WO2012140688A1 - 車載情報制御装置及びナビゲーション装置 - Google Patents

車載情報制御装置及びナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012140688A1
WO2012140688A1 PCT/JP2011/002131 JP2011002131W WO2012140688A1 WO 2012140688 A1 WO2012140688 A1 WO 2012140688A1 JP 2011002131 W JP2011002131 W JP 2011002131W WO 2012140688 A1 WO2012140688 A1 WO 2012140688A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
music
vehicle
driving
unit
song
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/002131
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
源 西川
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP2013509661A priority Critical patent/JP5452768B2/ja
Priority to PCT/JP2011/002131 priority patent/WO2012140688A1/ja
Publication of WO2012140688A1 publication Critical patent/WO2012140688A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3629Guidance using speech or audio output, e.g. text-to-speech

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle information control device that controls the reproduction of music that affects driving of a vehicle, and a navigation device using the same.
  • RAC Foundation a British automobile-related research and promotion organization, has reported music that affects vehicle driving.
  • RAC Foundation when a driver listens to a song with a tempo that generally exceeds 60 BPM (Beats PerinMinute), the heart rate and blood pressure increase and the driver gets excited. Therefore, when such music is reproduced in the vehicle, there is a risk of lowering concentration or driving power when driving.
  • BPM Beats PerinMinute
  • even classical music with a slow tempo can be a piece of music that affects the driving of the vehicle by repetition of sound intensity (crescendo or diminuendo).
  • Patent Document 1 discloses an in-vehicle control device that controls an in-vehicle device in accordance with the tune of the music when a music that affects the driving of the vehicle is reproduced in the vehicle.
  • this device when music is played in the car, it learns the tendency about the vehicle speed, the amount of change in the vehicle speed, and the amount of increase in the accelerator opening, and associates the learning result of this vehicle behavior with the attribute based on the tone of the music. Keep it. Then, during the reproduction of the music, the in-vehicle device is controlled according to the learning result of the vehicle behavior specified based on the attribute. For example, when listening to a song in which the vehicle speed tends to increase and the accelerator operation tends to occur frequently, control is performed so that the rate of increase of the throttle valve opening relative to the increase of the accelerator opening is reduced.
  • Patent Document 1 In the conventional technique represented by Patent Document 1, even if the music affects the driving of the vehicle, the music playback state is not controlled, so the music is played as it is, and the driver falls into an excited state. There was a problem that there was a possibility. Moreover, in patent document 1, it cannot apply to the music in which a music tone is not registered like a self-made music, for example.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and an object thereof is to obtain an in-vehicle information control device and a navigation device using the same that can reduce the influence on the driving of music reproduced in the vehicle. To do.
  • the in-vehicle information control device is an in-vehicle information control device that controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device, a measurement unit that measures the acoustic characteristics of the music from the music information, and an acoustic characteristic of the music that is measured by the measurement unit Determines whether or not the acoustic characteristics of the song affecting the driving of the vehicle, and the music determined by the determining unit as a song affecting the driving of the vehicle affects the driving of the vehicle. And a control unit that controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device so that the acoustic characteristics are not given.
  • FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation performed by the in-vehicle information control device according to the first embodiment. It is a figure which shows the correspondence of each element of the acoustic characteristic of a music, and a driving influence degree. It is a block diagram which shows the structure of the vehicle-mounted information control apparatus by Embodiment 2 of this invention. It is a figure which shows the correspondence of each element of a driver
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an in-vehicle information control apparatus according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the in-vehicle information control device 1 includes a measurement unit 2, an influence degree determination unit 3, a control unit 4, and a storage unit 5, and controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the measuring unit 2 is a component that measures the acoustic characteristics of music, and includes a peak detecting unit 7 and a characteristic spectrum detecting unit 8.
  • the peak detector 7 is a component that measures the number of times that a peak value exceeding a predetermined fluctuation width occurs per unit time in the reproduced music. From this measurement result, it is possible to detect the number of changes in the strength of the sound when the music is played.
  • the specific spectrum detector 8 is a component that measures the number of times that a sound of a specific spectrum is generated per unit time in the reproduced music. The tempo of the music can be detected from the measurement result.
  • the influence degree determination unit 3 is a configuration unit that determines whether or not the musical piece affects the driving of the vehicle when reproduced in the vehicle based on the measurement result of the acoustic characteristics of the musical piece input from the measurement unit 2. . Further, the influence degree determination unit 3 obtains a driving influence degree indicating the degree of influence on driving of the vehicle according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measuring unit 2.
  • the control unit 4 is a component that controls the music information reproduction process performed by the in-vehicle acoustic device 6, and when the influence determination unit 3 determines that the music to be reproduced is a music that affects the driving of the vehicle, The in-vehicle acoustic device 6 is controlled to change the reproduction state of the music, or the music cannot be reproduced.
  • the storage unit 5 is a storage unit that stores music information that can be reproduced by the in-vehicle audio device 6.
  • a hard disk drive (HDD) device mounted on a computer that functions as the in-vehicle information control device 1 is used.
  • the music information is information including music data and associated information (song name, artist name, etc.).
  • the in-vehicle acoustic device 6 is a device that reproduces music in the vehicle.
  • music information stored in the storage medium 9 or music information input via the external input terminal 10. Is the playback target.
  • the storage medium 9 is a storage medium that can be read by the in-vehicle acoustic device 6, and examples thereof include a CD, MD, DVD, SD card, and USB memory.
  • the external input terminal 10 is a terminal provided in the in-vehicle audio device 6 for inputting information from outside, and is connected to an external audio device to input music information, or connected to a communication device to establish a communication network. Used when inputting music information downloaded via the Internet.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the in-vehicle information control apparatus according to the first embodiment, and shows the flow of processing for controlling the reproduction of music information by the in-vehicle acoustic apparatus 6.
  • the measurement unit 2 acquires music information stored in the storage unit 5, music information read from the storage medium 9 by the in-vehicle acoustic device 6, or music information input via the external input terminal 10 (Ste ST1).
  • the measurement part 2 measures the acoustic characteristic of the music which the acquired music information shows (step ST2).
  • the peak detector 7 reproduces the music indicated by the music information
  • it reproduces the music by measuring the number of times that a peak value exceeding a predetermined fluctuation width (for example, 60 dB) occurs per unit time. Detects the number of changes in sound intensity over time.
  • the specific spectrum detection unit 8 measures the number of times a sound of a specific spectrum (for example, a spectrum in the 20 to 200 Hz frequency band) is generated per unit time, Detect the tempo.
  • the influence determination unit 3 determines whether or not the song is a song that affects driving of the vehicle based on the acoustic characteristics of the song measured by the measurement unit 2 (step ST3).
  • the tempo is determined with priority, and when the tempo is equal to or less than a predetermined threshold, the number of changes in sound intensity is determined. For example, it is determined whether or not the tempo of the music detected by the specific spectrum detection unit 8 exceeds a predetermined threshold (for example, 60 BPM). At this time, if the tempo of the music exceeds 60 BPM, this music is determined to be music that affects the driving of the vehicle.
  • the tempo of the music is 60 BPM or less, it is determined whether or not the number of changes in sound intensity detected by the peak detector 7 exceeds a predetermined threshold (for example, 30 times / minute). At this time, if the number of changes in the intensity of the sound exceeds 30 times / minute, the music is determined to be music that affects the driving of the vehicle. On the other hand, when the number of changes in the strength of the music is 30 times / minute or less, the music is determined not to be music that affects the driving of the vehicle.
  • a predetermined threshold for example, 30 times / minute
  • the influence degree determination unit 3 obtains a driving influence degree indicating the degree of influence on the driving of the vehicle according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measuring unit 2. That is, based on the result of comparing the tempo of the music and the number of changes in sound intensity with the respective threshold values, the driving influence degree of the music is calculated.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a correspondence relationship between each element of the acoustic characteristics of the music and the driving influence degree. The table data in which the correspondence relationship as shown in FIG. 3 is described is set in the influence degree determination unit 3 in advance.
  • the influence determination unit 3 refers to this table data based on the comparison result between each element representing the acoustic characteristics of the music and each predetermined value (threshold), and the driving influence degree of each element representing the acoustic characteristics of the music. Is determined. In the example of FIG. 3, when the tempo of the music exceeds a predetermined value (60 BPM), the driving influence degree “2” is given. Further, when the number of changes in the intensity of the music sound exceeds a predetermined value (30 times / minute), the driving influence degree “1” is given. If any of these elements exceeds a predetermined value, the total driving influence of each element is determined as the driving influence of the music.
  • step ST3 determines that the music is not a music that affects the driving of the vehicle (step ST3; NO).
  • the influence determination unit 3 determines that the song that is to be played back by the in-vehicle acoustic device 6 is a song that affects driving and its The controller 4 is notified of the driving influence degree.
  • the control unit 4 processes the music (plays it in a playback state different from the normal state) or rejects the music by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the reproduction process is controlled (step ST4).
  • the tempo of the music exceeds a predetermined value, the tempo of the music is changed and reproduced. For example, if it exceeds 60 BPM indicated by RAC, it is played back at a tempo of 50 BPM, which is smaller than that.
  • the number of changes in the sound intensity of the music exceeds a predetermined value, the music is reproduced so that the sound intensity decreases.
  • the compression ratio of the dynamic range compressor is increased, and the number of occurrences of peaks having a fluctuation width of 10 dB or more is suppressed to 20 times per minute.
  • FIG. For example, control may be performed so that sound having a frequency of 10 kHz or higher is not output, or the pitch may be changed by pitch shift.
  • control unit 4 controls the music reproduction process by the in-vehicle acoustic device 6 step by step according to the driving influence degree of the music determined by the influence level determination unit 3. For example, when one of the elements representing the acoustic characteristics of the music exceeds a predetermined value, the music is processed with respect to the elements of the acoustic characteristics as described above. Further, when a plurality of elements representing the acoustic characteristics of the music exceed a predetermined value, the music is processed for each element. Furthermore, if a plurality of elements representing the acoustic characteristics of the music exceeds a predetermined value and the total driving influence corresponding to these (the driving influence of the music) exceeds a predetermined threshold, the music is reproduced.
  • the in-vehicle acoustic device 6 is controlled so as to be rejected.
  • the step-by-step music rejection control according to the driving influence degree in order of the driving influence degree of the music, (a) the reproduction of the music is made impossible or the music in the in-vehicle acoustic device 6 is removed from the reproduction target music list; (B) Limiting the volume during playback of music (playing only at a volume below a certain value).
  • the measurement unit 2 that measures the acoustic characteristics of the music from the music information, and the music that the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2 affect the driving of the vehicle.
  • the degree of influence determination unit 3 that determines whether or not the acoustic characteristics of the vehicle and the music that has been determined by the degree of influence determination unit 3 to affect the driving of the vehicle are acoustics that do not affect the driving of the vehicle.
  • the control part 4 which controls reproduction
  • the playback state of the music is changed or the playback of the music is restricted. The Thereby, it can suppress that a driver
  • the influence degree determination unit 3 compares the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2 with the threshold value for each element of the acoustic characteristics that affects the driving of the vehicle, and the vehicle The degree of the influence of the music on the driving of the vehicle is determined according to the element of the acoustic characteristic determined to affect the driving of the vehicle, and the control unit 4 determines the driving of the vehicle determined by the influence determining unit 3.
  • the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled so as to have an acoustic characteristic that does not affect the driving of the vehicle according to the degree of influence on the vehicle.
  • the driving influence degree is obtained based on the measurement result of the acoustic characteristics of the music in this way, music that is not registered in the database or server (originally created music), or additional information such as character information or header information Even if the music does not have the music (when it is reproduced by the external reproduction device and only the music data is input from the external input terminal 10 of the in-vehicle acoustic device 6), the driving influence degree of the music can be obtained.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the in-vehicle information control apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the in-vehicle information control device 1 ⁇ / b> A includes a measurement unit 2 ⁇ / b> A, an influence degree determination unit 3 ⁇ / b> A, a control unit 4, and a storage unit 5, and controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the measuring unit 2A is a component that measures the acoustic characteristics of the music indicated by the music information and the biological state of the driver, and includes a peak detecting unit 7, a characteristic spectrum detecting unit 8, a pulse sensor 11a, a blood pressure sensor 11b, and a camera 11c. .
  • the same components as those of FIG. 4 the same components as those of FIG.
  • the pulse sensor 11a is a sensor that measures the pulse rate of the user (driver) within a predetermined time, stores the normal pulse rate of the user, and the difference from the pulse rate when the music is played back. Is calculated.
  • the blood pressure sensor 11b is a sensor that measures the blood pressure of the user, stores the normal blood pressure value of the user, and calculates a difference from the blood pressure value when the music is played.
  • the camera 11c is a camera that captures a user (driver) sitting in the driver's seat of the vehicle and an image analysis unit that analyzes the captured image. The camera 11c sits in the driver's seat obtained by analyzing the image.
  • the normal motion range of the user is stored, and the difference from the motion range when the music is played is calculated. For example, the range in which the driver's line of sight moves is measured.
  • the influence degree determination unit 3A is a piece of music that affects the driving of the vehicle when reproduced in the vehicle based on the measurement result of the acoustic characteristics of the piece of music input from the measurement unit 2A and the measurement result of the biological state of the user. This is a component that determines whether or not. Further, the influence degree determination unit 3A determines the degree of influence on the driving of the vehicle according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element representing the biological state of the user. Calculate the driving influence shown.
  • the measurement unit 2 ⁇ / b> A acquires music information in which music is played by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the measurement unit 2A measures the acoustic characteristics of the music indicated by the acquired music information and the biological state of the user.
  • the peak detection unit 7 when the peak detection unit 7 reproduces the music indicated by the music information, the number of times that a peak value exceeding a predetermined fluctuation width (for example, 60 dB) occurs per unit time. Is measured to detect the number of changes in the strength of the sound when the music is played.
  • the characteristic spectrum detection unit 8 when the characteristic spectrum detection unit 8 reproduces the music indicated by the music information, the number of times that a sound of a specific spectrum (for example, a spectrum in the 20 to 200 Hz frequency band) is generated per unit time is measured. Detect the tempo.
  • the pulse sensor 11a measures a user's pulse rate within a predetermined time, and calculates a difference from the user's normal pulse rate.
  • the blood pressure sensor 11b measures the blood pressure of the user and calculates a difference from the blood pressure value of the user at normal times. Furthermore, the camera 11c analyzes the video imaged by the user and calculates a difference from the normal range of movement of the user sitting in the driver's seat (for example, the range in which the driver's line of sight moves).
  • the influence degree determination unit 3A determines whether or not the music is a music that affects the driving of the vehicle based on the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the measurement result of the user's biological state. .
  • the tempo is preferentially determined, and if the tempo is below a predetermined threshold, Determine the number of changes in strength.
  • the influence of the acoustic characteristics of music on the user's biological state is often different for each user.
  • the user's biological state may be influenced and changed by environmental conditions inside and outside the vehicle other than the acoustic characteristics of the music and the physical condition of the user.
  • each element representing the acoustic characteristics of the music among the acoustic characteristics of the music and the user's biological state. For example, when each element representing the acoustic characteristics of a song is compared with a threshold and it is determined that the song is not a song that affects the driving of the vehicle, each element representing the user's biological state is compared with the threshold, It is determined whether or not the song is a song that affects the driving of the vehicle.
  • the tempo of the music detected by the characteristic spectrum detector 8 exceeds a predetermined threshold (for example, 60 BPM). At this time, if the tempo of the music exceeds 60 BPM, this music is determined to be music that affects the driving of the vehicle. If the tempo of the music is 60 BPM or less, it is determined whether or not the number of changes in sound intensity detected by the peak detector 7 exceeds a predetermined threshold (for example, 30 times / minute). At this time, if the number of changes in the intensity of the sound exceeds 30 times / minute, the music is determined to be music that affects the driving of the vehicle.
  • a predetermined threshold for example, 60 BPM
  • the user who is playing the music based on the difference from the normal pulse rate of the user measured by the measurement unit 2A It is determined whether or not the pulse rate has increased beyond a predetermined amount from the normal pulse rate.
  • This predetermined amount is the difference between the pulse rate when the user is in an excited state and the pulse rate during normal times. If the user's pulse rate has risen beyond a predetermined amount from the normal pulse rate, this song is determined to be a song that affects the driving of the vehicle.
  • the music is being played based on the difference from the normal blood pressure value of the user measured by the measurement unit 2A. It is determined whether or not the user's blood pressure value has increased beyond a predetermined amount from the normal blood pressure value. This predetermined amount is the difference between the blood pressure value when the user is in an excited state and the normal blood pressure value. If the blood pressure value of the user has risen beyond a predetermined amount from the normal blood pressure value, it is determined that this song is a song that affects the driving of the vehicle.
  • the difference from the normal movement range of the user is measured by the measurement unit 2A. Based on this, it is determined whether or not the range of movement of the user when playing music has risen beyond a predetermined amount from the range of normal movement.
  • This predetermined amount is the difference between the range of movement when the user is in an excited state, for example, the range of movement of the line of sight and the range of movement of the line of sight in normal times.
  • the song is determined to be a song that affects the driving of the vehicle. Further, if the range of the user's movement does not rise beyond a predetermined amount from the range of normal movement, it is determined that this song is not a song that affects the driving of the vehicle.
  • the degree of influence according to the user's music preference. For example, depending on the user, even a specific song that is generally considered safe may fall into an excited state. Even a song that will affect driving as pointed out in RAC may not be in an excited state. Even in such a case, if the measurement result of the actual biological state of the user is used, it can be accurately determined whether or not the situation affects the driving.
  • the influence degree determination unit 3A is configured to indicate the degree of influence on driving according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element representing the biological state of the user. Find the impact. That is, the driving influence degree of this music is calculated based on the result of comparing the tempo of the music and the number of changes in sound intensity, the user's pulse rate, the blood pressure value, and the range of movement with the respective threshold values.
  • FIG. 5 is a diagram showing a correspondence relationship between each element of the biological state of the driver and each element of the acoustic characteristics of the music and the driving influence degree.
  • the table data in which the correspondence relationship as shown in FIG. 5 is described is preset in the influence degree determination unit 3A.
  • the influence degree determination unit 3A refers to the table data based on the comparison result between each element representing the acoustic characteristics of the music and each element representing the biological state of the user and each predetermined value (threshold), and the acoustic characteristics of the music And the driving influence degree of each element representing the biological state of the user is determined.
  • the driving influence degree “2” is given when the music tempo exceeds a predetermined value (60 BPM).
  • the driving influence degree “1” is given.
  • the driving influence level “1” is given. If any of these elements exceeds a predetermined value, the total driving influence of each element is determined as the driving influence of the music.
  • the process ends.
  • the influence determination unit 3A determines that the song that is the reproduction target in the in-vehicle acoustic device 6 is a song that affects driving and determines the driving influence degree of the control unit. 4 is notified.
  • the control unit 4 processes the music (reproduced in a playback state different from the normal state) or rejects the music by the in-vehicle acoustic device 6 so as to reject the music. Control the playback process.
  • the tempo of the music exceeds a predetermined value, the tempo of the music being reproduced by the in-vehicle acoustic device 6 is changed. For example, as in the first embodiment, if it exceeds 60 BPM pointed out by RAC, playback is performed at a tempo of 50 BPM which is smaller than that.
  • the reproduction state of the music is changed even while the in-vehicle acoustic device 6 is reproducing. Further, when the number of changes in the intensity of the music sound exceeds a predetermined value, control is performed so that the intensity of the sound of the music being reproduced by the in-vehicle acoustic device 6 is reduced. For example, the compression ratio of the dynamic range compressor is increased, and the number of occurrences of peaks having a fluctuation width of 10 dB or more is suppressed to 20 times per minute. In addition, you may control so that an equalizer and a filter may be applied with respect to the reproduction
  • control part 4 controls the reproduction
  • the music The in-vehicle acoustic device 6 is controlled so as to reject the reproduction of the sound.
  • step-by-step refusal control of music according to the driving influence degree (a) making the music reproduction impossible or removing it from the reproduction target music list in descending order of the driving influence degree of the music, (b) Limit the volume during playback (play only at a volume below a certain level).
  • the influence determination unit 3A prioritizes determination of each element representing the user's biological state among the acoustic characteristics of the music and the user's biological state. For example, when each element representing the user's biological state is compared with a threshold and it is determined that the song is not a song that affects the driving of the vehicle, each element representing the acoustic characteristics of the song is compared with the threshold, It is determined whether or not the song is a song that affects the driving of the vehicle.
  • the influence degree determination unit 3A is configured to indicate the degree of influence on driving according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element representing the biological state of the user. Find the impact.
  • the driving influence degree higher than the acoustic characteristics of the music is given to the user's biological state. For example, with respect to the tempo of the music and the number of changes in the sound intensity of the music shown in FIG. 5, the driving influence levels “2” and “1” are given in (1). Add “1” every time. On the other hand, when the user's pulse rate and blood pressure value exceed predetermined values, the driving influence degree “2” is given.
  • the range of movement of the user (the range in which the line of sight moves) varies greatly depending on the location where the vehicle is traveling and the environment. Therefore, when the range of movement exceeds a predetermined value, the driving influence degree “1” ". If any of these elements exceeds a predetermined value, the total driving influence of each element is determined as the driving influence of the music.
  • the control unit 4 controls the music reproduction process by the in-vehicle acoustic device 6 step by step according to the driving influence level of the music determined by the influence level determination unit 3A. For example, when one of the elements representing the acoustic characteristics of the music exceeds a predetermined value, processing is performed on the elements of the acoustic characteristics of the music being played back by the in-vehicle acoustic device 6. When a plurality of elements representing the acoustic characteristics of the music exceed a predetermined value, the music is processed with respect to each element of the music reproduced by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the vehicle-mounted sound is controlled so as to reject the reproduction of the music being reproduced by the device 6.
  • the driving influence degree of the music (a) stop playing the music, (b) play with limited volume (play only at a volume below a certain value).
  • the measurement unit 2A further measures the biological state of the driver who drives the vehicle, and the influence determination unit 3A is playing back the music by the in-vehicle acoustic device 6. Based on the measurement result of the biological state of the driver measured by the measurement unit 2A, it is determined whether or not the song is a song that affects the driving of the vehicle, and the control unit 4 determines the acoustic characteristics of the song and A vehicle-mounted acoustic device that has acoustic characteristics that do not affect the driving of the vehicle with respect to the music that is determined to be a music that affects the driving of the vehicle by the influence determination unit 3A based on the measurement result of the driver's biological state. 6 controls the reproduction of music.
  • the user's excitement state from a biological state such as an increase in pulse rate, blood pressure value, and a lot of user movement. If the user is in an excitement state, playback is performed at that time.
  • the music being played can be determined as music that affects the driving of the vehicle.
  • the influence degree according to a user's music preference can be determined by using the user's biological state.
  • the influence determining unit 3A affects the driving state of the vehicle by the driver's biological state measured by the measuring unit 2A during the reproduction of the music by the in-vehicle acoustic device 6.
  • the control unit 4 compares the threshold value for each element of the biological state and determines the degree of the influence of the musical piece on the driving of the music according to the element of the biological state determined to affect the driving of the vehicle. According to the degree of influence on the driving of the vehicle determined by the influence degree determination unit 3A, the reproduction of the music by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled so that the acoustic characteristic does not affect the driving of the vehicle.
  • the driving influence degree is obtained based on the measurement result of the driver's biological state. Therefore, music that is not registered in the database or server (originally created music), character information, header information, etc. Even if the music does not have information (when it is played by an external playback device and only music data is input from the external input terminal 10 of the in-vehicle acoustic device 6), the driving of the music according to the actual biological state of the driver The degree of influence can be obtained.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 3 of the present invention, and shows a case where the navigation device has the function of the in-vehicle information control device of Embodiment 2 described above.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 3 of the present invention, and shows a case where the navigation device has the function of the in-vehicle information control device of Embodiment 2 described above.
  • the navigation device 12 includes an in-vehicle information control unit 1 ⁇ / b> B and a navigation processing unit 14, music reproduction control by the in-vehicle acoustic device 6, vehicle drive control and navigation by the braking / driving force output device 13.
  • the navigation processing by the processing unit 14 is controlled.
  • the in-vehicle information control unit 1B is a component that functions in the same manner as the in-vehicle information control device 1A of the second embodiment, and includes a measurement unit 2A, an influence degree determination unit 3A, a control unit 4A, and a storage unit 5A, and includes in-vehicle acoustics.
  • the music reproduction control by the device 6, the vehicle drive control by the braking / driving force output device 13, and the navigation processing by the navigation processing unit 14 are controlled.
  • the control unit 4 ⁇ / b> A is a component that controls music reproduction control by the in-vehicle acoustic device 6, vehicle drive control by the braking / driving force output device 13, and navigation processing by the navigation processing unit 14.
  • the control unit 4A controls the in-vehicle acoustic device 6 as in the first and second embodiments. Change the playback state of the music or disable playback of the music.
  • the braking / driving force output device 13 is controlled to change the vehicle speed or the acceleration behavior of the host vehicle, or stop the host vehicle.
  • the navigation processing unit 14 is controlled to display a warning message or perform voice guidance, or change the guidance route.
  • the storage unit 5A is a storage unit that stores music information that can be reproduced by the in-vehicle acoustic device 6 and map data that is used for navigation processing by the navigation processing unit 14, and is mounted on, for example, a computer that functions as the navigation device 12. This is realized by an HDD device or the like.
  • the braking / driving force output device 13 is a device that outputs a braking force or a driving force for the vehicle to travel by controlling the vehicle according to the brake operation and the accelerator operation. For example, it is realized by a mechanical brake, an engine, an electric motor, a transmission, or the like.
  • the navigation processing unit 14 is a component that performs navigation processing such as route calculation, route guidance, and map display, and includes a route calculation unit 15, a display unit 16, and a reception unit 17.
  • the route calculation unit 15 uses the current position of the host vehicle acquired by the receiving unit 17, the input destination, and the map data stored in the storage unit 5A to calculate the route from the current host vehicle position to the destination. It is a component to calculate.
  • the destination is input using an input means such as a touch panel provided on the screen of the display unit 16, for example.
  • the display unit 16 is a display monitor that displays information related to the route calculated by the route calculation unit 15 on a screen.
  • the receiving unit 17 is a component that receives the position information of the vehicle from a GPS (Global Positioning System) satellite and further receives traffic information data distributed from a traffic information service provider.
  • GPS Global Positioning System
  • the control unit 4A processes the music (reproduced in a playback state different from normal) or rejects the music in the same manner as in the second embodiment.
  • the reproduction processing of the music by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled.
  • the control unit 4A controls the braking / driving force output device 13 based on the notification content from the influence degree determination unit 3A to change the vehicle speed of the host vehicle or the behavior of the acceleration. For example, the vehicle speed of the host vehicle is reduced at a rate preset in the control unit 4A according to the driving influence degree of the music. Further, the acceleration of the host vehicle is suppressed by reducing the rate of increase of the throttle valve opening relative to the increase of the accelerator opening at a rate preset in the control unit 4A according to the driving influence degree of the music.
  • control unit 4A may control the route calculation unit 15 to change the route being guided. For example, when the traffic information received by the receiving unit 17 identifies the guide route and the traffic volume around it or the accident-prone point on the guide route, "Route that passes through” or "Route that avoids frequent accidents". Thereby, a vehicle can be drive
  • control unit 4A may prohibit the storage unit 5A from storing music determined to be music affecting driving by copying or ripping.
  • a voice message may be output to the user as a warning message indicating that writing of the music piece to the storage unit 5A is prohibited.
  • process of (1) and (2) mentioned above may each be implemented independently, you may implement combining these.
  • control unit 4A may perform stepwise control according to the driving influence degree, as in the first and second embodiments.
  • the driving influence degree of the music is “1”
  • the in-vehicle acoustic device 6 is controlled to limit only the volume during reproduction.
  • the driving influence degree of the music is “5”
  • the in-vehicle acoustic device 6 and the navigation processing unit 14 are controlled to stop the reproduction of the music and reset the route to the rest place nearby.
  • the control unit 4A determines that the music being played by the in-vehicle acoustic device 6 is a music that affects the driving of the vehicle by the influence degree determination unit 3A. In this case, the driving of the vehicle is controlled so as to be in a predetermined driving state.
  • the navigation processing unit 14 that performs the navigation process, the measurement unit 2A that measures the acoustic characteristics of the music from the music information, and the acoustic characteristics of the music that are measured by the measurement unit 2A are the vehicle
  • the influence degree determination unit 3A that determines whether or not the acoustic characteristics of the music piece affects the driving of the vehicle, and the music piece that is being reproduced by the in-vehicle acoustic device 6 affects the driving of the vehicle by the influence degree judgment unit 3A. If it determines with it being, it will be provided with the control part 4A which changes the guidance route by the navigation process part 14.
  • the measurement unit 2A further measures the biological state of the driver who drives the vehicle
  • the influence degree determination unit 3A is configured to measure the measurement unit while reproducing the music by the in-vehicle acoustic device 6. Based on the measurement result of the biological state of the driver measured by 2A, it is determined whether or not the music is a music that affects the driving of the vehicle, and the control unit 4A is playing back by the in-vehicle acoustic device 6. If the musical piece is determined to be a musical piece that affects the driving of the vehicle by the influence degree determination unit 3A based on the acoustic characteristics of the musical piece and the measurement result of the driver's biological state, the guidance route by the navigation processing unit 14 is changed.
  • the influence degree determination unit 3A affects the driving of the vehicle based on the acoustic characteristics of the music and the measurement result of the driver's biological state. If determined, the guidance route by the navigation processing unit 14 is changed to a route that passes through a place where the vehicle can be stopped. In this way, not only the music control but also various controls are combined to play music that affects the driving of the vehicle. It is possible to more accurately notify the user that there is a possibility of being in the vehicle, and to be aware of safe driving.
  • Embodiments 1 to 3 show a case where the influence degree determination unit holds table data describing the relationship of the driving influence degree to each element of the user's biological state and each element of the acoustic characteristics of the music.
  • the table data may be held in an external server device.
  • the influence determination unit makes a communication connection to the server device using a communication unit (not shown) and makes a transmission request for the driving influence based on the measurement result by the measurement unit.
  • the server device transmits a driving influence degree that matches this request.
  • the influence degree determination unit notifies the control unit of the driving influence degree received from the server device. Thereby, the determination process of the driving influence degree in the apparatus can be omitted.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • the navigation device 12A according to the fourth embodiment includes an in-vehicle information control unit 1C and a navigation processing unit 14, and controls reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6, driving control of the vehicle by the braking / driving force output device 13, and navigation.
  • the navigation processing by the processing unit 14 is controlled.
  • the same components as those in FIGS. 1 and 6 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the in-vehicle information control unit 1C includes a measurement unit 2A, an influence degree determination unit 3B, a control unit 4B, and a storage unit 5B.
  • the influence degree determination unit 3B obtains the driving influence degree according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element representing the biological state of the user. Further, the influence degree determination unit 3B stores the determination result of the driving influence degree (hereinafter referred to as the influence degree determination result) in the storage unit 5B in association with the music information.
  • the control part 4B controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6, and the braking / driving force output device.
  • 13 is a configuration unit that controls vehicle drive control by 13 and navigation processing by the navigation processing unit 14.
  • the storage unit 5B is a storage unit that stores music information that can be played back by the in-vehicle acoustic device 6, map data used for navigation processing by the navigation processing unit 14, and an influence determination result by the influence determination unit 3B.
  • a non-volatile storage device for example, an HDD device mounted on a computer functioning as the navigation device 12A is used to store past driving influence levels.
  • the control unit 4B displays the music information to be reproduced input to the measurement unit 2A and the past music information stored in the storage unit 5B.
  • the music information corresponding to the influence degree determination result is compared, and it is determined whether or not the music information to be reproduced matches the music information of the past influence degree determination result.
  • the control unit 4B instructs the measurement unit 2A to check whether the music of the music information has not been played. For example, the acoustic characteristics of the music are measured. Further, when the music is being reproduced, the user's biological state is also measured.
  • the influence degree determination unit 3B obtains the driving influence degree of the music according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement part 2A or the value of each element representing the biological state of the user. At this time, the influence degree determination part 3B preserve
  • the control unit 4B instructs the measurement unit 2A to stop the measurement, and from the storage unit 5B The reproduction process of the music by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled using the read influence degree determination result.
  • the storage unit 5B that stores the determination result of the music affecting the driving of the vehicle by the influence determination unit 3B is provided, and the measurement unit 2A is based on the in-vehicle acoustic device 6. If the song to be played is a song whose determination result is stored in the storage unit 5B, the control unit 4B does not perform measurement on the song, and the control unit 4B performs the vehicle-mounted sound based on the determination result stored in the storage unit 5B. The reproduction of the music by the device 6 is controlled.
  • the driving influence degree of the music obtained by the influence degree determination unit 3B is stored in the storage unit 5B as the influence degree determination result.
  • the measurement process and the determination process of the driving influence degree can be omitted for music for which the driving influence degree has already been obtained, and the time until the reproduction of the music and the control of the reproduction state can be shortened.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a navigation apparatus according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the navigation device 12B according to the fifth embodiment includes an in-vehicle information control unit 1D and a navigation processing unit 14, and controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6, driving control of the vehicle by the braking / driving force output device 13, and navigation.
  • the navigation processing by the processing unit 14 is controlled.
  • the same components as those in FIGS. 1 and 7 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the in-vehicle information control unit 1D includes a measurement unit 2A, an influence degree determination unit 3C, a control unit 4C, and a storage unit 5C.
  • the influence degree determination unit 3C obtains the driving influence degree according to the value of each element that represents the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element that represents the biological state of the user. Further, the influence degree determination unit 3C stores the influence degree determination result in the storage unit 5C in association with the music information.
  • the control unit 4C is based on at least one of the driving influence degree of the music obtained by the influence degree determination unit 3C, the past influence degree determination result stored in the storage unit 5C, and the music database that affects driving.
  • This is a component that controls the music reproduction control by the in-vehicle acoustic device 6, the vehicle driving control by the braking / driving force output device 13, and the navigation processing by the navigation processing unit 14.
  • the control unit 4C does not execute the measurement process of the measurement unit 2A and the determination process of the influence degree determination unit 3C, and does not perform the vehicle-mounted sound.
  • the reproduction process of the music by the device 6 is controlled with a predetermined content.
  • the control unit 4C affects the reproduction target music information input to the measurement unit 2A and the driving stored in the storage unit 5C. Is compared with the music information in the music database that gives the information, and it is determined whether or not the music information is registered in the music database that affects driving.
  • the control unit 4C like the fourth embodiment, Whether the music information input to 2A and the music information corresponding to the past influence degree determination result stored in the storage unit 5C are the music information for which the driving influence degree is obtained in the past. Determine.
  • the subsequent processing is the same as in the fourth embodiment.
  • the control unit 4C performs the measurement process and the influence determination unit 3C of the measurement unit 2A.
  • the music reproduction process by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled with a predetermined content without executing the determination process.
  • a control of predetermined contents for example, from 60 BPM pointed out by RAC as shown in the first embodiment above Play at a low tempo.
  • the compression ratio of the dynamic range compressor is increased, and the number of peaks having a fluctuation width of 10 dB or more is suppressed to 20 times per minute. You may control so that an equalizer and a filter may be applied.
  • the reproduction of the music may be stopped or may be reproduced with the volume being limited.
  • the music database that includes the music that affects the driving of the vehicle is provided, and the measurement unit 2A stores the music to be reproduced by the in-vehicle acoustic device 6 in the music database. If it is a registered song, measurement of the song is not performed, and the reproduction of the song by the in-vehicle acoustic device 6 is controlled by the control unit 4C corresponding to the song registered in the song database. To do.
  • the music database that affects driving is stored in the storage unit 5C, and for the music registered in the database, the measurement of the characteristics of the music and the biological state of the user and the acquisition of the driving influence degree are omitted. Thus, it is possible to shorten the time until the music reproduction control is started.
  • the music information to be played input to the measurement unit 2A is music information of music that matches the past influence degree determination result, or music registered in a music database that affects driving. Even in the case of information, a configuration is described in which measurement by the measurement unit 2A is performed, and the influence determination result is updated based on the measurement result, or the registered content of the music database that affects driving is changed.
  • FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a navigation device according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the navigation device 12C of the sixth embodiment includes an in-vehicle information control unit 1E and a navigation processing unit 14, and controls the reproduction of music by the in-vehicle acoustic device 6, driving control of the vehicle by the braking / driving force output device 13, and navigation.
  • the navigation processing by the processing unit 14 is controlled.
  • the same components as those in FIGS. 1 and 8 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the in-vehicle information control unit 1E includes a measurement unit 2A, an influence degree determination unit 3D, a control unit 4D, and a storage unit 5C.
  • the influence degree determination unit 3D obtains the driving influence degree according to the value of each element representing the acoustic characteristics of the music measured by the measurement unit 2A and the value of each element representing the biological state of the user. Further, the influence degree determination unit 3D updates the content of the influence degree determination result stored in the storage unit 5C based on the measurement result obtained by the measurement unit 2A.
  • the control unit 4D is based on at least one of the driving influence degree of the music obtained by the influence degree determination unit 3D, the past influence degree determination result stored in the storage unit 5C, and the music database that affects driving.
  • This is a component that controls the music reproduction control by the in-vehicle acoustic device 6, the vehicle driving control by the braking / driving force output device 13, and the navigation processing by the navigation processing unit 14. Even if the music to be played is music information of music that matches the past influence degree determination result or music information registered in a music database that affects driving, the control unit 4D performs measurement by the measurement unit 2A.
  • the influence degree determination result stored in the storage unit 5C does not match the actual driving influence degree. Therefore, when the music information to be played input to the measurement unit 2A matches the music information corresponding to the past influence degree determination result stored in the storage unit 5C, the control unit 4D determines the influence degree determination result.
  • the control unit 4D causes the measurement unit 2A to remeasure the biological state of the user when the music corresponding to the influence degree determination result is reproduced.
  • the influence degree determination unit 3D obtains the driving influence degree according to the value of each element representing the user's biological state remeasured by the measurement part 2A as described above, and the influence degree determination result based on the driving influence degree. Update the contents of. Thereby, the change of the user's preference for music can be reflected in the influence degree determination result.
  • the control unit 4D can manage the music information registered in this database.
  • the measurement unit 2A is caused to remeasure the biological state of the user at the time of reproduction.
  • the influence degree determination unit 3D obtains the driving influence degree according to the value of each element representing the user's biological state remeasured by the measurement unit 2A as described above. Then, when it is determined that the music to be played is not a music that affects driving, such as when the obtained driving influence is equal to or less than a predetermined threshold, the influence determining unit 3D affects the driving of the music. Delete from song database.
  • control unit 4D also displays the reproduction target music information even when the reproduction target music information input to the measurement unit 2A does not match the music information registered in the music database that affects driving.
  • the measurement unit 2A is caused to remeasure the biological state of the user.
  • the influence degree determination unit 3D obtains the driving influence degree according to the value of each element representing the user's biological state remeasured by the measurement unit 2A as described above. Then, when it is determined that the song to be played is a song that affects driving, such as when the calculated driving influence degree exceeds a predetermined threshold, the influence degree determination unit 3D uses this song as a song that affects driving. Register a new database. Thereby, a change in the user's preference for music can be reflected in the music database that affects driving.
  • the storage unit that stores the determination result of the music that affects the driving of the vehicle by the influence determination unit 3D and the music that stores the music that affects the driving of the vehicle are registered.
  • the measurement unit 2A includes at least one of the databases, and the measurement unit 2A is a song whose determination result is stored in the storage unit 5C, or a song registered in the song database. Even if it exists, a driver
  • the navigation apparatus includes the on-vehicle information control unit having the function of the on-vehicle information control apparatus of the second embodiment.
  • An information control device may be provided separately.
  • the navigation device is connected to the in-vehicle information control device in a wired or wireless manner, and when the music that affects the driving of the vehicle is to be reproduced, the navigation device is in-vehicle in the same manner as in the first to sixth embodiments. It is controlled by the control unit of the information control device.
  • the on-vehicle information control device can reduce the influence on the driving of the music reproduced in the vehicle, and is therefore suitable for the control device of the on-vehicle acoustic device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

 音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部2と、計測部2で計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する影響度判定部3と、影響度判定部3により車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置6による楽曲の再生を制御する制御部4とを備える。

Description

車載情報制御装置及びナビゲーション装置
 この発明は、車両の運転に影響を与える楽曲の再生を制御する車載情報制御装置及びこれを用いたナビゲーション装置に関する。
 英国自動車関連調査プロモーション機関であるRAC Foundationは、車両の運転に影響を与える楽曲を報告している。RAC Foundationの指摘では、一般的に60BPM(Beats Per Minute)を超えるテンポの曲を運転者が聴くと、心拍数と血圧が上がって興奮状態となる。従って、このような楽曲が車内で再生されると、運転時の集中力の低下あるいは決断力の低下を招くおそれがある。また、テンポの遅いクラシック音楽であっても、音の強弱(クレッシェンド又はディミニュエンド)の反復によって車両の運転に影響を与える楽曲となり得る。
 特許文献1には、車両の運転に影響を与える楽曲を車内で再生する際、当該楽曲の曲調に応じて車載機器の制御を行う車載用制御装置が開示されている。この装置では、車内で楽曲が再生されている際、車速、車速変化量及びアクセル開度の増加量についての傾向を学習し、この車両挙動の学習結果と楽曲の曲調に基づいた属性とを関連付けておく。そして、楽曲の再生中に、属性に基づき特定された車両挙動の学習結果に応じて、車載機器を制御する。例えば、車速が大きくなる傾向とアクセル動作が高頻度で行われる傾向がある曲を聴いている際は、アクセル開度の増加に対するスロットルバルブ開度の増加率が低減するように制御する。
特開2007-261526号公報
 特許文献1に代表される従来の技術では、車両の運転に影響を与える楽曲であっても、楽曲の再生状態の制御は行わないため、当該楽曲がそのまま再生され、運転者が興奮状態に陥る可能性があるという課題があった。また、特許文献1では、例えば自作の曲のように曲調が登録されていない楽曲に対しては適用することができない。
 この発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、車内で再生された楽曲の運転への影響を低減できる車載情報制御装置及びこれを用いたナビゲーション装置を得ることを目的とする。
 この発明に係る車載情報制御装置は、車載音響装置による楽曲の再生を制御する車載情報制御装置において、音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部と、計測部で計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する判定部と、判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置による楽曲の再生を制御する制御部とを備えたことを特徴とする。
 この発明によれば、車内で再生された楽曲の運転への影響を低減することができるという効果がある。
この発明の実施の形態1による車載情報制御装置の構成を示すブロック図である。 実施の形態1の車載情報制御装置による動作を示すフローチャートである。 楽曲の音響特性の各要素と運転影響度との対応関係を示す図である。 この発明の実施の形態2による車載情報制御装置の構成を示すブロック図である。 運転者の生体状態の各要素及び楽曲の音響特性の各要素と運転影響度との対応関係を示す図である。 この発明の実施の形態3によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。
 以下、この発明をより詳細に説明するため、この発明を実施するための形態について、添付の図面に従って説明する。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1による車載情報制御装置の構成を示すブロック図である。図1において、実施の形態1の車載情報制御装置1は、計測部2、影響度判定部3、制御部4及び記憶部5を備えており、車載音響装置6による楽曲の再生を制御する。
 計測部2は、楽曲の音響特性を計測する構成部であり、ピーク検出部7及び特性スペクトル検出部8を備える。ピーク検出部7は、再生した楽曲で所定の振れ幅を超えるピーク値が単位時間当たりに発生する回数を計測する構成部である。この計測結果から楽曲の再生時における音の強弱の変化回数を検出できる。特定スペクトル検出部8は、再生した楽曲に特定のスペクトルの音が単位時間当たりに発生する回数を計測する構成部である。この計測結果から楽曲のテンポを検出することができる。
 影響度判定部3は、計測部2から入力した楽曲の音響特性の計測結果に基づいて、車内で再生した際に車両の運転に影響を与える楽曲であるか否かを判定する構成部である。
 また、影響度判定部3は、計測部2により計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値に応じて、車両の運転に影響を与える度合を示す運転影響度を求める。
 制御部4は、車載音響装置6による音楽情報の再生処理を制御する構成部であり、影響度判定部3によって再生対象の楽曲が車両の運転に影響を与える楽曲であると判定された場合、車載音響装置6を制御して楽曲の再生状態を変更するか、あるいは楽曲を再生不可とする。
 記憶部5は、車載音響装置6で再生対象となり得る音楽情報を記憶する記憶部であり、例えば車載情報制御装置1として機能するコンピュータに搭載されたハードディスクドライブ(HDD)装置が利用される。なお、音楽情報とは、楽曲データ及びその付属情報(曲名、アーティスト名等)を含む情報である。
 車載音響装置6は、車内で楽曲を再生する装置であり、記憶部5に記憶される音楽情報の他、記憶メディア9に記憶される音楽情報又は外部入力端子10を介して入力された音楽情報を再生対象とする。
 記憶メディア9は、車載音響装置6で読み出し可能な記憶メディアであり、例えば、CD、MD、DVD、SDカード、USBメモリ等が挙げられる。
 外部入力端子10は、外部から情報を入力するために車載音響装置6に設けられた端子であり、外部の音響装置に接続して音楽情報を入力するか、あるいは通信装置と接続して通信ネットワーク経由でダウンロードした音楽情報を入力する場合等に使用される。
 次に動作について説明する。
 図2は、実施の形態1の車載情報制御装置による動作を示すフローチャートであり、車載音響装置6による音楽情報の再生を制御する処理の流れを示している。
 先ず、計測部2が、記憶部5に記憶されている音楽情報、もしくは、車載音響装置6で記憶メディア9から読み出した音楽情報、外部入力端子10を介して入力された音楽情報を取得する(ステップST1)。
 次に、計測部2は、取得した音楽情報が示す楽曲の音響特性を計測する(ステップST2)。ここでは、ピーク検出部7が、音楽情報が示す楽曲を再生した際に、所定の振れ幅(例えば、60dB)を超えるピーク値が単位時間当たりに発生する回数を計測することにより、楽曲の再生時における音の強弱の変化回数を検出する。
 また、特定スペクトル検出部8が、音楽情報が示す楽曲を再生した際に、特定のスペクトル(例えば、20~200Hz周波数帯域のスペクトル)の音が単位時間当たりに発生する回数を計測して、楽曲のテンポを検出する。
 次いで、影響度判定部3が、計測部2に計測された楽曲の音響特性に基づいて、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定する(ステップST3)。ここでは、楽曲のテンポは、運転に影響を与える可能性が高いことから、テンポについて優先して判定し、テンポが所定の閾値以下であった場合に、音の強弱の変化回数を判定する。
 例えば、特定スペクトル検出部8に検出された楽曲のテンポが、所定の閾値(例えば、60BPM)を超えているか否かが判定される。このとき、楽曲のテンポが60BPMを超えていれば、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 また、楽曲のテンポが60BPM以下であると、ピーク検出部7に検出された音の強弱の変化回数が所定の閾値(例えば、30回/分)を超えているか否かが判定される。
 このとき、音の強弱の変化回数が30回/分を超えていれば、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。一方、楽曲の音の強弱の変化回数が30回/分以下である場合は、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲ではないと判定される。
 さらに、影響度判定部3は、計測部2に計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値に応じて、車両の運転に影響を与える度合を示す運転影響度を求める。すなわち、楽曲のテンポ及び音の強弱の変化回数をそれぞれの閾値と比較した結果に基づいて、この楽曲が運転影響度が算出される。
 図3は、楽曲の音響特性の各要素と運転影響度との対応関係を示す図である。図3に示すような対応関係が記述されたテーブルデータは、影響度判定部3に予め設定される。
 影響度判定部3は、楽曲の音響特性を表す各要素とそれぞれの所定値(閾値)との比較結果に基づいて、このテーブルデータを参照し、楽曲の音響特性を表す各要素の運転影響度を判別する。図3の例では、楽曲のテンポが所定値(60BPM)を超えた場合には、運転影響度“2”が付与される。また、楽曲の音の強弱の変化回数が所定値(30回/分)を超えた場合には、運転影響度“1”が付与される。これらの要素がいずれも所定値を超えた場合には、各要素の運転影響度の合計を楽曲の運転影響度として決定する。
 車載情報制御装置1は、楽曲が車両の運転に影響を与える楽曲でないと判定すると(ステップST3;NO)、処理を終了する。
 楽曲が運転に影響を与える曲であると判定した場合(ステップST3;YES)、影響度判定部3は、車載音響装置6で再生対象としている楽曲が運転に影響を与える楽曲であること及びその運転影響度を制御部4に通知する。
 制御部4は、影響度判定部3からの通知内容に基づいて、楽曲の加工(通常とは異なる再生状態で再生させる)か、楽曲の拒絶をするように、車載音響装置6による当該楽曲の再生処理を制御する(ステップST4)。ここでは、楽曲のテンポが所定値を超えている場合、楽曲のテンポを変えて再生させる。例えば、RACで指摘されている60BPMを超えていれば、それより少ない50BPMのテンポで再生させる。
 また、楽曲の音の強弱の変化回数が所定値を超えている場合は、音の強弱が少なくなるように再生させる。例えば、ダイナミックレンジコンプレッサの圧縮比を上げ、10dB以上の振れ幅を持つピークの発生回数を1分間当たり20回以内に抑える。
 この他、車載音響装置6で楽曲の再生音に対してイコライザやフィルタを掛けるように制御してもよい。例えば、10kHz以上の周波数の音が出ないように制御するか、あるいはピッチシフトで音程を変えるようにしてもよい。
 また、制御部4は、影響度判定部3に判定された楽曲の運転影響度に応じて、段階的に車載音響装置6による楽曲の再生処理を制御する。
 例えば、楽曲の音響特性を表す要素の一つが所定値を超えている場合、上述のように、当該音響特性の要素に関して楽曲の加工を行う。
 また、楽曲の音響特性を表す複数の要素が所定値を超えている場合には、各要素に関してそれぞれ楽曲の加工を行う。
 さらに、楽曲の音響特性を表す複数の要素が所定値を超えており、これらに対応する運転影響度の合計(楽曲の運転影響度)が所定の閾値を超えていれば、当該楽曲の再生を拒絶をするように車載音響装置6を制御する。
 運転影響度に応じた段階的な楽曲の拒絶制御としては、楽曲の運転影響度が高い順に、(a)楽曲の再生を不可能とする又は車載音響装置6における再生対象の楽曲リストから外す、(b)楽曲の再生時に音量制限(一定値以下の音量のみで再生)する。
 以上のように、この実施の形態1によれば、音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部2と、計測部2で計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する影響度判定部3と、影響度判定部3により車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置6による楽曲の再生を制御する制御部4とを備える。
 このように構成することで、車載音響装置6で再生対象としている楽曲が車両の運転に影響を与える曲であった場合に、楽曲の再生状態が変更されるか、あるいは楽曲の再生が制限される。これにより、運転者が興奮状態に陥ることを抑制でき、ひいては事故を未然に防止することができる。
 また、この実施の形態1によれば、影響度判定部3が、計測部2で計測された楽曲の音響特性を、車両の運転に影響を与える音響特性の要素ごとの閾値と比較し、車両の運転に影響を与えると判定された音響特性の要素に応じて、当該楽曲の車両の運転に影響を与える度合いを判定し、制御部4が、影響度判定部3により判定された車両の運転に影響を与える度合いに応じて、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置6による楽曲の再生を制御する。このように楽曲の音響特性の計測結果に基づいて運転影響度を求めるので、データベースやサーバ等に情報が登録されていない楽曲(独自に作成した楽曲)や、文字情報やヘッダ情報などの付加情報を持たない楽曲(外部再生機器で再生され、音楽データのみが車載音響装置6の外部入力端子10から入力される場合)であっても、楽曲の運転影響度を求めることができる。
実施の形態2.
 上記実施の形態1では、楽曲の再生前に計測部2に音楽情報を取り込んで、楽曲の音響特性を計測する場合を示した。この実施の形態2は、楽曲を再生しながら計測部2で楽曲の音響特性を計測する構成について述べる。
 図4は、この発明の実施の形態2による車載情報制御装置の構成を示すブロック図である。図4において、実施の形態2の車載情報制御装置1Aは、計測部2A、影響度判定部3A、制御部4及び記憶部5を備え、車載音響装置6による楽曲の再生を制御する。
 計測部2Aは、音楽情報が示す楽曲の音響特性と運転者の生体状態を計測する構成部であり、ピーク検出部7、特性スペクトル検出部8、脈拍センサ11a、血圧センサ11b及びカメラ11cを備える。なお、図4において、図1と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
 脈拍センサ11aは、ユーザ(運転者)の所定時間内での脈拍数を計測するセンサであり、ユーザの平常時の脈拍数を保存しておき、楽曲が再生されたときの脈拍数との差を算出する。血圧センサ11bは、ユーザの血圧を計測するセンサであり、ユーザの平常時の血圧値を保存しておき、楽曲が再生されたときの血圧値との差を算出する。カメラ11cは、車両の運転席に座っているユーザ(運転者)を撮影するカメラ及びその撮影された映像を画像解析する画像解析部であり、映像を解析して得られた運転席に座っているユーザの平常時の動きの範囲を保存しておき、楽曲が再生されたときの動きの範囲との差を算出する。例えば、運転者の視線が動く範囲を計測する。
 影響度判定部3Aは、計測部2Aから入力した楽曲の音響特性の計測結果及びユーザの生体状態の計測結果に基づいて、車内で再生した際に車両の運転に影響を与える楽曲であるか否かを判定する構成部である。
 また、影響度判定部3Aは、計測部2Aにより計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて、車両の運転に影響を与える度合を示す運転影響度を求める。
 次に動作について説明する。
(1)運転前又は停車中での楽曲の再生時
 ここでは、車載音響装置6で楽曲を再生しているが、運転席に座ったユーザ(運転者)が車両を運転する前もしくは車両を停車させた状態であるものとする。
 先ず、計測部2Aが、車載音響装置6で楽曲が再生されている音楽情報を取得する。
 次に、計測部2Aは、取得した音楽情報が示す楽曲の音響特性及びユーザの生体状態を計測する。ここでは、上記実施の形態1と同様に、ピーク検出部7が、音楽情報が示す楽曲を再生した際に、所定の振れ幅(例えば、60dB)を超えるピーク値が単位時間当たりに発生する回数を計測することにより、楽曲の再生時における音の強弱の変化回数を検出する。
 また、特性スペクトル検出部8が、音楽情報が示す楽曲を再生した際に、特定のスペクトル(例えば、20~200Hz周波数帯域のスペクトル)の音が単位時間当たりに発生する回数を計測して、楽曲のテンポを検出する。
 脈拍センサ11aは、ユーザの所定時間内での脈拍数を計測して、ユーザの平常時の脈拍数との差を算出する。また、血圧センサ11bが、ユーザの血圧を計測して、ユーザの平常時の血圧値との差を算出する。さらに、カメラ11cが、ユーザを撮影した映像を解析して、運転席に座っているユーザの平常時の動きの範囲(例えば、運転者の視線が動く範囲)との差を算出する。
 次いで、影響度判定部3Aが、計測部2Aにより計測された楽曲の音響特性及びユーザの生体状態の計測結果に基づいて、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定する。ここでは、上記実施の形態1と同様に、楽曲のテンポは、運転に影響を与える可能性が高いことから、テンポについて優先して判定し、テンポが所定の閾値以下であった場合に、音の強弱の変化回数を判定する。
 また、楽曲の音響特性がユーザの生体状態に与える影響は、個々のユーザで異なる場合が多い。さらに、ユーザの生体状態は、楽曲の音響特性以外の車内外の環境状況やユーザの体調によって影響を受けて変化する可能性がある。
 そこで、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態のうち、楽曲の音響特性を表す各要素の判定を優先する。例えば、楽曲の音響特性を表す各要素を閾値と比較して楽曲が車両の運転に影響を与える曲ではないと判定された場合に、ユーザの生体状態を表す各要素を閾値と比較して、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かが判定される。
 例えば、上記実施の形態1と同様に、特性スペクトル検出部8により検出された楽曲のテンポが、所定の閾値(例えば、60BPM)を超えているか否かが判定される。このとき、楽曲のテンポが60BPMを超えていれば、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 また、楽曲のテンポが60BPM以下であると、ピーク検出部7に検出された音の強弱の変化回数が所定の閾値(例えば、30回/分)を超えているか否かが判定される。
 このとき、音の強弱の変化回数が30回/分を超えていれば、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 一方、楽曲の音の強弱の変化回数が30回/分以下である場合、計測部2Aに計測されたユーザの平常時の脈拍数との差に基づいて、楽曲を再生しているときのユーザの脈拍数が平常時の脈拍数から所定量を超えて上昇したか否かが判定される。この所定量とは、ユーザが興奮状態にあるときの脈拍数と平常時の脈拍数との差である。
 ユーザの脈拍数が平常時の脈拍数から所定量を超えて上昇した場合、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 ユーザの脈拍数が平常時の脈拍数から所定量を超えて上昇しなければ、計測部2Aに計測されたユーザの平常時の血圧値との差に基づいて、楽曲を再生しているときのユーザの血圧値が平常時の血圧値から所定量を超えて上昇したか否かが判定される。この所定量は、ユーザが興奮状態にあるときの血圧値と平常時の血圧値との差である。
 ユーザの血圧値が平常時の血圧値から所定量を超えて上昇した場合、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 ユーザの血圧値が平常時の血圧値から所定量を超えて上昇しなければ、計測部2Aに計測されたユーザの平常時の動きの範囲(例えば運転者の視線が動く範囲)との差に基づいて、楽曲を再生しているときのユーザの動きの範囲が平常時の動きの範囲から所定量を超えて上昇したか否かが判定される。この所定量は、ユーザが興奮状態にあるときの動きの範囲、例えば視線が動く範囲と平常時の視線が動く範囲との差である。
 楽曲を再生しているときのユーザの動きの範囲が平常時の動きの範囲から所定量を超えて上昇した場合、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲であると判定される。
 また、ユーザの動きの範囲が平常時の動きの範囲から所定量を超えて上昇しなければ、この楽曲は、車両の運転に影響を与える楽曲ではないと判定される。
 このように、ユーザの生体状態を利用することで、ユーザの音楽の好みに応じた影響度の判定が可能となる。例えば、ユーザによっては、一般には安全とされている特定の曲であっても、興奮状態に陥る場合がある。また、RACで指摘されるような運転に影響を与えるであろう曲であっても、興奮状態に陥らない場合もあり得る。このような場合であっても、ユーザの実際の生体状態の計測結果を利用すれば、運転に影響を与える状況にあるかどうかを的確に判断することができる。
 さらに、影響度判定部3Aは、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて、運転に影響を与える度合を示す運転影響度を求める。すなわち、楽曲のテンポ及び音の強弱の変化回数、ユーザの脈拍数、血圧値及び動きの範囲をそれぞれの閾値と比較した結果に基づいて、この楽曲が運転影響度が算出される。
 図5は、運転者の生体状態の各要素及び楽曲の音響特性の各要素と運転影響度との対応関係を示す図である。図5に示すような対応関係が記述されたテーブルデータは、影響度判定部3Aに予め設定される。
 影響度判定部3Aは、楽曲の音響特性を表す各要素及びユーザの生体状態を表す各要素とそれぞれの所定値(閾値)の比較結果に基づいて、このテーブルデータを参照し、楽曲の音響特性を表す各要素及びユーザの生体状態を表す各要素の運転影響度を判別する。
 図5の例では、楽曲のテンポが所定値(60BPM)を超えた場合には、運転影響度“2”が付与される。また、楽曲の音の強弱の変化回数が所定値(30回/分)を超えた場合には、運転影響度“1”が付与される。さらに、ユーザの脈拍数、血圧値、動きの範囲が所定値を超えた場合には、運転影響度“1”が付与される。
 これらの要素がいずれも所定値を超えた場合には、各要素の運転影響度の合計を楽曲の運転影響度として決定する。
 車載情報制御装置1Aは、楽曲が車両の運転に影響を与える楽曲でないと判定すると、処理を終了する。
 楽曲が運転に影響を与える曲であると判定した場合、影響度判定部3Aは、車載音響装置6で再生対象としている楽曲が運転に影響を与える楽曲であること及びその運転影響度を制御部4に通知する。
 制御部4は、影響度判定部3Aからの通知内容に基づいて、楽曲の加工(通常とは異なる再生状態で再生させる)か、楽曲の拒絶をするように、車載音響装置6による当該楽曲の再生処理を制御する。ここでは、楽曲のテンポが所定値を超えている場合は、車載音響装置6が再生している楽曲のテンポを変える。例えば、上記実施の形態1と同様に、RACで指摘されている60BPMを超えていれば、それより少ない50BPMのテンポで再生させる。このように、影響度判定部3Aによる判定結果に基づいて、車載音響装置6が再生している途中であっても、楽曲の再生状態が変更される。
 また、楽曲の音の強弱の変化回数が所定値を超えている場合は、車載音響装置6が再生している楽曲の音の強弱が少なくなるように制御する。例えば、ダイナミックレンジコンプレッサの圧縮比を上げ、10dB以上の振れ幅を持つピークの発生回数を1分間当たり20回以内に抑える。
 この他、車載音響装置6で楽曲の再生音に対してイコライザやフィルタを掛けるように制御してもよい。例えば、10kHz以上の周波数の音が出ないように制御するか、あるいはピッチシフトで音程を変えるようにしてもよい。
 また、制御部4は、影響度判定部3Aに判定された楽曲の運転影響度に応じて、段階的に車載音響装置6による楽曲の再生処理を制御する。
 例えば、楽曲の音響特性を表す要素の一つが所定値を超えている場合、上述のように、当該音響特性の要素に関して楽曲の加工を行う。
 また、楽曲の音響特性を表す複数の要素が所定値を超えている場合には、各要素に関してそれぞれ楽曲の加工を行う。
 さらに、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態を表す複数の要素が所定値を超え、これらに対応する運転影響度の合計(楽曲の運転影響度)が所定の閾値を超えていれば、当該楽曲の再生を拒絶をするように車載音響装置6を制御する。
 運転影響度に応じた段階的な楽曲の拒絶制御としては、楽曲の運転影響度が高い順に、(a)楽曲の再生を不可能とする又は再生対象の楽曲リストから外す、(b)楽曲の再生時に音量制限(一定値以下の音量のみで再生)する。
(2)運転中の楽曲の再生時
 ここでは、ユーザが運転中に車載音響装置6で楽曲を再生しているものとする。
 計測部2Aは、上記(1)と同様にして、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態を計測する。次に、影響度判定部3Aが、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性及びユーザの生体状態の計測結果に基づいて、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定する。上記(1)では、ユーザの生体状態よりも楽曲の音響特性を優先して判定したが、運転中は、ユーザの実際の生体状態の計測結果を優先した方が安全運転に寄与する可能性が高い。そこで、影響度判定部3Aは、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態のうち、ユーザの生体状態を表す各要素の判定を優先する。例えば、ユーザの生体状態を表す各要素を閾値と比較して楽曲が車両の運転に影響を与える曲ではないと判定された場合に、楽曲の音響特性を表す各要素を閾値と比較して、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かが判定される。
 さらに、影響度判定部3Aは、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて、運転に影響を与える度合を示す運転影響度を求める。この場合、上記(1)と異なって、ユーザの生体状態について、楽曲の音響特性よりも高い運転影響度を付与する。
 例えば、図5に示した楽曲のテンポ及び楽曲の音の強弱の変化回数について、(1)では運転影響度“2”,“1”を付与したところ、(2)の場合では双方の運転影響度に“1”を付与する。一方、ユーザの脈拍数及び血圧値が所定値を超えた場合には、運転影響度“2”を付与する。また、ユーザの動きの範囲(視線が動いた範囲)は、車両が走行している場所や環境によっても大きく変動するので、動きの範囲が所定値を超えた場合には、運転影響度“1”を付与する。また、これらの要素がいずれも所定値を超えた場合には、各要素の運転影響度の合計を楽曲の運転影響度として決定する。
 制御部4は、影響度判定部3Aに判定された楽曲の運転影響度に応じて、段階的に車載音響装置6による楽曲の再生処理を制御する。
 例えば、楽曲の音響特性を表す要素の一つが所定値を超えている場合、車載音響装置6で再生している楽曲の当該音響特性の要素に関して加工を行う。
 また、楽曲の音響特性を表す複数の要素が所定値を超えている場合には、車載音響装置6で再生している楽曲の各要素に関してそれぞれ楽曲の加工を行う。
 さらに、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態を表す複数の要素が所定値を超え、これらに対応する運転影響度の合計(楽曲の運転影響度)が所定の閾値を超えていれば、車載音響装置6で再生している当該楽曲の再生を拒絶するよう車載音響装置6を制御する。
 この場合、楽曲の運転影響度が高い順に、(a)楽曲の再生を停止する、(b)音量制限して再生(一定値以下の音量のみで再生)する。
 以上のように、この実施の形態2によれば、計測部2Aが、さらに車両を運転する運転者の生体状態を計測し、影響度判定部3Aが、車載音響装置6による楽曲の再生中に、計測部2Aにより計測された運転者の生体状態の計測結果に基づいて、当該楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定し、制御部4が、楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき影響度判定部3Aにより車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置6による楽曲の再生を制御する。このようにすることで、脈拍数、血圧値の増加、ユーザの動きが多いなどの生体状態から、ユーザの興奮状態を特定することができ、ユーザが興奮状態である場合には、その時に再生している楽曲を車両の運転に影響を与える楽曲と判定できる。また、ユーザの生体状態を利用することで、ユーザの音楽の好みに応じた影響度の判定が可能である。楽曲の音響特性とユーザの生体状態の計測結果を用いることで、楽曲が運転に影響を与える曲であるか否かの誤判定を低減することができ、より詳細に運転影響度を判断できる。
 また、この実施の形態2によれば、影響度判定部3Aが、車載音響装置6による楽曲の再生中に、計測部2Aにより計測された運転者の生体状態を、車両の運転に影響を与える生体状態の要素ごとの閾値と比較し、車両の運転に影響を与えると判定された生体状態の要素に応じて、当該楽曲の車両の運転に影響を与える度合いを判定し、制御部4が、影響度判定部3Aにより判定された車両の運転に影響を与える度合いに応じて、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように車載音響装置6による楽曲の再生を制御する。
 このように運転者の生体状態の計測結果に基づいて運転影響度を求めるので、データベースやサーバ等に情報が登録されていない楽曲(独自に作成した楽曲)や、文字情報やヘッダ情報などの付加情報を持たない楽曲(外部再生機器で再生され、音楽データのみが車載音響装置6の外部入力端子10から入力される場合)であっても、実際の運転者の生体状態に応じた楽曲の運転影響度を求めることができる。
実施の形態3.
 上記実施の形態1,2では、車両の運転に影響を与える楽曲に対する加工(再生状態の変更)又は再生の拒絶を行う場合を示したが、この実施の形態3は、車両の運転に影響を与える楽曲に対する加工又は再生の拒絶を実施するとともに、その運転影響度に応じた車両の制御及びナビゲーション処理を実施する構成について述べる。
 図6は、この発明の実施の形態3によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図であり、上記実施の形態2の車載情報制御装置の機能をナビゲーション装置に持たせた場合を示している。図6において、実施の形態3のナビゲーション装置12は、車載情報制御部1B及びナビゲーション処理部14を備え、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する。
 車載情報制御部1Bは、上記実施の形態2の車載情報制御装置1Aと同様に機能する構成部であり、計測部2A、影響度判定部3A、制御部4A及び記憶部5Aを備え、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する。
 制御部4Aは、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する構成部である。影響度判定部3Aによって再生対象の楽曲が車両の運転に影響を与える曲であると判定された場合、制御部4Aは、上記実施の形態1,2と同様に車載音響装置6を制御して楽曲の再生状態を変更するか、あるいは楽曲を再生不可とする。また、制駆動力出力装置13を制御して、自車両の車速又はその加速の挙動を変更させるか、あるいは自車両を停止させる。さらに、ナビゲーション処理部14を制御して警告メッセージの表示又は音声案内を行うか、あるいは案内ルートの変更を行う。
 記憶部5Aは、車載音響装置6で再生対象となり得る音楽情報及びナビゲーション処理部14でナビゲーション処理に利用される地図データを記憶する記憶部であり、例えば、ナビゲーション装置12として機能するコンピュータに搭載されたHDD装置等で実現される。
 制駆動力出力装置13は、ブレーキ操作及びアクセル操作に応じた車両の制御を行って自車両が走行するための制動力又は駆動力を出力する装置である。例えば、機械ブレーキやエンジン、電動モータ、変速機等で実現される。
 ナビゲーション処理部14は、ルート計算、ルート誘導及び地図表示等のナビゲーション処理を行う構成部であり、ルート計算部15、表示部16及び受信部17を備える。
 ルート計算部15は、受信部17で取得された自車の現在位置、入力された目的地及び記憶部5Aに記憶される地図データを用いて、現在の自車位置から目的地までのルートを計算する構成部である。なお、目的地は、例えば表示部16の画面に設けたタッチパネル等の入力手段を用いて入力する。
 表示部16は、ルート計算部15に算出されたルートに関する情報を画面に表示する表示モニタである。受信部17は、GPS(Global Positioning System)衛星から自車の位置情報を受信し、さらに交通情報サービスプロバイダから配信される交通情報データを受信する構成部である。なお、図6において、図1及び図4と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
 次に動作について説明する。
(1)車両の駆動制御について
 ここでは、ユーザが運転中に車載音響装置6で楽曲を再生しているものとする。
 上記実施の形態2と同様にして、計測部2Aが、楽曲の音響特性及びユーザの生体状態を計測する。次に、影響度判定部3Aが、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性及びユーザの生体状態の計測結果に基づいて、楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定する。制御部4Aは、影響度判定部3Aからの通知内容に基づいて、上記実施の形態2と同様にして、楽曲の加工(通常とは異なる再生状態で再生させる)か、楽曲の拒絶をするように、車載音響装置6による当該楽曲の再生処理を制御する。
 また、制御部4Aは、影響度判定部3Aからの通知内容に基づいて、制駆動力出力装置13を制御して、自車両の車速又はその加速の挙動を変更させる。
 例えば、楽曲の運転影響度に応じて制御部4Aに予め設定された割合で、自車両の車速を落とす。また、楽曲の運転影響度に応じて制御部4Aに予め設定された割合で、アクセル開度の増加に対するスロットルバルブ開度の増加率を低減させることにより、自車両の加速を抑える。
(2)ナビゲーション処理の制御について
 制御部4Aは、影響度判定部3Aからの通知内容に基づいて、ナビゲーション処理部14を制御して、下記に示すようにしてナビゲーション処理を変更させる。例えば、楽曲の運転影響度に応じてナビゲーション処理部14に予め設定された警告メッセージ内容を、表示部16に表示させる。なお、スピーカを用いて音声で警告してもよい。
 また、制御部4Aがルート計算部15を制御して案内中のルートを変更させてもよい。
 例えば、受信部17で受信された交通情報から、案内ルート及びその周辺の交通量又は案内ルート上の事故多発地点が特定されている場合は、ルート計算部15に対して“交通量の少ない道を通るルート”又は“事故多発地点を避けたルート”を再計算させる。これにより、ユーザに対して運転負荷が少ないルートで車両を走行させることができる。
 なお、楽曲の運転影響度が所定の閾値よりも高い場合、目的地を近くの駐車場又は休憩所を経由するルートに変更させてもよい。
 上記(1)及び(2)の他に、制御部4Aが、運転に影響を与える曲と判定された楽曲を、コピー又はリッピング等によって記憶部5Aへ記憶することを禁止してもよい。この場合、記憶部5Aへの当該楽曲の書き込みが禁止されている旨を警告メッセージとして、ユーザに対して音声出力してもよい。
 なお、上述した(1)及び(2)の処理をそれぞれ単独で実施してもよいが、これらを組み合わせて実施してもかまわない。
 また、制御部4Aは、上記実施の形態1,2と同様に、運転影響度に応じて段階的な制御を行ってもよい。例えば、楽曲の運転影響度が“1”のときは、車載音響装置6を制御して再生時の音量のみを制限する。また、楽曲の運転影響度が“5”のときは、車載音響装置6及びナビゲーション処理部14を制御して、楽曲の再生を停止し、目的地を近くの休憩所にルートを再設定する。このように段階的な制御を行うことにより、運転影響度の高い場合は、運転に影響を与える楽曲の再生を即座に制限することができ、運転影響度が低い場合には再生可能となる楽曲の幅が広がる。このため、強制的な楽曲の停止等によるユーザのストレスを軽減でき、使いやすさを向上させることができる。
 以上のように、この実施の形態3によれば、制御部4Aが、車載音響装置6により再生中の楽曲が、影響度判定部3Aにより車両の運転に影響を与える曲であると判定された場合に、予め定めた駆動状態となるように車両の駆動を制御する。
 また、この実施の形態3によれば、ナビゲーション処理を行うナビゲーション処理部14と、音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部2Aと、計測部2Aで計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する影響度判定部3Aと、車載音響装置6による再生中の楽曲が、影響度判定部3Aにより車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、ナビゲーション処理部14による案内ルートを変更させる制御部4Aとを備える。
 さらに、この実施の形態3によれば、計測部2Aが、さらに車両を運転する運転者の生体状態を計測し、影響度判定部3Aが、車載音響装置6による楽曲の再生中に、計測部2Aにより計測された運転者の生体状態の計測結果に基づいて、当該楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定し、制御部4Aが、車載音響装置6による再生中の楽曲が、当該楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき影響度判定部3Aにより車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、ナビゲーション処理部14による案内ルートを変更させる。
 特に、制御部4Aが、車載音響装置6による再生中の楽曲が、楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき影響度判定部3Aにより車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、ナビゲーション処理部14による案内ルートを停車可能な場所を経由するルートに変更させる。
 このように、楽曲に対する制御だけでなく、様々な制御を組み合わせることで、車両の運転に影響を与える楽曲を再生していること、ユーザが興奮状態に陥って集中力や決断力が低下している可能性があることを、ユーザに対してより的確に通知でき、安全運転を意識させることができる。
 なお、上記実施の形態1~3は、ユーザの生体状態の各要素と楽曲の音響特性の各要素に対する運転影響度の関係が記述されたテーブルデータを、影響度判定部が保持する場合を示したが、このテーブルデータを外部のサーバ装置に持たせてもよい。
 例えば、影響度判定部が、不図示の通信部を用いてサーバ装置に通信接続し、計測部による計測結果に基づく運転影響度の送信要求を行う。サーバ装置は、この要求に合致する運転影響度を送信する。影響度判定部は、サーバ装置から受信した運転影響度を制御部へ通知する。これにより、装置における運転影響度の判定処理を省略することができる。
実施の形態4.
 実施の形態4では、影響度判定部で判定された楽曲の運転影響度を履歴情報として保存する構成について述べる。
 図7は、この発明の実施の形態4によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図7において、実施の形態4のナビゲーション装置12Aは、車載情報制御部1C及びナビゲーション処理部14を備え、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する。なお、図7において、図1及び図6と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
 車載情報制御部1Cは、計測部2A、影響度判定部3B、制御部4B及び記憶部5Bを備える。影響度判定部3Bは、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求める。また、影響度判定部3Bは、運転影響度の判定結果(以下、影響度判定結果と呼ぶ)をその音楽情報に対応付けて記憶部5Bに記憶する。
 制御部4Bは、影響度判定部3Bにより得られた運転影響度又は記憶部5Bに保存された過去の影響度判定結果に基づいて、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する構成部である。
 記憶部5Bは、車載音響装置6で再生対象となり得る音楽情報、ナビゲーション処理部14でナビゲーション処理に利用される地図データ、及び影響度判定部3Bによる影響度判定結果を記憶する記憶部である。特に、過去の運転影響度を保存しておくため、不揮発性の記憶装置、例えばナビゲーション装置12Aとして機能するコンピュータに搭載されたHDD装置を利用する。
 次に動作について説明する。
 車載音響装置6で再生対象としている楽曲の音楽情報を計測部2Aが入力すると、制御部4Bは、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報と、記憶部5Bに保存されている過去の影響度判定結果に対応する音楽情報とを比較して、再生対象の音楽情報が過去の影響度判定結果の音楽情報と一致するか否かを判定する。このとき、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が過去の影響度判定結果と一致しない場合、制御部4Bは、計測部2Aに指示して、この音楽情報の楽曲が再生前であれば、楽曲の音響特性を計測させる。また、楽曲が再生中である場合、ユーザの生体状態についても計測させる。
 影響度判定部3Bは、計測部2Aによって計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値又はユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて楽曲の運転影響度を求める。このとき、影響度判定部3Bは、楽曲の運転影響度と音楽情報とを対応付けた影響度判定結果として記憶部5Bへ保存する。
 次に、制御部4Bは、影響度判定部3Bに判定された楽曲の運転影響度に応じて、車載音響装置6による楽曲の再生処理を制御する。
 一方、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が過去の影響度判定結果の音楽情報と一致する場合、制御部4Bは、計測部2Aに指示して計測を停止させ、記憶部5Bから読み出した当該影響度判定結果を利用して、車載音響装置6による楽曲の再生処理を制御する。
 以上のように、この実施の形態4によれば、影響度判定部3Bによる車両の運転に影響を与える楽曲の判定結果を記憶する記憶部5Bを備え、計測部2Aが、車載音響装置6による再生対象の楽曲が記憶部5Bに判定結果が記憶された曲であると、当該楽曲についての計測を実施せず、制御部4Bが、記憶部5Bに記憶された判定結果に基づいて、車載音響装置6による当該楽曲の再生を制御する。このように、影響度判定部3Bに求められた楽曲の運転影響度を、影響度判定結果として記憶部5Bに保存しておく。これにより、運転影響度が既に得られた楽曲については計測処理及び運転影響度の決定処理を省略でき、楽曲の再生及び再生状態の制御までの時間を短縮することができる。
実施の形態5.
 実施の形態5では、車両の運転に影響を与える楽曲のデータベースを予め保持する構成について述べる。
 図8は、この発明の実施の形態5によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図8において、実施の形態5のナビゲーション装置12Bは、車載情報制御部1D及びナビゲーション処理部14を備え、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する。なお、図8において、図1及び図7と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
 車載情報制御部1Dは、計測部2A、影響度判定部3C、制御部4C及び記憶部5Cを備える。影響度判定部3Cは、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求める。また、影響度判定部3Cは、影響度判定結果をその音楽情報に対応付けて記憶部5Cに記憶する。
 制御部4Cは、影響度判定部3Cで得られた楽曲の運転影響度、記憶部5Cに保存された過去の影響度判定結果、及び運転に影響を与える曲データベースの少なくとも一つに基づいて、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制、及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する構成部である。なお、再生対象の楽曲が、運転に影響を与える曲データベースに含まれる曲である場合、制御部4Cは、計測部2Aの計測処理及び影響度判定部3Cの判定処理を実行せず、車載音響装置6による当該楽曲の再生処理を所定の内容で制御する。
 記憶部5Cは、車載音響装置6で再生対象となり得る音楽情報、ナビゲーション処理部14でナビゲーション処理に利用される地図データ、影響度判定部3Cで得られた影響度判定結果及び運転に影響を与える曲データベースを記憶する記憶部であり、例えばナビゲーション装置12Bとして機能するコンピュータに搭載されたHDD装置を利用する。
 なお、運転に影響を与える曲データベースとは、車内で再生すると運転に影響を与える音響特性であると指定された楽曲の音楽情報が登録されるデータベースである。例えば、RAC Foundationに指定された楽曲リストを登録する。
 次に動作について説明する。
 車載音響装置6で再生対象としている楽曲の音楽情報を計測部2Aが入力すると、制御部4Cは、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報と、記憶部5Cに保存される運転に影響を与える曲データベースの音楽情報とを比較して、運転に影響を与える曲データベースに登録された音楽情報であるか否かを判定する。
 このとき、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、運転に影響を与える曲データベースに登録された音楽情報でなければ、制御部4Cは、上記実施の形態4と同様に、計測部2Aに入力された音楽情報と、記憶部5Cに保存されている過去の影響度判定結果に対応する音楽情報とを比較して、過去に運転影響度が得られた音楽情報であるか否かを判定する。これ以降の処理は、上記実施の形態4と同様である。
 一方、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、運転に影響を与える曲データベースに登録された音楽情報である場合、制御部4Cは、計測部2Aの計測処理及び影響度判定部3Cの判定処理を実行せず、車載音響装置6による楽曲の再生処理を所定の内容で制御する。なお、このデータベースに登録されている楽曲は運転に影響を与えるものと仮定して、所定の内容の制御として、例えば、上記実施の形態1で示したように、RACで指摘されている60BPMより少ないテンポで再生させる。また、ダイナミックレンジコンプレッサの圧縮比を上げ、10dB以上の振れ幅を持つピークの発生回数を1分間当たり20回以内に抑える。イコライザやフィルタを掛けるように制御してもよい。さらに、楽曲の再生を停止するか、あるいは音量制限して再生させてもよい。
 以上のように、この実施の形態4によれば、車両の運転に影響を与える楽曲が登録された曲データベースを備え、計測部2Aが、車載音響装置6による再生対象の楽曲が、曲データベースに登録された曲であると、当該楽曲についての計測を実施せず、制御部4Cが曲データベースに登録された楽曲に対応して予め設定した制御内容で車載音響装置6による当該楽曲の再生を制御する。
 このように、記憶部5Cに運転に影響を与える曲データベースを保持して、このデータベースに登録されている曲については楽曲の特性やユーザの生体状態の計測及び運転影響度の取得を省略することで、楽曲の再生制御を開始するまでの時間を短縮することができる。
実施の形態6.
 実施の形態6では、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、過去の影響度判定結果に合致する楽曲の音楽情報であったり、運転に影響を与える曲データベースに登録されている音楽情報である場合であっても、計測部2Aによる計測を行い、この計測結果に基づいて影響度判定結果を更新したり、運転に影響を与える曲データベースの登録内容を変更する構成について述べる。
 図9は、この発明の実施の形態6によるナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。図9において、実施の形態6のナビゲーション装置12Cは、車載情報制御部1E及びナビゲーション処理部14を備え、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制御及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する。なお、図9において、図1及び図8と同一の構成には、同一の符号を付して説明を省略する。
 車載情報制御部1Eは、計測部2A、影響度判定部3D、制御部4D及び記憶部5Cを備える。影響度判定部3Dは、計測部2Aに計測された楽曲の音響特性を表す各要素の値及びユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求める。また、影響度判定部3Dは、計測部2Aによる計測結果に基づいて、記憶部5Cに記憶した影響度判定結果の内容を更新する。
 制御部4Dは、影響度判定部3Dで得られた楽曲の運転影響度、記憶部5Cに保存された過去の影響度判定結果、及び運転に影響を与える曲データベースの少なくとも一つに基づいて、車載音響装置6による楽曲の再生制御、制駆動力出力装置13による車両の駆動制、及びナビゲーション処理部14によるナビゲーション処理を制御する構成部である。なお、再生対象の楽曲が、過去の影響度判定結果に合致する楽曲の音楽情報であるか、もしくは運転に影響を与える曲データベースに登録されている音楽情報である場合であっても、制御部4Dは、計測部2Aによる計測を実施させる。
 次に動作について説明する。
 楽曲の運転影響度を取得して影響度判定結果として記憶部5Cに保存してから長期間が経過すると、ユーザの音楽に対する好みが変化(聴き慣れ)し、以前は興奮状態に陥った楽曲であっても興奮状態に陥らなくなる場合もある。反対に、以前は興奮状態に陥らなかった楽曲であっても興奮状態に陥るようになる場合もあり得る。この場合、記憶部5Cに保存した影響度判定結果が、実際の運転影響度と一致しなくなる。
 そこで、制御部4Dは、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、記憶部5Cに保存された過去の影響度判定結果に対応する音楽情報に合致する場合に、この影響度判定結果が記憶部5Cに保存されてから所定の時間が経過しているか否かを判定する。このとき、所定の時間が経過していれば、制御部4Dは、この影響度判定結果に対応する楽曲を再生したときのユーザの生体状態を計測部2Aに再計測させる。
 影響度判定部3Dは、上述のようにして計測部2Aに再計測されたユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求め、この運転影響度を基に影響度判定結果の内容を更新する。これにより、ユーザの音楽に対する好みの変化を影響度判定結果に反映することができる。
 運転に影響を与える曲データベースに登録されている楽曲であっても、特定のユーザは、興奮状態に陥らない場合がある。また、影響度判定結果の場合と同様に、ユーザの音楽に対する好みが変化(聴き慣れ)して、以前は興奮状態に陥ったとしても、興奮状態に陥らなくなる場合もある。反対に、以前は興奮状態に陥らなかった楽曲であっても、興奮状態に陥るようになる場合もあり得る。従って、運転に影響を与える曲データベースに登録されている楽曲が、実際の運転影響度と一致しなくなる。
 そこで、制御部4Dは、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、運転に影響を与える曲データベースに登録されている音楽情報と一致する場合、このデータベースに登録される音楽情報の楽曲を再生したときのユーザの生体状態を計測部2Aに再計測させる。
 影響度判定部3Dは、上述のようにして計測部2Aに再計測されたユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求める。そして、影響度判定部3Dは、求めた運転影響度が所定の閾値以下である等、再生対象の楽曲が運転に影響を与える曲ではないと判断される場合、この楽曲を運転に影響を与える曲データベースから削除する。
 また、制御部4Dは、計測部2Aに入力された再生対象の音楽情報が、運転に影響を与える曲データベースに登録される音楽情報と一致しない場合も、再生対象の音楽情報を再生したときのユーザの生体状態を計測部2Aに再計測させる。
 影響度判定部3Dは、上述のようにして計測部2Aに再計測されたユーザの生体状態を表す各要素の値に応じて運転影響度を求める。そして、影響度判定部3Dは、求めた運転影響度が所定の閾値を超える等、再生対象の楽曲が運転に影響を与える曲であると判断される場合、この楽曲を運転に影響を与える曲データベースに新たに登録する。これにより、ユーザの音楽に対する好みの変化を、運転に影響を与える曲データベースに反映することができる。
 以上のように、この実施の形態6によれば、影響度判定部3Dによる車両の運転に影響を与える楽曲の判定結果を記憶する記憶部及び車両の運転に影響を与える楽曲が登録された曲データベースのうちの少なくとも一方を備え、計測部2Aが、車載音響装置6による再生中の楽曲が、記憶部5Cに判定結果が記憶された曲であるか、もしくは、曲データベースに登録された曲であっても、運転者の生体状態を計測し、制御部は、計測部2Aによる計測結果に基づいて、記憶部5Cの記憶内容又は前記曲データベースに登録された曲を更新する。このように、過去の影響度判定結果及び運転に影響を与える曲データベースを更新することで、ユーザの音楽に対する好みの変化を反映し、運転影響度をより詳細に判定することが可能となる。これにより、車内で再生された楽曲によって運転者が興奮状態に陥ることがなくなり、ひいては事故を未然に防止できる。
 例えば、同じ楽曲を再生しても、曲を再生する順番やユーザの体調により、ユーザの興奮状態に違いが現れると考えられる。このような場合においても、過去の影響度判定結果及び運転に影響を与える曲データベースを更新することで、楽曲の再生時点における運転影響度を基準として楽曲再生を制御でき、ひいては事故を未然に防止する効果を高めることができる。なお、これらの場合、過去の影響度判定結果や運転に影響を与える曲データベースを利用することから、テンポや音の強弱の変化等の楽曲の音響特性は、計測済みもしくは既知である。従って、楽曲の音響特性の計測は必要ではなく、処理時間を短縮することができる。
 また、上記実施の形態3~6では、ナビゲーション装置が、上記実施の形態2の車載情報制御装置の機能を有する車載情報制御部を備える場合を示したが、車載情報制御部を持たず、車載情報制御装置を別個に設けてもよい。この場合、ナビゲーション装置は、車載情報制御装置と有線又は無線で接続して、車両の運転に影響を与える楽曲が再生対象となった際に、上記実施の形態1~6と同様にして、車載情報制御装置の制御部によって制御される。
 なお、本願発明はその発明の範囲内において、各実施の形態の自由な組み合わせ、あるいは各実施の形態の任意の構成要素の変形、もしくは各実施の形態において任意の構成要素の省略が可能である。
 この発明に係る車載情報制御装置は、車内で再生された楽曲の運転への影響を低減することができるので、車載音響装置の制御装置に好適である。
 1,1A 車載情報制御装置、1B~1E 車載情報制御部、2,2A 計測部、3,3A~3D 影響度判定部、4,4A~4D 制御部、5,5A~5C 記憶部、6 車載音響装置、7 ピーク検出部、8 特性スペクトル検出部、9 記憶メディア、10 外部入力端子、11a 脈拍センサ、11b 血圧センサ、11c カメラ、12,12A~12C ナビゲーション装置、13 制駆動力出力装置、14 ナビゲーション処理部、15 ルート計算部、16 表示部、17 受信部。

Claims (11)

  1.  車載音響装置による楽曲の再生を制御する車載情報制御装置において、
     音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部と、
     前記計測部で計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する判定部と、
     前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように前記車載音響装置による楽曲の再生を制御する制御部とを備えたことを特徴とする車載情報制御装置。
  2.  前記判定部は、前記計測部で計測された楽曲の音響特性を、車両の運転に影響を与える音響特性の要素ごとの閾値と比較し、車両の運転に影響を与えると判定された音響特性の要素に応じて、当該楽曲の車両の運転に影響を与える度合いを判定し、
     前記制御部は、前記判定部により判定された車両の運転に影響を与える度合いに応じて、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように前記車載音響装置による楽曲の再生を制御することを特徴とする請求項1記載の車載情報制御装置。
  3.  前記計測部は、さらに車両を運転する運転者の生体状態を計測し、
     前記判定部は、前記車載音響装置による楽曲の再生中に、前記計測部により計測された運転者の生体状態の計測結果に基づいて、当該楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定し、
     前記制御部は、楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定された楽曲について、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように前記車載音響装置による楽曲の再生を制御することを特徴とする請求項1記載の車載情報制御装置。
  4.  前記判定部は、前記車載音響装置による楽曲の再生中に、前記計測部により計測された運転者の生体状態を、車両の運転に影響を与える生体状態の要素ごとの閾値と比較し、車両の運転に影響を与えると判定された生体状態の要素に応じて、当該楽曲の車両の運転に影響を与える度合いを判定し、
     前記制御部は、前記判定部により判定された車両の運転に影響を与える度合いに応じて、車両の運転に影響を与えない音響特性となるように前記車載音響装置による楽曲の再生を制御することを特徴とする請求項3記載の車載情報制御装置。
  5.  前記制御部は、前記車載音響装置により再生中の楽曲が、前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定された場合に、予め定めた駆動状態となるように前記車両の駆動を制御することを特徴とする請求項1記載の車載情報制御装置。
  6.  前記判定部による車両の運転に影響を与える楽曲の判定結果を記憶する記憶部を備え、
     前記計測部は、前記車載音響装置による再生対象の楽曲が、前記記憶部に判定結果が記憶された曲であると、当該楽曲についての計測を実施せず、
     前記制御部は、前記記憶部に記憶された判定結果に基づいて、前記車載音響装置による当該楽曲の再生を制御することを特徴とする請求項1又は請求項3記載の車載情報制御装置。
  7.  車両の運転に影響を与える楽曲が登録された曲データベースを備え、
     前記計測部は、前記車載音響装置による再生対象の楽曲が、前記曲データベースに登録された曲であると、当該楽曲についての計測を実施せず、
     前記制御部は、前記曲データベースに登録された楽曲に対応して予め設定した制御内容で、前記車載音響装置による当該楽曲の再生を制御することを特徴とする請求項1又は請求項3記載の車載情報制御装置。
  8.  前記判定部による車両の運転に影響を与える楽曲の判定結果を記憶する記憶部及び前記車両の運転に影響を与える楽曲が登録された曲データベースのうちの少なくとも一方を備え、
     前記計測部は、前記車載音響装置による再生中の楽曲が、前記記憶部に判定結果が記憶された曲であるか、もしくは、前記曲データベースに登録された曲であっても、運転者の生体状態を計測し、
     前記制御部は、前記計測部による計測結果に基づいて、前記記憶部の記憶内容又は前記曲データベースに登録された曲を更新することを特徴とする請求項3記載の車載情報制御装置。
  9.  ナビゲーション処理を行うナビゲーション処理部と、
     音楽情報から楽曲の音響特性を計測する計測部と、
     前記計測部で計測された楽曲の音響特性が、車両の運転に影響を与える曲の音響特性であるか否かを判定する判定部と、
     車載音響装置による再生中の楽曲が、前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、前記ナビゲーション処理部による案内ルートを変更させる制御部とを備えたナビゲーション装置。
  10.  前記計測部は、さらに車両を運転する運転者の生体状態を計測し、
     前記判定部は、前記車載音響装置による楽曲の再生中に、前記計測部により計測された運転者の生体状態の計測結果に基づいて、当該楽曲が車両の運転に影響を与える曲であるか否かを判定し、
     前記制御部は、前記車載音響装置による再生中の楽曲が、当該楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、前記ナビゲーション処理部による案内ルートを変更させることを特徴とする請求項9記載のナビゲーション装置。
  11.  前記制御部は、前記車載音響装置による再生中の楽曲が、楽曲の音響特性及び運転者の生体状態の計測結果に基づき前記判定部により車両の運転に影響を与える曲であると判定されると、前記ナビゲーション処理部による案内ルートを停車可能な場所を経由するルートに変更させることを特徴とする請求項10記載のナビゲーション装置。
PCT/JP2011/002131 2011-04-11 2011-04-11 車載情報制御装置及びナビゲーション装置 WO2012140688A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013509661A JP5452768B2 (ja) 2011-04-11 2011-04-11 車載情報制御装置及びナビゲーション装置
PCT/JP2011/002131 WO2012140688A1 (ja) 2011-04-11 2011-04-11 車載情報制御装置及びナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/002131 WO2012140688A1 (ja) 2011-04-11 2011-04-11 車載情報制御装置及びナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012140688A1 true WO2012140688A1 (ja) 2012-10-18

Family

ID=47008906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/002131 WO2012140688A1 (ja) 2011-04-11 2011-04-11 車載情報制御装置及びナビゲーション装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5452768B2 (ja)
WO (1) WO2012140688A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014089553A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Micware Co Ltd 車載装置、危険予測方法、およびプログラム
JP2017167945A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004254750A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nissan Motor Co Ltd カーオーディオシステム
JP2007261526A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyota Motor Corp 車両用制御装置、及び、情報通信システム
JP2007303981A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2009115567A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004254750A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Nissan Motor Co Ltd カーオーディオシステム
JP2007261526A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toyota Motor Corp 車両用制御装置、及び、情報通信システム
JP2007303981A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ナビゲーション装置
JP2009115567A (ja) * 2007-11-06 2009-05-28 Clarion Co Ltd 車載用音響装置、車載用音響装置の制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014089553A (ja) * 2012-10-30 2014-05-15 Micware Co Ltd 車載装置、危険予測方法、およびプログラム
JP2017167945A (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5452768B2 (ja) 2014-03-26
JPWO2012140688A1 (ja) 2014-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892410B2 (ja) 音楽データ選曲装置、音楽データ選曲方法、並びに、音楽データの選曲プログラムおよびそれを記録した情報記録媒体
WO2012101909A1 (ja) 車載情報機器の操作装置
US10448164B2 (en) Acoustic playback of a digital audio medium in a motor vehicle
JPWO2009136616A1 (ja) 運転状態判定方法、運転状態判定システム及びプログラム
EP2799323A1 (en) Voice information providing device
EP2741268A1 (en) Vehicle-use information processing device and vehicle-use information processing method
JP2011181101A (ja) 車両情報の記録装置
JP4581356B2 (ja) ドライバの心身状態判定装置及びドライバの運転支援装置
JPH10105192A (ja) 車両用音声案内装置
JP2012018719A (ja) 車載用楽曲再生装置および車載用楽曲再生装置における楽曲再生方法
JP5452768B2 (ja) 車載情報制御装置及びナビゲーション装置
JP5106756B2 (ja) 記録装置および車両事故記録方法
JP4910563B2 (ja) 音声認識装置
JP2006260648A (ja) オーディオ装置
JP4789367B2 (ja) 運転心理判定装置及び運転心理判定方法、並びに運転支援装置及び運転支援方法
JP2006201853A (ja) コンテンツ再生装置
JP2019159045A (ja) 再生制御装置、再生システム、再生制御方法、および再生制御プログラム
JP3698090B2 (ja) 顧客選好推定方法および装置
JP7061523B2 (ja) 車載用カラオケ装置
JP7340481B2 (ja) コンテンツ再生システムおよびコンテンツ選択方法
US11881065B2 (en) Information recording device, information recording method, and program for recording information
JP6963632B2 (ja) 記憶装置及び興奮抑制装置
JP2017157070A (ja) 探索装置、探索方法、探索プログラム及び記録媒体、並びにナビゲーション装置
JP7407046B2 (ja) 音声出力の制御方法および音声出力制御装置
JP2010205082A (ja) 加速度算出装置および加速度算出方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11863286

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013509661

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11863286

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1