ファン
 51 外気取入口
 52 排気吹出口
 53 内気取入口
 54 給気吹出口
 71 エアフィルタ
 D5 外気用ダクト
 D6 内気用ダクト

Claims (9)

  1.  空気の水分を吸着する吸着剤が担持された吸着熱交換器(31,32)によって室外空気及び室内空気の一方を除湿し他方を加湿した後、当該室外空気を室内に供給し当該室内空気を室外に排出する調湿装置であって、
     ケーシング(11A,11B)と、
     前記吸着熱交換器(31,32)、冷媒を循環させる圧縮機(27)、冷媒の循環方向を切り換える切換機構(26)、及びこれらを接続する冷媒配管(29)を有している冷媒回路(12)と、
     前記ケーシング(11A,11B)内に室外空気及び室内空気をそれぞれ取り入れるファン(34,35)と、
     当該調湿装置(10)の制御部品を含む電装品ユニット(15)と、を備えており、
     前記ケーシング(11A,11B)が、前記ファン(34,35)、前記切換機構(26)、及び前記電装品ユニット(15)が配置された第1ケーシング(11A)と、
     前記吸着熱交換器(31,32)が配置された第2ケーシング(11B)と、からなり、
     前記第1ケーシング(11A)と前記第2ケーシング(11B)とがダクト(D5,D6)を介して相互に接続されていることを特徴とする調湿装置。
  2.  前記第1ケーシング(11A)に、室内へ空気を供給するための給気吹出口(54)、及び室外へ空気を排出するための排気吹出口(52)が形成され、
     前記第2ケーシング(11B)に、室外空気を取り入れるための外気取入口(51)、及び室内空気を取り入れるための内気取入口(53)が形成されている、請求項1に記載の調湿装置。
  3.  前記第1ケーシング(11A)に、室外空気を取り入れるための外気取入口(51)、及び室内空気を取り入れるための内気取入口(53)が形成され、
     前記第2ケーシング(11B)に、室内へ空気を供給するための給気吹出口(54)、及び室外へ空気を排出するための排気吹出口(52)が形成されている、請求項1に記載の調湿装置。
  4.  前記第1ケーシング(11A)内における各ファン(34,35)の吸込側にエアフィルタ(71)が設けられている、請求項3に記載の調湿装置。
  5.  前記ダクト(D5,D6)は、前記外気取入口(51)から前記第2ケーシング(11B)内に取り入れられた室外空気を前記第1ケーシング(11A)内へ導入させる外気用ダクト(D5)と、前記内気取入口(53)から前記第2ケーシング(11A)内に取り入れられた室内空気を前記第1ケーシング(11A)内へ導入させる内気用ダクト(D6)とからなる、請求項2に記載の調湿装置。
  6.  前記ダクト(D5,D6)は、前記外気取入口(51)から前記第1ケーシング(11A)内に取り入れられた室外空気を前記第2ケーシング(11B)内へ導入させる外気用ダクト(D5)と、前記内気取入口(53)から前記第1ケーシング(11A)内に取り入れられた室内空気を前記第2ケーシング(11B)内へ導入させる内気用ダクト(D6)とからなる、請求項3又は4に記載の調湿装置。
  7.  前記圧縮機(27)が、前記第1ケーシング(11A)から引き出された冷媒配管(29)に接続されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の調湿装置。
  8.  前記圧縮機(27)が、前記第1ケーシング(11A)内に配置されている請求項1~6のいずれか1項に記載の調湿装置。
  9.  前記第1ケーシング(11A)及びその内部機器と、前記圧縮機(27)とにより構成された第1ユニット(10A)に対して、前記第2ケーシング(11B)及びその内部機器により構成された第2ユニット(10B)が複数並列して接続されている、請求項7又は8に記載の調湿装置。
PCT/JP2013/073199 2012-09-04 2013-08-29 調湿装置 WO2014038471A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380045917.7A CN104603546B (zh) 2012-09-04 2013-08-29 调湿装置
US14/425,513 US20150253018A1 (en) 2012-09-04 2013-08-29 Humidity control device
EP13835868.4A EP2899473B1 (en) 2012-09-04 2013-08-29 Humidity control device
ES13835868.4T ES2643753T3 (es) 2012-09-04 2013-08-29 Dispositivo de control de humedad
JP2014534326A JP5850167B2 (ja) 2012-09-04 2013-08-29 調湿装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012194071 2012-09-04
JP2012-194071 2012-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014038471A1 true WO2014038471A1 (ja) 2014-03-13

Family

ID=50237083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/073199 WO2014038471A1 (ja) 2012-09-04 2013-08-29 調湿装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20150253018A1 (ja)
EP (1) EP2899473B1 (ja)
JP (1) JP5850167B2 (ja)
CN (1) CN104603546B (ja)
ES (1) ES2643753T3 (ja)
WO (1) WO2014038471A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2585784A4 (en) 2010-06-24 2016-02-24 Venmar Ces Inc ENERGY EXCHANGER FOR A LIQUID AIR MEMBRANE
US9810439B2 (en) 2011-09-02 2017-11-07 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Energy exchange system for conditioning air in an enclosed structure
US9816760B2 (en) 2012-08-24 2017-11-14 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Liquid panel assembly
US10584884B2 (en) * 2013-03-15 2020-03-10 Nortek Air Solutions Canada, Inc. Control system and method for a liquid desiccant air delivery system
CN110785615A (zh) 2017-04-18 2020-02-11 北狄空气应对加拿大公司 被干燥剂增强的蒸发冷却系统和方法
US11592214B2 (en) 2017-04-20 2023-02-28 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Row split coil systems for HVAC systems
CN108105945A (zh) * 2018-01-25 2018-06-01 广州迈普再生医学科技有限公司 一种生物3d打印机封闭环境的湿度控制系统及其工作方法
KR102487212B1 (ko) * 2018-02-05 2023-01-11 엘지전자 주식회사 공기처리장치가 구비된 냉장고
JP7168891B1 (ja) * 2021-08-06 2022-11-10 ダイキン工業株式会社 空調室内機
CN115930339B (zh) * 2022-12-02 2024-09-06 珠海格力电器股份有限公司 空气处理系统及其控制方法、新风空调

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281142A (ja) * 1991-02-14 1992-10-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2005164165A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2005233549A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009109120A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP2010019479A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和システム
JP2010085034A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daikin Ind Ltd 調湿装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2313176Y (zh) * 1997-12-23 1999-04-07 杨德茂 具有新风装置的单元式小型空调机组
JP3709482B2 (ja) * 2004-03-31 2005-10-26 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
JP3807408B2 (ja) * 2004-03-31 2006-08-09 ダイキン工業株式会社 熱交換器
JP3711999B2 (ja) * 2004-03-31 2005-11-02 ダイキン工業株式会社 調湿装置
WO2005095873A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Daikin Industries, Ltd. 調湿装置
JP2005283071A (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP2009109124A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP4466774B2 (ja) * 2008-09-10 2010-05-26 ダイキン工業株式会社 調湿装置
EP2896903B1 (en) * 2012-09-04 2019-06-12 Daikin Industries, Ltd. Humidification device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281142A (ja) * 1991-02-14 1992-10-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JP2005164165A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2005233549A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2009109120A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP2010019479A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和システム
JP2010085034A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Daikin Ind Ltd 調湿装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2899473A4

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2014038471A1 (ja) 2016-08-08
ES2643753T3 (es) 2017-11-24
EP2899473B1 (en) 2017-10-04
EP2899473A1 (en) 2015-07-29
CN104603546B (zh) 2017-09-19
CN104603546A (zh) 2015-05-06
US20150253018A1 (en) 2015-09-10
JP5850167B2 (ja) 2016-02-03
EP2899473A4 (en) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5850167B2 (ja) 調湿装置
JP5440734B1 (ja) 加湿装置
KR100740770B1 (ko) 조습장치
KR100829678B1 (ko) 조습 장치
JP4325716B2 (ja) 調湿装置
JP2005283071A (ja) 調湿装置
JP6303375B2 (ja) 加湿装置
JP6048014B2 (ja) 調湿装置
JP2014119180A (ja) 調湿装置
JP5724914B2 (ja) 調湿装置
JP5810993B2 (ja) 調湿装置
JP2014119177A (ja) 調湿装置
JP2005283076A (ja) 調湿装置
JP2014119182A (ja) 調湿装置
JP2014126352A (ja) 調湿装置
JP3815486B2 (ja) 調湿装置
JP2017129317A (ja) 調湿装置
JP4483376B2 (ja) 調湿装置
JP2023080694A (ja) 換気装置
JP2005291505A (ja) 調湿装置
JP2006078171A (ja) 調湿装置
JP2005283044A (ja) 調湿装置
JP5353977B2 (ja) 調湿装置
JP2005283045A (ja) 調湿装置
JP2005283047A (ja) 調湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13835868

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014534326

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14425513

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2013835868

Country of ref document: EP