WO2012077227A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2012077227A1
WO2012077227A1 PCT/JP2010/072230 JP2010072230W WO2012077227A1 WO 2012077227 A1 WO2012077227 A1 WO 2012077227A1 JP 2010072230 W JP2010072230 W JP 2010072230W WO 2012077227 A1 WO2012077227 A1 WO 2012077227A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
brush
wear amount
temperature
wear
rotor
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/072230
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
前田 直秀
藤田 暢彦
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN201080070385.9A priority Critical patent/CN103229398B/zh
Priority to US13/877,615 priority patent/US9696178B2/en
Priority to JP2012547655A priority patent/JP5705238B2/ja
Priority to PCT/JP2010/072230 priority patent/WO2012077227A1/ja
Priority to EP10860567.6A priority patent/EP2651016B1/en
Publication of WO2012077227A1 publication Critical patent/WO2012077227A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/25Devices for sensing temperature, or actuated thereby
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K13/00Structural associations of current collectors with motors or generators, e.g. brush mounting plates or connections to windings; Disposition of current collectors in motors or generators; Arrangements for improving commutation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R39/00Rotary current collectors, distributors or interrupters
    • H01R39/02Details for dynamo electric machines
    • H01R39/58Means structurally associated with the current collector for indicating condition thereof, e.g. for indicating brush wear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electrical machine such as a generator motor mounted on an automobile or the like.
  • a rotating electrical machine such as a generator is slidably pressed and arranged on a stator having an armature winding, a rotor having a field winding, and a slip ring provided at an end of the field winding. And a brush for supplying the exciting current from the battery to the field winding.
  • the brush When the brush is worn and the energization between the brush and the slip ring is cut off, the power supply from the battery to the field winding is stopped, and the rotating electrical machine becomes inoperable. In this case, replacement of the brush is essential for restarting the operation of the rotating electrical machine. If the rotating electric machine becomes inoperable while the apparatus on which the rotating electric machine is mounted is operating, the apparatus itself may break down. In particular, when the rotating electrical machine is mounted on a vehicle, if the operation of the rotating electrical machine is stopped due to wear of the brush, the vehicle may be seriously damaged.
  • the life of the brush which is derived in view of the amount of wear of the brush according to the expected usage time of the rotating electrical machine, is determined so that the abnormal operation stop of the rotating electrical machine due to brush wear does not occur. It is set long enough for the performance guarantee period.
  • a conventional brush wear detection device for a generator for a vehicle includes a current detection circuit for detecting a current value flowing in the field winding of the generator via the brush of the generator, and an output voltage for detecting an output voltage value of the generator.
  • a detection circuit and a brush wear determination circuit that determines the wear state of the brush based on the current value detected by the current detection circuit or the output voltage value detected by the output voltage detection circuit (see, for example, Patent Document 1).
  • the brush includes a pair of brushes (+) and a brush ( ⁇ ), and each of the pair of brushes is biased so as to be pressed against the slip ring by a coil spring.
  • a conventional brush wear detection device for a vehicular generator detects an initial excitation current flowing in a field winding at the start of engine rotation, and determines the wear state of the brush based on the initial excitation current. ing.
  • the brush wear determination circuit can warn that the brush has reached the wear limit from the determination result of the brush wear determination circuit, so that the energization between the brush and the slip ring is interrupted. Therefore, it was possible to replace the brush, and the abnormal operation stop of the conventional vehicle generator due to the wear of the brush was avoided.
  • the conventional rotary motor brush monitoring device includes a current-corresponding wear amount calculating means for obtaining a brush wear amount with respect to an armature current detection value or a physical detection value correlated with the armature current based on a characteristic of current versus wear amount.
  • a rotational speed corresponding wear amount calculating means for obtaining a brush wear amount with respect to an armature rotational speed detection value or a physical detection amount correlated with the armature rotational speed based on the characteristics of the rotational speed versus the wear amount, and these calculating means When the cumulative wear amount obtained by cumulatively adding the brush wear amount calculated in (1) exceeds the wear limit, a warning is issued (see, for example, Patent Document 2).
  • the conventional servo motor brush wear management device includes a start-up counter that counts the number of start-up times of the servo motor with brush and an operation time counter that counts the operation time of the servo motor with brush. In addition to calculating one of the activation number counter and the operation time counter, the other is calculated, and a warning is issued when it is determined that the brush has reached the end of its life from the calculated amount of wear of the brush (for example, Patent Document 3).
  • the conventional brush monitoring device for a rotary motor described in Patent Document 1 determines the brush wear state based on the current value detected by the current detection circuit or the output voltage value detected by the output voltage detection circuit.
  • the amount of brush wear it is not possible to reflect the variation in the degree of wear of the brush due to the temperature variation of the brush, and it is not possible to obtain an accurate amount of brush wear. Also, since the amount of brush wear is determined each time the engine is started, the amount of brush wear cannot be determined while the engine is running after the engine is started. If the conventional rotating electric machine continues to operate for a long time continuously, the operation may be stopped due to a brush failure.
  • the degree of brush wear depends on the temperature of the brush. That is, the amount of wear per unit sliding distance with respect to the brush slip ring is a function of the temperature of the brush.
  • the total wear amount of the brush is obtained by integrating the product of the wear amount per unit sliding distance of the brush according to the temperature of the brush and the sliding distance of the brush with respect to the slip ring.
  • the temperature change of the brush according to the armature rotation speed and the temperature change of the brush according to the armature current are related to each other.
  • the wear amount of the brush is obtained based on the number of times the conventional servo motor is activated and the operation time.
  • a conventional servo motor performs positioning control of a machining table or the like and linear direction or circular arc complementary control. If a conventional servo motor is installed under a stable temperature condition, the amount of wear of the brush can be determined approximately accurately. However, if the conventional servo motor is installed under unstable temperature conditions, When calculating the amount of wear of the brush, it is impossible to reflect the fluctuation of the progress rate of the brush wear accompanying the change in the temperature of the brush, and the accurate amount of wear of the brush cannot be obtained.
  • the present invention has been made to solve the above-described problem, and can calculate the amount of wear of the brush regardless of whether or not the internal combustion engine that transmits torque to and from the rotating shaft operates.
  • An object of the present invention is to obtain a rotating electrical machine capable of accurately calculating a wear amount of a brush by accurately reflecting a temperature change.
  • a rotating electrical machine includes a housing, a field winding, a rotor fixed coaxially to a rotating shaft that is rotatably supported by the housing, an armature winding, and the rotor.
  • a stator fixed to the housing so as to surround, a slip ring fixed to the rotating shaft 7, a brush disposed at a position in contact with the slip ring, a biasing means for biasing the brush to the slip ring, and a brush Temperature information acquisition means for acquiring information on the temperature of the rotation, rotation information acquisition means for acquiring information on the rotation angle of the rotating shaft, and temperature information including output information of the temperature information acquisition means, and acquiring the temperature of the brush
  • the brush temperature is a variable, and the product of the value determined according to the brush temperature and the rotation speed of the rotor is defined as the amount of wear per unit sliding distance of the brush.
  • a wear amount calculating unit for calculating the total wear amount of the brush on the basis of immediately after the start of use to a value obtained by integrating over time
  • the wear amount calculation unit acquires the temperature of the brush based on the temperature information including the output information of the temperature information acquisition means, and the value of the wear amount function according to the brush temperature and the rotor
  • the total wear amount of the brush is calculated based on the value obtained by integrating the product of the rotation speed over the period from the start of use of the brush to the present time, so the brush wear can be detected in real time regardless of the operation of the rotating electrical machine system.
  • the amount of wear of the brush can be accurately calculated by accurately reflecting the temperature change of the brush.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a generator motor system according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. It is a flowchart explaining calculation of the abrasion amount of the brush by the generator motor which concerns on Embodiment 1 of this invention.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a generator motor according to Embodiment 1 of the present invention
  • FIG. 2 is a fragmentary cross-sectional view of the brush and thermometer of the generator motor according to Embodiment 1 of the present invention.
  • a generator motor 1A as a rotating electric machine has a rotating electric machine main body 2 and a control unit 40 that is attached to the rotating electric machine main body 2 integrally.
  • the rotating electrical machine main body 2 is rotated around an axis by extending both ends of the housing 3 including brackets 4A and 4B integrated with bolts 9 and bearings 5 and 6 supported by the housing 3 from the housing 3.
  • a rotating shaft 7 that is freely supported, a rotor 10 that is coaxially fixed to the rotating shaft 7 in the housing 3 and rotates together with the rotating shaft 7, and an inner periphery of the housing 3 so as to surround the outer peripheral side of the rotor 10.
  • a stator 15 fixed to the surface, a rotation sensor 28 attached to one end of the rotation shaft 7 and serving as rotation information acquisition means for acquiring information on the rotation angle of the rotation shaft 7 (rotor 10); It is fixed to the other end and connected to an internal combustion engine such as an engine via a belt (not shown).
  • a resolver can be used for the rotation sensor 28, for example.
  • the rotating electrical machine body 2 is fixed to the rotating shaft 7 on one side in the axial direction of the rotating shaft 7 of the rotor 10 and fans 18a and 18b attached to both side surfaces of the rotating shaft 7 of the rotor 10 in the axial direction. And a slip ring 21 for supplying a current to the rotor 10. Further, the rotating electrical machine main body 2 has a pair of brushes 24 arranged at positions in contact with the outer peripheral surface of the slip ring 21 and a pair of springs 26 as urging means for urging the pair of brushes 24 to the slip ring 21. As shown in FIG.
  • thermometer 29a as a temperature information acquisition means embedded in the brush 24 to obtain information on the temperature of the brush 24, and a current flowing through the brush 24, in other words, a field current are obtained.
  • a current detection element (not shown) is provided as current information acquisition means for measuring.
  • the control unit 40 includes three power circuit modules 50A, a field circuit module 50B, a power circuit module 50A and a field circuit module 50B, a heat sink 30 supported by the housing 3, a circuit control unit described below, and And a control board 60 having a control unit including a wear amount calculation unit.
  • the control unit includes a CPU, a RAM, a ROM storing various control programs, and the like, and realizes the functions of the circuit control unit and the wear amount calculation unit.
  • Each power circuit module 50 ⁇ / b> A has a switching element (not shown) that turns ON / OFF the current supplied to the stator 15.
  • the field circuit module 50 ⁇ / b> B includes a switching element (not shown) that turns ON / OFF the current supplied to the rotor 10.
  • the circuit control unit is configured to output control signals for switching elements of the power circuit module 50A and the field circuit module 50B to control the power circuit module 50A and the field circuit module 50B.
  • the housing 3 has a substantially hollow cylindrical shape in which a hole that communicates the inside and the outside is formed at the center of both ends in the axial direction.
  • the bearings 5 and 6 are coaxially mounted in the housing 3 and support the rotating shaft 7.
  • the rotor 10 is provided so as to cover the field winding 11 that generates a magnetic flux when an electric current is passed, and a pair of magnetic poles formed by the magnetic flux generated in the field winding 11.
  • a pole core body 12 is provided.
  • the pair of pole core bodies 12 is made of, for example, iron, and each has, for example, eight claw-shaped magnetic poles protruding in the axial direction at an equiangular pitch in the circumferential direction on the outer peripheral edge, and rotates so as to engage the claw-shaped magnetic poles. It is fixed to the shaft 7.
  • the stator 15 includes a stator core 16 and an armature winding 17 wound around the stator core 16.
  • the armature winding 17 is constituted by a three-phase AC winding composed of a Y connection.
  • the heat sink 30 includes a flat plate-shaped base plate 31 and a plurality of cooling fins 32 extending from the back surface of the base plate 31.
  • the length of the cooling fin 32 extending from a partial range of the base plate 31 in the circumferential direction is shorter than the length of the other cooling fins 32.
  • the heat sink 30 is in a state in which the cooling fin 32 is directed to the fan 18a on one side in the axial direction of the rotor 10, the axis of the base plate 31 is aligned with the axis of the rotary shaft 7, and one end of the rotary shaft 7 is inserted. And is fixed in the housing 3.
  • the power circuit module 50A and the field circuit module 50B are attached to the front surface of the base plate 31.
  • control board 60, the power circuit module 50A, and the field circuit module 50B are connected via the relay board 65 and the connector 67. Thereby, the circuit control part of the control board 60 can output a control signal to the power circuit module 50A and the field circuit module 50B.
  • the end portions of the lead wires 92 of the three-phase AC windings constituting the armature winding 17 are electrically connected to the power circuit module 50 ⁇ / b> A via the relay base 91 and the connection terminal 90.
  • the brush 24 and the field circuit module 50B are electrically connected via a connection terminal (not shown).
  • the brush unit 23 has a box-shaped brush holder 25 which has an opening on one side and a predetermined depth in a direction perpendicular to the opening surface, and each of the brush units 23 extends in the depth direction by extending one end from the opening of the brush holder 25.
  • a brush 24 accommodated in the brush holder 25 in parallel with each other and a spring 26 as a biasing means for biasing the other end of the brush 24 in a direction extending from the brush holder 25 are provided.
  • the brush 24 is made of graphite and copper as main materials.
  • the spring 26 is contracted between the bottom of the brush holder 25 and the brush 24.
  • the brush unit 23 is arranged using a space secured by shortening the extending portion of the cooling fin 32 from the base plate 31. At this time, the brush unit 23 houses the brush holder 25 so that the opening of the brush holder 25 faces the slip ring 21 and the end of the brush 24 extending from the opening of the brush holder 25 contacts the slip ring 21. 3 is fixedly arranged. As a result, the brush 24 is urged against the slip ring 21 by the urging force of the spring 26, and one end of the brush 24 contacts the slip ring 21 in a pressurized state.
  • the air vent 3a is formed at a predetermined portion of the outer peripheral portion of the housing 3 that is positioned outside the heat sink 30, the brush unit 23, and the one fan 18a.
  • the side away from the fan 18a is an intake portion
  • the side close to the fan 18a is an exhaust portion.
  • the air sucked from the intake portion passes through the cooling fins 31 while taking heat from the heat sink 30, and is then led to the center side of the fan 18a, and then led to the outer peripheral portion of the fan 18a along the surface of the fan 18a. Exhausted from the exhaust.
  • control unit 40 is provided with a connector 79 for communicating with an external control device (not shown).
  • the external control device has a function of transmitting control commands for the power circuit module 50A and the field circuit module 50B.
  • a connector (not shown) is provided at the end of the signal output cable of the external control device, and the connector and the connector 79 are fitted to each other so that signals can be exchanged between the external control device and the control board 60. It has become.
  • FIG. 3 is a system configuration diagram of the generator motor according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the system of the generator motor 1 ⁇ / b> A includes an armature winding 17 including a Y-connected three-phase AC winding, a field winding 11, and currents of the armature winding 17 and the field winding 11.
  • a circuit control unit 62 that outputs a control signal for control, and a wear amount calculation unit 63 that calculates the wear amount of the brush 24, and a control unit 61 incorporated in the control board 60 are provided.
  • the system of the generator motor 1A is connected to the armature winding 17, and supplies power to the armature winding 17 in accordance with a control signal output from the circuit control unit 62, and outputs from the armature winding 17.
  • An inverter unit 100 that rectifies current, a field circuit unit 110 that supplies power to the field winding 11 according to a control signal from the circuit control unit 62, and an armature winding 17 via the inverter unit 100.
  • the battery 120 is charged with the power supplied from the battery.
  • the system of the generator motor 1A includes a current detection element 13 that detects a current flowing through a brush (not shown), in other words, a current flowing through the field winding 11.
  • the inverter unit 100 is configured by connecting in parallel three power circuit units 101 each having a switching element 103 and a diode 104 constituting a power circuit module 50A.
  • Each power circuit unit 101 includes an upper arm 102a and a lower arm 102b.
  • Each of the upper arm 102a and the lower arm 102b is configured by connecting the switching element 103 and the diode 104 constituting the power circuit module 50A in parallel.
  • the upper arm 103a and the lower arm 103b are connected so that the switching element 103 is in series.
  • the upper arm 103 a is connected to the high potential side of the battery 120
  • the lower arm 103 b is connected to the low potential side of the battery 120.
  • a connection portion (intermediate potential terminal) between the upper arm 103a and the lower arm 103b of each power circuit unit 101 and a coil end of each phase winding of the armature winding 17 are connected via wiring. Further, the terminal of the switching element 103 for controlling ON / OFF of switching and the circuit control unit 62 are electrically connected.
  • the field circuit unit 110 is configured by connecting a switching element 103 and a diode 104 constituting the field circuit module 50B in series.
  • the switching element 103 is connected to the high potential side of the battery 120, and the diode 104 is connected to the low potential side of the battery 120. Further, the current detection element 13 and the field winding 11 connected in series are connected in parallel to the diode 104.
  • a terminal of the switching element 103 for controlling ON / OFF of switching and the circuit control unit 62 are electrically connected.
  • the power circuit unit 101 performs ON / OFF of energization between the battery 120 and the armature winding 17 of the stator 15, and the field circuit unit 110 includes the field winding of the battery 120 and the rotor 10. 11 is turned ON / OFF.
  • the current detection element 13 is connected to the control unit 61 so that the wear amount calculation unit 63 can recognize the magnitude of the field current based on the output of the current detection element 13. Yes.
  • the battery 120 has a built-in output voltage acquisition means (not shown) for detecting the output voltage (voltage between the input and output terminals), and the output voltage information output terminal of the battery 120 is connected to the control unit 61. Has been. The wear amount calculation unit 63 can recognize the output voltage of the battery 120.
  • thermometer 29a is electrically connected to the wear amount calculation unit 63, and information on the thermometer 29a is input to the wear amount calculation unit 63.
  • the wear amount calculation unit 63 recognizes the output of the thermometer 29a as it is as the temperature of the brush 24.
  • the rotation sensor 28 is electrically connected to the wear amount calculation unit 63, and information regarding the rotation angle of the rotating shaft 7 is input to the wear amount calculation unit 63.
  • the wear amount calculation unit 63 can calculate the rotation speed of the rotation shaft 7, in other words, the rotation speed of the rotor 10 from the time change of the rotation angle of the rotation shaft 7.
  • the external control apparatus 130 and the control part 61 are connected so that communication is possible.
  • the generator motor 1A configured as described above has both functions of the motor and the generator. First, the operation as an electric motor will be described.
  • DC power is supplied from the battery 120 to the inverter unit 100.
  • the circuit control unit 62 that has received a command from the external control device 130 performs ON / OFF control of the switching element 103 of each inverter unit 100, and the DC current input from the battery 120 to the inverter unit 100 is converted into a three-phase AC current. To the armature winding 17.
  • a rotating magnetic field is generated around the field winding 11 to which a current corresponding to a control signal from the circuit control unit 62 is supplied, and the rotor 10 (see FIG. 1) is rotated.
  • the rotational force of the rotor 10 is transmitted from the pulley 8 (see FIG. 1) to the engine via a belt (not shown) to start the engine.
  • the circuit control unit 62 performs switching control of the switching element 103 configuring the field circuit unit 110 so that a field current according to the output of the battery 120 flows in accordance with a command from the external control device 130.
  • the circuit control unit 62 reads the interphase voltage, and controls the switching element 103 so as to switch the switching element 103 of the power circuit unit 101 to OFF, for example, when the rated voltage of the battery 120 is exceeded. Thereby, the three-phase AC power induced in the armature winding 17 is converted (rectified) into DC power, and the battery 120 is charged by this DC power.
  • the generator motor 1 ⁇ / b> A needs to excite the rotor 10 by flowing a field current during operation, the battery 120 is always applied to the field winding 11 via the brush 24 and the slip ring 21. A field current is supplied. Accordingly, the temperature of the brush 24 is increased by the field current. At this time, as the temperature of the brush 24 becomes higher, the graphite and copper particles constituting the brush 24 are more easily peeled off, so that the amount of the graphite and copper particles on the surface of the brush 24 in contact with the slip ring 21 increases.
  • the generator motor 1A calculates the wear amount of the brush 24 based on the temperature of the brush 24 and the rotation speed of the rotor 10.
  • the amount of wear per unit sliding distance of the brush 24 with respect to the slip ring 21 varies depending on the temperature of the brush 24, which is known in advance.
  • a function (wear amount function) f ( ⁇ ) representing the wear amount (unit slide wear amount) of the brush 24 per unit sliding distance with respect to the slip ring is defined as a function of the temperature ⁇ of the brush 24, and the wear amount calculating unit. 63.
  • Equation 1 corresponds to a value obtained by integrating ⁇ DN (t) from time 0 to the current time.
  • the total wear amount F of the brush 24 is expressed by the following formula 2 where ⁇ (t) is the temperature of the brush 24 at each time.
  • the total wear amount F of the brush 24 is obtained by using the product including the value determined according to the temperature of the brush 24 of the wear amount function and the rotation speed of the rotor 10 when the temperature of the brush 24 is recognized. It is calculated by integrating over the time t from the start to the present.
  • the wear amount calculation unit 63 is configured to calculate the total wear amount F of the brush 24 based on Equation 2.
  • the wear amount calculation unit 63 grasps the temperature of the brush 24 measured in real time, employs a unit sliding wear amount corresponding to the temperature of the brush 24, and calculates the total wear amount of the brush 24. Accordingly, the calculated total wear amount F of the brush 24 appropriately reflects the temperature change of the brush 2, and the total wear amount F calculated by the wear amount calculation unit 63 is based on the actual wear amount of the brush 24. And an accurate value with little error.
  • FIG. 4 is a flowchart for explaining the calculation operation of the brush wear amount by the wear amount calculation unit of the generator motor according to the first embodiment of the present invention.
  • steps 101 to 106 are referred to as S101 to S106 for convenience of explanation.
  • a new generator motor 1A is prepared as an initial state. That is, it is assumed that the brush 24 of the brush 24 unit is not worn, and the initial value of the total wear amount Fn is stored as 0 in the storage area in the wear amount calculation unit 63.
  • the wear amount calculation unit 63 reads various outputs such as the output of the input thermometer 29 a and the output of the rotation sensor 28.
  • the wear amount calculation unit 63 inputs the output value of the thermometer 29a to the wear amount function f ( ⁇ (t)) and corresponds to the output of the thermometer 29a, in other words, the current brush 24.
  • the value of the wear amount function (unit sliding wear amount) determined according to the temperature is calculated.
  • the wear amount calculation unit 63 determines whether or not the value of Fn is greater than the limit wear amount Flim of the brush 24. Note that the limit wear amount Flim of the brush 24 does not mean that the function of the brush 24 is lost, but is set as a reference value that the replacement time of the brush 24 has come.
  • step 105 If the wear amount calculation unit 63 determines in step 105 that Fn is not greater than Flim, it returns to step 102, and if it is determined that Fn is greater than Flim, it issues a warning to the external control device 130 (step 106). .
  • a product such as a vehicle on which the generator motor 1A is mounted is provided with a notification means for notifying that the wear of the brush 24 has reached the wear limit.
  • the external control device 130 controls the notification means to notify the warning that the brush 24 has reached the wear limit.
  • the wear amount calculation unit 63 is a value determined according to the temperature of the brush 24 of the wear amount function defined as the wear amount per unit sliding distance of the brush. And the product including the rotation speed of the rotor 10 is integrated over the period from the start of use of the brush 24 to the present time to calculate the total wear amount of the brush 24. Therefore, according to the generator motor 1A, it is possible to calculate the wear of the brush 24 in real time during operation of the system, and to accurately calculate the amount of wear of the brush 24, the temperature change of the brush 24 is accurately reflected. Is done. Thereby, the total wear amount of the brush 24 is accurately calculated, and it is possible to warn at an appropriate time that the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount. That is, it is possible to avoid unnecessarily damaging the generator motor.
  • Embodiment 2 The configuration of the generator motor according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment.
  • the wear amount calculator 63 calculates the total wear amount of the brush 24 in consideration of the field current If (t) in addition to the temperature ⁇ (t) and the rotation speed N (t) measured by the thermometer 29a. calculate.
  • thermometer 29 a the part of the brush 24 whose temperature is measured by the thermometer 29 a is separated from the sliding surface of the brush 24 with respect to the slip ring 21. Therefore, the temperature measured by the thermometer 29a cannot follow the actual temperature of the sliding surface of the brush 24 to be worn, and the actual temperature of the sliding surface of the brush 24 to be worn and the temperature measured by the thermometer 29a. There is a temperature difference between
  • thermometer 29a It is possible to correct the temperature difference between the temperature measured by the thermometer 29a and the actual temperature of the sliding surface of the brush 24 in accordance with the magnitude of the field current.
  • the temperature of the surface can be estimated more accurately than that measured by the thermometer 29a alone.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the temperature ⁇ (t) of the sliding surface of the brush 24 at time t based on the temperature ⁇ (t) measured by the thermometer 29a and the field current If (t). . That is, the wear amount function f ( ⁇ (t)) is defined as a function of the temperature ⁇ (t) measured by the thermometer 29a and the field current If (t), and the total wear amount F of the brush 24 is defined as By calculating from the following Equation 3, the total wear amount of the brush 24 can be calculated more accurately.
  • the wear amount calculation unit 63 takes into account the magnitude of the field current If, and the temperature difference between the temperature ⁇ measured by the thermometer 29a and the actual temperature of the sliding surface of the brush 24 is Corrections are made in the decreasing direction. For this reason, in the generator motor of the second embodiment, it is possible to estimate the total wear amount of the brush 24 more accurately as compared with the case where the temperature of the thermometer 29a is regarded as the temperature of the sliding surface of the brush 24. Therefore, according to the generator motor of the second embodiment, it becomes possible to warn at a more appropriate time that the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount, and unnecessarily damage the generator motor. Can be avoided.
  • the total wear amount of the brush 24 is calculated using the field current If directly detected by the current detection element 13 as the current information acquisition unit.
  • the field current If is Regardless of what is detected by the current detection element 13, the wear amount calculation unit 63 may calculate the field current by calculation. That is, the wear amount calculation unit 63 may also serve as the current information acquisition unit.
  • the wear amount calculation unit 63 is obtained based on the output voltage of the battery 120 and the DUTY ratio of the field circuit unit 110 described below.
  • the circuit control unit 62 periodically turns on / off the switching element 103 in the field circuit unit 110 to control the field current to a predetermined current.
  • the DUTY ratio of the field circuit unit 110 is defined by the ratio of the time during which the switching element 103 is ON with respect to the cycle at which the switching element 103 is turned ON / OFF. Thereby, the voltage applied to the brush 24 can be calculated from the output voltage of the battery 120 and the DUTY ratio of the field circuit unit 110.
  • the resistance value of the brush 24 can be calculated based on the length and temperature of the brush 24. Since the length of the brush 24 can be calculated based on the total amount of wear of the brush 2 so far, the wear amount calculating unit 63 can calculate the field current by calculating the resistance value of the brush 24. it can. The wear amount calculation unit 63 calculates the total current of the brush 24 from the unit sliding wear amount obtained by substituting the field current derived in this way into the field current value which is a variable of the wear amount function f, as described above. By calculating the wear amount, the total wear amount of the brush 24 can be accurately estimated.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a generator motor according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the same parts as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the generator motor 1B is configured in the same manner as the generator motor 1A except that the thermometer 29a is omitted and the thermometer 29b is attached to the outer surface of the brush holder 25.
  • the wear amount of the brush 24 is deeply related to the temperature of the brush 24 as described above.
  • the correlation between the temperature measured by the thermometer 29b attached to the brush holder 25 and the actual temperature of the sliding surface of the brush 24 is that the generator motor 1B is stable if the field current and the rotational speed of the rotor 10 are stable. Since the structure of is known, it can be estimated.
  • the thermometer 29b is arranged at a location different from the brush 24, the temperature measured by the thermometer 29b cannot follow the actual temperature of the sliding surface of the brush 24, and the sliding surface of the brush 24 to be worn. There is a temperature difference between the actual temperature of and the temperature measured by the thermometer 29b.
  • the temperature ⁇ of the brush 24 is ⁇ ( ⁇ ) as a function of the temperature ⁇ , the field current If, and the rotation speed N. (T), field current If (t), N (t)). That is, the wear amount function ( ⁇ (t)) is a function having the temperature ⁇ (t), the field current If (t), and the rotation speed N (t) as variables.
  • the temperature ⁇ of the brush 24 incorporates a coefficient that complements the correlation between the temperature measured by the thermometer 29b and the temperature of the sliding surface of the brush 24.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the temperature ⁇ (t) of the brush 24 predicted in real time from information on the sequentially input temperature ⁇ (t), field current If (t), and rotation speed N (t). From the wear amount function f ( ⁇ (t)) corresponding to the temperature ⁇ (t) of the brush 24 and the rotational speed N (t), the total wear amount F of the brush 24 is calculated based on the following formula 4. Can do.
  • the wear amount calculation unit 63 obtains the total wear amount Fn of the brush 24 in the same manner as described with reference to the flowchart of FIG. 4 above, and whether or not the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount. Whether or not to issue an alarm according to the determination result.
  • the wear amount calculation unit 63 compares the calculated total wear amount Fn of the brush 24 with the limit wear amount Flim, and if it is determined that Fn is greater than Flim, it issues a warning to the external control device 130.
  • the brush 24 is based on the temperature measured by the thermometer 29b provided at a predetermined portion of the generator motor 1B outside the brush 24, the field current, and the rotational speed of the rotor 10. And the product of the wear amount function defining the wear amount per unit sliding distance of the brush 24 according to the estimated temperature of the brush 24 and a value including the rotation speed of the rotor is started to operate the brush 24.
  • the total wear amount of the brush 24 is calculated by integrating over the time from the current time to the present time.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the amount of wear of the brush 24 by accurately reflecting the temperature of the brush 24 predicted from the output of the thermometer 29b, the field current, and the rotation speed of the rotor 10. The amount of wear of the brush 24 can be accurately calculated. This makes it possible to warn at an appropriate time that the wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount.
  • thermometer 29a when the temperature of the brush 24 is directly measured by the thermometer 29a as in the generator motor 1A, it is necessary to embed the thermometer 29b in the brush 24.
  • the temperature of the brush 24 becomes very high. Since it is necessary to use the thermometer 29a having a very high temperature in the measurement range, it is necessary to use an expensive thermometer. Further, since the thermometer 29a is attached to the inside of the brush 24, there are many dimensional restrictions, and the manufacturing process for incorporating the thermometer into the brush 24 becomes complicated.
  • thermometer 29b is provided in the brush holder 25 outside the brush 24, the measurement temperature required for the thermometer 29b is lower than that in which the thermometer is directly attached to the brush 24. Therefore, it becomes possible to cope with the inexpensive thermometer 29b, and the manufacturing cost can be reduced.
  • thermometer 29b is attached to the brush holder 25, the temperature measured by the thermometer 29b follows the temperature change of the brush 29b without much delay, so the temperature of the brush 24 is output from the thermometer 29b. It is possible to reduce the error when obtaining based on the above.
  • thermometer 29b is described as being provided on the outer surface of the brush holder 25.
  • the thermometer 29b is attached to any predetermined part of the components of the generator motor 1B other than the brush 24. Even in this case, the same effect as described above can be obtained.
  • thermometer may be attached to a component that is easily damaged thermally and requires thermal protection.
  • the temperature measurement used for heating protection of the components and the temperature measurement used for estimating the wear amount of the brush 24 can be performed with one thermometer, and the cost of the entire generator motor 1B can be reduced.
  • thermometer 29b may be attached to the housing 3 so as to be able to detect the temperature of the air sucked from the intake portion side of the ventilation port 3a.
  • the temperature of the air taken in often has a large relationship with the temperature of each component of the generator motor, and the thermometer 29b is not only used for calculating the wear amount of the brush 24 but also for overheating protection of various components. Can also be used. Therefore, the one thermometer 29b can be used for an application for providing the generator motor with various functions, and the functionality of the generator motor can be improved while suppressing the cost.
  • the wear amount function is described as a function that uses the measurement temperature of the thermometer 29a, the field current, and the rotation speed of the rotor 10 as variables. Two of the measured temperature 29a and the rotational speed of the rotor 10 may be variables.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the product of the value of the wear amount function corresponding to the output of the thermometer 29a and the output of the rotation sensor 28 and the value including the rotation speed of the rotor 10 immediately after the start of use of the brush 24.
  • the total wear amount of the brush 24 may be calculated by integrating over the time until. However, the total wear amount of the brush 24 can be calculated more accurately by including the field current in the variable of the wear amount function.
  • Embodiment 4 FIG.
  • the configuration of the generator motor according to Embodiment 4 of the present invention is the same as that of generator motor 1A.
  • the resistance between each brush 24 and the slip ring 21 varies depending on the pressure between the contact surfaces of the brush 24 and the slip ring 21, and the higher the pressure between the contact surfaces of the brush 24 and the slip ring 21, the higher the brush.
  • the resistance between 24 and the slip ring 21 is reduced. For this reason, as the brush 24 becomes shorter, the spring 26 extends and the urging force of the spring 26 decreases, so the pressure between the contact surfaces of the brush 24 and the slip ring 21 decreases, so Resistance increases.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the voltage applied to the brush 24 using the output voltage of the battery 120 and the DUTY ratio of the field circuit, and from the calculated voltage and the field current detected by the current detection element 13, The resistance value of the brush 24 is calculated.
  • the resistance value of the brush 24 calculated by the wear amount calculation unit 63 is set as an electrical quantity converted resistance value.
  • the wear amount calculation unit 63 stores a resistance value at a predetermined temperature when the brush 24 is manufactured (before use).
  • the resistance value of the brush 24 varies depending on the temperature of the brush 24. Even when the brush 24 is worn, the wear amount calculation unit 63 knows the length of the brush 24 after wear from the total wear amount of the brush 24. Therefore, the wear amount calculation unit 63 determines the predetermined temperature from the resistance value of the brush 24 measured before use. It is also possible to calculate the resistance value when the current brush 24 is placed in the environment.
  • the resistance value calculated from the total wear amount of the brush 24 and the resistance value of the brush 24 before wear will be referred to as a wear amount converted resistance value.
  • the wear amount calculation unit 63 When calculating the wear amount of the brush 24 per unit slide of the brush 24, the wear amount calculation unit 63 reflects the comparison result between the electricity amount converted resistance value and the wear amount converted resistance value in the wear amount function, and the brush amount By calculating the total wear amount of 24, the wear amount per unit slide of the brush 24 can be calculated more accurately.
  • the wear amount calculation unit 63 obtains the total wear amount Fn of the brush 24 in the same manner as described with reference to the flowchart of FIG. 4 above, and whether or not the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount. Whether or not to issue an alarm according to the determination result.
  • the wear amount calculation unit 63 is calculated based on the information on the total wear amount so far and the resistance value of the brush 24 at a predetermined temperature before wear. It is possible to accurately estimate the current temperature of the brush 24 by comparing the resistance conversion value calculated from the wear conversion resistance value, the output voltage of the battery 120, and the DUTY of the field circuit unit 110. It becomes possible. Therefore, the generator motor of the fourth embodiment can calculate the total wear amount of the brush 24 more accurately than that of the first embodiment. This makes it possible to warn at an even more appropriate time that the wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount, and to avoid unnecessarily damaging the generator motor.
  • FIG. 6 is a system configuration diagram of a generator motor according to Embodiment 5 of the present invention.
  • the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the generator motor 1 ⁇ / b> C has a pressure sensor 35 as an urging force detection means for measuring the urging force of the spring 26.
  • the pressure sensor 35 is interposed between the other end of the spring 26 whose one end is in contact with the brush 24 and the brush holder 25, and the other end of the spring 26 presses the brush holder 25. Detect the pressure to perform.
  • the force with which the other end of the spring 26 urges the brush holder 25 corresponds to the force with which one end of the spring 26 urges the brush 24.
  • the pressure sensor 35 is connected to the wear amount calculation unit 63, and the wear amount calculation unit 63 can read the output of the pressure sensor 35.
  • the wear amount calculation unit 63 of the generator motor 1C calculates the wear amount of the brush 24 by the wear amount calculation unit 63 of the generator motor 1C.
  • the progressing speed of wear of the brush 24 increases as the biasing force of the spring 26 pressing the brush 24 against the slip ring 21 increases.
  • the spring 26 that has been contracted expands, so that the urging force of the spring 26 decreases, and the progress of wear of the brush 24 becomes slow.
  • the total wear amount F of the brush 24 is expressed by the following formula 5.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the product of the value of the wear amount function determined according to the information including the output of the pressure sensor 35 and the output of the thermometer 29a and the value including the rotation speed of the rotor 10 immediately after the use of the brush 24 is started.
  • the total wear amount of the brush 24 is calculated by accumulating over a period of time until the present time.
  • the wear amount calculation unit 63 obtains the total wear amount Fn of the brush 24 in the same manner as described with reference to the flowchart of FIG. 4 above, and whether or not the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount. Whether or not to issue an alarm according to the determination result.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the total wear amount F of the brush 24 in consideration of not only the temperature of the brush 24 but also the urging force of the spring 26, the calculated brush The amount of wear 24 is smaller in error than the actual amount of wear of the brush 24. For this reason, since the wear amount calculation unit 63 can issue an alarm that the wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount at a more appropriate time, it is possible to avoid unnecessarily damaging the generator motor.
  • the urging force detection means has been described as being the pressure sensor 35, but the urging force detection means may also serve as the wear amount calculation unit 63. That is, the ROM of the wear amount calculation unit 63 stores the spring constant of the spring 26 and the amount of contraction of the spring 26 in the initial state.
  • the urging force of the spring 26 can be calculated from the spring constant and the amount of contraction of the spring 26. Although the amount of contraction of the spring 26 changes according to the total amount of wear of the brush 24, the amount of shortening of the length of the brush 24 is known from the total amount of wear of the brush 24. The amount of contraction of the spring 26 according to the amount of wear can be calculated. That is, the wear amount calculation unit 63 can calculate the urging force of the spring 26 in real time.
  • the function of the wear amount calculation unit 63 that calculates the biasing force P (t) of the spring 26 by calculation as the biasing force detection means the biasing force P (t) of the spring 26 is detected by the pressure sensor 35. The same effect as that of calculation can be obtained.
  • FIG. 7 is a system configuration diagram of a generator motor according to Embodiment 6 of the present invention.
  • the same or corresponding parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the generator motor 1 ⁇ / b> D has a hygrometer 38 that measures the humidity of the atmosphere in the same environment as the atmosphere around the slip ring 21.
  • Other configurations are the same as those of the generator motor 1A.
  • the magnitude of friction between the brush 24 and the slip ring 21 varies depending on the state of the water film formed on the surface of the slip phosphorus and the sliding surface of the brush 24 by the water vapor in the atmosphere. As the humidity increases, the water film becomes thicker, so the friction between the brush 24 and the slip ring 21 becomes smaller, and the brush 24 becomes slippery. When the humidity decreases, the water film becomes thinner. The friction between 21 becomes large and the brush 24 becomes difficult to slip.
  • the wear amount calculation unit 63 obtains the total wear amount of the brush 24 by reflecting the humidity H (t) measured by the hygrometer 38 in the calculation of the wear amount of the brush 24. That is, the wear amount function f is prepared as a function having the temperature ⁇ (t) output from the thermometer 29a and the humidity H (t) output from the hygrometer 38 as variables.
  • a coefficient h (t) representing the degree of change in the wear rate of the brush 24 corresponding to the change in humidity is defined.
  • the total wear amount F of the brush 24 is expressed by the following formula 6.
  • the wear amount calculator 63 calculates the product of the value of the wear amount function determined according to the information including the output of the hygrometer 38 and the output of the thermometer 29a and the value including the rotation speed of the rotor 10 immediately after the use of the brush 24 is started.
  • the total wear amount F of the brush 24 is calculated by accumulating over a period from the current time to the present time.
  • the wear amount calculation unit 63 obtains the total wear amount Fn of the brush 24 in the same manner as described with reference to the flowchart of FIG. 4 above, and whether or not the total wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount. It is determined whether or not to issue an alarm according to the determination result.
  • the wear amount calculation unit 63 calculates the total wear amount F of the brush 24 in consideration of not only the temperature of the brush 24 but also the humidity, the calculated total wear amount of the brush 24 is calculated. Is a small error with respect to the actual total wear amount of the brush 24. For this reason, the wear amount calculation unit 63 can issue an alarm that the wear amount of the brush 24 has reached the limit wear amount at a more appropriate time, thereby avoiding unnecessary damage to the generator motor.
  • the wear amount function f is described as having the temperature ⁇ measured by the thermometer 29a and the humidity H (t) measured by the hygrometer 38 as variables, but is not limited thereto.
  • the wear amount function f having the measurement pressure P (t) of the pressure sensor 35 as a variable and the wear amount function having the rotation speed N (t) of the rotor 10 as a variable. May be used.
  • the rotating electric machine is described as being a generator motor.
  • the rotating electric machine may be an electric motor or a generator having the same configuration as the generator motor.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Abstract

 回転電機は、ハウジングと、ハウジングに回転可能に支持された回転軸に同軸に固定される回転子と、回転子を囲繞するようにハウジングに固定される固定子と、回転軸に固定されるスリップリングと、ブラシと、ブラシをスリップリングに付勢する付勢手段と、ブラシの温度に関する情報を取得する温度情報取得手段と、回転軸の回転角度に関する情報を取得する回転情報取得手段と、温度情報取得手段の出力情報を含む温度情報に基づいて上記ブラシの温度を取得するとともに、ブラシの温度を変数とし、ブラシの単位摺動距離当たりの摩耗量として定義される摩耗量関数のブラシの温度に応じた値と回転子の回転速度を含む値の積をブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算してブラシの総摩耗量を演算する摩耗量演算部とを備えている。

Description

回転電機
 本発明は、例えば、自動車等に搭載される発電電動機などの回転電機に関するものである。
 例えば、発電機などの回転電機は、電機子巻線を有する固定子、界磁巻線を有する回転子、及び界磁巻線の端部に設けられたスリップリングに摺動可能に圧接配置され、バッテリからの励磁電流を界磁巻線に供給するためのブラシとを備えている。
 ブラシが摩耗されてブラシとスリップリングとの通電が遮断されるとバッテリから界磁巻線への電力供給が停止し、回転電機は運転不能となる。この場合、回転電機の運転再開には、ブラシの交換が必須となる。
 回転電機を搭載する装置が稼働しているときに、回転電機が運転不能となると、装置自体が故障してしまう場合がある。特に回転電機が、車両に搭載されている場合には、ブラシの摩耗により回転電機の運転が停止してしまうと、車両に対して、深刻な損傷を負わせることもある。
 このため、ブラシの摩耗に起因した回転電機の異常な運転停止が発生しないように、予想される回転電機の使用時間に応じたブラシの摩耗量を鑑みて導き出されるブラシの寿命が、回転電機の性能保証期間に対して十分に長く設定されている。
 しかし、ブラシの寿命を長くするのには、ブラシの長さを長くする必要があるブラシの長さを長くすると、回転電機を大型化してコストの増加を招いてしまう。
 上記の問題を鑑み、ブラシの摩耗量を推定してブラシの交換時期の到来を警告する装置を備える各種回転電機が提案されている。
 従来の車両用発電機のブラシ摩耗検出装置は、発電機のブラシを介して発電機の界磁巻線に流れる電流値を検出する電流検出回路と、発電機の出力電圧値を検出する出力電圧検出回路と、電流検出回路が検出する電流値あるいは出力電圧検出回路が検出する出力電圧値に基づいてブラシの摩耗状態を判定するブラシ摩耗判定回路とを備えている(例えば、特許文献1参照)。
 ブラシは、一対のブラシ(+)とブラシ(-)とを備え、一対のブラシのそれぞれは、コイルばねによりスリップリングに押し付けられるように付勢されている。
 従来の車両用発電機のブラシ摩耗検出装置は、エンジンの回転始動時に、界磁巻線に流れる初期励磁電流を検知し、この初期励磁電流に基づいて、ブラシの摩耗状態を判定するようになっている。
 従来の車両用発電機のブラシ摩耗検出装置では、ブラシ摩耗判定回路の判定結果から、ブラシが摩耗限界に達したことを警告することができるので、ブラシとスリップリングとの通電が遮断される前にブラシを交換することが可能になり、ブラシの摩耗に起因した従来の車両用発電機の異常な運転停止が回避されていた。
 また、従来の回転電動機のブラシ監視装置は、電機子電流検出値又は電機子電流と相関のある物理的検出値に対するブラシ摩耗量を電流対摩耗量の特性に基づき求める電流対応摩耗量演算手段と、電機子回転数検出値又は電機子回転数と相関のある物理的検出量に対するブラシ摩耗量を回転数対摩耗量の特性に基づき求める回転数対応摩耗量演算手段とを備え、これらの演算手段で演算されたブラシ摩耗量を累積加算した累積摩耗量が、摩耗限界を超過したときに警告を発するように構成されている(例えば、特許文献2参照)。
 従来の回転電動機のブラシ監視装置では、累積摩耗量が、摩耗限界を超過したときに警告が発せられるので、ブラシとスリップリングとの通電が遮断される前にブラシを交換することが可能になり、ブラシの摩耗に起因した従来の回転電動機の異常な運転停止が回避されていた。
 また、従来のサーボモータのブラシ摩耗管理装置は、ブラシ付サーボモータの起動回数を計数する起動回数カウンタと、ブラシ付サーボモータの運転時間を計数する運転時間カウンタとを備え、ブラシの摩耗量を、起動回数カウンタ及び運転時間カウンタの一方だけでなく、他方も考慮して算出し、算出したブラシの摩耗量からブラシが寿命に達したと判断すると警告を発するように構成されている(例えば、特許文献3)。
 従来のサーボモータのブラシ摩耗管理装置では、ブラシが寿命に達したと判断されると警告を発するようになっているので、ブラシとスリップリングとの通電が遮断される前にブラシを交換することが可能になり、ブラシの摩耗に起因した従来のサーボモータの異常な運転停止が回避されていた。
特開2005-168214号公報 特開平6-141513号公報 特開昭62-155744号公報
 ブラシの摩耗の進度は、ブラシの温度により異なり、主にブラシの温度が上昇するほどスリップリングとブラシとの摩擦によりブラシが摩耗しやすいことは、周知である。
 特許文献1に記載の従来の回転電動機のブラシ監視装置は、電流検出回路が検出する電流値あるいは出力電圧検出回路が検出する出力電圧値に基づいてブラシの摩耗状態を判定するので、ブラシの摩耗量の算出時にブラシの温度変動に伴うブラシの摩耗の進度の変動を反映しきれず、正確なブラシの摩耗量を求めることが出来ない。また、エンジンの始動ごとにブラシの摩耗量を判定するため、エンジンが始動された後、エンジンの稼働中は、ブラシの摩耗量を判定できないので、エンジンの稼働中にブラシが摩耗限界に達しても警告できず、従来の回転電機が連続して長時間運転し続ける場合には、ブラシの不具合により運転が停止してしまう場合がある。
 特許文献2に記載の従来の回転電動機のブラシ監視装置では、電機子電流に応じたブラシ摩耗量と、電機子回転数の応じたブラシ摩耗量とを別々に求めて足し合わせている。
 上述したように、ブラシの摩耗の進度は、ブラシの温度により左右される。即ち、ブラシのスリップリングに対する単位摺動距離当たりの摩耗量は、ブラシの温度の関数となる。そして、ブラシの温度に応じたブラシの単位摺動距離当たりの摩耗量とスリップリングに対するブラシの摺動距離との積を積算したものが、ブラシの総摩耗量となる。
 このとき、電機子回転数に応じたブラシの温度変化と電機子電流に応じたブラシの温度変化が、互いに関わりあっている。
 このため、電機子電流に応じたブラシ摩耗量と、電機子回転数に応じたブラシ摩耗量とを別々に求めて足し合わせてブラシの総摩耗量を演算する従来の回転電動機のブラシ監視装置では、ブラシの温度変化にともなうブラシの摩耗量の変化分が正確に反映されず、ブラシの摩耗量を正確に求めることができない。
 特許文献3に記載の従来のサーボモータのブラシ摩耗管理装置では、従来のサーボモータの起動回数と運転時間に基づいてブラシの摩耗量を求めるものである。
 例えば、従来のサーボモータは、加工テーブル等の位置決め制御や直線方向または円弧の補完制御を行うものである。従来のサーボモータが安定した温度条件下に設置されていれば、ブラシの摩耗量をおおよそ正確に求めることができる。しかし、従来のサーボモータが、不安定な温度条件下に設置されている場合には、
ブラシの摩耗量の算出時にブラシの温度変化に伴うブラシの摩耗の進行速度の変動を反映しきれず、正確なブラシの摩耗量を求めることはできない。
 この発明は上記の課題を解決するためになされたものであり、回転軸との間でトルクを伝達する内燃機関の稼働の有無によらずにブラシの摩耗量を演算可能であり、かつブラシの温度変化を正確に反映させて精度よくブラシの摩耗量を演算することができる回転電機を得ることを目的とする。
 この発明に係る回転電機は、ハウジングと、界磁巻線を有し、ハウジングに回転可能に支持された回転軸に同軸に固定される回転子と、電機子巻線を有し、回転子を囲繞するようにハウジングに固定される固定子と、回転軸7に固定されるスリップリングと、スリップリングに接する位置に配置されるブラシと、ブラシをスリップリングに付勢する付勢手段と、ブラシの温度に関する情報を取得する温度情報取得手段と、回転軸の回転角度に関する情報を取得する回転情報取得手段と、温度情報取得手段の出力情報を含む温度情報に基づいてブラシの温度を取得するとともに、ブラシの温度を変数とし、ブラシの単位摺動距離当たりの摩耗量として定義される摩耗量関数のブラシの温度に応じて決まる値と回転子の回転速度との積をブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算した値に基づいてブラシの総摩耗量を演算する摩耗量演算部とを備えている。
 この発明の回転電機によれば、摩耗量演算部が温度情報取得手段の出力情報を含む温度情報に基づいてブラシの温度を取得し、ブラシの温度に応じた摩耗量関数の値と回転子の回転速度との積をブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算した値に基づいてブラシの総摩耗量を演算するので、回転電機のシステムの稼働中に関係なくブラシの摩耗をリアルタイムに演算することが可能であり、かつブラシの温度変化を正確に反映させて、ブラシの摩耗量を正確に演算することができる。
この発明の実施の形態1に係る発電電動機の断面図である。 この発明の実施の形態1に係る発電電動機のブラシ及び温度計の要部破断断面図である。 この発明の実施の形態1に係る発電電動機システム構成図である。 この発明の実施の形態1に係る発電電動機によるブラシの摩耗量の計算について説明するフロー図である。 この発明の実施の形態3に係る発電電動機の断面図である。 この発明の実施の形態5に係る発電電動機のシステム構成図である。 この発明の実施の形態6に係る発電電動機のシステム構成図である。
 以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1に係る発電電動機の断面図、図2はこの発明の実施の形態1に係る発電電動機のブラシ及び温度計の要部破断断面図である。
 図1において、回転電機としての発電電動機1Aは、回転電機本体2と、回転電機本体2に一体に取り付けられる制御ユニット40とを有する。
 回転電機本体2は、ボルト9を用いて一体化されたブラケット4A,4Bからなるハウジング3と、ハウジング3に支持された軸受け5,6に、両端をハウジング3から延出させて軸まわりに回転自在に支持された回転軸7と、ハウジング3内で回転軸7に同軸に固定されて回転軸7とともに回転する回転子10と、回転子10の外周側を囲繞するようにハウジング3の内周面に固定された固定子15と、回転軸7の一端に取り付けられ、回転軸7(回転子10)の回転角度に関する情報を取得する回転情報取得手段としての回転センサ28と、回転軸7の他端に固定されて図示しないベルトを介してエンジンなどの内燃機関に接続され、回転軸7のトルクを内燃機関に伝達したり、内燃機関のトルクを回転軸7に伝達したりするためのプーリ8とを備える。
 回転センサ28には、例えばレゾルバなどを用いることができる。
 また、回転電機本体2は、回転子10の回転軸7の軸方向の両側面に取り付けられるファン18a,18bと、回転子10の回転軸7の軸方向の一側で回転軸7に固定され、回転子10に電流を供給するスリップリング21とを備えている。さらに、回転電機本体2は、スリップリング21の外周面に接する位置に配置される一対のブラシ24、及び一対のブラシ24をスリップリング21に付勢する付勢手段としての一対のスプリング26を有するブラシユニット23と、図2に示されるように、ブラシ24に埋設されてブラシ24の温度に関する情報を得る温度情報取得手段としての温度計29aと、ブラシ24を流れる電流、言い換えれば界磁電流を測定する電流情報取得手段としての電流検出素子(図示せず)を備えている。
 制御ユニット40は、3つのパワー回路モジュール50Aと、界磁回路モジュール50Bと、パワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bが取り付けられ、ハウジング3に支持されるヒートシンク30と、後述の回路制御部及び摩耗量演算部からなる制御部を有する制御基板60とを備えている。
 なお、制御部は、CPU、RAM、及び各種制御プログラムが格納されたROMなどにより構成され、回路制御部および摩耗量演算部の各機能を実現している。
 各パワー回路モジュール50Aは、固定子15に供給する電流をON/OFFするスイッチング素子(図示せず)を有している。
 また、界磁回路モジュール50Bは、回転子10に供給する電流をON/OFFするスイッチング素子(図示せず)を有している。
 回路制御部は、パワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bのスイッチング素子の制御信号を出力してパワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bを制御するように構成されている。
 ハウジング3は、軸方向の両端の中央部に内外を連通する穴が形成された概略中空の円柱状をなす。そして、軸受け5,6がハウジング3内に同軸に取り付けられ、回転軸7を支持している。
 回転子10は、電流が流されて磁束を発生する界磁巻線11と、界磁巻線11を覆うように設けられ、界磁巻線11に発生した磁束によって磁極が形成される一対のポールコア体12とを備えている。一対のポールコア体12は、例えば、鉄製で、それぞれ、例えば8つの爪状磁極が外周縁に周方向に等角ピッチで軸方向に突設され、爪状磁極をかみ合わせるように対向して回転軸7に固定されている。
 固定子15は、固定子コア16と、固定子コア16に巻装された電機子巻線17とを備えている。電機子巻線17は、Y結線からなる3相交流巻線により構成されている。
 ヒートシンク30は、平板リング状のベースプレート31、及びベースプレート31の裏面から延出される複数の冷却フィン32を備えている。ベースプレート31の周方向の一部の範囲から延出される冷却フィン32の長さは、他の冷却フィン32の長さより短くなっている。そして、ヒートシンク30は、回転子10の軸方向の一側のファン18aに冷却フィン32を向け、ベースプレート31の軸心を回転軸7の軸心に一致させて回転軸7の一端側が挿通した状態でハウジング3内に固定されている。そして、パワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bがベースプレート31のおもて面に取り付けられている。
 また、制御基板60とパワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bとが、中継基板65及びコネクタ67を介して接続されている。これにより、制御基板60の回路制御部が、制御信号をパワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bに出力可能になっている。
 また、電機子巻線17を構成する各3相交流巻線の口出し線92の端部が中継ベース91及び接続ターミナル90を介してパワー回路モジュール50Aに電気的に接続されている。
 また、ブラシ24と界磁回路モジュール50Bとが、図示しない接続ターミナルを介して電気的に接続されている。
 ブラシユニット23は、一面が開口し、当該開口面に直交する方向に所定の奥行きを有する箱状のブラシホルダ25と、それぞれが一端部をブラシホルダ25の開口から延出させて奥行き方向に延在するように、互いに平行にブラシホルダ25に収納されたブラシ24と、ブラシ24の他端部をブラシホルダ25から延出する方向に付勢する付勢手段としてスプリング26とを備えている。
 ブラシ24は黒鉛と銅を主材料として作製されている。
 また、スプリング26は、ブラシホルダ25の底部とブラシ24との間に縮設されている。
 ブラシユニット23は、ベースプレート31からの冷却フィン32の延出部を短くして確保したスペースを利用して配置されている。このとき、ブラシユニット23は、ブラシホルダ25の開口部をスリップリング21に向け、ブラシホルダ25の開口部から延出されるブラシ24の端部が、スリップリング21に接するようにブラシホルダ25をハウジング3に固定して配置されている。これにより、ブラシ24が、スプリング26の付勢力によりスリップリング21に付勢されて、ブラシ24の一端部がスリップリング21に加圧状態に当接する。
 また、通風口3aが、おおよそヒートシンク30、ブラシユニット23、及び一方のファン18aの外側に位置するハウジング3の外周部の所定部位に形成されている。通風口3aのうち、ファン18aと離れた側が吸気部となり、ファン18aに近い側が排気部となっている。吸気部から吸入された空気は、ヒートシンク30の熱を奪いつつ冷却フィン31を通過した後、ファン18aの中心側に導かれ、次いで、ファン18aの表面に沿ってファン18aの外周部に導かれて排気部から排出される。
 また、制御ユニット40には、図示しない外部制御装置と通信を行うためのコネクタ79が設けられている。外部制御装置は、パワー回路モジュール50A及び界磁回路モジュール50Bの制御指令を送信する機能を有している。そして、外部制御装置の信号出力ケーブルの端部には、図示しないコネクタが設けられ、当該コネクタとコネクタ79とが嵌合され、外部制御装置と制御基板60との間で信号の授受が可能になっている。
 次いで、発電電動機1Aのシステム構成について図面を参照しつつ説明する。
 図3はこの発明の実施の形態1に係る発電電動機のシステム構成図である。
 図3において、発電電動機1Aのシステムは、Y結線された3相交流巻線からなる電機子巻線17と、界磁巻線11と、電機子巻線17と界磁巻線11の電流を制御するための制御信号を出力する回路制御部62、及びブラシ24の摩耗量を演算する摩耗量演算部63を備え、制御基板60に組み込まれた制御部61とを備えている。
 また、発電電動機1Aのシステムは、電機子巻線17に接続され、回路制御部62から出力される制御信号に応じて電機子巻線17に電力を供給したり、電機子巻線17の出力電流を整流したりするインバータユニット100と、回路制御部62からの制御信号に応じて界磁巻線11に電力を供給する界磁回路部110と、インバータユニット100を介して電機子巻線17から供給される電力により充電されるバッテリ120とを備える。
 さらに、発電電動機1Aのシステムは、図示しないブラシを流れる電流、言い換えれば、界磁巻線11に流れる電流を検出する電流検出素子13を備えている。
 インバータユニット100は、パワー回路モジュール50Aを構成するスイッチング素子103及びダイオード104を有するパワー回路部101を3つ並列に接続して構成される。
 各パワー回路部101は、上アーム102a及び下アーム102bにより構成されている。
 そして、上アーム102a及び下アーム102bのそれぞれは、パワー回路モジュール50Aを構成するスイッチング素子103及びダイオード104を並列に接続したもので構成されている。
 上アーム103aと下アーム103bは、スイッチング素子103が直列となるように接続されている。このとき、上アーム103aが、バッテリ120の高電位側に接続され、下アーム103bがバッテリ120の低電位側に接続されている。
 各パワー回路部101の上アーム103a及び下アーム103bの接続部(中間電位端子)と電機子巻線17の各相巻線のコイルエンドとが、配線を介して接続されている。また、スイッチングのON/OFFを制御するためのスイッチング素子103の端子と回路制御部62とが電気的に接続されている。
 また、界磁回路部110は、界磁回路モジュール50Bを構成するスイッチング素子103とダイオード104を直列に接続したもので構成されている。そして、バッテリ120の高電位側にスイッチング素子103が接続され、バッテリ120の低電位側にダイオード104が接続されている。また、直列に接続された電流検出素子13及び界磁巻線11がダイオード104に並列に接続されている。スイッチングのON/OFFを制御するためのスイッチング素子103の端子と回路制御部62とが電気的に接続されている。
 パワー回路部101及び界磁回路部110のスイッチング素子103のON/OFFに応じて、固定子15及び回転子10からバッテリ120またはバッテリ120から固定子15及び回転子10への電力供給のON/OFFが切り替わる。
 即ち、パワー回路部101は、バッテリ120と固定子15の電機子巻線17との間の通電のON/OFFを行い、界磁回路部110は、バッテリ120と回転子10の界磁巻線11との間の通電のON/OFFを行う。
 また、詳細には図示しないが、電流検出素子13は、制御部61に接続され、摩耗量演算部63が、電流検出素子13の出力に基づいて界磁電流の大きさを認識可能になっている。
 また、バッテリ120には、出力電圧(入出力端子間の電圧)を検出するための図示しない出力電圧取得手段が内蔵されており、バッテリ120の出力電圧情報出力用の端子が制御部61に接続されている。そして、摩耗量演算部63が、バッテリ120の出力電圧を認識可能になっている。
 また、温度計29aが、摩耗量演算部63に電気的に接続され、摩耗量演算部63には、温度計29aの情報が入力される。摩耗量演算部63は温度計29aの出力をそのままブラシ24の温度として認識する。
 また、回転センサ28が、摩耗量演算部63に電気的に接続され、摩耗量演算部63には、回転軸7の回転角度に関する情報が入力される。そして、摩耗量演算部63は、回転軸7の回転角度の時間変化から回転軸7の回転速度、言い換えれば回転子10の回転速度を演算可能である。
 また、外部制御装置130と制御部61とが通信可能に接続されている。
 以上のように構成された発電電動機1Aでは、電動機と発電機の両方の機能を併せ持つ。
 まず、電動機としての動作を説明する。図示しないエンジンの始動時には、直流電力がバッテリ120からインバータユニット100に供給される。外部制御装置130から指令を受けた回路制御部62が、各インバータユニット100のスイッチング素子103をON/OFF制御し、バッテリ120からインバータユニット100に入力された直流電流が3相交流電流に変換されて電機子巻線17に供給される。
 また、回路制御部62の制御信号に応じた電流が供給されている界磁巻線11の周囲に回転磁界が発生し、回転子10(図1参照)が回転される。回転子10の回転力が、プーリ8(図1参照)から図示しないベルトを介してエンジンに伝達されてエンジンが始動される。
 次いで、発電機としての動作を説明する。
 回路制御部62が、外部制御装置130からの指令に従って、バッテリ120の出力に応じた界磁電流が流れるように界磁回路部110を構成するスイッチング素子103のスイッチング制御を行う。
 エンジンが始動されると、エンジンの回転力が図示しないクランク軸、ベルト及びプーリ8を介して回転軸7に伝達される。これにより、回転子10が回転され、電機子巻線17に3相交流電圧が誘起される。
 また、回路制御部62が相間電圧を読み取り、例えば、バッテリ120の定格電圧を超えた場合に、パワー回路部101のスイッチング素子103をOFFに切り替えるようにスイッチング素子103の制御を行う。
 これにより、電機子巻線17に誘起された3相交流電力が直流電力に変換され(整流され)、この直流電力によりバッテリ120が充電される。
 以上のように、発電電動機1Aでは、運転時に界磁電流を流して回転子10を励磁する必要があるため、バッテリ120は、常時、ブラシ24及びスリップリング21を介して界磁巻線11に界磁電流を供給している。従って、ブラシ24の温度が界磁電流によって高温になる。このとき、ブラシ24の温度が高温になるほどブラシ24を構成する黒鉛や銅の粒子が剥がれやすくなるので、スリップリング21と接触するブラシ24の表面の黒鉛や銅の粒子の離脱量が多くなる。
 発電電動機1Aは、ブラシ24の温度と回転子10の回転速度に基づいてブラシ24の摩耗量を計算する。
 ここで、スリップリング21に対するブラシ24の単位摺動距離当たりの摩耗量は、ブラシ24の温度によって変動し、これは予め既知である。
 スリップリングに対する単位摺動距離当たりのブラシ24の摩耗量(単位摺動摩耗量)を表す関数(摩耗量関数)f(θ)が、ブラシ24の温度θの関数として定義されて摩耗量演算部63に格納されている。
 スリップリング21の直径をD、時間tでの回転速度(r/min)をN(t)とすると、ブラシ24のスリップリング21に対する合計の摺動距離Lは以下の数1により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 数1は、πDN(t)を、時間tが0から現在の時間に至るまで積分した値に相当する。
 また、ブラシ24の総摩耗量Fは、各時間でのブラシ24の温度をθ(t)としたとき、以下の数2により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 このように、ブラシ24の総摩耗量Fは、摩耗量関数のブラシ24の温度に応じて決まる値とブラシ24の温度を認定したときの回転子10の回転速度を含む積をブラシ24の使用開始直後から現在までの時間tに亘り積算して演算される。
 そして、摩耗量演算部63は、数2に基づいて、ブラシ24の総摩耗量Fを演算するように構成されている。
 摩耗量演算部63は、リアルタイムに測定されるブラシ24の温度を把握し、ブラシ24の温度に応じた単位摺動摩耗量を採用して、ブラシ24の総摩耗量を演算する。従って、演算されたブラシ24の総摩耗量Fには、ブラシ2の温度変化が適切に反映され、摩耗量演算部63により演算される総摩耗量Fは、実際のブラシ24の摩耗量に対して誤差の少ない正確な値となる。
 次いで、摩耗量演算部63によるブラシ24の総摩耗量Fの演算動作について図面を参照しつつ説明する。
 図4はこの発明の実施の形態1に係る発電電動機の摩耗量演算部によるブラシの摩耗量の演算動作を説明するフロー図である。
 なお、図4では説明の便宜上、ステップ101~ステップ106をS101~S106と記載する。
 初期状態として、発電電動機1Aは新規のものが用意されているものとする。即ち、ブラシ24ユニットのブラシ24は摩耗されていないものとし、摩耗量演算部63内の記憶領域には、総摩耗量Fnの初期値が0として格納されている。
 図4のステップ101では、摩耗量演算部63は、入力される温度計29aの出力、回転センサ28の出力など、各種出力を読み取る。
 ステップ102で、摩耗量演算部63は、摩耗量関数f(θ(t))に、温度計29aの出力値を入力し、温度計29aの出力に対応する、言い換えれば、現在のブラシ24の温度に応じて決まる摩耗量関数の値(単位摺動摩耗量)を計算する。
 さらに、ステップ103で、摩耗量演算部63は、単位摺動摩耗量f(θ(t))と回転軸7の現在の回転速度N(t)(r/min)から、単位時間当たりのブラシ24の摩耗量f(θ(t))×πDN(t)を計算する。
 さらに、ステップ104で、摩耗量演算部63は、計算した単位時間当たりのブラシ24の摩耗量を、現在のFnの値に加えた結果を新たにFnとする。即ち、Fn=Fn+f(θ(t))×πDN(t)の演算を行う。なお、この計算は、単位時間が経過するごとに連続して行われる。
 次いで、ステップ105で、摩耗量演算部63は、Fnの値が、ブラシ24の限界摩耗量Flimより大きくなったか否かを判定する。
 なお、ブラシ24の限界摩耗量Flimは、ブラシ24の機能を失われるものを意味するものではなく、ブラシ24の交換時期の到来したことの目安値として設定される。
 ステップ105で、摩耗量演算部63は、FnがFlimより大きくなっていないと判断すると、ステップ102に戻り、FnがFlimより大きくなったと判断すると、外部制御装置130に警告を発する(ステップ106)。
 詳細には、図示しないが、発電電動機1Aが搭載される車両などの製品には、ブラシ24の摩耗が摩耗限界になったことを報知するための報知手段が設けられている。外部制御装置130は、Fn>Flimの警告を受信すると、報知手段を制御して、ブラシ24が摩耗限界に達したことの警告を報知するようになっている。
 この実施の形態1に係る発電電動機1Aによれば、摩耗量演算部63が、ブラシの単位摺動距離当たりの摩耗量として定義される摩耗量関数のブラシ24の温度に応じて決定される値と回転子10の回転速度を含む積をブラシ24の使用開始直後から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量を演算している。
 従って、発電電動機1Aによれば、システムの稼働中にブラシ24の摩耗をリアルタイムに演算することが可能であり、かつブラシ24の摩耗量を演算するのに、ブラシ24の温度変化が正確に反映される。これにより、ブラシ24の総摩耗量が正確に演算され、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したことを適切な時期に警報できるようになる。つまり、不必要に発電電動機を損傷させることを回避できる。
 実施の形態2.
 この実施の形態2に係る発電電動機の構成は、実施の形態1と同様である。
 摩耗量演算部63によるブラシ24の総摩耗量の演算動作について説明する。
 摩耗量演算部63は、ブラシ24の総摩耗量を計算するのに、温度計29aが測定した温度τ(t)、回転速度N(t)の他、界磁電流If(t)を鑑みて計算する。
 ここで、温度計29aにより温度を測定されるブラシ24の部位は、スリップリング21に対するブラシ24の摺動面から離れている。このため、摩耗されるブラシ24の摺動面の実際の温度に温度計29aが測定する温度が追随出来ず、摩耗されるブラシ24の摺動面の実際の温度と温度計29aが測定する温度との間に温度差が生じる。
 界磁電流の大きさに応じて、温度計29aが測定する温度とブラシ24の摺動面の実際の温度との温度差が小さくなる方向に補正することは可能であり、ブラシ24の摺動面の温度を、温度計29aのみで測定するものに比べてより正確に推定することが可能である。
 摩耗量演算部63は、時間tでのブラシ24の摺動面の温度θ(t)を、温度計29aにより測定された温度τ(t)と界磁電流If(t)に基づいて演算する。即ち、摩耗量関数f(θ(t))を、温度計29aにより測定された温度τ(t)と界磁電流If(t)の関数として定義しておき、ブラシ24の総摩耗量Fを以下の数3から算出することで、ブラシ24の総摩耗量の計算をより正確に行うことができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 これは、温度計29aの出力、及び回転センサ28の出力に応じた摩耗量関数の値と回転子10の回転速度を含む値の積をブラシの稼働開始から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量を演算することに相当している。
 この実施の形態2によれば、摩耗量演算部63が、界磁電流Ifの大きさも鑑みて、温度計29aが測定する温度τとブラシ24の摺動面の実際の温度との温度差が小さくなる方向に補正している。このため、実施の形態2の発電電動機では、温度計29aの温度をブラシ24の摺動面の温度として見なすものに比べ、より正確にブラシ24の総摩耗量を推定することが可能である。従って、この実施の形態2の発電電動機によれば、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したことをより一層適切な時期に警報できるようになり、不必要に発電電動機を損傷させることを回避できる。
 なお、以上の説明では、電流情報取得手段としての電流検出素子13により直接検出される界磁電流Ifを用いて、ブラシ24の総摩耗量を計算するものとして説明したが、界磁電流Ifは、電流検出素子13により検出するものによらず、摩耗量演算部63が演算により界磁電流を求めるものでもよい。即ち、電流情報取得手段は摩耗量演算部63が兼ねてもよい。
 摩耗量演算部63は、バッテリ120の出力電圧と以下に説明する界磁回路部110のDUTY比に基づいて求める。回路制御部62は、界磁回路部110内のスイッチング素子103を周期的にON/OFFして、界磁電流を所定の電流に制御している。界磁回路部110のDUTY比は、スイッチング素子103をON/OFFする周期に対して、スイッチング素子103がONとなっている時間の割合で定義される。
 これにより、バッテリ120の出力電圧と界磁回路部110のDUTY比からブラシ24に印加される電圧を演算することが可能である。
 ブラシ24の抵抗値は、ブラシ24の長さと温度に基づいて演算可能である。ブラシ24の長さは、これまでのブラシ2の総摩耗量に基づいて演算可能であるので、摩耗量演算部63は、ブラシ24の抵抗値を演算して、界磁電流を演算することができる。
 摩耗量演算部63は、このように導出した界磁電流を、上記と同様に、摩耗量関数fの変数となっている界磁電流の値に代入した単位摺動摩耗量からブラシ24の総摩耗量を演算することで、ブラシ24の総摩耗量を正確に推定することが可能となる。
 実施の形態3.
 図5はこの発明の実施の形態3に係る発電電動機の断面図である。
 なお、図5において、上記実施の形態1と同一部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
 図5において、発電電動機1Bは、温度計29aが省略され、温度計29bがブラシホルダ25の外面に取り付けられている他は発電電動機1Aと同様に構成されている。
 まず、ブラシ24の摩耗量は、上述の通りブラシ24の温度と深く関係する。ブラシホルダ25に取り付けた温度計29bが測定する温度とブラシ24の摺動面の実際の温度との相関関係は、界磁電流や回転子10の回転速度が安定していれば、発電電動機1Bの構造が既知であるので推定可能である。一方、温度計29bがブラシ24と異なる箇所に配置されているので、ブラシ24の摺動面の実際の温度に温度計29bが測定する温度が追随出来ず、摩耗されるブラシ24の摺動面の実際の温度と温度計29bが測定する温度との間に温度差が生じる。
 以上をふまえ、摩耗量演算部63によるブラシ24の摩耗量の演算動作について説明する。
 温度計29bが測定する温度とブラシ24の摺動面の実際の温度との相関関係のみならず、界磁電流と回転速度を考慮することで、リアルタイムに、ブラシ24の温度を推定することは可能である。
 温度計29bにより測定される温度をτ(t)、界磁電流をIf(t)とすると、ブラシ24の温度θは、温度τ、界磁電流If、回転速度Nの関数として、θ(τ(t)、界磁電流If(t)、N(t))と表すことができる。即ち、摩耗量関数(θ(t))は、温度τ(t)、界磁電流If(t)、及び回転速度N(t)を変数とする関数となる。
 なお、ブラシ24の温度θには、温度計29bが測定する温度とブラシ24の摺動面の温度との相関関係を補完する係数が組み込まれている。
 摩耗量演算部63は、逐次入力される温度τ(t)、界磁電流If(t)、回転速度N(t)の情報からリアルタイムに予測されるブラシ24の温度θ(t)を演算し、ブラシ24の温度θ(t)に応じた摩耗量関数f(θ(t))と回転速度N(t)とから、ブラシ24の総摩耗量Fを以下の数4に基づいて演算することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 なお、摩耗量演算部63は、上記で図4のフロー図を用いて説明したのと同様にブラシ24の総摩耗量Fnを求め、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したか否かを判断し、判断結果により警報を出すか否かを判断する。
 従って、摩耗量演算部63は、求めたブラシ24の総摩耗量Fnと限界摩耗量Flimとを比較し、FnがFlimより大きくなったと判断すると、外部制御装置130に警告を発する。
 この実施の形態3によれば、ブラシ24の外部の発電電動機1Bの所定部位に設けられた温度計29bが測定される温度と、界磁電流と、回転子10の回転速度に基づいてブラシ24の温度を推定し、推定したブラシ24の温度に応じたブラシ24の単位摺動距離当たりの摩耗量を定義する摩耗量関数と回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシ24の稼働開始から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量を演算している。
 摩耗量演算部63が、温度計29bの出力と、界磁電流と、回転子10の回転速度から予測されるブラシ24の温度を的確に反映してブラシ24の摩耗量を演算しているので、ブラシ24の摩耗量を正確に演算することができる。これにより、ブラシ24の摩耗量が限界摩耗量に達したことを適切な時期に警報できるようになる。
 また、発電電動機1Aのように、ブラシ24の温度を温度計29aで直接測定する場合、ブラシ24に温度計29bを埋設するなどする必要がある。発電電動機1Aの動作中では、常時ブラシ24に界磁電流が流れるので、ブラシ24の温度が非常に高温となる。非常に高温な温度を測定範囲に有する温度計29aを用いる必要があることから、高価な温度計を用いる必要ある。また、温度計29aが、ブラシ24の内部に取り付けられるために、寸法的にも制約が多く、ブラシ24に温度計を組みこむ製造工程が複雑となる。
 一方、発電電動機1Bでは、温度計29bをブラシ24の外部のブラシホルダ25に設ける構成としたため、ブラシ24に温度計を直接取り付けるものに比べて、温度計29bに要求される測定温度が低下するので、安価な温度計29bで対応可能となり、製造コストを削減できる。
 また、温度計29bがブラシホルダ25に取り付けることで、温度計29bにより測定される温度は、ブラシ29bの温度変化に対して大きく遅れることなく追従するので、ブラシ24の温度を温度計29bの出力に基づいて求めるときの誤差を小さくできる。
 なお、この実施の形態3では、温度計29bはブラシホルダ25の外面に設けられるものとして説明したが、温度計29bは、ブラシ24以外の発電電動機1Bの構成部品のいずれの所定部位に取り付けられていても上記と同様の効果が得られる。
 例えば、温度計は、熱的に損傷されやすく、熱的に保護を必要とする部品に取り付けてもよい。この場合、部品の加熱保護に用いるための温度測定と、ブラシ24の摩耗量推定に用いるための温度測定を一つの温度計で行うことができ、発電電動機1B全体のコストを削減できる。
 また、温度計29bは、通風口3aの吸気部側から吸入される空気の温度を検出可能にハウジング3に取り付けてもよい。吸気される空気の温度は、発電電動機の各部品の温度と大きく関係することが多く、温度計29bは、ブラシ24の摩耗量の演算用に用いられるだけでなく、様々の部品の過熱保護用などにも利用できる。従って、一つの温度計29bを発電電動機に多様な機能をもたせるための用途に用いることができ、コストを抑制しつつ発電電動機の機能性の向上を実現できる。
 なお、この実施の形態3では、摩耗量関数は、温度計29aの測定温度、界磁電流、及び回転子10の回転速度を変数とする関数で定義するものとして説明したが、例えば、温度計29aの測定温度と回転子10の回転速度の2つを変数としてもよい。この場合、摩耗量演算部63は、温度計29aの出力と回転センサ28の出力に応じた摩耗量関数の値と回転子10の回転速度を含む値の積をブラシ24の使用開始直後から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量を演算すればよい。
 但し、界磁電流を摩耗量関数の変数に含めることで、一層ブラシ24の総摩耗量を精度よく演算できる。
 実施の形態4.
 この発明の実施の形態4に係る発電電動機の構成は発電電動機1Aと同様に構成されている。
 次いで、発電電動機の摩耗量演算部63によるブラシ24の摩耗量の演算について説明する。
 ここで、各ブラシ24とスリップリング21との間の抵抗は、ブラシ24とスリップリング21の接触面間の圧力により変化し、ブラシ24とスリップリング21の接触面間の圧力が高い方がブラシ24とスリップリング21との間の抵抗は小さくなる。このため、ブラシ24が短くなるほど、スプリング26が伸びて、スプリング26の付勢力が低下するので、ブラシ24とスリップリング21の接触面間の圧力が低下し、ブラシ24とスリップリング21の間の抵抗が大きくなる。
 摩耗量演算部63は、バッテリ120の出力電圧と界磁回路のDUTY比を用いてブラシ24に印加される電圧を演算し、演算した電圧と電流検出素子13が検出する界磁電流とから、ブラシ24の抵抗値を演算するように構成されている。以下、この手法で、摩耗量演算部63により演算されたブラシ24の抵抗値を電気量換算抵抗値とする。
 また、摩耗量演算部63には、ブラシ24の製造時(使用前)の所定温度での抵抗値が格納されている。ブラシ24の抵抗値は、ブラシ24の温度に応じて変動するものである。摩耗量演算部63は、ブラシ24が摩耗された場合でも、ブラシ24の総摩耗量から摩耗後のブラシ24の長さが分かるので、使用前に測定したブラシ24の抵抗値から、所定温度の環境下に現状のブラシ24が置かれたときの抵抗値を演算することも可能である。以下、ブラシ24の総摩耗量と摩耗前のブラシ24の抵抗値とから演算される抵抗値を摩耗量換算抵抗値とする。
 摩耗量演算部63は、ブラシ24の単位摺動当たりのブラシ24の摩耗量を計算する際、電気量換算抵抗値と摩耗量換算抵抗値の比較結果を、摩耗量関数に反映させて、ブラシ24の総摩耗量を演算することで、ブラシ24の単位摺動当たりの摩耗量の計算をより正確に行うことができる。
 なお、摩耗量演算部63は、上記で図4のフロー図を用いて説明したのと同様にブラシ24の総摩耗量Fnを求め、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したか否かを判断し、判断結果により警報を出すか否かを判断する。
 以上のように、この実施の形態4の発電電動機によれば、摩耗量演算部63は、これまでの総摩耗量と摩耗前の所定温度でのブラシ24の抵抗値の情報に基づいて演算される摩耗量換算抵抗値とバッテリ120の出力電圧と界磁回路部110のDUTYとから演算される電気量換算抵抗値とを比較することで、現状のブラシ24の温度を精度よく推定することが可能になる。
 従って、この実施の形態4の発電電動機は、ブラシ24の総摩耗量の計算を実施の形態1のものに比べてより正確に行うことができる。これにより、ブラシ24の摩耗量が限界摩耗量に達したことを、より一層適切な時期に警報できるようになり、不必要に発電電動機を損傷させることを回避できる。
 実施の形態5.
 図6はこの発明の実施の形態5に係る発電電動機のシステム構成図である。
 なお、図6において、上記実施の形態1と同一または相当部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
 図6において、発電電動機1Cは、スプリング26の付勢力を測定するための付勢力検出手段としての圧力センサ35を有している。
 詳細には図示しないが、圧力センサ35は、例えば、ブラシ24に一端が当接されるスプリング26の他端とブラシホルダ25の間に介装され、スプリング26の他端がブラシホルダ25を押圧する圧力を検出する。
 スプリング26の他端がブラシホルダ25を付勢する力は、スプリング26の一端がブラシ24を付勢する力に相当する。
 そして、圧力センサ35は、摩耗量演算部63に接続され、摩耗量演算部63は圧力センサ35の出力を読み取り可能である。
 次いで、発電電動機1Cの摩耗量演算部63によるブラシ24の摩耗量の演算について説明する。
 ここで、ブラシ24の摩耗の進行速度は、ブラシ24をスリップリング21に押し付けるスプリング26の付勢力が大きいほど早い。ブラシ24の摩耗が進むにつれて、縮設されていたスプリング26が伸長するので、スプリング26の付勢力が低下し、ブラシ24の摩耗の進行速度は遅くなる。
 そこで、摩耗量演算部63では、スプリング26の付勢力P(t)をブラシ24の摩耗量の計算に反映させてブラシ24の総摩耗量を求める。即ち、摩耗量関数fを温度計29aに測定された温度τ(t)とスプリング26の付勢力P(t)の関数としてブラシ24の摩耗量を計算する。
 例えば、スプリング26の付勢力P(t)の低下に応じたブラシ24の摩耗速度の遅速化の度合いを示す係数p(t)を定義しておく。このとき、摩耗量関数f(θ(t),P(t))=f(θ(t))×p(t)とすることができる。
 そして、ブラシ24の総摩耗量Fは、以下の数5により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 即ち、摩耗量演算部63は、圧力センサ35の出力と温度計29aの出力を含む情報応じて決まる摩耗量関数の値と回転子10の回転速度を含む値の積をブラシ24の使用開始直後から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量を演算する。
 なお、摩耗量演算部63は、上記で図4のフロー図を用いて説明したのと同様にブラシ24の総摩耗量Fnを求め、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したか否かを判断し、判断結果により警報を出すか否かを判断する。
 以上のように、摩耗量演算部63が、ブラシ24の総摩耗量Fを演算するのに、ブラシ24の温度だけでなくスプリング26の付勢力を考慮に入れて演算するので、演算されたブラシ24の摩耗量は、現実のブラシ24の摩耗量に対して誤差の小さいものとなる。
 このため、摩耗量演算部63は、より適切な時期に、ブラシ24の摩耗量が限界摩耗量に達したことの警報をできるので、不必要に発電電動機を損傷させることを回避できる。
 なお、付勢力検出手段は、圧力センサ35であるものとして説明したが、付勢力検出手段は摩耗量演算部63が兼ねていてもよい。
 即ち、摩耗量演算部63のROMには、スプリング26のばね定数と初期状態のスプリング26の縮み量が格納されている。
 スプリング26の付勢力は、ばね定数とスプリング26の縮み量とから演算することが可能である。スプリング26の縮み量は、ブラシ24の総摩耗量に応じて変化するが、ブラシ24の総摩耗量からブラシ24の長さの短縮量が分かるので、摩耗量演算部63は、ブラシ24の総摩耗量に応じたスプリング26の縮み量を演算可能である。即ち、摩耗量演算部63は、リアルタイムにスプリング26の付勢力を演算できる。
 以上のように、計算によりスプリング26の付勢力P(t)を演算する摩耗量演算部63の機能を付勢力検出手段として用いることで、圧力センサ35によりスプリング26の付勢力P(t)を演算するものと同様の効果が得られる。
 実施の形態6.
 図7はこの発明の実施の形態6に係る発電電動機のシステム構成図である。
 なお、図7において、上記実施の形態1と同一または相当部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
 図7において、発電電動機1Dは、スリップリング21の周囲の大気と同じ環境下にある大気の湿度を測定する湿度計38を有している。
 他の構成は、発電電動機1Aと同様に構成されている。
 大気中の水蒸気がスリップリンの表面及びブラシ24の摺動面に作る水膜の状態に応じてブラシ24とスリップリング21の間の摩擦の大きさが変動する。
 湿度が高くなると、水膜が厚くなるので、ブラシ24とスリップリング21の間の摩擦が小さくなって、ブラシ24が滑りやすくなり、湿度が低くなると水膜が薄くなるので、ブラシ24とスリップリング21の間の摩擦が大きくなって、ブラシ24が滑りにくくなる。
 例えば、夏と冬の間で湿度の変化が大きい日本で、発電電動機を用いる場合、夏と冬とで顕著にブラシ24の摩耗量が異なる。
 そこで、摩耗量演算部63では、湿度計38が測定する湿度H(t)をブラシ24の摩耗量の計算に反映させてブラシ24の総摩耗量を求める。即ち、摩耗量関数fは温度計29aが出力する温度τ(t)と湿度計38が出力する湿度H(t)を変数に有する関数として用意する。
 例えば、湿度の変化に対応するブラシ24の摩耗速度の変化の度合いを表す係数h(t)を定義しておく。このとき、このとき、摩耗量関数f(θ(t),H(t))=f(θ(t))×h(t)とすることができる。
 そして、ブラシ24の総摩耗量Fは、以下の数6により表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 即ち、摩耗量演算部63は、湿度計38の出力と温度計29aの出力を含む情報応じて決まる摩耗量関数の値と回転子10の回転速度を含む値の積をブラシ24の使用開始直後から現在までの時間に亘って積算してブラシ24の総摩耗量Fを演算する。
 なお、摩耗量演算部63は、上記で図4のフロー図を用いて説明したのと同様にブラシ24の総摩耗量Fnを求め、ブラシ24の総摩耗量が限界摩耗量に達したか否かを判断し、判断結果により警報を出すか否かを判断している。
 以上のように摩耗量演算部63が、ブラシ24の総摩耗量Fを演算するのに、ブラシ24の温度だけでなく湿度を考慮に入れて演算するので、演算されたブラシ24の総摩耗量は、現実のブラシ24の総摩耗量に対して誤差の小さいものとなる。
 このため、摩耗量演算部63は、より一層適切な時期に、ブラシ24の摩耗量が限界摩耗量に達したことの警報をでき、これにより不必要に発電電動機を損傷させることを回避できる。
 なお、実施の形態6において、摩耗量関数fは、温度計29aが測定した温度τ及び湿度計38が測定した湿度H(t)を変数に有するものとして説明したがこのものに限定されず、これらの変数に加え、実施の形態4と同様、圧力センサ35の測定圧力P(t)を変数に有する摩耗量関数fや、回転子10の回転速度N(t)を変数に有する摩耗量関数を用いてもよい。
 また、各実施の形態では、回転電機は発電電動機であるものとして説明したが、回転電機は発電電動機と同様の構成を有する電動機や発電機であってもよい。
 3 ハウジング、7 回転軸、10 回転子、11 界磁巻線、13 電流検出素子(電流情報取得手段)、15 固定子、17 電機子巻線、21 スリップリング、24 ブラシ、25 ブラシホルダ、26 スプリング(付勢手段)、28 回転センサ(回転情報取得手段)、29a,29b 温度計、35 圧力センサ(付勢力検出手)、38 湿度計、62 回路制御部、63 摩耗量演算部、101 パワー回路部、110 界磁回路部、120 バッテリ。

Claims (10)

  1.  ハウジングと、
     界磁巻線を有し、上記ハウジングに回転可能に支持された回転軸に同軸に固定される回転子と、
     電機子巻線を有し、上記回転子を囲繞するように上記ハウジングに固定される固定子と、
     上記回転軸に固定されるスリップリングと、
     上記スリップリングに接する位置に配置されるブラシと、
     上記ブラシを上記スリップリングに付勢する付勢手段と、
     上記ブラシの温度に関する情報を取得する温度情報取得手段と、
     上記回転軸の回転角度に関する情報を取得する回転情報取得手段と、
     上記温度情報取得手段の出力情報を含む温度情報に基づいて上記ブラシの温度を取得するとともに、上記ブラシの温度を変数とし、上記ブラシの単位摺動距離当たりの摩耗量として定義される摩耗量関数の上記ブラシの温度に応じた値と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算する摩耗量演算部と
    を備えていることを特徴とする回転電機。
  2.  上記摩耗量関数が、上記回転子の回転速度を変数に含む関数として定義され、
     上記摩耗量演算部は、上記温度情報取得手段と上記回転情報取得手段の出力に応じた上記摩耗量関数の値と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算することを特徴とする請求項1に記載の回転電機。
  3.  上記界磁巻線に流れる界磁電流の情報を取得する電流情報取得手段を備え、
     上記摩耗量関数が、上記界磁電流を変数に含む関数として定義され、
     上記摩耗量演算部は上記温度情報取得手段と上記電流情報取得手段の出力に応じた上記摩耗量関数の値と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算することを特徴とする請求項1に記載の回転電機。
  4.  上記界磁巻線に流れる界磁電流の情報を取得する電流情報取得手段を備え、
     上記摩耗量関数が、上記界磁電流及び上記回転子の回転速度を変数とする関数として定義され、
     上記摩耗量演算部は、上記温度情報取得手段、上記電流情報取得手段、及び上記回転情報取得手段の出力に応じた上記摩耗量関数と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算することを特徴とする請求項1に記載の回転電機。
  5.  バッテリと、
     上記バッテリと上記界磁巻線との間の通電のON/OFFを行う界磁回路部と、
     上記バッテリと上記電機子巻線との間の通電のON/OFFを行うパワー回路部と、
     上記パワー回路部及び界磁回路部を制御する回路制御部と
    を備え、
     上記摩耗量演算部が、上記電流情報取得手段を兼ね、上記バッテリの出力電圧と界磁回路部のDUTYに基づいて上記界磁電流の大きさの情報を取得することを特徴とする請求項3または請求項4に記載の回転電機。
  6.  上記温度情報取得手段は、上記ブラシの外部の所定部の温度を測定することを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の回転電機。
  7.  上記ブラシを支持するブラシホルダを備え、
     上記温度情報取得手段は、上記ブラシホルダの温度を測定することを特徴とする請求項6に記載の回転電機。
  8.  上記摩耗量演算部は、上記バッテリの出力電圧と界磁回路部のDUTYに基づいて上記ブラシに印加される電圧を演算し、演算した上記電圧と上記電流情報取得手段により測定される界磁電流とから上記ブラシの抵抗値を電気量換算抵抗値として演算するとともに、上記ブラシの総摩耗量から上記ブラシの現在の長さを演算し、摩耗される前に測定された上記ブラシの抵抗値の情報に基づいて、現在の上記ブラシの抵抗値を摩耗量換算抵抗値として演算し、上記電気量換算抵抗値と摩耗量換算抵抗値との比較結果を上記ブラシの摩耗量の計算に反映させて上記ブラシの総摩耗量を計算することを特徴とする請求項3、請求項4、請求項6、及び請求項7のいずれか1項に記載の回転電機。
  9.  上記付勢手段の付勢力を得るための付勢力検出手段を有し、
     上記摩耗量関数が、上記付勢力検出手段が取得する付勢力を変数に含む関数として定義され、
     上記摩耗量演算部は、上記付勢手段検出手段の出力を含む情報に応じた上記摩耗量関数の値と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算することを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか1項に記載の回転電機。
  10.  上記スリップリングの周囲の大気と同じ環境下にある大気の湿度を測定する湿度計を備え、
     上記摩耗量関数が、上記スリップリングの周囲の大気と同じ環境下にある大気の湿度を変数に含む関数として定義され、
     上記摩耗量演算部は、上記湿度計の出力情報を含む情報に応じた上記摩耗量関数の値と上記回転子の回転速度を含む値の積を上記ブラシの使用開始直後から現在までの時間に亘って積算して上記ブラシの総摩耗量を演算することを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか1項に記載の回転電機。
PCT/JP2010/072230 2010-12-10 2010-12-10 回転電機 WO2012077227A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080070385.9A CN103229398B (zh) 2010-12-10 2010-12-10 旋转电机
US13/877,615 US9696178B2 (en) 2010-12-10 2010-12-10 Rotating electrical machine
JP2012547655A JP5705238B2 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 回転電機
PCT/JP2010/072230 WO2012077227A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 回転電機
EP10860567.6A EP2651016B1 (en) 2010-12-10 2010-12-10 Rotating electrical machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/072230 WO2012077227A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 回転電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012077227A1 true WO2012077227A1 (ja) 2012-06-14

Family

ID=46206746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/072230 WO2012077227A1 (ja) 2010-12-10 2010-12-10 回転電機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9696178B2 (ja)
EP (1) EP2651016B1 (ja)
JP (1) JP5705238B2 (ja)
CN (1) CN103229398B (ja)
WO (1) WO2012077227A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103354403A (zh) * 2013-07-23 2013-10-16 江苏王牌直流电机制造有限公司 电刷带测温装置的直流电机
JP2014107946A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Aisin Seiki Co Ltd 電動機の制御装置、及び方法
JP2016154412A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 三菱自動車工業株式会社 電動車両
US11566675B2 (en) 2018-03-21 2023-01-31 Ab Dynamoborstfabriken Intelligent graphite device

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011003759A1 (de) * 2011-02-08 2012-08-09 Robert Bosch Gmbh Energiespeichereinrichtung für eine fremderregte elektrische Maschine
JP6069815B2 (ja) * 2011-02-16 2017-02-01 日産自動車株式会社 アイドルストップ制御装置
DE102014203550A1 (de) * 2014-02-27 2015-08-27 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Antriebssystem
FR3041175B1 (fr) * 2015-09-16 2017-09-08 Renault Sas Procede de limitation de l'usure des balais de moteur electrique
JP6214711B2 (ja) * 2016-04-12 2017-10-18 三菱電機株式会社 回転電機の制御装置
FR3051021B1 (fr) * 2016-05-03 2018-04-27 Renault S.A.S Strategie de gestion d'une chaine de demarrage de vehicule automobile en particulier lors d'arrets repetes du vehicule
WO2018014146A1 (zh) * 2016-07-19 2018-01-25 张树民 电刷运行智能控制系统与控制方法
CN107339185A (zh) * 2017-07-04 2017-11-10 张胜 一种新型増程器启动控制器
FR3082948B1 (fr) * 2018-06-20 2020-07-10 Valeo Equipements Electriques Moteur Procede de detection d'usure et/ou de dysfonctionnement de balais d'une machine electrique tournante
JP7400691B2 (ja) * 2020-10-23 2023-12-19 トヨタ自動車株式会社 車両部品の寿命予測装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010408A (ja) * 1973-06-06 1975-02-03
JPS5751075U (ja) * 1980-09-08 1982-03-24
JPH0636370U (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 株式会社高岳製作所 回転電機のブラシ装置
JPH06141513A (ja) * 1992-07-22 1994-05-20 Toyoda Mach Works Ltd 回転電動機のブラシ監視装置
JPH08291349A (ja) * 1995-02-24 1996-11-05 Mabuchi Motor Co Ltd 摺動接点材料及びクラッド複合材ならびにそれらからなるコンミテータ及びそのコンミテータを使用した直流小型モータ
JP2003102150A (ja) * 2001-06-28 2003-04-04 Siemens Ag 回転電機のすり接触部材の監視装置
JP2004015989A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Hitachi Ltd 車両駆動装置用ブラシモータ及びその制御方法
JP2005168214A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用発電機のブラシ摩耗検出装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1337591A (ja) * 1970-02-05 1973-11-14
US4277708A (en) * 1979-06-25 1981-07-07 Westinghouse Electric Corp. Environment and brushes for high-current rotating electrical machinery
AU5316686A (en) * 1985-01-09 1986-07-29 University Of Texas System, The Energy density homopolar generator
US4587723A (en) * 1985-05-02 1986-05-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method for making a high current fiber brush collector
JPS62155744A (ja) 1985-11-21 1987-07-10 Mitsubishi Electric Corp サ−ボモ−タのブラシ摩耗管理装置
US5519275A (en) * 1994-03-18 1996-05-21 Coleman Powermate, Inc. Electric machine with a transformer having a rotating component
JP3099713B2 (ja) * 1995-05-19 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
JP3351942B2 (ja) * 1995-11-06 2002-12-03 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
JP3536484B2 (ja) * 1995-11-17 2004-06-07 株式会社デンソー 発電機
FR2751416B1 (fr) * 1996-07-17 1998-09-25 Eurocopter France Surveillance de l'usure de contacts electriques frottants et son application a la maintenance selon l'etat et/ou predictive d'un dispositif a contacts electriques frottants
US5952762A (en) * 1997-03-18 1999-09-14 Michigan Scientific Corporation Slip ring amplifier
KR100384980B1 (ko) * 1998-04-03 2003-06-02 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 회전 브러시 장치 및 이를 이용한 전기 기구
DE10156212A1 (de) * 2001-11-15 2003-06-05 Siemens Ag Vorrichtung zur elektrischen Versorgung wenigstens eines Supraleiters
US6633104B1 (en) * 2002-05-31 2003-10-14 General Electric Company Method and apparatus for estimating DC motor brush wear
JP3985760B2 (ja) * 2003-09-26 2007-10-03 株式会社デンソー 回転電機システム
JP4237075B2 (ja) * 2004-02-17 2009-03-11 三菱電機株式会社 回転電機
JP4275614B2 (ja) * 2004-12-10 2009-06-10 三菱電機株式会社 車両用回転電機
FR2891416B1 (fr) * 2005-09-29 2007-11-02 Valeo Equip Electr Moteur Systeme de ventilation pour machines electriques tournantes equipe d'un dispositif de refroidissement par ecoulement force d'un fluide et machine electrique tournante comportant un tel dispositif
JP4855337B2 (ja) * 2007-05-29 2012-01-18 新明和工業株式会社 ブラシ摩耗検知装置を備える流体圧装置
AU2008291655B2 (en) * 2007-08-24 2012-12-06 Sunco Investments Ltd. Multistage variable reluctance motor/generator
CN101981789B (zh) * 2008-03-28 2014-11-05 马渊马达株式会社 直流电动机
JP5208154B2 (ja) * 2010-04-20 2013-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置
JP2012165577A (ja) * 2011-02-08 2012-08-30 Seiko Epson Corp 相対駆動装置、移動体、及びロボット
US8384266B2 (en) * 2011-03-29 2013-02-26 General Electric Company Brush wear detector system with wireless sensor
US8972219B2 (en) * 2012-02-22 2015-03-03 General Electric Company Method and system of monitoring electrical brushes
US9331555B2 (en) * 2012-11-05 2016-05-03 General Electric Company Apparatus, brush holder and system for monitoring brush wear

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5010408A (ja) * 1973-06-06 1975-02-03
JPS5751075U (ja) * 1980-09-08 1982-03-24
JPH06141513A (ja) * 1992-07-22 1994-05-20 Toyoda Mach Works Ltd 回転電動機のブラシ監視装置
JPH0636370U (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 株式会社高岳製作所 回転電機のブラシ装置
JPH08291349A (ja) * 1995-02-24 1996-11-05 Mabuchi Motor Co Ltd 摺動接点材料及びクラッド複合材ならびにそれらからなるコンミテータ及びそのコンミテータを使用した直流小型モータ
JP2003102150A (ja) * 2001-06-28 2003-04-04 Siemens Ag 回転電機のすり接触部材の監視装置
JP2004015989A (ja) * 2002-06-12 2004-01-15 Hitachi Ltd 車両駆動装置用ブラシモータ及びその制御方法
JP2005168214A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Mitsubishi Electric Corp 車両用発電機のブラシ摩耗検出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2651016A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014107946A (ja) * 2012-11-27 2014-06-09 Aisin Seiki Co Ltd 電動機の制御装置、及び方法
CN103354403A (zh) * 2013-07-23 2013-10-16 江苏王牌直流电机制造有限公司 电刷带测温装置的直流电机
JP2016154412A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 三菱自動車工業株式会社 電動車両
US11566675B2 (en) 2018-03-21 2023-01-31 Ab Dynamoborstfabriken Intelligent graphite device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2651016B1 (en) 2019-01-23
JP5705238B2 (ja) 2015-04-22
US9696178B2 (en) 2017-07-04
US20130197821A1 (en) 2013-08-01
CN103229398B (zh) 2016-03-30
EP2651016A1 (en) 2013-10-16
JPWO2012077227A1 (ja) 2014-05-19
EP2651016A4 (en) 2017-11-08
CN103229398A (zh) 2013-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705238B2 (ja) 回転電機
CN106464194B (zh) 旋转电机的绕组温度推定装置及旋转电机的绕组温度推定方法
JP5811665B2 (ja) 回転電気
JP6303986B2 (ja) 車載用電動圧縮機の制御装置
US7755230B2 (en) Rotary electric machine having cooling device and electric generating system including the machine
JP5668290B2 (ja) 電動作業機
JP2013070485A (ja) 電動機の巻線過熱防止装置および電動機の制御装置
JP2009247084A (ja) 回転電機および自動車
JP5602214B2 (ja) 制御装置一体型回転電機
US20120181884A1 (en) Electric machine having an integrated coolant level sensor
RU2560092C2 (ru) Электрически приводимая в действие машина
EP2696449B1 (en) Slipring with integrated heating unit
JP5916491B2 (ja) 回転電機
JP6933859B2 (ja) 一体形スタータ‐ダイナモの制御方法およびシステム
JP5544889B2 (ja) 電動作業機
JP5611367B2 (ja) 回転電機
JP2008245412A (ja) 回転電機の温度推定装置
JP4815473B2 (ja) 回転電機
JP5597279B1 (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2019041025A (ja) 電子制御装置
JP6921265B1 (ja) 制御装置一体型回転電機
JP2021175296A (ja) 回転電機
JP2016089748A (ja) 電動圧縮機
JP2022069746A (ja) 制御装置一体型回転電機
CN112994585A (zh) 电机的控制方法、电机和可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080070385.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10860567

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012547655

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13877615

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010860567

Country of ref document: EP