WO2012172873A1 - 小形回動部材の軸受機構 - Google Patents

小形回動部材の軸受機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2012172873A1
WO2012172873A1 PCT/JP2012/061224 JP2012061224W WO2012172873A1 WO 2012172873 A1 WO2012172873 A1 WO 2012172873A1 JP 2012061224 W JP2012061224 W JP 2012061224W WO 2012172873 A1 WO2012172873 A1 WO 2012172873A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
contact
unit
lever
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/061224
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
栄治郎 下山
進一 佐藤
謹斎 町田
Original Assignee
富士電機機器制御株式会社
株式会社秩父富士
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機機器制御株式会社, 株式会社秩父富士 filed Critical 富士電機機器制御株式会社
Priority to US13/978,473 priority Critical patent/US8853579B2/en
Priority to EP12800800.0A priority patent/EP2722539B8/en
Priority to CN201280005438.8A priority patent/CN103314223B/zh
Publication of WO2012172873A1 publication Critical patent/WO2012172873A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/46Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using rod or lever linkage, e.g. toggle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H2003/326Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using bearings

Definitions

  • the present invention relates to a bearing mechanism that rotatably supports a small rotating member such as a rotating lever used for a safety mechanism of a push button switch.
  • a push button switch configured such that an operation unit and a switch unit are separable as described in Patent Document 1 is particularly used as a switch for instructing an emergency stop to a machine tool or the like.
  • a push button switch includes a switch operation unit 1 and a switch unit 2 that is separably coupled to the switch operation unit 1 and is used by being attached to a panel such as a control panel.
  • the installation procedure is as follows.
  • the operation unit 1 with the switch unit 2 removed is inserted from the front side of the panel into the mounting hole of the panel, and the body unit 11 of the operation unit 1 is inserted into the body unit 11 of the operation unit 1 inserted from the back side of the panel. Screw in and tighten to the panel.
  • the switch part 2 is connected and coupled to the operation part 1 by fitting the fitting hole 21 a of the switch part 2 to the body part 11 of the operation part 1 attached to this panel.
  • the push button switch used by being attached to the control panel or the like in this way may cause an accident that the switch part 2 is detached from the operation part 1 for some reason during use.
  • a switch part 2 is removed from the operation part 1 in the push-button switch push-in operation state, the push-in state by the push bar of the operation part 1 is released in the switch part 2, so that the movable contact of the switch part 2 is held.
  • the movable frame is returned to the return position by the return spring, the normally open contact unit is returned to the off state, and the normally closed contact unit is returned to the on state.
  • the opening / closing contact unit with a normally closed contact structure used as an emergency stop command opening / closing contact unit is opened. It is necessary to prevent the released movable contact from returning to the position where it is closed to the fixed contact.
  • an operation portion that is rotatably supported in the switch portion 2 of the push button switch and has one end coupled to the switch portion 2. 1 and a small lever 31 that operates on the movable frame 25 of the switching contact unit 24 in the switch unit 2 to operate the opening and closing of the contact, and the lever 31 is attached in a fixed rotational direction.
  • a contact opening mechanism 3, an open / close contact mechanism 24c, and a unit frame 24f are provided.
  • the small lever 31 used in the contact separation mechanism of such a push button switch and the open / close contact mechanism (base member) 24c of the switch unit 2 that rotatably supports the lever 31 are made of resin.
  • a cylindrical support shaft 31c is formed to protrude from the outer surface of the lever 31, and a bearing groove or hole 24e is provided in the switching contact mechanism 24c.
  • the support shaft 31c is inserted into the support groove or hole 24e of the switching contact mechanism 24c.
  • a bearing mechanism for rotatably supporting a small lever made of resin in this way by a base member made of resin similarly forms a cylindrical support shaft on the lever on the rotating side, and is fixed. If the base member on the side is provided with a bearing groove or hole and the support shaft is inserted into the bearing groove or hole, the wear powder generated by wear of this part due to friction when the number of rotations increases. Therefore, the coefficient of friction between the shaft and the bearing increases, and the pivoting operation of the lever becomes unstable.
  • the spring force of the spring that biases the lever may be increased to increase the load applied to the lever.
  • the load applied to the lever increases.
  • wear of the shaft or the bearing supporting the shaft accompanying the rotation of the lever increases, resulting in a problem of shortening the service life.
  • An object of the present invention is to provide a small lever bearing mechanism that can solve such a problem and can stably rotate for a long period of time.
  • the present invention is configured to rotatably support a small rotating lever that is made of resin and is always urged in a fixed direction by a spring by a base member made of resin.
  • a cylindrically formed bearing is integrally formed on the side surface of the small rotating lever, and can be inserted into the bearing hole of the bearing at a position facing the bearing of the lever of the base member.
  • a support shaft configured as described above is formed to project, and the support shaft of the base member is fitted into the bearing hole of the bearing of the rotation lever so that the rotation lever is rotatably supported by the base member.
  • the small rotating lever can be made of a highly rigid resin
  • the base member can be made of a highly elastic resin.
  • the cylindrically formed bearing is integrally formed on the side surface of the small rotating lever and is fitted into the bearing hole of the bearing at a position facing the rotating lever bearing of the base member.
  • FIG. 1 It is a longitudinal cross-sectional view which shows the Example of the switching contact unit of the pushbutton switch to which this invention is applied. It is a perspective view which decomposes
  • FIG. 1 to 3 show an embodiment in which the present invention is applied to a push button switch switching contact unit.
  • switching contact unit 24 shown as an embodiment of the present invention is basically the same as the configuration of the conventional switching contact unit described above, the same portions are denoted by the same reference numerals.
  • the switching contact unit 24 includes a resin unit frame 24f, and is configured to accommodate the switching contact mechanism 24c and the contact opening mechanism 3 therein.
  • the switching contact unit 24 can have a normally open contact (a contact) configuration or a normally closed contact (b contact) configuration by selecting an open / close contact mechanism to be housed inside.
  • the open / close contact mechanism 24c includes a case 24d for accommodating a lead terminal 24t drawn from the fixed contact 22b, and a movable frame 25 supported by the case 24d so as to be movable up and down.
  • a spring receiving piece 25c is provided so as to protrude from the side surface of the movable frame 25, whereby the lower end abuts on the upper end of the return spring 26 supported by the case 24d and receives the return spring force acting upward. For this reason, the movable frame 25 is urged upward by the return spring 26.
  • the movable frame 25 supports a movable contact piece 27b having a movable contact 23b.
  • a fixed contact 22b is disposed so as to face the movable contact 23b, and both contacts constitute an open / close contact pair.
  • This switching contact pair can be a contact pair of a normally closed contact (b contact) configuration or a normally open contact (a contact) configuration by selecting the type of movable contact.
  • the small turning lever 31 of the contact opening mechanism 3 is formed in a U shape by a pair of parallel turning arms 31a and 31a and a connecting arm 31b for connecting the ends of the turning arms 31a and 31a.
  • a cylindrical bearing 31x having a circular bearing hole circle 31y is formed in the middle portion of the rotating arm 31a, and a pressing piece 31d projecting downward is formed in the middle portion of the connecting arm 31b.
  • the rotating lever 31 configured in this manner is a cylindrical support that is formed in the bearing hole 31y of the cylindrical bearing 31x projecting outwardly so as to project from the side surface of the resin case 24d serving as the base member of the switching contact mechanism 24c. By inserting and inserting the shaft 24x, the case 24d is rotatably supported.
  • a separation spring 33 constituted by a compression coil spring is interposed between the lower surface of the rotation arms 31a and 31a of the rotation lever 31 supported so as to be rotatable and the case 24d.
  • the pressing piece 31d of the lever 31 is inserted into the groove 24h in which the spring receiving piece 25c of the movable frame 25 of the switching contact mechanism 24c is guided. For this reason, the pressing piece 31 d can be brought into contact with and separated from the spring receiving piece 25 c as the lever 31 rotates.
  • the open / close contact mechanism 24c in which such a contact separation mechanism 3 is incorporated has the fitting ridge 24p fitted into the fitting groove 24q of the unit frame 24f and attached to the frame 24f, as shown in FIG.
  • the switching contact unit 24 is configured.
  • FIG. 3 shows a state in which the rotation lever 31 is removed from the case 24d.
  • the switch unit 2 is configured by incorporating the thus configured switching contact unit 24 into the switch unit case 21 as a switching contact unit 24a having a normally open contact configuration or a switching contact unit 24b having a normally closed contact configuration. 2 and the operation unit 1 are connected and connected to complete the push button switch.
  • the opening spring 33 of the contact opening mechanism 3 incorporated in the switching contact unit 24 has one end fixed to the case 24d of the switching contact mechanism and the other end in contact with the rotating arm 31a of the rotating lever 31.
  • the rotation lever 31 always receives a counterclockwise rotation urging force from the release spring 33.
  • the switching contact unit 24 has a lower end of the body unit 11 a at the tip of the case 11 of the operation unit 1 inserted into the switch unit 2 ( 6) is in contact with the upper end portion 31p on the base end side (the anti-connecting arm side) of the rotation lever 31, and is configured to slightly push down against the biasing force of the release spring 33. For this reason, in a state in which the switch unit 2 is coupled to the operation unit 1, the rotation lever 31 is rotated clockwise around the support shaft 24x of the case 24d.
  • the movable frame 25 of the switching contact unit 24 is pushed down by a push bar interlocked therewith, so that the switching contact unit 24 having a normally closed contact (b contact) configuration is
  • the movable contact 23b is separated from the fixed contact 22b and is turned off.
  • the rotation lever 31 of the contact opening mechanism 3 is configured so that the biasing force of the release spring 33 is joined to the body unit 11 a of the operation unit 1. Therefore, the urging force of the separation spring 33 is not transmitted from the pressing piece 31d on the distal end side of the rotating lever 31 to the movable frame 25 of the switching contact mechanism. For this reason, the opening / closing operation by the push button 12 in this state is not affected at all by the spring force of the breaking spring 33 of the contact breaking mechanism 3 and can be smoothly performed.
  • the state of the switching contact unit 24 having a normally closed contact (b contact) configuration in this state is the state shown in FIG.
  • the push button switch constructed by connecting the switch unit incorporating the switching contact unit having the normally closed contact (b contact) configuration constructed in this way to the operation unit was used as the emergency stop push button switch S of the device.
  • an emergency (bonding failure) state occurs in which the switch unit 2 is detached from the operation unit 1 and the emergency stop is instructed by pushing the push button to turn off the contact
  • the movable contact that is returned to the closed state by the separation mechanism 3 can be forcibly separated from the fixed contact and turned off, the danger of the emergency stop command being released can be prevented.
  • the small turning lever 31 of the contact opening / closing mechanism 3 incorporated in the switching contact unit of the switch unit that is used by being attached to and detached from the operation unit of the push button is provided each time the operation unit is attached to and detached from the switch unit. Since it is rotated, wear due to friction occurs between the cylindrical bearing of the rotating lever 31 made of resin and the support shaft on the case side that supports the rotating lever 31 due to long-term use. A phenomenon occurs in which the rotational motion of 31 becomes astringent and unstable.
  • the rotating lever 31 is formed integrally with the cylindrical bearing 31x with a highly rigid resin, for example, polyphenylene sulfide (PPS) resin, and the case 24d of the open / close contact mechanism for supporting this is provided with a high
  • PPS polyphenylene sulfide
  • PA polyamide
  • the friction test was performed according to ASTM (American Society for Testing and Materials) standard D2625-94 by combining a movable test piece RT and a fixed test piece ST as shown in FIG.
  • the cylindrical bearing 31x provided on the rotating lever 31 side in the present invention is used, the test piece ST on the fixed side in FIG. 4, and the columnar support shaft 24x provided on the case 24d of the contact opening / closing mechanism.
  • the test piece RT on the rotation side was carried out.
  • the fixed-side test piece ST is composed of a rectangular block having a width of 25 mm, a height of 15 mm, a thickness of 10 mm, and a 90 ° V-shaped notch groove in the center, and the rotating-side test piece RT has a diameter of Was constituted by a circular block having a thickness of 18 mm and a thickness of 10 mm.
  • a rotating side test piece RT formed of a circular block is inserted into a V-shaped groove of the fixed side test piece ST, and the outer peripheral surface is V of the fixed side test piece ST.
  • a test load of 3 kg is applied from the fixed-side test piece ST side, and the rotation-side test piece RT is rotated up to 1000 times at a speed of 60 rpm, every 20 rotations.
  • the torque T is measured, and the friction coefficient ⁇ between the test pieces ST and RT is calculated based on the following equation (1).
  • the friction coefficient ⁇ is calculated from the load W applied from the fixed test piece ST to the movable test piece RT, the torque T acting between the test pieces ST and RT, and the rotation radius r of the movable test piece RT.
  • the above-described friction test was performed on a test piece in which the stationary test piece ST was made of a highly rigid PPS resin and the rotation side test piece RT was made of a highly elastic PA resin.
  • FIG. 5 shows the friction characteristics with the friction coefficient ( ⁇ ) on the vertical axis and the number of rotations (times) of the test piece on the horizontal axis.
  • the characteristic line A shown in FIG. 5 shows the friction characteristic of the embodiment of the present invention, and the characteristic line B shows the friction characteristic of the comparative example.
  • the friction coefficient increases almost in proportion to this.
  • the friction coefficient increases only slightly up to 1000 revolutions, and the friction coefficient can be kept almost constant regardless of the rotational speed. This shows that the bearing mechanism of the rotating member according to the present invention can maintain the rotational operation stably without increasing the friction coefficient even when used for a long period of time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Abstract

【課題】長期間安定して回動動作を行うことのできる小形回動レバーの軸受機構を提供する。 【解決手段】樹脂で構成されたベース部材により、樹脂で構成され、バネにより常に一定方向に常に付勢された小形回動部材を回転可能に支持するようにした軸受機構において前記小形回動部材の側面に円筒状に形成した軸受を一体的に突出形成し、前記ベース部材の前記回動部材の軸受にと対向する位置に前記軸受の軸受穴に嵌挿可能に構成された支持軸を突出形成し、前記回動部材の軸受の軸受穴に前記ベース部材の支持軸を嵌入することにより回動部材をベース部材により回動可能に支持する。

Description

小形回動部材の軸受機構
 この発明は、押しボタンスイッチの安全機構等に用いられている回動レバ等の小形回動部材を回動自在に支持する軸受機構に関する。
 特許文献1に記載されるような操作部とスイッチ部が分離可能に構成された押しボタンスイッチは、特に工作機械等への非常停止を指令するスイッチとして用いられる。このような押しボタンスイッチは、図6に示すように、スイッチの操作部1とこれに分離可能に結合されるスイッチ部2で構成され、制御盤等のパネルに取り付けて使用する。
 その取付け手順は次の通りである。
 スイッチ部2の外された操作部1をパネルの表側からパネルの取付け穴に操作部1の胴体部11を挿入し、パネルの裏側から、挿入された操作部1の胴体部11に固定ナット19をねじ込んでパネルに締め付けて固定する。このパネルに取り付けた操作部1の胴体部11にスイッチ部2の嵌合穴21aを嵌め合わせて、スイッチ部2を操作部1に連結結合する。
 このように制御盤等に取り付けて使用される押しボタンスイッチは、使用中に何らかの原因でスイッチ部2が操作部1から外れて脱落するような事故が発生することがある。押しボタンスイッチの押し込み操作状態においてこのようなスイッチ部2が操作部1から外れると、スイッチ部2において操作部1の押し棒による押し込み状態が解除されるため、スイッチ部2の可動接点を保持する可動枠が復帰バネにより復帰位置に戻され、常開接点ユニットはオフ状態に、常閉接点ユニットはオン状態に戻される。
 常閉接点ユニットを非常停止指令のために使用している場合には、このようなスイッチ部が操作部から離脱する事故が発生すると、常閉接点ユニットがオン状態に戻って非常停止指令が解除されるため、非常停止した機器の運転が再開されて重大な事故が引き起こされる危険がある。
 このような危険を回避するためには、押しボタンスイッチのスイッチ部2が操作部1から外れたときに、特に非常停止指令用開閉接点ユニットとして使用される常閉接点構成の開閉接点ユニットの開離された可動接点が固定接点に閉合する位置に戻らないようにする必要がある。
 このため、特許文献1に記載の押しボタンスイッチにおいては、図7および8に示すように、押しボタンスイッチのスイッチ部2内に回動可能に支持され一端がスイッチ部2に結合された操作部1の一部に作用し、他端がスイッチ部2内の開閉接点ユニット24の可動枠25に作用して接点の開閉を操作する小形のレバー31と、このレバー31を一定の回転方向に付勢するバネ33とで構成した接点開離機構3と開閉接点機構24cとユニットフレーム24fを設けている。この接点開離機構3により前記スイッチ部2が操作部1から分離されたときは前記開閉接点ユニット24の可動枠25を可動接点が待機状態位置から操作状態位置方向へ移動させるように付勢し、前記スイッチ部が操作部に結合されたときは前記接点ユニットの可動枠25への前記付勢を解除するようにしている。
 このような押しボタンスイッチの接点分離機構に使用されている小形のレバー31およびこれを回動自在に支持するスイッチ部2の開閉接点機構(ベース部材)24cは、樹脂で製造されている。そしてレバー31を開閉接点機構24cに回動自在に支持するために、レバー31の外側面に円柱状の支持軸31cを突出形成し、開閉接点機構24cに軸受溝又は穴24eを設け、レバー31の支持軸31cを開閉接点機構24cの支持溝又は穴24eに嵌挿するようにしている。
特開2010-232157号公報
 このように樹脂で構成された小形のレバーを同様に樹脂で構成されたベース部材により回動可能に支持するための軸受機構が、回動側のレバーに円柱状の支持軸を形成し、固定側のベース部材に軸受溝又は穴を設け、支持軸を軸受溝又は穴に嵌挿する構成である場合には、回転回数が増加すると、摩擦により軸受部分にこの部分が摩耗することによる摩耗粉が発生するため、軸と軸受の間の摩擦係数が増大し、レバーの回動動作が不安定になる。
 このような回動レバーの回動動作を安定にするためには、このレバーを付勢するバネのバネ力を大きくしてレバーに加える荷重を大きくすればよいが、レバーに加わる荷重が大きくなると、レバーの回動に伴う軸又はこれを支持する軸受の摩耗が大きくなり、寿命が短くなる問題が生じる。
 この発明は、このような問題を解決して、長期間安定して回動動作を行うことのできる小形のレバーの軸受機構を提供することを課題とするものである。
 このような課題を解決するため、この発明は、樹脂で構成されたベース部材により、樹脂で構成され、バネにより常に一定方向に常に付勢された小形回動レバーを回転可能に支持するようにした軸受機構において、前記小形回動レバーの側面に円筒状に形成した軸受を一体的に突出形成し、前記ベース部材の前記レバーの軸受にと対向する位置に前記軸受の軸受穴に嵌挿可能に構成された支持軸を突出形成し、前記回動レバーの軸受の軸受穴に前記ベース部材の支持軸を嵌入することにより回動レバーをベース部材により回動可能に支持したことを特徴とするものである。
 この発明おいては、前記小形回動レバーを剛性の高い樹脂で構成し、前記ベース部材を弾性の高い樹脂により構成することができる。
そして、この発明においては、前記小形回動レバーを構成する高剛性の樹脂としてポリフェニレンサルファイド樹脂を使用し、前記ベース部材を構成する高弾性の樹脂としてポリアミド樹脂を使用するのが最適である。
 この発明によれば、小形回動レバーの側面に円筒状に形成した軸受を一体的に突出形成し、前記ベース部材の前記回動レバーの軸受にと対向する位置に前記軸受の軸受穴に嵌挿可能に構成された支持軸を突出形成し、前記回動レバーの軸受の軸受穴に前記ベース部材の支持軸を嵌入することにより回動レバーをベース部材により回動可能に支持することにより、レバーを回動操作させても長期間低摩擦係数で安定して支持することができることが実験的に確かめることができた。これは、小形の回動レバー側に円筒状の軸受を突出形成することにより、軸受の外径が大きくなり、剛性が高くなり、回動動作に伴う弾性変形量を小さくできることによると推察される。
この発明を適用した押しボタンスイッチの開閉接点ユニットの実施例を示す縦断面図である。 図1に示す開閉接点ユニットを分解して示す斜視図である。 図1に示す開閉接点ユニットの一部を分解して示す斜視図である。 この発明の回動部材の軸受機構の摩擦試験の説明図である。 この発明の回動部材の軸受機構の摩擦特性を示すグラフである。 この発明を適用する押しボタンスイッチの従来例を示す分解構成図である。 従来の押しボタンスイッチに使用した開閉接点ユニットの構成を示す斜視図である。 図7に示す開閉接点ユニットを分解して示す斜視図である。
 この発明の実施の形態を図に示す実施例について説明する。
 図1~図3にこの発明を、押しボタンスイッチの開閉接点ユニットに適用した実施例を示す。
 この発明の実施例として示す開閉接点ユニット24は、基本的には、前記の従来の開閉接点ユニットの構成とほぼ同じであるので、同一部分については同一符号を付して示す。
 開閉接点ユニット24は、樹脂製のユニットフレーム24fを備え、この中に、開閉接点機構24cと接点開離機構3を収容して構成される。開閉接点ユニット24は、内部に納める開閉接点機構を選択することによって常開接点(a接点)構成にも、常閉接点(b接点)構成にもすることができる。
 ここで、前記の開閉接点機構24cは、固定接点22bから引き出された引出端子24tの収められるケース24dと、これに上下動可能に支持される可動枠25を備える。この可動枠25の側面に突出してバネ受け片25cが設けられ、これによって下端がケース24dによって支持された復帰バネ26の上端に当接して上方向へ作用する復帰バネ力を受ける。このため、可動枠25はこの復帰バネ26によって上方へ付勢される。可動枠25は、可動接点23bを有する可動接触子片27bを支持している。そしてケース24d内には、前記可動接点23bと対向して固定接点22bが配設され、両方の接点が開閉接点対を構成する。この開閉接点対は、可動接点の種類を選択することにより常閉接点(b接点)構成または常開接点(a接点)構成の接点対とすることができる。
 接点開離機構3の小形の回動レバー31は、平行する1対の回動アーム31a、31aとこの回動アーム31a、31aの先端間を連結する連結アーム31bとによりU字形に形成される。回動アーム31aの中間部には、この発明にしたがって、内部に円形の軸受穴円31yを有する円筒状軸受31xが突出形成され、連結アーム31bの中間部には、下方に突出する押圧片31dが設けられている。このように構成された回動レバー31は、外側に突出した円筒状軸受31xの軸受穴31yに、それぞれ開閉接点機構24cのベース部材となる樹脂製ケース24dの側面に突出形成した円柱形の支持軸24xを嵌挿することによりケース24dにより回動可能に支持される。
 そして、この回動可能に支持された回動レバー31の回動アーム31a,31aの下面とケース24dとの間には圧縮コイルバネにより構成された開離バネ33が介装されている。レバー31の押圧片31dは、開閉接点機構24cの可動枠25のバネ受け片25cが案内される溝24h内に挿入される。このため、押圧片31dは、レバー31の回動にしたがってバネ受け片25cと接離可能となる。
 このような接点開離機構3の組み込まれた開閉接点機構24cは、その嵌合用凸条24pをユニットフレーム24fの嵌合用溝24qに嵌め込んでフレーム24fに装着して、図3に示すような開閉接点ユニット24を構成する。ただし、図3では、回動レバー31がケース24dから外された状態を示している。
 このように構成された開閉接点ユニット24を、常開接点構成の開閉接点ユニット24aまたは常閉接点構成の開閉接点ユニット24bとしてスイッチ部ケース21に組み込むことによりスイッチ部2が構成され、このスイッチ部2と操作部1とを連結結合して押しボタンスイッチが完成する。
 開閉接点ユニット24に組み込まれた接点開離機構3の開離バネ33は、一端が開閉接点機構のケース24dに固定され、他端が回動レバー31の回動アーム31aに当接されるため、回動レバー31は、この開離バネ33から常に反時計方向の回動付勢力を受ける。
 しかしながら、開閉接点ユニット24は、スイッチ部2を、押しボタン12を有する操作部1に連結したときは、スイッチ部2内に挿入された操作部1のケース11の先端の胴体部11aの下端(図6参照)が回動レバー31の基端側(反連結アーム側)の上端部31pに当接し、開離バネ33の付勢力に抗してこれを僅かに押し下げるように構成されている。このため、スイッチ部2が操作部1に結合された状態では、回動レバー31は、ケース24dの支持軸24xを支点にして時計方向へ回動される。これにより回動レバー31の先端側(連結アーム31b側)の押圧片31dが上方へ移動し、開閉接点機構の可動枠25のバネ受け片25cから離間し、可動枠25への開離バネ33による付勢力が解除
される。
 したがって、スイッチ部2が操作部1に連結、結合された完全な状態においては、常閉接点(b接点)構成の開閉接点ユニット24の開閉接点機構の可動接点23bが固定接点22bに閉合し、オン状態となる。
 ここで押しボタン12を押し込んで、操作状態にすると、これと連動する押し棒により開閉接点ユニット24の可動枠25が押し下げられることにより、常閉接点(b接点)構成の開閉接点ユニット24は、可動接点23bが固定接点22bから開離し、オフ状態となる。
 スイッチ部2が操作部1に完全に結合された状態では、接点開離機構3の回動レバー31は、開離バネ33の付勢力が操作部1の胴体部11aと接合する回動レバー31の基端側端部で受け止められるため、開離バネ33の付勢力は回動レバー31の先端側の押圧片31dから開閉接点機構の可動枠25へは伝達されない。このため、この状態での押しボタン12による開閉操作においては、接点開離機構3の開離バネ33のバネ力の影響をまったく受けることがなく、操作を円滑に行うことができる。
 次に、このような押しボタンスイッチにおいて、何らかの原因により操作部1とスイッチ部2との結合が外れてスイッチ部2が操作部1から離脱して操作部1とスイッチ部2とが不完全な結合状態となった場合について説明する。
 スイッチ部2が操作部から外れると、それまで回動レバー31の基端側端部と接触しこれを押圧していた操作部1の胴体部11先端がこれから離間するため、この回動レバー31の基端側端部31pに対する規制が解除され、これが自由な状態となる。
 この状態における常閉接点(b接点)構成の開閉接点ユニット24の状態が図1に示す状態である。
 これらの図から明らかなように、スイッチ部2が操作部1から外れると、操作部1の胴体部11の先端が回動レバー31の基端側端部から離れることにより自由となった回動レバー31は、開離バネ33の付勢力により反時計方向に回動される。回動レバー31の回動に伴ってその先端側端部の押圧片31dが下方へ移動し、開閉接点機構24cの可動枠25のバネ受け片25cに当接してこれを押し下げるので、可動枠25が復帰バネ26に抗して下降し、これとともに可動接点を支持した可動接触子片27bも下降する。これにより、常閉接点(b接点)構成の開閉接点ユニット24bの場合は、可動接点23bが固定接点22bから離間しオフ状態となる(図14(a2)、図6参照)。
 このように構成された特に常閉接点(b接点)構成の開閉接点ユニットを組み込んだスイッチ部を操作部に結合して構成した押しボタンスイッチは、機器の非常停止用押しボタンスイッチSとして使用した際、押しボタンを押しこみ操作して接点をオフにして非常停止を指令している状態で、スイッチ部2が操作部1から外れて離脱するような異常(結合不良)状態が生じると、接点開離機構3により閉合状態に戻される可動接点を強制的に固定接点から開離させてオフ状態にすることができるので、非常停止指令が解除される危険を防止することができる。
 このように、押しボタンの操作部に着脱して使用されるスイッチ部の開閉接点ユニットに組み込まれた接点開離機構3の小形の回動レバー31は、操作部がスイッチ部に着脱される都度回動されるため、長期間の使用により、何れも樹脂で構成された回動レバー31の円筒状軸受とこれを支持するケース側の支持軸との間に摩擦による摩耗が生じ、回動レバー31の回動動作が渋くなり不安定となる現象が生じる。
 しかし、この発明にしたがって、回動する側の回動レバーに円筒状の軸受を設け、固定側のケースにこの前記軸受の軸受穴に嵌挿される円柱状の支持軸を設けるようにすると、長期間の使用によっても、軸受と支持軸との間の摩擦係数の上昇が小さく、安定に回転動作を行える知見を得ることができた。
 これは、回動する側の回動レバー31は、開離バネ33によって常に荷重を受けているが、軸受を円筒状軸受とすることにより、中心に軸受穴を設ける関係で軸受の外径が大きくなり、これによって軸受の機械的剛性が高まり、外力による変形が小さくなることにより軸受および支持軸間の摩耗が小さくなり摩擦係数の上昇が抑えられるものと推察する。
 また、この理論にしたがって、回動レバー31を、高剛性の樹脂、例えば、ポリフェニレンサルファイド(PPS)樹脂により円筒状軸受31xと一体に形成し、これを支持する開閉接点機構のケース24dを、高弾性の樹脂、例えばポリアミド(PA)により支持軸24xと一体に形成すると、長期間の使用においても、回動レバー31の軸受機構の摩擦係数の上昇を抑えることができることを、次のような摩擦試験により確認することができた。
 摩擦試験は、図4に示すような可動側テストピースRTと固定側テストピースSTとを組み合わせて、ASTM(米国材料試験協会)規格D2625-94に準じて行った。
 この摩擦試験は、この発明におけるに回動レバー31側に設けた円筒状軸受31xを、図4における固定側のテストピースSTに、接点開閉機構のケース24dに設けた円柱状の支持軸24xを、回転側のテストピースRTに見立てて実施した。
 固定側テストピースSTは、幅が25mm、高さが15mm、厚さが10mmで、中央に90°のV字形切欠き溝を有する矩形ブロックで構成し、また、回転側テストピースRTは、直径が18mm、厚さが10mmの円形ブロックで構成した。
 摩擦試験は、図4に示すように、固定側テストピースSTのV字形の溝の中に、円形ブロックで構成した回転側テストピースRTを挿入して、外周面を固定側テストピースSTのV字形溝の内壁面に当接し、これに、固定側テストピースSTの側から3kgの試験荷重を加え、かつ、回転側テストピースRTを60rpmの速度で1000回まで回転し、回転数20回ごとにトルクTを測定し、次の(1)式に基づいて、テストピースSTとRTとの間の摩擦係μを算出するものである。
 すなわち、摩擦係数μは、固定テストピースSTから可動テストピースRTに加える荷重Wと、テストピースSTとRTの間に働くトルクTと、可動テストピースRTの回転半径rとから、
   μ = T/(Wo×r) = √2/2×T(W×r)  (1)
として求めることができる。
 ただし、固定テストピースSTから可動テストピースRTに作用する垂直荷重Woは、固定テストピースSTのV字形溝の角度が90°であるので、
   Wo = 2/√2×W                  (2)
の関係にある。
 この発明の実施例として、固定側テストピースSTを、高剛性のPPS樹脂で構成し、回転側テストピースRTを高弾性のPA樹脂で構成したテストピースについて前記の摩擦試験を行った。
 この発明の実施例と比較するための比較例として、固定側テストピースSTを、高弾性のPA脂で構成し、回転側テストピースRTを高剛性のPPS樹脂で構成したテストピースについて同様の摩擦試験を行った。
 この発明の実施例と比較例の摩擦試験の結果を、図5に比較して示す。
 図5は、縦軸に摩擦係数(μ)をとり、横軸にテストピースの回転数(回)をとって摩擦特性を示すものである。この図5に示す特性線Aが、この発明の実施例の摩擦特性を示すもので、特性線Bが、比較例の摩擦特性を示すものである。
 図5に示す通り、実施例および比較例とも、1回転においては、同じ0.18付近の摩擦係数を示しているが、20回回転したところで、それぞれ、固定側および回転側テストピース間のなじみが良くなり、摩擦係数が初期の値より低下し、最小の摩擦係数を示すようになる。
 この後、回転数が増加すると、比較例は、特性線Bで示すように、ほぼこれに比例して摩擦係数が増加する。しかし、この発明の実施例は、特性線Aで示すように、1000回転まで摩擦係数の増大はほんの僅かであり、摩擦係数は、回転数に関係なくほぼ一定に保つことができる。これは、この発明による回動部材の軸受機構は、長期間使用しても、摩擦係数の増加がなく回転動作を安定に維持できることを示すものである。
24 :開閉接点機構
24d:開閉接点機構のケース(ベース部材)
24x:円柱状支持軸
31 :回動レバー(回動部材)
31x:円筒状軸受
31y:軸受穴

Claims (3)

  1.  樹脂で構成されたベース部材により、樹脂で構成され、バネにより常に一定方向に常に付勢された小形回動部材を回転可能に支持するようにした軸受機構において前記小形回動部材の側面に円筒状に形成した軸受を一体的に突出形成し、前記ベース部材の前記回動部材の軸受と対向する位置に前記軸受の軸受穴に嵌挿可能に構成された支持軸を突出形成し、前記回動部材の軸受の軸受穴に前記ベース部材の支持軸を嵌入することにより回動部材をベース部材により回動可能に支持したことを特徴とする小形回動部材の軸受機構。
  2.  請求項1に記載の小形回動部材の軸受機構において、前記小形回動レバーを剛性の高い樹脂で構成し、前記ベース部材を弾性の高い樹脂により構成したことを特徴とする小形回動部材の軸受機構。
  3.  請求項2に記載の小形回動部材の軸受機構において、前記小形回動レバーを構成する高剛性の樹脂としてポリフェニレンサルファイド樹脂を使用し、前記ベース部材を構成する高弾性の樹脂としてポリアミド樹脂を使用したことを特徴とする小形回動部材の軸受機構。
PCT/JP2012/061224 2011-06-17 2012-04-26 小形回動部材の軸受機構 WO2012172873A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/978,473 US8853579B2 (en) 2011-06-17 2012-04-26 Bearing mechanism for compact rotary member
EP12800800.0A EP2722539B8 (en) 2011-06-17 2012-04-26 Bearing mechanism for small rotating member
CN201280005438.8A CN103314223B (zh) 2011-06-17 2012-04-26 用于小型转动构件的轴承机构

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-135429 2011-06-17
JP2011135429A JP2013002573A (ja) 2011-06-17 2011-06-17 小形回動部材の軸受機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012172873A1 true WO2012172873A1 (ja) 2012-12-20

Family

ID=47356869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/061224 WO2012172873A1 (ja) 2011-06-17 2012-04-26 小形回動部材の軸受機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8853579B2 (ja)
EP (1) EP2722539B8 (ja)
JP (1) JP2013002573A (ja)
CN (1) CN103314223B (ja)
WO (1) WO2012172873A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148815A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 下西技研工業株式会社 ヒンジ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137026U (ja) * 1988-03-14 1989-09-19
JP2008027843A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Omron Corp スイッチ装置
JP3159672U (ja) * 2010-03-11 2010-05-27 下西技研工業株式会社 ヒンジ
JP2010232157A (ja) 2008-10-27 2010-10-14 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 押しボタンスイッチ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589618Y2 (ja) * 1992-07-14 1999-02-03 三洋電機株式会社 蓋体の軸受
JP3668367B2 (ja) 1997-09-30 2005-07-06 和泉電気株式会社 常閉接点型の押ボタンスイッチ
JP3899281B2 (ja) 2002-04-11 2007-03-28 Idec株式会社 押ボタンスイッチ
JP3909082B1 (ja) 2006-12-04 2007-04-25 Idec株式会社 押ボタンスイッチ
DE102008017738A1 (de) * 2007-04-21 2008-10-30 Abb Ag Installationsschaltgerät mit einer Federzugklemmenanordnung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01137026U (ja) * 1988-03-14 1989-09-19
JP2008027843A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Omron Corp スイッチ装置
JP2010232157A (ja) 2008-10-27 2010-10-14 Fuji Electric Fa Components & Systems Co Ltd 押しボタンスイッチ
JP3159672U (ja) * 2010-03-11 2010-05-27 下西技研工業株式会社 ヒンジ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2722539A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016148815A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 下西技研工業株式会社 ヒンジ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2722539A4 (en) 2015-03-11
CN103314223B (zh) 2015-11-25
EP2722539B1 (en) 2018-11-21
JP2013002573A (ja) 2013-01-07
CN103314223A (zh) 2013-09-18
US20130301962A1 (en) 2013-11-14
US8853579B2 (en) 2014-10-07
EP2722539B8 (en) 2019-02-27
EP2722539A1 (en) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5542545B2 (ja) 断路器
JP5926410B2 (ja) スイッチ装置
JP2008103337A (ja) 気中遮断器
JP3909082B1 (ja) 押ボタンスイッチ
JP2008103336A (ja) 気中遮断器の開閉装置
WO2012172873A1 (ja) 小形回動部材の軸受機構
JP2009230972A (ja) スイッチ装置
JP4821370B2 (ja) 回路遮断器
JP3141973B2 (ja) 回路遮断器
JP5432693B2 (ja) ストップ機構付きのドアクローザ
JP5054648B2 (ja) 回路遮断器
JP6454571B2 (ja) 開閉器
JP3435210B2 (ja) 回路遮断器
JPH10144409A (ja) 感震遮断装置および感震遮断コンセント
JP2005108767A (ja) リレーソケット
JP2012151951A (ja) 引出形電気機器の位置検出装置
JP4237584B2 (ja) 回路遮断器の引出装置
CN203232848U (zh) 断路器
CN115881482A (zh) 用于断路器的机械断点机构及断路器
WO2019065627A1 (ja) スイッチ
JP5253346B2 (ja) スイッチ
JP4566957B2 (ja) 携帯端末用ホルダ
JP2004060228A (ja) ドアクローザのストップ装置
CN113035654A (zh) 一种小型断路器
JP2012123961A (ja) 配線用遮断器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12800800

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012800800

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13978473

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE