WO2012127581A1 - 車両用ホイールハウス部構造 - Google Patents

車両用ホイールハウス部構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2012127581A1
WO2012127581A1 PCT/JP2011/056642 JP2011056642W WO2012127581A1 WO 2012127581 A1 WO2012127581 A1 WO 2012127581A1 JP 2011056642 W JP2011056642 W JP 2011056642W WO 2012127581 A1 WO2012127581 A1 WO 2012127581A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outer panel
vehicle
sealer
wheel house
hemming
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/056642
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
早川 達也
康平 宮▲崎▼
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN201180069222.3A priority Critical patent/CN103429488B/zh
Priority to EP11861804.0A priority patent/EP2687428B1/en
Priority to PCT/JP2011/056642 priority patent/WO2012127581A1/ja
Priority to US14/004,256 priority patent/US9132863B2/en
Priority to JP2013505641A priority patent/JP5598597B2/ja
Publication of WO2012127581A1 publication Critical patent/WO2012127581A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D39/00Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders
    • B21D39/02Application of procedures in order to connect objects or parts, e.g. coating with sheet metal otherwise than by plating; Tube expanders of sheet metal by folding, e.g. connecting edges of a sheet to form a cylinder
    • B21D39/028Reinforcing the connection otherwise than by deforming, e.g. welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/163Mounting devices
    • B62D25/165Mounting devices including sealing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D27/00Connections between superstructure or understructure sub-units
    • B62D27/02Connections between superstructure or understructure sub-units rigid

Definitions

  • the present invention relates to a wheel house structure on the rear side of a vehicle.
  • the application center position of the sealer at the upper part of the wheel house and the application center position of the sealer at the front part of the wheel house as viewed from the side of the vehicle are different.
  • the present invention has been made in consideration of the above facts, and an object of the present invention is to obtain a vehicle wheel house structure that can improve the working efficiency when applying a sealer.
  • a first aspect of the present invention includes a side outer panel disposed on the vehicle width direction outer side of a vehicle side portion, and a wheel house outer panel disposed on the vehicle width direction inner side of the side outer panel, and is formed on the side outer panel.
  • the distance from the edge part of the wheel arch part to the terminal centering part of the side outer panel and the wheel house outer panel from the edge part of the wheel arch part to the application center position of the sealer is applied to at least one of the vehicle front side and the vehicle rear side of the wheel arch part.
  • a vehicle wheel house structure that is set to be equal is provided.
  • the side outer panel is disposed outside the vehicle side in the vehicle width direction
  • the wheel house outer panel is disposed inside the side outer panel in the vehicle width direction.
  • the sealer is applied to the terminal mating portion of the side outer panel and the wheel house outer panel, but at least one of the wheel arch portion on the vehicle front side and the vehicle rear side of the wheel arch portion The distance from the edge of the arch to the application center position of the sealer is set to be equal (substantially constant).
  • the distance from the edge of the wheel arch to the center position of the sealer is different, it is necessary to change the setting of the center position of the sealer applied by the sealer application device during the work or to apply with a different sealer application device.
  • the setting of the sealer application center position may be changed during the operation or a different sealer may be applied. Since it is not necessary to apply with a coating device, workability is improved.
  • the sealer since the sealer is applied directly to a portion that cannot be seen from the outside of the vehicle, when the distance from the edge of the wheel arch to the application center position of the sealer is substantially equal, the sealer can be sealed based on the position of the wheel arch. it can. For this reason, the dispersion
  • the cost is reduced compared to increasing the amount of sealer to prevent seal breakage due to variations in the center position of the sealer, and the sealer does not protrude outside the vehicle by increasing the amount of sealer. Therefore, the design is also suitable.
  • the side outer panel is provided with a hemming portion that has been hemmed and a non-hemming portion that has not been hemmed.
  • the distance from the edge of the wheel arch part to the end of the wheel house outer panel in the non-hemming part is equal to the distance from the edge of the wheel arch part to the end of the side outer panel in the hemming part. It may be set to be.
  • the side outer panel is provided with a hemming portion that has been hemmed and a non-hemming portion that has not been hemmed.
  • the end portion of the wheel house outer panel is sandwiched with the end portion of the side outer panel being folded back.
  • coating center position by a sealer becomes a position of the edge part of a side outer panel.
  • the application center position by the sealer is the position of the end portion of the wheel house outer panel.
  • the distance from the edge of the wheel arch part to the end of the wheel house outer panel in the non-hemming part is equal to the distance from the edge of the wheel arch part to the end of the side outer panel in the hemming part (approximately constant). It is set to be. That is, in the hemming portion and the non-hemming portion, the distance from the edge of the wheel arch portion to the application center position of the sealer is made substantially equal.
  • the sealer coating center position in the hemming portion and the non-hemming portion can be made substantially the same with a simple configuration.
  • FIG. 2 is a longitudinal sectional view taken along line 2-2 in FIG.
  • FIG. 3 is a transverse sectional view taken along line 3-3 in FIG.
  • FIG. 4 is a transverse sectional view taken along line 4-4 of FIG.
  • It is the side view seen from the vehicle inner side of the vehicle front part shown in FIG.
  • It is the perspective view seen from the vehicle inner side of the vehicle rear part shown in FIG.
  • It is a longitudinal cross-sectional view for demonstrating the application
  • FIG. 2 shows the modification of the vehicle wheel house part structure which concerns on this embodiment.
  • FIG. 6 is a reference view corresponding to FIG. 5, and is a side view of the front portion of the vehicle shown in FIG. 1 viewed from the inside of the vehicle.
  • FIG. 7 is a reference view corresponding to FIG. 6, and is a perspective view of the front portion of the vehicle shown in FIG. 1 viewed from the inside of the vehicle.
  • an arrow FR appropriately shown indicates the vehicle front side
  • an arrow UP indicates the vehicle upper side
  • an arrow IN indicates the vehicle width direction inner side.
  • FIG. 1 is a side view of a rear part of a vehicle to which the vehicle wheel house structure according to the present embodiment is applied, as viewed from the inside of the vehicle.
  • FIGS. 2 to 4 are respectively shown in FIG.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line -2, line 3-3, line 4-4.
  • a metal side outer panel 12 is provided outside the vehicle 10 in the vehicle width direction along the vehicle front-rear direction.
  • the wheel house portion 14 of the side outer panel 12 has a tire (not shown) attached thereto, and thus has a shape cut out in a semicircular shape when viewed from the side of the vehicle.
  • a part indicated by a two-dot chain line is a bumper cover 15.
  • a metal wheel house outer panel 22 is disposed inside the side outer panel 12 in the vehicle width direction in the wheel house portion 14. Similar to the side outer panel 12, the vehicle lower end portion of the wheel house outer panel 22 has a shape cut out in a semicircular shape when viewed from the side of the vehicle.
  • a gap forming portion 30 disposed substantially in parallel with the side outer panel 12 is formed over substantially the entire region of the wheel house outer panel 22 in the vehicle front-rear direction.
  • a gap 32 is provided between the gap forming portion 30 and the side outer panel 12, and the gap 34 is filled with an adhesive 34.
  • “filling” includes a case where the adhesive 34 is contained in a part of the gap 32. Further, the adhesive 34 may be applied to the side outer panel 12.
  • the wheel house outer panel 22 is bonded to the side outer panel 12 through the adhesive 34. Further, in order to prevent water from entering the gap forming portion 30, the end of the side outer panel 12 or the end of the wheel house outer panel 22 is applied with a sealer 40.
  • FIGS. 4 a non-hemming portion 39 that is not hemmed is provided.
  • the end portion of the side outer panel 12 is provided with a bent portion 12B formed by bending about 90 degrees toward the vehicle inner side
  • FIG. 4 there is a type in which a bent portion 22 ⁇ / b> A formed by bending about 90 degrees toward the vehicle inner side is provided at the end of the wheel house outer panel 22.
  • the hemming portion 38 sandwiches the end portion of the wheel house outer panel 22 in a state where the end portion of the side outer panel 12 is folded back. For this reason, the terminal mating portion of the side outer panel 12 and the wheel house outer panel 22 in the hemming portion 38 is the position of the end portion of the side outer panel 12 (end portion of the folded portion 12A), and this portion is the sealer application center position P. Become.
  • the terminal alignment part of the side outer panel 12 and the wheel house outer panel 22 in the non-hemming part 39 is the position of the end part of the wheel house outer panel 22, and this part is the sealer application center position Q.
  • the bent position of the bent portion 23 is the sealer application center position Q.
  • FIGS. 5 shows a side view of the wheel arch portion 36 shown in FIG. 1 as viewed from the vehicle front side
  • FIG. 6 shows a vehicle arch portion 36 shown in FIG. A perspective view seen from the inside of the vehicle is shown.
  • the turn-back angle of the turn-back portion 12 ⁇ / b> A at the end of the side outer panel 12 by the hemming process gradually opens as it goes from the hemming portion 38 to the non-hemming portion 39. .
  • the gradual change portion 42 not only the distance from the edge portion 36 ⁇ / b> A of the wheel arch portion 36 changes but also the position in the vehicle width direction changes with the change of the turning angle.
  • the distance L1 from the edge portion 36A of the wheel arch portion 36 to the end portion of the wheel house outer panel 22 in the non-hemming portion 39 is the wheel in the hemming portion 38.
  • the distance L2 from the edge portion 36A of the arch portion 36 to the end portion of the side outer panel 12 is set to be substantially equal.
  • the position of the end portion of the side outer panel 12 becomes the sealer application center position P, but in the non-hemming portion 39, the position of the end portion of the wheel house outer panel 100. Is the sealer application center position Q. That is, the distance from the edge portion 36A of the wheel arch portion 36 to the coating center position of the sealer 40 is different.
  • the edge part of the wheel house outer panel 100 shown in FIG.9 and FIG.10 is cut off, and as FIG.5 and FIG.6 shows, the edge part of the wheel house outer panel 22 is shown. Is set to be substantially equal to the application center position P of the sealer of the hemming portion 38.
  • the distance L2 to the end is set to be substantially equal.
  • the position Q of the end portion of the wheel house outer panel 22 can be matched with the sealer application center position P in the hemming portion 38. For this reason, when applying the sealer 40, it is not necessary to change the setting of the sealer application center position during the operation or to apply with a different sealer application device 46 (see FIG. 7), so that workability is improved.
  • the sealer 40 is applied directly to a portion that cannot be seen from the outside of the vehicle, when the distance from the edge 36A of the wheel arch 36 to the application center position of the sealer 40 is substantially equal, the position of the wheel arch 36 is used as a reference. Can be sealed as. For this reason, the dispersion
  • the design is also suitable.
  • the sealer application center positions of the hemming portion 38 and the non-hemming portion 39 can be made substantially the same with a simple configuration.
  • the wheel house outer panel 22 shown in FIGS. 5 and 6 may be formed by starting a new mold.
  • a gradually changing portion 42 is provided between the hemming portion 38 and the non-hemming portion 39.
  • the turning angle of the turning portion 12 ⁇ / b> A at the end of the side outer panel 12 is gradually opened by hemming as it goes from the hemming portion 38 to the non-hemming portion 39.
  • the sealer application center position P of the hemming portion 38 and the sealer application center position Q of the non-hemming portion 39 are set to be approximately equal on the vehicle front side and the vehicle rear side of the wheel arch portion 36. However, it may be applied only on the vehicle front side or the vehicle rear side of the wheel arch portion 36.
  • the position of the end portion of the wheel house outer panel 22 is changed so that the sealer application center position P of the hemming portion 38 and the sealer application center position Q of the non-hemming portion 39 are substantially equal.
  • the side outer panel 12 may be extended.
  • the vehicle lower end portion of the side outer panel 12 is hemmed.
  • the vehicle lower end portion is inclined obliquely upward on the inner side in the vehicle width direction. You may use the side outer panel 50 in which the bending flange 48 bent by bending was formed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

 シーラーを塗布する際の作業効率を向上させることができる車両用ホイールハウス部構造を得る。 非ヘミング部(39)において、ヘミング部(38)のシーラーの塗布中心位置に合わせてホイールハウスアウタパネル(22)の端部が切り落とされている。これによって、ヘミング部(38)のシーラー塗布中心位置Pと非ヘミング部(39)のシーラー塗布中心位置Qとが略等しくなる。

Description

車両用ホイールハウス部構造
 本発明は、車両のリア側におけるホイールハウス部構造に関する。
 下記特許文献1に記載の発明では、車体外板を構成するクォータパネルの下端に設けられたアーチ部と、クォータパネルの車内側に配設されたアーチ形のホイールハウスアウタパネルの外端部と、が互いに重ね合わされた状態で接着剤で接着されている。そして、このクォータパネル及びホイールハウスアウタパネルの端部間にシーラーを塗布して、外部からの水入りを防止し錆の発生を防ぐという技術が開示されている。
特開2006-96113号公報
 しかしながら、上記先行技術による場合、車両側面から見たホイールハウスの上部におけるシーラーの塗布中心位置とホイールハウスの前部におけるシーラーの塗布中心位置とが異なっている。
 本発明は上記事実を考慮し、シーラーを塗布する際の作業効率を向上させることができる車両用ホイールハウス部構造を得ることが目的である。
 本発明の第1の態様は、車両側部の車幅方向外側に配置されたサイドアウタパネルと、前記サイドアウタパネルの車幅方向内側に配置されたホイールハウスアウタパネルと、を備え、前記サイドアウタパネルに形成されたホイールアーチ部の車両前側及び車両後側の少なくとも一方で、前記ホイールアーチ部の縁部から当該サイドアウタパネルと前記ホイールハウスアウタパネルとの端末合わせ部に塗布するシーラーの塗布中心位置までの距離が等しくなるように設定された車両用ホイールハウス部構造を提供する。
 上記の態様では、車両側部の車幅方向外側にはサイドアウタパネルが配置され、当該サイドアウタパネルの車幅方向内側にはホイールハウスアウタパネルが配置されている。ここで、サイドアウタパネルに形成されたホイールアーチ部では、サイドアウタパネルとホイールハウスアウタパネルとの端末合わせ部にシーラーが塗布されるが、ホイールアーチ部の車両前側及び車両後側の少なくとも一方で、当該ホイールアーチ部の縁部からシーラーの塗布中心位置までの距離が等しく(略一定と)なるように設定されている。
 ホイールアーチ部の縁部からシーラーの塗布中心位置までの距離が異なる場合、シーラー塗布機器によるシーラー塗布中心位置の設定を作業途中で変えたり、或いは、異なるシーラー塗布機器で塗布する必要がある。しかし、本発明のように、ホイールアーチ部の縁部からシーラーの塗布中心位置までの距離が略等しい場合、シーラーを塗布する際に、作業途中でシーラー塗布中心位置の設定を変えたり、異なるシーラー塗布機器で塗布する必要がないため作業性が向上する。
 また、シーラーは直接車両外部から見えない部分に塗布されるため、ホイールアーチ部の縁部からシーラーの塗布中心位置までの距離が略等しい場合、当該ホイールアーチ部の位置を基準としてシールすることができる。このため、シーラーの塗布中心位置のバラツキが低減され、シール性が安定して品質が向上する。また、シーラーをスムーズに塗布することができ、作業性が良い。
 さらに、シーラーの塗布中心位置のバラツキによるシール切れを防ぐためにシーラーの量を増やす場合と比較して、コストが削減されると共に、シーラーの量を増やすことによるシーラーの車両外側へのはみ出しが生じないため、意匠上も好適である。
 本発明の第2の態様は、本発明の第1の態様において、前記サイドアウタパネルにおいて、ヘミング加工が施されたヘミング部と、前記ヘミング加工が施されていない非ヘミング部と、が設けられており、前記非ヘミング部における前記ホイールアーチ部の縁部から前記ホイールハウスアウタパネルの端部までの距離が、前記ヘミング部における前記ホイールアーチ部の縁部から前記サイドアウタパネルの端部までの距離と等しくなるように設定されても良い。
 上記構成によれば、サイドアウタパネルにおいて、ヘミング加工が施されたヘミング部と、ヘミング加工が施されていない非ヘミング部と、が設けられている。ヘミング部では、サイドアウタパネルの端部が折り返された状態でホイールハウスアウタパネルの端部を挟持している。このため、当該ヘミング部では、シーラーによる塗布中心位置は、サイドアウタパネルの端部の位置となる。一方、非ヘミング部では、サイドアウタパネルの端部とホイールハウスアウタパネルの端部とが独立した状態で設けられているため、シーラーによる塗布中心位置は、ホイールハウスアウタパネルの端部の位置となる。
 ここで、非ヘミング部におけるホイールアーチ部の縁部からホイールハウスアウタパネルの端部までの距離が、ヘミング部におけるホイールアーチ部の縁部からサイドアウタパネルの端部までの距離と等しく(略一定と)なるように設定されている。つまり、ヘミング部と非ヘミング部において、ホイールアーチ部の縁部からシーラーの塗布中心位置までの距離が略等しくなるようにしている。
 以上説明したように、本発明の第1の態様によれば、シーラーを塗布する際の作業効率を向上させることができる、という優れた効果を有する。
 本発明の第2の態様によれば、ヘミング部と非ヘミング部におけるシーラー塗布中心位置を簡単な構成で略同じにすることができる、という優れた効果を有する。
本実施形態に係る車両用ホイールハウス部構造が適用された車両後部を示す車両内側から見た側面図である。 図1の2-2線に沿った縦断面図である。 図1の3-3線に沿った横断面図である。 図1の4-4線に沿った横断面図である。 図1で示す車両前部の車両内側から見た側面図である。 図1で示す車両後部の車両内側から見た斜視図である。 シーラーの塗布中心位置を説明するための縦断面図である。 本実施形態に係る車両用ホイールハウス部構造の変形例を示す、図2に対応する縦断面図である。 図5に対応する参考図であり、図1で示す車両前部の車両内側から見た側面図である。 図6に対応する参考図であり、図1で示す車両前部の車両内側から見た斜視図である。
 以下、図1~図7を用いて、本発明に係る車両用ホイールハウス部構造の一実施形態について説明する。なお、これらの図において適宜示される矢印FRは車両前方側を示しており、矢印UPは車両上方側を示し、矢印INは車幅方向内側を示している。
(車両用ホイールハウス部構造の構成)
 図1には、本実施形態に係る車両用ホイールハウス部構造が適用された車両後部の車両内側から見た側面図が示されており、図2~図4は、それぞれ図1で示される2-2線、3-3線、4-4線に沿った断面図である。
 図2~図4に示されるように、車両10の車幅方向外側には、車両前後方向に沿って金属製のサイドアウタパネル12が設けられている。図1に示されるように、このサイドアウタパネル12のホイールハウス部14では、タイヤ(図示省略)が取付けられるため、車両側面視で半円状に切り欠いた形状を成している。なお、2点鎖線で示される部品はバンパカバー15である。
 また、図2~図4に示されるように、ホイールハウス部14において、サイドアウタパネル12の車幅方向内側には、金属製のホイールハウスアウタパネル22が配設されている。このホイールハウスアウタパネル22の車両下端部は、サイドアウタパネル12と同様、車両側面視で半円状に切り欠いた形状を成している。
 そして、ホイールハウスアウタパネル22の車両下部側には、サイドアウタパネル12と略平行に配置される隙間形成部30が、ホイールハウスアウタパネル22の車両前後方向の略全域に亘って形成されている。この隙間形成部30とサイドアウタパネル12との間には隙間32が設けられており、当該隙間32内には接着剤34が充填されている。なお、ここでの「充填」には隙間32の一部に接着剤34が入っている場合も含まれる。また、サイドアウタパネル12に接着剤34が塗布されても良い。
 そして、この接着剤34を介してホイールハウスアウタパネル22がサイドアウタパネル12に接着される。さらに、隙間形成部30内への水の浸入を防止するため、サイドアウタパネル12の端部又はホイールハウスアウタパネル22の端部は、シーラー40を塗布するようになっている。
 ここで、ホイールアーチ部36では、図2に示されるように、サイドアウタパネル12の端部が約180度折り返されて形成された折り返し部12Aによりヘミング加工されたヘミング部38と、図3及び図4に示されるように、ヘミング加工されていない非ヘミング部39と、が設けられている。なお、非ヘミング部39の場合、図3で示されるように、サイドアウタパネル12の端部に、車両内側へ向かって約90度屈曲して形成された屈曲部12Bが設けられたタイプと、図4で示されるように、ホイールハウスアウタパネル22の端部に、車両内側へ向かって約90度屈曲して形成された屈曲部22Aが設けられたタイプと、がある。
 図2に示されるように、ヘミング部38ではサイドアウタパネル12の端部が折り返された状態でホイールハウスアウタパネル22の端部を挟持している。このため、当該ヘミング部38におけるサイドアウタパネル12とホイールハウスアウタパネル22との端末合わせ部は、サイドアウタパネル12の端部(折り返し部12Aの端部)の位置となり、この部分がシーラー塗布中心位置Pとなる。
 一方、図3及び図4に示されるように、非ヘミング部39ではサイドアウタパネル12の端部とホイールハウスアウタパネル22の端部とが独立した状態で設けられている。このため、当該非ヘミング部39におけるサイドアウタパネル12とホイールハウスアウタパネル22との端末合わせ部は、ホイールハウスアウタパネル22の端部の位置となり、この部分がシーラー塗布中心位置Qとなる。なお、図4に示されるように、ホイールハウスアウタパネル22の端部に屈曲部22Aが設けられている場合は、当該屈曲部23の屈曲位置がシーラー塗布中心位置Qとなる。
 ここで、ヘミング部38と非ヘミング部39の間には、図5及び図6に示されるように、徐変部42が設けられている。なお、図5には図1で示すホイールアーチ部36の車両前部側の車両内側から見た側面図が示されており、図6には図1で示すホイールアーチ部36の車両後部側の車両内側から見た斜視図が示されている。
 図5及び図6に示されるように、徐変部42では、ヘミング部38から非ヘミング部39へ向かうにつれてヘミング加工によるサイドアウタパネル12の端部の折り返し部12Aの折り返し角度が徐々に開いている。このため、当該徐変部42では折り返し角度の変化に伴って、ホイールアーチ部36の縁部36Aからの距離が変わるだけでなく車幅方向の位置も変わることとなる。
 一方、本実施形態では、図5及び図6に示されるように、非ヘミング部39におけるホイールアーチ部36の縁部36Aからホイールハウスアウタパネル22の端部までの距離L1が、ヘミング部38におけるホイールアーチ部36の縁部36Aからサイドアウタパネル12の端部までの距離L2と略等しくなるように設定されている。
(車両用ホイールハウス部構造の作用・効果)
 例えば、図9及び図10に示されるように、ヘミング部38ではサイドアウタパネル12の端部の位置がシーラー塗布中心位置Pとなるが、非ヘミング部39では、ホイールハウスアウタパネル100の端部の位置がシーラー塗布中心位置Qとなる。つまり、ホイールアーチ部36の縁部36Aからシーラー40の塗布中心位置までの距離が異なってしまう。
 このため、シーラー40を塗布する際、図7に示されるシーラー塗布機器46によるシーラーの塗布中心位置の設定を作業途中で変えたり、或いは、異なるシーラー塗布機器46で塗布する必要がある。
 このため、本実施形態では、非ヘミング部39において、図9及び図10に示されるホイールハウスアウタパネル100の端部を切り落とし、図5及び図6に示されるように、ホイールハウスアウタパネル22の端部の位置がヘミング部38のシーラーの塗布中心位置Pと略等しくなるように設定する。
 つまり、本実施形態では、非ヘミング部39におけるホイールアーチ部36の縁部36Aからホイールハウスアウタパネル22の端部までの距離L1と、ヘミング部38におけるホイールアーチ部36の縁部36Aからサイドアウタパネルの端部までの距離L2とが、略等しくなるように設定されている。
 これにより、非ヘミング部39において、当該ホイールハウスアウタパネル22の端部の位置Qをヘミング部38におけるシーラー塗布中心位置Pに合わせることができる。このため、シーラー40を塗布する際に、作業途中でシーラー塗布中心位置の設定を変えたり、異なるシーラー塗布機器46(図7参照)で塗布する必要が生じないため作業性が向上する。
 また、シーラー40は直接車両外側から見えない部分に塗布されるため、ホイールアーチ部36の縁部36Aからシーラー40の塗布中心位置までの距離が略等しい場合、当該ホイールアーチ部36の位置を基準としてシールすることができる。このため、シーラー40の塗布中心位置のバラツキが低減され、シール性が安定して品質が向上する。また、シーラー40をスムーズに塗布することができ、作業性が良い。
 また、シーラー40の塗布中心位置のバラツキによるシール切れを防ぐためにシーラー40の量を増やす場合と比較して、コストが削減されると共に、シーラー40の量を増やすことによるシーラー40の車両外側へのはみ出しが生じないため、意匠上も好適である。
 さらに、ここでは、図9及び図10に示されるホイールハウスアウタパネル100の端部を切り落とすだけなので、簡単な構成でヘミング部38と非ヘミング部39のシーラー塗布中心位置を略同じにすることができる。なお、新規に金型を起工して図5及び図6で示すホイールハウスアウタパネル22を形成しても良いのは勿論のことである。
 一方、図5及び図6に示されるように、ヘミング部38と非ヘミング部39の間には徐変部42が設けられている。この徐変部42では、ヘミング部38から非ヘミング部39へ向かうにつれてヘミング加工によるサイドアウタパネル12の端部の折り返し部12Aの折り返し角度が徐々に開いている。
 また、本実施形態では、ホイールアーチ部36の車両前部側及び車両後部側において、ヘミング部38のシーラー塗布中心位置Pと非ヘミング部39のシーラー塗布中心位置Qとが略等しくなるように設定したが、ホイールアーチ部36の車両前部側又は車両後部側においてのみ適用されても良い。
 また、本実施形態では、ホイールハウスアウタパネル22の端部の位置を変えて、ヘミング部38のシーラー塗布中心位置Pと非ヘミング部39のシーラー塗布中心位置Qとが略等しくなるように設定したが、これに限るものではない。例えば、サイドアウタパネル12を引き延ばしても良い。但し、材料費や金型加工費等を考慮すると、ホイールハウスアウタパネル22の端部の位置を変えた方が好適である。
 また、上記の実施形態では、サイドアウタパネル12の車両下端部にはヘミング加工が施されているが、例えば、図8に示されるように、車両下端部に、車幅方向内側の斜め上方へ向かって折り曲げられた折り曲げフランジ48が形成されたサイドアウタパネル50を用いても良い。

Claims (2)

  1.  車両側部の車幅方向外側に配置されたサイドアウタパネルと、
     前記サイドアウタパネルの車幅方向内側に配置されたホイールハウスアウタパネルと、
     を備え、
     前記サイドアウタパネルに形成されたホイールアーチ部の車両前側及び車両後側の少なくとも一方で、前記ホイールアーチ部の縁部から当該サイドアウタパネルと前記ホイールハウスアウタパネルとの端末合わせ部に塗布するシーラーの塗布中心位置までの距離が等しくなるように設定された車両用ホイールハウス部構造。
  2.  前記サイドアウタパネルにおいて、ヘミング加工が施されたヘミング部と、前記ヘミング加工が施されていない非ヘミング部と、が設けられており、
     前記非ヘミング部における前記ホイールアーチ部の縁部から前記ホイールハウスアウタパネルの端部までの距離が、前記ヘミング部における前記ホイールアーチ部の縁部から前記サイドアウタパネルの端部までの距離と等しくなるように設定された請求項1に記載の車両用ホイールハウス部構造。
PCT/JP2011/056642 2011-03-18 2011-03-18 車両用ホイールハウス部構造 WO2012127581A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201180069222.3A CN103429488B (zh) 2011-03-18 2011-03-18 车辆用轮罩部结构
EP11861804.0A EP2687428B1 (en) 2011-03-18 2011-03-18 Vehicular wheel house portion structure
PCT/JP2011/056642 WO2012127581A1 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 車両用ホイールハウス部構造
US14/004,256 US9132863B2 (en) 2011-03-18 2011-03-18 Vehicular wheel house portion structure wheel house portion
JP2013505641A JP5598597B2 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 車両用ホイールハウス部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2011/056642 WO2012127581A1 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 車両用ホイールハウス部構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012127581A1 true WO2012127581A1 (ja) 2012-09-27

Family

ID=46878778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/056642 WO2012127581A1 (ja) 2011-03-18 2011-03-18 車両用ホイールハウス部構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9132863B2 (ja)
EP (1) EP2687428B1 (ja)
JP (1) JP5598597B2 (ja)
CN (1) CN103429488B (ja)
WO (1) WO2012127581A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085894A (zh) * 2013-01-14 2013-05-08 奇瑞汽车股份有限公司 车身侧围外板和后轮罩密封结构
CN103979022A (zh) * 2013-02-07 2014-08-13 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有褶边边沿的车轮罩衬垫及其制造系统和方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014107609B3 (de) * 2014-05-28 2015-10-29 Wegu Gmbh Leichtbausysteme Kotflügel aus Kunststoff mit direkt angeformtem, gegenüber einem Hauptbereich des Kotflügels auslenkbarem Schmutzfänger
CN104670339B (zh) * 2015-01-26 2017-12-05 上汽通用五菱汽车股份有限公司 一种前舱上边梁结构
CN107757723B (zh) * 2016-08-19 2021-10-01 福特环球技术公司 加强纺织车轮拱罩内衬
TWM562255U (zh) * 2018-03-21 2018-06-21 Shi Fu Man 易於收納與運送之車輛擋泥板結構
JP7476775B2 (ja) * 2020-11-27 2024-05-01 三菱自動車工業株式会社 車両外装品の取付部における止水構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551577U (ja) * 1979-05-09 1980-01-08
JPS61122985U (ja) * 1985-01-21 1986-08-02
JPS63126573A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Toyota Motor Corp 鋼板のフランジ合わせ部における防錆シ−ル剤の塗布方法及び塗布用ノズル
JP2006096113A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のホイールハウス部構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3613853A1 (de) 1986-04-24 1987-11-05 Audi Ag Kantenausbildung an blechteilen von kraftfahrzeugen
JPH056451Y2 (ja) * 1987-02-09 1993-02-18
JPH0419280A (ja) * 1990-05-14 1992-01-23 Toyota Autom Loom Works Ltd 自動車のホイールハウス
JPH0781622A (ja) 1993-09-10 1995-03-28 Toyota Motor Corp ホイールアーチ構造
US7115322B2 (en) * 2001-10-10 2006-10-03 Ford Global Technologies, Llc Hem flange
JP4147823B2 (ja) 2002-06-04 2008-09-10 日産自動車株式会社 自動車の車体パネル構造
JP3879652B2 (ja) * 2002-10-28 2007-02-14 トヨタ車体株式会社 自動車のホイールハウス部構造
JP2006096058A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のホイールハウス部構造
US7520560B2 (en) 2005-08-12 2009-04-21 Ford Global Technologies, Llc Method of bonding and sealing automotive structural component joints
CN101811163B (zh) * 2005-12-05 2013-12-25 本田技研工业株式会社 折边加工方法和折边加工设备
DE102008048896A1 (de) 2008-09-25 2009-05-20 Daimler Ag Bauteilverbindung
JP5621574B2 (ja) 2010-12-15 2014-11-12 トヨタ自動車株式会社 車両用ホイールハウス部構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551577U (ja) * 1979-05-09 1980-01-08
JPS61122985U (ja) * 1985-01-21 1986-08-02
JPS63126573A (ja) * 1986-11-15 1988-05-30 Toyota Motor Corp 鋼板のフランジ合わせ部における防錆シ−ル剤の塗布方法及び塗布用ノズル
JP2006096113A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車のホイールハウス部構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2687428A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103085894A (zh) * 2013-01-14 2013-05-08 奇瑞汽车股份有限公司 车身侧围外板和后轮罩密封结构
CN103979022A (zh) * 2013-02-07 2014-08-13 通用汽车环球科技运作有限责任公司 具有褶边边沿的车轮罩衬垫及其制造系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2687428A4 (en) 2014-10-08
US9132863B2 (en) 2015-09-15
EP2687428B1 (en) 2016-07-20
JPWO2012127581A1 (ja) 2014-07-24
EP2687428A1 (en) 2014-01-22
CN103429488A (zh) 2013-12-04
CN103429488B (zh) 2017-03-15
JP5598597B2 (ja) 2014-10-01
US20140001794A1 (en) 2014-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012127581A1 (ja) 車両用ホイールハウス部構造
JP6731327B2 (ja) ドアフレーム
US20140042772A1 (en) Upright pillar sash of vehicle door frame
JP6233327B2 (ja) 車両用パネル構造及び車両用パネル構造の製造方法
JP6165691B2 (ja) ドアサッシュ及びその製造方法
US9776480B2 (en) Door frame
JP6254967B2 (ja) 車両用フロントピラー
JP2008007076A (ja) 車両用ドアフレーム
WO2016080193A1 (ja) 車両用フロントピラー
JP6379541B2 (ja) サッシュドア構造
JP2014125001A (ja) 車体側部構造
JP2015081019A (ja) 車両後方の側部構造
JP2013158785A (ja) パネルの接合構造
JP4765492B2 (ja) 車両用ピラー上部構造
JP5339206B2 (ja) パネルの接合部構造
JP2006096113A (ja) 自動車のホイールハウス部構造
JP6253456B2 (ja) 車両用部材の補強構造
JP6434244B2 (ja) 車両の車体前部構造
WO2016147831A1 (ja) バックドアウィンドウの取付構造
KR100852062B1 (ko) 자동차의 차체 프론트부 사이드 조립구조
JP2013184685A (ja) 乗用車のホイールハウス構造
US20190241218A1 (en) Pillar structure
JP2019073203A (ja) フロントピラー
CN107225944A (zh) 车身构造
JP2019064510A (ja) 車体角部構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11861804

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013505641

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14004256

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011861804

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011861804

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE