WO2012108241A1 - トノカバー装置 - Google Patents

トノカバー装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012108241A1
WO2012108241A1 PCT/JP2012/051026 JP2012051026W WO2012108241A1 WO 2012108241 A1 WO2012108241 A1 WO 2012108241A1 JP 2012051026 W JP2012051026 W JP 2012051026W WO 2012108241 A1 WO2012108241 A1 WO 2012108241A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tonneau cover
case
cover sheet
locking hook
opening
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/051026
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小川 浩一
Original Assignee
株式会社林技術研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社林技術研究所 filed Critical 株式会社林技術研究所
Priority to JP2012556814A priority Critical patent/JP5616985B2/ja
Priority to CN201280008152.5A priority patent/CN103347739B/zh
Priority to RU2013141207/11A priority patent/RU2542861C1/ru
Publication of WO2012108241A1 publication Critical patent/WO2012108241A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R5/00Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like
    • B60R5/04Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle
    • B60R5/044Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves
    • B60R5/045Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves collapsible or transformable
    • B60R5/047Compartments within vehicle body primarily intended or sufficiently spacious for trunks, suit-cases, or the like arranged at rear of vehicle luggage covering means, e.g. parcel shelves collapsible or transformable collapsible by rolling-up

Definitions

  • the present invention relates to a tonneau cover device that shields a luggage compartment of a vehicle.
  • a tonneau cover device is provided near the rear portion of the rear seat.
  • the tonneau cover device has a tonneau cover sheet for shielding the entire cargo compartment, a case for storing the tonneau cover sheet, and a rear end of the tonneau cover sheet fixed to each other, and a winding supported rotatably inside the case. And a take-up shaft.
  • a slit-like opening extending in the longitudinal direction is formed on one surface of the case. By rotating and energizing the take-up shaft in the take-up direction, the tonneau cover sheet that has been stretched can be taken up through the opening.
  • a plate-shaped grip board is coupled to the tip of the tonneau cover sheet.
  • the grip board has a grip portion for a user to grip by hand when pulling out the tonneau cover sheet from the case, and a locking hook provided at both ends in the width direction.
  • the grip board since the grip board is larger than the opening, the grip board does not enter the case through the opening but protrudes from the opening even when the tonneau cover sheet is wound by the winding shaft. Become. Therefore, all of the tonneau cover sheet is not wound on the winding shaft.
  • the grip board is shaped to correspond to the shape of the back door to cover the entire cargo compartment. It can be set as the structure which can be hidden.
  • the user grasps the grasping portion provided on the grasping board, pulls out the tonneau cover sheet from the opening of the case against the urging force of the take-up shaft in the take-up direction,
  • the locking hooks at both ends are locked to locking devices provided on the side of the cargo compartment.
  • the tonneau cover sheet maintains the stretched state.
  • the tonneau cover sheet projects from the opening of the case in a state where the tonneau cover sheet is wound around the winding shaft.
  • the grip board hangs down due to its own weight. For this reason, there has been a problem in that abnormal noise is generated by the gripping board interfering with the case or the like due to vibration or the like when the vehicle is traveling.
  • Patent Document 1 a configuration of an example of a tonneau cover device of related technology that solves this problem is disclosed in Patent Document 1.
  • end caps are provided at both ends in the width direction of the gripping board instead of locking hooks, and engagement holes are provided at both ends in the width direction of the opening of the case. ing.
  • the end cap has a role of engaging with an engaging hole as well as a role of locking with a locking device provided on the side of the cargo compartment.
  • the gripping board can be held in a horizontal state by fitting the end cap and the engagement hole, thereby solving the above problem. You can do that.
  • Patent Document 2 discloses another example of the configuration of a related art tonneau cover device that can solve the problem that has occurred in the tonneau cover device of Patent Document 1.
  • FIG. 1 the schematic of the cross section of another example of the tonneau cover apparatus of related technology is shown.
  • a pair of locking tools (locking hooks) 160 for engaging with a locking device provided on the rear side of the cargo compartment (not shown) of the car and maintaining the expanded state
  • the tonneau cover sheet 100 is provided at both ends in the width direction of the grip board provided at the leading end in the pull-out direction.
  • each of the locking tools 160 has a second engagement portion 110 that engages with the opening 120 of the case 150 where the tonneau cover sheet 100 enters and exits.
  • a groove 130 is formed on the upper surface of the second engaging portion 110 so that the upper edge 170 of the case 150 that forms a part of the opening 120 is fitted therein.
  • a stopper 140 that contacts the surface of the case 150 is formed on the lower surface of the second engaging portion 110 so as to protrude below the opening 120.
  • the case 150 is formed so as to be elastically deformable in a direction in which the opening height (width in the vertical direction) of the opening 120 is increased.
  • the second engaging part 110 is fitted into the opening part 120 while deforming the opening part 120, so that the upper edge part 170 that forms a part of the opening part 120 of the case 150 and the first engagement part 160. 2
  • the groove 130 on the upper surface of the engaging portion 110 is engaged. Therefore, it is possible to hold the grip board horizontally and prevent the grip board from sagging without providing engagement holes at both ends in the width direction of the opening 120 of the case 150 and without increasing the number of parts.
  • the stopper 140 and the case 150 are in contact with each other, so that the drooping due to the weight of the grip board is further effectively prevented.
  • the groove 130 of the second engagement portion 110 and the upper edge portion 170 of the case 150 that forms a part of the opening 120 are engaged or disengaged. When doing so, it is necessary to elastically deform the case 150 in order to widen the opening 120. Therefore, due to repeated use, the groove 130 of the second engagement portion 110 and a part of the opening 120 of the case 150 are formed due to wear and breakage of the second engagement portion 110 and a decrease in the elastic force of the case 150. There is a possibility that the engagement with the upper edge portion 170 to be loosened becomes impossible to fix, and an abnormal noise may be generated by vibration.
  • the tonneau cover device is usually arranged below the user. Therefore, when the tonneau cover sheet 100 is pulled out from the case 150, the tonneau cover sheet 100 tends to be drawn obliquely upward with respect to the substantially horizontal original pulling direction, and the tonneau cover sheet 100 and the upper edge 170 of the case 150 May cause a rubbing sound due to interference.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and can easily hold the grip board horizontally without requiring any special additional parts or additional steps when not in use, compared to the tonneau cover device of the related art. It is an object of the present invention to provide a tonneau cover device capable of performing the above.
  • a tonneau cover device has a tonneau cover sheet that shields a cargo compartment of a vehicle, a rear end of the tonneau cover sheet, and a winding shaft that winds the tonneau cover sheet, and a cylindrical shape.
  • the grip board can be held horizontally without adding parts or processing steps, and wear of the tonneau cover device can be reduced.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view illustrating a tonneau cover device according to an embodiment of the present invention and illustrating a state in which the tonneau cover sheet is wound and stored.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view of the vicinity of a locking hook of the tonneau cover device of FIG. 2. It is sectional drawing of the case of FIG. It is sectional drawing of the latching hook of FIG. It is the schematic which shows the state which the latching hook of FIG. 4B got on the case. It is a schematic block diagram which shows the other Example of a latching hook. It is the schematic which shows the state in which the latching hook of FIG. 6 got on the case.
  • FIG. 4 is a schematic view of a state in which the winding direction of the tonneau cover sheet is changed in the cross-sectional view of FIG. 3, in which the tonneau cover sheet is wound from below the winding shaft.
  • FIG. 4 is a schematic view of the state in which the winding direction of the tonneau cover sheet is changed in the cross-sectional view of FIG. 3, in which the tonneau cover sheet is wound from above the winding shaft.
  • FIG. 2 is a schematic perspective view showing a tonneau cover device according to an embodiment of the present invention and showing a state in which the tonneau cover sheet is wound and stored.
  • FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the vicinity of the locking hook of the tonneau cover device of FIG. 4A is a cross-sectional view of the case of FIG. 2, and
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of the locking hook of FIG.
  • the tonneau cover device 10 is provided with a tonneau cover sheet 40 that covers the luggage compartment, and a case 50 in which a rear end of the tonneau cover sheet 40 is fixed and a winding shaft 70 that winds the tonneau cover sheet 40 is incorporated.
  • the case 50 is provided with a slit-shaped opening 60 through which the tonneau cover sheet 40 enters and exits the case 50.
  • a grip board 20 provided with a locking hook 30 having locking portions 31 at both ends in the width direction is coupled.
  • the tonneau cover device 10 is provided at the rear portion of the rear seat of an automobile (not shown).
  • the user grasps the grip board 20 of the tonneau cover device 10 and pulls out the tonneau cover sheet 40 wound and accommodated in the case 50 in the rear direction of the automobile.
  • seat 40 is maintained by the latching hook 30 being latched by the latching device not shown provided in the both sides
  • the cross-sectional shape of the case 50 has a substantially rectangular shape having an upper portion 53, a lower portion 55, a front side portion 56, and a rear side portion 54 when viewed from the vertical direction and the front-rear direction of the vehicle.
  • the front side part 56, the lower part 55, and the rear side part 54 are connected.
  • An upper edge portion 51 is provided at an edge portion of the upper portion 53 on the rear side portion 54 side
  • a lower edge portion 52 is provided at an edge portion of the rear side portion 54 on the upper portion 53 side.
  • the upper edge part 51 and the lower edge part 52 have a curvature and are thick.
  • a slit-like opening 60 larger than the width of the tonneau cover sheet 40 is formed along the longitudinal direction of the case 50 at the upper edge portion 51 and the lower edge portion 52.
  • the slit-shaped opening 60 constituted by the upper edge portion 51 and the lower edge portion 52 is not formed only by the rear side portion 54 of the case 50.
  • it is an indispensable constituent element that the opening 60 is formed so as to cut out the corner at the position of the corner formed by the rear side portion 54.
  • the opening 60 will be described in more detail with reference to FIG. 4A.
  • the opening is formed only on the side of the case.
  • the phantom line (two-dot chain line) in FIG. 4A when the upper part 53 of the case 50 and the side part adjacent to the upper part 53 of the case 50 in the pulling-out direction of the tonneau cover sheet 40 (that is, the rear side part 54) are extended, Corners X are formed.
  • the opening 60 is formed by cutting out the corner portion X formed by virtually extending the upper portion 53 of the case 50 and the side portion adjacent to the upper portion 53 of the case 50 in the pulling-out direction of the tonneau cover sheet 40. Is formed. Since it is important for the case 50 of the present invention to have one such corner, the case 50 may have a cross section having a single corner or a polygon. It does not matter.
  • the case 50 is further provided with screw grooves 80 for fixing holders (not shown) attached to both ends of the case 50.
  • the case 50 is formed by extruding a metal such as aluminum so as to have a cylindrical shape having a length substantially equal to the interior width of the automobile, and TPO (olefin-based thermoplastic elastomer) is formed at both ends of the cylindrical extruded product. It is formed by fitting a holder (not shown) made of a thermoplastic resin such as various rubbers or the like.
  • a winding shaft 70 to which the rear end of the tonneau cover sheet 40 is fixed is built in the case 50, and both ends of the winding shaft 70 are pivotally supported by holders (not shown) attached to both ends of the case 50. Yes.
  • the winding shaft 70 has a winding mechanism (not shown) that is biased in the direction of winding the tonneau cover sheet 40.
  • a recess having a size substantially the same as that of the holder is provided in the automobile interior, and the tonneau cover device 10 is installed in the luggage compartment by fitting the holder into the recess, so that the tonneau cover device 10 is detachable from the recess. It has become.
  • the tonneau cover sheet 40 is made of a flexible and light-shielding material such as vinyl chloride leather.
  • the grip board 20 is provided at the tip of the tonneau cover sheet 40, has a shape along the shape of the back door, and is formed of a hard resin.
  • the grip board 20 not only facilitates the pulling out of the tonneau cover sheet 40 but also allows the non-rectangular luggage compartment rear portion to be covered along the shape of the back door as described above.
  • the locking hook 30 has a substantially U-shaped cross section having a sandwiching upper piece 32, a sandwiching lower piece 33, and a sandwiching piece 35 as viewed from the vertical direction and the front-rear direction of the vehicle.
  • the pre-clamping piece 35 and the clamping lower piece 33 are connected in order from 32.
  • An insertion portion 37 is formed by the upper clamping piece 32, the lower clamping piece 33, and the pre-clamping piece 35 of the locking hook 30, and the holding board 20 is clamped and fixed by the insertion portion 37.
  • the locking hooks 30 are attached and fixed to both ends of the holding board 20 in the width direction by screws or the like.
  • the hook lower surface 30a which is the lower surface of the holding lower piece 33, is formed substantially parallel to the insertion direction of the holding board 20 into the insertion portion 37, and is the front surface of the hook that is the front surface of the pre-holding piece 35.
  • 30 b is formed substantially perpendicular to the insertion direction of the holding board 20 into the insertion portion 37.
  • the locking hook 30 is provided with a convex portion 34 formed so as to protrude from the hook front surface 30b, and the hook front surface 30b and the convex upper surface 34a of the convex portion 34 are configured to be substantially perpendicular.
  • the grip board 20 may jump up due to vibrations or the like while the vehicle is running.
  • the grip board 20 rides on the upper portion 53 of the case 50 together with the locking hook 30, that is, the upper portion 53 of the case 50.
  • the grip board 20 may be stabilized in a state where the grip board 20 is vertical. In this case, the driver's field of view is narrowed by the gripping board 20 which is stable in the vertical state, and there is a danger. Therefore, as shown in FIG.
  • the hook front surface 30 b is tilted in the direction opposite to the protruding direction of the convex portion 34 (the drawing direction of the tonneau cover sheet 40) so that the hook front surface 30 b and the convex portion upper surface 34 a form an obtuse angle. May be.
  • a slope portion 36 is formed on the surface of the connection portion between the pre-clamping piece 35 and the clamping lower piece 33. Further, as shown in FIG. 6, it is more preferable that the convex portion lower surface 34 b of the convex portion 34 is smoothly connected to the hook lower surface 30 a via the slope portion 36.
  • the hook front surface 30b and the lower edge portion 52 of the case 50 may come into contact with each other (see FIG. 8A). Since the locking hook 30 of the present invention is provided with the slope portion 36, the locking hook 30 is pulled up along the slope portion 36 (see FIG. 8B). Then, as shown in FIG. 3, the lower surface 30 a of the locking hook 30 and the lower edge portion 52 of the case 50 can come into contact with each other. Therefore, the hook 30 is prevented from being caught by the lower edge portion 52 of the case 50 when the tonneau cover sheet 40 is wound up.
  • the slope portion 36 can serve as a rib that reinforces the convex portion 34. It is possible to prevent the protrusion 34 from being bent or deformed.
  • the shapes of the hook front surface 30b and the slope portion 36 described above can also be suitably used for the locking hook 30 in this case.
  • the dimension of the locking hook 30 is set to be higher than the height of the opening 60, and is configured to prevent the locking hook 30 from entering the case 50.
  • the locking hook 30 is integrally formed with a locking portion 31 that can be locked to a locking device provided at the rear of the cargo compartment of the automobile. (See FIG. 2).
  • the locking hook 30 is preferably made of a material having excellent strength characteristics, wear resistance, and fatigue resistance, such as POM (polyacetal), PP (polypropylene), and PBT (polybutylene terephthalate).
  • the lower edge portion 52 of the case 50 is locked substantially perpendicularly to the hook lower surface 30a of the locking hook 30, as shown in FIG.
  • the hook 30 is supported, and the upper edge portion 51 of the case 50 supports the locking hook 30 substantially perpendicular to the hook front surface 30 b of the locking hook 30. That is, the lower edge portion 52 and the upper edge portion 51 constitute a support portion for the locking hook 30.
  • the downward hanging of the vehicle due to the weight of the grip board 20 to which the locking hook 30 is attached is supported by the lower edge portion 52 as a fulcrum, and the case 50 is biased by the winding shaft 70.
  • the winding force to the inside holds the holding board 20 in a horizontal state by the upper edge portion 51 being laterally supported.
  • the locking hook 30 is provided with a convex portion 34 protruding from the hook front surface 30 b of the locking hook 30. Therefore, even if the weight of the gripping board 20 is large, or when a force that rotates the gripping board 20 in the direction in which the gripping board 20 hangs down due to vibration during traveling of the vehicle, the upper edge portion 51 of the case 50 is used. And the hook protrusion upper surface 34a come into contact with each other to prevent the grip board 20 from rotating, so that the grip board 20 can be kept in a horizontal state.
  • the tonneau cover sheet when the tonneau cover sheet is pulled out from the case, the tonneau cover sheet may be pulled obliquely upward with respect to the substantially horizontal original pulling direction. Interference could occur.
  • the opening 60 is provided at the corner of the case 50. Therefore, even when the tonneau cover sheet 40 is pulled obliquely upward from the substantially horizontal pulling direction, the tonneau cover sheet 40 and the upper edge portion are provided. No interference with 51 occurs. Therefore, the generation of rubbing noise can be prevented.
  • FIG. 9A is a schematic view of the state in which the winding direction of the tonneau cover sheet 40 is changed in the cross-sectional view of FIG. 3, and the tonneau cover sheet 40 is wound from below the winding shaft 70.
  • FIG. 9B is a schematic view of the state in which the winding direction of the tonneau cover sheet 40 is changed in the cross-sectional view of FIG. 3, and shows a state in which the tonneau cover sheet 40 is wound from above the winding shaft 70.
  • the tonneau cover sheet 40 is wound around the take-up shaft 70 from below the take-up shaft 70, when the tonneau cover sheet 40 is extended, when the tonneau cover sheet 40 is pulled out in the horizontal direction, Since the lower edge portion 52 of the case 50 and the tonneau cover sheet 40 may interfere with each other, in this case, the tonneau cover sheet 40 is preferably pulled out obliquely upward with respect to the horizontal direction.
  • the tonneau cover sheet 40 when the tonneau cover sheet 40 is wound around the winding shaft 70 from above the winding shaft 70, the tonneau cover sheet 40 is wound around the winding shaft 70 and stored in the case 50. Then, the tonneau cover sheet 40 and the grip board 20 are connected in a substantially straight line. Therefore, when the tonneau cover sheet 40 is pulled out and expanded in the horizontal direction, the tonneau cover sheet 40 passes smoothly through the opening 60 without interfering with the lower edge portion 52. Even when the tonneau cover sheet 40 is pulled obliquely upward with respect to the horizontal direction, the tonneau cover sheet 40 passes through the opening 60 smoothly without interfering with the upper edge 51 and the lower edge 52.
  • the tonneau cover device 10 can reliably hold the grip board 20 horizontally. Therefore, it is not necessary to elastically deform the case 150 in order to enlarge the opening 120 as in the above-mentioned related art tonneau cover device (see, for example, FIG. 1), and the locking tool 160 is damaged or worn due to repeated use.
  • Various problems such as generation of abnormal noise due to insufficient fixation of the locking device 160 due to a decrease in the elastic force of the case 150 can be prevented.
  • the slit-shaped opening 60 is located at a position where the corner of the case 50 is cut away, it is generally included in the tonneau cover device.
  • the cross-sectional area of the case 50 which is often made of expensive materials, can be reduced, and the material cost can be reduced. For this reason, the cost is extremely superior to the tonneau cover device of the related art.
  • a buffer layer 90 may be provided on at least one of the locking hook 30 and the case 50 at a portion where the locking hook 30 and the case 50 abut. Thereby, generation
  • production of the noise by vibration can be suppressed effectively.
  • the buffer layer 90 may be formed, for example, by attaching a flexible skin material such as a non-woven fabric, or by molding a part of the contact portion between the locking hook 30 and the case 50 with a soft resin. it can.
  • a concave groove 91 into which the lower edge portion 52 of the case 50 is fitted may be provided on the hook lower surface 30 a of the locking hook 30.
  • an engaging portion formed in a claw shape that protrudes upward from the upper surface portion 51 a of the protruding portion 34 of the protruding portion 34 of the locking hook 30, that is, upward. 93 may be provided.
  • the hooking of the engaging board 93 and the upper edge part 51 and the increase in friction can suppress the rotation of the holding board 20 in the drooping direction more effectively.
  • the engaging portion 93 is caught by the upper edge portion 51 when the grip board 20 jumps up and returns during traveling of the vehicle, it is possible to prevent the engaging hook 30 from jumping out from the case 50.
  • the locking hook 30 is configured with a portion where the convex portion 34 extends forward and a portion which protrudes and extends upward from the portion where the convex portion 34 is extended and formed.
  • An extended portion (projecting portion) 94 may be provided.
  • the upper edge portion 51 can be moved forward of the vehicle by the amount of the extension portion 94, so that the cross-sectional area of the case 50, which is an expensive member in the tonneau cover device, can be reduced. Is advantageous.
  • a magnetic body 95 may be provided on both sides of the locking hook 30 and the case 50 at a portion where the locking hook 30 and the case 50 abut.
  • the locking hook 30 and the case 50 are attracted and in close contact with each other, so that rattling due to vibration can be prevented and the holding board 20 can be held horizontally more stably.
  • the magnetic body 95 may be affixed to a portion where the locking hook 30 and the case 50 are in contact with each other.
  • the case 50 made of aluminum if the case 50 is made magnetic by using an alumite process that is usually performed for the purpose of scratch resistance, it is advantageous in terms of cost and appearance by reducing the number of parts.
  • the locking hook 30 can be configured by combining a plurality of the above-described embodiments.
  • the lower edge portion 52 of the case 50 may be extended in the vehicle front-rear direction to form the support portion 92. Thereby, the contact area of the lower edge part 52 and the lower surface 30a of the latching hook 30 increases, and the holding board 20 can be held horizontally more stably.
  • the protrusion 34 protruding from the hook front surface 30b of the locking hook 30 is provided, but it may be protruded upward from the hook upper piece 32.
  • the size of the locking hook 30 is adjusted so that the convex portion and the upper edge portion 51 of the case 50 come into contact with each other.
  • the hook upper piece of the hook upper piece 32 in front of the position where the convex portion is provided comes into contact with the case 50 when the holding board 20 is about to rotate, thereby preventing the holding board 20 from rotating. .
  • the locking hook 30 is connected to the pre-clamping piece 35 and the clamping lower piece 33 in order from the clamping upper piece 32.
  • the locking hook 30 is formed so that the clamping upper piece 32 and the clamping lower piece 33 are connected to each other on the surface (side surface) that does not face the opening 60.
  • the configuration may be such that the piece 32 and the sandwiched lower piece 33 are not connected, or the sandwiched upper piece 32 and the sandwiched piece 32 are not connected. It is also possible to have a configuration in which only a part is connected.
  • the tonneau cover device has been described as applied to an automobile.
  • any type of vehicle may be used, and further, as long as the present invention can be applied. I do not care.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Curtains And Furnishings For Windows Or Doors (AREA)

Abstract

 把持ボードを水平保持可能なトノカバー装置を提供する。トノカバー装置(10)は、トノカバーシート(40)と、トノカバーシート(40)の後端が固着されたトノカバーシート(40)の巻取り軸(70)と、筒状で、巻取り軸(70)を内蔵し、上部およびトノカバーシート(40)の引出し方向で上部に隣接する側部で形成される角部に、トノカバーシート(40)が出入りする開口部(60)が形成されたケース(50)と、トノカバーシート(40)の先端に結合された把持ボード(20)と、把持ボード(20)の幅方向の両端部に設けられた係止フック(30)と、ケース(50)の上部の開口部(60)側の端(52)およびトノカバーシート(40)の引出し方向でケース(50)の上部に隣接する側部の開口部(60)側の端(52)で構成され、トノカバーシート(40)が巻取られた状態で係止フック(30)を支持する支持部と、を有する。

Description

トノカバー装置
 本発明は、車両の荷室を遮蔽するトノカバー装置に関する。
 荷室が乗員室と区切られておらず、リヤシートの後部に荷室が設けられているハッチバック型の自動車などでは、荷室に載置した荷物を外部から視認されないようにするために、荷室のリヤシート後部近くにトノカバー装置が設けられている。
 トノカバー装置は一般的に、荷室全体を遮蔽するためのトノカバーシートと、トノカバーシートを収納するケースと、トノカバーシートの後端が固着しており、ケースの内部に回転可能に支持されている巻取り軸と、を有している。また、ケースの1つの面には、長手方向に延びるスリット状の開口部が形成されている。巻取り軸を巻取り方向に回転付勢させることで、展張していたトノカバーシートを、開口部を介して巻取ることができる。トノカバーシートの先端には、板状の把持ボードが結合されている。この把持ボードは、トノカバーシートをケース内から引出す際にユーザが手で掴むための把持部と、幅方向の両端部に設けられている係止フックとを有している。また、把持ボードが開口部よりも大きくなっているため、トノカバーシートが巻取り軸によって巻取られた状態でも、把持ボードは開口部を介してケース内に入らず、開口部から突出した状態になる。そのため、トノカバーシートの全てが巻取り軸に巻取られてしまうことがない。
 また、自動車の荷室の後端部を形成するバックドアは通常、車両後方に湾曲した形状となっているため、把持ボードをバックドアの形状に対応した形状とすることで荷室全面を覆い隠すことが可能な構成とすることができる。
 トノカバー装置を使用する際には、ユーザが把持ボードに設けられた把持部を掴み、巻取り軸の巻取り方向への付勢力に抗してケースの開口部からトノカバーシートを引出し、把持ボードの両端部の係止フックを荷室側部に設けられた係止装置へ係止させる。係止フックが係止装置に係止されると、トノカバーシートは展張状態を維持する。
 上述の把持ボードは、一般的に一定の厚みを有した樹脂などの成形体と補強プレートなどからなるため、トノカバーシートが巻取り軸に巻取られた状態において、ケースの開口部から突出している把持ボードが自重によって垂れ下がった状態となる。そのため、車両走行時には振動等によって、把持ボードがケースなどと干渉して異音が発生するという不具合が生じていた。
 そこで、この問題を解決する関連技術のトノカバー装置の一例の構成が特許文献1に開示されている。特許文献1に記載のトノカバー装置は、把持ボードの幅方向の両端部に、係止フックの代わりにエンドキャップを設けるとともに、ケースの開口部の幅方向の両端側部に係合孔が設けられている。エンドキャップは、荷室側部に設けられた係止装置と係止する役割とともに、係合孔と嵌合する役割がある。特許文献1では、トノカバーシートが巻取られ、ケースに収納されたときに、エンドキャップと係合孔とが嵌合することによって、把持ボードを水平状態に保持可能であり、上記の問題を解決することができるとしている。しかしながら、この特許文献1に記載のトノカバー装置においては、ケースの開口部の幅方向の両端側部に係合孔を形成する必要があり、その分、加工工数が増え、コストが増加するという問題が残っていた。
 特許文献1のトノカバー装置で生じていた問題を解決することができる関連技術のトノカバー装置の他の一例の構成が特許文献2に開示されている。図1に、関連技術のトノカバー装置の他の一例の断面の概略図を示す。トノカバーシート100の展張時に不図示の自動車の荷室後方側部に設けられた係止装置に係合して、展張状態を維持するための1対の係止具(係止フック)160が、トノカバーシート100の引出し方向の先端に設けられた把持ボードの幅方向の両端部に設けられている。
 この係止具160にはそれぞれ、係止装置に係合する不図示の第1係合部のほかに、トノカバーシート100が出入りするケース150の開口部120に係合する第2係合部110が一体形成されている。また、第2係合部110の上面には、ケース150の、開口部120の一部を形成する上縁部170が嵌まり込む溝130が形成されている。第2係合部110の下面には、開口部120の下方において、ケース150の表面と当接するストッパ140が突出して形成されている。ケース150は、開口部120の開口高さ(垂直方向の幅)を広げる向きに弾性変形可能に形成されている。
 第2係合部110は、開口部120を変形させつつ開口部120に嵌まり込むことによって、ケース150の、開口部120の一部を形成する上縁部170と、係止具160の第2係合部110の上面の溝130とが係合する。そのため、ケース150の開口部120の幅方向の両端側部に係合孔を設けることなく、また、部品点数を増やすことなく、把持ボードを水平に保持し、把持ボードの垂れ下がりを防止可能としている、また、ストッパ140とケース150とが当接することで、把持ボードの自重による垂れ下がりをさらに効果的に防止している。
特開平10-44870号公報 特開2000-289529号公報
 しかしながら、上記特許文献2に記載の技術においては、第2係合部110の溝130と、ケース150の、開口部120の一部を形成する上縁部170とを係合したり、外したりする際に、開口部120を広げるためにケース150を弾性変形させる必要がある。そのため、度重なる使用によって、第2係合部110の摩耗や破損、さらにケース150の弾性力低下によって、第2係合部110の溝130と、ケース150の、開口部120の一部を形成する上縁部170との係合が緩くなって固定できなくなり、振動によって異音が発生したりする不具合が生じる可能性がある。
 また、トノカバー装置は、通常ユーザからみて下方に配置されている。そのため、トノカバーシート100をケース150から引出すときに、トノカバーシート100は、ほぼ水平な本来の引出し方向に対して斜め上方に引出される傾向があり、トノカバーシート100とケース150の上縁部170とが干渉して擦れ音が発生する可能性がある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、関連技術のトノカバー装置に比べて、非使用時に特別な追加部品や追加工程を必要とすることなく簡便に把持ボードの水平保持を行うことができるトノカバー装置を提供することを目的としている。
 本発明のトノカバー装置は、車両の荷室を遮蔽するトノカバーシートと、トノカバーシートの後端が固着されており、トノカバーシートを巻取る巻取り軸と、筒状をしており、巻取り軸を内蔵し、上部およびトノカバーシートの引出し方向で上部に隣接する側部で形成される角部に、トノカバーシートが出入りする開口部が形成されたケースと、トノカバーシートの先端に結合された把持ボードと、把持ボードの幅方向の両端部に設けられ、表面から突出する凸部を有する係止フックと、ケースの上部の開口部側の端およびトノカバーシートの引出し方向でケースの上部に隣接する側部の開口部側の端によって構成され、トノカバーシートが巻取り軸に巻取られた状態で係止フックを支持する支持部と、を有する。
 本発明によれば、部品や加工工程を追加することなく把持ボードを水平保持することができ、また、トノカバー装置の損耗を低減させることがきる。
関連技術のトノカバー装置の他の一例の断面の概略図である。 本発明のトノカバー装置の一実施形態であって、トノカバーシートの巻取り収納状態を示した概略斜視図である。 図2のトノカバー装置の係止フック付近の概略断面図である。 図2のケースの断面図である。 図2の係止フックの断面図である。 図4Bの係止フックがケースに乗り上げた状態を示す概略図である。 係止フックの他の実施例を示す概略構成図である。 図6の係止フックがケースに乗り上げた状態を示す概略図である。 係止フックの下面がケースの下縁部よりも下方に位置した状態でトノカバーシートが巻取られたときの様子を示す概略図である。 スロープ部に沿って係止フックが引き上げられた様子を示す概略図である。 図3の断面図においてトノカバーシートの巻取り方向を変化させた状態の概略図であり、巻取り軸の下方からトノカバーシートが巻取られる状態である。 図3の断面図においてトノカバーシートの巻取り方向を変化させた状態の概略図であり、巻取り軸の上方からトノカバーシートが巻取られる状態である。 係止フックの他の実施例を示す概略図であり、緩衝層が係止フックに設けられた様子の図である。 係止フックの他の実施例を示す概略図であり、凹溝が係止フックに設けられた様子の図である。 係止フックの他の実施例を示す概略図であり、係合部が係止フックに設けられた様子の図である。 係止フックの他の実施例を示す概略図であり、延長部が係止フックに設けられた様子の図である。 係止フックの他の実施例を示す概略図であり、磁性体が係止フックとカバーとに設けられた様子の図である。 下縁部を延伸させた状態を示す概略図である。
 以下に、添付の図面に基づき、本発明の実施の形態を説明する。なお、同一の機能を有する構成には添付図面中、同一の番号を付与し、その説明を省略することがある。
 図2は、本発明のトノカバー装置の一実施形態であって、トノカバーシートの巻取り収納状態を示した概略斜視図である。図3は、図2のトノカバー装置の係止フック付近の概略断面図である。図4Aは、図2のケースの断面図、図4Bは、図2の係止フックの断面図である。
 トノカバー装置10は、荷室を覆うトノカバーシート40と、トノカバーシート40の後端が固着されており、トノカバーシート40を巻取る巻取り軸70が内蔵されているケース50と、が設けられている。ケース50には、トノカバーシート40がケース50に出入りするためのスリット状の開口部60が設けられている。トノカバーシート40の先端には、幅方向の両端部に係止部31を有する係止フック30が設けられた把持ボード20が結合されている。
 トノカバー装置10は不図示の自動車のリヤシート後部に設けられる。ユーザがトノカバー装置10の把持ボード20を掴んで、ケース50内に巻取り収納されていたトノカバーシート40を、自動車の後部方向に引出す。そして、自動車の荷室後方の両側面に設けられた不図示の係止装置に係止フック30を係止させることによってトノカバーシート40の展張状態を維持する。トノカバーシート40の展張状態を維持することで、荷室を遮蔽して、荷室に載置した荷物が車外から視認されないようにすることができる。
 図4Aに示すように、ケース50の断面形状は、車両の上下方向及び前後方向から見て、上部53、下部55、前方側部56、後方側部54を有する略矩形状をしており、上部53から順に、前方側部56、下部55及び後方側部54がつながっている。上部53の後方側部54側の縁部には上縁部51が設けられており、後方側部54の上部53側の縁部には、下縁部52が設けられている。なお、上縁部51と下縁部52は、曲率を有し厚肉することが好ましい。
 また、上縁部51と下縁部52とで、トノカバーシート40の幅よりも大きなスリット状の開口部60が、ケース50の長手方向に沿って形成されている。言い換えると、本発明においては、上縁部51と下縁部52によって構成されるスリット状の開口部60が、ケース50の後方側部54のみで形成されるのではない。本実施形態では、ケース50の上部53と、トノカバーシート40の引出し方向でケース50の上部53に隣接する側部であり、トノカバーシート40の引出し方向と同じ方向に位置する側部、つまり本実施形態では後方側部54とがなす角部の位置に、角部を切欠くように開口部60が形成されることが必須の構成要件となる。
 開口部60について、図4Aを用いてさらに詳細に説明する。関連技術では、ケースの側部のみで開口部を形成していた。図4Aの仮想線(二点鎖線)で示すように、ケース50の上部53とトノカバーシート40の引出し方向でケース50の上部53に隣接する側部(つまり後方側部54)とを延長すると、角部Xが形成される。本発明では、ケース50の上部53とトノカバーシート40の引出し方向でケース50の上部53に隣接する側部とを仮想的に延長して形成される角部Xを切り欠くようにして開口部60が形成される。本発明のケース50は、このような角部を1つ有することが重要であるため、ケース50の断面が角部を1つ有するような形状であっても、多角形であっても、いずれであっても構わない。
 なお、ケース50には、さらにケース50の両端に取付けられる不図示のホルダを固定するためのネジ溝80が設けられている。
 ケース50はアルミニウムなどの金属を、自動車の室内幅と略等しい長さを有する筒状となるように押出成形するとともに、この筒状の押出成形物の両端に、TPO(オレフィン系熱可塑性エラストマ)などの熱可塑性樹脂又は各種ゴムなどからなる図示しないホルダを嵌め合わせることで形成される。ケース50内部にはトノカバーシート40の後端が固着された巻取り軸70が内蔵されており、巻取り軸70の両端部は、ケース50の両端に取り付けられる不図示のホルダによって軸支されている。巻取り軸70は、トノカバーシート40を巻取る方向に付勢されている不図示の巻取り機構を有している。自動車室内にはホルダと略同じ大きさの凹部が設けられており、この凹部にホルダを嵌め込むことでトノカバー装置10は荷室に設置されるため、トノカバー装置10は凹部から着脱可能な構成となっている。
 トノカバーシート40には、塩化ビニルレザーなどの柔軟で遮光性のある素材が用いられる。
 把持ボード20は、トノカバーシート40の先端に設けられ、バックドアの形状に沿った形状をしており、硬質な樹脂で形成されている。把持ボード20は、トノカバーシート40の引出しを容易にするためだけではなく、上述したように、バックドアの形状に沿って非矩形状をした荷室後部を覆うことを可能としている。
 係止フック30は、車両の上下方向及び前後方向から見て、挟持上片32、挟持下片33、及び挟持前片35を有する断面形状が略コの字形状をしており、挟持上片32から順に挟持前片35と挟持下片33がつながっている。この係止フック30の挟持上片32、挟持下片33、及び挟持前片35とで挿入部37が形成されるとともに、この挿入部37で把持ボード20が挟持固定される。係止フック30は、ネジ止めなどによって把持ボード20の幅方向の両端にそれぞれ取付け固定される。
 図4Bに示すように、挟持下片33の下面であるフック下面30aは、把持ボード20の挿入部37への挿入方向に対して略平行に形成され、挟持前片35の前面であるフック前面30bは、把持ボード20の挿入部37への挿入方向に対して略垂直に形成されている。また、係止フック30にはフック前面30bから突出して形成された凸部34が設けられており、フック前面30bと凸部34の凸部上面34aとが略直角となるよう構成されている。しかしながら、車両走行中の振動などにより把持ボード20が跳ね上がる場合がある。このフック前面30bと凸部上面34aの構成の場合、図5に示すように、ケース50の上部53上に把持ボード20が係止フック30ごと乗ってしまう状態、つまりケース50の上部53に対し把持ボード20が垂直になってしまう状態で把持ボード20が安定してしまうことがある。この場合、垂直の状態で安定した把持ボード20によりドライバーの視野が狭まり危険が生じる。そのため、図6に示すように、フック前面30bと凸部上面34aとが鈍角をなすように、フック前面30bを凸部34の突出方向とは反対の方向(トノカバーシート40の引出し方向)に傾けてもよい。この構成にすることで、仮に把持ボード20が跳ね上がったとしても、図7に示すように、係止フック30がケース50の上部53上で安定せず、矢印Aの方向に回転して、把持ボード20は跳ね上がる前の状態に戻る。そのため、車両走行時の安全性を保つことができる。
 図4Bに示すように、挟持前片35と挟持下片33との接続部分の表面には、スロープ部36が形成されていることが好ましい。さらに、図6に示すように、凸部34の凸部下面34bからスロープ部36を介してフック下面30aまでが滑らかにつながっていることがより好ましい。把持ボード20の重みにより、トノカバーシート40が巻取られるとき、フック前面30bとケース50の下縁部52とが当接する場合がある(図8A参照)。本発明の係止フック30にはスロープ部36が設けられているため、係止フック30は、スロープ部36に沿って引き上げられる(図8B参照)。そして、図3に示すような、係止フック30の下面30aとケース50の下縁部52とが当接する状態になることができる。したがって、トノカバーシート40の巻取り時に、係止フック30がケース50の下縁部52に引っかかってしまうことが防止される。
 また、凸部34の凸部下面34bからスロープ部36を介してフック下面30aまでが滑らかにつながることで、スロープ部36が凸部34を補強するリブの役割を果たすことができ、これにより、凸部34の折れや変形を防止することができる。
 なお、係止フック30の様々な実施例を後述するが、この場合の係止フック30にも、上述したフック前面30bやスロープ部36の形状を好適に用いることが可能である。
 係止フック30の寸法は、高さが開口部60の高さよりも高く設定されており、係止フック30がケース50の内部へ入り込むことを防ぐよう構成されている。
 係止フック30には、トノカバーシート40をケース50から引出した展張状態を維持させる為に、自動車の荷室後方に設けられた係止装置に係止可能な係止部31が一体成形されている(図2参照)。係止フック30はPOM(ポリアセタール)、PP(ポリプロピレン)、PBT(ポリブチレンテレフタレート)などの優れた強度特性、耐摩耗性、耐疲労性を備えた材料が好適に用いられる。
 以上の構成により、トノカバーシート40のケース50内への収納状態においては、図3に示すように、ケース50の下縁部52が係止フック30のフック下面30aに対して略垂直に係止フック30を支持し、ケース50の上縁部51が係止フック30のフック前面30bに対して略垂直に係止フック30を支持する。つまり、下縁部52と上縁部51とで係止フック30の支持部が構成されている。これにより、係止フック30が取り付けられている把持ボード20の自重による車両下方向への垂れ下がりは、下縁部52が支点となって下支えし、巻取り軸70からの付勢によるケース50の内部への巻取り力は、上縁部51が横支えすることで、把持ボード20を水平状態で保持する。また、係止フック30には、係止フック30のフック前面30bから突出した凸部34が設けられている。そのため、仮に、把持ボード20の自重が大きい場合や、車両走行時の振動などにより把持ボード20の垂れ下がり方向に把持ボード20を回動する力が働いた場合においても、ケース50の上縁部51とフック凸部上面34aとが当接して把持ボード20の回動を妨げるため、把持ボード20の水平状態を保持することができる。
 また、関連技術のトノカバー装置では、ケース内からトノカバーシートを引出すときに、トノカバーシートが、ほぼ水平な本来の引出し方向に対して斜め上方に引出される可能性があり、トノカバーシートとケースとの干渉が生じる可能性があった。しかしながら、本発明のトノカバー装置10ではケース50の角部に開口部60が設けられているため、トノカバーシート40をほぼ水平な引出し方向から斜め上方に引出した場合でも、トノカバーシート40と上縁部51との干渉を生じさせないようになっている。そのため、擦れ音の発生を防止することもできる。
 図9Aは、図3の断面図においてトノカバーシート40の巻取り方向を変化させた状態の概略図であり、巻取り軸70の下方からトノカバーシート40が巻取られる状態である。図9Bは、図3の断面図においてトノカバーシート40の巻取り方向を変化させた状態の概略図であり、巻取り軸70の上方からトノカバーシート40が巻取られる状態である。
 図9Aに示すように、巻取り軸70の下方からトノカバーシート40が巻取り軸70に巻取られる構成の場合、トノカバーシート40が展張するときにトノカバーシート40を水平方向に引出そうとすると、ケース50の下縁部52とトノカバーシート40が干渉する可能性があるので、この場合はトノカバーシート40を水平方向に対して斜め上方に引出すようにすることが好ましい。
 図9Bに示すように、巻取り軸70の上方からトノカバーシート40が巻取り軸70に巻取られる構成の場合、トノカバーシート40が巻取り軸70に巻取られ、ケース50に収納された状態では、トノカバーシート40と把持ボード20とが略一直線状につながっている。そのため、トノカバーシート40を水平方向に引出して展張するときに、下縁部52と干渉することなくスムーズに、開口部60からトノカバーシート40が通過する。また、トノカバーシート40を水平方向に対して斜め上方に引出す場合にも、上縁部51とも下縁部52とも干渉せずにスムーズにトノカバーシート40が開口部60を通過する。
 以上説明したように、本発明におけるトノカバー装置10は、把持ボード20の水平保持を確実に行うことができる。そのため、上述した関連技術のトノカバー装置(例えば図1参照)のような、開口部120を大きくするためにケース150を弾性変形させる必要がなく、度重なる使用による係止具160の破損や摩耗あるいはケース150の弾性力低下に起因する不十分な係止具160の固定による異音の発生などの各種不具合を防止することができる。また、特別な追加部品や追加工程を必要としない簡易な構成であり、さらには、スリット状の開口部60がケース50の角部を切り欠いた位置にあるため、一般的にトノカバー装置のなかでも高額な材料で作られることが多いケース50の断面積を低減でき、材料コストを抑えることができる。そのため、コスト面でも関連技術のトノカバー装置に比べて非常に優位である。
 次に、図10A~図10Eを基に、係止フック30の他の実施例について説明する。
 図10Aに示すように、係止フック30とケース50の当接する部位において、係止フック30とケース50の少なくとも一方に緩衝層90を設けてもよい。これにより、係止フック30とケース50とが当接する際の打音の発生や振動による異音の発生を効果的に抑制できる。緩衝層90としては、例えば、不織布などの柔軟な表皮材を貼り付けたり、係止フック30とケース50との当接する部分の一部を軟質な樹脂で成形したりすることによって形成することができる。
 図10Bに示すように、係止フック30のフック下面30aにケース50の下縁部52が嵌まり込む凹溝91を設けてもよい。これにより、把持ボード20を水平保持した状態において、走行振動などに起因する把持ボード20の位置ずれを効果的に抑制できる。
 図10Cに示すように、係止フック30の凸部34の凸部上面34aからケース50の上縁部51、つまり上方に向かって突出する、爪形状に形成された係合部(突出部)93を設けてもよい。これにより、把持ボード20の自重が大きい場合でも、係合部93と上縁部51の引っ掛かりや摩擦の増大により、把持ボード20の垂れ下がり方向の回動をより効果的に抑制することができる。また、車両走行時に把持ボード20が跳ね上がってから戻ってくるときに、係合部93が上縁部51に引っ掛かるため、ケース50から係合フック30が飛び出してしまうことを防止することができる。
 図10Dに示すように、係止フック30の凸部34が車両前方に延ばされ形成される部分と、凸部34が延ばされ形成される部分から車両上方に突出して延びる部分とで構成される延長部(突出部)94を設けてもよい。これにより、延長部94を設けた分だけ、上縁部51を車両前方に移動させることができるので、トノカバー装置では高価な部材であるケース50の断面積を低減することができ、よりコスト面で有利である。
 図10Eに示すように係止フック30とケース50の当接する部位において、係止フック30とケース50の両側に磁性体95を設けてもよい。これにより、係止フック30とケース50とが引寄せ合い、密着するため、振動によるガタツキを防ぎ、より安定して把持ボード20を水平保持可能となる。また、トノカバーシート40が巻取り軸70に巻取られ、ケース50内に収納された巻取り状態から、把持ボード20を引っ張ってトノカバーシート40を引出す際に生じる、磁性体95の磁性による引出し抵抗が、ユーザに対しトノカバーシート40の引出し初動時のいわゆる「クリック感」を与え、より良好な操作性となる。磁性体95は、係止フック30とケース50の当接する部位にマグネットシートを貼り付けるなどしてもよい。また、アルミニウムで形成されたケース50の場合、耐傷付き性目的で通常行われるアルマイト処理を利用してケース50に磁性をもたせると、部品点数を抑えコスト、見栄えの面でも有利である。
 なお、係止フック30は、上述した実施例を複数組合せて構成することも可能である。
 また、図11に示すように、ケース50の下縁部52を車両前後方向に延設して、支持部92を形成してもよい。これにより、下縁部52と係止フック30の下面30aとの当接面積が増え、より安定して把持ボード20を水平保持可能となる。
 なお、本発明では、係止フック30のフック前面30bから突出した凸部34を設けていたが、フック上片32から上方に突出させても構わない。この場合、凸部とケース50の上縁部51とが当接するように、係止フック30の大きさを調節する。また、フック上片32の、凸部が設けられた位置より前方のフック上片が、把持ボード20が回動しようとしたときに、ケース50と当接し、把持ボード20の回動を防止する。
 また、上述の実施形態では、係止フック30は、挟持上片32から順に、挟持前片35と挟持下片33がつながっていた。しかしながら、図2に示すように、係止フック30は、開口部60と対向していない面(側面)で挟持上片32と挟持下片33とがつながるように形成されているため、挟持前片32と挟持下片33とがつながっていなかったり、挟持上片32と挟持前片32とがつながっていない構成でも構わない。また、一部分のみがつながる構成にすることも可能である。
 なお、上記の実施形態の説明では、トノカバー装置を自動車に適用して説明したが、いずれの車両であっても構わず、さらには、本発明を適用できるものであるならばいずれであっても構わない。
 本発明の特定の実施の形態についての上記説明は、例示を目的として提示したものである。それらは、記載した形態そのままに本発明を制限したりすることを意図したものではない。数多くの変形や変更が、上記の記載内容に照らして可能であることは当業者に自明である。
 この出願は、2011年2月8日に出願された日本出願特願2011-24773を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
10 トノカバー装置
20 把持ボード
30 係止フック
30a フック下面
30b フック前面
34 凸部
36 スロープ部
40 トノカバーシート
50 ケース
51 上縁部
52 下縁部
53 上部
54 後方側部
55 下部
56 前方側部
60 開口部
70 巻取り軸
 

Claims (13)

  1.  車両の荷室を遮蔽するトノカバーシートと、前記トノカバーシートの後端が固着されており、前記トノカバーシートを巻取る巻取り軸と、
     筒状をしており、前記巻取り軸を内蔵し、上部および前記トノカバーシートの引出し方向で前記上部に隣接する側部で形成される角部に、前記トノカバーシートが出入りする開口部が形成されたケースと、
     前記トノカバーシートの先端に結合された把持ボードと、
     前記把持ボードの幅方向の両端部に設けられ、表面から突出する凸部を有する係止フックと、
     前記ケースの上部の前記開口部側の端および前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する前記側部の前記開口部側の端によって構成され、前記トノカバーシートが前記巻取り軸に巻取られた状態で前記係止フックを支持する支持部と、
     を有する、トノカバー装置。
  2.  前記係止フックの、前記トノカバーシートの引出し方向に対して、前記ケースの上部の前記開口部側の端は平行に前記係止フックを支持し、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端は垂直に前記係止フックを支持している、請求の範囲第1項に記載のトノカバー装置。
  3.  前記係止フックの寸法高さは前記開口部の寸法高さよりも大きくなっており、前記係止フックの、前記ケースの上部と対向する面であって、前記開口部の内部に侵入可能な位置に、前記凸部が設けられている、請求の範囲第1項または第2項に記載のトノカバー装置。
  4.  前記係止フックの、前記ケースの上部と対向する面と、前記係止フックの、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端に支持される面とがスロープ部を介してつながっている、請求の範囲第3項に記載のトノカバー装置。
  5.  前記係止フックの前記凸部の下面から、前記係止フックの、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端に支持される面までが、前記スロープ部を介して滑らかにつながっている、請求の範囲第4項に記載のトノカバー装置。
  6.  前記係止フックの、前記ケースの上部と対向する面が、前記凸部よりも上側では前記トノカバーシートの引出し方向に傾いている、請求の範囲第3項から第5項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  7.  前記係止フックの前記凸部の上面から上方に向かって突出する突出部が設けられている、請求の範囲第3項から第6項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  8.  前記巻取り軸は、前記トノカバーシートを上方から巻取るように回転する、請求の範囲第1項から第7項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  9.  前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端は、前記係止フックの下面に対して平行に延伸している、請求の範囲第1項から第8項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  10.  前記係止フックと前記ケースとが当接する部位において、前記係止フックと前記ケースの少なくとも一方に緩衝層が設けられている、請求の範囲第1項から第9項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  11.  前記係止フックの下面であり、前記トノカバーシートが前記巻取り軸に巻取られた状態で、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端と対向する位置に、溝が設けられている、請求の範囲第1項から第10項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  12.  前記係止フックと前記ケースとが当接する部位において、前記係止フックと前記ケースと、に磁性体が設けられている、請求の範囲第1項から第11項のいずれか1項に記載のトノカバー装置。
  13.  先端に把持ボードが結合された、車両の荷室を遮蔽するトノカバーシートの後端が固着された巻取り軸が内蔵された筒状のケースの上部と、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する前記ケースの側部とがなす角部に、前記トノカバーシートが出入りする開口部を形成することと、
     前記把持ボードの幅方向の両端部に設けられる係止フックの高さが前記開口部の高さよりも高くなるように前記係止フックを形成し、かつ、前記係止フックの表面から突出する凸部を前記係止フックに形成することと、
     前記係止フックの前記凸部が前記開口部の内部に位置するようにして、前記トノカバーシートの引出し方向で前記ケースの上部に隣接する側部の前記開口部側の端と、前記前記ケースの上部の前記開口部側の端とを前記係止フックに当接させて、前記係止フックを支持することと、を含む、トノカバー装置における把持ボードの支持方法。
PCT/JP2012/051026 2011-02-08 2012-01-19 トノカバー装置 WO2012108241A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012556814A JP5616985B2 (ja) 2011-02-08 2012-01-19 トノカバー装置
CN201280008152.5A CN103347739B (zh) 2011-02-08 2012-01-19 后座部分遮盖装置
RU2013141207/11A RU2542861C1 (ru) 2011-02-08 2012-01-19 Шторочное закрывающее устройство

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-024773 2011-02-08
JP2011024773 2011-02-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012108241A1 true WO2012108241A1 (ja) 2012-08-16

Family

ID=46638459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/051026 WO2012108241A1 (ja) 2011-02-08 2012-01-19 トノカバー装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5616985B2 (ja)
CN (1) CN103347739B (ja)
RU (1) RU2542861C1 (ja)
WO (1) WO2012108241A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3118062A1 (fr) * 2015-07-17 2017-01-18 Cera APS Dispositif de recouvrement d'un compartiment à bagages de véhicule automobile
EP3686058A1 (fr) * 2019-01-25 2020-07-29 Treves Products, Services & Innovation Système de recouvrement d'un compartiment à bagages de véhicule automobile

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180141U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
US5881793A (en) * 1996-07-10 1999-03-16 Ut Automotive Dearborn, Inc. Shade assembly mount for vehicle compartment
JP2003220888A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Hayashi Telempu Co Ltd 車両用トノカバー装置
DE102005028035A1 (de) * 2005-06-17 2006-06-14 Daimlerchrysler Ag Abdeckvorrichtung
JP2008173999A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Calsonic Kansei Corp 車両用収納装置
JP2008265460A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Hayashi Engineering Inc トノカバー装置
JP2009132233A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用トノカバー装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122262A (ja) * 1982-01-11 1983-07-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用リヤパ−セルシエルフ構造
JP4379714B2 (ja) * 2004-05-31 2009-12-09 株式会社林技術研究所 車両用トノカバー装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6180141U (ja) * 1984-10-31 1986-05-28
US5881793A (en) * 1996-07-10 1999-03-16 Ut Automotive Dearborn, Inc. Shade assembly mount for vehicle compartment
JP2003220888A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Hayashi Telempu Co Ltd 車両用トノカバー装置
DE102005028035A1 (de) * 2005-06-17 2006-06-14 Daimlerchrysler Ag Abdeckvorrichtung
JP2008173999A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Calsonic Kansei Corp 車両用収納装置
JP2008265460A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Hayashi Engineering Inc トノカバー装置
JP2009132233A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Kasai Kogyo Co Ltd 車両用トノカバー装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3118062A1 (fr) * 2015-07-17 2017-01-18 Cera APS Dispositif de recouvrement d'un compartiment à bagages de véhicule automobile
FR3038874A1 (fr) * 2015-07-17 2017-01-20 Cera Aps Dispositif de recouvrement d'un compartiment a bagages de vehicule automobile
EP3686058A1 (fr) * 2019-01-25 2020-07-29 Treves Products, Services & Innovation Système de recouvrement d'un compartiment à bagages de véhicule automobile
FR3092055A1 (fr) * 2019-01-25 2020-07-31 Treves Products, Services & Innovation Système de recouvrement d’un compartiment à bagages de véhicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
CN103347739B (zh) 2016-01-20
RU2542861C1 (ru) 2015-02-27
RU2013141207A (ru) 2015-03-20
CN103347739A (zh) 2013-10-09
JP5616985B2 (ja) 2014-10-29
JPWO2012108241A1 (ja) 2014-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5148870B2 (ja) 自動車のドア構造
EP2085550B1 (en) Hinge structure for vehicle open/close body
JPWO2010079576A1 (ja) 巻取り式トノカバー・アセンブリを収納するための荷室構造
JP5607375B2 (ja) 内装部品およびコンソールボックス
JP5616985B2 (ja) トノカバー装置
JP5809940B2 (ja) トノカバー装置
JP4924198B2 (ja) トノカバー装置
JP5985234B2 (ja) シート部材固定用留め具
JP2004306904A (ja) サンシェード装置
JP4563860B2 (ja) トノカバー装置
WO2015068456A1 (ja) 巻取装置
JP4379714B2 (ja) 車両用トノカバー装置
JP2011116190A (ja) ラゲッジボードの取付構造
JP2013256184A (ja) ドアホールシール構造
JP2010188819A (ja) 自動車用サンシェード装置
JP4919083B2 (ja) サンシェード装置
JP2014184791A (ja) シートベルトのタング保持構造
JP2008265460A (ja) トノカバー装置
JP2009208689A (ja) 内装部品の取付構造
JP2013248963A (ja) 車両内装部材
JP2012224253A (ja) 車両用シートベルトのタングプレート固定構造
JP2009241777A (ja) 車両における物入れ装置
JP2012101570A (ja) サンシェード装置
JP5300046B2 (ja) 車両における物入れ装置
JP2010023798A (ja) カーペット保持構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12745209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012556814

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2013141207

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12745209

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1