WO2012164776A1 - 半田付け装置 - Google Patents

半田付け装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012164776A1
WO2012164776A1 PCT/JP2011/079152 JP2011079152W WO2012164776A1 WO 2012164776 A1 WO2012164776 A1 WO 2012164776A1 JP 2011079152 W JP2011079152 W JP 2011079152W WO 2012164776 A1 WO2012164776 A1 WO 2012164776A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
processing chamber
soldering
inert gas
chamber
solder
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/079152
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
八治 横田
Original Assignee
有限会社ヨコタテクニカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社ヨコタテクニカ filed Critical 有限会社ヨコタテクニカ
Publication of WO2012164776A1 publication Critical patent/WO2012164776A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/0008Soldering, e.g. brazing, or unsoldering specially adapted for particular articles or work
    • B23K1/0016Brazing of electronic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K1/00Soldering, e.g. brazing, or unsoldering
    • B23K1/008Soldering within a furnace
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • B23K2101/42Printed circuits

Definitions

  • the present invention relates to a soldering apparatus, and more particularly to a soldering apparatus that defoams a soldering part in a reduced-pressure atmosphere during soldering.
  • Patent Document 1 In the soldering of two members, for example, the technique of Patent Document 1 is known in order to suppress the formation of voids at the solder joints.
  • the chamber has a mounting table for mounting two members, and a heater and a water cooling device are built in the mounting table.
  • the inside of the chamber is evacuated by a vacuum pump and can be maintained in a predetermined reduced pressure atmosphere, and the vacuum state inside the chamber can be opened by opening a valve attached to the exhaust pipe that connects the chamber and the outside. ing.
  • the heater when the heater is activated, the atmospheric gas in the chamber is heated to a predetermined soldering temperature and held for a predetermined time. Thereby, the soldering part of two members is heat-melted. Thereafter, the inside of the chamber is brought to a predetermined reduced pressure atmosphere by the operation of the vacuum pump, and is maintained for a predetermined time. Thereby, the bubbles contained in the molten solder in the soldering part are degassed. Thereafter, the operation of the heater is stopped, and the water cooling device is operated to cool the soldering portion. The operation of the vacuum pump is stopped at a predetermined timing, and the inside of the chamber is at atmospheric pressure.
  • the soldering apparatus performs cooling in the same chamber after heating the soldering part, there is a problem that the cooling efficiency is not good. Moreover, although the soldering part is heated with the atmospheric gas heated by the heater built in the mounting table, it is not described that the heated atmospheric gas is circulated.
  • An object of the present invention is to provide a soldering apparatus that can reduce soldering defects in which bubbles remain in a soldering portion during soldering and has good cooling efficiency.
  • the present invention provides a soldering apparatus in which a soldering part between two members is heated and melted, defoamed in a reduced pressure atmosphere, and then cooled.
  • a means for heating and melting the soldering part is provided.
  • Means for cooling the soldering part of the member carried out of the processing chamber, The processing chamber and the cooling means are installed inside an inert gas chamber filled with an inert gas.
  • the heating and melting means includes a heater and a blower, and the atmospheric gas heated by the heater is circulated in the processing chamber by the blower to heat and melt the soldering portion.
  • the processing chamber includes an air guide duct connected to the discharge port of the blower, and hot air jetting means connected to the air guide duct to blow the heated atmosphere gas to the soldering portion.
  • the cooling means has a blower and the atmosphere gas is circulated by the blower to cool the soldering portion.
  • a transport conveyor disposed from the outside of the inert gas chamber to a position in front of the processing chamber in the inert gas chamber, and means for transporting the member transported by the transport conveyor into and out of the processing chamber. It is preferable.
  • the soldering portion is defoamed in the processing chamber, it is possible to reduce soldering defects in which bubbles remain in the soldering portion.
  • the cooling means is arranged separately from the processing chamber for performing the heat melting and defoaming, the soldered portion after the heat melting can be efficiently cooled.
  • the processing chamber and the cooling means are provided in an inert gas chamber filled with an inert gas atmosphere, it is possible to prevent oxidation of the soldering portion when a member carried out of the processing chamber moves to the cooling means. .
  • the heating and melting means has a heater and a blower, and the atmosphere gas heated by the heater circulates in the processing chamber by the blower and heats and melts the soldering part, the soldering part can be made evenly efficient. Can be melted well by heating.
  • the soldering apparatus has an inert gas chamber 1 filled with an inert gas supplied from an inert gas supply source (not shown).
  • a processing chamber 2 and a cooling means 3 are installed inside the active gas chamber 1.
  • nitrogen gas is supplied as an inert gas.
  • the substrate transfer conveyor 4 is horizontally disposed from the outside of the inert gas chamber 1 to the inside of the inert gas chamber 1.
  • the substrate transport conveyor 4 is disposed up to a position in front of the processing chamber 2 through a cooling zone in which the cooling means 3 is disposed.
  • the substrate transfer conveyor 4 is a chain conveyor, and a pair is provided with a gap left and right.
  • a substrate carrying a substrate support frame 6 (see FIG. 6) on which a printed circuit board 5 (hereinafter also simply referred to as a substrate 5) on which an electronic component is mounted is placed on the inlet side wall of the inert gas chamber 1. An opening through which the conveyor 4 passes is formed.
  • the connecting pins of the conveyor chain protrude inward, and the substrate 5 is supported while supporting the left and right ends of the lower surface of the substrate support frame 6 with the connecting pins protruding inward of the left and right substrate transport conveyors 4.
  • the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted has paste-like cream solder applied to the soldering locations.
  • the substrate 5 transported to the position before the processing chamber 2 by the substrate transport conveyor 4 is sent to the processing chamber 2 by the loading / unloading means 7, and the soldering portion is heated and melted and defoamed in the processing chamber 2. . Thereafter, the substrate 5 is unloaded from the processing chamber 2 by the loading / unloading means 7 and transferred to the substrate transfer conveyor 4. Thereafter, after the soldering portion is cooled by the cooling means 3, the substrate 5 is carried out of the inert gas chamber 1 to the outside by the substrate transport conveyor 4.
  • the processing chamber 2 is divided into upper and lower casings 2A and 2B.
  • the lower housing 2B is fixedly disposed in the inert gas chamber 1.
  • the upper housing 2A is configured to be movable up and down.
  • the upper housing 2A is suspended by a suspension rod 8 connected to the upper surface.
  • the suspension rod 8 extends upward and passes through the upper wall of the inert gas chamber 1 so as to be movable up and down.
  • the suspension rod 8 is rotatably connected to one end portion of the link member 9, and the other end portion of the link member 9 is connected to the upper end of the advance / retreat rod 10 a of the cylinder device 10 arranged outside the inert gas chamber 1. It is connected so that it can rotate.
  • An intermediate portion of the link member 9 is supported by a support shaft 11 so as to be rotatable in a vertical plane.
  • the upper housing 2A of the processing chamber 2 moves up and down, and the upper housing 2A is in a sealed state in close contact with the lower housing 2B (see FIG. 3). Then, the upper housing 2A is in two open states in which the upper housing 2A is disposed above the lower housing 2B with a space therebetween.
  • the processing chamber 2 has a hot air circulation device 12 for circulating the heated atmospheric gas.
  • the hot air circulation device 12 includes a heater 13 that heats the atmospheric gas, a blower 14 that circulates the heated atmospheric gas, a motor 15 that drives the blower 14, an air guide duct 16 that is connected to a discharge port of the blower 14, and a hot air jet casing.
  • the air duct 18 is connected to the member 17 and the hot air jet casing member 17.
  • the blower 14 has a vertical rotation shaft, is disposed at the bottom of the lower housing 2B, and the rotation shaft is connected to the rotation shaft of the motor 15 disposed below the inert gas chamber 1.
  • the blower 14 has a suction port opened on the upper surface facing the processing chamber 2, and a discharge port opened on the outer periphery is connected to the air guide duct 16.
  • the air guide duct 16 extends in the radial direction of the blower 14, further extends vertically upward to the upper end portion of the lower housing 2B, and has a leading end opened.
  • the heater 13 is disposed above the blower 14 in the lower housing 2B.
  • the hot-air jet casing member 17 is disposed and fixed at an upper position in the upper housing 2A, and has a plurality of hot-air jet ports on the lower surface for blowing heated atmospheric gas onto the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted. .
  • An air guide duct 18 is connected to the hot air jet casing member 17. The air guide duct 18 extends horizontally from the hot air blowing casing member 17, and further extends vertically downward to the lower end of the upper housing 2 ⁇ / b> A and has an open end.
  • the air guide duct 18 in the upper housing 2A is connected to the air guide duct 16 in the lower housing 2B when the processing chamber 2 is in a sealed state. Therefore, when the processing chamber 2 is in a sealed state, the atmospheric gas heated by the heater 13 is sucked from the suction port of the blower 14 by the blower 14 and discharged from the discharge port to flow through the air guide ducts 16 and 18. It flows into the hot-air jet casing member 17 and is sprayed from a plurality of hot-air jets onto the upper surface of the printed circuit board 5 on which the electronic components on the board support frame 6 supported by the board support rail 19 are mounted. A pair of left and right substrate support rails 19 are provided horizontally in the upper housing 2A.
  • the hot air blown on the upper surface of the printed circuit board 5 on which the electronic component is mounted heats the printed circuit board 5 on which the electronic component is mounted, then flows downward through the space in the processing chamber 2, passes through the heater 13, and is heated. The air is sucked into the blower 14 and discharged. In this way, the heated atmospheric gas circulates in the processing chamber 2 to heat the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted.
  • the processing chamber 2 is configured such that the vacuum pump 20 (see FIG. 5) can be depressurized to a predetermined depressurized atmosphere in which the soldering part is degassed. That is, a vacuum pump 20 is connected to the processing chamber 2, and an open / close valve 22 that opens and closes the line is provided on a line 21 connecting the processing chamber 2 and the vacuum pump 20. Further, a nitrogen gas supply source 23 is connected to the processing chamber 2, and an open / close valve 25 is provided in a connection line 24 between the processing chamber 2 and the nitrogen gas supply source 23.
  • the molten solder portion is degassed in the processing chamber 2 decompressed to a predetermined vacuum atmosphere by the vacuum pump 20.
  • the cooling means 3 has a cooling air circulation device 26 that circulates unheated atmospheric gas in the inert gas chamber 1.
  • the cooling air circulation device 26 includes a pair of upper and lower fans 27 and 28 that circulate atmospheric gas, a motor 29 that drives the pair of fans 27 and 28, an air guide duct 30 that is connected to the discharge port of the upper fan 27,
  • the lower cooling air blowing casing member 31 connected to the air duct 30, the air guiding duct 32 connected to the discharge port of the lower air blower 28, and the upper cooling air connected to the air guiding duct 32.
  • An ejection casing member 33 is provided.
  • the pair of upper and lower fans 27, 28 have a vertical common rotation shaft, are arranged near the bottom of the inert gas chamber 1, and the rotation shaft of the motor 29 is arranged below the inert gas chamber 1. Connected to the rotating shaft.
  • the upper blower 27 has a suction port that opens on the upper surface facing the inert gas chamber 1, a discharge port that opens on the outer periphery is connected to the air guide duct 30, and the air guide duct 30 is disposed below the substrate transport conveyor 4.
  • the lower cooling air jet casing member 31 is connected.
  • the cooling air ejection casing member 31 has a plurality of cooling air ejection ports on the upper surface for blowing the unheated atmospheric gas in the inert gas chamber 1 to the lower surface of the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted.
  • the lower blower 28 has a suction port that opens to the lower surface facing the inert gas chamber 1, a discharge port that opens to the outer periphery is connected to the wind guide duct 32, and the wind guide duct 32 is located above the substrate transport conveyor 4. It is connected to the upper cooling air jet casing member 33 arranged.
  • the cooling air ejection casing member 33 has a plurality of cooling air ejection ports on the lower surface for blowing the unheated atmospheric gas in the inert gas chamber 1 onto the upper surface of the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted.
  • the non-heated atmospheric gas in the inert gas chamber 1 is sucked from the suction port of the blower 27 by the upper blower 27, discharged from the discharge port, flows through the air guide duct 30, and the lower cooling wind. It flows into the ejection casing member 31 and is sprayed from the plurality of cooling air ejection ports onto the lower surface of the printed circuit board 5 on which the electronic components on the substrate transport conveyor 4 are mounted. Further, the lower blower 28 sucks the air from the suction port of the blower 28, is discharged from the discharge port, flows through the air guide duct 32, flows into the upper cooling air jet casing member 33, and has a plurality of cooling air jets. It sprays on the upper surface of the printed circuit board 5 which mounted the electronic component on the board
  • the atmospheric gas blown onto the upper and lower surfaces of the printed circuit board 5 on which the electronic component is mounted cools the soldered portion of the printed circuit board 5 on which the electronic component is mounted, and then flows downward through the space in the inert gas chamber 1.
  • the air is sucked into the blowers 27 and 28 and discharged.
  • the non-heated atmospheric gas circulates in the cooling zone in the inert gas chamber 1 to cool the soldered portion of the printed circuit board 5 on which the electronic components on the board transport conveyor 4 are mounted.
  • FIGS. 1, 2, 6 and 7. Will be described.
  • a chain conveyor 34 is disposed outside the inert gas chamber 1.
  • the chain conveyor 34 is disposed horizontally and parallel to one side between the pair of left and right substrate transport conveyors 4.
  • a rear end portion of the transfer rod 35 is fixed to one side of the chain conveyor 34.
  • the transfer rod 35 extends horizontally and linearly in parallel with the substrate transfer conveyor 4 at the center position between the pair of substrate transfer conveyors 4, and the frame portion of the substrate support frame 6 can be inserted into the upper surface of the tip portion. It has a concave groove 36 (see FIG. 6).
  • the printed circuit board 5 on which the electronic components supported by the substrate support frame 6 are mounted is transported by the substrate transport conveyor 4 to a position before the processing chamber 2 in the inert gas chamber 1. From this state, the operation of carrying the substrate 5 into the processing chamber 2 is performed as follows.
  • the transfer rod 35 fixed to the chain conveyor 34 operates as follows to process the substrate support frame 6 on which the substrate 5 is placed. Carry it into the room 2.
  • the transfer rod 35 moves upward while moving backward. . Further, when the rear end portion of the transfer rod 35 moves from the point B of the chain conveyor 34 to the point C, the transfer rod 35 rises while moving forward, and the groove on the upper surface of the front end portion of the transfer rod 35 at the point C. 36 is inserted into the rear frame portion of the substrate support frame 6. Further, when the rear end portion of the transfer rod 35 advances from the point C to the point D of the chain conveyor 34, the transfer rod 35 advances the substrate support frame 6, and the substrate on which the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted is placed. The support frame 6 is transferred to the substrate support rail 19 in the processing chamber 2.
  • the operation of unloading the substrate 5 from the processing chamber 2 is performed as follows.
  • the transfer rod 35 moves the substrate support frame 6 backward to place the printed circuit board 5 on which the electronic component is mounted.
  • the support frame 6 is transferred from the substrate support rail 19 in the processing chamber 2 to the substrate transfer conveyor 4.
  • the transfer rod 35 moves backward while being lowered, and the concave groove 36 on the upper surface of the front end portion of the transfer rod 35 is formed.
  • the substrate comes off the frame portion of the substrate support frame 6, and further returns to the point A (carrying-in standby position) by the rotation of the chain conveyor 34, and waits.
  • the inside of the inert gas chamber 1 and the processing chamber 2 is supplied with nitrogen gas and filled with a nitrogen gas atmosphere.
  • a substrate support frame 6 on which a printed circuit board 5 loaded with electronic components is placed is placed on a substrate transport conveyor 4 and transported through the inert gas chamber 1 to a position before the processing chamber 2 by the substrate transport conveyor 4 to carry in / out means. 7, the substrate is transferred to the substrate support rail 19 in the processing chamber 2.
  • the upper housing 2 ⁇ / b> A of the processing chamber 2 is disposed above the lower housing 2 ⁇ / b> B by the cylinder device 10 at an interval.
  • the upper housing 2A is moved downward by the cylinder device 10 and is in close contact with the lower housing 2B.
  • the processing chamber 2 is sealed (see FIG. 3).
  • the atmospheric gas heated by the heater 13 is sucked into the blower 14, blown out and circulated in the chamber, and the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted passes through the hot air outlet of the hot air outlet casing member 17. It is heated by the heated atmosphere gas blown out.
  • the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted is heated in the processing chamber 2 for a predetermined time, and the soldering part is melted.
  • the opening / closing valve 25 is closed, the opening / closing valve 22 of the connection line 21 of the vacuum pump 20 is opened, and the vacuum pump 20 is activated. Thereby, the nitrogen gas in the processing chamber 2 is exhausted by the vacuum pump 20 until a predetermined vacuum atmosphere is obtained.
  • the processing chamber 2 is held for a predetermined time in a predetermined vacuum atmosphere capable of degassing the soldering portion, and the soldering portion of the substrate 5 is defoamed in the processing chamber 2 for a predetermined time.
  • the opening / closing valve 22 is closed, the opening / closing valve 25 is opened, and nitrogen gas is supplied from the nitrogen gas supply source 23 into the processing chamber 2.
  • the substrate support frame 6 on which the substrate 5 is placed is carried in / out means. 7 is transferred from the processing chamber 2 to the substrate transfer conveyor 4.
  • the cooling zone in which the cooling means 3 in the inert gas chamber 1 is provided the non-heated atmospheric gas in the inert gas chamber 1 is sucked into the blowers 27 and 28, blown out, and circulated, thereby transporting the substrate.
  • the substrate 5 on the conveyor 4 is a cooling zone, and the soldering portion is cooled for a predetermined time by the atmospheric gas blown out from the cooling air outlets of the upper and lower cooling air outlet casing members 31 and 33. After cooling, the printed circuit board 5 on which the electronic components on the substrate transport conveyor 4 are mounted is carried out of the inert gas chamber 1 to the outside.
  • the printed circuit board 5 on which electronic components are mounted is heated and melted by a heated atmosphere gas whose soldering part circulates in the processing chamber 2, and then defoamed in the processing chamber 2 that has been decompressed. Thereafter, the substrate 5 is unloaded from the processing chamber 2 and the soldering portion is cooled and solidified by an unheated atmospheric gas circulating in a cooling zone in which the cooling means 3 in the inert gas chamber 1 is provided, so that an electronic component is obtained. Is soldered onto the substrate.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

半田付け時に、半田付け部に気泡が残る半田付け不良を低減でき、冷却効率もよい半田付け装置を提供するために、本発明の半田付け装置では、2つの部材の間の半田付け部を加熱溶融した後、減圧雰囲気で脱泡処理し、その後冷却する半田付け装置において、半田付け部を加熱溶融する手段が設けられ、当該手段で半田付け部を加熱溶融後、減圧雰囲気で脱泡処理を行う処理室(2)と、処理室(2)から搬出された部材の半田付け部を冷却する手段(3)とを有し、処理室(2)と冷却手段(3)が不活性ガスで満たされている不活性ガス室(1)の内部に設置される構成とした。本発明では、更に、加熱溶融手段がヒータ(13)と送風機(14)を有し、ヒータ(13)で加熱された雰囲気気体が前記送風機(14)により処理室(2)内を循環して半田付け部を加熱溶融する構成とすることが好ましい。

Description

半田付け装置
 本発明は、半田付け装置に関し、特に半田付け時に減圧雰囲気で半田付け部の脱泡を行なう半田付け装置に関する。
 2つの部材の半田付けにおいて、半田接合部にボイドが形成されるのを抑制するために例えば特許文献1の技術が知られている。特許文献1では、チャンバが2つの部材を載置するための載置台を有し、この載置台の内部にヒータと水冷装置を内蔵している。チャンバの内部は真空ポンプによって真空引きされて所定の減圧雰囲気に保持できるとともに、チャンバと外部とをつなぐ排気管に取り付けられているバルブを開放してチャンバ内部の真空状態を開放できるように構成されている。
 したがって、ヒータが作動されると、チャンバ内の雰囲気ガスが所定の半田付け温度まで加熱され、所定時間保持される。これにより、2つの部材の半田付け部は加熱溶融される。この後、真空ポンプの作動により、チャンバの内部が所定の減圧雰囲気にされ、所定時間維持される。これにより、半田付け部の溶融半田に含まれている気泡が脱泡される。その後、ヒータの作動は停止され、水冷装置が作動して半田付け部を冷却する。真空ポンプは所定のタイミングで作動を停止され、チャンバ内は大気圧とされる。
 以上のようにして、ボイドのない良好な半田接合部を形成する。
特開平10-193166号公報
 上記半田付け装置は半田付け部の加熱後、冷却を同じチャンバ内で行っているため、冷却効率がよくない問題がある。また、載置台に内蔵されているヒータで加熱した雰囲気ガスで半田付け部の加熱を行うが、加熱雰囲気ガスを循環することは記載されていない。
 本発明の目的は、半田付け時に、半田付け部に気泡が残る半田付け不良を低減でき、冷却効率もよい半田付け装置を提供することである。
 本発明は、2つの部材の間の半田付け部を加熱溶融した後、減圧雰囲気で脱泡処理し、その後冷却する半田付け装置において、
 半田付け部を加熱溶融する手段が設けられ、前記手段で半田付け部を加熱溶融後、減圧雰囲気で脱泡処理を行う処理室と、
 前記処理室から搬出された部材の半田付け部を冷却する手段とを有し、
 前記処理室と冷却手段が不活性ガスで満たされている不活性ガス室の内部に設置されていることを特徴とする。
 前記加熱溶融手段がヒータと送風機を有し、前記ヒータで加熱された雰囲気気体が前記送風機により処理室内を循環して半田付け部を加熱溶融することが好ましい。
 前記処理室が前記送風機の吐出口に接続されている導風ダクトと、この導風ダクトに接続されて加熱雰囲気気体を半田付け部に吹き出す熱風噴出手段とを有していることが好ましい。
 前記冷却手段が送風機を有し、雰囲気気体が前記送風機により循環して半田付け部を冷却することが好ましい。
 前記不活性ガス室の外部から不活性ガス室内の処理室の手前位置まで配設されている搬送コンベヤと、この搬送コンベヤで搬送された前記部材を前記処理室に搬出入する手段とを有していることが好ましい。
 本発明によれば、半田付け部が処理室内で脱泡処理されるため、半田付け部に気泡が残る半田付け不良を低減できる。また、加熱溶融及び脱泡を行う処理室とは別個に冷却手段を配置したので、加熱溶融後の半田付け部を効率よく冷却できる。また、前記処理室と冷却手段が不活性ガス雰囲気で満たされた不活性ガス室に設けられているので、処理室から搬出された部材が冷却手段へ移る際に半田付け部の酸化を防止できる。更に、加熱溶融手段がヒータと送風機を有し、前記ヒータで加熱された雰囲気気体が前記送風機により処理室内を循環して半田付け部を加熱溶融するようにすれば、半田付け部を均一に効率よく加熱溶融できる。
本発明の一実施形態である半田付け装置の概要を示す平面図である。 同正面図である。 半田付け装置の処理室部分を示す縦断面図である。 半田付け装置の冷却手段部分を示す縦断面図である。 処理室と窒素ガス供給源及び真空ポンプとの接続構成を示す図である。 基板支持フレームのフレーム部分に移載ロッドの先端部の凹溝が挿入した状態を示し、(a)は平面図、(b)は挿入部分を示す一部断面正面図である。 チェーンコンベヤを示す正面図である。
 以下、本発明の一実施形態を図面を参照しながら説明する。
 半田付け装置は、図1及び図2に示されているように、不活性ガス供給源(図示せず)から供給される不活性ガスで満たされている不活性ガス室1を有し、不活性ガス室1の内部に処理室2と冷却手段3が設置されている。不活性ガスとして本実施形態では窒素ガスが供給されている。
 不活性ガス室1の外部から不活性ガス室1の内部にわたって基板搬送コンベヤ4が水平に配設されている。不活性ガス室1内において、基板搬送コンベヤ4は冷却手段3が配置されている冷却ゾーンを通って処理室2の手前位置まで配置されている。基板搬送コンベヤ4はチェーンコンベヤからなっており、左右に間隔をおいて一対設けられている。不活性ガス室1の入口側の壁部には、電子部品を搭載したプリント基板5(以下、単に基板5ともいう。)を載置した基板支持フレーム6(図6参照)を載せた基板搬送コンベヤ4が通る開口が形成されている。基板搬送コンベヤ4はコンベヤチェーンの連結ピンが内側に突出しており、左右の基板搬送コンベヤ4の内側に突出している連結ピンで基板支持フレーム6の下面の左右端部を支持しながら、基板5を不活性ガス室1内の処理室2の手前位置まで搬送する。また、前記基板5を処理室2の手前位置から不活性ガス室1の外部へ搬送する。電子部品を搭載したプリント基板5は、半田付け箇所にペースト状のクリーム半田が塗られている。
 基板搬送コンベヤ4で処理室2の手前位置まで搬送された基板5は、搬出入手段7によって処理室2へ送り込まれ、処理室2内で半田付け部の加熱溶融と脱泡処理が施される。その後、基板5は搬出入手段7によって処理室2から搬出され、基板搬送コンベヤ4に移載される。基板5はその後、冷却手段3によって半田付け部が冷却された後、基板搬送コンベヤ4によって不活性ガス室1から外部に搬出される。
 図3に示されているように、処理室2は上下に分割されて上側筐体2Aと下側筐体2Bとから構成されている。下側筐体2Bは不活性ガス室1内に固定配置されている。これに対して、上側筐体2Aは上下に移動可能に構成されている。
 上側筐体2Aは上面に連結された吊りロッド8で吊持されている。吊りロッド8は上方に延びて不活性ガス室1の上壁を上下動可能に貫通して立設されている。吊りロッド8はリンク部材9の一端部に回動可能に連結されており、リンク部材9の他端部が不活性ガス室1の外部に配置されているシリンダ装置10の進退ロッド10aの上端に回動可能に連結されている。リンク部材9は中間部が支軸11で垂直面内を回動可能に支持されている。
 したがって、シリンダ装置10によって進退ロッド10aが上下動することにより、処理室2の上側筐体2Aが上下に移動し、上側筐体2Aが下側筐体2Bに密接する密閉状態(図3参照)と、上側筐体2Aが下側筐体2Bに対して間隔を置いて上方に配置される開放状態の2つの状態を採る。
 処理室2は加熱された雰囲気気体を循環させる熱風循環装置12を有している。熱風循環装置12は雰囲気気体を加熱するヒータ13、加熱された雰囲気気体を循環させる送風機14、送風機14を駆動するモータ15、送風機14の吐出口に接続されている導風ダクト16、熱風噴出ケーシング部材17、及び熱風噴出ケーシング部材17に接続されている導風ダクト18を有している。
 送風機14は垂直な回転軸を有し、下側筐体2B内の底部に配置し、回転軸が不活性ガス室1の下側に配置されているモータ15の回転軸に接続されている。送風機14は上面に開口する吸入口が処理室2内に臨み、外周に開口する吐出口が導風ダクト16に接続している。導風ダクト16は送風機14の半径方向に延び、更に上方に垂直に下側筐体2Bの上端部まで延びて先端が開口している。ヒータ13は下側筐体2B内の送風機14の上方位置に配置している。
 熱風噴出ケーシング部材17は上側筐体2A内の上部位置に配置固定されており、加熱された雰囲気気体を電子部品を搭載したプリント基板5に吹き出すための熱風噴出口を下面に複数有している。熱風噴出ケーシング部材17には導風ダクト18が接続している。導風ダクト18は熱風噴出ケーシング部材17から水平に延び、更に下方に垂直に上側筐体2Aの下端部まで延びて先端が開口している。
 上側筐体2A内の導風ダクト18は、処理室2が密閉状態のとき、下側筐体2B内の導風ダクト16に連結される。したがって、処理室2が密閉状態のとき、ヒータ13により加熱された雰囲気気体は、送風機14により、送風機14の吸入口から吸入され、吐出口から吐出されて導風ダクト16,18内を流れ、熱風噴出ケーシング部材17内に流入し、複数の熱風噴出口から、基板支持レール19に支持された基板支持フレーム6上の電子部品を搭載したプリント基板5の上面に吹き付けられる。基板支持レール19は上側筐体2A内に左右一対、水平に設けられている。
 電子部品を搭載したプリント基板5の上面に吹き付けられた熱風は、電子部品を搭載したプリント基板5を加熱した後、処理室2内の空間部を下方へ流れ、ヒータ13を通過して加熱され、送風機14に吸入され、吐出される。このようにして、加熱された雰囲気気体が処理室2内を循環し、電子部品を搭載したプリント基板5を加熱する。
 処理室2は半田付け部の脱泡が行なわれる所定の減圧雰囲気まで真空ポンプ20(図5参照)によって減圧できるように構成されている。すなわち、処理室2には真空ポンプ20が接続され、処理室2と真空ポンプ20とを接続するライン21にはラインの開閉を行う開閉バルブ22が設けられている。また、処理室2には窒素ガス供給源23が接続されており、処理室2と窒素ガス供給源23との間の接続ライン24に開閉バルブ25が設けられている。
 したがって、電子部品を搭載したプリント基板5は、真空ポンプ20によって所定の真空雰囲気まで減圧された処理室2内で溶融半田部が脱泡される。
 冷却手段3は図4に示されているように、不活性ガス室1内の非加熱の雰囲気気体を循環させる冷却風循環装置26を有している。冷却風循環装置26は雰囲気気体を循環させる上下一対の送風機27,28、一対の送風機27,28を駆動するモータ29、上側の送風機27の吐出口に接続されている導風ダクト30、この導風ダクト30に接続されている下側の冷却風噴出ケーシング部材31、下側の送風機28の吐出口に接続されている導風ダクト32、この導風ダクト32に接続されている上側の冷却風噴出ケーシング部材33を有している。
 上下一対の送風機27,28は垂直な共通の回転軸を有し、不活性ガス室1内の底部付近に配置し、回転軸が不活性ガス室1の下側に配置されているモータ29の回転軸に接続されている。
 上側の送風機27は上面に開口する吸入口が不活性ガス室1内に臨み、外周に開口する吐出口が導風ダクト30に接続し、導風ダクト30が基板搬送コンベヤ4より下方位置に配置されている下側の冷却風噴出ケーシング部材31に接続されている。冷却風噴出ケーシング部材31は不活性ガス室1内の非加熱の雰囲気気体を電子部品を搭載したプリント基板5の下面に吹き出すための冷却風噴出口を上面に複数有している。
 下側の送風機28は下面に開口する吸入口が不活性ガス室1内に臨み、外周に開口する吐出口が導風ダクト32に接続し、導風ダクト32が基板搬送コンベヤ4より上方位置に配置されている上側の冷却風噴出ケーシング部材33に接続されている。冷却風噴出ケーシング部材33は不活性ガス室1内の非加熱の雰囲気気体を電子部品を搭載したプリント基板5の上面に吹き出すための冷却風噴出口を下面に複数有している。
 したがって、不活性ガス室1内の非加熱の雰囲気気体は、上側の送風機27により、送風機27の吸入口から吸入され、吐出口から吐出されて導風ダクト30内を流れ、下側の冷却風噴出ケーシング部材31内に流入し、複数の冷却風噴出口から基板搬送コンベヤ4上の電子部品を搭載したプリント基板5の下面に吹き付けられる。また、下側の送風機28により、送風機28の吸入口から吸入され、吐出口から吐出されて導風ダクト32内を流れ、上側の冷却風噴出ケーシング部材33内に流入し、複数の冷却風噴出口から基板搬送コンベヤ4上の電子部品を搭載したプリント基板5の上面に吹き付けられる。
 電子部品を搭載したプリント基板5の上下面に吹き付けられた雰囲気気体は、電子部品を搭載したプリント基板5の半田付け部を冷却した後、不活性ガス室1内の空間部を下方へ流れ、送風機27,28に吸入され、吐出される。このようにして、非加熱の雰囲気気体が不活性ガス室1内の冷却ゾーンで循環し、基板搬送コンベヤ4上の電子部品を搭載したプリント基板5の半田付け部を冷却する。
 次に、基板搬送コンベヤ4上の基板支持フレーム6に載置された電子部品を搭載したプリント基板5を処理室2に搬出入する搬出入手段7を図1、図2、図6及び図7により説明する。
 図1及び図2に示されているように、不活性ガス室1の外部にチェーンコンベヤ34が配設されている。チェーンコンベヤ34は左右一対の基板搬送コンベヤ4の間の一側寄りに平行に水平に配置されている。このチェーンコンベヤ34の一側に移載ロッド35の後端部が固定されている。移載ロッド35は一対の基板搬送コンベヤ4の間の中央位置に基板搬送コンベヤ4と平行に水平に直線的に延びており、その先端部の上面に基板支持フレーム6のフレーム部分が挿入可能な凹溝36(図6参照)を有している。
 上記搬出入手段7の作動を説明する。
 基板支持フレーム6に支持された電子部品を搭載したプリント基板5は基板搬送コンベヤ4によって不活性ガス室1内の処理室2の手前位置まで搬送される。この状態から、前記基板5が処理室2内に搬入される動作は次のようにして行われる。
 搬出入手段7のチェーンコンベヤ34が図7の矢印A方向に回転すると、チェーンコンベヤ34に固定された移載ロッド35が次のように動作して、基板5を載せた基板支持フレーム6を処理室2内に搬入する。
 すなわち、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34の回転によって、図7に示すチェーンコンベヤ34のA点(搬入待機位置)からB点に移動すると、移載ロッド35は後退しながら上昇する。更に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のB点からC点に移動すると、移載ロッド35は前進しながら上昇し、C点で移載ロッド35の先端部の上面の凹溝36が基板支持フレーム6の後部フレーム部分に挿入する。更に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のC点からD点に進むと、移載ロッド35が基板支持フレーム6を前進させて、電子部品を搭載したプリント基板5を載せた基板支持フレーム6が処理室2内の基板支持レール19に受け渡される。
 次に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のD点からE点に移動すると、移載ロッド35は下降しながら前進し、移載ロッド35の先端部の上面の凹溝36が基板支持フレーム6のフレーム部分から外れ、更にチェーンコンベヤ34の回転によってF点(搬出待機位置)に移動して待機する。
 前記基板5が処理室2内から搬出される動作は次のようにして行われる。
 搬出入手段7のチェーンコンベヤ34が図7の矢印B方向に回転すると、チェーンコンベヤ34に固定された移載ロッド35が次のように動作して、基板5を載せた基板支持フレーム6を処理室2内から搬出する。
 すなわち、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34の回転によって、図7に示すチェーンコンベヤ34のF点(搬出待機位置)からE点に移動すると、移載ロッド35は前進して少し上昇する。更に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のE点からD点に移動すると、移載ロッド35は後退しながら上昇し、D点で移載ロッド35の先端部の上面の凹溝36が基板支持フレーム6の後部フレーム部分に挿入する。更に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のD点からC点に進むと、移載ロッド35が基板支持フレーム6を後退させて、電子部品を搭載したプリント基板5を載せた基板支持フレーム6が処理室2内の基板支持レール19から基板搬送コンベヤ4に受け渡される。
 次に、移載ロッド35の後端部がチェーンコンベヤ34のC点からB点に移動すると、移載ロッド35は下降しながら後退し、移載ロッド35の先端部の上面の凹溝36が基板支持フレーム6のフレーム部分から外れ、更にチェーンコンベヤ34の回転によってA点(搬入待機位置)に戻り、待機する。
 以下、上記半田付け装置の動作を説明する。
 不活性ガス室1及び処理室2内は窒素ガスが供給されて窒素ガス雰囲気で満たされている。
 電子部品を搭載したプリント基板5を載せた基板支持フレーム6は、基板搬送コンベヤ4に載せられ、基板搬送コンベヤ4によって不活性ガス室1内を処理室2の手前位置まで搬送され、搬出入手段7で処理室2内の基板支持レール19に移載される。このとき、処理室2の上側筐体2Aはシリンダ装置10によって下側筐体2Bに対して間隔をおいて上方に配置されている。
 前記基板5を載せた基板支持フレーム6が処理室2内の基板支持レール19に移載されると、上側筐体2Aはシリンダ装置10によって下方に移動して下側筐体2Bに密接し、処理室2は密閉状態(図3参照)とされる。
 処理室2内ではヒータ13で加熱された雰囲気気体が送風機14に吸入され、吹き出されて室内を循環しており、電子部品を搭載したプリント基板5は、熱風噴出ケーシング部材17の熱風噴出口から吹き出される加熱雰囲気気体によって加熱される。
 電子部品を搭載したプリント基板5は処理室2内で所定時間加熱されて半田付け部が溶融される。
 この後、開閉バルブ25が閉じられるとともに、真空ポンプ20の接続ライン21の開閉バルブ22が開放され、真空ポンプ20が作動する。これにより、処理室2内の窒素ガスは真空ポンプ20によって所定の真空雰囲気になるまで排気される。
処理室2は半田付け部の脱泡を行なえる所定の真空雰囲気で所定時間保持され、前記基板5の半田付け部が処理室2内で所定時間、脱泡処理される。
 その後、開閉バルブ22が閉じられ、開閉バルブ25が開放され、窒素ガス供給源23から窒素ガスが処理室2内に供給される。次に、上側筐体2Aがシリンダ装置10によって上方に移動し、下側筐体2Bに対して間隔をおいて上方に配置された後、前記基板5を載せた基板支持フレーム6は搬出入手段7によって処理室2から基板搬送コンベヤ4に移載される。不活性ガス室1内の冷却手段3が設けられている冷却ゾーンでは、不活性ガス室1内の非加熱の雰囲気気体が送風機27,28に吸入され、吹き出されて循環しており、基板搬送コンベヤ4上の前記基板5は冷却ゾーンで、半田付け部が上下の冷却風噴出ケーシング部材31,33の冷却風噴出口から吹き出される雰囲気気体によって所定時間冷却される。冷却後、基板搬送コンベヤ4上の電子部品を搭載したプリント基板5は不活性ガス室1から外部に搬出される。
 以上に述べた通り、電子部品を搭載したプリント基板5は半田付け部が処理室2内を循環する加熱雰囲気気体で加熱溶融され、その後、減圧された処理室2内で脱泡処理される。前記基板5は、その後、処理室2から搬出され、不活性ガス室1内の冷却手段3が設けられている冷却ゾーンで循環する非加熱の雰囲気気体で半田付け部が冷却固化され、電子部品が基板上に半田付けされる。
 1・・不活性ガス室、2・・処理室、2A・・上側筐体、2B・・下側筐体、3・・冷却手段、4・・基板搬送コンベヤ、5・・電子部品を搭載したプリント基板、6・・基板支持フレーム、7・・搬出入手段、8・・吊りロッド、9・・リンク部材、10・・シリンダ装置、10a・・進退ロッド、11・・支軸、12・・熱風循環装置、13・・ヒータ、14・・送風機、15・・モータ、16・・導風ダクト、17・・熱風噴出ケーシング部材、18・・導風ダクト、19・・基板支持レール、20・・真空ポンプ、21・・接続ライン、22・・開閉バルブ、23・・窒素ガス供給源、24・・接続ライン、25・・開閉バルブ、26・・冷却風循環装置、27,28・・送風機、29・・モータ、30・・導風ダクト、31・・下側の冷却風噴出ケーシング部材、32・・導風ダクト、33・・上側の冷却風噴出ケーシング部材、34・・チェーンコンベヤ、35・・移載ロッド、36・・凹溝。

Claims (5)

  1.  2つの部材の間の半田付け部を加熱溶融した後、減圧雰囲気で脱泡処理し、その後冷却する半田付け装置において、
     半田付け部を加熱溶融する手段が設けられ、前記手段で半田付け部を加熱溶融後、減圧雰囲気で脱泡処理を行う処理室と、
     前記処理室から搬出された部材の半田付け部を冷却する手段とを有し、
     前記処理室と冷却手段が不活性ガスで満たされている不活性ガス室の内部に設置されていることを特徴とする半田付け装置。
  2.  前記加熱溶融手段がヒータと送風機を有し、前記ヒータで加熱された雰囲気気体が前記送風機により処理室内を循環して半田付け部を加熱溶融することを特徴とする請求項1記載の半田付け装置。
  3.  前記処理室が前記送風機の吐出口に接続されている導風ダクトと、この導風ダクトに接続されて加熱雰囲気気体を半田付け部に吹き出す熱風噴出手段とを有していることを特徴とする請求項2記載の半田付け装置。
  4.  前記冷却手段が送風機を有し、雰囲気気体が前記送風機により循環して半田付け部を冷却することを特徴とする請求項1、2又は3記載の半田付け装置。
  5.  前記不活性ガス室の外部から不活性ガス室内の処理室の手前位置まで配設されている搬送コンベヤと、この搬送コンベヤで搬送された前記部材を前記処理室に搬出入する手段とを有していることを特徴とする請求項1~4のいずれかに記載の半田付け装置。
PCT/JP2011/079152 2011-05-30 2011-12-16 半田付け装置 WO2012164776A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011120220A JP5868614B2 (ja) 2011-05-30 2011-05-30 半田付け装置
JP2011-120220 2011-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012164776A1 true WO2012164776A1 (ja) 2012-12-06

Family

ID=47258656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/079152 WO2012164776A1 (ja) 2011-05-30 2011-12-16 半田付け装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5868614B2 (ja)
WO (1) WO2012164776A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140224862A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
JP5601436B1 (ja) * 2013-12-25 2014-10-08 千住金属工業株式会社 真空はんだ処理装置及びその制御方法
CN109068492A (zh) * 2018-10-31 2018-12-21 永康市泉承工贸有限公司 一种集成电路板加工机器
US20220293436A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor substrate bonding tool and methods of operation

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226484A (ja) * 1993-02-04 1994-08-16 Koyo Rindobaagu Kk 熱処理装置
JPH09314322A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd はんだ付装置及びこれを使用するはんだ付方法
JP2004181483A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Senju Metal Ind Co Ltd リフロー炉
JP2004207645A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リフローはんだ付け方法およびはんだ付け装置
JP2007000915A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Shinko Seiki Co Ltd 半田付け方法及び半田付け装置
JP2010161206A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fujitsu Ltd 接合方法及びリフロー装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06226484A (ja) * 1993-02-04 1994-08-16 Koyo Rindobaagu Kk 熱処理装置
JPH09314322A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Fuji Electric Co Ltd はんだ付装置及びこれを使用するはんだ付方法
JP2004181483A (ja) * 2002-12-03 2004-07-02 Senju Metal Ind Co Ltd リフロー炉
JP2004207645A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd リフローはんだ付け方法およびはんだ付け装置
JP2007000915A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Shinko Seiki Co Ltd 半田付け方法及び半田付け装置
JP2010161206A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fujitsu Ltd 接合方法及びリフロー装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140224862A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
US8944310B2 (en) * 2013-02-14 2015-02-03 Fuji Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a semiconductor device
JP5601436B1 (ja) * 2013-12-25 2014-10-08 千住金属工業株式会社 真空はんだ処理装置及びその制御方法
WO2015097796A1 (ja) * 2013-12-25 2015-07-02 千住金属工業株式会社 真空はんだ処理装置及びその制御方法
EP3088116A4 (en) * 2013-12-25 2016-11-30 Senju Metal Industry Co VACUUM WELDING APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING SAME
US9676048B2 (en) 2013-12-25 2017-06-13 Senju Metal Industry Co., Ltd. Vacuum soldering apparatus and control method therefor
CN109068492A (zh) * 2018-10-31 2018-12-21 永康市泉承工贸有限公司 一种集成电路板加工机器
CN109068492B (zh) * 2018-10-31 2020-11-24 江苏盛凡信息服务有限公司 一种集成电路板加工机器
US20220293436A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited Semiconductor substrate bonding tool and methods of operation
US11862482B2 (en) * 2021-03-11 2024-01-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor substrate bonding tool and methods of operation

Also Published As

Publication number Publication date
JP5868614B2 (ja) 2016-02-24
JP2012245553A (ja) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5801047B2 (ja) リフロー半田付け装置及び方法
WO2012086533A1 (ja) リフロー半田付け装置及び方法
JP5868614B2 (ja) 半田付け装置
JP2011171714A5 (ja)
JP4082462B1 (ja) リフロー炉
JP5075806B2 (ja) リフロー半田付け装置
JP2011245527A (ja) 処理装置
JP5264079B2 (ja) 加熱装置
JP2012245552A (ja) 半田付け方法
JP2003324272A (ja) リフロー炉
JP5975165B1 (ja) 蓋開閉機構及びはんだ付け装置
JP2018162932A (ja) リフロー装置
JP4092258B2 (ja) リフロー炉およびリフロー炉の温度制御方法
KR100691851B1 (ko) 진공흡착 이송장치
US5439158A (en) Atmosphere controlled soldering apparatus with incorporated solder pump
JP3404768B2 (ja) リフロー装置
JP3592033B2 (ja) リフローはんだ付け方法およびその装置
JP3582989B2 (ja) リフローはんだ付け装置
JP6687495B2 (ja) 部品実装ライン
JP5216222B2 (ja) 加熱装置
JPH1168303A (ja) リフローはんだ付け装置
JPH0653644A (ja) ハンダ装置
KR100685656B1 (ko) 리플로우 납땜기의 타공노즐장치
JP2002263832A (ja) 水蒸気雰囲気による溶融はんだの酸化防止方法およびプリント配線板のはんだ付け方法
JP2000049452A (ja) 加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11866788

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11866788

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1