WO2012133429A1 - ネガ型感光性樹脂組成物 - Google Patents

ネガ型感光性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2012133429A1
WO2012133429A1 PCT/JP2012/057965 JP2012057965W WO2012133429A1 WO 2012133429 A1 WO2012133429 A1 WO 2012133429A1 JP 2012057965 W JP2012057965 W JP 2012057965W WO 2012133429 A1 WO2012133429 A1 WO 2012133429A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
component
photosensitive resin
resin composition
film
mass
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/057965
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
真 畑中
隼人 服部
芽育 内山
Original Assignee
日産化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産化学工業株式会社 filed Critical 日産化学工業株式会社
Priority to JP2013507623A priority Critical patent/JP5867750B2/ja
Priority to KR1020137028452A priority patent/KR101927829B1/ko
Priority to CN201280015046.XA priority patent/CN103443708B/zh
Publication of WO2012133429A1 publication Critical patent/WO2012133429A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • C08F220/325Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals containing glycidyl radical, e.g. glycidyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/32Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing epoxy radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F222/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof
    • C08F222/36Amides or imides
    • C08F222/40Imides, e.g. cyclic imides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0382Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable the macromolecular compound being present in a chemically amplified negative photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • G03F7/0388Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable with ethylenic or acetylenic bands in the side chains of the photopolymer

Definitions

  • the present invention relates to a negative photosensitive resin composition and a cured film obtained therefrom. More specifically, the present invention relates to a photosensitive resin composition suitable for use in display materials, a cured film thereof, and various materials using the cured film.
  • an epoxy cation polymerization UV curable resin containing an epoxy compound and a photoacid generator is highly transparent and can be made thick (for example, Patent Document 1).
  • the coating film is tacky after coating and before exposure, handling properties are poor.
  • development with an organic solvent is indispensable because development with an alkaline aqueous solution is not possible.
  • Alkali development is considered possible by introducing a carboxyl group into the polymer.
  • the reaction between the epoxy group and the carboxyl group is likely to occur during the polymerization. It is difficult to control the synthesis of the polymer. Even if the reaction can be controlled to synthesize a polymer, the storage stability is low.
  • a radical polymerization negative material containing a polymer having an acryloyl group, a polyfunctional acrylic monomer, and a photo radical initiator is known (for example, Patent Document 2).
  • alkali development is possible by introducing a carboxyl group into the polymer, but in order to increase the film thickness, it is necessary to increase the viscosity and the handling property is poor. Since it is a radical system, it is susceptible to surface oxygen inhibition at the time of photocuring, and the film thickness on the surface is increased.
  • the positive type material has high resolution, but it is difficult to increase the film thickness and the transparency is low (for example, Patent Document 3).
  • maleimide as an alkali-soluble resin
  • Patent Document 4 it is known to use maleimide as an alkali-soluble group, but it is positive and cannot be used as a permanent film.
  • Patent Document 5 some negative photosensitive resin compositions using maleimide as an alkali-soluble resin are also known (for example, Patent Document 5).
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and can be formed into a thick film even with a low-viscosity solution, has no tack before exposure, and can be patterned with high resolution by alkali development. Is to provide a negative photosensitive resin composition having high transparency and small shrinkage even after post-baking.
  • a photosensitive resin composition containing the following component (A), component (B), component (C), and component (D).
  • component (A) component an acrylic copolymer obtained by copolymerizing a monomer mixture containing at least (i) maleimide and (ii) a monomer having an epoxy group
  • (D) component: solvent
  • the photosensitive resin composition according to the first aspect further containing 0.1 to 10 parts by mass of a sensitizer as component (E) with respect to 100 parts by mass of the photosensitive resin composition
  • component (F) the photosensitive resin composition according to the first aspect or the second aspect, further containing an amine compound in an amount of 1% by mass or less based on the total mass of the photosensitive resin composition
  • the photosensitive resin composition of the present invention is free of tack before exposure, has high transparency and resolution even with a thick film, and can form a coating film pattern with small film shrinkage even after post-baking, thereby forming a structure as an optical member. Ideal for.
  • the photosensitive resin composition of the present invention is a photosensitive resin composition containing the following component (A), component (B), component (C), and component (D).
  • C) component a compound having two or more epoxy groups
  • the component (A) is an acrylic copolymer obtained by copolymerization of a monomer mixture containing at least (i) maleimide and (ii) a monomer having an epoxy group.
  • the copolymer refers to a polymer obtained by copolymerization using a monomer having an unsaturated double bond such as an acrylate ester, a methacrylate ester, or styrene.
  • the copolymer of component (A) may be any copolymer having such a structure, and is not particularly limited with respect to the main chain skeleton and side chain type of the polymer constituting the copolymer.
  • the number average molecular weight of the acrylic copolymer of component (A) is excessively greater than 100,000, the developability of the unexposed area is lowered, while the number average molecular weight is less than 2,000. If it is too small, the exposed area may not be sufficiently cured, and components may be eluted during development. Therefore, the number average molecular weight is in the range of 2,000 to 100,000.
  • maleimide The maleimide used for the component (A) is limited to the structure represented by the formula (1).
  • (Ii) Monomers having an epoxy group Although this monomer should just be a monomer which has an epoxy group, Preferably it is a monomer which has an unsaturated double bond and an epoxy group.
  • the monomer having an unsaturated double bond and an epoxy group include glycidyl methacrylate, glycidyl acrylate, 3,4-epoxycyclohexylmethyl methacrylate, 3,4-epoxycyclohexylmethyl acrylate, allyl glycidyl ether, and 3-ethenyl-7.
  • an acrylic copolymer having a specific functional group epoxy group
  • a monomer copolymerizable with a monomer having a specific functional group, which has a non-reactive functional group can be used together.
  • the monomer having a non-reactive functional group include acrylic ester compounds, methacrylic ester compounds, N-substituted maleimide compounds, acrylonitrile, maleic anhydride, styrene compounds and vinyl compounds.
  • the specific example of the said monomer is given, it is not limited to these.
  • acrylic ester compound examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, isopropyl acrylate, benzyl acrylate, naphthyl acrylate, anthryl acrylate, anthryl methyl acrylate, phenyl acrylate, 2,2,2-trifluoroethyl acrylate, tert- Butyl acrylate, cyclohexyl acrylate, isobornyl acrylate, 2-methoxyethyl acrylate, methoxytriethylene glycol acrylate, 2-ethoxyethyl acrylate, tetrahydrofurfuryl acrylate, 3-methoxybutyl acrylate, 2-methyl-2-adamantyl acrylate, 2 -Propyl-2-adamantyl acrylate, 8-methyl-8-tricyclodecyl acrylate 2-hydroxyethyl acrylate, 2-hydroxypropyl acrylate, 4-hydroxybutyl acrylate, 2,3
  • methacrylic acid ester compound examples include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, isopropyl methacrylate, benzyl methacrylate, naphthyl methacrylate, anthryl methacrylate, anthryl methyl methacrylate, phenyl methacrylate, 2,2,2-trifluoroethyl methacrylate, tert- Butyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, isobornyl methacrylate, 2-methoxyethyl methacrylate, methoxytriethylene glycol methacrylate, 2-ethoxyethyl methacrylate, tetrahydrofurfuryl methacrylate, 3-methoxybutyl methacrylate, 2-methyl-2-adamantyl methacrylate, ⁇ -Butyrolactone methacrylate, 2-propyl- -Adamantyl methacrylate, 8-methyl-8-tricyclodec
  • vinyl compound examples include methyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, vinyl naphthalene, vinyl anthracene, vinyl biphenyl, vinyl carbazole, 2-hydroxyethyl vinyl ether, phenyl vinyl ether, and propyl vinyl ether.
  • styrene compound examples include styrene, methyl styrene, chlorostyrene, and bromostyrene.
  • N-substituted maleimide compound examples include N-methylmaleimide, N-phenylmaleimide, N-cyclohexylmaleimide, and the like.
  • the method for obtaining an acrylic copolymer having a specific functional group used in the present invention is not particularly limited.
  • the solvent used will not be specifically limited if it dissolves the monomer which comprises the acrylic copolymer which has a specific functional group, and the acrylic copolymer which has a specific functional group.
  • the solvent described in the (D) solvent mentioned later is mentioned.
  • the acrylic copolymer having a specific functional group thus obtained is usually in a solution state dissolved in a solvent.
  • the acrylic copolymer solution obtained as described above is re-precipitated by stirring with stirring such as diethyl ether or water, and the produced precipitate is filtered and washed, and then is subjected to normal pressure or reduced pressure.
  • an acrylic copolymer powder can be obtained by drying at room temperature or by heating. By such an operation, the polymerization initiator and unreacted monomer coexisting with the acrylic copolymer can be removed, and as a result, a purified acrylic copolymer powder can be obtained. If sufficient purification cannot be achieved by a single operation, the obtained powder may be redissolved in a solvent and the above operation may be repeated.
  • the polymerization solution of the acrylic copolymer may be used as it is, or the powder thereof may be redissolved in a solvent (D) described later and used as a solution.
  • the acrylic copolymer of component (A) may be a mixture of a plurality of types of specific copolymers.
  • maleimide an unexposed part does not melt
  • photocurability is insufficient and an exposed part may melt
  • the component (B) is a photoacid generator.
  • the kind of acid used for the thermosetting resin composition of the present invention is not particularly limited. As a specific example of such a photoacid generator,
  • the content of the component (B) in the negative photosensitive resin composition of the present invention is preferably 0.5 to 20 parts by mass, more preferably 1 to 15 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the component (A). More preferably, it is 2 to 10 parts by mass.
  • the amount is less than 0.5 parts by mass, the photoreactivity may decrease and the sensitivity may decrease.
  • permeability of the formed coating film may fall or the storage stability of a solution may fall.
  • Examples of the epoxy compound having two or more epoxy groups as the component (C) of the present invention include tris (2,3-epoxypropyl) isocyanurate, 1,4-butanediol diglycidyl ether, and 1,2-epoxy.
  • epoxy resins having amino groups such as YH-434, YH434L (manufactured by Tohto Kasei Co., Ltd.); Epolide GT-401, Epoxy resin having a cyclohexene oxide structure such as GT-403, GT-301, GT-302, Celoxide 2021, Celoxide 3000 (manufactured by Daicel Chemical Industries, Ltd.); Epicoat 1001, 1002, 1003, 1004, Bisphenol A type epoxy resins such as 1007, 1009, 1010, and 828 (manufactured by Yuka Shell Epoxy Co., Ltd.
  • Cresol novolac epoxy resin such as Denacor EX-252 (manufactured by Nagase ChemteX Corporation), CY175, CY177, CY179, Araldite CY-182, CY-192, CY-184 (above) CIBA-GEIGY A.G), Epicron 200, the same 00 (manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.), Epicoat 871, 872 (manufactured by Yuka Shell Epoxy Co., Ltd.
  • ED-5661 As described above, alicyclic epoxy resin such as Celanese Coating Co., Ltd .; Denacol EX-611, EX-612, EX-614, EX-622, EX-411, EX-512, EX -522, aliphatic polyglycidyl ethers such as EX-421, EX-313, EX-314, EX-321 (manufactured by Nagase ChemteX Corporation).
  • a polymer having an epoxy group can be used as the compound having at least two epoxy groups.
  • a polymer having an epoxy group can be used without particular limitation as long as it has an epoxy group and does not contain an N-unsubstituted maleimide in the repeating unit.
  • the polymer having an epoxy group can be produced, for example, by addition polymerization using an addition polymerizable monomer having an epoxy group.
  • addition polymerization polymers such as polyglycidyl acrylate, copolymers of glycidyl methacrylate and ethyl methacrylate, copolymers of glycidyl methacrylate and styrene and 2-hydroxyethyl methacrylate, and condensation polymerization polymers such as epoxy novolac. .
  • the polymer having an epoxy group can be produced by a reaction between a polymer compound having a hydroxy group and a compound having an epoxy group such as epichlorohydrin or glycidyl tosylate.
  • the weight average molecular weight of such a polymer is, for example, 300 to 20,000.
  • epoxy compounds having two or more epoxy groups can be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the epoxy compound having two or more epoxy groups as the component (C) in the negative photosensitive resin composition of the present invention is 5 to 100 parts by mass based on 100 parts by mass of the acrylic polymer as the component (A). It is preferably 10 to 80 parts by mass. If this ratio is too small, the photo-curing property of the negative photosensitive resin composition may be reduced, whereas if it is too large, the developability of the unexposed area will be reduced, resulting in residual film or residue. It may be a cause.
  • ⁇ (D) Solvent> A solvent which dissolves the components (A) to (C) used in the present invention and dissolves the components (E) and (F) described below which are optionally added, and has such a dissolving ability. If so, the type and structure thereof are not particularly limited.
  • Examples of such a solvent (D) include ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monoethyl ether, methyl cellosolve acetate, ethyl cellosolve acetate, diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl ether, propylene glycol, propylene glycol monomethyl ether, propylene glycol.
  • solvents can be used alone or in combination of two or more.
  • solvents propylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monomethyl ether, propylene glycol monomethyl ether acetate, ethyl lactate, butyl lactate and the like are preferable from the viewpoint of good coating properties and high safety.
  • These solvents are generally used as solvents for photoresist materials.
  • a component is a sensitizer.
  • the reaction rate of the photoacid generator as the component (B) is small with respect to the wavelength at which the coating film made of the negative photosensitive resin composition of the present invention is exposed, the reaction rate is improved by adding a sensitizer. be able to.
  • Such a sensitizer include 9,10-dibutoxyanthracene, 9-hydroxymethylanthracene, thioxanthone, 2-isopropylthioxanthone, 4-isopropylthioxanthone, 2-chlorothioxanthone, 2,4-diethylthioxanthone, Anthraquinone, 1,2-dihydroxyanthraquinone, 2-ethylanthraquinone, 1,4-diethoxynaphthalene and the like can be mentioned.
  • one or two or more of the sensitizers can be used in combination.
  • the addition amount of these sensitizers is usually preferably 10 parts by mass or less, more preferably 8 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A). If 8 parts by mass or more is used, the transparency of the coating film may be lowered.
  • the addition amount of these sensitizers is preferably 0.1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the photosensitive resin composition.
  • a component is an amine compound.
  • the pattern shape can be controlled by adding an amine compound for the purpose of suppressing the diffusion of the acid generated from the component (B).
  • the amine compound as the component (F) is not particularly limited, but tertiary amines such as triethanolamine, triethylamine, tributylamine, triphenylamine, benzyldimethylamine, Nn-butyldiethanolamine are preferable.
  • the amine compound of component (F) can be used alone or in combination of two or more.
  • the content thereof is usually 1.0% by mass or less, preferably 0.5% by mass or less in 100% by mass of the negative photosensitive resin composition.
  • the amount of the amine compound used as the component (F) is set to an amount exceeding 1.0% by mass, the sensitivity of the negative photosensitive resin composition may be greatly reduced.
  • the surfactant, rheology modifier, pigment, dye, storage stabilizer, antifoaming agent, or It can contain dissolution promoters such as polyphenols and polycarboxylic acids.
  • the (A) component acrylic polymer, the (B) component photoacid generator, the (C) component compound having two or more epoxy groups are the (D) solvent.
  • the preferable example of the negative photosensitive resin composition of this invention is as follows. [1]: Based on 100 parts by mass of component (A), 0.5 to 20 parts by mass of component (B), 5 to 100 parts by mass of component (C) are contained, and these components are used as solvent (D). Dissolved negative photosensitive resin composition. [2] A negative photosensitive resin composition further comprising 0.1 to 10 parts by mass of the component (E) based on 100 parts by mass of the component (A) in the composition of the above [1]. [3]: A negative photosensitive resin composition further comprising 1 part by mass or less of component (F) based on 100 parts by mass of component (A) in the composition of [1] or [2] above.
  • the ratio of the solid content in the negative photosensitive resin composition of the present invention is not particularly limited as long as each component is uniformly dissolved in the solvent, but is, for example, 1 to 80% by mass, It is 5 to 60% by mass, or 10 to 50% by mass.
  • solid content means the thing remove
  • the preparation method of the negative photosensitive resin composition of this invention is not specifically limited, As the preparation method, for example, (A) component (acrylic copolymer) is melt
  • a solution of a specific copolymer obtained by a polymerization reaction in a solvent can be used as it is, and in this case, the solution of this component (A)
  • a solvent may be further added for the purpose of adjusting the concentration.
  • the solvent (D) used in the process of forming the specific copolymer and the solvent (D) used for concentration adjustment at the time of preparing the negative photosensitive resin composition may be the same, May be different.
  • the prepared negative photosensitive resin composition solution is preferably used after being filtered using a filter having a pore size of about 0.2 ⁇ m.
  • the negative photosensitive resin composition of the present invention is applied to a semiconductor substrate (for example, a silicon / silicon dioxide-coated substrate, a silicon nitride substrate, a substrate coated with a metal such as aluminum, molybdenum, or chromium, a glass substrate, a quartz substrate, or an ITO substrate. Etc.) by spin coating, flow coating, roll coating, slit coating, spin coating following slit, ink jet coating, etc., and then pre-dried in a hot plate or oven to form a coating film can do. Then, a negative photosensitive resin film is formed by heat-treating this coating film.
  • a semiconductor substrate for example, a silicon / silicon dioxide-coated substrate, a silicon nitride substrate, a substrate coated with a metal such as aluminum, molybdenum, or chromium, a glass substrate, a quartz substrate, or an ITO substrate. Etc.
  • a heating temperature and a heating time appropriately selected from the range of a temperature of 70 ° C. to 160 ° C. and a time of 0.3 to 60 minutes are adopted.
  • the heating temperature and heating time are preferably 80 to 140 ° C. and 0.5 to 10 minutes.
  • the film thickness of the negative photosensitive resin film formed from the negative photosensitive resin composition is, for example, 0.1 to 30 ⁇ m, for example, 0.5 to 20 ⁇ m, and further, for example, 1 to 15 ⁇ m.
  • the negative photosensitive resin film formed from the negative photosensitive resin composition of the present invention is exposed to light such as ultraviolet rays, ArF, KrF, and F 2 laser light using a mask having a predetermined pattern, Due to the action of the acid generated from the photoacid generator (PAG) of the component (B) contained in the negative photosensitive resin film, the exposed portion of the film becomes insoluble in the alkaline developer.
  • light such as ultraviolet rays, ArF, KrF, and F 2 laser light using a mask having a predetermined pattern
  • PEB post-exposure heating
  • alkaline developer examples include aqueous solutions of alkali metal hydroxides such as potassium hydroxide and sodium hydroxide, and aqueous solutions of quaternary ammonium hydroxides such as tetramethylammonium hydroxide, tetraethylammonium hydroxide, and choline.
  • Alkaline aqueous solutions such as amine aqueous solutions such as ethanolamine, propylamine, and ethylenediamine.
  • a surfactant or the like can be added to these developers.
  • a tetraethylammonium hydroxide 0.1 to 2.38 mass% aqueous solution is generally used as a photoresist developer, and the alkaline developer is also used in the photosensitive resin composition of the present invention. It can be developed satisfactorily without causing problems such as swelling.
  • any of a liquid piling method, a dipping method, a rocking dipping method and the like can be used as a developing method.
  • the development time at that time is usually 15 to 180 seconds.
  • the negative photosensitive resin film is washed with running water, for example, for 20 to 90 seconds, and then air-dried with compressed air or compressed nitrogen or by spinning to remove moisture on the substrate, and A patterned film is obtained.
  • the pattern forming film is subjected to post-baking for thermosetting, specifically by heating using a hot plate, an oven, etc., thereby providing heat resistance, transparency, and flatness.
  • a film having a good relief pattern with excellent water absorption and chemical resistance can be obtained.
  • the post-bake is generally processed at a heating temperature selected from the range of 140 ° C. to 250 ° C. for 5 to 30 minutes when on a hot plate and 30 to 90 minutes when in an oven. The method is taken.
  • a desired cured film having a good pattern shape can be obtained by such post-baking.
  • the negative photosensitive resin composition of the present invention has no tack before exposure, is sufficiently sensitive even with a film thickness of about 10 ⁇ m, and has a very small film thickness reduction at the time of development.
  • a coating film having a fine pattern can be formed.
  • shrinkage due to post-baking is very small, and the in-plane distribution of film thickness can be reduced even with a large substrate.
  • this cured film is excellent in transparency, heat resistance and solvent resistance. Therefore, it can be suitably used for various films in liquid crystal displays, organic EL displays, touch panel elements, etc., for example, interlayer insulating films, protective films, insulating films, optical films and the like.
  • Examples 1 to 7 and Comparative Examples 1 to 4 According to the composition shown in the following Table 1, the component (A) is mixed with the component (B), the component (C), and the solvent (D), and the component (E) and the component (F) at a predetermined ratio.
  • the negative photosensitive resin composition of each Example and each Comparative Example was prepared by stirring at room temperature for 3 hours to obtain a uniform solution.
  • the viscosity of the negative photosensitive resin composition was measured using an E-type rotational viscometer (rotor No. 1 (1 ° 34 ′)) at a rotation speed of 10 rpm and a temperature of 25 ° C.
  • the negative photosensitive resin composition was applied onto a silicon wafer using a spin coater, and then pre-baked on a hot plate at a temperature of 100 ° C. for 120 seconds to form a coating film.
  • the film thickness of this coating film was measured using F20 manufactured by FILMETRICS.
  • the negative photosensitive resin composition was applied on a quartz substrate using a spin coater, and then pre-baked on a hot plate at a temperature of 100 ° C. for 120 seconds to form a coating film.
  • This coating film was irradiated with UV light having a light intensity at 365 nm of 5.5 mW / cm 2 for 36 seconds using a Canon UV irradiation device PLA-600FA.
  • This film was heated after exposure on a hot plate at a temperature of 95 ° C. for 120 seconds and then post-baked in an oven at a temperature of 230 ° C. for 30 minutes to form a cured film.
  • the cured film was measured for transmittance at a wavelength of 400 nm using a UV-visible spectrophotometer (SIMADSU UV-2550 model number, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • the negative photosensitive resin composition was applied onto an alkali-free glass using a spin coater, and then pre-baked on a hot plate at a temperature of 100 ° C. for 120 seconds to form a coating film.
  • the coating light intensity at 365nm by UV irradiation apparatus PLA-600FA manufactured by Canon Inc. in was 190 mJ / cm 2 irradiation through a mask of the UV line and space pattern of 5.5 mW / cm 2. Thereafter, post-exposure heating was performed on a hot plate at a temperature of 95 ° C. for 120 seconds.
  • TMAH tetramethylammonium hydroxide
  • the negative photosensitive resin composition was applied onto a silicon wafer using a spin coater, and then pre-baked on a hot plate at a temperature of 100 ° C. for 120 seconds to form a coating film.
  • This coating film was irradiated with UV light having a light intensity at 365 nm of 5.5 mW / cm 2 for 36 seconds using a Canon UV irradiation device PLA-600FA.
  • This film was heated after exposure on a hot plate at a temperature of 95 ° C. for 120 seconds and then post-baked in an oven at a temperature of 230 ° C. for 30 minutes to form a cured film.
  • the film thickness after post-baking was measured using F20 manufactured by FILMETRICS.
  • the residual film ratio was calculated as (film thickness after post-baking / film thickness after pre-baking) X100.
  • the negative photosensitive resin compositions of Examples 1 to 7 can be applied with a thick film regardless of the low viscosity, and the high transmittance and resolution can be achieved even with a thick film.
  • the remaining film ratio after post-baking was as high as 95% or more, that is, the film shrinkage was small.
  • the film could not be thickened even with the same viscosity, and the remaining film ratio after post-baking was as low as 90% or less.
  • the tack entered after pre-baking, and development with an alkaline developer was not possible.
  • the negative photosensitive resin composition of Comparative Example 3 using N-substituted maleimide (cyclohexylmaleimide) as the maleimide could not be developed with an alkaline developer.
  • a photo radical initiator Irgacure 369 is used in place of the photoacid generator of component (B), and DPHA (dipentaerythritol penta / hexaacrylate is used in place of the compound having two or more epoxy groups of component (C).
  • DPHA dipentaerythritol penta / hexaacrylate
  • the negative photosensitive resin composition according to the present invention is a material for forming a cured film such as a protective film, a planarizing film, and an insulating film in various displays such as a thin film transistor (TFT) type liquid crystal display element, an organic EL element, and a touch panel element.
  • TFT thin film transistor
  • a protective film of a color filter e.g., a protective film of a color filter
  • an array flattening film e.g., an interlayer insulating film of a capacitive touch panel
  • an insulating film of an organic EL element e.g., a display surface antireflection layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

【課題】 低粘度の溶液でも厚膜化が可能で、露光前にもタックがなく、アルカリ現像により高解像度でパターン形成でき、出来た塗膜は透明性が高くポストベーク後もシュリンクの小さなネガ型感光性樹脂組成物を提供すること。 【解決手段】 下記(A)成分、(B)成分、(C)成分、(D)成分を含有する感光性樹脂組成物。 (A)成分:少なくとも(i)マレイミドと(ii)エポキシ基を有するモノマーとを含むモノマー混合物を共重合したアクリル共重合体、 (B)成分:光酸発生剤、 (C)成分:2個以上のエポキシ基を有する化合物 (D)成分:溶剤

Description

ネガ型感光性樹脂組成物
 本発明は、ネガ型感光性樹脂組成物及びそれから得られる硬化膜に関する。より詳しくは、本発明は、ディスプレイ材料の用途において好適な感光性樹脂組成物及びその硬化膜、並びに該硬化膜を用いた各種材料に関する。
 エポキシ化合物と光酸発生剤とを含有するエポキシカチオン重合系UV硬化樹脂は、透明性が高く、厚膜化が可能であることが知られている(例えば、特許文献1)。しかし、塗布後、露光前に塗膜にタックが入るため、ハンドリング性が悪い。また、アルカリ水溶液による現像ができないため有機溶剤による現像が必須である。アルカリ現像は、ポリマー中にカルボキシル基を導入することで可能と考えられるが、エポキシ基を有するモノマーとカルボキシル基を有するモノマーとの共重合では、重合中にエポキシ基とカルボキシル基の反応が起こりやすく、ポリマーの合成制御が難しい。また、反応を制御しポリマーが合成できても保存安定性が低い。
 アルカリ現像が可能なものとしては、アクリロイル基を有するポリマー、多官能アクリルモノマーおよび光ラジカル開始剤を含有するラジカル重合系のネガ型材料が知られている(例えば、特許文献2)。この発明においては、ポリマーにカルボキシル基を導入することでアルカリ現像が可能であるが、厚膜化するには高粘度化が必要でハンドリング性が悪い。ラジカル系なので光硬化時に表面の酸素阻害を受けやすく、表面の膜減りが大きくなることが問題であった。
 一方、ポジ型材料は、解像度は高いが、厚膜化が難しく透明性も低い(例えば、特許文献3)。
 これらの点から透明性が高くアルカリ現像可能で厚膜化する際にもハンドリング性の高い材料が望まれている。
 また、マレイミドをアルカリ可溶性樹脂として用いることが知られている(例えば、特許文献4)。この発明では、マレイミドをアルカリ可溶性基として用いることが提案されているが、ポジ型であり永久膜としては使用できない。
 一方、マレイミドをアルカリ可溶性樹脂として用いた、ある種のネガ型感光性樹脂組成物も知られている(例えば、特許文献5)。
国際特許出願公開WO2008/007764号パンフレット 特開2004-302389号公報 特開平8-339082号公報 特開昭60-115932号公報 特開2010-15156号公報
 本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであって、低粘度の溶液でも厚膜化が可能で、露光前にもタックがなく、アルカリ現像により高解像度でパターン形成でき、出来た塗膜は透明性が高くポストベーク後もシュリンクの小さなネガ型感光性樹脂組成物を提供することにある。
 本発明者は、上記の課題を解決するべく鋭意研究を行った結果、本発明を見出すに至った。
 すなわち、第1観点として、下記(A)成分、(B)成分、(C)成分、及び(D)成分を含有する感光性樹脂組成物。
(A)成分:少なくとも(i)マレイミドと(ii)エポキシ基を有するモノマーとを含むモノマー混合物を共重合したアクリル共重合体、
(B)成分:光酸発生剤、
(C)成分:2個以上のエポキシ基を有する化合物、
(D)成分:溶剤、
 第2観点として、(E)成分として、増感剤を更に感光性樹脂組成物100質量部に対し0.1乃至10質量部含有する、第1観点に記載の感光性樹脂組成物、
 第3観点として、(F)成分として、アミン化合物を更に感光性樹脂組成物の総質量に基いて1質量%以下含有する、第1観点又は第2観点に記載の感光性樹脂組成物、
 第4観点として、第1観点乃至第3観点のうちいずれかに記載の感光性樹脂組成物を用いて得られる硬化膜、
 第5観点として、第4観点に記載の硬化膜からなる液晶ディスプレイ用層間絶縁膜、
 第6観点として、第4観点に記載の硬化膜からなる光学フィルタ、
 に関するものである。
 本発明の感光性樹脂組成物は、露光前のタックがなく、厚膜でも透明性、解像度が高く、ポストベーク後も膜のシュリンクの小さい塗膜パターンを形成できることから光学部材としての構造体形成に最適である。
 本発明の感光性樹脂組成物は、下記(A)成分、(B)成分、(C)成分、及び(D)成分を含有する感光性樹脂組成物である。
(A)成分:少なくとも(i)マレイミドと(ii)エポキシ基を有するモノマー、好ましくは不飽和二重結合とエポキシ基を有するモノマーとを含むモノマー混合物を共重合したアクリル共重合体、
(B)成分:光酸発生剤、
(C)成分:2個以上のエポキシ基を有する化合物、
(D)成分:溶剤
以下、各成分の詳細を説明する。
<(A)成分>
 (A)成分は、少なくとも(i)マレイミドと(ii)エポキシ基を有するモノマーとを含むモノマー混合物を共重合したアクリル共重合体である。
 本発明において、共重合体とはアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル、スチレン等の不飽和二重結合を有するモノマーを用いて共重合して得られる重合体を指す。
 (A)成分の共重合体は、斯かる構造を有する共重合体であればよく、共重合体を構成する高分子の主鎖の骨格及び側鎖の種類などについて特に限定されない。
 然しながら、(A)成分のアクリル共重合体は、数平均分子量が100,000を超えて過大なものであると、未露光部の現像性が低下する一方、数平均分子量が2,000未満で過小なものであると、露光部の硬化が不十分なため現像時に成分が溶出する場合がある。従って、数平均分子量が2,000乃至100,000の範囲内にあるものである。
(i)マレイミド:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
(A)成分に用いるマレイミドは式(1)で表される構造に限定される。
(ii)エポキシ基を有するモノマー:
 このモノマーはエポキシ基を有するモノマーであればよいが、好ましくは不飽和二重結合とエポキシ基を有するモノマーである。
 不飽和二重結合とエポキシ基を有するモノマーとしては、例えば、グリシジルメタクリレート、グリシジルアクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタアクリレート、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルアクリレート、アリルグリシジルエーテル、3-エテニル-7-オキサビシクロ[4.1.0]ヘプタン、1,2-エポキシ-5-ヘキセン、1,7-オクタジエンモノエポキサイド等が挙げられる。
 また、本発明においては、特定官能基(エポキシ基)を有するアクリル共重合体を得る際に、特定官能基を有するモノマーと共重合可能なモノマーであって、非反応性官能基を有するモノマーを併用することができる。
 非反応性官能基を有するモノマーの具体例としては、アクリル酸エステル化合物、メタクリル酸エステル化合物、N-置換マレイミド化合物、アクリロニトリル、マレイン酸無水物、スチレン化合物及びビニル化合物等が挙げられる。
 以下、上記モノマーの具体例を挙げるが、これらに限定されるものではない。
 前記アクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピルアクリレート、ベンジルアクリレート、ナフチルアクリレート、アントリルアクリレート、アントリルメチルアクリレート、フェニルアクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルアクリレート、tert-ブチルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、イソボルニルアクリレート、2-メトキシエチルアクリレート、メトキシトリエチレングリコールアクリレート、2-エトキシエチルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアクリレート、3-メトキシブチルアクリレート、2-メチル-2-アダマンチルアクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルアクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルアクリレート、ジエチレングリコールモノアクリレート、カプロラクトン2-(アクリロイルオキシ)エチルエステル、ポリ(エチレングリコール)エチルエーテルアクリレート、5-アクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン、アクリロイルエチルイソシアネート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルアクリレート等が挙げられる。
 前記メタクリル酸エステル化合物としては、例えば、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イソプロピルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ナフチルメタクリレート、アントリルメタクリレート、アントリルメチルメタクリレート、フェニルメタクリレート、2,2,2-トリフルオロエチルメタクリレート、tert-ブチルメタクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルメタクリレート、2-メトキシエチルメタクリレート、メトキシトリエチレングリコールメタクリレート、2-エトキシエチルメタクリレート、テトラヒドロフルフリルメタクリレート、3-メトキシブチルメタクリレート、2-メチル-2-アダマンチルメタクリレート、γ-ブチロラクトンメタクリレート、2-プロピル-2-アダマンチルメタクリレート、8-メチル-8-トリシクロデシルメタクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレート、4-ヒドロキシブチルメタクリレート、2,3-ジヒドロキシプロピルメタクリレート、ジエチレングリコールモノメタクリレート、カプロラクトン2-(メタクリロイルオキシ)エチルエステル、ポリ(エチレングリコール)エチルエーテルメタクリレート、5-メタクリロイルオキシ-6-ヒドロキシノルボルネン-2-カルボキシリック-6-ラクトン、メタクリロイルエチルイソシアネート、及び、8-エチル-8-トリシクロデシルメタクリレート等が挙げられる。
 前記ビニル化合物としては、例えば、メチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、ビニルナフタレン、ビニルアントラセン、ビニルビフェニル、ビニルカルバゾール、2-ヒドロキシエチルビニルエーテル、フェニルビニルエーテル、及び、プロピルビニルエーテル等が挙げられる。
 前記スチレン化合物としては、例えば、スチレン、メチルスチレン、クロロスチレン、ブロモスチレン等が挙げられる。
 前記N-置換マレイミド化合物としては、例えば、N-メチルマレイミド、N-フェニルマレイミド、及びN-シクロヘキシルマレイミド等が挙げられる。
 本発明に用いる特定官能基を有するアクリル共重合体を得る方法は特に限定されないが、例えば、特定官能基を有するモノマー、それ以外の共重合可能な非反応性官能基を有するモノマー及び所望により重合開始剤等を共存させた溶剤中において、50乃至110℃の温度下で重合反応させることにより、得られる。その際、用いられる溶剤は、特定官能基を有するアクリル共重合体を構成するモノマー及び特定官能基を有するアクリル共重合体を溶解するものであれば特に限定されない。具体例としては、後述する(D)溶剤に記載する溶剤が挙げられる。
 このようにして得られる特定官能基を有するアクリル共重合体は、通常、溶剤に溶解した溶液の状態である。
 また、上記のようにして得られたアクリル共重合体の溶液を、ジエチルエーテルや水等の撹拌下に投入して再沈殿させ、生成した沈殿物を濾過・洗浄した後、常圧又は減圧下で、常温あるいは加熱乾燥することで、アクリル共重合体の粉体とすることができる。このような操作により、アクリル共重合体と共存する重合開始剤や未反応モノマーを除去することができ、その結果、精製したアクリル共重合体の粉体を得られる。一度の操作で充分に精製できない場合は、得られた粉体を溶剤に再溶解して、上記の操作を繰り返し行えば良い。
 本発明においては、上記アクリル共重合体の重合溶液をそのまま用いても良く、あるいはその粉体を、たとえば後述する(D)溶剤に再溶解して溶液の状態として用いても良い。
 また、本発明においては、(A)成分のアクリル共重合体は、複数種の特定共重合体の混合物であってもよい。
 モノマーの共重合比としては、マレイミド/エポキシ/その他=10乃至60/10乃至40/0乃至80重量部が好ましい。マレイミドが少なすぎる場合、未露光部が現像液に溶解せず残膜や残渣の原因となりやすい。多すぎる場合、露光部の硬化性が不足しパターンが形成できない可能性がある。エポキシ基を有するモノマーが少なすぎる場合、光硬化性が不足し露光部が現像時に溶解してしまう可能性がある。多すぎる場合、未露光部の溶解性が不足し残膜や残渣の原因となる可能性がある。
<(B)成分>
 (B)成分は光酸発生剤である。本発明の熱硬化性樹脂組成物に用いられる酸の種類は特に限定されない。このような光酸発生剤の具体例としては、
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
で表される化合物、ジフェニルヨードニウムクロリド、ジフェニルヨードニウムトリフルオロメタンスルホネート、ジフェニルヨードニウムメシレート、ジフェニルヨードニウムトシレート、ジフェニルヨードニウムブロミド、ジフェニルヨードニウムテトラフルオロボレート、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロアンチモネート、ジフェニルヨードニウムヘキサフルオロアルセネート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムヘキサフルオロホスフェート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムメシレート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムトシレート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムトリフルオロメタンスルホネート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムテトラフルオロボレート、ビス(p-tert-ブチルフェニル)ヨードニウムクロリド、ビス(p-クロロフェニル)ヨードニウムクロリド、ビス(p-クロロフェニル)ヨードニウムテトラフルオロボレート、トリフェニルスルホニウムクロリド、トリフェニルスルホニウムブロミド、トリフェニルスルホニウムトリフルオロメタンスルホネート、トリ(p-メトキシフェニル)スルホニウムテトラフルオロボレート、トリ(p-メトキシフェニル)スルホニウムヘキサフルオロホスホネート、トリ(p-エトキシフェニル)スルホニウムテトラフルオロボレート、トリフェニルホスホニウムクロリド、トリフェニルホスホニウムブロミド、トリ(p-メトキシフェニル)ホスホニウムテトラフルオロボレート、トリ(p-メトキシフェニル)ホスホニウムヘキサフルオロホスホネート、トリ(p-エトキシフェニル)ホスホニウムテトラフルオロボレート、等が挙げられる。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物における(B)成分の含有量は、(A)成分の100質量部に対して、好ましくは0.5乃至20質量部、より好ましくは1乃至15質量部、更に好ましくは2乃至10質量部である。0.5質量部未満の場合、光反応性が低下し感度が低下する場合がある。また、20質量部を超えると、形成した塗膜の透過率が低下したり、溶液の保存安定性が低下する場合がある。
<(C)成分>
本発明の(C)成分であるエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物としては、例えば、トリス(2,3-エポキシプロピル)イソシアヌレート、1,4-ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,2-エポキシ-4-(エポキシエチル)シクロヘキサン、グリセロールトリグリシジルエーテル、ジエチレングリコールジグリシジルエーテル、2,6-ジグリシジルフェニルグリシジルエーテル、1,1,3-トリス[p-(2,3-エポキシプロポキシ)フェニル]プロパン、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸ジグリシジルエステル、4,4’-メチレンビス(N,N-ジグリシジルアニリン)、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、トリメチロールエタントリグリシジルエーテル及びビスフェノール-A-ジグリシジルエーテル、及びペンタエリスリトールポリグリシジルエーテル等を挙げることができる。
 また、入手が容易である点から市販品の化合物を用いてもよい。以下にその具体例(商品名)を挙げるが、これらに限定されるものではない:YH-434、YH434L(東都化成(株)製)等のアミノ基を有するエポキシ樹脂;エポリードGT-401、同GT-403、同GT-301、同GT-302、セロキサイド2021、セロキサイド3000(ダイセル化学工業(株)製)等のシクロヘキセンオキサイド構造を有するエポキシ樹脂;エピコート1001、同1002、同1003、同1004、同1007、同1009、同1010、同828(以上、油化シェルエポキシ(株)(現ジャパンエポキシレジン(株))製)等のビスフェノールA型エポキシ樹脂;エピコート807(油化シェルエポキシ(株)(現ジャパンエポキシレジン(株))製)等のビスフェノールF型エポキシ樹脂;エピコート152、同154(以上、油化シェルエポキシ(株)(現ジャパンエポキシレジン(株))製)、EPPN201、同202(以上、日本化薬(株)製)等のフェノールノボラック型エポキシ樹脂;EOCN-102、EOCN-103S、EOCN-104S、EOCN-1020、EOCN-1025、EOCN-1027(以上、日本化薬(株)製)、エピコート180S75(油化シェルエポキシ(株)(現ジャパンエポキシレジン(株))製)等のクレゾールノボラック型エポキシ樹脂;デナコールEX-252(ナガセケムテックス(株)製)、CY175、CY177、CY179、アラルダイトCY-182、同CY-192、同CY-184(以上、CIBA-GEIGY A.G製)、エピクロン200、同400(以上、大日本インキ化学工業(株)製)、エピコート871、同872(以上、油化シェルエポキシ(株)(現ジャパンエポキシレジン(株))製)、ED-5661、ED-5662(以上、セラニーズコーティング(株)製)等の脂環式エポキシ樹脂;デナコールEX-611、同EX-612、同EX-614、同EX-622、同EX-411、同EX-512、同EX-522、同EX-421、同EX-313、同EX-314、同EX-321(ナガセケムテックス(株)製)等の脂肪族ポリグリシジルエーテル等。
 また、少なくとも二つのエポキシ基を有する化合物としてはエポキシ基を有するポリマーを使用することもできる。そのようなポリマーとしては、エポキシ基を有するものであって、くり返し単位にN-無置換のマレイミドを含まないものであれば特に制限なく使用することができる。
 上記エポキシ基を有するポリマーは、例えばエポキシ基を有する付加重合性モノマーを用いた付加重合により製造することができる。一例として、ポリグリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートとエチルメタクリレートの共重合体、グリシジルメタクリレートとスチレンと2-ヒドロキシエチルメタクリレートの共重合体等の付加重合ポリマーや、エポキシノボラック等の縮重合ポリマーを挙げることができる。
 或いは、上記エポキシ基を有するポリマーは、ヒドロキシ基を有する高分子化合物とエピクロルヒドリン、グリシジルトシレート等のエポキシ基を有する化合物との反応により製造することもできる。
 このようなポリマーの重量平均分子量としては、例えば、300乃至20,000である。
 これらのエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物は、単独または2種以上の組み合わせで使用することができる。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物における(C)成分のエポキシ基を2個以上有するエポキシ化合物の含有量は、(A)成分のアクリル重合体100質量部に基づいて5乃至100質量部であることが好ましく、より好ましくは10乃至80質量部である。この割合が過小である場合には、ネガ型感光性樹脂組成物の光硬化性が低下する場合があり、他方、過大である場合には未露光部の現像性が低下し残膜や残渣の原因となる場合がある。
<(D)溶剤>
 本発明に用いる(A)成分乃至(C)成分を溶解し、且つ所望により添加される後述の(E)成分、(F)成分などを溶解するものであり、斯様な溶解能を有する溶剤であれば、その種類及び構造などは特に限定されるものでない。
 斯様な(D)溶剤としては、例えば、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、メチルセロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールプロピルエーテルアセテート、トルエン、キシレン、メチルエチルケトン、シクロペンタノン、シクロヘキサノン、2-ブタノン、3-メチル-2-ペンタノン、2-ペンタノン、2-ヘプタノン、γ―ブチロラクトン、2-ヒドロキシプロピオン酸エチル、2-ヒドロキシ-2-メチルプロピオン酸エチル、エトキシ酢酸エチル、ヒドロキシ酢酸エチル、2-ヒドロキシ-3-メチルブタン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸メチル、3-メトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸エチル、3-エトキシプロピオン酸メチル、ピルビン酸メチル、ピルビン酸エチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、N,N-ジメチルホルムアミド、N,N-ジメチルアセトアミド、及びN-メチルピロリドン等が挙げられる。
 これらの溶剤は、一種単独で、または二種以上の組合せで使用することができる。
 これら(D)溶剤の中、プロピレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、乳酸エチル、乳酸ブチル等が、塗膜性が良好で安全性が高いという観点より好ましい。これら溶剤は、一般にフォトレジスト材料のための溶剤として用いられている。
<(E)成分>
 (E)成分は、増感剤である。本発明のネガ型感光性樹脂組成物からなる塗膜を露光する波長に対し(B)成分である光酸発生剤の反応率が小さい場合、増感剤を添加することで反応率を向上させることができる。このような増感剤の具体例としては、9,10-ジブトキシアントラセン、9-ヒドロキシメチルアントラセン、チオキサントン、2-イソプロピルチオキサントン、4-イソプロピルチオキサントン、2-クロロチオキサントン、2,4-ジエチルチオキサントン、アントラキノン、1,2-ジヒドロキシアントラキノン、2-エチルアントラキノン、1,4-ジエトキシナフタレン等が挙げられる。
 (E)成分として、前記増感剤のうち1種又は2種類以上を組み合わせて用いることができる。
 これらの増感剤の添加量は、(A)成分の100質量部に対して、通常、10質量部以下であることが好ましく、より好ましくは8質量部以下である。8質量部以上用いると塗膜の透明性が低下する場合がある。
 また、これらの増感剤の添加量は感光性樹脂組成物100質量部に対し0.1乃至10質量部含有することが好ましい。
<(F)成分>
 (F)成分は、アミン化合物である。本発明のネガ型感光性樹脂組成物にあっては、その(B)成分より発生した酸の拡散を抑制する目的でアミン化合物を添加し、パターン形状をコントロールすることができる。
 (F)成分のアミン化合物としては、特に制限されないが、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、トリフェニルアミン、ベンジルジメチルアミン、N-n-ブチルジエタノールアミン等の三級アミンが好ましい。
 (F)成分のアミン化合物は、一種単独で、または二種以上の組合せで使用することができる。
 アミン化合物が使用される場合、その含有量は、ネガ型感光性樹脂組成物100質量%中に通常1.0質量%以下であり、好ましくは0.5質量%以下である。(F)成分のアミン化合物の使用量が1.0質量%を超える量に設定するとネガ型感光性樹脂組成物の感度が大きく低下する場合がある。
<その他添加剤>
 更に、本発明のネガ型感光性樹脂組成物は、本発明の効果を損なわない限りにおいて、必要に応じて、界面活性剤、レオロジー調整剤、顔料、染料、保存安定剤、消泡剤、または多価フェノール、多価カルボン酸等の溶解促進剤等を含有することができる。
<ネガ型感光性樹脂組成物>
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物は、(A)成分のアクリル重合体、(B)成分の光酸発生剤、(C)成分の2個以上のエポキシ基を有する化合物が(D)溶剤に溶解したものであり、且つ、それぞれ所望により(E)成分の増感剤、(F)成分のアミン化合物、及びその他添加剤のうち一種以上を更に含有することができる組成物である。
 中でも、本発明のネガ型感光性樹脂組成物の好ましい例は、以下のとおりである。
[1]:(A)成分100質量部に基づいて、0.5乃至20質量部の(B)成分、5乃至100質量部の(C)成分を含有し、これら成分が(D)溶剤に溶解されたネガ型感光性樹脂組成物。
[2]:上記[1]の組成物において、更に(E)成分を(A)成分100質量部に基づいて、0.1乃至10質量部含有するネガ型感光性樹脂組成物。
[3]:上記[1]又は[2]の組成物において、更に(F)成分を(A)成分100質量部に基づいて1質量部以下含有するネガ型感光性樹脂組成物。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物における固形分の割合は、各成分が均一に溶剤に溶解している限り、特に限定されるものではないが、例えば1乃至80質量%であり、また例えば5乃至60質量%であり、または10乃至50質量%である。ここで、固形分とは、ネガ型感光性樹脂組成物の全成分から(D)溶剤を除いたものをいう。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物の調製方法は、特に限定されないが、その調製法としては、例えば、(A)成分(アクリル共重合体)を(D)溶剤に溶解し、この溶液に(B)成分(光酸発生剤)、(C)成分(2個以上のエポキシ基を有する化合物)を所定の割合で混合し、均一な溶液とする方法、或いは、この調製法の適当な段階において、必要に応じて(E)成分(増感剤)、(F)成分(アミン化合物)及びその他添加剤を更に添加して混合する方法が挙げられる。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物の調製にあたっては、(D)溶剤中における重合反応によって得られる特定共重合体の溶液をそのまま使用することができ、この場合、この(A)成分の溶液に前記と同様に(B)成分、(C)成分などを入れて均一な溶液とする際に、濃度調整を目的としてさらに(D)溶剤を追加投入してもよい。このとき、特定共重合体の形成過程で用いられる(D)溶剤と、ネガ型感光性樹脂組成物の調製時に濃度調整のために用いられる(D)溶剤とは同一であってもよいし、異なってもよい。
 而して、調製されたネガ型感光性樹脂組成物の溶液は、孔径が0.2μm程度のフィルタなどを用いて濾過した後、使用することが好ましい。
<塗膜及び硬化膜>
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物を半導体基板(例えば、シリコン/二酸化シリコン被覆基板、シリコンナイトライド基板、金属例えばアルミニウム、モリブデン、クロムなどが被覆された基板、ガラス基板、石英基板、ITO基板等)の上に、回転塗布、流し塗布、ロール塗布、スリット塗布、スリットに続いた回転塗布、インクジェット塗布などによって塗布し、その後、ホットプレートまたはオーブン等で予備乾燥することにより、塗膜を形成することができる。その後、この塗膜を加熱処理することにより、ネガ型感光性樹脂膜が形成される。
 この加熱処理の条件としては、例えば、温度70℃乃至160℃、時間0.3乃至60分間の範囲の中から適宜選択された加熱温度及び加熱時間が採用される。加熱温度及び加熱時間は、好ましくは80℃乃至140℃、0.5乃至10分間である。
 またネガ型感光性樹脂組成物から形成されるネガ型感光性樹脂膜の膜厚は、例えば0.1乃至30μmであり、また例えば0.5乃至20μmであり、更に例えば1乃至15μmである。
 本発明のネガ型感光性樹脂組成物から形成されるネガ型感光性樹脂膜は、所定のパターンを有するマスクを用いて紫外線、ArF、KrF、Fレーザー光等の光で露光されると、ネガ型感光性樹脂膜中に含まれる(B)成分の光酸発生剤(PAG)から発生する酸の作用によって、該膜のうち露光部はアルカリ性現像液に不溶なものとなる。
 次いで、ネガ型感光性樹脂膜に対して露光後加熱(PEB)が行われる。この場合の加熱の条件としては、温度70℃乃至150℃、時間0.3乃至60分間の範囲の中から適宜選択された加熱温度及び加熱時間が採用される。
 その後、アルカリ性現像液を用いて現像が行われる。これにより、ネガ型感光性樹脂膜のうち、露光されていない部分が除去され、パターン様のレリーフが形成される。
 使用されうるアルカリ性現像液としては、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムなどのアルカリ金属水酸化物の水溶液、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化テトラエチルアンモニウム、コリンなどの水酸化第四級アンモニウムの水溶液、エタノールアミン、プロピルアミン、エチレンジアミンなどのアミン水溶液等のアルカリ性水溶液が挙げられる。さらに、これらの現像液には、界面活性剤などを加えることもできる。
 上記の中、水酸化テトラエチルアンモニウム0.1乃至2.38質量%水溶液は、フォトレジストの現像液として一般に使用されており、本発明の感光性樹脂組成物においても、このアルカリ性現像液を用いて、膨潤などの問題をひき起こすことなく良好に現像することができる。
 また、現像方法としては、液盛り法、ディッピング法、揺動浸漬法など、いずれも用いることができる。その際の現像時間は、通常、15乃至180秒間である。
 現像後、ネガ型感光性樹脂膜に対して流水による洗浄を例えば20乃至90秒間行い、続いて圧縮空気もしくは圧縮窒素を用いてまたはスピニングにより風乾することにより、基板上の水分が除去され、そしてパターン形成された膜が得られる。
 続いて、斯かるパターン形成膜に対して、熱硬化のためにポストベークを行うことにより、具体的にはホットプレート、オーブンなどを用いて加熱することにより、耐熱性、透明性、平坦化性、低吸水性、耐薬品性などに優れ、良好なレリーフパターンを有する膜が得られる。
 ポストベークとしては、一般に、温度140℃乃至250℃の範囲の中から選択された加熱温度にて、ホットプレート上の場合には5乃至30分間、オーブン中の場合には30乃至90分間処理するという方法が採られる。
 而して、斯かるポストベークにより、目的とする、良好なパターン形状を有する硬化膜を得ることができる。
 以上のように、本発明のネガ型感光性樹脂組成物により、露光前にタックがなく、10μm程度の膜厚でも十分高感度であり且つ現像の際に露光部の膜減りが非常に小さく、微細なパターンを有する塗膜を形成することができる。また、ポストベークによるシュリンクが非常に小さく、大型基板でも膜厚の面内分布を小さくすることが出来る。さらに、この硬化膜は、透明性、耐熱性及び耐溶剤性に優れる。そのため、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ、タッチパネル素子等における各種の膜、例えば層間絶縁膜、保護膜、絶縁膜、光学フィルムなどに好適に用いることができる。
 以下、実施例を挙げて、本発明を更に詳しく説明するが、本発明は、これら実施例に限定されるものでない。
[実施例で用いる略記号]
 以下の実施例で用いる略記号の意味は、次のとおりである。
MAA:メタクリル酸
MI:マレイミド
MMA:メタクリル酸メチル
ECM:3,4-エポキシシクロヘキシルメチルメタアクリレート
GMA:グリシジルメタクリレート
ST:スチレン
AIBN:アゾビスイソブチロニトリル
PAG1: GSID-26-1(BASF製)
PAG2:CPI-110P(サンアプロ(株)製)
PAG3:HS-1PG(サンアプロ(株)製)
PAG4:イルガキュア369(BASF製)
CEL:ダイセル化学製セロキサイドP-2021(製品名)(化合物名:3,4-エポキシシクロヘキセニルメチル-3’,4’-エポキシシクロヘキセンカルボキシレート)
GT:ダイセル化学製エポリードGT-401(製品名)(化合物名:エポキシ化ブタンテトラカルボン酸テトラキス-(3-シクロヘキセニルメチル)修飾ε-カプロラクトン)
ITX:2-イソプロピルチオキサントン
TEA:トリエタノールアミン
DPHA:ジペンタエリスリトールペンタ/ヘキサアクリレート
BTEAC:ベンジルトリエチルアンモニウムクロライド
PGME:プロピレングリコールモノメチルエーテル
PGMEA:プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート
JE:ジャパンエポキシレジン(株)製 JER157S70
CHMI:N-シクロヘキシルマレイミド
[数平均分子量及び重量平均分子量の測定]
 以下の合成例に従い得られた特定共重合体及び特定架橋体の数平均分子量及び重量平均分子量を、日本分光(株)製GPC装置(Shodex(登録商標)カラムKF803LおよびKF804L)を用い、溶出溶媒テトラヒドロフランを流量1ml/分でカラム中に(カラム温度40℃)流して溶離させるという条件で測定した。なお、下記の数平均分子量(以下、Mnと称す。)及び重量平均分子量(以下、Mwと称す。)は、ポリスチレン換算値にて表される。
<合成例1>
 共重合体を構成するモノマー成分として、MI(28.0g)、ECM(50.0g)、ST(22.0g)を使用し、ラジカル重合開始剤としてAIBN(2g)を使用し、これらを溶剤PGME(238g)中において重合反応させることにより、Mn4,500、Mw10,000である共重合体溶液(共重合体濃度:30質量%)を得た(P1)。なお、重合温度は、温度60℃乃至90℃に調整した。
<合成例2>
共重合体を構成するモノマー成分として、MI(30.0g)、GMA(50.0g)、ST(20.0g)を使用し、ラジカル重合開始剤としてAIBN(2g)を使用し、これらを溶剤PGME(238g)中において重合反応させることにより、Mn10,000、Mw30,000である共重合体溶液(共重合体濃度:30質量%)を得た(P2)。なお、重合温度は、温度60℃乃至90℃に調整した。
<比較合成例1>
 共重合体を構成するモノマー成分として、MAA(50.0g)、MMA(50.0g)を使用し、ラジカル重合開始剤としてAIBN(2g)を使用し、これらを溶剤PGMEA(120g)中において重合反応させることにより共重合体溶液(共重合体濃度:40質量%)を得た。なお、重合温度は、温度60℃乃至90℃に調整した。この共重合体200gにGMA(33.0g)、BTEAC(1.1g)、PGMEA(49.5g)を加えて反応させることによりMn8,700、Mw22,000の(A)成分(特定共重合体)の溶液(特定共重合体濃度:40.5質量%)を得た(P3)。なお、反応温度を90乃至120℃に調整した。
<比較合成例2>
共重合体を構成するモノマー成分として、MAA(30.0g)、GMA(50.0g)、ST(20.0g)を使用し、ラジカル重合開始剤としてAIBN(2g)を使用し、これらを溶剤PGME(238g)中において温度60℃乃至90℃にて重合反応させたが、重合反応中にゲル化してしまいその後の評価に使用することが出来なかった。
<比較合成例3>
 共重合体を構成するモノマー成分として、CHMI(28.0g)、ECM(50.0g)、ST(22.0g)を使用し、ラジカル重合開始剤としてAIBN(2g)を使用し、これらを溶剤PGME(238g)中において重合反応させることにより、Mn4,800、Mw12,000である共重合体溶液(共重合体濃度:30質量%)を得た(P4)。なお、重合温度は、温度60℃乃至90℃に調整した。
<実施例1乃至7及び比較例1乃至4>
 次の表1に示す組成に従い、(A)成分の溶液に、(B)成分、(C)成分、及び(D)溶剤、更に(E)成分及び(F)成分を所定の割合で混合し、室温で3時間撹拌して均一な溶液とすることにより、各実施例及び各比較例のネガ型感光性樹脂組成物を調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 得られた実施例1乃至7並びに比較例1乃至4の各ネガ型感光性樹脂組成物について、それぞれ、溶液の粘度、プリベーク後膜厚、透過率、解像度、残膜率を測定した。
[粘度の評価]
 ネガ型感光性樹脂組成物をE型回転粘度計(回転子No. 1 (1゜34´))を用いて回転数10rpm、温度25℃にて粘度を測定した。
[プリベーク後膜厚の評価]
 ネガ型感光性樹脂組成物をシリコンウェハ上にスピンコーターを用いて塗布した後、温度100℃で120秒間ホットプレート上においてプリベークを行い、塗膜を形成した。この塗膜の膜厚をFILMETRICS製 F20を用いて測定した。
[透過率の評価]
 ネガ型感光性樹脂組成物を石英基板上にスピンコーターを用いて塗布した後、温度100℃で120秒間ホットプレート上においてプリベークを行い塗膜を形成した。この塗膜にキャノン製紫外線照射装置PLA-600FAにより365nmにおける光強度が5.5mW/cmの紫外線を36秒間照射した。この膜を温度95℃にて120秒間ホットプレート上にて露光後加熱を行った後、温度230℃で30分間オーブン中においてポストベークを行い硬化膜を形成した。この硬化膜を紫外線可視分光光度計((株)島津製作所製SIMADSU UV-2550型番)を用いて400nmの波長の透過率を測定した。
[解像度の評価]
 ネガ型感光性樹脂組成物を無アルカリガラス上にスピンコーターを用いて塗布した後、温度100℃で120秒間ホットプレート上においてプリベークを行い塗膜を形成した。この塗膜にキヤノン(株)製紫外線照射装置PLA-600FAにより365nmにおける光強度が5.5mW/cmの紫外線をライン&スペースパターンのマスクを介して190mJ/cm照射した。その後温度95℃で120秒間ホットプレート上において露光後加熱を行った。その後1.0質量%の水酸化テトラメチルアンモニウム(以下、TMAHと称す)水溶液に60秒間浸漬することで現像を行った後、超純水で20秒間流水洗浄を行うことでパターンを形成した。作製したパターンを230℃のオーブンにて30分焼成したものについてSEM観察し、パターンの線幅がマスクの線幅と一致する最小パターンサイズを解像度とした。
[残膜率の評価]
 ネガ型感光性樹脂組成物をシリコンウェハ上にスピンコーターを用いて塗布した後、温度100℃で120秒間ホットプレート上においてプリベークを行い塗膜を形成した。この塗膜にキャノン製紫外線照射装置PLA-600FAにより365nmにおける光強度が5.5mW/cmの紫外線を36秒間照射した。この膜を温度95℃にて120秒間ホットプレート上にて露光後加熱を行った後、温度230℃で30分間オーブン中においてポストベークを行い硬化膜を形成した。ポストベーク後の膜厚をFILMETRICS製 F20を用いて測定した。残膜率は(ポストベーク後膜厚/プリベーク後膜厚)X100として計算した。
[評価の結果]
 以上の評価を行った結果を、次の表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表2に示す結果より判るように、実施例1乃至7のネガ型感光性樹脂組成物はいずれも低粘度にも関わらず厚膜での塗布が可能であり、厚膜でも高い透過率と解像度を維持していた。さらにポストベークまで行った後の残膜率はいずれも95%以上と非常に高く、すなわち、膜のシュリンクが小さかった。
 比較例1については、同程度の粘度でも厚膜化できず、ポストベーク後の残膜率も90%以下と低かった。比較例2についてはプリベーク後にタックが入り、アルカリ現像液で現像することも出来なかった。またマレイミドとしてN-置換マレイミド(シクロヘキシルマレイミド)を使用した比較例3のネガ型感光性樹脂組成物もアルカリ現像液での現像を行うことができなかった。また、(B)成分の光酸発生剤に代えて光ラジカル開始剤イルガキュア369を使用し、(C)成分の2個以上のエポキシ基を有する化合物に代えてDPHA(ジペンタエリスリトールペンタ/ヘキサアクリレート)を使用した比較例4のネガ型感光性樹脂組成物は、現像時の膜減りが非常に大きく、良好な解像度を得ることができなかった。
 本発明によるネガ型感光性樹脂組成物は、薄膜トランジスタ(TFT)型液晶表示素子、有機EL素子、タッチパネル素子等の各種ディスプレイにおける保護膜、平坦化膜、絶縁膜等の硬化膜を形成する材料として好適であり、特に、TFT型液晶素子の層間絶縁膜、カラーフィルターの保護膜、アレイ平坦化膜、静電容量式タッチパネルの層間絶縁膜、有機EL素子の絶縁膜、ディスプレイ表面反射防止層としての構造体シート等を形成する材料としても好適である。

Claims (6)

  1. 下記(A)成分、(B)成分、(C)成分、及び(D)成分を含有する感光性樹脂組成物。
    (A)成分:少なくとも(i)マレイミドと(ii)エポキシ基を有するモノマーとを含むモノマー混合物を共重合したアクリル共重合体、
    (B)成分:光酸発生剤、
    (C)成分:2個以上のエポキシ基を有する化合物
    (D)成分:溶剤
  2.  (E)成分として、増感剤を更に前記感光性樹脂組成物100質量部に対し0.1乃至10質量部含有する、請求項1に記載の感光性樹脂組成物。
  3.  (F)成分として、アミン化合物を更に前記感光性樹脂組成物の総質量に基いて1質量%以下含有する、請求項1又は請求項2に記載の感光性樹脂組成物。
  4.  請求項1乃至請求項3のうちいずれか一項に記載の感光性樹脂組成物を用いて得られる硬化膜。
  5.  請求項4に記載の硬化膜からなる液晶ディスプレイ用層間絶縁膜。
  6.  請求項4に記載の硬化膜からなる光学フィルタ。
PCT/JP2012/057965 2011-03-29 2012-03-27 ネガ型感光性樹脂組成物 WO2012133429A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013507623A JP5867750B2 (ja) 2011-03-29 2012-03-27 ネガ型感光性樹脂組成物
KR1020137028452A KR101927829B1 (ko) 2011-03-29 2012-03-27 네가티브형 감광성 수지 조성물
CN201280015046.XA CN103443708B (zh) 2011-03-29 2012-03-27 负型感光性树脂组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011073362 2011-03-29
JP2011-073362 2011-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012133429A1 true WO2012133429A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46931144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/057965 WO2012133429A1 (ja) 2011-03-29 2012-03-27 ネガ型感光性樹脂組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5867750B2 (ja)
KR (1) KR101927829B1 (ja)
CN (1) CN103443708B (ja)
TW (1) TWI534539B (ja)
WO (1) WO2012133429A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055019A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社カネカ アルカリ現像性を有する硬化性組成物
WO2023276517A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 東レ株式会社 樹脂組成物、硬化物、硬化物の製造方法、電子部品、表示装置および半導体装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03192260A (ja) * 1989-07-28 1991-08-22 Hoechst Celanese Corp マレイミド含有陰画処理型深uvフォトレジスト
JPH06250390A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光硬化性樹脂組成物
JP2004051876A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Jsr Corp 樹脂組成物および保護膜
JP2007171973A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Samyang Ems Co Ltd ネガティブフォトレジスト組成物
JP2008026660A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Kayaku Co Ltd 感光性樹脂組成物、その積層体、その硬化物及び該組成物を用いたパターン形成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039512A (ja) 1998-07-24 2000-02-08 Toppan Printing Co Ltd カラーフィルター用感光性樹脂組成物及びカラーフィルターの製造方法
KR100557606B1 (ko) 1999-08-31 2006-03-10 주식회사 하이닉스반도체 유기 난반사 방지용 중합체
US7282324B2 (en) * 2004-01-05 2007-10-16 Microchem Corp. Photoresist compositions, hardened forms thereof, hardened patterns thereof and metal patterns formed using them
KR101099691B1 (ko) * 2008-04-07 2011-12-28 주식회사 삼양이엠에스 음성 레지스트 조성물
JP5290129B2 (ja) * 2008-12-25 2013-09-18 信越化学工業株式会社 化学増幅ポジ型レジスト組成物及びレジストパターン形成方法
JP4955732B2 (ja) * 2009-05-29 2012-06-20 信越化学工業株式会社 ネガ型レジスト組成物及びこれを用いたパターン形成方法
KR20120082169A (ko) * 2011-01-13 2012-07-23 삼성전자주식회사 알칼리 가용성의 에폭시 수지를 포함하는 감광성 접착제 조성물 및 이를 이용한 패턴 형성용 접착 필름

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03192260A (ja) * 1989-07-28 1991-08-22 Hoechst Celanese Corp マレイミド含有陰画処理型深uvフォトレジスト
JPH06250390A (ja) * 1993-02-26 1994-09-09 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光硬化性樹脂組成物
JP2004051876A (ja) * 2002-07-23 2004-02-19 Jsr Corp 樹脂組成物および保護膜
JP2007171973A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Samyang Ems Co Ltd ネガティブフォトレジスト組成物
JP2008026660A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Nippon Kayaku Co Ltd 感光性樹脂組成物、その積層体、その硬化物及び該組成物を用いたパターン形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055019A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社カネカ アルカリ現像性を有する硬化性組成物
WO2023276517A1 (ja) * 2021-07-02 2023-01-05 東レ株式会社 樹脂組成物、硬化物、硬化物の製造方法、電子部品、表示装置および半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW201303504A (zh) 2013-01-16
TWI534539B (zh) 2016-05-21
JPWO2012133429A1 (ja) 2014-07-28
CN103443708B (zh) 2016-08-24
KR20140022398A (ko) 2014-02-24
CN103443708A (zh) 2013-12-11
KR101927829B1 (ko) 2018-12-11
JP5867750B2 (ja) 2016-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150072B2 (ja) ネガ型感光性樹脂組成物
TWI506373B (zh) 感光性樹脂組成物及顯示裝置
CN105938299B (zh) 化学增幅型感光性树脂组合物及由其制造的绝缘膜
JP5019055B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びそれから得られる硬化膜
TWI529208B (zh) 熱硬化性樹脂組成物及顯示裝置
CN1954264B (zh) 正型感光树脂组合物以及由其获得的层间绝缘膜和微透镜
JP6963215B2 (ja) 樹脂組成物
JP4753036B2 (ja) ポジ型感光性樹脂組成物及びそれから得られる硬化膜
KR100958581B1 (ko) 감광성 경화 수지 조성물
JP5867750B2 (ja) ネガ型感光性樹脂組成物
KR101285640B1 (ko) 포지형 감광성 수지 조성물 및 이로부터 얻어지는 경화막
JP2008256974A (ja) ポジ型感光性樹脂組成物
JP5293937B2 (ja) 感光性樹脂組成物
TW583506B (en) Preserving method for color resist
JP4447941B2 (ja) ポジ型スペーサー用樹脂組成物および接着性スペーサーの製造方法
JP5339034B2 (ja) スルホン酸化合物を含有する感光性樹脂組成物
KR20170006123A (ko) 감광성 수지 조성물, 이를 포함하는 컬러필터 및 표시장치
KR20150010444A (ko) 투명화소 형성용 감광성 수지조성물
KR20150012387A (ko) 반사판용 착색 감광성 수지 조성물, 이를 포함하는 반사판 및 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12764984

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013507623

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20137028452

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12764984

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1