WO2013080578A1 - 受信装置及び方法 - Google Patents

受信装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2013080578A1
WO2013080578A1 PCT/JP2012/060440 JP2012060440W WO2013080578A1 WO 2013080578 A1 WO2013080578 A1 WO 2013080578A1 JP 2012060440 W JP2012060440 W JP 2012060440W WO 2013080578 A1 WO2013080578 A1 WO 2013080578A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
signal
fourier transform
unit
impulse noise
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/060440
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
井戸 純
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to DE112012005040.1T priority Critical patent/DE112012005040B4/de
Priority to JP2013547007A priority patent/JP5755339B2/ja
Priority to CN201280058503.3A priority patent/CN103959693B/zh
Publication of WO2013080578A1 publication Critical patent/WO2013080578A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03159Arrangements for removing intersymbol interference operating in the frequency domain
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only

Definitions

  • the present invention relates to a receiving apparatus and a receiving method for reducing the influence of impulse noise and improving the receiving performance when receiving an orthogonal frequency division multiplexed signal.
  • a system for wirelessly transmitting information using an orthogonal frequency division multiplexing system has been put into practical use in the communication and broadcasting fields.
  • information to be transmitted (hereinafter also referred to as “transmission data”) is allocated to a plurality of subcarriers, and each subcarrier is assigned by QPSK (Quadrature Phase Shift Keying) or multilevel QAM (Quadrature Amplitude Modulation). After digital modulation, they are transmitted at a frequency interval orthogonal to each other.
  • a known signal hereinafter also referred to as “pilot carrier”) is multiplexed as a specific subcarrier as a signal used when demodulating the subcarrier on the receiving side.
  • pilot carrier is multiplexed as a specific subcarrier as a signal used when demodulating the subcarrier on the receiving side.
  • these multiplexed subcarriers are orthogonally transformed by inverse Fourier transform processing, and are frequency-converted to a desired transmission frequency and transmitted.
  • transmission data to be transmitted at the time of transmission is mapped according to the modulation scheme of each subcarrier, and these are subjected to inverse Fourier transform.
  • the last part of the signal after the inverse Fourier transform is copied to the head of the signal. This part is called a guard interval, and by adding a guard interval, even if there is a delayed wave having a delay time shorter than the guard interval length, a signal can be reproduced on the receiving side without intersymbol interference.
  • orthogonal frequency division multiplexing method since all subcarriers are orthogonal to each other, transmission data can be correctly reproduced when synchronization of subcarrier frequencies is established between the transmission device and the reception device. Therefore, in a receiving apparatus that receives an orthogonal frequency division multiplexed signal (hereinafter also referred to as “OFDM signal”), the OFDM signal is orthogonally demodulated and frequency-converted into a desired frequency band, and timing synchronization between the transmitting apparatus and the receiving apparatus is performed.
  • the subcarrier frequency synchronization is established, and the frequency-converted received signal (hereinafter also referred to as “time domain signal”) is subjected to Fourier transform to generate a received signal for each subcarrier, and demodulation is performed. .
  • each subcarrier is demodulated, for example, using a pilot signal inserted in advance in a transmission signal.
  • the amplitude and phase fluctuation amount of the subcarrier is estimated (hereinafter also referred to as “transmission path estimation”), and the subcarrier amplitude and phase are corrected (hereinafter also referred to as “equalization”) based on the estimation result.
  • the received signal is affected by the impulse noise in the transmission path, the reception performance deteriorates.
  • the influence of impulse noise generated from other mobile bodies and impulse noise generated by peripheral devices becomes a serious problem.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to realize a receiving apparatus and method that can improve and improve the receiving performance by estimating and suppressing impulse noise components with high accuracy.
  • the receiving apparatus includes: A receiving device that receives a frequency division multiplexed signal and reproduces transmission data, A Fourier transform unit that Fourier transforms a time domain signal obtained by frequency transforming a received signal to a desired frequency and outputs a frequency domain signal; Among the outputs of the Fourier transform unit, an even-numbered subcarrier extraction unit that extracts a subcarrier component whose subcarrier frequency is an even multiple of the subcarrier interval; A first inverse Fourier transform unit that performs inverse Fourier transform on the output of the even-numbered subcarrier extraction unit and outputs a signal for each symbol in the time domain; A first front-half power comparator that compares the power of the first half and the second half of the signal of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit and outputs a comparison result; The impulse noise component included in the signal for each symbol output from the first inverse Fourier transform unit is removed or suppressed based on the output of the first and second half power comparison unit, and the signal after the
  • a first impulse noise removing unit for outputting; Of the outputs of the Fourier transform unit, an odd-numbered subcarrier extraction unit that extracts a subcarrier component whose subcarrier frequency is an odd multiple of the subcarrier interval; A second inverse Fourier transform unit that performs inverse Fourier transform on the output of the odd-numbered subcarrier extraction unit and outputs a signal for each symbol in the time domain; A second first / second half power comparator that compares the power of the first half and the second half of the signal of each symbol output from the second inverse Fourier transform unit and outputs a comparison result; A signal after removing the noise component by removing or suppressing the impulse noise component included in the signal for each symbol output from the second inverse Fourier transform unit based on the output of the second front / rear power comparison unit A second impulse noise removing unit that outputs A signal component adder that adds the output of the first impulse noise remover and the output of the second impulse noise remover and outputs the addition result; A re-Fourier transform unit that Fourier-
  • the receiving apparatus includes: A receiving device that receives a frequency division multiplexed signal and reproduces transmission data, A Fourier transform unit that Fourier transforms a time domain signal obtained by frequency transforming a received signal to a desired frequency and outputs a frequency domain signal; Among the outputs of the Fourier transform unit, an even-numbered subcarrier extraction unit that extracts a subcarrier component whose subcarrier frequency is an even multiple of the subcarrier interval; A first inverse Fourier transform unit that performs inverse Fourier transform on the output of the even-numbered subcarrier extraction unit and outputs a signal for each symbol in the time domain; A first front-half power comparator that compares the power of the first half and the second half of the signal of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit and outputs a comparison result; A difference signal having a half symbol length is obtained by obtaining a difference between the first half part and the second half part of the signal of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit based on the
  • the first and second half subtracting unit for generating Of the outputs of the Fourier transform unit, an odd-numbered subcarrier extraction unit that extracts a subcarrier component whose subcarrier frequency is an odd multiple of the subcarrier interval; A second inverse Fourier transform unit that performs inverse Fourier transform on the output of the odd-numbered subcarrier extraction unit and outputs a signal for each symbol in the time domain; A second first / second half power comparator that compares the power of the first half and the second half of the signal of each symbol output from the second inverse Fourier transform unit and outputs a comparison result; A first and second half adder for adding a first half and a second half of a signal for each symbol output from the second inverse Fourier transform unit to generate a sum signal having a half symbol length; An impulse noise component adder that outputs the addition result by adding the output of the first and second half subtracting section and the output of the first and second half adding section; An impulse noise component generation unit that generates an impulse noise component based on the output of the first front
  • the impulse noise can be detected with high accuracy, the influence of the impulse noise can be reduced more than before, and the reception performance can be improved.
  • FIG. 1 It is a block diagram which shows the receiver of Embodiment 1 of this invention.
  • A)-(f) is a figure which decomposes
  • A)-(c) is a figure showing the time domain signal 1 symbol of an OFDM signal. It is a block diagram showing the example of a structure of the 1st impulse noise removal part of FIG. (A) And (b) is a figure which shows the output of the 1st impulse noise removal part of FIG. It is a block diagram showing the example of a structure of the 2nd impulse noise removal part of FIG. (A) And (b) is a figure which shows the output of the 2nd impulse noise removal part of FIG.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a receiving apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the illustrated receiving apparatus receives a frequency division multiplexed signal and reproduces transmission data, and includes a Fourier transform unit 1, an even-numbered subcarrier extraction unit 2, a first inverse Fourier transform unit 3, an odd-numbered subcarrier.
  • Extraction unit 4 second inverse Fourier transform unit 5, first front / second half power comparison unit 6, first impulse noise removal unit 7, second front / second half power comparison unit 8, second impulse noise removal unit 9 ,
  • a signal component adding unit 10 a re-Fourier transform unit 11, and an equalizing unit 12.
  • the Fourier transform unit 1 receives a time domain signal Sin obtained by frequency-converting a received signal to a desired frequency, and one symbol (hereinafter referred to as “1”) excluding the guard interval length and header length added on the transmission side. Fourier transform is performed on the long signal (also referred to as “effective symbol”) to output a frequency domain signal D1.
  • the nature of the OFDM time domain signal Sin will be described with reference to FIGS. 2 (a) to 2 (f) and FIGS. 3 (a) to 3 (c). However, for simplicity, it is assumed that noise superimposed on the OFDM signal can be ignored. Since OFDM is a method of transmitting a signal using a plurality of subcarriers orthogonal to each other, the time domain signal is a signal obtained by superimposing these subcarrier components. The effective symbol length is represented by the reciprocal of the subcarrier interval.
  • Each subcarrier component can be considered as a complex signal having a frequency that is an integral multiple of the subcarrier interval. Therefore, when one effective symbol is expressed separately for each subcarrier component, it is as shown in FIGS. However, only the imaginary part component of the complex signal component is shown in the figure for simplicity.
  • the subcarriers having a frequency that is an even multiple of the subcarrier interval (FIGS. 2B, 2D, and 2F) have the same waveform in the first half and the second half of each effective symbol.
  • Subcarriers having a frequency that is an odd multiple of the carrier interval (FIGS. 2A, 2C, and 2E) have waveforms having different polarities in the first half and the second half of each effective symbol.
  • the time of each symbol is obtained as shown in FIG.
  • the first half Ep and the second half Eq of the domain signal have the same waveform and only the subcarrier component having a frequency that is an odd multiple of the subcarrier interval (hereinafter also referred to as “odd-numbered subcarrier”) is extracted, FIG. As shown in FIG. 4, the first half Op and the second half Oq of the time domain signal of each symbol have waveforms having different polarities.
  • the output (hereinafter also referred to as “frequency domain signal”) D1 of the Fourier transform unit 1 is separated into even-numbered subcarrier components and odd-numbered subcarrier components, and the respective properties are used. To remove impulse noise.
  • the even-numbered subcarrier extracting unit 2 receives the output D1 of the Fourier transform unit 1 as an input, extracts only the even-numbered subcarrier component D2 contained therein, and sets the odd-numbered subcarrier component to 0. Output.
  • the first inverse Fourier transform unit 3 receives the output D2 of the even-numbered subcarrier extraction unit 2, performs an inverse Fourier transform of the same number of points as the Fourier transform unit 1, and outputs a time domain signal D3.
  • the output D3 of the first inverse Fourier transform unit 3 is a signal obtained by superimposing all even-numbered subcarrier components in the time domain signal.
  • the odd-numbered subcarrier extraction unit 4 receives the output D1 of the Fourier transform unit 1 as an input, extracts only the odd-numbered subcarrier component D4 contained therein, and outputs the even-numbered subcarrier component as 0. To do.
  • the second inverse Fourier transform unit 5 receives the output D4 of the odd-numbered subcarrier extraction unit 4, performs an inverse Fourier transform with the same number of points as the Fourier transform unit 1, and outputs a time domain signal D5.
  • the output D5 of the second inverse Fourier transform unit 5 is a signal obtained by superimposing all odd-numbered subcarrier components in the time domain signal.
  • the first front-half power comparator 6 generates signals representing the power of the first half D3p and the second half D3q of the signal D3 of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit 3, respectively.
  • the signal D6 indicating the comparison result (power information) is generated and output based on the comparison of the power.
  • the first impulse noise removing unit 7 is included in the output of the first inverse Fourier transform unit 3 based on the output D6 of the first front and rear power comparison unit 6 and the output D3 of the first inverse Fourier transform unit 3. The impulse noise component is removed.
  • the first impulse noise removal unit 7 determines whether the impulse noise component is in the first half or the second half of the effective symbol based on the power information D6 regarding the even-numbered subcarrier component output from the first front / second half power comparison unit 6.
  • the time domain signal of the even-numbered subcarrier component is reconstructed using the signal component that is not affected by the impulse noise.
  • the first impulse noise removal unit 7 includes a first first-half signal extraction unit 70 and a first second-half signal extraction unit 71 that receive the output D3 of the first inverse Fourier transform unit 3. And a first repetitive signal generation unit 72 which receives the output D3p of the first first half signal extraction unit 70, the output D3q of the first second half signal extraction unit 71, and the output D6 of the first first half signal comparison unit 6.
  • the output of the first repetitive signal generator 72 is the output D7 of the first impulse noise remover 7.
  • the first first half signal extracting unit 70 extracts the first half signal D3p of the signal D3 for each symbol output from the first inverse Fourier transform unit 3, and the first second half signal extracting unit 71 performs the first inverse signal extraction.
  • the second half part D3q of the signal D3 for each symbol output from the Fourier transform unit 3 is extracted.
  • the first repetitive signal generation unit 72 uses either the output D3p of the first first half signal extraction unit 70 or the output D3q of the first second half signal extraction unit 71 as the output D6 of the first first half signal comparison unit 6.
  • the signal D7 is generated by removing or suppressing the impulse noise component based on the selected signal.
  • the first repetitive signal generation unit 72 is a signal obtained by repeating the output D3q of the second second half signal extraction unit 71 twice, that is, the output D3q of the second second half signal extraction unit 71 in the first half and the second half.
  • a signal (FIG. 5A) in which is placed is output.
  • the 1 repetitive signal generation unit 72 arranges the output D3p of the first second half signal extraction unit 70 in the first half and the second half, that is, a signal obtained by repeating the output D3p of the first first half signal extraction unit 70 twice.
  • a signal (FIG. 5B) is output.
  • the output D7 of the first repetitive signal generation unit 72 uses the signal that is not affected by the impulse noise or has a relatively small effect, and converts the time domain signal of the even-numbered subcarrier component. This is a reconstructed 1-symbol LE signal.
  • the second front-half power comparator 8 generates signals representing the power of the first half D5p and the second half D5q of the signal D5 of each symbol output from the second inverse Fourier transform unit 5, respectively.
  • the signal D8 indicating the comparison result (power information) is generated and output based on the comparison of the power.
  • the second impulse noise removal unit 9 is included in the output of the second inverse Fourier transform unit 5 based on the output D8 of the second front and rear power comparison unit 8 and the output D5 of the second inverse Fourier transform unit 5. The impulse noise component is removed.
  • the second impulse noise removal unit 9 has the impulse noise component in the first half or the second half of the effective symbol based on the power information D8 regarding the odd-numbered subcarrier component output from the second first / second half power comparison unit 8.
  • the time domain signal of the odd-numbered subcarrier component is reconstructed using the signal component that is not affected by the impulse noise.
  • the second impulse noise removing unit 9 includes a second first half signal extracting unit 90 and a second second half signal extracting unit 91 that receive the output D5 of the second inverse Fourier transform unit 5 as an input.
  • a second repetitive signal generation unit 92 that receives the output D5p of the second first half signal extraction unit 90, the output D5q of the second second half signal extraction unit 91, and the output D8 of the second first half signal comparison unit 8.
  • the output of the second repetitive signal generation unit 92 is the output D9 of the second impulse noise removal unit 9.
  • the second first half signal extraction unit 90 extracts the first half part D5p of the signal D5 for each symbol output from the second inverse Fourier transform unit 5, and the second second half signal extraction unit 91 outputs the second inverse Fourier.
  • the second half part D5q of the signal D5 for each symbol output from the conversion unit 5 is extracted.
  • the second repetitive signal generation unit 92 uses either the output D5p of the second first half signal extraction unit 90 or the output D5q of the second second half signal extraction unit 91 as the output D8 of the second first half signal comparison unit 8.
  • the signal D9 from which the impulse noise component is removed or suppressed is generated based on the selected signal.
  • the second repetitive signal generation unit 92 outputs the signal nD5q obtained by inverting the polarity of the output D5q of the second second half signal extraction unit 91 for the first time, and then the output D5q of the second second half signal extraction unit 91. Is output as it is (that is, without polarity inversion).
  • the signal nD5q obtained by inverting the polarity of the output D5q of the second second-half signal extraction unit 91 is disposed in the first half, and the output D5q of the second second-half signal extraction unit 91 is left as it is (that is, without polarity inversion).
  • the arranged signal (FIG. 7A) is output.
  • the second repetitive signal generation unit 92 uses the output D5p of the first first half signal extraction unit 90 as it is (that is, without polarity inversion) for the first time, and subsequently the output D5p of the first first half signal extraction unit 90 The signal nD5p with the polarity reversed is output for the second time.
  • the output D5p of the first first-half signal extraction unit 90 is arranged in the first half as it is (that is, without polarity inversion), and the signal nD5p obtained by inverting the polarity of the output D5p of the first first-half signal extraction unit 90 is set to the second half.
  • the arranged signal (FIG. 7B) is output.
  • the output D9 of the second repetitive signal generation unit 92 uses the signal that is not affected by the impulse noise or has a relatively small effect, and converts the time domain signal of the odd-numbered subcarrier component. This is a reconstructed 1-symbol LE signal.
  • the signal component adder 10 receives the output D7 of the first impulse noise remover 7 and the output D9 of the second impulse noise remover 9 as inputs, and adds them to obtain an even-numbered subcarrier component and an odd-numbered subcarrier component. Are recombined and output. Accordingly, the output D10 of the signal component adder 10 is a time domain signal from which the impulse noise component has been removed, and includes an even-numbered subcarrier component and an odd-numbered carrier component.
  • the output D10 of the signal component adder 10 is input to the re-Fourier transform unit 11, and the re-Fourier transform unit 11 performs Fourier transform on the output of the signal component adder 10 and outputs a frequency domain signal D11.
  • the signal D11 output from the re-Fourier transform unit is demodulated by, for example, a known method by the equalizing unit 12, and becomes a demodulated signal D12.
  • each subcarrier component of the received signal has the same polarity and amplitude in the first half and the second half of each symbol interval, or the same amplitude and different polarity.
  • the detection accuracy of the impulse noise is high, and the influence can be reduced as compared with the conventional case, and the reception performance can be improved.
  • Embodiment 2 the signal is demodulated using a signal that is not affected by the impulse noise component or has a relatively small effect. Next, the impulse noise component is removed from the time domain signal. Then, an embodiment for demodulating will be described.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a receiving apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the receiving apparatus according to the second embodiment further includes a first / second half subtraction unit 13, a first / second half addition unit 14, an impulse noise component addition unit 15, an impulse noise component generation unit 16, a delay adjustment unit 17, and an impulse noise suppression unit 18.
  • the re-Fourier transform unit 11 receives the output of the impulse noise suppression unit 18 as an input.
  • the first / second half subtracting unit 13 is based on the output D6 of the first first / second half power comparing unit 6 and the difference between the first half part D3p and the second half part D3q of the signal D3 of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit 3.
  • the difference signal D13 is a signal having a length LE / 2 that is half of one effective symbol period (LE), that is, a signal having a half symbol length.
  • the first / second half subtracting unit 13 generates a difference signal between the first half part D3p and the second half part D3q of the even-numbered subcarrier component D3. Therefore, in the case of an ideal OFDM signal on which no impulse noise is superimposed, The output D13 of 13 becomes 0. This means that the original signal component is removed by subtraction and only the noise component remains. Therefore, the output D13 of the first and second half subtracting unit 13 when the impulse noise is superimposed represents the impulse noise component superimposed on the even-numbered subcarrier component.
  • the front / rear adder 14 generates a sum signal of the first half D5p and the second half D5q of the odd-numbered subcarrier component D5, so that in the case of an ideal OFDM signal on which no impulse noise is superimposed, the first half The output D14 of the adding unit 14 becomes zero. This means that the original signal component is removed by addition and only the noise component remains. Therefore, the output D14 of the first and second half adder 14 when impulse noise is superimposed represents the impulse noise component superimposed on the odd-numbered subcarrier component.
  • the impulse noise component addition unit 15 adds the output D13 of the first / second half subtraction unit 13 and the output D14 of the first / second half addition unit 14 and outputs the result.
  • the output D15 of the impulse noise component addition unit 15 is also a signal having a half symbol length LE / 2 as shown in FIG. 9C.
  • the impulse noise component generation unit 16 outputs the output D6 of the first front / rear power comparison unit 6, the output D8 of the second front / rear power comparison unit 8, and the output (half symbol length signal) D15 of the impulse noise component addition unit 15. Based on the above, an impulse noise component of one symbol length LE is generated and output.
  • the output D6 of the first front-half power comparator 6 indicates that the power of the first half D3p of the signal D3 of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit 3 is greater than that of the second half D3q.
  • the determination result is shown, and the output D8 of the second first / second half power comparison unit 8 is higher in power in the first half portion D5p of the signal D5 of each symbol output from the second inverse Fourier transform unit 5 than in the second half portion D5q.
  • the impulse noise component generation unit 16 arranges the output D15 of the impulse noise component addition unit 15 as the first half and 0 as the second half (FIG. 10A). ) Is output.
  • the output D6 of the first front-half power comparator 6 indicates that the power of the second half D3q of the signal D3 of each symbol output from the first inverse Fourier transform unit 3 is higher than that of the first half D3p.
  • the determination result is shown, and the output D8 of the second first-half power comparator 8 is higher in power in the second half D5q of the signal D5 of each symbol output from the second inverse Fourier transform unit 5 than in the first half D5p.
  • 10 indicates that the impulse noise component generation unit 16 has placed 0 as the first half and the output D15 of the impulse noise component addition unit 15 as the second half (FIG. 10B). ) Is output.
  • the impulse noise component generation unit 16 generates a signal D16 of 1 symbol length LE from the signal D15 of half symbol length LE / 2 output from the impulse noise component addition unit 15.
  • the output D16 of the impulse noise component generation unit 16 becomes an estimation signal of the impulse noise component included in the time domain signal.
  • the delay adjustment unit 17 delays the output of the Fourier transform unit 1 for a predetermined time so that the signal output from the Fourier transform unit 1 is synchronized with the output of the signal from the impulse noise component generation unit 16.
  • the delay time of the delay adjustment unit 17 is such that the output of the Fourier transform unit 1 is the subcarrier extraction units 2 and 4, the inverse Fourier transform units 3 and 4, the power comparison units 6 and 8, the former and latter half subtracting unit 13, and the former and latter half addition. It is set to be the same as the time required for processing in the path of the unit 14, the impulse noise component addition unit 15, and the impulse noise component generation unit 16.
  • the impulse noise suppression unit 18 subtracts the output D16 of the impulse noise generation unit 16 from the output D17 of the delay adjustment unit 17 (time domain signal whose delay time is adjusted), thereby removing the time domain signal from which the impulse noise component has been removed. D18 is generated.
  • the output D18 of the impulse noise suppression unit 18 is output to the re-Fourier transform unit 11.
  • the re-Fourier transform unit 11 Fourier-transforms the output D18 of the impulse noise suppression unit 18 and outputs the result as a frequency domain signal D11.
  • the impulse noise component generation unit 16 indicates that the power of the signal portion in which the output D6 of the first front / rear power comparison unit 6 and the output D8 of the second front / rear power comparison unit 8 are different from each other is large.
  • a signal in which 0 is arranged in both the first half and the second half may be output, and instead, the signals to be arranged in the first half part and the second half part are determined based on the comparison result for the signal component having a larger difference in compared power. May be.
  • each subcarrier component of the received signal has the same polarity and amplitude in the first half and the second half of each symbol period, or the same amplitude and different polarity. It is configured to demodulate the signal after detecting the interference component using the property, generating the impulse noise component based on the detection result, removing it from the received signal, and improving the detection accuracy of the impulse noise. The influence can be reduced as compared with the conventional case, and the reception performance can be improved.
  • Embodiment 3 Next, before removing the estimated impulse noise component from the time domain signal, based on the magnitude of the generated impulse noise component, determine whether it is necessary to remove it from the received signal as impulse noise. An embodiment for demodulating a signal is shown.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a receiving apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the members denoted by reference numerals 1, 2, 3, 4, 5, 6, 8, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17 and 18 are the same as those shown in the second embodiment. is there.
  • the receiving apparatus of FIG. 11 differs from the receiving apparatus of Embodiment 2 in that an impulse noise determination unit 19 is added.
  • the impulse noise determination unit 19 receives the output D16 of the impulse noise component generation unit 16 and the determination threshold Th19 given from the outside. The impulse noise determination unit 19 determines that there is no impulse noise component that needs to be removed when the maximum value of the amplitude of the output D16 of the impulse noise component generation unit 16 is smaller than the determination threshold Th19, and the first half of each symbol section. A signal (FIG. 10C) in which both the output of the partial portion and the latter half portion are replaced with 0 is output to the impulse noise suppression unit 18.
  • the signal used for determining the presence or absence of the impulse noise component is not the maximum value of the amplitude of the output of the impulse noise component generation unit 16 but is proportional to the magnitude of the amplitude, for example, the square value of the amplitude of the output. Anything to do. Further, it may be determined by a difference or ratio between the maximum value and the average value.
  • the impulse noise suppression unit 18 uses the output D19 of the impulse noise determination unit 19 in place of the output D16 of the impulse noise component generation unit 16, and uses the output of the delay adjustment unit 17 in the same manner as described in the second embodiment. By subtracting, the time domain signal D18 from which the impulse noise component is removed is output.
  • the operations of the re-Fourier transform unit 11 and the equalization unit 12 that process the signal D18 output from the impulse noise suppression unit 18 are the same as those in the first and second embodiments.
  • the third embodiment of the present invention in addition to the effect of the second embodiment, it is necessary to remove from the received signal as impulse noise based on the magnitude of the generated impulse noise component. Since it is configured to be able to determine whether or not there is, it is possible to reduce the influence of erroneous estimation of impulse noise and improve reception performance.
  • the present invention has been described above as a receiving device, the receiving method implemented by the receiving device also forms part of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

 直交周波数分割多重で伝送された信号の受信にあたり、所望の周波数に周波数変換した受信信号をフーリエ変換し(1)、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分(D2)と奇数倍のサブキャリア成分(D4)に分離し、それぞれを逆フーリエ変換(3、5)した信号の前半部分(D3p、D5p)と後半部分(D3q、D5q)の電力の大きさをもとにインパルス雑音成分の位置を判定し、インパルス雑音の影響が小さい方の信号を用いて偶数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号(D)及び奇数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号(D)を再構成した後、それらを加算し(10)、再度フーリエ変換して(11)復調する(12)。インパルス雑音の影響を軽減して受信性能を向上させることができる。

Description

受信装置及び方法
 この発明は、直交周波数分割多重された信号を受信する場合に、インパルス雑音の影響を軽減し、受信性能を向上する受信装置及び受信方法に関するものである。
 直交周波数分割多重方式を用いて情報を無線伝送するシステムが通信、放送分野で実用化されている。直交周波数分割多重方式では、送信する情報(以下、「送信データ」ともいう)は複数のサブキャリアに割り振られ、各サブキャリアをQPSK(Quadrature Phase Shift Keying)や多値QAM(Quadrature Amplitude Modulation)でデジタル変調した後、これらを互いに直交する周波数間隔に配置して伝送する。さらに、サブキャリアを受信側で復調する際に利用する信号として、既知信号(以下、「パイロットキャリア」ともいう)が特定のサブキャリアとして多重されている。実際には、これらの多重化されたサブキャリアは、逆フーリエ変換処理によって直交変換され、所望の送信周波数に周波数変換されて伝送される。
 具体的には、送信時に送信する伝送データが各サブキャリアの変調方式に応じてマッピングされ、これらが逆フーリエ変換される。次に、逆フーリエ変換後の信号の最後部が信号の先頭にコピーされる。この部分はガードインターバルと呼ばれ、ガードインターバルを付加することによって、ガードインターバル長以下の遅延時間を有する遅延波があっても、受信側でシンボル間干渉することなく信号を再生できるようになる。
 直交周波数分割多重方式では全てのサブキャリアは互いに直交するため、送信装置と受信装置の間でサブキャリア周波数の同期が確立した場合、送信データを正しく再生することができる。従って、直交周波数分割多重信号(以下、「OFDM信号」ともいう)を受信する受信装置では、OFDM信号を直交復調して所望の周波数帯域に周波数変換し、送信装置と受信装置の間のタイミング同期、サブキャリア周波数同期を確立しつつ、上記周波数変換した受信信号(以下、「時間ドメイン信号」ともいう)に対してフーリエ変換を行ってサブキャリア毎の受信信号を生成し、復調を行っている。
 サブキャリア変調方式としてQPSKやQAMが採用されているOFDM信号を受信する従来の受信装置では、各サブキャリアを復調するため、例えば送信信号にあらかじめ挿入されているパイロット信号を用いて伝送路における各サブキャリアの振幅及び位相変動量を推定し(以下、「伝送路推定」ともいう)、その推定結果に基づいてサブキャリアの振幅及び位相を補正(以下、「等化」ともいう)する。
 ところで、受信信号が伝送路においてインパルス雑音の影響を受けると受信性能が劣化する。特に、自動車などの移動体で信号を受信する場合は、他の移動体から発せられるインパルス雑音や周辺機器が発するインパルス雑音の影響が大きな問題になる。
 インパルス雑音の抑圧技術として、例えばガードインターバルまたはガードインターバルの元の信号である有効シンボル最後尾の期間にインパルス雑音が重畳した場合に、その影響を受けていないほうの信号を利用して信号を復調する技術が提案されている(特許文献1参照)。
 また、伝送路特性を推定し、その推定結果とパイロット信号を用いて基準信号を生成し、基準信号と受信信号の差異から雑音成分を推定した後、周波数ドメインで補正する技術も提案されている(特許文献2参照)。
 また、入力信号レベルの変動をもとにインパルス雑音成分を検出、除去する技術も提案されている(特許文献3参照)。
国際公開第2006/068186号(第15頁、第1図) 特表2009-505511号公報(第49頁、第10図) 特表2008-514080号公報(第7頁、第1図)
 従来のインパルス雑音抑圧技術は、インパルス雑音を抑圧可能な期間に制限があったり、受信信号のレベル変動や伝送路推定結果をもとにインパルス雑音成分を推定する必要があるために、推定誤差の影響で十分な抑圧効果が得られないという問題がある。
 この発明は、上述のような課題を解消するためになされたもので、インパルス雑音成分を高精度に推定、抑圧し、受信性能を向上できる受信装置及び方法を実現することを目的とする。
 本発明の第1の態様の受信装置は、
 周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信装置であって、
 受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換部と、
 上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出部と、
 上記偶数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換部と、
 上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較部と、
 上記第1の前後半電力比較部の出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換部から出力されるシンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第1のインパルス雑音除去部と、
 上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出部と、
 上記奇数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換部と、
 上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較部と、
 上記第2の前後半電力比較部の出力をもとに上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記シンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第2のインパルス雑音除去部と、
 上記第1のインパルス雑音除去部の出力と上記第2のインパルス雑音除去部の出力を加算して加算結果を出力する信号成分加算部と、
 上記信号成分加算部の出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換部と、
 上記再フーリエ変換部の出力から復調信号を生成する等化部と
 を備えたことを特徴とする。
 本発明の第2の態様の受信装置は、
 周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信装置であって、
 受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換部と、
 上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出部と、
 上記偶数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換部と、
 上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較部と、
 上記第1の前後半電力比較部の出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分と後半部分の差を求めて、半シンボル長の差信号を生成する前後半減算部と、
 上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出部と、
 上記奇数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換部と、
 上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較部と、
 上記第2の逆フーリエ変換部から出力されるシンボル毎の信号の前半部分と後半部分を加算して、半シンボル長の和信号を生成する前後半加算部と、
 上記前後半減算部の出力と上記前後半加算部の出力を加算して加算結果を出力するインパルス雑音成分加算部と、
 上記第1の前後半電力比較部の出力、上記第2の前後半電力比較部の出力及び上記インパルス雑音成分加算部の出力をもとにインパルス雑音成分を生成するインパルス雑音成分生成部と、
上記フーリエ変換部の出力を遅延させて、上記インパルス雑音成分生成部からの上記インパルス雑音成分の出力と同期させる遅延調整部と、
 上記遅延調整部の出力と上記インパルス雑音生成部から出力される上記インパルス成分雑音成分又はこれに基づいて生成された信号から、インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号を生成するインパルス雑音抑圧部と、
 上記インパルス雑音抑圧部の出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換部と、
 上記再フーリエ変換部の出力から復調信号を生成する等化部と
 を備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、インパルス雑音を高精度に検出することができ、インパルス雑音の影響を従来よりも軽減することが可能となり、受信性能を向上させることができる。
この発明の実施の形態1の受信装置を示すブロック図である。 (a)~(f)は、OFDM信号の時間ドメイン信号をサブキャリア成分毎に分解して示す図である。 (a)~(c)は、OFDM信号の時間ドメイン信号1シンボル分を表す図である。 図1の第1のインパルス雑音除去部の構成例を表すブロック図である。 (a)及び(b)は、図1の第1のインパルス雑音除去部の出力を示す図である。 図1の第2のインパルス雑音除去部の構成例を表すブロック図である。 (a)及び(b)は、図1の第2のインパルス雑音除去部の出力を示す図である。 この発明の実施の形態2の受信装置を示すブロック図である。 (a)~(c)は、図8の前後半減算部の出力、前後半加算部及びインパルス雑音成分加算部の出力を示す図である。 (a)~(c)は、図8のインパルス雑音成分生成部の出力を示す図である。 この発明の実施の形態3の受信装置を示すブロック図である。
実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1による受信装置を示すブロック図である。図示の受信装置は、周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生するものであって、フーリエ変換部1、偶数番目サブキャリア抽出部2、第1の逆フーリエ変換部3、奇数番目サブキャリア抽出部4、第2の逆フーリエ変換部5、第1の前後半電力比較部6、第1のインパルス雑音除去部7、第2の前後半電力比較部8、第2のインパルス雑音除去部9、信号成分加算部10、再フーリエ変換部11、及び等化部12を備える。
 フーリエ変換部1には、受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号Sinが入力され、送信側で付加されたガードインターバル長やヘッダ長を除く1シンボル(以下、「1有効シンボル」ともいう)長の信号に対し、フーリエ変換を行って周波数ドメインの信号D1を出力する。
 ここで、OFDMの時間ドメイン信号Sinの性質について図2(a)~(f)及び図3(a)~(c)を用いて説明する。但し、簡単のためOFDM信号に重畳されている雑音は無視できるものとする。OFDMは、互いに直交する複数のサブキャリアによって信号を伝送する方式であるため、時間ドメイン信号はそれらサブキャリア成分を重ね合わせた信号である。その有効シンボル長はサブキャリア間隔の逆数で表される。
 各サブキャリア成分は、サブキャリア間隔の整数倍の周波数をもつ複素信号と考えることができる。従って、1有効シンボルをサブキャリア成分毎に分離して表すと、図2(a)~(f)のようになる。但し、図中には簡単のため複素信号成分の虚部成分のみを表している。図から明らかなように、サブキャリア間隔の偶数倍の周波数を持つサブキャリア(図2(b)、(d)、(f))は、各有効シンボルの前半と後半が同じ波形になり、サブキャリア間隔の奇数倍の周波数を持つサブキャリア(図2(a)、(c)、(e))は、各有効シンボルの前半と後半が極性の異なる波形になる。
 従って、OFDM信号からサブキャリア間隔の偶数倍の周波数を持つサブキャリア(以下、「偶数番目のサブキャリア」ともいう)成分のみを抽出すると、図3(b)に示すように、各シンボルの時間ドメイン信号の前半Epと後半Eqが同じ波形になり、サブキャリア間隔の奇数倍の周波数を持つサブキャリア(以下、「奇数番目のサブキャリア」ともいう)成分のみを抽出すると、図3(c)に示すように、各シンボルの時間ドメイン信号の前半Opと後半Oqが極性の異なる波形になるという性質がある。
 そこで、本実施の形態では、フーリエ変換部1の出力(以下、「周波数ドメイン信号」ともいう)D1を偶数番目のサブキャリア成分と奇数番目のサブキャリア成分に分離し、それぞれの性質を利用してインパルス雑音を除去する。
 そのために、偶数番目サブキャリア抽出部2は、フーリエ変換部1の出力D1を入力とし、そこに含まれている偶数番目のサブキャリア成分D2のみを抽出し、奇数番目のサブキャリア成分は0として出力する。
 第1の逆フーリエ変換部3は、偶数番目サブキャリア抽出部2の出力D2を入力とし、フーリエ変換部1と同じポイント数の逆フーリエ変換を行って時間ドメインの信号D3を出力する。第1の逆フーリエ変換部3の出力D3は、時間ドメイン信号における全ての偶数番目のサブキャリア成分を重ね合わせた信号となる。
 また、奇数番目サブキャリア抽出部4は、フーリエ変換部1の出力D1を入力とし、そこに含まれている奇数番目のサブキャリア成分D4のみを抽出し、偶数番目のサブキャリア成分は0として出力する。
 第2の逆フーリエ変換部5は、奇数番目サブキャリア抽出部4の出力D4を入力とし、フーリエ変換部1と同じポイント数の逆フーリエ変換を行って時間ドメインの信号D5を出力する。第2の逆フーリエ変換部5の出力D5は、時間ドメイン信号における全ての奇数番目のサブキャリア成分を重ね合わせた信号となる。
 次に、第1の前後半電力比較部6は、第1の逆フーリエ変換部3から出力される各シンボルの信号D3の前半部分D3p及び後半部分D3qの電力を表す信号をそれぞれ生成し、それらに基づいて電力を比較して比較結果(電力情報)を示す信号D6を生成して出力する。
 第1のインパルス雑音除去部7は、第1の前後半電力比較部6の出力D6及び第1の逆フーリエ変換部3の出力D3をもとに第1の逆フーリエ変換部3の出力に含まれるインパルス雑音成分を除去する。
 第1のインパルス雑音除去部7は、第1の前後半電力比較部6から出力される偶数番目のサブキャリア成分に関する電力情報D6をもとにインパルス雑音成分が有効シンボルの前半にあるか後半にあるかを判定し、インパルス雑音の影響を受けていない方の信号成分を使って偶数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号を再構成する。
 第1のインパルス雑音除去部7は、例えば図4に示すように、第1の逆フーリエ変換部3の出力D3を入力とする第1の前半信号抽出部70及び第1の後半信号抽出部71と、第1の前半信号抽出部70の出力D3p、第1の後半信号抽出部71の出力D3q及び第1の前後半電力比較部6の出力D6を入力とする第1の繰り返し信号生成部72を備え、第1の繰り返し信号生成部72の出力が第1のインパルス雑音除去部7の出力D7である。
 第1の前半信号抽出部70は、第1の逆フーリエ変換部3から出力されるシンボル毎の信号D3の前半部分信号D3pを抽出し、第1の後半信号抽出部71は、第1の逆フーリエ変換部3から出力されるシンボル毎の信号D3の後半部分D3qを抽出する。
 第1の繰り返し信号生成部72は、第1の前半信号抽出部70の出力D3p、及び第1の後半信号抽出部71の出力D3qのいずれかを第1の前後半電力比較部6の出力D6に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号D7を生成する。
 具体的には、第1の前後半電力比較部6の出力D6が、第1の逆フーリエ変換部3の出力D3の前半部分D3pの方が後半部分D3qよりも電力が大きいことを示す場合には、第1の繰り返し信号生成部72は、第2の後半信号抽出部71の出力D3qを2回繰り返すことで得られる信号、即ち、前半及び後半に第2の後半信号抽出部71の出力D3qを配置した信号(図5(a))を出力する。
 一方、第1の前後半電力比較部6の出力D6が、第1の逆フーリエ変換部3の出力D3の後半部分D3qの方が前半部分D3pよりも電力が大きいことを示す場合には、第1の繰り返し信号生成部72は、第1の前半信号抽出部70の出力D3pを2回繰り返すことで得られる信号、即ち、前半及び後半に第1の後半信号抽出部70の出力D3pを配置した信号(図5(b))を出力する。
 このような処理により、第1の繰り返し信号生成部72の出力D7は、インパルス雑音の影響を受けていない、または影響が比較的小さい信号を利用して偶数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号を再構成した1シンボル長LEの信号となる。
 次に、第2の前後半電力比較部8は、第2の逆フーリエ変換部5から出力される各シンボルの信号D5の前半部分D5p及び後半部分D5qの電力を表す信号をそれぞれ生成し、それらに基づいて電力を比較して比較結果(電力情報)を示す信号D8を生成して出力する。
 第2のインパルス雑音除去部9は、第2の前後半電力比較部8の出力D8及び第2の逆フーリエ変換部5の出力D5をもとに第2の逆フーリエ変換部5の出力に含まれるインパルス雑音成分を除去する。
 第2のインパルス雑音除去部9は、第2の前後半電力比較部8から出力される奇数番目のサブキャリア成分に関する電力情報D8をもとにインパルス雑音成分が有効シンボルの前半にあるか後半にあるかを判定し、インパルス雑音の影響を受けていない方の信号成分を使って奇数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号を再構成する。
 第2のインパルス雑音除去部9は、例えば図6に示すように、第2の逆フーリエ変換部5の出力D5を入力とする第2の前半信号抽出部90及び第2の後半信号抽出部91と、第2の前半信号抽出部90の出力D5p、第2の後半信号抽出部91の出力D5q及び第2の前後半電力比較部8の出力D8を入力とする第2の繰り返し信号生成部92とを備え、第2の繰り返し信号生成部92の出力が第2のインパルス雑音除去部9の出力D9である。
 第2の前半信号抽出部90は、第2の逆フーリエ変換部5から出力されるシンボル毎の信号D5の前半部分D5pを抽出し、第2の後半信号抽出部91は、第2の逆フーリエ変換部5から出力されるシンボル毎の信号D5の後半部分D5qを抽出する。
 第2の繰り返し信号生成部92は、第2の前半信号抽出部90の出力D5p、及び第2の後半信号抽出部91の出力D5qのいずれかを第2の前後半電力比較部8の出力D8に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号D9を生成する。
 具体的には、第2の前後半電力比較部8の出力D8が、第2の逆フーリエ変換部5の出力D5の前半部分D5pの方が後半部分D5qよりも電力が大きいことを示す場合には、第2の繰り返し信号生成部92は、第2の後半信号抽出部91の出力D5qの極性を反転した信号nD5qを1回目に、これに続いて第2の後半信号抽出部91の出力D5qをそのまま(即ち極性反転せずに)出力する。言い換えると、第2の後半信号抽出部91の出力D5qの極性を反転した信号nD5qを前半に配置し、第2の後半信号抽出部91の出力D5qをそのまま(即ち極性反転せずに)後半に配置した信号(図7(a))を出力する。
 一方、第2の前後半電力比較部8の出力D8が、第2の逆フーリエ変換部5の出力D5の後半部分D5qの方が前半部分D5pよりも電力が大きいことを示す場合には、第2の繰り返し信号生成部92は、第1の前半信号抽出部90の出力D5pをそのまま(即ち極性反転せずに)1回目に、これに続いて第1の前半信号抽出部90の出力D5pの極性を反転した信号nD5pを2回目に出力する。言い換えると、第1の前半信号抽出部90の出力D5pをそのまま(即ち極性反転せずに)前半に配置し、第1の前半信号抽出部90の出力D5pの極性を反転した信号nD5pを後半に配置した信号(図7(b))を出力する。
 このような処理により、第2の繰り返し信号生成部92の出力D9は、インパルス雑音の影響を受けていない、または影響が比較的小さい信号を利用して奇数番目のサブキャリア成分の時間ドメイン信号を再構成した1シンボル長LEの信号となる。
 信号成分加算部10は、第1のインパルス雑音除去部7の出力D7及び第2のインパルス雑音除去部9の出力D9を入力とし、それらを加算することで、偶数番目のサブキャリア成分と奇数番目のキャリア成分を再結合して出力する。従って、信号成分加算部10の出力D10は、インパルス雑音成分が除去された時間ドメイン信号であり、偶数番目のサブキャリア成分と奇数番目のキャリア成分を含む。
 信号成分加算部10の出力D10は再フーリエ変換部11に入力され、再フーリエ変換部11は、信号成分加算部10の出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号D11を出力する。
 再フーリエ変換部出力される信号D11は、等化部12によって例えば公知の方法で復調されて復調信号D12となる。
 以上に示したように、本発明の実施の形態1によれば、受信信号の各サブキャリア成分が、各シンボル区間の前半と後半とで極性も振幅も同じ、或いは振幅が同じで極性が異なるという性質を利用して妨害成分を検出し、検出結果をもとにインパルス雑音の重畳していない区間の信号またはインパルス雑音の影響が比較的小さい区間の信号のみを使って信号を復調するため、インパルス雑音の検出精度が高く、その影響を従来よりも軽減することが可能となり、受信性能を向上することができる。
実施の形態2.
 実施の形態1では、インパルス雑音成分の影響を受けていないまたは影響が比較的小さい信号を利用して信号を復調するように構成しているが、次に、時間ドメイン信号からインパルス雑音成分を除去した後、復調する実施の形態を示す。
 図8はこの発明の実施の形態2による受信装置を示すブロック図である。図8において、符号1、2、3、4、5、6、8、11及び12で示す部材は実施の形態1で示したものと同じである。実施の形態2の受信装置はさらに、前後半減算部13、前後半加算部14、インパルス雑音成分加算部15、インパルス雑音成分生成部16、遅延調整部17、及びインパルス雑音抑圧部18を備える。
 符号1、2、3、4、5、6、8、11及び12で示す部材の動作は実施の形態1で説明したのと同様である。但し、再フーリエ変換部11は、インパルス雑音抑圧部18の出力を入力とする。
 前後半減算部13は、第1の前後半電力比較部6の出力D6をもとに第1の逆フーリエ変換部3から出力される各シンボルの信号D3の前半部分D3pと後半部分D3qの差信号D13を生成するものであり、第1の前後半電力比較部6の出力D6が、第1の逆フーリエ変換部3から出力される信号D3の前半部分D3pの方が後半部分D3qよりも電力が大きいことを示す場合には、前半部分D3pから後半部分D3qを減算して差信号D13(=D3p-D3q)を出力し、そうでない場合は後半部分D3qから前半部分D3pを減算して差信号D13(=D3q-D3p)を出力する。差信号D13は、図9(a)に示すように、1有効シンボル区間(LE)の半分の長さLE/2を有する信号、即ち半シンボル長の信号である。
 一方、前後半加算部14は、第2の逆フーリエ変換部5から出力される各シンボルの信号D5の前半部分D5pと後半部分D5qを加算して和信号D14=(D5p+D5q)を生成して出力する。和信号D14も、図9(b)に示すように、半シンボル長LE/2の信号である。
 前後半減算部13は、偶数番目のサブキャリア成分D3の前半部分D3pと後半部分D3qの差信号を生成するため、インパルス雑音の重畳されていない理想的なOFDM信号の場合は、前後半減算部13の出力D13は0になる。このことは、減算によって本来の信号成分は取り除かれ、雑音成分のみが残ることを意味する。従って、インパルス雑音が重畳されている場合の前後半減算部13の出力D13は、偶数番目のサブキャリア成分に重畳されたインパルス雑音成分を表す。
 一方、前後半加算部14は、奇数番目のサブキャリア成分D5の前半部分D5pと後半部分D5qの和信号を生成するため、インパルス雑音の重畳されていない理想的なOFDM信号の場合は、前後半加算部14の出力D14は0になる。このことは、加算によって本来の信号成分は取り除かれ、雑音成分のみが残ることを意味する。従って、インパルス雑音が重畳されている場合の前後半加算部14の出力D14は、奇数番目のサブキャリア成分に重畳されたインパルス雑音成分を表す。
 インパルス雑音成分加算部15は、前後半減算部13の出力D13と前後半加算部14の出力D14を加算して出力する。インパルス雑音成分加算部15の出力D15も、図9(c)に示すように、半シンボル長LE/2の信号である。
 インパルス雑音成分生成部16は、第1の前後半電力比較部6の出力D6、第2の前後半電力比較部8の出力D8及びインパルス雑音成分加算部15の出力(半シンボル長の信号)D15をもとに1シンボル長LEのインパルス雑音成分を生成して出力する。
 すなわち、第1の前後半電力比較部6の出力D6が、第1の逆フーリエ変換部3から出力される各シンボルの信号D3の前半部分D3pの方が後半部分D3qよりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ第2の前後半電力比較部8の出力D8が、第2の逆フーリエ変換部5から出力される各シンボルの信号D5の前半部分D5pの方が後半部分D5qよりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、インパルス雑音成分生成部16は、前半部分としてインパルス雑音成分加算部15の出力D15を、後半部分として0を配置した信号(図10(a))を出力する。
 一方、第1の前後半電力比較部6の出力D6が、第1の逆フーリエ変換部3から出力される各シンボルの信号D3の後半部分D3qの方が前半部分D3pよりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ第2の前後半電力比較部8の出力D8が、第2の逆フーリエ変換部5から出力される各シンボルの信号D5の後半部分D5qの方が前半部分D5pよりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、インパルス雑音成分生成部16は、前半部分として0を、後半部分としてインパルス雑音成分加算部15の出力D15を配置した信号(図10(b))を出力する。
 このような処理により、インパルス雑音成分生成部16は、インパルス雑音成分加算部15から出力される半シンボル長LE/2の信号D15から、1シンボル長LEの信号D16を生成する。インパルス雑音成分生成部16の出力D16は、時間ドメイン信号に含まれているインパルス雑音成分の推定信号となる。
 遅延調整部17は、フーリエ変換部1から出力される信号がインパルス雑音成分生成部16による信号の出力と同期するようにフーリエ変換部1の出力を所定の時間遅延する。即ち、遅延調整部17の遅延時間は、フーリエ変換部1の出力がサブキャリア抽出部2、4、逆フーリエ変換部3、4、電力比較部6、8、前後半減算部13、前後半加算部14、インパルス雑音成分加算部15、及びインパルス雑音成分生成部16の経路で処理されるのに要する時間と同じに設定される。
 インパルス雑音抑圧部18は、遅延調整部17の出力D17(遅延時間を調整された時間ドメイン信号)から、インパルス雑音生成部16の出力D16を減算することで、インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号D18を生成する。
 インパルス雑音抑圧部18の出力D18は、再フーリエ変換部11に出力される。再フーリエ変換部11は、インパルス雑音抑圧部18の出力D18をフーリエ変換して周波数ドメインの信号D11として出力する。
 なお、インパルス雑音成分生成部16は、第1の前後半電力比較部6の出力D6と第2の前後半電力比較部8の出力D8が互いに異なった信号部分の電力が大きいことを示している場合、即ち、一方が前半部分のほうが電力が大きいことを示し、他方が後半部分のほうが電力が大きいことを示している場合には、前半部分及び後半部分の双方に0を配置した信号(図10(c))を出力するように構成しても良く、代わりに、比較した電力の差がより大きい信号成分についての比較結果に基づいて、前半部分及び後半部分に配置する信号を決めるようにしても良い。
 以上に示したように、本発明の実施の形態2によれば、受信信号の各サブキャリア成分が、各シンボル区間の前半と後半とで極性も振幅も同じ、或いは振幅が同じで極性が異なるという性質を利用して妨害成分を検出し、検出結果をもとにインパルス雑音成分を生成して受信信号から除去した後、信号を復調するように構成されるため、インパルス雑音の検出精度が高く、その影響を従来よりも軽減することが可能となり、受信性能を向上することができるという効果がある。
実施の形態3.
 次に、推定したインパルス雑音成分を時間ドメイン信号から除去する前に、生成したインパルス雑音成分の大きさをもとに、インパルス雑音として受信信号から除去する必要があるか否かを判断した上で信号を復調する実施の形態を示す。
 図11はこの発明の実施の形態3による受信装置を示すブロック図である。図11において、符号1、2、3、4、5、6、8、11、12、13、14、15、16、17及び18で示す部材は、実施の形態2で示したものと同じである。図11の受信装置は、インパルス雑音判定部19が付加されている点で、実施の形態2の受信装置と異なる。
 部材1、2、3、4、5、6、8、11、12、13、14、15、16、17及び18で示す部材の動作は実施の形態1及び実施の形態2に関して説明したのと同様である。
 インパルス雑音判定部19は、インパルス雑音成分生成部16の出力D16及び外部から与えられる判定閾値Th19を入力とする。
 インパルス雑音判定部19では、インパルス雑音成分生成部16の出力D16の振幅の最大値が判定閾値Th19よりも小さい場合は除去する必要があるインパルス雑音成分は無いものと判断し、各シンボル区間の前半部分及び後半部分の出力を共に0に置き換えた信号(図10(c))をインパルス雑音抑圧部18に出力する。
 尚、インパルス雑音成分の有無を判断のために使用される信号は、インパルス雑音成分生成部16の出力の振幅の最大値ではなく、例えば出力の振幅の2乗値など、振幅の大きさに比例するものであれば良い。また、その最大値と平均値の差、または比で判断しても良い。
 インパルス雑音抑圧部18は、インパルス雑音判定部19の出力D19を、インパルス雑音成分生成部16の出力D16の代わりに用いて実施の形態2で述べたのと同様に、遅延調整部17の出力から減算することで、インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号D18を出力する。
 インパルス雑音抑圧部18から出力される信号D18を処理する再フーリエ変換部11及び等化部12の動作は実施の形態1、2と同様である。
 以上に示したように、本発明の実施の形態3によれば、実施の形態2による効果に加え、生成したインパルス雑音成分の大きさをもとに、インパルス雑音として受信信号から除去する必要があるか否かを判断できるように構成されるため、インパルス雑音の誤推定の影響を軽減し、受信性能を向上することができる。
 以上、本発明を受信装置として説明したが、受信装置により実施される受信方法もまた本発明の一部を成す。
 1 フーリエ変換部、 2 偶数番目サブキャリア抽出部、 3 第1の逆フーリエ変換部、 4 奇数番目サブキャリア抽出部、 5 第2の逆フーリエ変換部、 6 第1の前後半電力比較部、 7 第1のインパルス雑音除去部、 8 第2の前後半電力比較部、 9 第2のインパルス雑音除去部、 10 信号成分加算部、 11 再フーリエ変換部、 12 等化部、 13 前後半減算部、 14 前後半加算部、 15 インパルス雑音成分加算部、 16 インパルス雑音成分生成部、 17 遅延調整部、 18 インパルス雑音抑圧部、 19 インパルス雑音判定部、 70 第1の前半信号抽出部、 71 第1の後半信号抽出部、 72 第1の繰り返し信号生成部、 90 第2の前半信号抽出部、 91 第2の後半信号抽出部、 92 第2の繰り返し信号生成部。

Claims (16)

  1.  周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信装置であって、
     受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換部と、
     上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出部と、
     上記偶数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換部と、
     上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較部と、
     上記第1の前後半電力比較部の出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換部から出力されるシンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第1のインパルス雑音除去部と、
     上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出部と、
     上記奇数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換部と、
     上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較部と、
     上記第2の前後半電力比較部の出力をもとに上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記シンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第2のインパルス雑音除去部と、
     上記第1のインパルス雑音除去部の出力と上記第2のインパルス雑音除去部の出力を加算して加算結果を出力する信号成分加算部と、
     上記信号成分加算部の出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換部と、
     上記再フーリエ変換部の出力から復調信号を生成する等化部と
     を備えたことを特徴とする受信装置。
  2.  上記第1のインパルス雑音除去部は、
     上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分を抽出する第1の前半信号抽出部と、
     上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の後半部分を抽出する第1の後半信号抽出部と、
     上記第1の前半信号抽出部の出力、及び上記第1の後半信号抽出部の出力のいずれかを上記第1の前後半電力比較部の出力に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号を生成する第1の繰り返し信号生成部を含み、
     上記第2のインパルス雑音除去部は、
     上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分を抽出する第2の前半信号抽出部と、
     上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の後半部分を抽出する第2の後半信号抽出部と、
     上記第2の前半信号抽出部の出力、及び上記第2の後半信号抽出部の出力のいずれかを上記第2の前後半電力比較部の出力に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号を生成する第2の繰り返し信号生成部を含んでいる
    ことを特徴とする請求項1に記載の受信装置。
  3.  上記第1の繰り返し信号生成部は、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の後半信号抽出部の出力を2回繰り返して出力し、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の前半信号抽出部の出力を2回繰り返して出力し、
     上記第2の繰り返し信号生成部は、
     上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第2の後半信号抽出部の出力の極性を反転した信号を1回目に、これに続いて上記第2の後半信号抽出部の出力を2回目に出力し、
     上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の前半信号抽出部の出力を1回目に、これに続いて上記第1の前半信号抽出部の出力の極性を反転した信号を2回目に出力する
     ことを特徴とする請求項2に記載の受信装置。
  4.  周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信装置であって、
     受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換部と、
     上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出部と、
     上記偶数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換部と、
     上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較部と、
     上記第1の前後半電力比較部の出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換部から出力される上記各シンボルの信号の前半部分と後半部分の差を求めて、半シンボル長の差信号を生成する前後半減算部と、
     上記フーリエ変換部の出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出部と、
     上記奇数番目サブキャリア抽出部の出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換部と、
     上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較部と、
     上記第2の逆フーリエ変換部から出力されるシンボル毎の信号の前半部分と後半部分を加算して、半シンボル長の和信号を生成する前後半加算部と、
     上記前後半減算部の出力と上記前後半加算部の出力を加算して加算結果を出力するインパルス雑音成分加算部と、
     上記第1の前後半電力比較部の出力、上記第2の前後半電力比較部の出力及び上記インパルス雑音成分加算部の出力をもとにインパルス雑音成分を生成するインパルス雑音成分生成部と、
    上記フーリエ変換部の出力を遅延させて、上記インパルス雑音成分生成部からの上記インパルス雑音成分の出力と同期させる遅延調整部と、
     上記遅延調整部の出力と上記インパルス雑音生成部から出力される上記インパルス成分雑音成分又はこれに基づいて生成された信号から、インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号を生成するインパルス雑音抑圧部と、
     上記インパルス雑音抑圧部の出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換部と、
     上記再フーリエ変換部の出力から復調信号を生成する等化部と
     を備えたことを特徴とする受信装置。
  5.  上記前後半減算部は、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、該前半部分から該後半部分を減算して上記差信号を出力し、
     そうでない場合は該後半部分から該前半部分を減算して上記差信号を生成する
     ことを特徴とする請求項4に記載の受信装置。
  6.  上記インパルス雑音成分生成部は、
     上記インパルス雑音成分加算部の出力から1シンボル長の信号を生成するものであり、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、前半部分として上記インパルス雑音成分加算部の出力を、後半部分として0を出力し、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、前半部分として0を、後半部分として上記インパルス雑音成分加算部の出力を出力する
     ことを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
  7.  上記インパルス雑音成分生成部は、
     上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が小さいとの判定結果を示している場合、又は上記第1の前後半電力比較部の出力が、上記第1の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が小さいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較部の出力が、上記第2の逆フーリエ変換部から出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、
     前半部分及び後半部分を共に0とした1シンボル長の信号を出力する。
    ことを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
  8.  上記インパルス雑音成分生成部の出力及び外部から入力される判定閾値を入力とし、上記インパルス雑音成分生成部の出力が上記判定閾値よりも小さい場合は前半部分及び後半部分の出力を共に0にした信号を上記インパルス雑音抑圧部に出力するインパルス雑音判定部をさらに備え、
     上記インパルス雑音抑圧部は、上記遅延調整部の出力と上記インパルス雑音判定部の出力から、上記インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号を生成する
     ことを特徴とする請求項5に記載の受信装置。
  9.  周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信方法であって、
     受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換ステップと、
     上記フーリエ変換ステップの出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出ステップと、
     上記偶数番目サブキャリア抽出ステップの出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換ステップと、
     上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較ステップと、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力されるシンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第1のインパルス雑音除去ステップと、
     上記フーリエ変換ステップの出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出ステップと、
     上記奇数番目サブキャリア抽出ステップの出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換ステップと、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較ステップと、
     上記第2の前後半電力比較ステップの出力をもとに上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される上記シンボル毎の信号に含まれるインパルス雑音成分を除去又は抑圧し、雑音成分除去後の信号を出力する第2のインパルス雑音除去ステップと、
     上記第1のインパルス雑音除去ステップの出力と上記第2のインパルス雑音除去ステップの出力を加算して加算結果を出力する信号成分加算ステップと、
     上記信号成分加算ステップの出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換ステップと、
     上記再フーリエ変換ステップの出力から復調信号を生成する等化ステップと
     を備えたことを特徴とする受信方法。
  10.  上記第1のインパルス雑音除去ステップは、
     上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の前半部分を抽出する第1の前半信号抽出ステップと、
     上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の後半部分を抽出する第1の後半信号抽出ステップと、
     上記第1の前半信号抽出ステップの出力、及び上記第1の後半信号抽出ステップの出力のいずれかを上記第1の前後半電力比較ステップの出力に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号を生成する第1の繰り返し信号生成ステップを含み、
     上記第2のインパルス雑音除去ステップは、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の前半部分を抽出する第2の前半信号抽出ステップと、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の後半部分を抽出する第2の後半信号抽出ステップと、
     上記第2の前半信号抽出ステップの出力、及び上記第2の後半信号抽出ステップの出力のいずれかを上記第2の前後半電力比較ステップの出力に応じて選択し、選択した信号をもとにインパルス雑音成分を除去または抑圧した信号を生成する第2の繰り返し信号生成ステップを含んでいる
    ことを特徴とする請求項9に記載の受信方法。
  11.  上記第1の繰り返し信号生成ステップは、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の後半信号抽出ステップの出力を2回繰り返して出力し、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の前半信号抽出ステップの出力を2回繰り返して出力し、
     上記第2の繰り返し信号生成ステップは、
     上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第2の後半信号抽出ステップの出力の極性を反転した信号を1回目に、これに続いて上記第2の後半信号抽出ステップの出力を2回目に出力し、
     上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、上記第1の前半信号抽出ステップの出力を1回目に、これに続いて上記第1の前半信号抽出ステップの出力の極性を反転した信号を2回目に出力する
     ことを特徴とする請求項10に記載の受信方法。
  12.  周波数分割多重信号を受信し、送信データを再生する受信方法であって、
     受信信号を所望の周波数に周波数変換することで得られる時間ドメイン信号をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力するフーリエ変換ステップと、
     上記フーリエ変換ステップの出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の偶数倍のサブキャリア成分を抽出する偶数番目サブキャリア抽出ステップと、
     上記偶数番目サブキャリア抽出ステップの出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第1の逆フーリエ変換ステップと、
     上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第1の前後半電力比較ステップと、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力をもとに上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される上記各シンボルの信号の前半部分と後半部分の差を求めて、半シンボル長の差信号を生成する前後半減算ステップと、
     上記フーリエ変換ステップの出力のうち、サブキャリア周波数がサブキャリア間隔の奇数倍のサブキャリア成分を抽出する奇数番目サブキャリア抽出ステップと、
     上記奇数番目サブキャリア抽出ステップの出力を逆フーリエ変換して時間ドメインのシンボル毎の信号を出力する第2の逆フーリエ変換ステップと、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分及び後半部分の電力を比較して比較結果を出力する第2の前後半電力比較ステップと、
     上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力されるシンボル毎の信号の前半部分と後半部分を加算して、半シンボル長の和信号を生成する前後半加算ステップと、
     上記前後半減算ステップの出力と上記前後半加算ステップの出力を加算して加算結果を出力するインパルス雑音成分加算ステップと、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力、上記第2の前後半電力比較ステップの出力及び上記インパルス雑音成分加算ステップの出力をもとにインパルス雑音成分を生成するインパルス雑音成分生成ステップと、
    上記フーリエ変換ステップの出力を遅延させて、上記インパルス雑音成分生成ステップからの上記インパルス雑音成分の出力と同期させる遅延調整ステップと、
     上記遅延調整ステップの出力と上記インパルス雑音生成ステップから出力される上記インパルス成分雑音成分又はこれに基づいて生成された信号から、インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号を生成するインパルス雑音抑圧ステップと、
     上記インパルス雑音抑圧ステップの出力をフーリエ変換して周波数ドメインの信号を出力する再フーリエ変換ステップと、
     上記再フーリエ変換ステップの出力から復調信号を生成する等化ステップと
     を備えたことを特徴とする受信方法。
  13.  上記前後半減算ステップは、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいことを示す場合には、該前半部分から該後半部分を減算して上記差信号を出力し、
     そうでない場合は該後半部分から該前半部分を減算して上記差信号を生成する
     ことを特徴とする請求項12に記載の受信方法。
  14.  上記インパルス雑音成分生成ステップは、
     上記インパルス雑音成分加算ステップの出力から1シンボル長の信号を生成するものであり、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、前半部分として上記インパルス雑音成分加算ステップの出力を、後半部分として0を出力し、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の後半部分の方が前半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、前半部分として0を、後半部分として上記インパルス雑音成分加算ステップの出力を出力する
     ことを特徴とする請求項13に記載の受信方法。
  15.  上記インパルス雑音成分生成ステップは、
     上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が小さいとの判定結果を示している場合、又は上記第1の前後半電力比較ステップの出力が、上記第1の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が小さいとの判定結果を示し、かつ上記第2の前後半電力比較ステップの出力が、上記第2の逆フーリエ変換ステップから出力される各シンボルの信号の前半部分の方が後半部分よりも電力が大きいとの判定結果を示している場合には、
     前半部分及び後半部分を共に0とした1シンボル長の信号を出力する
     ことを特徴とする請求項13に記載の受信方法。
  16.  上記インパルス雑音成分生成ステップの出力及び上記受信方法の実施に用いられる装置の外部から入力される判定閾値を入力とし、上記インパルス雑音成分生成ステップの出力が上記判定閾値よりも小さい場合は前半部分及び後半部分の出力を共に0にした信号を上記インパルス雑音抑圧ステップに出力するインパルス雑音判定ステップをさらに備え、
     上記インパルス雑音抑圧ステップは、上記遅延調整ステップの出力と上記インパルス雑音判定ステップの出力から、上記インパルス雑音成分を除去した時間ドメイン信号を生成する
     ことを特徴とする請求項13に記載の受信方法。
PCT/JP2012/060440 2011-12-01 2012-04-18 受信装置及び方法 WO2013080578A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE112012005040.1T DE112012005040B4 (de) 2011-12-01 2012-04-18 Empfänger und Empfangsverfahren
JP2013547007A JP5755339B2 (ja) 2011-12-01 2012-04-18 受信装置及び方法
CN201280058503.3A CN103959693B (zh) 2011-12-01 2012-04-18 接收装置和方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-264044 2011-12-01
JP2011264044 2011-12-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013080578A1 true WO2013080578A1 (ja) 2013-06-06

Family

ID=48535065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/060440 WO2013080578A1 (ja) 2011-12-01 2012-04-18 受信装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5755339B2 (ja)
CN (1) CN103959693B (ja)
DE (1) DE112012005040B4 (ja)
WO (1) WO2013080578A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118448A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corp 受信装置及び方法
CN105812060A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种光纤通信中自适应均衡滤波装置和方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10750283B2 (en) * 2017-02-02 2020-08-18 Clarion Co., Ltd. Acoustic device and acoustic control device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0897798A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Nippon Columbia Co Ltd Ofdm変調器及びofdm復調器
JP2000261404A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Mitsubishi Electric Corp 通信装置および通信方法
WO2006068186A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ofdm受信装置
WO2009078162A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Panasonic Corporation パイロット送信方法、mimo送信装置、及びmimo受信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134769A1 (ja) * 2005-06-14 2006-12-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 受信装置、集積回路及び受信方法
EP1908195A1 (en) * 2005-07-04 2008-04-09 Nokia Corporation Speed detection method in communication system, receiver, network element and processor
JP2009130812A (ja) * 2007-11-27 2009-06-11 Sharp Corp デュアルチャンネル放送受信機及びそれを備えた携帯端末
US20090207925A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Mediatek Inc. Wireless communication system, OFDM communication apparatus and method thereof
GB2473674A (en) * 2009-09-22 2011-03-23 Sony Corp OFDM receiver with a plurality of prediction filters to reduce noise in channel transfer function estimates
JP4975085B2 (ja) * 2009-11-09 2012-07-11 三菱電機株式会社 受信装置および方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0897798A (ja) * 1994-09-26 1996-04-12 Nippon Columbia Co Ltd Ofdm変調器及びofdm復調器
JP2000261404A (ja) * 1999-03-04 2000-09-22 Mitsubishi Electric Corp 通信装置および通信方法
WO2006068186A1 (ja) * 2004-12-21 2006-06-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ofdm受信装置
WO2009078162A1 (ja) * 2007-12-14 2009-06-25 Panasonic Corporation パイロット送信方法、mimo送信装置、及びmimo受信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013118448A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Mitsubishi Electric Corp 受信装置及び方法
CN105812060A (zh) * 2014-12-30 2016-07-27 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种光纤通信中自适应均衡滤波装置和方法
CN105812060B (zh) * 2014-12-30 2018-08-03 深圳市中兴微电子技术有限公司 一种光纤通信中自适应均衡滤波装置和方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN103959693B (zh) 2016-12-14
JPWO2013080578A1 (ja) 2015-04-27
JP5755339B2 (ja) 2015-07-29
CN103959693A (zh) 2014-07-30
DE112012005040T5 (de) 2014-09-04
DE112012005040B4 (de) 2021-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101301402B1 (ko) 도플러 주파수 산출 장치와 방법 및 직교 주파수 분할 다중복조 장치
JP3841819B1 (ja) 直交周波数分割多重信号の受信装置および受信方法
JP2007202081A (ja) Ofdm復調装置及び方法
JP2004531934A (ja) 直交周波数分割多重接続に基づくデータ通信装置及び方法
JP4311132B2 (ja) Ofdm伝送方式における受信装置
EP2693713A2 (en) Equalization of a distributed pilot OFDM signal
JP2004080731A (ja) Ofdm受信装置及びofdm信号の補正方法
KR20180052003A (ko) Ofdm 시스템에서 단일 탭 등화기를 이용한 부반송파의 왜곡 보상 방법 및 그를 위한 장치
JP5755339B2 (ja) 受信装置及び方法
JP2007151097A (ja) 遅延プロファイル解析回路及びそれを用いた装置
JP2020191537A (ja) データ伝送システム、受信装置及びデータ伝送方法
US8345799B2 (en) Channel estimating method and channel estimator
US8995589B1 (en) Channel estimation in a pilot assisted OFDM system
JP4362954B2 (ja) 復調装置及び復調方法
JP5340199B2 (ja) マルチキャリア変調装置及び復調装置
KR20060081496A (ko) 높은 대역 효율의 고차 변조 시스템을 위한 심볼 타이밍동기 검출 장치 및 검출 방법
KR101018140B1 (ko) Ofdm 시스템의 샘플링 주파수 동기 장치
KR20170031389A (ko) 수신 장치 및 그 신호 처리 방법
JP5237860B2 (ja) デジタル放送受信機
JP2005167594A (ja) 信号生成装置および信号生成方法
JP5182699B2 (ja) 受信装置、無線信号の受信方法および無線通信システムならびにプログラム
KR100426619B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중화(ofdm) 수신 시스템의심볼동기 보상장치 및 그 방법
JP4055587B2 (ja) Ofdm復調方法及びofdm復調装置
JP5783889B2 (ja) 受信装置及び方法
KR100603641B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중화 신호의 주파수 오프셋 추정 장치및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12854103

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013547007

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112012005040

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120120050401

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12854103

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1