WO2013176270A1 - 光変調器 - Google Patents
光変調器 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2013176270A1 WO2013176270A1 PCT/JP2013/064529 JP2013064529W WO2013176270A1 WO 2013176270 A1 WO2013176270 A1 WO 2013176270A1 JP 2013064529 W JP2013064529 W JP 2013064529W WO 2013176270 A1 WO2013176270 A1 WO 2013176270A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- optical
- light
- waveguide
- beam splitter
- unit
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/225—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference in an optical waveguide structure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/501—Structural aspects
- H04B10/503—Laser transmitters
- H04B10/505—Laser transmitters using external modulation
- H04B10/5053—Laser transmitters using external modulation using a parallel, i.e. shunt, combination of modulators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
- H04B10/548—Phase or frequency modulation
- H04B10/556—Digital modulation, e.g. differential phase shift keying [DPSK] or frequency shift keying [FSK]
- H04B10/5561—Digital phase modulation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/26—Optical coupling means
- G02B6/28—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
- G02B6/2804—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
- G02B6/2817—Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using reflective elements to split or combine optical signals
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
- G02F1/212—Mach-Zehnder type
Definitions
- the present invention relates to an optical modulator that outputs a quadrature amplitude modulation (QAM) signal.
- QAM quadrature amplitude modulation
- a QAM modulator is known as a multi-level modulation type modulator (see, for example, Patent Documents 1 and 2).
- a loss part (6 dB) is provided at one arm output part, and a 16 QAM signal is obtained by superimposing QPSK signals having an output difference of 6 dB.
- the structure which formed the branch part of input / output as a planar optical waveguide (PLC) on a glass substrate, and this glass substrate was optically connected with the lithium niobate substrate was employ
- the optical power ratio is adjusted to 1 ⁇ 4 by providing an optical power adjustment unit on one arm and giving an optical attenuation of ⁇ 6 dB.
- the optical signal is attenuated by the arm on one side, so that the optical loss is large and the substrate is enlarged to provide the optical power adjustment unit.
- the modulator described in Patent Document 1 has a structure in which different types of substrates are optically connected, it may be damaged due to optical loss or thermal expansion coefficient difference at the joint.
- One embodiment of the present invention provides a modulator that can suppress optical loss without increasing the size of a substrate.
- An optical modulator includes at least one beam splitter and a mirror, and is configured to branch an input beam, and collects each light branched by the optical branch unit.
- a lens configured to emit light, and a plurality of phase modulators, each of the phase modulators configured to phase modulate each light input through the lens;
- a light combining unit configured to combine a plurality of phase modulation lights output from the plurality of phase modulation units and output modulated signal light.
- the light input to the phase modulation unit is generated by branching using a beam splitter, and the generated light is input via the lens, so that the power is adjusted with little optical loss. Multiple light can be generated. Thereby, compared with the case where power adjustment is performed after phase modulation, optical loss can be reduced. Further, since it is not necessary to form a mechanism for power adjustment on the substrate provided with the phase modulation portion, the substrate can be reduced in size. In addition, since a structure for joining optical waveguides of different types of substrates is unnecessary, an optical modulator excellent in manufacturability and reliability can be configured.
- a plurality of the phase modulation units may be formed on a single substrate.
- the lens may be a microlens, a microlens array, or a rod lens.
- the light branching unit may output a plurality of lights having different intensities.
- the optical branching unit may include an optical element that inputs collimated light. At least one of the beam splitter and the mirror may have a dielectric multilayer film.
- the lens may be configured to be fixed to the phase modulation unit directly or via another optical element.
- the QAM modulator employs a configuration in which input light is branched using a beam splitter and a lens, so that optical loss can be suppressed without increasing the size of the substrate.
- FIG. 1 is a plan view of an optical modulator according to a first embodiment. It is a figure which shows the optical modulator which concerns on 2nd Embodiment. It is a figure which shows the optical modulator which concerns on 3rd Embodiment. It is a figure which shows the optical modulator which concerns on 4th Embodiment. It is a figure which shows the optical modulator which concerns on 5th Embodiment.
- FIG. 1 is a plan view of the optical modulator according to the first embodiment.
- the optical modulator 100 includes an optical branching unit 110, a microlens array (lens) 120, and an optical waveguide element 130.
- an optical fiber collimator 15 for allowing collimated light to enter the optical modulator 100 is disposed.
- An optical fiber 11 whose proximal end is connected to a laser light source not shown in FIG. 1 is connected to the optical fiber collimator 15.
- An optical fiber 12 is connected to the light output side of the optical modulator 100.
- the light branching unit 110 has a configuration in which a beam splitter 112 and a mirror 113 are arranged in parallel with each other inside the glass substrate 111.
- the beam splitter 110 splits the incident laser beam into two laser beams by the beam splitter 112, and emits the laser beam transmitted through the beam splitter 112 and the laser beam reflected by the beam splitter 112 and the mirror 113.
- the beam splitter 112 is set to a transmittance of 80% and a reflectance of 20% for the laser light input from the optical fiber collimator 15.
- the mirror 113 is a total reflection mirror.
- An antireflection film (AR coating) or the like may be formed on the light incident surface or the light exit surface of the light branching unit 110. At least one of the beam splitter 112 and the mirror 113 may have a dielectric multilayer film.
- the microlens array 120 has a rectangular parallelepiped transparent base 121 and two microlenses 122 and 123 formed on one surface of the base 121 (surface on the light branching portion 110 side).
- the optical axes of the two microlenses 122 and 123 are arranged coaxially with the optical axes of the two laser beams emitted from the optical branching unit 110.
- the surface of the substrate 121 opposite to the surface on which the microlenses 122 and 123 are disposed is optically bonded to the optical waveguide element 130.
- the base 121 has a thickness corresponding to the focal length of the microlenses 122 and 123.
- the laser light incident on the microlenses 122 and 123 is condensed on the input end of the optical waveguide formed on the side end surface of the optical waveguide element 130.
- the optical waveguide device 130 includes a substrate 131 and an optical waveguide and an electrode formed on the substrate 131. With these optical waveguides and electrodes, the light modulating unit 140 and the light combining unit 150 are formed on the same substrate.
- the substrate 131 is a lithium niobate (LiNbO 3 ) substrate.
- the substrate 131 lithium tantalate, PLZT (lead lanthanum zirconate titanate), quartz-based materials, and combinations thereof can be used.
- the light modulation unit 140 includes Mach-Zehnder waveguides 134 and 135.
- the Mach-Zehnder waveguide 134 includes phase modulation units 141 and 142.
- the Mach-Zehnder waveguide 135 includes phase modulation units 143 and 144.
- Each of the phase modulation units 141 to 144 includes a Mach-Zehnder waveguide and an electrode.
- Two input waveguides 132 and 133 extend from the side edge of the substrate 131 joined to the microlens array 120.
- the input waveguides 132 and 133 are connected to Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 having two arms, respectively.
- Phase modulation units 141 and 142 are provided in each arm of the Mach-Zehnder waveguide 134.
- a bias electrode portion 134 a is provided on the output end side of the Mach-Zehnder waveguide 134.
- Phase modulation units 143 and 144 are provided on each arm of the Mach-Zehnder waveguide 135.
- a bias electrode portion 135 a is provided on the output end side of the Mach-Zehnder waveguide 135.
- the phase modulation units 141 to 144 perform bi-phase modulation (BPSK) on the input optical signal and output it.
- the phase modulation units 141 and 142 are set so that their phase changes are orthogonal.
- the phase modulators 143 and 144 are set to operate so that their phase changes are orthogonal.
- the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 each constitute a QPSK (quadrature phase shift keying) type optical modulator.
- the optical signals modulated by the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 are output to the light combining unit 150.
- the light combining unit 150 includes an optical coupling unit 151 that joins optical waveguides extending from the output ends of the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135, and an output waveguide 152 that extends from the optical coupling unit 151 to the side edge of the substrate 131.
- the optical coupling unit 151 has a waveguide configuration capable of adjusting the optical branching ratio, such as a directional coupler and a multimode interference (MMI) coupler.
- MMI multimode interference
- the optical signals QPSK1 and QPSK2 output from the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 are combined in the optical coupling unit 151 so as to maintain the intensity ratio thereof, and 16QAM signal light is generated.
- the generated 16QAM signal is output to the optical fiber 12 via the output waveguide 152.
- optical modulator 100 according to the first embodiment having the above configuration will be described.
- Laser light supplied through the optical fiber 11 and expanded to a predetermined diameter by the optical fiber collimator 15 is incident on the optical modulator 100.
- Incident light is incident on the beam splitter 112 of the optical branching unit 110.
- the beam splitter 112 transmits 80% of incident light and reflects 20%.
- the light transmitted through the beam splitter 112 is incident on the microlens 122 and is collected by the microlens 122 at the input end of the input waveguide 132.
- the light reflected by the beam splitter 112 is reflected by the mirror 113, enters the microlens 123, and is collected by the microlens 123 at the input end of the input waveguide 133.
- the light introduced into the input waveguide 132 is branched at the input end of the Mach-Zehnder waveguide 134.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 141 and 142, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 134a.
- the light whose phase difference is adjusted is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 134 to become an optical signal QPSK1.
- the optical signal QPSK1 is output to the light combining unit 150.
- the light introduced into the input waveguide 133 is branched at the input end of the Mach-Zehnder waveguide 135.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 143 and 144, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 135a.
- the light whose phase difference is adjusted is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 135 to become an optical signal QPSK2.
- the optical signal QPSK2 is output to the light combining unit 150.
- the light introduced into the input waveguide 133 is light having an intensity of 20% branched by the beam splitter 112. Therefore, the optical signal QPSK2 output from the Mach-Zehnder waveguide 135 has a power that is 1/4 with respect to the optical signal QPSK1 generated from light having an intensity of 80%.
- the optical signal QPSK1 and the optical signal QPSK2 having the above power ratio are combined to generate a 16QAM signal.
- the power ratio (4: 1) between the optical signals QPSK 1 and QPSK 2 may be slightly shifted due to a manufacturing error of the optical modulator 100.
- the ratio may be 3: 1 or 5: 1.
- the ratio can also be adjusted by the transmittance and reflectance of the beam splitter 112 in the light branching section 110.
- the optical branching unit 110 branches the laser light at a predetermined power ratio, and the laser light is guided through the microlens array 120. Introduced into the waveguide element 130.
- optical loss is hardly caused when the laser beam is split. Therefore, the optical loss can be reduced as compared with the conventional configuration in which the optical signal power adjusting unit is provided on the lithium niobate substrate. Can do.
- the optical modulator 100 of the first embodiment provides an improvement of 1.6 dB (37.5%) only for the theoretical optical loss.
- the power adjusting unit as described above is formed on the lithium niobate substrate, whereas in the first embodiment, a QPSK modulator that does not include the power adjusting unit and a light combining unit may be provided. Therefore, the substrate 131 made of lithium niobate or the like can be reduced in size with respect to the configuration in which the power adjustment unit is provided.
- the laser beam branched by the optical branching unit 110 is condensed by the microlenses 122 and 123 onto the input waveguides 132 and 133 and introduced into the optical waveguide device 130. . Therefore, there is no manufacturing difficulty as in the case of connecting optical waveguides formed on different types of substrates, and there is no problem of damage due to a difference in expansion coefficient between substrates or light loss due to misalignment. .
- FIG. 2 is a diagram illustrating an optical modulator according to the second embodiment.
- the same reference numerals are given to the same components as those in the previous embodiment, and detailed description thereof will be simplified or omitted.
- the optical modulator 200 of the second embodiment includes an optical branching unit 110A, a microlens array 120A, and an optical waveguide element 130A.
- optical branching parts have the structure by which the beam splitters 114, 115, and 116 and the mirror 113 which were mutually arrange
- the optical branching unit 110A splits the incident laser light into four laser lights by the beam splitters 114 to 116, and emits them to the outside.
- An antireflection film (AR coating) or the like may be formed on the light incident surface or the light exit surface of the light branching portion 110A.
- the beam splitter 114 is set to a transmittance of 40% and a reflectance of 60% with respect to incident light.
- the beam splitter 115 is set to have a transmittance of 33% and a reflectance of 67% with respect to incident light.
- the beam splitter 116 is set to have a transmittance of 50% and a reflectance of 50% with respect to incident light.
- the mirror 113 is a total reflection mirror.
- the microlens array 120A has a rectangular parallelepiped transparent base 121, and four microlenses 124, 125, 126, and 127 formed on one surface of the base 121 (the surface on the light branching portion 110A side).
- the optical axes of the four microlenses 124 to 127 are arranged coaxially with the optical axes of the four laser beams emitted from the optical branching unit 110A.
- the surface of the substrate 121 opposite to the surface on which the microlenses 124 to 127 are disposed is optically bonded to the optical waveguide element 130A.
- the base 121 has a thickness corresponding to the focal length of the microlenses 124 to 127.
- the laser light incident on the microlenses 124 to 127 is focused on the input end of the optical waveguide formed on the side end face of the optical waveguide element 130A.
- the optical waveguide element 130A includes a substrate 131, and an optical waveguide and an electrode formed on the substrate 131. With these optical waveguides and electrodes, the light modulating unit 140A and the light combining unit 150 are formed on the same substrate.
- the optical modulation unit 140A includes four phase modulation units 141 to 144.
- Four input waveguides 231 to 234 extend from the side edges of the substrate 131 joined to the microlens array 120A.
- the input waveguide 231 is connected to the input end of the phase modulation unit 141.
- the input waveguide 232 is connected to the input end of the phase modulation unit 142.
- the input waveguide 233 is connected to the input end of the phase modulation unit 143.
- the input waveguide 234 is connected to the input end of the phase modulation unit 144.
- the output sides of the phase modulators 141 and 142 are connected at the light combining point 147.
- the output sides of the phase modulators 143 and 144 are connected at the light combining point 148.
- the phase modulation units 141 to 144 perform bi-phase modulation (BPSK) on the input optical signal and output it.
- the phase modulation units 141 and 142 are set so that their phase changes are orthogonal.
- the phase modulators 143 and 144 are set to operate so that their phase changes are orthogonal.
- phase modulators 141 and 142 and the light combining point 147 constitute a QPSK optical modulator
- the phase modulators 143 and 144 and the light combining point 148 constitute a QPSK optical modulator.
- the optical signals modulated by the above are output to the light combining unit 150.
- laser light is incident from the optical fiber collimator 15 to the beam splitter 114 of the optical branching unit 110A.
- the beam splitter 114 transmits 40% of incident light and reflects 60%.
- the light that has passed through the beam splitter 114 enters the microlens 124 and is collected by the microlens 124 at the input end of the input waveguide 231.
- the light reflected by the beam splitter 114 enters the beam splitter 115.
- the beam splitter 115 transmits 33% of incident light and reflects 67%.
- the light reflected by the beam splitter 115 enters the microlens 125 and is collected by the microlens 125 at the input end of the input waveguide 232.
- the light transmitted through the beam splitter 115 enters the beam splitter 116.
- the beam splitter 116 transmits 50% of incident light and reflects 50%.
- the light reflected by the beam splitter 116 enters the microlens 126 and is collected by the microlens 126 at the input end of the input waveguide 233.
- the light transmitted through the beam splitter 116 is reflected by the mirror 113, enters the microlens 127, and is collected by the microlens 127 at the input end of the input waveguide 234.
- the light introduced into each of the input waveguides 231 and 232 is modulated by the phase modulation units 141 and 142, and then adjusted to a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 134a. . Thereafter, the light adjusted to a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) is combined at the light combining point 147 to become an optical signal QPSK 1 and output to the light combining unit 150.
- the light introduced into each of the input waveguides 233 and 234 is modulated by the phase modulation units 143 and 144 and then adjusted to a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 135a. Thereafter, the light adjusted to a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) is combined at the light combining point 148 to become an optical signal QPSK 2 and output to the light combining unit 150.
- the light introduced into the input waveguides 231 and 232 is light having an intensity of 40% with respect to the light input from the optical fiber collimator 15.
- the light introduced into the input waveguides 233 and 234 is light having an intensity of 10%. Therefore, the optical signal QPSK2 generated at the optical combining point 148 has a power of 1/4 with respect to the optical signal QPSK1.
- the optical signal QPSK1 and the optical signal QPSK2 having the above power ratio are combined so as to maintain the intensity ratio thereof, thereby generating a 16QAM signal.
- the power ratio (4: 1) between the optical signals QPSK 1 and QPSK 2 may be slightly shifted due to a manufacturing error of the optical modulator 200.
- the ratio may be 3: 1 or 5: 1.
- the ratio can also be adjusted by the transmittance and reflectance of the beam splitter in the light branching section 110A.
- the laser beam is branched into four at the optical branching unit 110A, and each laser beam is introduced into the phase modulation units 141 to 144 by the microlens array 120A. That is, the branch point of the laser light provided in the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 in the optical modulator 100 according to the first embodiment is provided outside the substrate as the optical branching portion 110A in the second embodiment.
- the number of optical branching points causing optical loss in the optical waveguide can be reduced, and an optical modulator with less optical loss can be configured as compared with the first embodiment.
- the substrate 131 made of lithium niobate or the like can be reduced in size.
- the laser beam branched by the optical branching section 110A is condensed on the input waveguides 231 to 234 by the microlenses 124 to 127 and introduced into the optical waveguide device 130A. . Therefore, there is no manufacturing difficulty as in the case of connecting optical waveguides formed on different types of substrates, and there is no problem of damage due to a difference in expansion coefficient between substrates or light loss due to misalignment. .
- FIG. 3 is a diagram illustrating an optical modulator according to the third embodiment.
- the same reference numerals are given to the same components as those in the previous embodiment, and detailed description thereof will be simplified or omitted.
- the optical modulator 300 includes an optical branching unit 110, a rod lens 120B, and an optical waveguide element 130B.
- the optical branching unit 110 is common to the first embodiment.
- the rod lens 120B has a curved lens surface.
- the rod lens 120B has a flat surface opposite to the lens surface optically bonded to the side end surface of the optical waveguide element 130B.
- the rod lens 120B has two laser beams that are branched and emitted from the light branching unit 110 incident on the lens surface. The laser light incident on the rod lens 120B is focused on the input end of the optical waveguide formed on the side end surface of the optical waveguide element 130B.
- the optical waveguide element 130B includes a substrate 131, and an optical waveguide and an electrode formed on the substrate 131. With these optical waveguides and electrodes, the light modulation unit 140B and the light combining unit 150 are formed on the same substrate.
- the light modulation unit 140B has substantially the same configuration as that of the light modulation unit 140 according to the first embodiment, and is different in that it includes input waveguides 136 and 137 that intersect each other.
- the input waveguides 136 and 137 each have an input end on the side end surface of the substrate 131 to which the rod lens 120B is bonded. And 135.
- the laser light emitted from the optical fiber collimator 15 enters the beam splitter 112 of the optical branching unit 110.
- the beam splitter 112 transmits 80% of incident light and reflects 20%.
- the light transmitted through the beam splitter 112 is incident on the rod lens 120B, and is collected at the input end of the input waveguide 137 by the rod lens 120B.
- the light introduced into the input waveguide 137 is input to the Mach-Zehnder waveguide 135.
- the light reflected by the beam splitter 112 is reflected by the mirror 113, then enters the rod lens 120B, and is collected by the rod lens 120B at the input end of the input waveguide 136.
- the light introduced into the input waveguide 136 is input to the Mach-Zehnder waveguide 134. Therefore, in the optical modulator 300 of the third embodiment, the intensity ratio of the light input to the Mach-Zehnder waveguides 134 and 135 is opposite to that of the first embodiment.
- the light introduced into the Mach-Zehnder waveguide 134 is branched at the input end.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 141 and 142, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 134a.
- the signal is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 134 to become an optical signal QPSK 1 and output to the optical synthesis unit 150.
- the light introduced into the Mach-Zehnder waveguide 135 is branched at the input end.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 143 and 144, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 135a.
- the signal is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 135 to become an optical signal QPSK 2 and output to the optical synthesis unit 150.
- the optical signal QPSK1 output from the Mach-Zehnder waveguide 134 is Mach-Zehnder.
- the power is 1/4 with respect to the optical signal QPSK1 generated from light having an intensity of 80%.
- the optical signal QPSK1 and the optical signal QPSK2 having the above power ratio are combined so as to maintain the intensity ratio thereof, thereby generating a 16QAM signal.
- the power ratio (4: 1) between the optical signals QPSK 1 and QPSK 2 may be slightly shifted due to a manufacturing error of the optical modulator 100.
- the ratio may be 3: 1 or 5: 1.
- the ratio can also be adjusted by the transmittance and reflectance of the beam splitter 112 in the light branching section 110.
- the optical branching unit 110 branches the laser light at a predetermined power ratio, and these laser lights are passed through the rod lens 120B to the optical waveguide device. Install at 130B. Even when the rod lens 120B is used, the same effects as those of the first embodiment can be obtained.
- FIG. 4 is a diagram illustrating an optical modulator according to the fourth embodiment.
- the same reference numerals are given to the same components as those in the previous embodiment, and detailed description thereof will be simplified or omitted.
- the optical modulator 400 of the fourth embodiment includes two optical branching portions 110B and 110C, a microlens array 120C, and an optical waveguide element 130C.
- the light branching section 110 ⁇ / b> B has a configuration in which a beam splitter 117 and a mirror 113 are arranged in parallel with each other inside the glass substrate 111.
- the beam splitter 117 transmits 76% of the incident light and reflects 24%.
- the mirror 113 is a total reflection mirror.
- the optical branching unit 110 ⁇ / b> C has a configuration in which a beam splitter 118 and a mirror 113 that are arranged in parallel to each other are provided inside the glass substrate 111.
- the beam splitter 118 transmits 80% of incident light and reflects 20%.
- the optical branching portions 110B and 110C are used in combination. Of the two laser beams emitted from the optical branching unit 110B, one laser beam is incident on the microlens array 120C, and the other one laser beam is incident on the optical branching unit 110C. The two laser beams emitted from the light branching unit 110C are incident on the microlens array 120C.
- An antireflection film (AR coating) or the like may be formed on the light incident surfaces and light exit surfaces of the light branching portions 110B and 110C.
- the microlens array 120C includes a rectangular parallelepiped transparent base 121 and three microlenses 421, 422, and 423 formed on one surface of the base 121 (the surface on the light branching portions 110B and 110C side).
- the optical axis of the micro lens 421 is arranged coaxially with the optical axis of the laser light emitted from the light branching section 110B.
- the optical axes of the microlenses 422 and 423 are arranged coaxially with the optical axes of the two laser beams emitted from the optical branching unit 110C.
- the surface of the substrate 121 opposite to the surface on which the microlenses 421 to 423 are disposed is optically bonded to the optical waveguide element 130C.
- the base 121 has a thickness corresponding to the focal length of the microlenses 421 to 423.
- the laser light incident on the microlenses 421 to 423 is condensed on the input end of the optical waveguide formed on the side end face of the optical waveguide element 130C.
- the optical waveguide element 130 ⁇ / b> C includes a substrate 131, an optical waveguide and an electrode formed on the substrate 131. With these optical waveguides and electrodes, the light modulating unit 140C and the light combining unit 150A are formed on the same substrate.
- the light modulation unit 140C includes Mach-Zehnder waveguides 431, 432, and 433.
- the Mach-Zehnder waveguide 431 includes phase modulation units 141 and 142.
- the Mach-Zehnder waveguide 432 includes phase modulation units 143 and 144.
- the Mach-Zehnder waveguide 433 includes phase modulation units 145 and 146.
- Each of the phase modulation units 141 to 146 includes a Mach-Zehnder waveguide and an electrode.
- Three input waveguides 441, 442, and 443 extend from the side edge of the substrate 131 joined to the microlens array 120C.
- the input waveguides 441, 442, and 443 are connected to Mach-Zehnder waveguides 431, 432, and 433 each having two arms.
- Phase modulation units 141 and 142 are provided in each arm of the Mach-Zehnder waveguide 431.
- a bias electrode portion 431 a is provided on the output end side of the Mach-Zehnder waveguide 431.
- Phase modulation units 143 and 144 are provided in each arm of the Mach-Zehnder waveguide 432.
- a bias electrode portion 432 a is provided on the output end side of the Mach-Zehnder waveguide 432.
- Phase modulation units 145 and 146 are provided in each arm of the Mach-Zehnder waveguide 433.
- a bias electrode portion 433 a is provided on the output end side of the Mach-Zehnder waveguide 433.
- the phase modulators 141 to 146 perform bi-phase modulation (BPSK) on the input optical signal and output it.
- the phase modulation units 141 and 142 are set so that their phase changes are orthogonal.
- the phase modulators 143 and 144 and the phase modulators 145 and 146 are also set so that the phase changes of each pair are orthogonal.
- the Mach-Zehnder waveguides 431, 432, and 433 each constitute a QPSK (four-phase phase shift keying) optical modulator.
- the optical signals modulated by the Mach-Zehnder waveguides 431, 432, and 433 are output to the light combining unit 150A.
- the light combining unit 150A joins the optical coupling unit 151a that joins the optical waveguides extending from the output ends of the Mach-Zehnder waveguides 432 and 433, and joins the optical waveguide that extends from the optical coupling unit 151a and the optical waveguide that extends from the Mach-Zehnder waveguide 431, respectively.
- the optical coupling unit 151b includes an output waveguide 152 extending from the optical coupling unit 151b to the side edge of the substrate 131.
- the optical signals output from the Mach-Zehnder waveguides 431 to 433 are combined in the optical couplers 151a and 151b, respectively, to generate 64QAM signal light.
- the generated 64QAM signal is output to the optical fiber 12 via the output waveguide 152.
- the laser light emitted from the optical fiber collimator 15 enters the beam splitter 117 of the optical branching unit 110B.
- the beam splitter 117 transmits 76% of incident light and reflects 24%.
- the light transmitted through the beam splitter 117 enters the microlens 421 and is collected by the microlens 421 at the input end of the input waveguide 441.
- the light reflected by the beam splitter 117 is reflected by the mirror 113 of the light branching unit 110B and then enters the beam splitter 118 of the light branching unit 110C.
- the beam splitter 118 transmits 80% of incident light and reflects 20%.
- the light transmitted through the beam splitter 118 enters the microlens 422 and is collected by the microlens 422 at the input end of the input waveguide 442.
- the light reflected by the beam splitter 118 is reflected by the mirror 113 of the optical branching unit 110C, then enters the microlens 423, and is condensed by the microlens 423 on the input end of the input waveguide 443.
- the light introduced into the input waveguide 441 is branched at the input end of the Mach-Zehnder waveguide 431.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 141 and 142, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 431a.
- the signal is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 431 to become an optical signal QPSK1 and output to the optical synthesis unit 150A.
- the light introduced into the input waveguide 442 is branched at the input end of the Mach-Zehnder waveguide 432.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 143 and 144, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 432a.
- the signal is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 432 to become an optical signal QPSK 2, which is output to the optical synthesis unit 150.
- the light introduced into the input waveguide 443 is branched at the input end of the Mach-Zehnder waveguide 433.
- the branched light is modulated by the phase modulation units 145 and 146, and then adjusted to have a predetermined phase difference ( ⁇ / 2) by applying a voltage to the bias electrode unit 433a.
- the signal is synthesized at the output end of the Mach-Zehnder waveguide 433 to become an optical signal QPSK3 and output to the optical synthesis unit 150.
- the light introduced into the input waveguides 441 to 443 is light adjusted to have a predetermined power ratio (16: 4: 1) by the beam splitters 117 and 118, respectively. Therefore, the power ratio of the optical signals QPSK1, QPSK2, and QPSK3 generated by the Mach-Zehnder waveguides 431 to 433 is also 16: 4: 1.
- the optical signal QPSK1, the optical signal QPSK2, and the optical signal QPSK3 are combined so as to maintain their intensity ratio, thereby generating a 64QAM signal.
- the power ratio (16: 4: 1) of the optical signals QPSK 1, QPSK 2, and QPSK 3 may slightly deviate due to a manufacturing error of the optical modulator 400.
- the ratio can also be adjusted by the transmittance and reflectance of the beam splitter at the light branching portions 110B and 110C.
- the laser beam is branched at a predetermined power ratio using the light branching units 110B and 110C, and these laser beams are divided into microlens arrays.
- the optical waveguide element 130C is introduced via 120C.
- the laser beams branched by the light branching portions 110B and 110C are condensed by the microlenses 421 to 423 and introduced into the optical waveguide element 130C, the optical waveguides formed on different types of substrates are connected to each other. There is no difficulty in manufacturing as in the case, and there is no problem of damage due to the difference in expansion coefficient between the substrates or light loss due to misalignment.
- FIG. 5 is a diagram illustrating an optical modulator according to the fifth embodiment.
- the same reference numerals are given to the same components as those in the previous embodiment, and detailed description thereof will be simplified or omitted.
- the optical modulator 500 of the fifth embodiment includes an optical branching unit 110D, a microlens array 120C, and an optical waveguide element 130C. That is, the optical modulator 400 shown in FIG. 4 has a configuration in which only the optical branching unit is changed.
- the light branching unit 110D has a configuration in which beam splitters 511 and 512 and a mirror 113 are provided in the glass base 111 in parallel with each other.
- the beam splitter 511 transmits 76% of the incident light and reflects 24%.
- the beam splitter 512 transmits 20% of the incident light and reflects 80%.
- the mirror 113 is a total reflection mirror.
- the optical branching unit 110D can generate the three laser beams generated by the two optical branching units 110B and 110C in the fourth embodiment with a single optical branching unit.
- the laser light emitted from the optical fiber collimator 15 enters the beam splitter 511.
- the light transmitted through the beam splitter 511 is input to the input waveguide 441 via the microlens 421.
- the light reflected by the beam splitter 511 enters the beam splitter 512.
- the light reflected by the beam splitter 512 is input to the input waveguide 442 through the microlens 422.
- the light transmitted through the beam splitter 512 is reflected by the mirror 113.
- the light reflected by the mirror 113 enters the microlens 423 and is input to the input waveguide 443.
- the light input to each of the input waveguides 441 to 443 is light adjusted to have a predetermined power ratio (16: 4: 1) by the beam splitters 511 and 512. Therefore, the optical signals QPSK1, QPSK2, and QPSK3 generated by the Mach-Zehnder waveguides 431, 432, and 433 also have the power ratio described above, and a 64QAM signal can be obtained by combining them while maintaining the intensity ratio. it can.
- the optical modulator 500 of the fifth embodiment can be operated in the same manner as the optical modulator 400 according to the fourth embodiment, and the same operational effects can be obtained. Furthermore, according to the fifth embodiment, the overall size of the optical modulator can be reduced by providing a smaller optical branching unit 110D.
- the structure of the photosynthesis part in each said embodiment is an illustration, and is not limited to the structure described in this-application specification.
- the light combiner may have any configuration as long as it can be combined while maintaining the power ratio of each incident phase modulated light.
- Optical modulator 110 110A, 110B, 110C, 110D
- Optical splitter 112 114, 115, 116, 117, 118, 511, 512 Beam splitter 113
- Rod lens (lens) 131
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Optical Integrated Circuits (AREA)
Abstract
本発明の光変調器は、少なくとも1つのビームスプリッターとミラーとを有し、入力光を分岐するように構成される光分岐部と、光分岐部で分岐された各光を集光するように構成されるレンズと、複数の位相変調部であって、複数の位相変調部の各々は、レンズを介して入力される各光を位相変調するように構成される位相変調部と、複数の位相変調部から出力される複数の位相変調光を合成して変調信号光を出力するように構成される光合成部と、を有する。
Description
本発明は、直交振幅変調(QAM:quadrature amplitude modulation)信号を出力する光変調器に関するものである。
本願は、2012年5月25日に日本に出願された特願2012-120186に基づく優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2012年5月25日に日本に出願された特願2012-120186に基づく優先権を主張し、その内容をここに援用する。
多値変調方式の変調器として、QAM変調器が知られている(例えば特許文献1及び2参照)。
特許文献1に記載の変調器は、片側のアーム出力部に損失部(6dB)を設け、出力差が6dBのQPSK信号同士を重ね合わせることにより16QAM信号を得ていた。また、入出力の分岐部をガラス基板上の平面光導波路(PLC)として形成し、このガラス基板をニオブ酸リチウム基板と光学的に接続した構成が採用されていた。一方、特許文献2に記載の光変調器においても、片側のアームに光パワー調整部を設け、-6dBの光減衰量を与えることで光パワー比を1/4に調整していた。
特許文献1に記載の変調器は、片側のアーム出力部に損失部(6dB)を設け、出力差が6dBのQPSK信号同士を重ね合わせることにより16QAM信号を得ていた。また、入出力の分岐部をガラス基板上の平面光導波路(PLC)として形成し、このガラス基板をニオブ酸リチウム基板と光学的に接続した構成が採用されていた。一方、特許文献2に記載の光変調器においても、片側のアームに光パワー調整部を設け、-6dBの光減衰量を与えることで光パワー比を1/4に調整していた。
特許文献1及び2のいずれの変調器においても、片側のアームにおいて光信号を減衰させていたため、光損失が大きく、また、光パワー調整部を設けるために基板が大型化していた。
また、特許文献1に記載の変調器では、異なる種類の基板を光学的に接続する構造であったため、接合部における光損失や熱膨張率差により破損する場合があった。
また、特許文献1に記載の変調器では、異なる種類の基板を光学的に接続する構造であったため、接合部における光損失や熱膨張率差により破損する場合があった。
本発明の一態様は、基板を大型化することなく光損失を抑制できるようにした変調器を提供する。
本発明の一態様による光変調器は、少なくとも1つのビームスプリッターとミラーとを有し、入力光を分岐するように構成される光分岐部と、前記光分岐部で分岐された各光を集光するように構成されるレンズと、複数の位相変調部であって、前記位相変調部の各々は、前記レンズを介して入力される各光を位相変調するように構成される位相変調部と、複数の前記位相変調部から出力される複数の位相変調光を合成して変調信号光を出力するように構成される光合成部と、を有する。
この構成によれば、位相変調部に入力する光を、ビームスプリッターを用いて分岐することにより生成し、生成した光をレンズを介して入力するので、光損失をほとんど生じさせることなくパワー調整された複数の光を生成できる。これにより、位相変調後にパワー調整する場合と比較して、光損失を低減することができる。また、パワー調整のための機構を位相変調部が設けられた基板上に形成する必要がないため、基板を小型化することができる。また、異なる種類の基板の光導波路を接合する構造も不要であるため、製造性や信頼性に優れた光変調器を構成することができる。
複数の前記位相変調部が単一の基板上に形成されている構成としてもよい。
前記レンズは、マイクロレンズ、マイクロレンズアレイ、又はロッドレンズである構成としてもよい。
前記光分岐部は、強度の異なる複数の光を出力する構成としてもよい。
前記光分岐部にコリメート光を入力する光学素子を有する構成としてもよい。
前記ビームスプリッターと前記ミラーのうち少なくとも一方は、誘電体多層膜を有する構成としてもよい。
前記レンズは、前記位相変調部に直接又は他の光学素子を介して固定されている構成としてもよい。
前記レンズは、マイクロレンズ、マイクロレンズアレイ、又はロッドレンズである構成としてもよい。
前記光分岐部は、強度の異なる複数の光を出力する構成としてもよい。
前記光分岐部にコリメート光を入力する光学素子を有する構成としてもよい。
前記ビームスプリッターと前記ミラーのうち少なくとも一方は、誘電体多層膜を有する構成としてもよい。
前記レンズは、前記位相変調部に直接又は他の光学素子を介して固定されている構成としてもよい。
本発明の一態様によれば、QAM変調器において、ビームスプリッターとレンズを用いて入力光を分岐させる構成を採用したことで、基板を大型化することなく光損失を抑制することができる。
(第1実施形態)
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、第1実施形態に係る光変調器の平面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
図1は、第1実施形態に係る光変調器の平面図である。
第1実施形態の光変調器100は、光分岐部110と、マイクロレンズアレイ(レンズ)120と、光導波路素子130と、を備えている。光変調器100の光入力側には、光変調器100にコリメート光を入射させる光ファイバーコリメーター15が配置されている。光ファイバーコリメーター15には、基端側が図1に示されていないレーザー光源に接続された光ファイバー11が接続されている。光変調器100の光出力側には、光ファイバー12が接続されている。
光分岐部110は、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター112と、ミラー113とが設けられた構成を有する。光分岐部110は、入射するレーザー光をビームスプリッター112により2本のレーザー光に分岐させ、ビームスプリッター112を透過したレーザー光と、ビームスプリッター112及びミラー113で反射されたレーザー光とを射出する。第1実施形態の場合、ビームスプリッター112は、光ファイバーコリメーター15から入力されるレーザー光に対して、透過率80%、反射率20%に設定されている。ミラー113は全反射ミラーである。光分岐部110の光入射面や光射出面には、反射防止膜(ARコート)などが形成されていてもよい。ビームスプリッター112及びミラー113のうち少なくとも一方は、誘電体多層膜を有していてもよい。
マイクロレンズアレイ120は、直方体状の透明な基体121と、基体121の一方の面(光分岐部110側の面)に形成された2つのマイクロレンズ122及び123とを有する。2つのマイクロレンズ122及び123のそれぞれの光軸は、光分岐部110から射出される2本のレーザー光の光軸と同軸に配置されている。基体121のマイクロレンズ122及び123が配置された面と反対側の面は、光導波路素子130と光学的に接着されている。基体121は、マイクロレンズ122及び123の焦点距離に相当する厚さを有する。マイクロレンズ122及び123に入射したレーザー光は、光導波路素子130の側端面に形成された光導波路の入力端に集光される。
光導波路素子130は、基板131と、基板131上に形成された光導波路及び電極とを有する。これらの光導波路及び電極により、光変調部140と、光合成部150とが同一の基板上に形成されている。
基板131は、第1実施形態の場合、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)基板である。基板131としては、タンタル酸リチウム、PLZT(ジルコン酸チタン酸鉛ランタン)、及び石英系の材料、及びこれらの組み合わせが利用可能である。
光変調部140は、マッハツェンダー導波路134及び135を有する。マッハツェンダー導波路134は、位相変調部141及び142を有する。マッハツェンダー導波路135は、位相変調部143及び144を有する。位相変調部141~144は、それぞれマッハツェンダー導波路と電極とを有する。
基板131のマイクロレンズアレイ120と接合された辺端から、2本の入力導波路132及び133が延びている。入力導波路132及び133は、2本のアームを有するマッハツェンダー導波路134及び135にそれぞれ接続されている。マッハツェンダー導波路134の各々のアームには位相変調部141及び142が設けられている。マッハツェンダー導波路134の出力端側にバイアス電極部134aが設けられている。マッハツェンダー導波路135の各々のアームには位相変調部143及び144が設けられている。マッハツェンダー導波路135の出力端側にはバイアス電極部135aが設けられている。
位相変調部141~144は、入力される光信号に対して二位相変調(BPSK)を行って出力する。位相変調部141及び142は、それらの位相変化が直交するように動作設定される。また位相変調部143及び144も、それらの位相変化が直交するように動作設定される。マッハツェンダー導波路134及び135は、それぞれQPSK(四相位相偏移変調)方式の光変調器を構成している。マッハツェンダー導波路134及び135でそれぞれ変調された光信号は、光合成部150へ出力される。
光合成部150は、マッハツェンダー導波路134及び135の出力端からそれぞれ延びる光導波路を合流させる光結合部151と、光結合部151から基板131の辺端に延びる出力導波路152とを有する。光結合部151は、方向性結合器やマルチモード干渉(MMI)カプラなどの光分岐比が調整可能な導波路構成を有する。マッハツェンダー導波路134及び135から出力される光信号QPSK1及びQPSK2は、それらの強度比を維持するように光結合部151において合成され、16QAM信号光が生成される。生成された16QAM信号は出力導波路152を介して光ファイバー12へ出力される。
次に、上記構成を備えた第1実施形態の光変調器100について説明する。
光変調器100には、光ファイバー11を介して供給され、光ファイバーコリメーター15により所定の径に広げられたレーザー光が入射される。入射光は、光分岐部110のビームスプリッター112に入射する。ビームスプリッター112は、入射光の80%を透過し、20%を反射する。
光変調器100には、光ファイバー11を介して供給され、光ファイバーコリメーター15により所定の径に広げられたレーザー光が入射される。入射光は、光分岐部110のビームスプリッター112に入射する。ビームスプリッター112は、入射光の80%を透過し、20%を反射する。
ビームスプリッター112を透過した光は、マイクロレンズ122に入射し、マイクロレンズ122により入力導波路132の入力端に集光される。一方、ビームスプリッター112で反射された光は、ミラー113で反射された後、マイクロレンズ123に入射し、マイクロレンズ123により入力導波路133の入力端に集光される。
入力導波路132に導入された光は、マッハツェンダー導波路134の入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部141及び142で変調された後、バイアス電極部134aへの電圧印加により、所定の位相差(π/2)となるように調整される。位相差を調整された光は、マッハツェンダー導波路134の出力端で合成されて光信号QPSK1となる。光信号QPSK1は、光合成部150へ出力される。
入力導波路133に導入された光は、マッハツェンダー導波路135の入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部143及び144で変調された後、バイアス電極部135aへの電圧印加により、所定の位相差(π/2)となるように調整される。位相差を調整された光は、マッハツェンダー導波路135の出力端で合成されて光信号QPSK2となる。光信号QPSK2は、光合成部150へ出力される。
第1実施形態の場合、入力導波路133に導入される光は、ビームスプリッター112で分岐された強度20%の光である。そのため、マッハツェンダー導波路135から出力される光信号QPSK2は、強度80%の光から生成された光信号QPSK1に対してパワーが1/4である。光合成部150において、上記のパワー比の光信号QPSK1と光信号QPSK2とが合成されることにより、16QAM信号が生成される。
なお、光信号QPSK1とQPSK2とのパワー比率(4:1)は、光変調器100の製造誤差によって多少ずれていてもよい。例えば、上記比率が3:1や5:1となる場合もある。上記比率は、光分岐部110におけるビームスプリッター112の透過率及び反射率により調整することもできる。
以上、詳細に説明したように、第1実施形態の光変調器100では、光分岐部110において所定のパワー比でレーザー光を分岐し、これらのレーザー光を、マイクロレンズアレイ120を介して光導波路素子130に導入する。光分岐部110では、レーザー光を分岐する際に光損失がほとんど生じないため、ニオブ酸リチウム基板上に光信号のパワー調整部を設けていた従来構成と比較して、光損失を低減することができる。
具体的には、入射されたレーザー光を2つに分岐してそれぞれQPSK信号を生成した後、一方のQPSK信号の強度を1/4に調整する場合、出力される16QAM信号の強度は、入射されたレーザー光に対して62.5%となる。このような構成に対しては、第1実施形態の光変調器100は、理論上の光損失分だけで1.6dB(37.5%)の改善となる。
また、上記のようなパワー調整部は、ニオブ酸リチウム基板上に形成されるのに対して、第1実施形態では、パワー調整部を備えないQPSK変調器と光合成部とを設ければよい。したがって、パワー調整部を設けた構成に対して、ニオブ酸リチウム等からなる基板131を小型化することができる。
また、第1実施形態の光変調器100では、光分岐部110で分岐したレーザー光を、マイクロレンズ122及び123により入力導波路132及び133に集光させて光導波路素子130に導入している。したがって、異なる種類の基板上に形成された光導波路同士を接続する場合のような製造の困難性もなく、基板同士の膨張率差による破損や、接合ズレに起因する光損失の問題も生じない。
(第2実施形態)
次に、図2を参照しつつ第2実施形態について説明する。
図2は、第2実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
次に、図2を参照しつつ第2実施形態について説明する。
図2は、第2実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
第2実施形態の光変調器200は、図2に示すように、光分岐部110Aと、マイクロレンズアレイ120Aと、光導波路素子130Aとを有する。
光分岐部110Aは、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター114、115、及び116と、ミラー113とが設けられた構成を有する。光分岐部110Aは、入射するレーザー光をビームスプリッター114~116により4本のレーザー光に分岐させ、外部へ射出する。光分岐部110Aの光入射面や光射出面には、反射防止膜(ARコート)などが形成されていてもよい。
光分岐部110Aからは、ビームスプリッター114を透過したレーザー光と、ビームスプリッター114及びビームスプリッター115で反射されたレーザー光と、ビームスプリッター114で反射されビームスプリッター115を透過した後、ビームスプリッター116で反射されたレーザー光と、ビームスプリッター114で反射されビームスプリッター115及び116を透過した後、ミラー113で反射されたレーザー光とが射出される。
第2実施形態の場合、ビームスプリッター114は、入射光に対して透過率40%、反射率60%に設定されている。ビームスプリッター115は、入射光に対して透過率33%、反射率67%に設定されている。ビームスプリッター116は、入射光に対して透過率50%、反射率50%に設定されている。ミラー113は全反射ミラーである。
マイクロレンズアレイ120Aは、直方体状の透明な基体121と、基体121の一方の面(光分岐部110A側の面)に形成された4つのマイクロレンズ124、125、126、及び127とを有する。4つのマイクロレンズ124~127のそれぞれの光軸は、光分岐部110Aから射出される4本のレーザー光の光軸と同軸に配置されている。
基体121のマイクロレンズ124~127が配置された面と反対側の面は、光導波路素子130Aと光学的に接着されている。基体121は、マイクロレンズ124~127の焦点距離に相当する厚さを有する。マイクロレンズ124~127に入射したレーザー光は、光導波路素子130Aの側端面に形成された光導波路の入力端に集光される。
光導波路素子130Aは、基板131と、基板131上に形成された光導波路及び電極とを有する。これらの光導波路及び電極により、光変調部140Aと、光合成部150とが同一の基板上に形成されている。
光変調部140Aは、4つの位相変調部141~144を有する。
基板131のマイクロレンズアレイ120Aと接合された辺端から、4本の入力導波路231~234が延びている。入力導波路231は位相変調部141の入力端に接続されている。入力導波路232は位相変調部142の入力端に接続されている。入力導波路233は位相変調部143の入力端に接続されている。入力導波路234は位相変調部144の入力端に接続されている。
位相変調部141及び142の出力側は、光合成点147において接続されている。また位相変調部143及び144の出力側は、光合成点148において接続されている。
基板131のマイクロレンズアレイ120Aと接合された辺端から、4本の入力導波路231~234が延びている。入力導波路231は位相変調部141の入力端に接続されている。入力導波路232は位相変調部142の入力端に接続されている。入力導波路233は位相変調部143の入力端に接続されている。入力導波路234は位相変調部144の入力端に接続されている。
位相変調部141及び142の出力側は、光合成点147において接続されている。また位相変調部143及び144の出力側は、光合成点148において接続されている。
位相変調部141~144は、入力される光信号に対して二位相変調(BPSK)を行って出力する。位相変調部141及び142は、それらの位相変化が直交するように動作設定される。また位相変調部143及び144も、それらの位相変化が直交するように動作設定される。
第2実施形態の場合、位相変調部141及び142と光合成点147とによりQPSK方式の光変調器が構成され、位相変調部143及び144と光合成点148とによりQPSK方式の光変調器が構成されている。上記それぞれで変調された光信号は、光合成部150へ出力される。
上記構成を備えた第2実施形態の光変調器200では、光ファイバーコリメーター15から光分岐部110Aのビームスプリッター114にレーザー光が入射する。ビームスプリッター114は、入射光の40%を透過し、60%を反射する。
ビームスプリッター114を透過した光は、マイクロレンズ124に入射し、マイクロレンズ124により入力導波路231の入力端に集光される。一方、ビームスプリッター114で反射された光は、ビームスプリッター115に入射する。ビームスプリッター115は入射光の33%を透過し、67%を反射する。
ビームスプリッター115で反射された光は、マイクロレンズ125に入射し、マイクロレンズ125により入力導波路232の入力端に集光される。一方、ビームスプリッター115を透過した光は、ビームスプリッター116に入射する。ビームスプリッター116は、入射光の50%を透過し、50%を反射する。
ビームスプリッター116で反射された光は、マイクロレンズ126に入射し、マイクロレンズ126により入力導波路233の入力端に集光される。一方、ビームスプリッター116を透過した光は、ミラー113で反射された後、マイクロレンズ127に入射し、マイクロレンズ127により入力導波路234の入力端に集光される。
入力導波路231及び232の各々に導入された光は、位相変調部141及び142で変調された後、バイアス電極部134aへの電圧印加により、所定の位相差(π/2)に調整される。その後、所定の位相差(π/2)に調整された光は、光合成点147で合成されて光信号QPSK1となり、光合成部150へ出力される。
入力導波路233及び234の各々に導入された光は、位相変調部143及び144で変調された後、バイアス電極部135aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)に調整される。その後、所定の位相差(π/2)に調整された光は、光合成点148で合成されて光信号QPSK2となり、光合成部150へ出力される。
第2実施形態の場合、入力導波路231及び232に導入される光は、光ファイバーコリメーター15から入力された光に対してそれぞれ強度40%の光である。一方、入力導波路233及び234に導入される光は、それぞれ強度10%の光である。したがって、光合成点148で生成される光信号QPSK2は、光信号QPSK1に対してパワーが1/4である。
光合成部150において、上記パワー比の光信号QPSK1と光信号QPSK2とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、16QAM信号が生成される。
光合成部150において、上記パワー比の光信号QPSK1と光信号QPSK2とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、16QAM信号が生成される。
なお、光信号QPSK1とQPSK2とのパワー比率(4:1)は、光変調器200の製造誤差によって多少ずれていてもよい。例えば、上記比率が3:1や5:1となる場合もある。上記比率は、光分岐部110Aにおけるビームスプリッターの透過率及び反射率により調整することもできる。
第2実施形態の光変調器200では、光分岐部110Aにおいてレーザー光を4つに分岐し、それぞれのレーザー光をマイクロレンズアレイ120Aにより位相変調部141~144に導入する構成である。すなわち、第1実施形態に係る光変調器100においてマッハツェンダー導波路134及び135に設けられていたレーザー光の分岐点を、第2実施形態では光分岐部110Aとして基板外に設けている。
これにより、光導波路における光損失の原因となる光分岐点を減らすことができ、第1実施形態と比較しても光損失の少ない光変調器を構成することができる。また、光分岐のための導波路構造が不要であるため、ニオブ酸リチウム等からなる基板131を小型化することができる。
また第2実施形態の光変調器200においても、光分岐部110Aで分岐したレーザー光を、マイクロレンズ124~127により入力導波路231~234に集光させて光導波路素子130Aに導入している。したがって、異なる種類の基板上に形成された光導波路同士を接続する場合のような製造の困難性もなく、基板同士の膨張率差による破損や、接合ズレに起因する光損失の問題も生じない。
(第3実施形態)
次に、図3を参照しつつ第3実施形態について説明する。
図3は、第3実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
次に、図3を参照しつつ第3実施形態について説明する。
図3は、第3実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
第3実施形態の光変調器300は、図3に示すように、光分岐部110と、ロッドレンズ120Bと、光導波路素子130Bとを有する。光分岐部110は、第1実施形態と共通である。
ロッドレンズ120Bは、曲面形状のレンズ面を有する。ロッドレンズ120Bは、上記レンズ面と反対側の平坦面が光導波路素子130Bの側端面に光学的に接着されている。ロッドレンズ120Bは、そのレンズ面には、光分岐部110で分岐され射出された2本のレーザー光が入射される。ロッドレンズ120Bに入射したレーザー光は、光導波路素子130Bの側端面に形成された光導波路の入力端に集光される。
光導波路素子130Bは、基板131と、基板131上に形成された光導波路及び電極とを有する。これらの光導波路及び電極により、光変調部140Bと、光合成部150とが同一の基板上に形成されている。
光変調部140Bは、第1実施形態に係る光変調部140とほぼ同様の構成であり、互いに交差する入力導波路136及び137を備えた点において異なっている。入力導波路136及び137は、ロッドレンズ120Bが接合される基板131の側端面に入力端を有し、基板131の端縁から内側に延びた位置で互いに交差した後、各々マッハツェンダー導波路134及び135に接続されている。
上記構成を備えた第3実施形態の光変調器300では、光ファイバーコリメーター15から射出されたレーザー光が、光分岐部110のビームスプリッター112に入射する。ビームスプリッター112は、入射光の80%を透過し、20%を反射する。
ビームスプリッター112を透過した光は、ロッドレンズ120Bに入射し、ロッドレンズ120Bにより入力導波路137の入力端に集光される。入力導波路137に導入された光は、マッハツェンダー導波路135に入力される。
一方、ビームスプリッター112で反射された光は、ミラー113で反射された後、ロッドレンズ120Bに入射し、ロッドレンズ120Bにより入力導波路136の入力端に集光される。入力導波路136に導入された光は、マッハツェンダー導波路134に入力される。
したがって、第3実施形態の光変調器300では、マッハツェンダー導波路134及び135に入力される光の強度比が第1実施形態とは逆になる。
一方、ビームスプリッター112で反射された光は、ミラー113で反射された後、ロッドレンズ120Bに入射し、ロッドレンズ120Bにより入力導波路136の入力端に集光される。入力導波路136に導入された光は、マッハツェンダー導波路134に入力される。
したがって、第3実施形態の光変調器300では、マッハツェンダー導波路134及び135に入力される光の強度比が第1実施形態とは逆になる。
マッハツェンダー導波路134に導入された光は、入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部141及び142で変調された後、バイアス電極部134aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)となるように調整される。その後、マッハツェンダー導波路134の出力端で合成されて光信号QPSK1となり、光合成部150へ出力される。
マッハツェンダー導波路135に導入された光は、入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部143及び144で変調された後、バイアス電極部135aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)となるように調整される。その後、マッハツェンダー導波路135の出力端で合成されて光信号QPSK2となり、光合成部150へ出力される。
第3実施形態の場合、入力導波路136に導入される光は、ビームスプリッター112で分岐された強度20%の光であるため、マッハツェンダー導波路134から出力される光信号QPSK1は、マッハツェンダー導波路135において強度80%の光から生成された光信号QPSK1に対してパワーが1/4である。
光合成部150において、上記パワー比の光信号QPSK1と光信号QPSK2とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、16QAM信号が生成される。
光合成部150において、上記パワー比の光信号QPSK1と光信号QPSK2とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、16QAM信号が生成される。
なお、光信号QPSK1とQPSK2とのパワー比率(4:1)は、光変調器100の製造誤差によって多少ずれていてもよい。例えば、上記比率が3:1や5:1となる場合もある。上記比率は、光分岐部110におけるビームスプリッター112の透過率及び反射率により調整することもできる。
以上、詳細に説明したように、第3実施形態の光変調器300では、光分岐部110において所定のパワー比でレーザー光を分岐し、これらのレーザー光をロッドレンズ120Bを介して光導波路素子130Bに導入する。ロッドレンズ120Bを用いた場合にも、先の第1実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
(第4実施形態)
次に、図4を参照しつつ第4実施形態について説明する。
図4は、第4実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
次に、図4を参照しつつ第4実施形態について説明する。
図4は、第4実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
第4実施形態の光変調器400は、図4に示すように、2つの光分岐部110B及び110Cと、マイクロレンズアレイ120Cと、光導波路素子130Cとを有する。
光分岐部110Bは、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター117と、ミラー113とが設けられた構成を有する。ビームスプリッター117は、入射した光の76%を透過し、24%を反射する。ミラー113は全反射ミラーである。
光分岐部110Cは、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター118と、ミラー113とが設けられた構成を有する。ビームスプリッター118は、入射した光の80%を透過し、20%を反射する。
光分岐部110Cは、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター118と、ミラー113とが設けられた構成を有する。ビームスプリッター118は、入射した光の80%を透過し、20%を反射する。
光分岐部110Bと110Cとは組み合わされて用いられる。光分岐部110Bから射出される2本のレーザー光のうち、1本のレーザー光はマイクロレンズアレイ120Cに入射され、他の1本のレーザー光は光分岐部110Cに入射される。光分岐部110Cから射出される2本のレーザー光は、マイクロレンズアレイ120Cに入射される。
光分岐部110B及び110Cの光入射面や光射出面には、反射防止膜(ARコート)などが形成されていてもよい。
光分岐部110B及び110Cの光入射面や光射出面には、反射防止膜(ARコート)などが形成されていてもよい。
マイクロレンズアレイ120Cは、直方体状の透明な基体121と、基体121の一方の面(光分岐部110B及び110C側の面)に形成された3つのマイクロレンズ421、422、及び423とを有する。マイクロレンズ421の光軸は、光分岐部110Bから射出されるレーザー光の光軸と同軸に配置されている。マイクロレンズ422及び423の光軸は、光分岐部110Cから射出される2本のレーザー光の光軸と同軸に配置されている。
基体121のマイクロレンズ421~423が配置された面と反対側の面は、光導波路素子130Cと光学的に接着されている。基体121は、マイクロレンズ421~423の焦点距離に相当する厚さを有する。マイクロレンズ421~423に入射したレーザー光は、光導波路素子130Cの側端面に形成された光導波路の入力端に集光される。
光導波路素子130Cは、基板131と、基板131上に形成された光導波路及び電極とを有する。これらの光導波路及び電極により、光変調部140Cと、光合成部150Aとが同一の基板上に形成されている。
光変調部140Cは、マッハツェンダー導波路431、432、及び433を有する。マッハツェンダー導波路431は、位相変調部141及び142を有する。マッハツェンダー導波路432は、位相変調部143及び144を有する。マッハツェンダー導波路433は、位相変調部145及び146を有する。位相変調部141~146は、それぞれマッハツェンダー導波路と電極とを有する。
基板131のマイクロレンズアレイ120Cと接合された辺端から、3本の入力導波路441、442、及び443が延びている。入力導波路441、442、及び443は、2本のアームを有するマッハツェンダー導波路431、432、及び433にそれぞれ接続されている。マッハツェンダー導波路431の各々のアームには位相変調部141及び142が設けられている。マッハツェンダー導波路431の出力端側にバイアス電極部431aが設けられている。マッハツェンダー導波路432の各々のアームには位相変調部143及び144が設けられている。マッハツェンダー導波路432の出力端側にバイアス電極部432aが設けられている。マッハツェンダー導波路433の各々のアームには位相変調部145及び146が設けられている。マッハツェンダー導波路433の出力端側にバイアス電極部433aが設けられている。
位相変調部141~146は、入力される光信号に対して二位相変調(BPSK)を施して出力する。位相変調部141及び142は、それらの位相変化が直交するように動作設定される。同様に、位相変調部143及び144、並びに位相変調部145及び146も、各対の位相変化が直交するように動作設定される。マッハツェンダー導波路431、432、及び433は、それぞれQPSK(四相位相偏移変調)方式の光変調器を構成している。マッハツェンダー導波路431、432、及び433でそれぞれ変調された光信号は、光合成部150Aへ出力される。
光合成部150Aは、マッハツェンダー導波路432及び433の出力端からそれぞれ延びる光導波路を合流させる光結合部151aと、光結合部151aから延びる光導波路とマッハツェンダー導波路431から延びる光導波路を合流させる光結合部151bと、光結合部151bから基板131の辺端に延びる出力導波路152とを有する。マッハツェンダー導波路431~433から出力される光信号は光結合部151a及び151bにおいてそれぞれ合成され、64QAM信号光が生成される。生成された64QAM信号は出力導波路152を介して光ファイバー12へ出力される。
上記構成を備えた第4実施形態の光変調器400において、光ファイバーコリメーター15から射出されたレーザー光は、光分岐部110Bのビームスプリッター117に入射する。ビームスプリッター117は、入射光の76%を透過し、24%を反射する。ビームスプリッター117を透過した光は、マイクロレンズ421に入射し、マイクロレンズ421により入力導波路441の入力端に集光される。
ビームスプリッター117で反射された光は、光分岐部110Bのミラー113で反射された後、光分岐部110Cのビームスプリッター118に入射する。ビームスプリッター118は、入射光の80%を透過し、20%を反射する。ビームスプリッター118を透過した光は、マイクロレンズ422に入射し、マイクロレンズ422により入力導波路442の入力端に集光される。
ビームスプリッター118で反射された光は、光分岐部110Cのミラー113で反射された後、マイクロレンズ423に入射し、マイクロレンズ423により入力導波路443の入力端に集光される。
入力導波路441に導入された光は、マッハツェンダー導波路431の入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部141及び142で変調された後、バイアス電極部431aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)となるように調整される。その後、マッハツェンダー導波路431の出力端で合成されて光信号QPSK1となり、光合成部150Aへ出力される。
入力導波路442に導入された光は、マッハツェンダー導波路432の入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部143及び144で変調された後、バイアス電極部432aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)となるように調整される。その後、マッハツェンダー導波路432の出力端で合成されて光信号QPSK2となり、光合成部150へ出力される。
入力導波路443に導入された光は、マッハツェンダー導波路433の入力端で分岐される。次に、分岐された光は、位相変調部145及び146で変調された後、バイアス電極部433aへの電圧印加により所定の位相差(π/2)となるように調整される。その後、マッハツェンダー導波路433の出力端で合成されて光信号QPSK3となり、光合成部150へ出力される。
第4実施形態の場合、入力導波路441~443に導入される光は、それぞれビームスプリッター117及び118により所定のパワー比(16:4:1)となるように調整された光である。したがって、それぞれのマッハツェンダー導波路431~433で生成される光信号QPSK1、QPSK2、及びQPSK3のパワー比も16:4:1となる。
光合成部150Aにおいて、上記の光信号QPSK1と光信号QPSK2と光信号QPSK3とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、64QAM信号が生成される。
光合成部150Aにおいて、上記の光信号QPSK1と光信号QPSK2と光信号QPSK3とが、それらの強度比を維持するように合成されることにより、64QAM信号が生成される。
なお、光信号QPSK1と、QPSK2と、QPSK3とのパワー比率(16:4:1)は、光変調器400の製造誤差によって多少ずれていてもよい。上記比率は、光分岐部110B及び110Cにおけるビームスプリッターの透過率及び反射率により調整することもできる。
以上、詳細に説明したように、第4実施形態の光変調器400においても、光分岐部110B及び110Cを用いて所定のパワー比でレーザー光を分岐し、これらのレーザー光を、マイクロレンズアレイ120Cを介して光導波路素子130Cに導入している。これにより、ニオブ酸リチウム基板上に光信号のパワー調整部を設ける場合と比較して、光損失を低減することができる。
また、上記のようなパワー調整部を、ニオブ酸リチウム基板上に形成する必要がないことから、ニオブ酸リチウム等からなる基板131を小型化することができる。
また、上記のようなパワー調整部を、ニオブ酸リチウム基板上に形成する必要がないことから、ニオブ酸リチウム等からなる基板131を小型化することができる。
また、光分岐部110B及び110Cで分岐したレーザー光は、マイクロレンズ421~423により集光されて光導波路素子130Cに導入されるため、異なる種類の基板上に形成された光導波路同士を接続する場合のような製造の困難性もなく、基板同士の膨張率差による破損や、接合ズレに起因する光損失の問題も生じない。
(第5実施形態)
次に、図5を参照しつつ第5実施形態について説明する。
図5は、第5実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
次に、図5を参照しつつ第5実施形態について説明する。
図5は、第5実施形態に係る光変調器を示す図である。
なお、以下の実施形態において、先の実施形態と共通の構成要素には同一の符号を付し、それらについての詳細な説明は簡略化又は省略する。
第5実施形態の光変調器500は、図5に示すように、光分岐部110Dと、マイクロレンズアレイ120Cと、光導波路素子130Cとを有する。すなわち、図4に示した光変調器400に対して、光分岐部のみを変更した構成を有する。
光分岐部110Dは、ガラス基材111の内部に、互いに平行に配置されたビームスプリッター511及び512と、ミラー113とが設けられた構成を有する。ビームスプリッター511は、入射した光の76%を透過し、24%を反射する。ビームスプリッター512は、入射した光の20%を透過し、80%を反射する。ミラー113は全反射ミラーである。
光分岐部110Dは、第4実施形態では2つの光分岐部110B、110Cにより生成していた3本のレーザー光を単一の光分岐部で生成することができる。光分岐部110Dにおいて、光ファイバーコリメーター15から射出されたレーザー光は、ビームスプリッター511に入射する。
ビームスプリッター511を透過した光は、マイクロレンズ421を介して入力導波路441に入力される。一方、ビームスプリッター511で反射された光は、ビームスプリッター512に入射する。
ビームスプリッター512で反射された光は、マイクロレンズ422を介して入力導波路442に入力される。一方、ビームスプリッター512を透過した光は、ミラー113で反射される。ミラー113で反射された光はマイクロレンズ423に入射し、入力導波路443に入力される。
入力導波路441~443のそれぞれに入力された光は、ビームスプリッター511及び512により所定のパワー比(16:4:1)となるように調整された光である。したがって、マッハツェンダー導波路431、432、及び433で生成される光信号QPSK1、QPSK2、及びQPSK3も上記のパワー比となり、これらを強度比を維持しつつ合成することで、64QAM信号を得ることができる。
以上説明したように、第5実施形態の光変調器500は、第4実施形態に係る光変調器400と同様に動作させることができ、同様の作用効果を得ることができる。さらに、第5実施形態によれば、より小型の光分岐部110Dを備えることで、光変調器の全体の小型化を図ることができる。
なお、上記各実施形態における光合成部の構成は例示であり、本願明細書に記載された構成に限定されるものではない。光合成部としては、入射するそれぞれの位相変調光のパワー比を維持しつつ合成できる構成であればよい。
100,200,300,400,500 光変調器
110,110A,110B,110C,110D 光分岐部
112,114,115,116,117,118,511,512 ビームスプリッター
113 ミラー
120,120A,120C マイクロレンズアレイ(レンズ)
120B ロッドレンズ(レンズ)
131 基板
141,142,143,144,145,146 位相変調部
150,150A 光合成部
110,110A,110B,110C,110D 光分岐部
112,114,115,116,117,118,511,512 ビームスプリッター
113 ミラー
120,120A,120C マイクロレンズアレイ(レンズ)
120B ロッドレンズ(レンズ)
131 基板
141,142,143,144,145,146 位相変調部
150,150A 光合成部
Claims (8)
- 少なくとも1つのビームスプリッターとミラーとを有し、入力光を分岐するように構成される光分岐部と、
前記光分岐部で分岐された各光を集光するように構成されるレンズと、
複数の位相変調部であって、前記位相変調部の各々は、前記レンズを介して入力される各光を位相変調するように構成される位相変調部と、
複数の前記位相変調部から出力される複数の位相変調光を合成して変調信号光を出力するように構成される光合成部と、
を有する、光変調器。 - 複数の前記位相変調部が、単一の基板上に形成されている、請求項1に記載の光変調器。
- 前記レンズは、マイクロレンズ、マイクロレンズアレイ、及びロッドレンズの少なくとも1つを含む、請求項1又は2に記載の光変調器。
- 前記光分岐部は、強度の異なる複数の光を出力するように構成される、請求項1から3のいずれか1項に記載の光変調器。
- 前記光分岐部にコリメート光を入力する光学素子を有する、請求項1から4のいずれか1項に記載の光変調器。
- 前記ビームスプリッターと前記ミラーとのうち少なくとも一方は、誘電体多層膜を有する、請求項1から5のいずれか1項に記載の光変調器。
- 前記レンズは、前記位相変調部に直接的に固定されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の光変調器。
- 前記レンズは、前記位相変調部に他の光学素子を介して固定されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の光変調器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US14/402,537 US9448457B2 (en) | 2012-05-25 | 2013-05-24 | Optical modulator |
CN201380026865.9A CN104321690A (zh) | 2012-05-25 | 2013-05-24 | 光调制器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012120186A JP2013246325A (ja) | 2012-05-25 | 2012-05-25 | 光変調器 |
JP2012-120186 | 2012-05-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2013176270A1 true WO2013176270A1 (ja) | 2013-11-28 |
Family
ID=49623950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/064529 WO2013176270A1 (ja) | 2012-05-25 | 2013-05-24 | 光変調器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9448457B2 (ja) |
JP (1) | JP2013246325A (ja) |
CN (1) | CN104321690A (ja) |
WO (1) | WO2013176270A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114077071A (zh) * | 2020-08-18 | 2022-02-22 | 中国科学院半导体研究所 | 用于铌酸锂薄膜电光调制器偏置电压控制的监测装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101958867B1 (ko) * | 2011-09-30 | 2019-03-15 | 스미토모 오사카 세멘토 가부시키가이샤 | 캐리어 억압 광발생 장치 |
JP6349792B2 (ja) * | 2014-03-07 | 2018-07-04 | 富士通オプティカルコンポーネンツ株式会社 | 光送信装置 |
KR102559579B1 (ko) * | 2015-09-03 | 2023-07-25 | 삼성전자주식회사 | 광 변조기 및 이를 이용하는 데이터 처리 시스템 |
JP6740143B2 (ja) * | 2017-01-25 | 2020-08-12 | オリンパス株式会社 | 照明装置 |
JP2021509483A (ja) * | 2017-12-26 | 2021-03-25 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール及び光モジュールの組立方法 |
JP6735934B2 (ja) * | 2018-06-14 | 2020-08-05 | 三菱電機株式会社 | 光変調器及び光送信モジュール |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63266405A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 光回路板およびその製法 |
JPS6470723A (en) * | 1987-09-10 | 1989-03-16 | Fujitsu Ltd | Optical switch |
JPH03119328A (ja) * | 1989-10-03 | 1991-05-21 | Nec Corp | 半導体積層構造 |
JPH04134306A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-08 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 楕円マイクロレンズ付導波型光デバイス |
JPH11258454A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 多軸光結合装置 |
JP2009094988A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-30 | National Institute Of Information & Communication Technology | 直交振幅変調信号発生装置 |
JP2009244682A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujitsu Ltd | 光変調器、その制御方法および装置、並びに、光送信機、光伝送システム |
JP2011075739A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光導波路デバイス |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2163861A5 (ja) * | 1971-12-03 | 1973-07-27 | Anvar | |
US4976520A (en) * | 1988-09-09 | 1990-12-11 | Grumman Aerospace Corporation | Common path multichannel optical processor |
US4932737A (en) * | 1989-06-13 | 1990-06-12 | Hoechst Celanese Corp. | Polarization-insensitive linear waveguide electrooptic phase modulator |
JP3063132B2 (ja) * | 1990-09-12 | 2000-07-12 | ブラザー工業株式会社 | 光集積型干渉計 |
JPH04158591A (ja) * | 1990-10-22 | 1992-06-01 | Anritsu Corp | 周波数安定化光源 |
JPH06109417A (ja) * | 1992-09-25 | 1994-04-19 | Nikon Corp | ステージ位置計測装置 |
JP3587562B2 (ja) * | 1994-07-18 | 2004-11-10 | オリンパス株式会社 | 干渉顕微鏡 |
JP3593477B2 (ja) * | 1998-09-30 | 2004-11-24 | 安藤電気株式会社 | 電気光学プローブ |
US7212326B2 (en) * | 2003-05-30 | 2007-05-01 | Jds Uniphase Corporation | Optical external modulator |
JP2007271783A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Toshiba Corp | 光源装置及び光源システム |
TWI432806B (zh) * | 2009-03-26 | 2014-04-01 | Panasonic Corp | 具有鏡面之光波導的製造方法 |
JP2011022479A (ja) * | 2009-07-17 | 2011-02-03 | Mitsubishi Electric Corp | 多値光送信器 |
US8508851B2 (en) * | 2011-07-20 | 2013-08-13 | Google Inc. | Compact see-through display system |
-
2012
- 2012-05-25 JP JP2012120186A patent/JP2013246325A/ja active Pending
-
2013
- 2013-05-24 WO PCT/JP2013/064529 patent/WO2013176270A1/ja active Application Filing
- 2013-05-24 CN CN201380026865.9A patent/CN104321690A/zh active Pending
- 2013-05-24 US US14/402,537 patent/US9448457B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63266405A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-02 | Matsushita Electric Works Ltd | 光回路板およびその製法 |
JPS6470723A (en) * | 1987-09-10 | 1989-03-16 | Fujitsu Ltd | Optical switch |
JPH03119328A (ja) * | 1989-10-03 | 1991-05-21 | Nec Corp | 半導体積層構造 |
JPH04134306A (ja) * | 1990-09-26 | 1992-05-08 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 楕円マイクロレンズ付導波型光デバイス |
JPH11258454A (ja) * | 1998-03-10 | 1999-09-24 | Fujitsu Ltd | 多軸光結合装置 |
JP2009094988A (ja) * | 2007-09-18 | 2009-04-30 | National Institute Of Information & Communication Technology | 直交振幅変調信号発生装置 |
JP2009244682A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Fujitsu Ltd | 光変調器、その制御方法および装置、並びに、光送信機、光伝送システム |
JP2011075739A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Sumitomo Osaka Cement Co Ltd | 光導波路デバイス |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114077071A (zh) * | 2020-08-18 | 2022-02-22 | 中国科学院半导体研究所 | 用于铌酸锂薄膜电光调制器偏置电压控制的监测装置 |
CN114077071B (zh) * | 2020-08-18 | 2024-01-23 | 中国科学院半导体研究所 | 用于铌酸锂薄膜电光调制器偏置电压控制的监测装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013246325A (ja) | 2013-12-09 |
US20150147018A1 (en) | 2015-05-28 |
US9448457B2 (en) | 2016-09-20 |
CN104321690A (zh) | 2015-01-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2013176270A1 (ja) | 光変調器 | |
JP4937325B2 (ja) | 光導波路デバイス | |
JP4740994B2 (ja) | 光変調器 | |
JP5421595B2 (ja) | 進行波型光変調器 | |
US7826689B2 (en) | Optical device which outputs independently modulated light beams in respective TE and TM polarization modes | |
WO2014051096A1 (ja) | 光変調器及び光変調方法 | |
WO2014119450A1 (ja) | 光変調器 | |
JP6047899B2 (ja) | 光変調器 | |
JP2009204753A (ja) | 光変調器 | |
JP5621861B2 (ja) | 光デバイス | |
JP6237691B2 (ja) | 光モジュール及び光ファイバアセンブリ | |
WO2014157456A1 (ja) | 光変調器 | |
JP6769378B2 (ja) | 光変調器 | |
JP2017003670A (ja) | ハイブリッド集積型光送信器 | |
US10268099B2 (en) | Optical modulator and optical module | |
JP6233366B2 (ja) | 光変調装置 | |
JP7533856B2 (ja) | 光変調器 | |
JP6413807B2 (ja) | 光変調器 | |
WO2019188093A1 (ja) | 光変調装置 | |
JP6480880B2 (ja) | 光変調デバイス | |
JP2014059475A (ja) | 光変調器 | |
JP2010237592A (ja) | 光素子と光ファイバとの接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13793554 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 14402537 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13793554 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |