WO2013153570A1 - 板状ガスケット及びシール構造 - Google Patents

板状ガスケット及びシール構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2013153570A1
WO2013153570A1 PCT/JP2012/002475 JP2012002475W WO2013153570A1 WO 2013153570 A1 WO2013153570 A1 WO 2013153570A1 JP 2012002475 W JP2012002475 W JP 2012002475W WO 2013153570 A1 WO2013153570 A1 WO 2013153570A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bead
gasket
end surface
plate
space
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/002475
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
植田 耕作
岡野 順
Original Assignee
日本メタルガスケット株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本メタルガスケット株式会社 filed Critical 日本メタルガスケット株式会社
Priority to JP2014509900A priority Critical patent/JP5744324B2/ja
Priority to CN201280072069.4A priority patent/CN104246320B/zh
Priority to PCT/JP2012/002475 priority patent/WO2013153570A1/ja
Priority to DE112012006207.8T priority patent/DE112012006207B4/de
Priority to KR1020147030777A priority patent/KR101639932B1/ko
Publication of WO2013153570A1 publication Critical patent/WO2013153570A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F11/00Arrangements of sealings in combustion engines 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/062Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces characterised by the geometry of the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/14Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/085Flat gaskets without fold over
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0856Flat gaskets with a non-metallic coating or strip

Definitions

  • the present invention relates to a technique for sealing a three-surface mating portion configured by attaching three assembly members.
  • a plate gasket is inserted between the cylinder block and the cylinder head, and the plate gasket keeps the sealing performance against engine combustion gas, cooling water, oil, etc. Yes.
  • the camshaft chain case provided on the upper part of the cylinder head is disposed on the side surface of the cylinder head and the cylinder block, so that A three-surface mating portion is formed by assembling three assembling members.
  • a liquid gasket is interposed in the gap between the side surface of the cylinder head and cylinder block forming the three-surface mating portion and the chain case to seal the three-surface mating portion.
  • the plate-like gasket is arranged with the boundary portion with the chain case (the portion facing the chain case) slightly offset inward (in the direction away from the chain case), so that the boundary with the chain case is The liquid gasket is filled in the space formed in the part.
  • the plate-like gasket may be set so as to slightly protrude toward the chain case side.
  • Patent Document 1 In the seal structure described in Patent Document 1, three or more metal thin plates are laminated to form a plate-shaped bracket, and adjacent to the three-surface mating portion with respect to the metal thin plate at an intermediate position among the three or more laminated metal thin plates. A notch is formed at the site to be cut. The cutout portion is provided with an elastic member having a high compression characteristic so as to fill a space between the front cover, the cylinder head, and the cylinder block when mounted on the engine. Further, Patent Document 2 discloses a gasket seal structure in which an inclined portion is provided with respect to the joining surface of the cylinder head and the cylinder block at the three-surface mating portion.
  • the present invention has been made paying attention to the above points, and even if a thin metal gasket is adopted, the amount of gap that can hold the liquid gasket in the three-surface mating portion is increased, and the three-surface mating portion is used. It aims at improving the adhesiveness of the liquid gasket.
  • the invention described in claim 1 of the present invention is such that a plate-like gasket is sandwiched between the first joint surface of the first member and the second joint surface of the second member.
  • the bead on the outer peripheral side extends so as to partition the region opened to the third member side, and the bead on the outer peripheral side extends toward the three-surface mating portion, and the end surface faces the third member
  • the end face side bead part has an enlarged part in which a bead is formed so that a space on the back side of the bead convex part is enlarged toward the end face.
  • the invention described in claim 2 is the configuration described in claim 1, wherein the end face side bead portion is a half bead, and the enlarged portion has a bead extending direction of 3 in plan view.
  • the space on the back surface side of the bead convex portion is enlarged by changing in a direction orthogonal to the direction toward the three-surface matching portion side as it goes toward the surface-matching portion side.
  • the invention described in claim 3 is the configuration described in claim 1 or claim 2, wherein the end face side bead portion is configured by two half beads arranged in the width direction, so that the bead convexity is formed.
  • the space on the back side of the part is defined in a concave shape.
  • the invention described in claim 4 is configured by stacking a plurality of substrates with respect to the configuration described in any one of claims 1 to 3, and at least two of the plurality of substrates.
  • a bead on the outer peripheral side provided with the end face side bead part is formed on the outer peripheral side, and the enlarged part is formed on at least one end face side bead part of the two or more end face side bead parts.
  • the invention described in claim 5 is the plate gasket according to any one of claims 1 to 4, wherein the first joint surface of the first member and the second joint surface of the second member are provided. And a liquid gasket is provided in a three-surface mating portion where the end surface of the first member and the end surface of the second member and the third member are attached to each other.
  • the invention described in claim 6 is the configuration described in claim 5, wherein the first member is a cylinder block, the second member is a cylinder head, and the third member is a chain case. It is characterized by.
  • the end face-side bead portion that faces the three-surface mating portion has a spring rigidity that is larger than the other positions because of the enlarged portion that is bead-formed so as to expand toward the end surface. Set relatively high.
  • the crushing margin of the bead on the end surface side of at least the enlarged portion of the end surface side bead portion is smaller than that in the case where the enlarged portion is not provided.
  • the space on the back surface side of the bead convex portion into which the liquid gasket enters (fills) is set large by the enlarged portion.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1, and FIG.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1, and FIG.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1, and FIG.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1, and FIG.
  • FIG. 1A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 1
  • FIG. It is a perspective view explaining an expansion part, (a) is a figure before a liquid gasket is filled, (b) is a figure when a liquid gasket is filled. It is the figure seen from the end surface side of an end surface side bead part. It is a figure explaining a 3rd surface matching part. It is a top view explaining another example of an expansion part.
  • FIG. 1 is a plan view for explaining a metal gasket (plate gasket) according to the present embodiment.
  • a metal gasket plate gasket
  • FIG. 1 is a plan view for explaining a metal gasket (plate gasket) according to the present embodiment.
  • a three-surface mating portion is formed by a side surface of a cylinder block and a cylinder head and a chain case
  • the present invention is a seal structure in which a three-surface mating portion configured by attaching three assembly members is configured, and a plate-like gasket is inserted between two assembly members of the three assembly members. Applicable if available.
  • a plate-like gasket is interposed between the joint surface of the cylinder block 20 and the joint surface of the cylinder head 30.
  • the plate-like gasket of this embodiment is composed of a metal gasket.
  • the metal gasket includes a substrate 1 that is an elastic metal plate such as a stainless steel material that can generate a spring force.
  • a plurality of combustion chamber holes 2 provided corresponding to the combustion chambers of the cylinder block 20 are opened in the substrate 1 along a preset parallel direction.
  • a combustion chamber hole side bead 3 is molded on the substrate 1 so as to surround the combustion chamber hole 2 in an endless manner.
  • the combustion chamber hole side bead 3 is a full bead formed by bending a metal plate constituting the substrate 1 so as to protrude upward.
  • a plurality of cooling water holes 4 are provided in the substrate 1 portion on the outer peripheral side of the combustion chamber hole side bead 3 at a position facing the cooling water region (a space through which cooling water passes) of the cylinder block 20 in the plate thickness direction. A plurality are formed.
  • reference numeral 5 is a bolt hole
  • reference numeral 6 is an oil hole
  • an outer peripheral bead 7 made of a half bead is formed along the outer periphery so as to surround the cooling water hole 4.
  • a bead 8 is formed so as to surround the bolt hole 5 and the oil hole 6.
  • the edge portion (left side in FIG. 1) of the substrate 1 on the chain case 40 side has the same or approximate shape as the edge portion of the corresponding cylinder block 20 and cylinder head 30 on the chain case 40 side.
  • the edge portion on the side of the chain case 40 in the substrate 1 has an overhanging portion 1 ⁇ / b> A in which both end portions project to the chain case 40 side.
  • the bead 10 of an outer peripheral side extends along the edge part, and both sides of the bead 10 of the outer peripheral side extend along the said overhang
  • An extended bead portion along the overhang portion 1 ⁇ / b> A constitutes the end surface side bead portion 11.
  • the bead 10 on the outer peripheral side does not need to extend in a shape completely along the edge of the substrate 1, and may extend in a shape as shown in FIG. 2.
  • the region opened to the side of the chain case 40 constituting the third member is partitioned and extends so as to be sealed from the region.
  • the bead 10 on the outer peripheral side is composed of one half bead as shown in FIG.
  • this bead is formed so that it may become convex on the lower side, the space S on the rear surface side of the convex portion is formed on the upper side.
  • the beads on both sides including the end face side bead portion 11 are arranged in the width direction as shown in FIG. It is composed of two half beads 11a arranged side by side. That is, at least the end surface side bead portion 11 is configured by the two half beads 11a, so that the space S on the back surface side of the bead convex portion is defined in a concave shape.
  • the end face side bead part 11 has an enlarged part 11A formed with a bead so that the space S on the back side of the bead convex part is enlarged toward the end face.
  • the enlarged portion 11A is formed on the bead end surface.
  • the enlarged portion 11 ⁇ / b> A is orthogonal to the direction toward the three-surface mating portion as the bead extends in the plan view. It extends so as to change in the direction (direction parallel to the end face). That is, in the enlarged portion, the space S is enlarged by changing the extending direction to the width of the bead as it goes toward the end face. That is, in the enlarged portion 11A, the space S on the back side of the bead convex portion is enlarged by forming a curved shape so that the extending direction of the bead is bent in a plan view.
  • the space S on the back side of the bead convex portion is changed in the expanding portion by changing in the direction in which the rising walls facing each other of the two half beads 11a arranged in the width direction are separated from each other.
  • a shim plate is laminated on the substrate 1 around the combustion chamber. The outer edge of the shim plate extends to the cooling water region.
  • the chain case 40 is brought close to the side surfaces of the cylinder block 20 and the cylinder head 30 from the lateral direction. Then, after filling the liquid gasket 50 into the three-surface mating portion formed between the side surface of the overhanging portion 1A of the cylinder block 20 and the cylinder head 30 and the opposing surface of the chain case 40, the chain case 40 Are fastened to the cylinder block 20 and the cylinder head 30 with bolts (not shown).
  • the cylinder block 20 constitutes a first member
  • the cylinder head 30 constitutes a second member
  • the chain case 40 constitutes a third member.
  • the position of the enlarged portion 11A is set to have a relatively high spring rigidity. That is, in the enlarged portion 11A, the half bead extends linearly by changing so that the width of the bead is increased so that the space S is enlarged toward the bead end surface (the three-surface mating portion side). Compared to the case, the spring rigidity is increased. In particular, in this embodiment, since the bead shape is changed stepwise, the spring rigidity is set higher.
  • the crushing margin of the bead at the enlarged portion 11A becomes relatively small.
  • the bead crushing margin of the end surface side bead portion 11 located closer to the end surface than the enlarged portion 11A is reduced.
  • the space S on the back side of the bead convex portion into which the liquid gasket 50 enters, that is, the liquid gasket 50 is filled is set large by the enlarged portion 11A. Note that the space near the bead on the bead convex surface side can also be secured by being relatively wide.
  • FIG. 1 and FIG. 4B show a position where the liquid gasket 50 is filled.
  • the liquid gasket 50 is filled on the bead side in an amount that can follow the gap variation due to engine operation and displacement due to thermal expansion, and the sealing performance of the liquid gasket 50 is improved.
  • the amount of expansion of the space S in the expansion portion 11A is preferably a change larger than the bead height from the viewpoint of increasing the spring rigidity. In the present embodiment, it is set to be 2 to 4 times the bead height. Further, the position where the enlarged portion 11A is formed is preferably formed within 10 mm from the end surface of the end surface side bead portion 11. If the position of the enlarged portion 11A is too far from the end surface, the cross-sectional area of the bead opening at the end surface may be smaller than the cross-sectional area at the enlarged portion 11A.
  • the said enlarged part 11A was formed in the two half beads 11a arranged in a width direction, and the shape of the end surface side of the end surface side bead part 11 was made into the T-shape by planar view.
  • this embodiment is not limited to this.
  • the enlarged portion 11A is formed only for one half bead 11a of two half beads arranged in the width direction, and the shape of the end surface side of the end surface side bead portion 11 is It may be L-shaped in plan view.
  • the enlarged part 11A was demonstrated in the case where it forms so that a width
  • a bead may be formed so that the width increases in a continuous curved shape. However, it sets so that the amount which expands width becomes more than bead height.
  • the convex part of the end surface side bead part 11 protrudes below (cylinder gasket side) is demonstrated, the convex part of the end surface side bead part 11 protrudes upwards. Also good.
  • End face side bead portion 11 is configured by the two half beads 11a arranged in the width direction.
  • End face side bead part 11 may be constituted by one half bead.
  • the enlarged portion 11A changes the bead that has been changed in a direction orthogonal to the direction toward the three-surface mating portion as the extending direction of the bead is directed toward the three-surface mating portion so that the space S is enlarged. If formed, the effects of the present invention are exhibited.
  • the metal gasket which is a plate-like gasket, is constituted by one substrate 1
  • the metal gasket may be composed of a plurality of stacked substrates 1.
  • Each substrate 1 is a thin metal plate as described above.
  • the said end surface side bead part 11 is formed with respect to the 2 or more board
  • the said expansion to at least 1 end surface side bead part 11 of the some end surface side bead parts 11 is carried out.
  • the part 11A may be formed.
  • 11 A of expansion parts of the said embodiment illustrated the case where the space S by the side of a bead convex part expanded by expanding a bead width.
  • the bead formation constituting the enlarged portion 11A is not limited to this.
  • the enlarged portion 11A is formed so that the bead height increases toward the end surface as the bead width increases or instead of the bead width increase, so that the space S on the back side of the bead convex portion is increased. May be set.
  • the spring rigidity of the enlarged portion 11A is relatively high by changing the bead height of a part of the end surface side bead portion 11 so as to increase stepwise or continuously toward the end surface (chain case side). As a result of the setting, the above-described effects can be achieved.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

 3面合わせ部において液状ガスケットを保持しうる隙間量を増やして、3面合わせ部での液状ガスケットの密着性を向上させる。チェーンケース(40)側に開放される領域を区画するように外周側のビード(10)が延在し、その外周側のビード(10)は、上記3面合わせ部に向けて延びる端面側ビード部(11)を備える。端面側ビード部(11)は、ビード凸部裏面側の空間(S)が、上記端面に向かうにつれて拡大する拡大部(11A)を有する。

Description

板状ガスケット及びシール構造
 本発明は、3つの組付け部材が付き合わされて構成される3面合わせ部をシールする技術に関するものである。
 自動車用などに搭載されるエンジンにおいては、シリンダブロックとシリンダヘッドとの間に板状ガスケットが介挿され、その板状ガスケットによって、エンジンの燃焼ガスや冷却水、オイル等に対する密封性を保っている。例えば、OHCエンジンでは、シリンダヘッドの上部に設けられたカムシャフト用のチェーンケースが、シリンダヘッド及びシリンダブロックの側面に配置されることで、上記3つの組付け部材の対向部位置に対し、当該3つの組付け部材が付き合わされて構成される3面合わせ部が形成される。
 そして、上記3面合わせ部を形成するシリンダヘッド及びシリンダブロックの側面とチェーンケースとの間の隙間に液状ガスケットが介装されて当該3面合わせ部をシールする。このとき、板状ガスケットは、例えば、チェーンケースとの境界部(チェーンケースと対向する部分)が僅かに内側(チェーンケースから離れる方向)にオフセットして配置されることで、チェーンケースとの境界部分に形成された空間に液状ガスケットが充填されることとなる。逆に、板状ガスケットは、チェーンケース側に僅かに突き出るように設定されることもある。
 ところが、近年、エンジンの高性能化に伴って、板状ガスケットとして、ステンレス製などの薄板金属板を組み合わして構成された金属ガスケットが多く採用されており、このため、ガスケットの締付け厚さが従来に比べて小さくなってきている。したがって、上記液状ガスケットが充填される空間が狭くなって十分な液状ガスケット量を配置出来ないおそれがあったり、金属ガスケット断面と液状ガスケットとの接触面積が小さく、エンジン稼働時のシリンダブロック、シリンダヘッド、チェーンケースの位置変動や熱膨張差によって発生する部材間の相対変位が大きい場合に、液状ガスケットが金属ガスケットから剥離するおそれがあったりする。このような不具合は、エンジンオイルが外部に漏れる等の不具合に繋がるおそれがある。
 このような不具合に鑑みて、シリンダヘッド及びシリンダブロックの側面に形成された3面合わせ部のシール構造としては、例えば特許文献1及び2に記載されるシール構造がある。
 特許文献1に記載のシール構造では、金属薄板を3枚以上積層して板状ブラケットとし、その積層した3枚以上の金属薄板のうちの中間位置の金属薄板に対し、3面合わせ部に隣接する部位に切欠部を形成する。そして、その切欠部には、高圧縮特性を有する弾性部材が、エンジンに装着されたときにフロントカバーとシリンダヘッド及びシリンダブロックとの間を充填するように設けられている。
 また特許文献2には、3面合わせ部において、シリンダヘッド及びシリンダブロックの接合面に対し傾斜部を設けたガスケットシール構造が開示されている。
特開平11-336901号公報 特開2005-233222号公報
 しかし、特許文献1に記載の技術では、3面合わせ部でのシール構造が液状ガスケット(弾性部材)の圧縮復元性に依存するものであるため、十分な復元量を得るには所要の厚さが必要であり、薄肉の板状ガスケットに適用することが困難である。
 また、特許文献2に記載の技術は、接合面の傾斜面を形成することで液状ガスケットを保持する空間を設けたものであるが、3面合わせ部を構成する部材側に傾斜面を形成するような特別な加工が必要となる。
 本発明は、上記のような点に着目してなされたもので、薄肉の金属ガスケットを採用しても、3面合わせ部において液状ガスケットを保持しうる隙間量を増やして、3面合わせ部での液状ガスケットの密着性を向上させることを目的としている。
 上記課題を解決するために、本発明のうち請求項1に記載した発明は、第1部材の第1接合面と第2部材の第2接合面との間に板状ガスケットが挟持されると共に、第1部材の側面及び第2部材の側面と第3部材とが付き合わせてなる3面合わせ部に液状ガスケットが介装されてなるシール構造で使用される上記板状ガスケットであって、
 第3部材側に開放される領域を区画するように外周側のビードが延在し、その外周側のビードは、上記3面合わせ部に向けて延びて端面が上記第3部材に対向する端面側ビード部を備え、
 上記端面側ビード部は、ビード凸部裏面側の空間が、上記端面に向かうにつれて拡大するようにビード形成された拡大部を有することを特徴とする。
 次に、請求項2に記載した発明は、請求項1に記載した構成に対し、上記端面側ビード部は、ハーフビードであり、上記拡大部は、平面視において、ビードの延在方向が上記3面合わせ部側に向かうにつれて当該3面合わせ部側に向かう方向と直交する方向に変化することで、ビード凸部裏面側の空間が拡大することを特徴とする。
 次に、請求項3に記載した発明は、請求項1又は請求項2に記載した構成に対し、上記端面側ビード部は、幅方向に並ぶ2つのハーフビードで構成されることで、上記ビード凸部裏面側の空間が凹形状に画成されることを特徴とする。
 次に、請求項4に記載した発明は、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載した構成に対し、複数の基板が積層されて構成され、上記複数の基板の少なくとも2つの基板に上記端面側ビード部を備える外周側のビードが形成され、上記2以上の端面側ビード部の少なくとも一つの端面側ビード部に上記拡大部を形成したことを特徴とする。
 次に、請求項5に記載した発明は、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の板状ガスケットを、第1部材の第1接合面と第2部材の第2接合面との間に挟持し、第1部材の端面及び第2部材の端面と第3部材とが付き合わせてなる3面合わせ部に液状ガスケットが介装されてなることを特徴とするシール構造を提供するものである。
 次に、請求項6に記載した発明は、請求項5に記載した構成に対し、上記第1部材はシリンダブロックであり、第2部材はシリンダヘッドであり、第3部材はチェーンケースであることを特徴とする。
 本発明によれば、3面合わせ部に向かう上記端面側ビード部は、端面に向かうにつれて拡大するようにビード形成された拡大部によって、当該拡大部の位置は、他の位置よりもバネ剛性が相対的に高く設定される。この結果、ボルト締付けされた場合に、端面側ビード部の少なくとも拡大部よりも端面側のビードの潰れ代が、上記拡大部が無い場合に比べて小さくなる。さらに、上記拡大部によって、液状ガスケットが入り込む(充填される)ビード凸部裏面側の空間が大きく設定される。そして、これら2つの相乗効果によって、3面合わせ部における端面側ビード部側に充填される液状ガスケットが増加して、板状ガスケットと液状ガスケットとの密着性が向上する。
本発明に基づく実施形態に係る金属ガスケットを説明するための平面図である。 外側のビードの別の例を示す平面図である。 外側のビードを説明する図であり、(a)は図1におけるA-A断面図を、(b)は、図1におけるB-B断面図である。 拡大部を説明する斜視図であり、(a)は液状ガスケットが充填される前の図を、(b)は液状ガスケットが充填されたときの図である。 端面側ビード部の端面側からみた図である。 3面合わせ部を説明する図である。 拡大部の別の例を説明する平面図である。 別例における端面側ビード部の端面側からみた図である。 別例における拡大部を説明する斜視図であり、(a)は液状ガスケットが充填される前の図を、(b)は液状ガスケットが充填されたときの図である。 拡大部の別の例を説明する平面図である。 2枚の基板で構成する場合における端面側ビード部の端面側からみた図である。
 次に、本発明の実施形態について図面を参照しつつ説明する。
 図1は、本実施形態に係る金属ガスケット(板状ガスケット)を説明する平面図である。
 本実施形態は、シリンダブロック及びシリンダヘッドの側面とチェーンケースとによって3面合わせ部が形成される場合を例に説明する。本発明は、3つの組付け部材が付き合わされて構成される3面合わせ部が構成され、且つ3つの組付け部材のうちの2つの組付け部材間に板状ガスケットが介挿されるシール構造であれば適用可能である。
(板状ガスケット)
 本実施形態では、板状ガスケットが、シリンダブロック20の接合面とシリンダヘッド30の接合面との間に介装される。本実施形態の板状ガスケットは、金属ガスケットから構成される。金属ガスケットは、ステンレス鋼材などバネ力を発生可能な弾性金属板である基板1を備える。
 基板1には、図1に示すように、シリンダブロック20の燃焼室に対応して設けられた複数の燃焼室孔2が予め設定した並列方向に沿って開口している。また基板1には、燃焼室孔2を無端状に囲繞するように、燃焼室孔側ビード3が成型されている。燃焼室孔側ビード3は、基板1を構成する金属板を上面側に凸となるように屈曲成型して形成されたフルビードである。上記燃焼室孔側ビード3よりも外周側の基板1部分には、シリンダブロック20の冷却水領域(冷却水が通過する空間)と板厚方向で対向する位置に、複数の冷却水孔4が複数形成されている。なお、図1中、符号5はボルト孔であり、符号6は油孔である。基板1の外周側には、冷却水孔4を囲うようにその外周に沿ってハーフビードからなる外周側ビード7が形成されている。また、ボルト孔5や油孔6を囲むようにしてビード8が形成されている。
 また、基板1におけるチェーンケース40側の端縁部(図1中左側)は、対応するシリンダブロック20及びシリンダヘッド30のチェーンケース40側の端縁部と同じ若しくは近似した形状となっている。すなわち、基板1におけるチェーンケース40側の端縁部は、その両端部がそれぞれチェーンケース40側に張り出す張出部1Aを有する。そして、その端縁部に沿って、外周側のビード10が延在すると共に、その外周側のビード10の両側は、上記張出部1Aに沿って延在する。その張出部1Aに沿って延在ビード部分が端面側ビード部11を構成する。
 ここで、上記外周側のビード10は、基板1の端縁部に完全に沿った形に延在する必要は無く、図2に示すような形状で延在していても良い。要は、第3部材を構成するチェーンケース40側に開放される領域を区画して当該領域からシールするように延在していれば良い。
 上記外周側のビード10は、図1のA-A断面である図3(a)のように、1本のハーフビードで構成される。なお、このハーフビードは、下側に凸となるようにビードが形成されているため、凸部裏面側の空間Sは上側に形成されている。
 ただし、外周側のビード10のうち、上記端面側ビード部11を含む両側部分のビードは、図1及び図1のB-B断面図である図3(b)に示すように、幅方向に並ぶ2つのハーフビード11aで構成される。すなわち、少なくとも端面側ビード部11は、上記2つのハーフビード11aで構成されることで、ビード凸部裏面側の空間Sが凹形状に画成される。
 上記端面側ビード部11には、ビード凸部裏面側の空間Sが、上記端面に向かうにつれて拡大するようにビード形成された拡大部11Aを有する。本実施形態では、上記拡大部11Aが、ビード端面に形成されている。
 上記拡大部11Aは、図1,図4,図5に示すように、平面視において、ビードの延在方向が上記3面合わせ部側に向かうにつれて当該3面合わせ部側に向かう方向と直交する方向(端面と平行な方向)に変化するように延びる。つまり、拡大部では、上記端面側に向かうにつれて延在方向がビードの幅に変化することで空間Sが拡大している。すなわち、拡大部11Aでは、平面視で、ビードの延在方向が曲がるように曲線形状となることで、上記ビード凸部裏面側の空間Sが拡大する。
 本実施形態では、幅方向に並ぶ2つのハーフビード11aの対向する立上り壁部が離れる方向に変化することで、拡大部でビード凸部裏面側の空間Sが拡大する方向に変化する。
 なお、燃焼室周りには、シム板が基板1に積層されている。シム板の外縁部は、冷却水領域までである。
(シール構造)
 3面合わせ部近傍を表す図6に示すように、上記構成の基板1を有する金属ガスケットが、シリンダブロック20の接合面とシリンダヘッド30の接合面との間に介挿されることで、当該金属ガスケットが、シリンダブロック20の接合面とシリンダヘッド30の接合面との間に挟持される。そして、不図示のボルトでシリンダブロック20とシリンダヘッド30とを金属ガスケットを間に挟んだ状態で締結する。
 さらに、上記シリンダブロック20及びシリンダヘッド30の側面に対し、横方向からチェーンケース40を近接する。そして、上記シリンダブロック20、シリンダヘッド30の張出部1A側面と、チェーンケース40の対向面との間で形成される3面合わせ部に対し液状ガスケット50を充填したのちに、当該チェーンケース40を、不図示のボルトで、シリンダブロック20、シリンダヘッド30にボルト締結して固定する。
 ここで、シリンダブロック20が第1部材を構成し、シリンダヘッド30が第2部材を構成し、チェーンケース40が第3部材を構成する。
(作用効果について)
 上記外周側のビード10の両端部側に形成された端面側ビード部11は、拡大部11Aの位置が相対的にバネ剛性が高く設定される。すなわち、拡大部11Aは、ビード端面(3面合わせ部側)に向かうにつれて上記空間Sが拡大するようにビードの幅が広くなるように変化することで、ハーフビードが直線状に延在している場合に比べてバネ剛性が高くなる。特に、本実施形態では、段差的にビード形状を変化させているのでよりバネ剛性が高く設定されている。
 このため、シリンダブロック20とシリンダヘッド30をボルト締付けした際に、当該拡大部11Aでのビードの潰れ代が相対的に小さくなる。つまり、拡大部11Aよりも端面側に位置する端面側ビード部11部のビード潰れ代が小さくなる。
 また、拡大部11Aによって、液状ガスケット50が入り込む、つまり液状ガスケット50が充填されるビード凸部裏面側の空間Sが大きく設定される。なお、ビード凸部表面側のビード近傍の空間も、相対的に広くなることで確保できる。
 これら2つ作用の相乗効果によって、3面合わせ部における、端面側ビード部11部側に充填される液状ガスケット50が増えて、板状ガスケットと液状ガスケット50との密着性が向上すると共に、その量を増やすことが可能となる。図1、図4(b)に、液状ガスケット50が充填された位置を示している。
 以上の結果、エンジン稼働による隙間変動や熱膨張による変位に対して追従可能な量の液状ガスケット50がビード側に充填されることとなり、液状ガスケット50によるシール性が向上する。
 上記拡大部11Aでの空間Sの拡大量は、バネ剛性を高くする観点から、ビード高さより大きな変化量であることが好ましい。本実施形態では、ビード高さの2倍以上4倍以下となるように設定している。また上記拡大部11Aを形成する位置は、端面側ビード部11における端面から10mm以内に形成されることが好ましい。拡大部11A位置を端面から余り離し過ぎると、端面でのビードの開口の断面積が拡大部11Aでの断面積よりも小さくなる可能性がある。
 ここで、上記実施形態では、幅方向で並ぶ2つのハーフビード11aに上記拡大部11Aを形成して、端面側ビード部11の端面側の形状を、平面視でT字状の形状とした。ただし、本実施形態はこれに限定されない。
 例えば、図7~図9に示すように、幅方向で並ぶ2つのハーフビードのうちの一方のハーフビード11aに対してだけ拡大部11Aを形成して、端面側ビード部11の端面側の形状を、平面視で、L字状の形状としても良い。
 また、上記実施形態では、拡大部11Aを、端面に向けて平面視で段差状に幅が広がるように形成する場合で説明したが、拡大部11Aを、図10に示すように、端面に向けて連続した曲線状に幅が広がるようにビード形成しても良い。但し、幅を広げる量がビード高さ以上となるように設定する。
 また、上記板状ガスケットでは、端面側ビード部11の凸部が下側(シリンダガスケット側)に突出する場合で説明しているが、端面側ビード部11の凸部は、上側に突出していても良い。
 また、上記実施形態では、端面側ビード部11が幅方向で並ぶ2つのハーフビード11aで構成される場合で説明した。端面側ビード部11は、一本のハーフビードで構成されていても良い。この場合でも、拡大部11Aは、空間Sが拡大するようにビードの延在方向が上記3面合わせ部側に向かうにつれて当該3面合わせ部側に向かう方向と直交する方向に変化させたビードを形成すれば本発明の効果を奏する。
 また、上記説明では、板状ガスケットである金属ガスケットが、1枚の基板1で構成する場合で説明している。金属ガスケットは、積層されてなる複数枚の基板1で構成されていても良い。各基板1は、上述のとおり薄板金属板とする。
 そして、上記複数の基板1のうちの2以上の基板1に対して上記端面側ビード部11を形成し、その複数の端面側ビード部11のうちの少なくとも1つの端面側ビード部11に上記拡大部11Aを形成するようにしても良い。複数枚の基板1に対して端面側ビード部11を形成する場合には、図11に示すように、積層方向で隣り合う2つの基板1に上記端面側ビード部11を形成することが好ましい。
 また、上記実施形態の拡大部11Aは、ビード幅を拡大することでビード凸部裏面側の空間Sが拡大する場合を例示した。拡大部11Aを構成するビード形成はこれに限定されない。拡大部11Aは、ビード幅の拡大と共に、又はビード幅の拡大の代わりにビード高さが端面に向けて高くなるようにビード形成することで、ビード凸部裏面側の空間Sが大きくなるように設定しても良い。
 端面側ビード部11の一部のビード高さが、端面(チェーンケース側)に向けて段差的に若しくは連続的に高くなるように変化することで、拡大部11Aのバネ剛性が相対的に高く設定される結果、上記作用効果を奏することが出来る。
1     基板
1A   張出部
10   外側のビード
11   端面側ビード部
11A 拡大部
11a ハーフビード
20   シリンダブロック
30   シリンダヘッド
40   チェーンケース
50   液状ガスケット
S     ビード凸部裏面側の空間

Claims (6)

  1.  第1部材の第1接合面と第2部材の第2接合面との間に板状ガスケットが挟持されると共に、第1部材の側面及び第2部材の側面と第3部材とが付き合わせてなる3面合わせ部に液状ガスケットが介装されてなるシール構造で使用される上記板状ガスケットであって、
     第3部材側に開放される領域を区画するように外周側のビードが延在し、その外周側のビードは、上記3面合わせ部に向けて延びて端面が上記第3部材に対向する端面側ビード部を備え、
     上記端面側ビード部は、ビード凸部裏面側の空間が、上記端面に向かうにつれて拡大するようにビード形成された拡大部を有することを特徴とする板状ガスケット。
  2.  上記端面側ビード部は、ハーフビードであり、上記拡大部は、平面視において、ビードの延在方向が上記3面合わせ部側に向かうにつれて当該3面合わせ部側に向かう方向と直交する方向に変化することで、ビード凸部裏面側の空間が拡大することを特徴とする請求項1に記載した板状ガスケット。
  3.  上記端面側ビード部は、幅方向に並ぶ2つのハーフビードで構成されることで、上記ビード凸部裏面側の空間が凹形状に画成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載した板状ガスケット。
  4.  複数の基板が積層されて構成され、上記複数の基板の少なくとも2つの基板に上記端面側ビード部を備える外周側のビードが形成され、上記2以上の端面側ビード部の少なくとも一つの端面側ビード部に上記拡大部を形成したことを特徴とする請求項1~請求項3のいずれか1項に記載した板状ガスケット。
  5.  請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の板状ガスケットを、第1部材の第1接合面と第2部材の第2接合面との間に挟持し、第1部材の端面及び第2部材の端面と第3部材とが付き合わせてなる3面合わせ部に液状ガスケットが介装されてなることを特徴とするシール構造。
  6.  上記第1部材はシリンダブロックであり、第2部材はシリンダヘッドであり、第3部材はチェーンケースであることを特徴とする請求項5に記載したシール構造。
PCT/JP2012/002475 2012-04-09 2012-04-09 板状ガスケット及びシール構造 WO2013153570A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014509900A JP5744324B2 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 板状ガスケット及びシール構造
CN201280072069.4A CN104246320B (zh) 2012-04-09 2012-04-09 板状衬垫及密封结构
PCT/JP2012/002475 WO2013153570A1 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 板状ガスケット及びシール構造
DE112012006207.8T DE112012006207B4 (de) 2012-04-09 2012-04-09 Plattenförmige Dichtung und Abdichtungsstruktur
KR1020147030777A KR101639932B1 (ko) 2012-04-09 2012-04-09 판 형상 개스킷 및 시일 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/002475 WO2013153570A1 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 板状ガスケット及びシール構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013153570A1 true WO2013153570A1 (ja) 2013-10-17

Family

ID=49327186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/002475 WO2013153570A1 (ja) 2012-04-09 2012-04-09 板状ガスケット及びシール構造

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5744324B2 (ja)
KR (1) KR101639932B1 (ja)
CN (1) CN104246320B (ja)
DE (1) DE112012006207B4 (ja)
WO (1) WO2013153570A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189195A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 Nok株式会社 密封装置及び密封構造

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11336902A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Ishino Gasket Kogyo Kk メタルシリンダーヘッドガスケット
JPH11336901A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Ishino Gasket Kogyo Kk 多層構造メタルガスケット
JP2000145972A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Honda Motor Co Ltd 三方合せ部のシール構造
JP2005016552A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JP2005233222A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Nissan Motor Co Ltd 3部材結合体のシール構造
JP2008075483A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toyota Motor Corp エンジンのシール構造
JP2010121662A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Mitsubishi Motors Corp 三面合わせ部のシール構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3197395B2 (ja) * 1993-01-14 2001-08-13 日本メタルガスケット株式会社 金属ガスケット
JP3250914B2 (ja) * 1994-09-06 2002-01-28 日本ガスケット株式会社 チェーンケース付きエンジン用金属製ガスケット
JPH08135790A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Reinz Co Ltd シリンダヘッドガスケット
JP3130215B2 (ja) * 1994-11-15 2001-01-31 トヨタ自動車株式会社 シリンダヘッドガスケット
JP2004068672A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Taiho Kogyo Co Ltd エンジンのシール構造
JP2010138702A (ja) * 2008-12-09 2010-06-24 Toyota Motor Corp 3部材の接合部のシール構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11336902A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Ishino Gasket Kogyo Kk メタルシリンダーヘッドガスケット
JPH11336901A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Ishino Gasket Kogyo Kk 多層構造メタルガスケット
JP2000145972A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 Honda Motor Co Ltd 三方合せ部のシール構造
JP2005016552A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Japan Metal Gasket Co Ltd 金属ガスケット
JP2005233222A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Nissan Motor Co Ltd 3部材結合体のシール構造
JP2008075483A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Toyota Motor Corp エンジンのシール構造
JP2010121662A (ja) * 2008-11-18 2010-06-03 Mitsubishi Motors Corp 三面合わせ部のシール構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018189195A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 Nok株式会社 密封装置及び密封構造

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140139617A (ko) 2014-12-05
CN104246320A (zh) 2014-12-24
CN104246320B (zh) 2016-06-15
JPWO2013153570A1 (ja) 2015-12-17
KR101639932B1 (ko) 2016-07-14
DE112012006207T5 (de) 2015-01-08
DE112012006207B4 (de) 2019-07-25
JP5744324B2 (ja) 2015-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100305472B1 (ko) 개스킷 및 그 제조방법
JP4875356B2 (ja) ガスケット
JP4361096B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2007139177A (ja) ガスケット
JP2008014334A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4909753B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP5344222B2 (ja) シリンダヘッドガスケットにおけるオイル落し穴のシール構造
KR100690263B1 (ko) 금속적층형 실린더 헤드 개스킷
JP5744324B2 (ja) 板状ガスケット及びシール構造
US8342537B2 (en) Metal laminate gasket
JP4541399B2 (ja) 金属製ガスケット
JPH11108191A (ja) 金属製ガスケット
JP4541400B2 (ja) 金属製ガスケット
JP2007247631A (ja) シリンダヘッドガスケット
JP4330897B2 (ja) 金属ガスケット
JP5753315B2 (ja) 金属ガスケット
JP4599600B2 (ja) 金属ガスケット
JP2973118B2 (ja) 金属板積層ガスケット
JP2010038299A (ja) 金属ガスケット
JP2017190834A (ja) ガスケット
JP2004353588A (ja) 内燃機関のロッカーカバーガスケットの構造
JP6398147B2 (ja) シリンダヘッドガスケット
JP6363351B2 (ja) ガスケットによる密封構造
JP6243647B2 (ja) 金属基板ガスケット
JP2008215467A (ja) 金属ガスケット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12874156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014509900

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012006207

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120062078

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20147030777

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12874156

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1