WO2013183196A1 - 不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料 Download PDF

Info

Publication number
WO2013183196A1
WO2013183196A1 PCT/JP2013/001068 JP2013001068W WO2013183196A1 WO 2013183196 A1 WO2013183196 A1 WO 2013183196A1 JP 2013001068 W JP2013001068 W JP 2013001068W WO 2013183196 A1 WO2013183196 A1 WO 2013183196A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unsaturated polyester
polyester resin
resin material
polyol
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/001068
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴也 丹生
濱野 幸達
斉藤 英一郎
利治 佐古
Original Assignee
パナソニック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニック株式会社 filed Critical パナソニック株式会社
Priority to JP2014519801A priority Critical patent/JPWO2013183196A1/ja
Publication of WO2013183196A1 publication Critical patent/WO2013183196A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F283/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G
    • C08F283/01Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers provided for in subclass C08G on to unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/52Polycarboxylic acids or polyhydroxy compounds in which at least one of the two components contains aliphatic unsaturation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/249Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs characterised by the additives used in the prepolymer mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/06Unsaturated polyesters

Definitions

  • the present invention relates to an unsaturated polyester resin, an unsaturated polyester resin material, and a fiber-reinforced plastic molding material formed by molding the unsaturated polyester resin material.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2012-1606 proposes that a unsaturated polyester resin be used as a thermosetting resin in a molding material such as a sheet molding compound (SMC).
  • SMC sheet molding compound
  • unsaturated dicarboxylic acid which is a raw material of unsaturated polyester resin, maleic anhydride, maleic acid, fumaric acid etc. are used.
  • the hardness of the cured product formed from the unsaturated polyester resin is sufficiently high in order to withstand the impact of the molded product from demolding, migration, etc. Is also required.
  • the present invention has been made in view of the above, and the object of the present invention is an unsaturated polyester resin having properties suitable as a molding material despite containing an unsaturated polyester resin obtained from itaconic acid. It is an object of the present invention to provide a material and a fiber-reinforced plastic molding material obtained by using this unsaturated polyester resin material.
  • the unsaturated polyester resin material according to the present invention is an unsaturated polyester resin produced by the reaction of a polycarboxylic acid and a polyol,
  • the polycarboxylic acid contains itaconic acid
  • the polyol contains propylene glycol and 1,3-propanediol, and the ratio of the 1,3-propanediol to the total amount of the propylene glycol and the 1,3-propanediol is 40 mol% or less.
  • the unsaturated polyester resin material according to the present invention comprises the unsaturated polyester resin and styrene.
  • a glass transition temperature of a cured resin product formed by a radical polymerization reaction of a resin component comprising the unsaturated polyester resin and the styrene is 150 ° C. or higher.
  • the weight average molecular weight of the resin component comprising the unsaturated polyester resin and the styrene is 10,000 or more.
  • the ratio of the styrene is preferably in the range of 30% by mass to 50% by mass with respect to the total amount of the unsaturated polyester resin and the styrene.
  • the fiber-reinforced plastic molding material according to the present invention is formed by molding a raw material containing the unsaturated polyester resin material and a fiber into a sheet.
  • the unsaturated polyester resin according to the present invention contains itaconic acid and propylene glycol by containing 1,3-propanediol at a ratio of 40 mol% or less based on the total amount of propylene glycol and 1,3-propanediol. Even when the reaction is performed, the gelation of the resulting unsaturated polyester resin can be reduced.
  • the unsaturated polyester resin material according to the present invention is synthesized with good reactivity, and it is easy to achieve high molecular weight of the unsaturated polyester resin material, and gelation of the unsaturated polyester resin material is suppressed, and furthermore, the unsaturated polyester Because the glass transition temperature of the cured product of the resin component in the resin material is high, the unsaturated polyester resin material has properties suitable as a molding material.
  • the fiber-reinforced plastic molding material according to the present invention is obtained by using the unsaturated polyester resin material as described above, it has properties suitable as a molding material.
  • the unsaturated polyester resin material according to the present embodiment contains an unsaturated polyester resin and styrene.
  • An unsaturated polyester resin is formed by the reaction of a polycarboxylic acid and a polyol.
  • polycarboxylic acid means a compound having a plurality of carboxyl groups in one molecule.
  • polyol means a compound having a plurality of hydroxyl groups in one molecule.
  • an ester-forming derivative of polycarboxylic acid may be used instead of polycarboxylic acid or together with polycarboxylic acid.
  • An ester-forming derivative of a polycarboxylic acid is a derivative that can form an ester by reacting with a polyol.
  • Examples of ester-forming derivatives of polycarboxylic acids include anhydrides of polycarboxylic acids and compounds of esters of polycarboxylic acids which are capable of transesterification with polyols.
  • an ester-forming derivative of a polyol may be used instead of the polyol or together with the polyol.
  • An ester-forming derivative of a polyol is a derivative that can form an ester by reacting with a polycarboxylic acid.
  • the ester-forming derivative of the polyol includes, for example, an ester of a polyol and a compound capable of transesterification with a polycarboxylic acid.
  • the polycarboxylic acid comprises itaconic acid. This promotes the use of plant-derived materials and thus promotes resource recycling. In order to further promote resource recycling, the higher the ratio of itaconic acid to the total polycarboxylic acid, the better.
  • the proportion of itaconic acid to the total amount of polycarboxylic acid is preferably 50 mol% or more.
  • the ratio of itaconic acid to the entire polycarboxylic acid may be in the range of 50 to 95 mol%.
  • the polycarboxylic acid when the polycarboxylic acid contains a compound other than itaconic acid, for example, the polycarboxylic acid is aliphatic saturated such as unsaturated polycarboxylic acid such as maleic acid and fumaric acid, sebacic acid, succinic acid and adipic acid It may contain an aromatic polycarboxylic acid such as polycarboxylic acid, phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid. Among these compounds, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the polyol contains propylene glycol and 1,3-propanediol. For this reason, when the polycarboxylic acid component and the polyol component react, good reactivity between the hydroxyl group of the polyol and the carboxyl group of the polycarboxylic acid is maintained. Moreover, in the unsaturated polyester resin which is the product, unreacted hydroxyl groups and carboxyl groups are reduced, whereby the gelation of the unsaturated polyester resin is suppressed.
  • propylene glycol has a molecular structure in which two hydroxyl groups are branched. Therefore, when the polycarboxylic acid component is reacted with propylene glycol, the unsaturated polyester resin is likely to be gelled due to the unreacted hydroxyl group and carboxyl group. On the other hand, when the polyol contains propylene glycol and 1,3-propanediol, as described above, the unreacted hydroxyl group and carboxyl group are reduced, and the gelation of the unsaturated polyester resin is reduced.
  • the production efficiency of the unsaturated polyester resin is improved, and the molecular weight of the unsaturated polyester resin is easily increased. Furthermore, the unsaturated polyester resin and styrene form an unsaturated polyester resin material, and the resin cured product produced by the radical polymerization reaction of the resin component of this unsaturated polyester resin material contains the itaconic acid as the unsaturated polyester resin. Even, it comes to have an excellent glass transition temperature.
  • the hardness of the molded article becomes sufficiently high.
  • the molded article has excellent resistance to impact due to demolding, movement or the like. Accordingly, the handleability of the molded article is improved.
  • the glass transition temperature of this resin cured material is 150 degreeC or more especially. In this case, the hardness of the molded article is particularly high. For this reason, a molded article comes to have the outstanding tolerance with respect to the impact in demolding, movement, etc., and handleability becomes still better.
  • the upper limit of the glass transition temperature is not particularly limited, but a molded article may become brittle if the glass transition temperature is too high, so the glass transition temperature is preferably 150 ° C. or more and 200 ° C. or less.
  • the glass transition temperature of the cured resin is easily adjusted, for example, by changing the ratio of propylene glycol to 1,3-propanediol.
  • the ratio of propylene glycol to 1,3-propanediol is adjusted in accordance with the total amount of carboxyl groups of the polycarboxylic acid contained in the unsaturated polyester resin material.
  • cured material of a resin component" in the Example of a postscript for example is employ
  • the alkylene group (-(CH 2 ) n contained in 1,3-propanediol) -Here, n is a positive integer) is relatively long, so that the resulting unsaturated polyester resin is considered to be easy to crystallize. For this reason, it is thought that molecules of the unsaturated polyester resin tend to be physically entangled, and as a result, the unsaturated polyester resin becomes easy to gel.
  • the lower limit of the ratio of 1,3-propanediol is not particularly limited, but in order to particularly improve the weight average molecular weight of unsaturated polyester resin, it is 5 with respect to the total amount of propylene glycol and 1,3-propanediol. It is preferable that it is mol% or more. When the proportion of 1,3-propanediol is less than 5 mol%, the effect of blending 1,3-propanediol may not be obtained.
  • the ratio of 1,3-propanediol to the total amount of propylene glycol and 1,3-propanediol is preferably in the range of 5 to 40 mol%, and more preferably in the range of 5 to 30 mol%. .
  • the ratio of the total amount of propylene glycol and 1,3-propanediol to the entire polyol is preferably 50 mol% or more.
  • the ratio of the total amount of propylene glycol and 1,3-propanediol to the entire polyol may be in the range of 50 mol% or more and 95 mol% or less. It is also preferred that the polyol consists only of propylene glycol and 1,3-propanediol.
  • the ratio mentioned above is an example, and it is good to adjust the ratio of the whole polyol according to the total amount of the carboxyl group of polycarboxylic acid. That is, in order to obtain a good unsaturated polyester resin, the proportion of the entire polyol may be set so as to reduce the carboxyl group of the polycarboxylic acid remaining at the time of reaction and the hydroxyl group of the polyol.
  • the polyol when the polyol contains compounds other than propylene glycol and 1,3-propanediol, for example, the polyol may contain an aliphatic polyol, an aromatic polyol and the like.
  • aliphatic polyols include ethylene glycol, butylene glycol, triethylene glycol, neopentyl glycol, hexamethylene glycol, trimethylene glycol, glycerin, hydrogenated bisphenol A and the like.
  • an aromatic polyol bisphenol A, bisphenol S etc. are mentioned, for example. Among these compounds, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • the unsaturated polyester resin is obtained by reacting the polycarboxylic acid with the polyol.
  • the polycarboxylic acid and the polyol can be reacted by adopting a known method.
  • the polycarboxylic acid and the polyol can be reacted by heating the mixed solution containing the polycarboxylic acid and the polyol under an inert atmosphere.
  • the equivalent ratio of polyol to polycarboxylic acid used in the synthesis of the unsaturated polyester resin is preferably in the range of 0.7 to 1.5.
  • an ester-forming derivative of a polycarboxylic acid may be used instead of, or together with the polycarboxylic acid, or an ester-forming derivative of a polyol instead of, or together with a polyol May be used.
  • the unsaturated polyester resin is synthesized in this manner, good reactivity can be obtained despite that itaconic acid is used in the present embodiment.
  • the unsaturated polyester resin to be formed becomes difficult to gel.
  • the unsaturated polyester resin material preferably contains styrene.
  • the unsaturated polyester resin material is configured to react between itaconic acid contained in the polycarboxylic acid and styrene.
  • the proportion of styrene in the unsaturated polyester resin material is preferably in the range of 30% by mass to 50% by mass with respect to the total amount of the unsaturated polyester resin and styrene.
  • the proportion is 30% by mass or more, an excessive increase in the viscosity of the unsaturated polyester resin material is suppressed. For this reason, the productivity of the unsaturated polyester resin material is improved.
  • the excessive fall of the viscosity of unsaturated polyester resin material is suppressed as this ratio is 50 mass% or less. This ensures good thickening of the unsaturated polyester resin material, particularly when SMC is produced.
  • the SMC exemplified above is composed of a resin composition.
  • This resin composition contains fibers and an unsaturated polyester resin material, and is formed into a sheet by being sandwiched between two films.
  • the SMC is formed into a molded article by hot-press molding in a mold. Moreover, glass fiber, carbon fiber, etc. are mentioned as said fiber.
  • the weight average molecular weight of the resin component consisting of the unsaturated polyester resin and styrene in the unsaturated polyester resin material is 10,000. It is preferable that it is more than. In this case, particularly when the SMC is obtained using a molding composition containing an unsaturated polyester resin material, the SMC tends to thicken due to curing. This improves the handling of the SMC. Further, it is more preferable that the weight average molecular weight of the resin component is 10,000 or more and 800,000 or less. Moreover, if this weight average molecular weight is the range of 15,000 or more and 400,000 or less, it is especially preferable.
  • a resin cured product can be obtained from the resin component of the unsaturated polyester resin material.
  • the glass transition temperature of this resin cured material is 150 degreeC or more especially.
  • the hardness of the molded article is particularly high. For this reason, a molded article comes to have the outstanding tolerance with respect to the impact in demolding, movement, etc., and handleability becomes still better.
  • the upper limit of the glass transition temperature is not particularly limited, but if the glass transition temperature is too high, the molded article may become brittle. From this, the glass transition temperature of the cured resin is preferably in the range of 150 ° C. or more and 200 ° C. or less.
  • a resin composition is prepared using the unsaturated polyester resin material and fibers.
  • a fiber-reinforced plastic molding material such as SMC is prepared from this resin composition.
  • the fiber-reinforced plastic molding material may be supplied into a mold and subjected to processing such as heat and pressure. Thereby, a molded article can be obtained from the fiber reinforced plastic molding material.
  • the fibers are not particularly limited, and examples thereof include glass fibers and carbon fibers.
  • the raw material (resin composition) used to obtain a fiber-reinforced plastic molding material can include an unsaturated polyester resin material and fibers. Although it does not restrict
  • the fiber-reinforced plastic molding material is preferably formed by molding a resin composition containing an unsaturated polyester resin material and a fiber into a sheet.
  • the raw material (resin composition) for obtaining a fiber reinforced plastic molding material may further contain various additives as needed.
  • Additives that the raw material (resin composition) can contain include a crosslinking agent, a curing agent, a low shrinkage agent, a thickener, a filler, a colorant, a polymerization inhibitor, a polymerization retarder, a curing accelerator, a viscosity reducing agent Agents, dispersion modifiers, mold release agents and the like.
  • crosslinking agent examples include styrene, vinyl toluene, vinyl acetate, diallyl phthalate, triallyl cyanurate, acrylic ester, methacrylic ester, methyl methacrylate, ethyl methacrylate and the like. Among these compounds, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • peroxydicarbonates such as t-amylperoxyisopropyl carbonate, ketone peroxides, hydroperoxides, diacyl peroxides, peroxy ketals, dialkyl peroxides, peroxy ester And alkyl peresters.
  • peroxydicarbonates such as t-amylperoxyisopropyl carbonate, ketone peroxides, hydroperoxides, diacyl peroxides, peroxy ketals, dialkyl peroxides, peroxy ester And alkyl peresters.
  • low-shrinkage agent for example, polystyrene, polymethyl methacrylate, cellulose acetate butyrate, polycaprolactone, polyvinyl acetate, polyethylene, polyvinyl chloride and the like can be mentioned.
  • polystyrene, polymethyl methacrylate, cellulose acetate butyrate, polycaprolactone, polyvinyl acetate, polyethylene, polyvinyl chloride and the like can be mentioned.
  • these compounds only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • magnesium oxide As a thickener, magnesium oxide, calcium oxide, magnesium hydroxide, calcium hydroxide, tolylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate etc. are mentioned, for example. Among these compounds, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • filler examples include calcium carbonate, aluminum hydroxide, silica, mica, glass beads and the like. Among these compounds, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • an inorganic type pigment As a coloring agent, an inorganic type pigment, an organic type pigment, etc. are mentioned, for example. Among these, only one type may be used, or two or more types may be used in combination.
  • a molding composition is prepared by blending components other than fibers in a raw material (resin composition).
  • a molding composition is prepared by blending an unsaturated polyester resin material, a low shrinkage agent, a crosslinking agent, a filler, a thickener and the like.
  • the resin component of the molding composition is impregnated into the fibers.
  • a resin composition is obtained.
  • a resin composition composed of an unsaturated polyester resin material (forming composition) and fibers is sandwiched between two sheets of film, and is further pressed by a roller or the like as required.
  • a resin composition composed of the fibers and the molding composition impregnated in the fibers is formed between the two films into a sheet.
  • This sheet is left for a fixed period of time at a predetermined temperature, for example, a temperature of 35 ° C. to 50 ° C.
  • a predetermined temperature for example, a temperature of 35 ° C. to 50 ° C.
  • SMC fiber-reinforced plastic molding material
  • the temperature of the mixture was kept in the range of 150 to 165 ° C. for one hour or more.
  • the mixture was gradually heated, and the temperature of the mixture was kept in the temperature range of 200 to 210 ° C.
  • the acid value of the reaction product in the mixture was measured appropriately. The acid value was measured by titration with an ethanol solution of potassium hydroxide. Heating was stopped when the acid number reached about 60, and the mixture was allowed to cool.
  • Example 1 to 5 and Comparative Examples 1 and 2 the amount of styrene used was set so that the ratio of styrene to the total amount of unsaturated polyester resin and styrene in the unsaturated polyester resin material would be 40% by mass. It was adjusted. Moreover, in Table 1, the amount of each compound is shown as a molar ratio.
  • the weight average molecular weight of the resin component in this unsaturated polyester resin material was measured by gel permeation chromatography (GPC).
  • GPC gel permeation chromatography
  • a mixed material was obtained by sequentially mixing 0.1 parts by mass of an agent (manufactured by Bick Chemie Japan Ltd., product number A550). The mixed material was cast in a casting mold and allowed to stand at room temperature for 16 hours. It is then heated using a thermostat at 70 ° C. for 1 hour, followed by heating at 80 ° C. for 1 hour, followed by heating at 90 ° C. for 1 hour, followed by heating at 100 ° C.
  • the glass transition temperature of the cured product was measured using a visco-elastic spectrometer (manufactured by SII Nano Technology Inc., model number DMS 6100).
  • This molding composition was impregnated into glass fiber (manufactured by Nitto Boseki Co., Ltd., part number RS280PB-549).
  • the mass ratio of the molding composition to the glass fiber was 75:25.
  • the molding composition and the glass fiber were sandwiched between two protective films made of polypropylene, and these were further pressed with a roller to form a sheet between the two protective films.
  • the sheet was aged at 40 ° C. for 24 hours to obtain SMC.
  • the handling property of the SMC sheet was evaluated based on the peelability at the time of peeling the protective sheet from the SMC. That is, the case where the protective sheet could be peeled off from the SMC was evaluated as "good”. On the other hand, the case where the protective sheet was firmly attached to the SMC and did not peel off, and the case where the SMC was deformed when the protective sheet was peeled off was evaluated as "defective".
  • Example 1 As a result, as shown in Table 1 below, in Examples 1 to 5, the handling properties were good. For this reason, in Examples 1 to 5, it can be evaluated that the SMC is sufficiently thickened by curing. On the other hand, in Comparative Example 1, since the SMC is soft, the protective sheet is difficult to peel from the SMC, the surface of the SMC adheres even if it is peeled forcibly, and the SMC is easily deformed. It was difficult. In Comparative Example 2, since the unsaturated polyester resin material had gelled, SMC could not be obtained, and therefore, evaluation was not possible.
  • the resin component in each of Examples 1 to 5, the resin component can be made high in molecular weight, the glass transition temperature of the cured product of the resin component is high, and the handling property of SMC is further improved. It was good.
  • Comparative Example 1 it was difficult to achieve high molecular weight of the resin component, and in Comparative Example 2, the unsaturated polyester resin material was gelled.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂は、ポリカルボン酸とポリオールとが反応することにより生成する不飽和ポリエステル樹脂である。前記ポリカルボン酸が、イタコン酸を含有する。前記ポリオールが、プロピレングリコール及び1,3-プロパンジオールを含有する。前記プロピレングリコールと前記1,3-プロパンジオールとの総量に対する前記1,3-プロパンジオールの割合が、40モル%以下である。

Description

不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料
 本発明は、不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料に関する。
 例えば、日本国特許公開公報2012-1606号では、熱硬化性樹脂として不飽和ポリエステル樹脂を、シートモールディングコンパウンド(SMC)などの成形材料に用いることが提案されている。不飽和ポリエステル樹脂の原料である不飽和ジカルボン酸としては、無水マレイン酸、マレイン酸、フマル酸等が使用されている。
 一方、近年、資源循環を促進する観点から、植物由来の材料を工業的に使用することが求められており、このため不飽和ポリエステル樹脂の原料としても、植物由来の材料を使用することが求められている。特にイタコン酸は、植物由来の不飽和ジカルボン酸として注目されている。
 しかし、本発明者らが不飽和ポリエステル樹脂の原料としてイタコン酸を使用することについて検討したところ、イタコン酸は、無水マレイン酸、マレイン酸、フマル酸等と比較すると、エステル反応性が低いものであった。このため、特にイタコン酸が高分子量のポリオールと反応する場合には、反応時間が著しく長くなったり、不飽和ポリエステル樹脂の高分子量化が困難になったりするという問題がある。一方、イタコン酸とプロピレングリコールとを反応させる場合には、反応性は大きくは低下しないが、反応により得られる生成物がゲル化し易いため、生成物の高分子量化は困難であった。
 そのため、イタコン酸から得られる不飽和ポリエステル樹脂をSMCなどの成形材料に適用することは困難であった。
 更に、不飽和ポリエステル樹脂が成形材料に適用される場合には、成形品が脱型、移動等での衝撃に耐えるために、不飽和ポリエステル樹脂から形成される硬化物の硬度が充分に高いことも要求される。
 本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、イタコン酸から得られる不飽和ポリエステル樹脂を含有するにもかかわらず、成形材料として相応しい特性を有する不飽和ポリエステル樹脂材料、及びこの不飽和ポリエステル樹脂材料を用いることで得られる繊維強化プラスチック成形材料を提供することにある。
 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂材料は、ポリカルボン酸とポリオールとが反応することにより生成する不飽和ポリエステル樹脂であって、
前記ポリカルボン酸が、イタコン酸を含有し、
前記ポリオールが、プロピレングリコール及び1,3-プロパンジオールを含有し、前記プロピレングリコールと前記1,3-プロパンジオールとの総量に対する前記1,3-プロパンジオールの割合が、40モル%以下である。
 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂材料は、前記不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとを含有して成ることが、好ましい。
 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂材料において、前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとから成る樹脂成分のラジカル重合反応により生成する樹脂硬化物のガラス転移温度が、150℃以上であることが、好ましい。
 本発明における不飽和ポリエステル樹脂材料において、前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとから成る樹脂成分の重量平均分子量が、1万以上であることが、好ましい。
 本発明における不飽和ポリエステル樹脂材料において、前記スチレンの割合が、前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとの合計量に対して30質量%以上50質量%以下の範囲であることが、好ましい。
 本発明に係る繊維強化プラスチック成形材料は、前記不飽和ポリエステル樹脂材料と繊維とを含む原料を、シート状に成形して成る。
 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂は、1,3-プロパンジオールを、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量に対して40モル%以下の割合で含有することで、イタコン酸とプロピレングリコールとを反応させても、得られた不飽和ポリエステル樹脂のゲル化を低減することができる。
 本発明に係る不飽和ポリエステル樹脂材料は良好な反応性をもって合成され、且つ不飽和ポリエステル樹脂材料の高分子量化が容易であり、且つ不飽和ポリエステル樹脂材料のゲル化が抑制され、更に不飽和ポリエステル樹脂材料中の、樹脂成分の硬化物のガラス転移温度が高くなるため、不飽和ポリエステル樹脂材料は、成形材料として相応しい特性を有する。
 また、本発明に係る繊維強化プラチック成形材料は、前記のような不飽和ポリエステル樹脂材料を利用して得られるため、成形材料として相応しい特性を有する。
 以下、発明の一実施形態について説明する。
 本実施形態に係る不飽和ポリエステル樹脂材料は、不飽和ポリエステル樹脂と、スチレンとを含有する。
 不飽和ポリエステル樹脂は、ポリカルボン酸とポリオールとが反応することにより生成する。ここで、ポリカルボン酸は、その1分子中に、複数のカルボキシル基を備える化合物を意味する。またポリオールは、その1分子中に複数の水酸基を備える化合物を意味する。
 尚、不飽和ポリエステル樹脂が合成される際には、ポリカルボン酸に代えて、或いはポリカルボン酸と共に、ポリカルボン酸のエステル形成性誘導体が使用されてもよい。ポリカルボン酸のエステル形成性誘導体とは、ポリオールと反応することによりエステルを形成し得る誘導体である。ポリカルボン酸のエステル形成性誘導体としては、例えばポリカルボン酸の無水物、ポリカルボン酸のエステルであってポリオールとの間でエステル交換反応が可能な化合物などが、挙げられる。
 また、不飽和ポリエステル樹脂が合成される際には、ポリオールに代えて、或いはポリオールと共に、ポリオールのエステル形成性誘導体が使用されてもよい。ポリオールのエステル形成性誘導体とは、ポリカルボン酸と反応することによりエステルを形成し得る誘導体である。ポリオールのエステル形成性誘導体としては、例えばポリオールのエステルであってポリカルボン酸との間でエステル交換反応が可能な化合物などが、挙げられる。
 本実施形態では、ポリカルボン酸が、イタコン酸を含む。このため、植物由来の材料の使用が促進され、このため資源循環が促進される。資源循環をより促進するためには、ポリカルボン酸全体に対するイタコン酸の割合が高いほど好ましい。ポリカルボン酸全体に対するイタコン酸の割合は、50モル%以上であることが好ましい。例えば、ポリカルボン酸全体に対するイタコン酸の割合が、50モル%以上95モル%以下の範囲であってよい。また、ポリカルボン酸がイタコン酸のみから成るのであれば、特に好ましい。
 本実施形態において、ポリカルボン酸がイタコン酸以外の化合物を含む場合、例えばポリカルボン酸は、マレイン酸、フマル酸等の不飽和ポリカルボン酸、セバシン酸、コハク酸、アジピン酸等の脂肪族飽和ポリカルボン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸等の芳香族ポリカルボン酸などを、含んでもよい。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 また、本実施形態では、ポリオールが、プロピレングリコール及び1,3-プロパンジオールを含有する。このため、ポリカルボン酸成分とポリオール成分とが反応する際、ポリオールの水酸基とポリカルボン酸のカルボキシル基との良好な反応性が維持される。しかも生成物である不飽和ポリエステル樹脂において、未反応の水酸基とカルボキシル基が低減され、これにより不飽和ポリエステル樹脂のゲル化が抑制される。
 具体的には、プロピレングリコールは、2個の水酸基が分岐した分子構造を有している。このため、ポリカルボン酸成分とプロピレングリコールとを反応させると、未反応の水酸基とカルボキシル基とが要因となって、不飽和ポリエステル樹脂はゲル化しやすくなる。一方、ポリオールが、プロピレングリコール及び1,3-プロパンジオールを含有すると、上記のように未反応の水酸基とカルボキシル基が低減され、不飽和ポリエステル樹脂のゲル化が低減される。
 このため、不飽和ポリエステル樹脂の生産効率が良好となると共に、不飽和ポリエステル樹脂の高分子量化が容易となる。更に、不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとが不飽和ポリエステル樹脂材料を構成し、この不飽和ポリエステル樹脂材料の樹脂成分のラジカル重合反応により生成する樹脂硬化物は、不飽和ポリエステル樹脂がイタコン酸を含有しても、優れたガラス転移温度を有するようになる。
 このため、不飽和ポリエステル樹脂材料と繊維とを含む樹脂組成物を利用して得られる繊維強化プラスチック成形材料などの成形材料を成形すると、成形品の硬度が充分に高くなる。このため、成形品の製造工程において、成形品は脱型、移動等での衝撃に対して優れた耐性を有するようになる。従って、成形品の取り扱い性が良好になる。この樹脂硬化物のガラス転移温度は、特に150℃以上であることが好ましい。この場合、成形品の硬度が特に高くなる。このため、成形品は脱型、移動等での衝撃に対して優れた耐性を有するようになり、取り扱い性が更に良好になる。このガラス転移温度の上限は特に制限されないが、ガラス転移温度が高くなりすぎると成形品が脆くなるおそれがあるため、ガラス転移温度150℃以上200℃以下の範囲であることが好ましい。この樹脂硬化物のガラス転移温度は、例えばプロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの割合が変更されることによって、容易に調整される。
 具体的には、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの割合は、不飽和ポリエステル樹脂材料に含まれるポリカルボン酸のカルボキシル基の総量に応じて調整される。
 尚、樹脂硬化物の調製方法、並びにガラス転移温度の測定方法としては、例えば後掲の実施例における「樹脂成分の硬化物のガラス転移温度評価」の欄に記載の方法が採用される。
 更に、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量に対する1,3-プロパンジオールの割合が40モル%以下であるため、ポリカルボン酸とポリオールとが反応して不飽和ポリエステル樹脂が生成する際、生成物である不飽和ポリエステル樹脂のゲル化が抑制される。また、イタコン酸は単独重合を生じにくい。このため、不飽和ポリエステル樹脂が容易に得られる。
 1,3-プロパンジオールの割合が、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量に対して40モル%より多い場合、1,3-プロパンジオールに含まれるアルキレン基(-(CH2n-;ここで、nは正の整数)が比較的長いため、得られる不飽和ポリエステル樹脂は結晶化し易くなると考えられる。このため、不飽和ポリエステル樹脂の分子は、物理的に絡みやすくなり、結果として不飽和ポリエステル樹脂はゲル化しやすくなると考えられる。
 この1,3-プロパンジオールの割合の下限は、特に制限されないが、不飽和ポリエステル樹脂の重量平均分子量を特に向上するためには、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量に対して5モル%以上であることが好ましい。1,3-プロパンジオールの割合が、5モル%未満である場合、1,3-プロパンジオールを配合したことによる効果が得られない可能性がある。
 また、プロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量に対する1,3-プロパンジオールの割合は、5~40モル%の範囲であることが好ましく、5~30モル%の範囲であれば更に好ましい。
 ポリオール全体に対するプロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量の割合が高いほど、ポリカルボン酸成分とポリオール成分との反応性が良好になると共に、不飽和ポリエステル樹脂のゲル化がより抑制される。ポリオール全体に対するプロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量の割合は、50モル%以上であることが好ましい。例えば、ポリオール全体に対するプロピレングリコールと1,3-プロパンジオールとの総量の割合は、50モル%以上95モル%以下の範囲であってよい。また、ポリオールがプロピレングリコールと1,3-プロパンジオールのみから成ることも好ましい。
 ただし、上記される割合は一例であり、ポリカルボン酸のカルボキシル基の総量に応じて、ポリオール全体の割合を調整するとよい。つまり、良好な不飽和ポリエステル樹脂を得るために、反応時に残存するポリカルボン酸のカルボキシル基と、ポリオールの水酸基とが低減されるように、ポリオール全体の割合が設定されるとよい。
 本実施形態において、ポリオールがプロピレングリコールと1,3-プロパンジオール以外の化合物を含む場合、例えばポリオールは、脂肪族ポリオール、芳香族ポリオール等を含んでもよい。脂肪族ポリオールとしては、例えば、エチレングリコール、ブチレングリコール、トリエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサメチレングリコール、トリメチレングリコール、グリセリン、水素化ビスフェノールA等が、挙げられる。芳香族ポリオールとしては、例えば、ビスフェノールA、ビスフェノールS等が、挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 ポリカルボン酸とポリオールとを反応させることで、不飽和ポリエステル樹脂が得られる。この場合、公知の手法を採用することでポリカルボン酸とポリオールとを反応させることができる。例えば、不活性雰囲気下で、ポリカルボン酸とポリオールとを含有する混合液を加熱することで、ポリカルボン酸とポリオールとを反応させることができる。不飽和ポリエステル樹脂の合成に使用されるポリカルボン酸に対するポリオールの当量比(カルボキシル基に対するヒドロキシル基のモル比)は、0.7~1.5の範囲であることが好ましい。
 尚、上述の通り、ポリカルボン酸に代えて、或いはポリカルボン酸と共に、ポリカルボン酸のエステル形成性誘導体が使用されてもよく、またポリオールに代えて、或いはポリオールと共に、ポリオールのエステル形成性誘導体が使用されてもよい。

 このようにして不飽和ポリエステル樹脂を合成する場合、本実施形態ではイタコン酸が使用されるにもかかわらず、良好な反応性を得ることができる。また生成する不飽和ポリエステル樹脂はゲル化しにくくなる。
 また、不飽和ポリエステル樹脂材料は、スチレンを含有することが好ましい。これにより、上記不飽和ポリエステル樹脂材料は、ポリカルボン酸に含まれるイタコン酸とスチレンとの間で反応するように構成されている。
 また、不飽和ポリエステル樹脂材料中のスチレンの割合は、不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとの合計量に対して30質量%以上50質量%以下の範囲であることが好ましい。この割合が30質量%以上であると不飽和ポリエステル樹脂材料の粘度の過度の上昇が抑制される。このため不飽和ポリエステル樹脂材料の生産性が向上する。また、この割合が50質量%以下であると、不飽和ポリエステル樹脂材料の粘度の過度の低下が抑制される。このため特にSMCが生産される場合には不飽和ポリエステル樹脂材料の良好な増粘性が確保される。
 ここで、上記のように例示されるSMCは樹脂組成物から構成される。この樹脂組成物は、繊維と不飽和ポリエステル樹脂材料とを含み、二枚のフィルムの間に挟み込んでシート状に形成される。上記SMCは金型内で熱圧成形されることにより、成形品へと形成される。また、上記繊維としては、ガラス繊維やカーボン繊維などが挙げられる。
 上述のとおり、本実施形態では不飽和ポリエステル樹脂の高分子量化が容易であるが、特に不飽和ポリエステル樹脂材料中の、不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとからなる樹脂成分の重量平均分子量が、1万以上であることが好ましい。この場合、特に不飽和ポリエステル樹脂材料を含む成形用組成物を用いてSMCを得る場合に、SMCが養生により増粘しやすくなる。このため、SMCのハンドリング性が向上する。また、上記樹脂成分の重量平均分子量が1万以上80万以下であれば更に好ましい。また、この重量平均分子量が1万5千以上40万以下の範囲であれば、特に好ましい。
 また、不飽和ポリエステル樹脂材料の樹脂成分から樹脂硬化物が得られる。この樹脂硬化物のガラス転移温度は、特に150℃以上であることが好ましい。この場合、成形品の硬度が特に高くなる。このため、成形品は脱型、移動等での衝撃に対して優れた耐性を有するようになり、取り扱い性が更に良好になる。このガラス転移温度の上限は特に制限されないが、ガラス転移温度が高くなりすぎると成形品が脆くなるおそれがある。このことから、樹脂硬化物のガラス転移温度は、150℃以上200℃以下の範囲であることが好ましい。
 この不飽和ポリエステル樹脂材料を利用して成形品を得るにあたっては、まず不飽和ポリエステル樹脂材料と繊維を用いて、樹脂組成物を調製する。そして、この樹脂組成物からSMCなどの繊維強化プラスチック成形材料を調製する。この繊維強化プラスチック成形材料は金型内へ供給され、熱圧などの処理を施されるとよい。これにより繊維強化プラスチック成形材料から成形品を得ることができる。
 ここで、上記繊維としては、特に制限されないが、ガラス繊維やカーボン繊維などが挙げられる。
 繊維強化プラスチック成形材料を得るために使用される原料(樹脂組成物)は、不飽和ポリエステル樹脂材料と、繊維とを含むことができる。繊維としては、特に制限されないが、ガラス繊維やカーボン繊維などが挙げられる。
 繊維強化プラスチック成形材料は、不飽和ポリエステル樹脂材料と繊維とを含む樹脂組成物を、シート状に成形して成ることが好ましい。
 また、繊維強化プラスチック成形材料を得るための原料(樹脂組成物)は、必要に応じて種々の添加材を更に含んでもよい。原料(樹脂組成物)が含むことができる添加材としては、架橋剤、硬化剤、低収縮剤、増粘剤、充填剤、着色剤、重合防止剤、重合遅延剤、硬化促進剤、減粘剤、分散調整剤、離型剤等が、挙げられる。
 架橋剤としては、スチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、ジアリルフタレート、トリアリルシアヌレート、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等が、挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 硬化剤としては、例えば、t-アミルパーオキシイソプロピルカーボネート等のパーオキシジカーボネート類、ケトンパーオキサイド類、ハイドロパーオキサイド類、ジアシルパーオキサイド類、パーオキシケタール類、ジアルキルパーオキサイド類、パーオキシエステル類、アルキルパーエステル類等が挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 低収縮剤としては、例えば、ポリスチレン、ポリメタクリル酸メチル、セルロース・アセテート・ブチレート、ポリカプロラクタン、ポリ酢酸ビニル、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル等が挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 増粘剤としては、例えば、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、トリレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート等が、挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 充填剤としては、例えば、炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム、シリカ、マイカ、ガラスビーズ等が挙げられる。これらのような化合物のうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 着色剤としては、例えば、無機系顔料、有機系顔料等が挙げられる。これらのうち、1種のみが用いられても、2種以上が併用されてもよい。
 まず、原料(樹脂組成物)中に繊維を除く成分が配合されることで、成形用組成物が調製される。例えば、不飽和ポリエステル樹脂材料、低収縮剤、架橋剤、充填剤、増粘剤等が配合されることで、成形用組成物が調製される。この成形用組成物に繊維が配合されると、成形用組成物の樹脂成分が繊維に含浸される。これにより樹脂組成物が得られる。続いて不飽和ポリエステル樹脂材料(成形用組成物)及び繊維から成る樹脂組成物が二枚のフィルムの間に挟まれ、更に必要に応じてローラ等で押圧される。これにより、二枚のフィルムの間に、繊維とこの繊維に含浸している成形用組成物とから構成される樹脂組成物がシート体に形成される。このシート体が、所定の温度、例えば35℃~50℃の温度で、一定期間放置される。これによりシート体が養生されて増粘する。これにより、SMC(繊維強化プラスチック成形材料)が得られる。
 (不飽和ポリエステル樹脂材料の調製)
 攪拌機、温度計、(脱水用)冷却管、及び窒素ガスパージ配管を備える容量500mLの四ツ口セパラブルフラスコを用意した。このフラスコ内に、表1に示す分量のイタコン酸(磐田化学工業株式会社製)、プロピレングリコール(和光純薬工業株式会社製)、及び1,3-プロパンジオール(和光純薬工業株式会社製)を入れることで、混合液を得た。続いて、フラスコ内を窒素パージすると共に混合液を攪拌しながら、混合液をマントルヒーターで150℃まで徐々に加熱した。続いて、混合液の温度を150~165℃の範囲に1時間以上保った。続いて、混合液を徐々に加熱してから、混合液の温度を200~210℃の温度範囲に保った。このように混合液の温度を保ちながら、混合液内の反応生成物の酸価を適時測定した。酸価の測定は、水酸化カリウムのエタノール溶液を用いた滴定によりおこなった。酸価が約60に達したら加熱を停止して、混合液を放冷した。混合液の温度が約115℃まで低下したら、混合液内に重合防止剤(ハイドロキノン、和光純薬工業株式会社製)0.1gと、表1に示される分量のスチレン(和光純薬工業株式会社製)とを加えた。続いて、混合液を攪拌しながら60℃以下になるまで放冷した。これにより、不飽和ポリエステル樹脂材料を得た。
 尚、実施例1~5及び比較例1,2において、不飽和ポリエステル樹脂材料中の不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとの合計量に対するスチレンの割合が40質量%となるように、スチレンの使用量を調整した。また、表1において各化合物の分量は、モル比として示している。
 この不飽和ポリエステル樹脂材料中の樹脂成分の重量平均分子量を、ゲルパーミエーションクロマトグラフィ(GPC)により測定した。測定にあたり、GPC装置としては東ソー株式会社製の型番HLC-8220GPCを用い、カラムとして東ソー株式会社製のTSKgel Guardcolumn SuperHZ-L、TSKgel SuperHZ3000、TSKgel SuperHZ2000、及びTSKgel SuperHZ1000を用い、予備ろ過フィルターとして倉敷紡績株式会社製のクロマトディスク13N 0.45を用いた。
 この結果、後掲の表1に示される通り、実施例1~5では、樹脂成分の重量平均分子量が1万以上になったが、ゲル化することなく、高分子量の樹脂成分を含有する不飽和ポリエステル樹脂材料が得られた。それに対し、比較例1では、ゲル化は生じなかったものの、樹脂成分の重量平均分子量が小さかった。また、比較例2では不飽和ポリエステル樹脂材料がゲル化してしまった。また、そのため、不飽和ポリエステル樹脂材料がスチレンに対して不溶化してしまい、GPCにより分子量を測定しようとしても、予備濾過時にフィルターが目詰りしてしまって、測定不能となった。
 尚、比較例1において、高分子量化のために酸価が50になるまで反応を進めた場合には、不飽和ポリエステル樹脂材料がゲル化してしまった。またそのため、その分子量が測定不能となった。
 〔樹脂成分の硬化物のガラス転移温度評価〕
 SUS板(1mmt)とシリコンゴムスペーサー(3mmt)を用いて、注型用金型を作製した。
 不飽和ポリエステル樹脂材料100質量部、硬化促進剤(6%ナフテン酸コバルト、和光純薬工業株式会社製)0.5質量部、硬化剤(日本油脂製、品名パーメックN)1質量部、消泡剤(ビックケミー・ジャパン株式会社製、品番A550)0.1質量部を順に混合することで、混合材料を得た。この混合材料を注型用金型に注型してから、室温で16時間放置した。その後、恒温機を用いて70℃で1時間加熱し、続いて80℃で1時間加熱し、続いて90℃で1時間加熱し、続いて100℃で1時間加熱し、続いて110℃で1時間加熱し、続いて120℃で2時間加熱し、続いて室温まで徐冷した。これにより得られた硬化物を注型金型から脱型した。この硬化物を恒温機で120℃の下、2時間加熱してから、徐冷した。
 続いて、硬化物のガラス転移温度を、粘弾性スペクトロメータ(エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製、型番DMS6100)を用いて測定した。
 この結果、後掲の表1に示される通り、実施例1~5では硬化物のガラス転移温度が150℃以上であった。尚、比較例2では、不飽和ポリエステル樹脂材料がゲル化してしまったため、硬化物が得られず、そのため評価不能であった。
 〔SMCシートの作製及びハンドリング性の評価〕
 不飽和ポリエステル樹脂材料80質量部、低収縮剤(昭和電工株式会社製、品番M-5590-2)15質量部、架橋剤(スチレンモノマー、和光純薬工業株式会社製)5質量部、無機充填剤(白石株式会社製、品番SL101)150質量部を混合することで、混合物を得た。また、増粘剤(協和化学株式会社製、商品名キョーマグ#40)1重量部と低収縮剤(昭和電工株式会社製、品番M-5590-2)5重量部とを混合することで、増粘材料を得た。続いて、混合物と増粘材料とを、250:6の質量比で混合することで、成形用組成物を得た。
 この成形用組成物をガラス繊維(日東紡績株式会社製、品番RS280PB-549)に含浸させた。成形用組成物とガラス繊維との質量比は75:25とした。続いて成形用組成物及びガラス繊維を、ポリプロピレン製の二枚の保護フィルムの間に挟み、更にこれらをローラで押圧することで、二枚の保護フィルムの間にシート体を形成した。このシート体を40℃で24時間養生することで、SMCを得た。
 このSMCから保護シートを剥がす際の剥がしやすさに基づいて、SMCシートのハンドリング性を評価した。すなわち、SMCから保護シートを剥がすことができた場合を「良」と評価した。一方、SMCに保護シートを強固に付着して剥がれない場合、並びに保護シートを剥がすとSMCが変形してしまった場合を、「不良」と評価した。
 その結果、後掲の表1に示される通り、実施例1~5では、ハンドリング性が良好であった。このため、実施例1~5では、SMCが養生により充分に増粘したものと評価できる。一方、比較例1では、SMCが柔らかいため、SMCから保護シートが剥がれにくく、無理に剥がしてもSMCの表面がベタ付いてしまい、また、SMCが変形しやすいためにSMCを金型へ搬送することが困難であった。尚、比較例2では、不飽和ポリエステル樹脂材料がゲル化してしまったため、SMCが得られず、そのため評価不能であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 これらの評価結果によると、実施例1~5では、いずれも樹脂成分の高分子量化が可能であり、また、樹脂成分の硬化物のガラス転移温度が高いものであり、更にSMCのハンドリング性が良好であった。これに対し、比較例1では樹脂成分の高分子量化が困難であり、比較例2では不飽和ポリエステル樹脂材料がゲル化してしまった。

Claims (6)

  1. ポリカルボン酸とポリオールとが反応することにより生成する不飽和ポリエステル樹脂であって、
    前記ポリカルボン酸が、イタコン酸を含有し、
    前記ポリオールが、プロピレングリコール及び1,3-プロパンジオールを含有し、
    前記プロピレングリコールと前記1,3-プロパンジオールとの総量に対する前記1,3-プロパンジオールの割合が、40モル%以下である不飽和ポリエステル樹脂。
  2. 請求項1に記載の不飽和ポリエステル樹脂とスチレンとを含有して成る不飽和ポリエステル樹脂材料。
  3. 前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとから成る樹脂成分のラジカル重合反応により生成する樹脂硬化物のガラス転移温度が、150℃以上である請求項2に記載の不飽和ポリエステル樹脂材料。
  4. 前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとから成る樹脂成分の重量平均分子量が、1万以上である請求項2又は3に記載の不飽和ポリエステル樹脂材料。
  5. 前記スチレンの割合が、前記不飽和ポリエステル樹脂と前記スチレンとの合計量に対して30~50質量%の範囲である請求項2乃至4のいずれか一項に記載の不飽和ポリエステル樹脂材料。
  6. 請求項2乃至5のいずれか一項に記載の不飽和ポリエステル樹脂材料と繊維とを含む原料を、シート状に成形して成る繊維強化プラスチック成形材料。
PCT/JP2013/001068 2012-06-05 2013-02-25 不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料 WO2013183196A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014519801A JPWO2013183196A1 (ja) 2012-06-05 2013-02-25 不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-128260 2012-06-05
JP2012128260 2012-06-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013183196A1 true WO2013183196A1 (ja) 2013-12-12

Family

ID=49711607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/001068 WO2013183196A1 (ja) 2012-06-05 2013-02-25 不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2013183196A1 (ja)
TW (1) TW201350519A (ja)
WO (1) WO2013183196A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129416A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008129469A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 現像剤、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008310280A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2010066639A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Ricoh Co Ltd トナー及び現像剤
JP2010210709A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Ricoh Co Ltd トナー及び現像剤
WO2010108966A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Dsm Ip Assets B.V. Process for preparing unsaturated polyester

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008129416A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008129469A (ja) * 2006-11-22 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 現像剤、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2008310280A (ja) * 2007-05-11 2008-12-25 Ricoh Co Ltd トナー、並びにこれを用いた画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
JP2010066639A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Ricoh Co Ltd トナー及び現像剤
JP2010210709A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Ricoh Co Ltd トナー及び現像剤
WO2010108966A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Dsm Ip Assets B.V. Process for preparing unsaturated polyester
WO2010108965A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Dsm Ip Assets B.V. Unsaturated polyester resin
WO2010108962A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Dsm Ip Assets B.V. Unsaturated polyester resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
TW201350519A (zh) 2013-12-16
JPWO2013183196A1 (ja) 2016-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6988979B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその樹脂成形物
JP5057879B2 (ja) 成形材料及び成形品
JP5379622B2 (ja) シートモールディングコンパウンド
JP2023506819A (ja) 積層造形法用のポリエステル含有組成物
JP7173734B2 (ja) 成形材料及びその成形品
WO2013183196A1 (ja) 不飽和ポリエステル樹脂、不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料
JP6715666B2 (ja) シートモールディングコンパウンド、その製造方法及び成形品
JP2008056823A (ja) ラジカル重合性不飽和樹脂組成物及びそれを用いた成形品
JP2013159715A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂材料、及び不飽和ポリエステル樹脂材料を成形して成る繊維強化プラスチック成形材料
JP5595882B2 (ja) 繊維強化プラスチック平板およびその製造方法
JP2020079358A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP2852966B2 (ja) 成形材料用熱硬化性液状樹脂及びこれを含有する成形材料用熱硬化性液状樹脂組成物
JP2012017356A (ja) 熱硬化性ポリウレタン樹脂組成物及びそれを用いてなるポリウレタン成形物
JP2007321103A (ja) ポリオキシアルキレン付加物およびその製造方法
JP2001115000A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、シートモールディングコンパウンド及びそれを用いた成形品
JP2000086878A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、繊維強化成形材料及びシート状成形材料の製造法
JP5513143B2 (ja) 熱硬化性樹脂成形品
KR100236669B1 (ko) 성형재료용 불포화 폴리에스테르및 이것을 이용한 성형재료
WO2022137666A1 (ja) 成形材料及び成形品
JP2000178426A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物、繊維強化成形材料及びシート状成形材料の製造法
JP2023130239A (ja) ラジカル硬化性樹脂組成物の製造方法
JPS58189214A (ja) 成形用不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH11130881A (ja) 加飾用プリプレグシート及び繊維強化プラスチック成形体の製造方法
JPH11148000A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物並びにこれを用いた繊維強化成形材料およびシート状成形材料
JPS6343947A (ja) 低収縮性不飽和ポリエステル樹脂の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13800262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014519801

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 13800262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1