WO2012070219A1 - 組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構 - Google Patents

組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2012070219A1
WO2012070219A1 PCT/JP2011/006465 JP2011006465W WO2012070219A1 WO 2012070219 A1 WO2012070219 A1 WO 2012070219A1 JP 2011006465 W JP2011006465 W JP 2011006465W WO 2012070219 A1 WO2012070219 A1 WO 2012070219A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
torsion spring
rotation
spring
shift
rotating member
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/006465
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
哲史 斎藤
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to US13/988,567 priority Critical patent/US9212744B2/en
Priority to EP11843481.0A priority patent/EP2644931A4/en
Priority to JP2012545612A priority patent/JP5509339B2/ja
Publication of WO2012070219A1 publication Critical patent/WO2012070219A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/16Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism
    • F16H63/18Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by progressive movement of the final actuating mechanism the final actuating mechanism comprising cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F3/00Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic
    • F16F3/02Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction
    • F16F3/04Spring units consisting of several springs, e.g. for obtaining a desired spring characteristic with springs made of steel or of other material having low internal friction composed only of wound springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/02Final output mechanisms therefor; Actuating means for the final output mechanisms
    • F16H63/08Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism
    • F16H63/14Multiple final output mechanisms being moved by a single common final actuating mechanism the final output mechanisms being successively actuated by repeated movement of the final actuating mechanism
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0295Selector apparatus with mechanisms to return lever to neutral or datum position, e.g. by return springs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19279Cam operated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20177Particular element [e.g., shift fork, template, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a combined torsion spring and a shift mechanism including the same.
  • a torsion spring (torsion coil spring) 1 (see FIG. 1) that receives a torsional moment (torque) around a winding center axis (coil axis) of a coil portion formed by winding a steel wire into a ring is a mechanism of a mechanical part or an electronic device. Move or stop the mechanism. For this reason, for example, it is used in various forms such as a shock absorber at the time of retracting and drawing a vehicle seat shown in Patent Document 1 and a lock device for fixing the display device shown in Patent Document 2 at an arbitrary position.
  • the torsion spring 1 shown in FIG. 1A generally acts on the hook portion 3 when receiving a load in a direction in which the hook portion 3 formed by bending both ends of the coil portion 2 is separated or approached in the circumferential direction.
  • a rotational moment M is generated in the coil portion 2 of the torsion spring 1 as shown in FIG. 1B.
  • the winding center axis L of the coil portion 2 is inclined with respect to the position of the center axis L in FIG. 1B from the state of FIG.
  • the relative distance of the hook portion 3 is the load acting on the hook portion 3 (the loads in the directions D1 and D2 that open to the left and right in FIG. 1B, that is, in the direction away from each other perpendicular to the coil axis acting on the hook portion 3).
  • a predetermined reaction force cannot be obtained from the torsion spring 1.
  • the torsion spring 1 receives a load in a direction in which the hook portions 3 at both ends of the coil portion 2 are separated or approached in the circumferential direction, stress is concentrated on the bent portion 3 a of the hook portion 3 to form the torsion spring 1.
  • the highest bending stress among the members is generated in the bent portion 3 a of the hook portion 3. Therefore, from the viewpoint of repeated bending fatigue of the spring material, generally, the upper limit of the load for operating the torsion spring 1 is set in view of the bending stress acting on the bending portion 3a of the hook portion 3.
  • the operating load of the torsion spring 1 is restricted by the bending stress acting on the bending portion 3a of the hook portion 3, even if there is a margin in the stress acting on the coil portion 2 that is the main body of the spring, In some cases, the operating load cannot be set to a large value.
  • An object of the present invention is to provide a combined torsion spring that can suitably obtain a predetermined reaction force in the coil circumferential direction without tilting the winding center of the coil portion even when a load is applied, and a shift mechanism including the same. is there.
  • the combined torsion spring according to the present invention is a combined torsion spring including a first torsion spring and a second torsion spring having a coil portion having hook portions formed at both ends, wherein the first torsion spring and the second torsion spring are The coil portions are wound in different directions, and the inner diameter of the coil portion of the first torsion spring is substantially equal to the outer diameter of the coil portion of the second torsion spring.
  • a configuration is adopted in which the coil portion of the second torsion spring is inserted into the coil portion of the torsion spring.
  • the shift mechanism of the present invention is a shift mechanism for moving a shift fork connected to a gear of a transmission using the biasing force of the combined torsion spring having the above-described configuration, and a cam groove to which the shift fork is connected to the outer periphery.
  • a shift cam that rotates and moves the shift fork at a fixed rotation angle
  • a cam phase holding means that holds the shift cam in a phase for each fixed rotation angle, and is rotatable in a forward and reverse direction from a reference position.
  • Rotating means that rotates and rotates the shift cam at the constant rotation angle, and is rotated in one of the forward and reverse directions from the rotation reference position by the rotational force of the motor, and as the rotation angle of the rotation increases
  • the rotation of the rotation means is restricted up to a predetermined rotation angle and the urging force of the combined torsion spring is increased, and the rotation means can rotate when the rotation angle of the transmission means is equal to or greater than the predetermined rotation angle.
  • Rotation regulating means for transmitting the biasing force as torque to the rotating means, and the rotating means is held by the cam phase holding means with torque biased by the combined torsion spring. The shift cam is rotated.
  • the urging force of the combined torsion spring which increases with the rotation of the transmission means in one direction, is transmitted as a large torque to the rotation means when the rotation angle of the transmission means reaches a predetermined rotation angle. Is done.
  • a large torque is transmitted to the shift cam via the rotating means, and the shift fork and the gear connected to the shift fork are moved with a large force.
  • the perspective view of the combination spring which concerns on this Embodiment Top view of the same combination spring The perspective view which shows the shift mechanism provided with the same combination spring Exploded perspective view of the shift mechanism Cross section of the shift mechanism An exploded perspective view showing a part of the shift mechanism AA line sectional view of FIG. BB sectional view of FIG. CC sectional view of FIG. DD sectional view of FIG.
  • the perspective view which shows a 1st rotation member and a control member The perspective view which shows a 2nd rotation member, a control member, a 3rd rotation member, a storage member, a 1st transmission member, a combination spring, and a 2nd transmission member
  • the perspective view which shows a 2nd rotation member, a control member, a 3rd rotation member, a storage member, a 1st transmission member, a combination spring, and a 2nd transmission member The perspective view which shows a 2nd rotation member and a control member
  • the perspective view which shows a 2nd rotation member and a control member The perspective view which shows a 2nd rotation member and a control member
  • Composition of combined torsion spring> 2 and 3 includes a first torsion spring 110 and a second torsion spring 120.
  • the combined torsion spring (hereinafter referred to as “combination spring”) 100 illustrated in FIGS. 2 and 3 show the combination spring 100 as being in a predetermined mounting state.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 have coil portions 111 and 121 formed by spirally winding steel wires in mutually different winding directions.
  • the coil part 111 of the first torsion spring 110 is spirally wound from the one end part side (the end part on the hook part 113 side described later) clockwise (W1 direction) as viewed from the X direction side. Rotate to form a cylinder.
  • the coil portion 121 of the second torsion spring 120 has one end portion (a hook to be described later) in a winding direction (corresponding to the W2 direction, counterclockwise viewed from the X direction side) different from that of the first torsion spring 110. From the end portion side on the part 122 side, it is spirally wound to form a cylinder.
  • the steel wires forming the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 are steel wires having the same thickness (cross section).
  • the combination spring 100 is configured by combining the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 with the coil portions 111 and 121 so that the axes of the coil portions 111 and 121 are coaxial.
  • the inner diameter of the coil portion 111 of the first torsion spring 110 is substantially the same as the outer diameter of the coil portion 121 of the second torsion spring 120.
  • the coil portion 121 of the second torsion spring 120 is inserted into the coil portion 111 of the first torsion spring 110.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 include rod-like hook portions 112, 113, 122, and 123 that are bent in the radial direction (radial direction here) from both ends of the coil portions 111 and 121, respectively.
  • the hook portions 112 and 113 protrude from both ends of the coil portion 111 in parallel or substantially in parallel.
  • the hook portions 122 and 123 protrude in parallel or substantially in parallel from both ends of the coil portion 121.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 are configured such that the hook portion 112 of the first torsion spring 110 and the hook portion 122 of the second torsion spring 120 are on the winding central axis of the coil. It is arranged to line up along. Further, the hook portion 113 of the first torsion spring 110 and the hook portion 123 of the second torsion spring 120 are arranged so as to be aligned along the winding center axis of the coil.
  • the hook part 112 and the hook part 122 are arranged in parallel to the coil winding center axis (X direction), and the hook part 113 and the hook part 123 are parallel to the coil winding center axis (X direction). They are arranged side by side.
  • the coil portion 121 of the second torsion spring 120 is inserted into the coil portion 111 of the first torsion spring 110 so as to be movable in the circumferential direction, and the hook portions 112, 113, 122, 123 are provided.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 are combined so that the coil portions 111 and 121 are located at positions where the coil portions 111 and 121 are sandwiched in the direction of the winding center axis of the coil.
  • the combination spring 100 is in a predetermined mounting state
  • the first torsion spring 110 has a member that can apply a load to the hook portions 112 and 113 (for example, the locking portion 873 shown in FIG. 4). 892), the initial urging force is applied in the direction in which the hook portion 112 and the hook portion 113 approach in the circumferential direction.
  • the hook portion 122 and the hook portion 123 approach the second torsion spring 120 in the circumferential direction by members (for example, locking portions 873 and 892 shown in FIG. 4) that can apply a load to the hook portions 122 and 123.
  • An initial biasing force is applied in the direction.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 simultaneously perform the same action. That is, the hook portion 112 of the first torsion spring 110 and the hook portion 122 of the second torsion spring 120 are simultaneously moved in the circumferential direction with respect to the hook portion 113 of the first torsion spring 110 and the hook portion 123 of the second torsion spring 120. Move. Similarly, the hook portions 113 and 123 are moved in the circumferential direction with respect to the hook portions 112 and 122.
  • the combined spring 100 configured as described above is used for a mechanism portion in various fields to obtain a desired reaction force, that is, a member constituting the mechanism portion can be moved by an accumulated urging force.
  • a shift mechanism will be described as a mechanism in which the combination spring 100 is used.
  • FIG. 4 is a perspective view showing the shift mechanism 701
  • FIG. 5 is an exploded perspective view of the shift mechanism 701
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the shift mechanism 701.
  • FIG. 7 is an exploded perspective view showing a part of the shift mechanism 701 viewed from a direction different from that in FIG. 4 to 7 and later-described FIGS. 8 to 16, the shift mechanism 701 in the reference state (see FIG. 15) will be described.
  • FIGS. 4 to 7 and FIGS. 8 to 26 described later arrows for indicating the X direction, the Y direction, and the Z direction orthogonal to each other are attached in order to clarify the positional relationship.
  • the X direction and the Y direction are orthogonal to each other in the horizontal plane, and the Z direction corresponds to the vertical direction.
  • the direction in which the arrow points is the + direction, and the opposite direction is the-direction.
  • the direction in which the arrow is directed in the Z direction is the upper direction, and the opposite direction is the lower direction.
  • the shift mechanism 701 includes a shift cam 14, shift forks 141 to 144, and a shift cam driving device 800 including a combination spring 100.
  • the shift cam 14 has a cylindrical shape.
  • Four cam grooves 14a to 14d are formed on the outer periphery of the shift cam 14, and the pin portions on the base end side of the shift forks 141 to 144 are moved in the grooves of the four cam grooves 14a to 14d. Arranged freely.
  • the shift forks 141 to 144 are movable in the axial direction of the rotation shaft of the shift cam 14 depending on the shape of the cam grooves 14 a to 14 d in the rotating shift cam 14.
  • a plurality of grooves 145 are formed at one end of the outer peripheral surface of the shift cam 14. In the present embodiment, six groove portions 145 are formed every 60 ° with respect to the axis of the shift cam 14. As shown in FIGS. 5 and 6, a through hole 146 is formed at the center of one side surface of the shift cam 14. Further, a locking hole 147 is formed at a position deviated from the central portion on one side surface of the shift cam 14.
  • the shift cam driving device 800 includes a first rotating member 801, a positioning shaft 802 (FIGS. 5 and 6), a second rotating member 803, a regulating member 804 (FIGS. 5 and 6), A third rotating member 805 (FIGS. 5 and 6), a housing member 806, a first transmission member 807, a combination spring 100, and a second transmission member 809 are included.
  • the first rotating member 801 has a small diameter cylindrical portion 811 and a large diameter cylindrical portion 812.
  • a plurality of projecting portions 813 having a substantially triangular cross section are formed on the outer peripheral portion of the first rotating member 801 so as to project in the radial direction.
  • six protrusions 813 are formed every 60 ° with respect to the axis of the first rotating member 801.
  • a recess 814 is formed by the protrusion 813 and the protrusion 813 adjacent in the circumferential direction.
  • a through hole 815 is formed at the center of the side surface of the cylindrical portion 811.
  • a locking hole 816 is formed at a position deviated from the center of the side surface of the cylindrical portion 811.
  • One side of the positioning shaft 802 is inserted into the through hole 146 and the through hole 815.
  • the rotating shaft of the shift cam 14 and the rotating shaft of the first rotating member 801 are provided on the same straight line.
  • the cylindrical portion 811 and the shift cam 14 are connected so that the locking member 822 is fitted into the locking hole 147 and the locking hole 816.
  • the shift cam 14 and the first rotating member 801 can rotate together.
  • springs 791, 792 are provided in the mission case 770.
  • a moving member 793 is in contact with one end of the spring 791.
  • the moving member 793 is provided so as to be movable in the axial direction of the spring 791.
  • a moving member 794 is in contact with one end of the spring 792.
  • the moving member 794 is provided so as to be movable in the axial direction of the spring 792.
  • a ball 795 is provided between the moving member 793 and one end portion of the outer peripheral surface of the shift cam 14.
  • the ball 795 is biased toward the shift cam 14 by a spring 791 through a moving member 793.
  • a ball 796 is provided between the moving member 794 and the outer peripheral surface of the first rotating member 801 (a region where the protruding portion 813 and the recessed portion 814 (FIG. 5) are formed).
  • the ball 796 is biased toward the first rotating member 801 by the spring 792 through the moving member 794. Details of the first rotating member 801 will be described later.
  • phase holding means correspond to a torque supply unit that supplies torque to the shift cam 14.
  • the set of the spring 792, the moving member 794, the ball 796, the protruding portion 813 and the concave portion 814, and the set of the spring 791, the moving member 793, the ball 795, and the groove portion 145 are arranged in the rotating direction on the rotating shift cam 14. Torque can be supplied.
  • the second rotating member 803 has a rotor portion 831 and a shaft portion 832 formed to extend in the axial direction of the rotor portion 831. As shown in FIGS. 6 and 7, a cylindrical hole 833 is formed in the axial center portion of the rotor portion 831.
  • the rotor portion 831 includes a first ratchet 301, a second ratchet 302, and a cylindrical connecting portion 303 provided so as to connect the first ratchet 301 and the second ratchet 302. Including.
  • claw plates 834 and 835 are attached to the first ratchet 301, and claw plates 836 and 837 are attached to the second ratchet 302.
  • the other end side of the positioning shaft 802 is inserted into the hole 833.
  • the rotation axis of the shift cam 14, the rotation axis of the first rotation member 801, and the rotation axis of the second rotation member 803 are provided on the same straight line.
  • the rotation shaft of the shift cam 14, the rotation shaft of the first rotation member 801, and the rotation shafts of the second rotation member 803 are not arranged in parallel, and the arrangement space in the direction orthogonal to each rotation shaft is reduced. Yes.
  • the first ratchet 301 is accommodated in the cylindrical portion 812.
  • the regulating member 804 has a disk shape. As shown in FIG. 7, a first recess 401 is formed at the center of the surface on the + X direction side of the regulating member 804. Further, as shown in FIG. 5, a second recess 402 is formed at the center of the surface of the regulating member 804 on the ⁇ X direction side.
  • the regulating member 804 is formed with a cut portion 841 extending upward from the center portion. As shown in FIG. 6, the connecting portion 303 of the second rotating member 803 is fitted into the notch portion 841.
  • the third rotating member 805 has a first cylindrical portion 851, a second cylindrical portion 852, and a third cylindrical portion 853.
  • the second rotating member 803 is rotatably mounted in the third rotating member 805.
  • the second ratchet 302 is accommodated in the first cylindrical portion 851.
  • One end portion of the shaft portion 832 protrudes from one end of the third cylindrical portion 853.
  • the housing member 806 has a flange portion 861 and a tubular housing portion 862. As shown in FIG. 6, the flange portion 861 is attached to the mission case 770. Thereby, the housing member 806 is fixed. The regulating member 804 is fixed to the housing member 806.
  • the third rotating member 805 is rotatably mounted in the housing member 806.
  • the first cylindrical portion 851 and the second cylindrical portion 852 are accommodated in the accommodating portion 862.
  • the third cylindrical portion 853 protrudes from one end of the housing member 806.
  • the first transmission member 807 has a disk-shaped main body portion 871 and a connecting portion 872.
  • the connecting portion 872 is formed to extend upward from the outer peripheral portion of the main body portion 871.
  • the connecting portion 872 is formed with a plate-like locking portion 873 extending in the ⁇ X direction.
  • the main body portion 871 is fixed to the third cylindrical portion 853 in the third rotating member 805.
  • the connecting portion 872 is connected to one end of the transmission mechanism 41.
  • the other end of the transmission mechanism 41 is connected to a rotating shaft (not shown) of the motor 8 (see FIG. 6).
  • the third rotation member 805 and the first transmission member 807 are rotated from the rotation reference position to one of the forward and reverse directions by the rotational force of the motor 8 (see FIG. 6), and the rotation is rotated via the combination spring 100 (
  • the second transmission member 809, the second rotation member 803, the first ratchet 301, and the first rotation member 801) correspond to the transmission unit that rotates the rotation unit.
  • the urging force of the combination spring 100 increases as the rotation angle increases in one rotation of the transmission means corresponding to the third rotation member 805 and the first transmission member 807. That is, in the combination spring, the hook portion 113 on one end side of the coil portion 111 of the first torsion spring 110 and the hook portion 123 on the other end side of the coil portion 121 of the second torsion spring 120 are the rotation reference position of the transmission means. To the hook portion 112 on the other end side of the coil portion 111 of the first torsion spring 110 and the hook portion 122 on the one end side of the coil portion 121 of the second torsion spring 120 with the rotation in one direction in the forward and reverse directions. On the other hand, the urging force is accumulated by simultaneously moving in the circumferential direction of the coils 111 and 121.
  • the combination spring 100 includes a locking portion 873, a first transmission member 807, a third rotation member 805, a regulating member 804, a second ratchet 302, a second rotation member 803, a second transmission member 809, and a locking portion 892.
  • the increasing urging force of the combination spring 100 is accumulated.
  • the restricting member 804, the second ratchet 302, the second rotating member 803, and the third rotating member 805 correspond to a rotation restricting unit.
  • the rotation restricting means includes the second transmission member 809, the second rotation member 803, the first ratchet 301, and the first rotation member up to a predetermined rotation angle during the rotation of the third rotation member 805 and the first transmission member 807.
  • the rotation of the rotating means constituted by the rotating member 801 is restricted.
  • the regulating member 804, the second ratchet 302, and the third rotating member 805 rotate the third rotating member 805 and the first transmission member 807 to one of the third rotating member 805 and the first rotating member at a predetermined rotation angle or more.
  • the transmission member 807 can rotate the rotation means to one side.
  • the rotation means (the first rotation member 801, the second rotation member 803, the second transmission member 809, the first ratchet 301) is configured such that the rotation angles of the third rotation member 805 and the first transmission member 807 are greater than or equal to the predetermined rotation angle. Then, the torque accumulated in the combination spring 100 and urged by the second transmission member 809 and the second rotation member 803 is transmitted as torque to the first rotation member 801 via the first ratchet 301. .
  • the second transmission member 809 has a disc-shaped main body portion 891 and a locking portion 892 having a substantially L-shaped cross section formed on the upper portion of the main body portion 891.
  • the locking portion 892 is formed such that the tip portion extends in the + X direction.
  • the second transmission member 809 corresponds to a rotation unit that rotates the shift cam 14 at a constant rotation angle (for example, 30 °) together with the second rotation member 803.
  • the torque urged by the second transmission member 809 and the second rotation member 803 is transmitted to the first rotation member 801 via the first ratchet 301.
  • the rotating means rotates together with the shift cam 14 held by the cam phase holding means to the one side at a constant rotation angle (for example, 30 °).
  • the main body portion 891 of the second transmission member 809 is fixed to one end portion of the shaft portion 832 of the second rotating member 803.
  • One end side of the main body portion 871 in the first transmission member 807 and one end side of the main body portion 891 in the second transmission member 809 are fitted into the inner diameter of the combination spring 100 (the inner diameter of the second torsion spring 120).
  • the main body portion 871 and the main body portion 891 serve as a substantially rotating shaft of the combination spring 100.
  • the hook set of the hook portions 122 and 112 of the combination spring 100 (sometimes referred to as “first hook set”) and the hook set of the hook portions 113 and 123 (“second hook set”)
  • the locking portion 873 of the first transmission member 807 and the locking portion 892 of the second transmission member 809 are disposed between the two. As shown in FIGS. 4 and 6, the locking portion 873 is provided above the locking portion 892 with a gap.
  • the first hook set or the second hook set is pressed and moves around the rotation axis.
  • the urging force is accumulated in the coil portions 111 and 121 in the combination spring 100.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the portion indicated by the line AA in FIG. 6 in the shift mechanism 701
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the portion indicated by the line BB in FIG. 6 in the shift mechanism 701.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a portion indicated by line CC in FIG. 6 in the shift mechanism 701
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a portion indicated by line DD in FIG. 6 in the shift mechanism 701.
  • 12 is a perspective view showing the first rotating member 801 and the restricting member 804.
  • FIGS. 13 and 14 show the second rotating member 803, the restricting member 804, the third rotating member 805, the housing member 806, and the first member.
  • FIG. 15 is a perspective view showing the second rotating member 803 and the regulating member 804, and
  • FIG. 16 is a perspective view showing the second rotating member 803 and the third rotating member 805.
  • a chamfered surface 131 is formed at the apex of each protruding portion 813.
  • the chamfered surface 131 is formed with a predetermined circumferential surface centered on the axis of the first rotating member 801.
  • the chamfered surfaces 131 and the groove portions 145 are positioned on substantially the same radius as the center of the positioning shaft 802, and the first rotating member 801, the shift cam 14, and the like. Are connected.
  • the ball 795 and the ball 796 are arranged so that the direction of the center point of the ball 795 with respect to the positioning shaft 802 in the YZ plane is equal to the direction of the center point of the ball 796 with respect to the positioning shaft 802.
  • the inner peripheral surface 817 of the cylindrical portion 812 has an uneven shape. Specifically, a concave surface 818 having a substantially V-shaped cross section is formed on the inner peripheral surface 817 every 30 ° with respect to the axial center of the cylindrical portion 812.
  • the first ratchet 301 has a recess 311 and a recess 312 that are curved inward.
  • a first fan-shaped portion 313 is formed on the upper portion of the first ratchet 301, and a second fan-shaped portion 314 is formed on the lower portion of the first ratchet 301.
  • the first ratchet 301 is formed so as to be symmetric with respect to a plane including the rotation axis of the second rotating member 803 and passing through the center of the fan-shaped portion 313 in the YZ plane and uniform in the X direction. ing.
  • one end portion of the nail plate 834 is fitted into a curved corner on the upper side of the recess 311.
  • the claw plate 834 is provided so as to be able to swing around one end portion as a swing center.
  • one end of the claw plate 835 is fitted into a curved corner on the upper side of the recess 312.
  • the claw plate 835 is provided so as to be able to swing around one end portion as a swing center.
  • the other end of the nail plate 834 is the tip of the nail plate 834
  • the other end of the nail plate 835 is the tip of the nail plate 835.
  • a hole 315 is formed on the concave portion 311 side of the second fan-shaped portion 314.
  • the hole 315 is formed so as to extend from the lower central portion of the second fan-shaped portion 314 toward the lower corner of the concave portion 311.
  • a hole 316 is formed on the second fan-shaped portion 314 on the concave portion 312 side.
  • the hole 316 is formed so as to extend from the lower central portion of the second fan-shaped portion 314 toward the lower corner of the concave portion 312.
  • a spring 317 is provided in the hole 315.
  • One end of the spring 317 is in contact with the lower surface of the claw plate 834.
  • the dimension of the spring 317 is set so that the tip surface of the claw plate 834 faces the lower inclined surface of the concave surface 818 positioned in the + Y direction of the positioning shaft 802 in the reference state. Has been.
  • a spring 318 is provided in the hole 316. One end of the spring 318 is in contact with the lower surface of the claw plate 835.
  • the dimension of the spring 318 is such that the tip surface of the claw plate 835 is opposed to the lower inclined surface of the concave surface 818 located in the ⁇ Y direction of the positioning shaft 802 in the reference state. Is set.
  • the + X direction side of the nail plates 834 and 835 is accommodated in the cylindrical portion 812. Further, as shown in FIGS. 9 and 12 to 14, the ⁇ X direction side of the claw plates 834 and 835 is accommodated in the first recess 401 of the regulating member 804.
  • the first recess 401 and the second recess 402 are symmetrical with respect to a plane including the rotation axis of the second rotating member 803 and passing through the center of the fan-shaped portion 313 in the reference state in the YZ plane. And are formed so as to have a uniform shape in the X direction.
  • the first recess 401 includes a guide surface 411, an auxiliary surface 412, a partial cylindrical surface 413 and a locking surface 414 provided in order from the upper side on the + Y direction side, and an upper side on the ⁇ Y direction side.
  • the guide surface 411 is formed so as to extend obliquely downward from the side portion of the cut portion 841.
  • the guide surface 411 is gently curved so as to protrude outward from the restricting member 804 in the YZ plane.
  • the guide surface 411 is provided inward (inner diameter) from the inner peripheral surface 817 of the cylindrical portion 812 in the YZ plane.
  • the auxiliary surface 412 is formed so as to be substantially flush with the upper inclined surface of the concave surface 818 positioned on the side of the positioning shaft 802 in the reference state.
  • the partial cylindrical surface 413 is formed so as to be positioned on the circumference of a predetermined circle centered on the axis of the second rotating member 803.
  • the partial cylindrical surface 413 is provided outward (outer diameter) from the inner peripheral surface 817.
  • the locking surface 414 is formed so as to be substantially parallel to the upper inclined surface of the concave surface 818 that is one lower than the concave surface 818 positioned on the side of the positioning shaft 802 in the reference state.
  • the distance between the locking surface 414 and the inclined surface is set to be approximately equal to the thickness of the claw plate 834.
  • the locking surface 414 is formed so as to extend from the inner peripheral surface 817 of the cylindrical portion 812 to the position inside (inner diameter) in the YZ plane.
  • the guiding surface 415, the auxiliary surface 416, the partial cylindrical surface 417, and the locking surface 418 are formed in the same manner as the guiding surface 411, the auxiliary surface 412, the partial cylindrical surface 413, and the locking surface 414, respectively.
  • the second recess 402 includes an upper surface 421, a partial cylindrical surface 422, a trigger surface 423, an opening surface 424, a bottom surface 425, and a locking surface 426 that are sequentially provided from the upper side on the + Y direction side.
  • the upper surface 421 is formed so as to extend in the + Y direction from the side portion of the cut portion 841.
  • the partial cylindrical surface 422 is formed so as to be located on the circumference of a predetermined circle centered on the axis of the second rotating member 803.
  • the trigger surface 423 is formed to extend obliquely downward in the substantially horizontal direction of the positioning shaft 802.
  • the open surface 424 is formed to extend in a substantially vertical direction on the positioning shaft 802 side with respect to the partial cylindrical surface 422.
  • the bottom surface 425 is formed so as to be gently inclined.
  • the locking surface 426 is formed to extend obliquely upward.
  • the upper surface 431, the partial cylindrical surface 432, the trigger surface 433, the open surface 434, the bottom surface 435, and the locking surface 436 are the upper surface 421, the partial cylindrical surface 422, the trigger surface 423, the open surface 424, the bottom surface 425, and the locking surface 426, respectively. It is formed similarly.
  • the first cylindrical portion 851 has a partial cylindrical portion 511 and a partial cylindrical portion 512.
  • inclined surfaces 513 and 514 are formed on the first cylindrical portion 851 so as to connect the inner peripheral surface of the partial cylindrical portion 511 and the inner peripheral surface of the partial cylindrical portion 512.
  • the inner peripheral surface of the partial cylindrical portion 511 is provided on the circumference of a predetermined circle (hereinafter referred to as the first circle) centered on the axis of the second rotating member 803. Yes.
  • the inner peripheral surface of the partial cylindrical portion 512 is on the circumference of a predetermined circle (hereinafter referred to as a second circle) centered on the axis of the second rotating member 803 and having a diameter larger than the first circle. It is provided to be located.
  • the radius of the first circle is smaller than the distance between the corner 211 formed by the trigger surface 423 and the open surface 424 and the axis of the second rotation member 803, and the trigger surface 433 and the open surface 434. Is smaller than the distance between the corner portion 212 formed by the axis and the axis of the second rotating member 803.
  • the radius of the second circle is larger than the distance between the corner 221 formed by the open surface 424 and the bottom surface 425 and the axis of the second rotating member 803, and is formed by the open surface 434 and the bottom surface 435. Greater than the distance between the corner 241 and the axis of the second rotating member 803.
  • the partial cylindrical portion 511 and the partial cylindrical portion 512 are formed so that the inclined surfaces 513 and 514 are positioned above the trigger surfaces 423 and 433 in the reference state.
  • the second ratchet 302 is formed with a recess 321 and a recess 322 so as to bend inward.
  • a first fan-shaped portion 323 is formed on the upper portion of the second ratchet 302, and a second fan-shaped portion 324 is formed on the lower portion of the second ratchet 302.
  • the second ratchet 302 is formed so as to be symmetric with respect to a plane including the rotation axis of the second rotating member 803 and passing through the center of the fan-shaped portion 323 in the YZ plane and uniform in the X direction. Yes.
  • one end portion of the nail plate 836 is fitted into a curved corner on the upper side of the recess 321.
  • the claw plate 836 is provided so as to be able to swing around one end portion as a swing center.
  • one end portion of the claw plate 837 is fitted into a curved corner portion on the upper side of the concave portion 322.
  • the claw plate 837 is provided so as to be able to swing around one end portion as a swing center.
  • the other end of the nail plate 836 is the tip of the nail plate 836
  • the other end of the nail plate 837 is the tip of the nail plate 837.
  • a hole 325 is formed on the concave portion 321 side of the second fan-shaped portion 324.
  • the hole 325 is formed so as to extend from the lower central portion of the second fan-shaped portion 324 toward the lower corner of the concave portion 321.
  • a hole 326 is formed on the concave portion 322 side of the second fan-shaped portion 324. The hole 326 is formed so as to extend from the lower central portion of the second fan-shaped portion 324 toward the lower corner of the concave portion 322.
  • a spring 327 is provided in the hole 325.
  • One end of the spring 327 is in contact with the lower surface of the claw plate 836.
  • the dimensions of the spring 327 are set so that the front end surface of the claw plate 836 faces the trigger surface 423 in the reference state.
  • a spring 328 is provided in the hole 326. One end of the spring 328 is in contact with the lower surface of the claw plate 837. In the present embodiment, the dimension of the spring 328 is set so that the tip surface of the claw plate 837 faces the trigger surface 433 in the reference state.
  • the + X direction side of the nail plates 836 and 837 is accommodated in the second recess 402 of the regulating member 804. Further, as shown in FIGS. 11 and 16, the ⁇ X direction side of the claw plates 836 and 837 is accommodated in the first cylindrical portion 851 of the third rotating member 805.
  • FIGS. 19 to 26 are diagrams for explaining the operation of the shift mechanism 701 when gear shifting is performed.
  • 17 and 18 are perspective views of the shift cam driving device 800.
  • FIG. 19A to 26D are cross-sectional views of portions indicated by the AA line, the BB line, the CC line, and the DD line shown in FIG. 6 in the shift mechanism 701, respectively.
  • FIG. for example, FIGS. 19 to 26 are each a cross-sectional view of the shift mechanism 701 taken along line AA in FIG. 6, and FIGS. 19 to 26 are each a cross-sectional view of the shift mechanism 701 in FIG. It is sectional drawing of the site
  • wire. 19 to 26 are cross-sectional views taken along the line CC of FIG. 6 in the shift mechanism 701.
  • FIGS. 19 to 26 are each a cross-sectional view of the shift mechanism 701 in FIG. It is sectional drawing of the site
  • the motor 8 When the driver presses the upshift button, the motor 8 (see FIG. 2) is controlled by an ECU (not shown), and the rotation shaft (not shown) of the motor 8 is set at a predetermined angle (about 40 ° in the present embodiment). )Rotate.
  • a swing arm 42 As shown in FIGS. 4 to 6 and FIG. 17, a swing arm 42 is connected to the rotation shaft of the motor 8, and the swing arm 42 is rotated by rotation of the rotation shaft of the motor 8. Is moved substantially in the Y-axis direction. Thereby, as shown in FIG. 17, the first transmission member 807 is rotated in the direction indicated by the arrow R by the transmission mechanism 41.
  • the rotation in the direction of the arrow R is defined as counterclockwise rotation, and the rotation in the opposite direction is defined as clockwise rotation.
  • These counterclockwise and clockwise rotations in one direction correspond to forward rotation, and rotations in the other direction correspond to rotation in the reverse direction.
  • the torque (reaction force) generated in the combination spring 100 is applied to the locking portion 892 via the first hook sets 113 and 123. Thereby, a torque in the counterclockwise direction is applied to the second transmission member 809. As described above, the shaft portion 832 of the second rotating member 803 is fixed to the second transmission member 809. Accordingly, the torque applied to the second transmission member 809 is applied to the second rotating member 803.
  • the tip surface of the claw plate 836 is opposed to the trigger surface 423 of the regulating member 804 in a state of being close thereto.
  • the tip surface of the claw plate 836 comes into contact with the trigger surface 423 immediately after the start of the rotating operation. Therefore, the movement of the claw plate 836 is blocked and the rotation of the second rotating member 803 is blocked.
  • the claw plate 836 When the third rotating member 805 rotates by a predetermined angle (for example, about 32.5 °) from the reference state, the claw plate 836 is completely pushed out from the trigger surface 423 by the inclined surface 513. As a result, the torque accumulated in the combination spring 100 is urged, and the second transmission member 809 and the second rotation that have been restricted from rotating counterclockwise (same as the first transmission member 807 and the third rotation member 805). The restriction on the rotation of the member 803 is released. As a result, as shown in FIGS. 21C and 21D, the second rotating member 803 rotates counterclockwise while moving the tip of the claw plate 836 along the open surface 424 toward the bottom surface 425.
  • a predetermined angle for example, about 32.5 °
  • the front end surface of the nail plate 834 faces the inclined surface in a state of being close to the inclined surface on the lower side of the predetermined concave surface 818 of the first rotating member 801 in the reference state. ing.
  • FIGS. 21A and 21B when the second rotating member 803 rotates counterclockwise, the concave surface 818 is pushed by the tip surface of the nail plate 834, and the first rotating member 801 rotates counterclockwise. Rotate to.
  • the shift cam 14 is rotated by the rotation of the first rotating member 801. At this time, the torque urged in the counterclockwise direction from the combination spring 100 to the first rotating member 801 and the shift cam 14 via the second transmission member 809, the second rotating member 803, and the claw plate 834 is the reference state.
  • the ball 795 is set to be larger than the torque that restrains the rotation of the shift cam 14.
  • any one of the shift forks 141 to 144 moves.
  • any one of the transmission gears of the odd gear group set to the neutral position or the even gear group set to the neutral position is selected.
  • a spline gear is connected to the transmission gear.
  • the claw plate 834 comes into contact with the locking surface 414 when the second rotating member 803 rotates about 30 ° counterclockwise. Thereby, the rotation angle of the 2nd rotation member 803 is restrict
  • the rotatable angle of the third rotating member 805 is set larger than the rotatable angle of the second rotating member 803.
  • the rotation shaft of the motor 8 can be rotated so that the rotation angle of the third rotation member 805 is about 30 ° or more, control of the motor 8 (see FIG. 6) by an ECU (not shown) is facilitated.
  • the motor 8 see FIG. 6
  • the second rotating member 803 can be reliably rotated, and the shift cam 14 can be reliably rotated.
  • the motor 8 is controlled again by the ECU, and the rotation shaft of the motor 8 rotates clockwise by a predetermined angle (about 40 ° in the present embodiment).
  • a predetermined angle about 40 ° in the present embodiment.
  • the rotating shaft returns to the original position.
  • the first transmission member 807 and the third rotation member 805 rotate about 45 ° clockwise.
  • the third rotating member 805 returns to the original position (the same position as the reference state).
  • the locking portion 892 of the second transmission member 809 includes the locking portion 873 of the first transmission member 807, the first hook set (hook portions 112 and 122) and the second hook set (hook portion 113) of the combination spring 100. , 123) and is rotated clockwise together with the first transmission member 807.
  • the torque that restrains the relative rotation of the locking portion 892 and the locking portion 873 by the combination spring 100 is the expansion and contraction of the spring 317 when the second rotating member 803 moves from the position of FIG. 22 to the position of FIG.
  • the claw plate 834 is set to be larger than the torque for pressing the inner peripheral surface 817 to restrict the relative rotation between the second rotating member 803 and the first rotating member 801.
  • the second rotating member 803 is returned to the original position (the same position as the reference state) together with the third rotating member 805.
  • the first rotating member 801 When the second rotating member 803 moves from the position shown in FIG. 22 to the position shown in FIG. 23, the first rotating member 801 has a ball 796 in the concave portion 814 on the outer peripheral surface. The rotation is restrained by being biased toward the rotating member 801 side. At this time, the torque that restrains the rotation of the first rotating member 801 by the ball 796 is such that the claw plate 834 presses the inner peripheral surface 817 by the expansion and contraction of the spring 317 and the relative rotation between the second rotating member 803 and the first rotating member is caused. It is set larger than the torque to be regulated. Details of the torque with which the ball 796 restrains the rotation of the first rotating member 801 will be described later.
  • the tip of the claw plate 835 moves along the guide surface 415 and the auxiliary surface 416.
  • the guide surface 415 is provided inward from the inner peripheral surface 817 of the cylindrical portion 812 in the YZ plane.
  • the auxiliary surface 416 is formed so as to be substantially flush with the upper inclined surface of the concave surface 818. Therefore, when the second rotating member 803 moves from the position of FIG. 22 to the position of FIG. 23, the rotation of the first rotating member 801 via the claw plate 835 is prevented.
  • the motor 8 (see FIG. 6) is controlled again by an ECU (not shown), and as shown in FIGS. 23 to 26, the first rotating member 801 and the shift cam 14 are rotated approximately counterclockwise as in FIGS. Rotate 30 °.
  • any one of the shift forks 141 to 144 moves.
  • one of the odd gear group and the even gear group is set to the neutral position.
  • the motor 8 (see FIG. 2) is controlled again by an ECU (not shown), and the third rotating member 805 rotates about 45 ° clockwise. Accordingly, as described with reference to FIGS. 22 and 23, the second rotating member 803 is returned to the position of the reference state (the state of FIG. 19) while the shift cam 14 and the first rotating member 801 are stopped. As a result, the gear shift of the speed change mechanism 700 is completed.
  • FIG. 27 is a diagram showing torque applied to the shift cam 14 and the first rotating member 801 when the shift cam 14 rotates 60 ° from a certain reference state to the next reference state.
  • the vertical axis represents the torque [Nm] applied to the shift cam 14 and the first rotating member 801
  • the horizontal axis represents the rotation angle [deg] of the shift cam 14 and the first rotating member 801 from the reference state. Accordingly, the rotation angles 0 ° and 60 ° in FIG. 27 indicate the reference state of the shift cam 14 and the first rotating member 801.
  • the torque in the counterclockwise direction is shown as a positive value
  • the torque in the clockwise direction is shown as a negative value.
  • a one-dot chain line A indicates torque applied from the spring 791 (see FIG. 6) to the shift cam 14 via the ball 795 (see FIG. 6), and a dotted line B indicates from the spring 792 (see FIG. 6).
  • the torque given to the 1st rotation member 801 via ball 796 (refer to Drawing 6) is shown.
  • a solid line C indicates the combined torque of the torque indicated by the alternate long and short dash line A and the torque indicated by the dotted line B
  • the broken line D indicates the torque applied from the combination spring 100 to the shift cam 14 and the first rotating member 801.
  • a two-dot chain line E indicates a combined torque of the torque indicated by the solid line C and the torque indicated by the broken line D. Therefore, the actual torque applied to the shift cam 14 is a value indicated by a two-dot chain line E.
  • the ball 796 is positioned on the chamfered surface 131 of the protruding portion 813.
  • the direction of the force applied from the spring 792 (see FIG. 6) to the first rotating member 801 via the ball 796 coincides with the radial direction of the first rotating member 801. Therefore, torque is not applied from the ball 796 to the first rotating member 801.
  • the negative torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 becomes maximum immediately after the start of the rotation operation of the shift cam 14. Thereafter, the negative torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 decreases as the rotation angle of the shift cam 14 increases.
  • the ball 795 (see FIG. 8) is completely removed from the groove 145 when the shift cam 14 is rotated about 6 ° from the reference state (immediately before the portions where the transmission gear and the spline gear are engaged and connected by the dog mechanism). Extruded.
  • the contact point between the ball 795 and the shift cam 14 is not located in the groove 145, the direction of the force applied from the spring 791 to the shift cam 14 via the ball 795 coincides with the radial direction of the shift cam 14. Therefore, the torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 at this time becomes 0 as shown by a one-dot chain line A in FIG.
  • the groove portion 145 is formed so that the ball 795 is completely pushed out of the groove portion 145 when the shift cam 14 rotates about ⁇ 6 ° or more from the reference state. Therefore, as shown by a one-dot chain line A in FIG. 27, when the rotation angle of the shift cam 14 from the reference state (hereinafter simply referred to as a rotation angle) is within a range of about 6 ° to about 54 °, The torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 is zero.
  • the positive torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 is until the rotation angle of the shift cam 14 reaches 60 °, that is, the ball 795 is engaged first. It increases as the rotation angle of the shift cam 14 increases until it stops at the center of the groove 145 adjacent to the groove 145.
  • the contact point between the ball 796 and the first rotating member 801 is located on the chamfered surface 131 (see FIG. 8).
  • the direction of the force applied from the spring 792 to the first rotating member 801 via the ball 796 coincides with the radial direction of the first rotating member 801. Therefore, no torque is applied from the spring 792 to the first rotating member 801. That is, immediately after the first rotation member 801 starts rotating, the torque applied from the spring 792 to the first rotation member 801 is maintained at 0 as indicated by the dotted line B in FIG.
  • the positive torque applied to the first rotating member 801 from the spring 792 indicated by the dotted line B is obtained when the first rotating member 801 rotates about 6 ° from the reference state (the transmission gear and the spline gear are engaged by the dog mechanism). Immediately before the parts to be connected come into contact with each other, and then gradually decrease. Note that the variation characteristic of the torque applied from the spring 792 to the first rotating member 801 and the rotation angle of the first rotating member 801 that maximizes the torque are determined by the shape of the protruding portion 813.
  • the ball 796 and the first rotating member 801 sandwich the central portion of the concave portion 814 and the left and right protruding portions of the concave portion 814 It touches on both sides of the undulating slope leading to 813.
  • the bidirectional moment acting on the first rotating member 801 is antagonized by the normal force at the contact points on both the left and right sides. Therefore, as indicated by a dotted line B in FIG. 27, the first rotating member 801 is held in a stable state having holding torque in both directions along the circumferential direction by pressing from the spring 792.
  • the negative torque applied to the first rotating member 801 from the spring 792 indicated by the dotted line B becomes negatively maximum when the first rotating member 801 rotates about 54 ° from the reference state. Thereafter, the contact point between the ball 796 and the first rotating member 801 moves onto the chamfered surface 131 (see FIG. 25A), so that the torque applied from the spring 792 to the first rotating member 801 becomes zero.
  • (C) Combined torque of torque applied from spring 791 and torque applied from spring 792
  • torque applied from spring 791 to shift cam 14 and applied from spring 792 to first rotating member 801 The combined torque is a negative value when the rotation angle of the shift cam 14 is in the range of 0 ° to about 2.5 °, a positive value in the range of about 2.5 ° to 30 °, and 30 ° to about 57.5. Negative values in the range of °, negative values in the range of about 57.5 ° to 60 °. Further, when the rotation angle of the shift cam 14 is 0 °, 30 °, and 60 °, the shift cam 14 is held in a stable state having holding torque in both directions of rotation. As a result, the gears in the transmission can be stabilized. As a result, the vehicle can travel smoothly.
  • the third rotating member 805 rotates about 30 ° from the reference state.
  • the torque (corresponding to a predetermined reaction force) accumulated in the combination spring 100 is applied to the first rotating member 801 and the shift cam 14.
  • the 1st rotation member 801 and the shift cam 14 rotate 30 degrees.
  • the torque applied from the combination spring 100 to the first rotating member 801 and the shift cam 14 is when the rotation angles of the first rotating member 801 and the shift cam 14 are 0 ° and 30 °, as indicated by a broken line D in FIG. To the maximum.
  • the combined torque (value of the solid line C) of the torque applied from the spring 791 to the shift cam 14 and the torque applied from the spring 792 to the first rotating member 801 has a rotation angle of 0 ° to 30 °.
  • the value is almost positive in the range of °, and is almost negative in the range of 30 ° to 60 °. Therefore, as indicated by a two-dot chain line E, the torque applied to the shift cam 14 when the rotation angle of the shift cam 14 is in the range of 0 ° to 30 ° is greater than the torque applied to the shift cam 14 in the range of 30 ° to 60 °. growing.
  • the torque applied to the shift cam 14 becomes maximum when the rotation angle of the shift cam 14 is about 6 ° (immediately before the portions where the transmission gear and the spline gear are engaged and connected by the dog mechanism are in contact).
  • a large torque is temporarily accumulated in the combination spring 100, and the shift cam 14 is rotated by releasing the accumulated torque. Therefore, a large torque can be applied to the shift cam 14 when the shift cam 14 starts to rotate. As a result, since the spline gear can be moved at a high speed, the spline gear and the transmission gear can be reliably connected and separated immediately after the start of the shift operation.
  • the magnitude of the torque applied to the shift cam 14 is appropriately set according to the configuration of the shift mechanism 701 and the like.
  • the magnitude of the torque applied to the shift cam 14 can also be changed by appropriately changing the spring constants and attachment loads of the spring 791, the spring 792, and the combination spring 100.
  • the spring 791, the spring 792, and the combination spring 100 are provided so that torque in the direction opposite to the rotation direction of the shift cam 14 is not applied to the shift cam 14 in the combined torque. It has been.
  • the combination spring 100 is composed of two torsion springs such as a first torsion spring 110 and a second torsion spring 120, compared to a configuration using one torsion spring, each hook portion 112, 113, 122, The load on 123 will be halved.
  • the first torsion spring 110 and the second torsion spring 120 having different directions in which the coil portions 111 and 121 are spirally wound are combined.
  • the combined torsion spring according to the present invention has an effect that a predetermined reaction force in the coil circumferential direction can be preferably obtained without tilting the winding center of the coil portion even when a load is applied, and is mounted on a motorcycle. It is useful as a torsion spring used in a shift mechanism.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

 荷重を受けてもコイル部の巻き中心が傾くことなく、好適にコイル周方向の所定の反力を得る組み合わせトーションバネ。この組み合わせトーションバネ(100)は、第1トーションバネ(110)と第2トーションバネ(120)は鋼線を互いに異なる巻回方向でそれぞれ螺旋状に巻いて形成されたコイル部(111,121)を有する。第1トーションバネ(110)のコイル部(111)の内径は、第2トーションバネ(120)のコイル部(121)の外径と略同径である。組み合わせトーションバネ(100)は、第1トーションバネ(110)のコイル部(111)内に、第2トーションバネ(120)のコイル部(121)が挿通されることでなる。

Description

組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構
 本発明は、組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構に関する。
 鋼線を巻いて輪にしてなるコイル部の巻き中心軸(コイル軸)のまわりにねじりモーメント(トルク)を受けるトーションバネ(捻りコイルバネ)1(図1参照)は、機械部品の機構や電子機器の機構を動かしたり停止したりする。このため、例えば、特許文献1に示す車両シート等の格納引出時における緩衝装置や特許文献2に示すディスプレイ装置を任意の位置で固定するロック装置などといった様々な形態で用いられている。
特開平6-144092号公報 特開平10-222079号公報
 ところで、図1Aに示すトーションバネ1は、一般的に、コイル部2の両端を屈曲して形成されたフック部3を周方向で離間或いは接近する方向に荷重を受けると、フック部3に作用する荷重の大きさに従い、図1Bに示すようにトーションバネ1のコイル部2に回転モーメントMが生じる。このため、トーションバネ1では、図1Bの状態から図1Cで示すようにコイル部2の巻き中心軸Lが図1Bの中心軸Lの位置に対して傾く。これにより、フック部3の相対距離が、フック部3に作用する荷重(図1Bで左右に開くD1、D2方向の荷重、つまり、フック部3に作用するコイル軸と垂直で互いに離間する方向の荷重)を減じる方向に移動してしまうため、トーションバネ1から所定の反力を得ることが出来ないという問題がある。
 また、トーションバネ1は、コイル部2の両端におけるフック部3を周方向で離間或いは接近する方向に荷重を受けると、フック部3の曲げ部3aに応力が集中し、トーションバネ1を形成する部材の中で最も高い曲げ応力がフック部3の曲げ部3aに発生する。それ故、バネ材料の繰り返し曲げ疲労の観点から、一般的に、トーションバネ1を動作させる荷重の上限は、フック部3の曲げ部3aに作用する曲げ応力を鑑みて設定される。言い換えれば、トーションバネ1の動作荷重は、フック部3の曲げ部3aに作用する曲げ応力により制約されるため、バネの主体であるコイル部2に作用する応力に余裕があったとしても、その動作荷重を自由に大きく設定することが出来ない場合がある。
 本発明の目的は、荷重を受けてもコイル部の巻き中心が傾くことなく、好適にコイル周方向の所定の反力を得ることができる組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構を提供することである。
 本発明の組み合わせトーションバネは、両端にフック部が形成されたコイル部を有する第1トーションバネ及び第2トーションバネを備える組み合わせトーションバネであって、前記第1トーションバネ及び前記第2トーションバネは、コイル部の螺旋状に巻回される方向が互いに異なり、且つ、前記第1トーションバネのコイル部の内径が、前記第2トーションバネのコイル部の外径と略等しく形成され、前記第1トーションバネのコイル部内に、前記第2トーションバネのコイル部が挿通される構成を採る。
 本発明のシフト機構は、上記構成の組み合わせトーションバネの付勢力を用いて、変速装置のギヤに連結されるシフトフォークを移動するシフト機構であって、外周に前記シフトフォークが連結されるカム溝を有し、回転して一定の回転角度で前記シフトフォークを移動するシフトカムと、前記シフトカムを前記一定の回転角度毎の位相に保持するカム位相保持手段と、基準位置から正逆方向に回転自在に設けられ、回転して前記シフトカムを前記一定の回転角度で回転する回転手段と、モータの回転力によって、回転基準位置から正逆方向の一方に回転し、その回転の回転角度の増加に伴って付勢力が増加する前記組み合わせトーションバネを介して、前記回転手段にトルクを伝達する伝達手段と、前記伝達手段の前記一方への回転中における所定の回転角度までは前記回転手段の回転を規制するとともに前記組み合わせトーションバネの増加する付勢力を蓄積し、前記伝達手段の回転角度が前記所定の回転角度以上で前記回転手段の回転を可能にして、前記付勢力を前記回転手段にトルクとして伝達する回転規制手段と、を有し、前記回転手段は、前記組み合わせトーションバネにより付勢されたトルクで、前記カム位相保持手段により保持される前記シフトカムを回転する構成を採る。
 伝達手段の一方向への回転に伴って増加する組み合わせトーションバネの付勢力は、伝達手段の回転角度が所定の回転角度になった際に、蓄積された付勢力が大きなトルクとして回転手段に伝達される。これにより、シフトカムには、回転手段を介して大きなトルクが伝達されて、シフトフォークおよびそのシフトフォークに連結されるギヤを大きな力で移動させる。
 本発明によれば、荷重を受けてもコイル部の巻き中心が傾くことなく、好適にコイル周方向の所定の反力を得ることができる。
従来のトーションバネを説明するための斜視図 従来のトーションバネを説明するための上面図 従来のトーションバネを説明するための上面図 本実施の形態に係る組み合わせバネの斜視図 同組み合わせバネの平面図 同組み合わせバネを備えるシフト機構を示す斜視図 同シフト機構の分解斜視図 同シフト機構の断面図 同シフト機構の一部を示す分解斜視図 図6のA-A線断面図 図6のB-B線断面図 図6のC-C線断面図 図6のD-D線断面図 第1回転部材および規制部材を示す斜視図 第2回転部材、規制部材、第3回転部材、収容部材、第1伝達部材、組み合わせバネおよび第2伝達部材を示す斜視図 第2回転部材、規制部材、第3回転部材、収容部材、第1伝達部材、組み合わせバネおよび第2伝達部材を示す斜視図 第2回転部材および規制部材を示す斜視図 第2回転部材および第3回転部材を示す斜視図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフト機構の動作を説明するための図 シフトカムおよび第1回転部材に与えられるトルクを示した図
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
<組み合わせトーションバネの構成>
 図2及び図3に示す組み合わせトーションバネ(以下、「組み合わせバネ」という)100は、第1トーションバネ110と、第2トーションバネ120とを有する。なお、図2及び図3は、組み合わせバネ100を所定の取付状態に在るものとして示す。
 第1トーションバネ110と第2トーションバネ120は鋼線を互いに異なる巻回方向でそれぞれ螺旋状に巻いて形成されたコイル部111、121を有する。ここでは、第1トーションバネ110のコイル部111は、X方向側から見て、鋼線を一端部側(後述するフック部113側の端部)から時計回り(W1方向)で螺旋状に巻回して筒状に形成されている。他方、第2トーションバネ120のコイル部121は、鋼線を、第1トーションバネ110と異なる巻回方向(W2方向、X方向側から見た反時計回りに相当)で一端部(後述するフック部122側の端部)側から、螺旋状に巻回して筒状に形成されている。第1トーションバネ110と第2トーションバネ120を形成する鋼線は、ここでは、太さ(断面)が同じ鋼線としている。
 第1トーションバネ110と第2トーションバネ120とはコイル部111、121とを、コイル部111、121の軸を同軸にして重なるように組み合わせることで組み合わせバネ100は構成されている。
 具体的には、第1トーションバネ110のコイル部111の内径は、第2トーションバネ120のコイル部121の外径と略同径である。第1トーションバネ110のコイル部111内に、第2トーションバネ120のコイル部121が挿通されている。
 第1トーションバネ110及び第2トーションバネ120は、それぞれコイル部111、121の両端から半径方向(ここでは放射方向)に折曲された棒状のフック部112、113、122、123を備える。
 第1トーションバネ110において、各フック部112、113は、コイル部111の両端から平行又は略平行に突出する。また、第2トーションバネ120において、各フック部122、123は、コイル部121の両端から平行又は略平行に突出する。
 図3に示すように、第1トーションバネ110と第2トーションバネ120とは、第1トーションバネ110のフック部112と、第2トーションバネ120のフック部122とが、コイルの巻き中心軸に沿って並ぶように配置される。また、第1トーションバネ110のフック部113と、第2トーションバネ120のフック部123とが、コイルの巻き中心軸に沿って並ぶように配置される。
 ここでは、フック部112とフック部122とがコイルの巻き中心軸(X方向)と平行で並んで配置され、フック部113とフック部123とがコイルの巻き中心軸(X方向)と平行で並んで配置されている。このように組み合わせバネ100では、第1トーションバネ110のコイル部111内に第2トーションバネ120のコイル部121が周方向に移動可能に挿入され、且つ、フック部112、113、122、123が、コイル部111,121をコイルの巻き中心軸方向で挟む位置に位置するように、第1トーションバネ110と第2トーションバネ120とが組み合わされている。
 また、図2及び図3において、組み合わせばね100は所定の取付状態に在り、第1トーションバネ110には、フック部112、113に荷重を付える部材(例えば、図4に示す係止部873、892)によって、フック部112とフック部113が周方向で接近する向きに初期付勢力が作用されている。また、第2トーションバネ120には、フック部122、123に荷重を付える部材(例えば、図4に示す係止部873、892)によって、フック部122とフック部123が周方向で接近する向きに初期付勢力が作用されている。
 組み合わせバネ100では、第1トーションバネ110と第2トーションバネ120は同時に同じ作用をする。すなわち、第1トーションバネ110のフック部112及び第2トーションバネ120のフック部122を、第1トーションバネ110のフック部113と第2トーションバネ120のフック部123に対して、周方向に同時に移動させる。なお、同様に、フック部113、123を、フック部112、122に対して、周方向に移動させる。
 このようにフック部112、122の組と、フック部113、123の組とが相対的に離間するようにコイル部111、121の周方向に移動すると、コイル部111、121に付勢力が蓄積される。
 このように構成された組み合わせバネ100では、図3に示すように、フック部123、113の組とフック部112、122の組に、組同士が離間する方向Pに力が作用する場合、フック部112、113、122、123とコイル部111、121との曲げ部にかかる応力(負荷)は、第1トーションバネ110及び第2トーションバネ120の双方へ分散分担されることになり、各フック部112、113、122、123への応力は、一つのトーションバネである場合のフック部と比べて、半減される。すなわち、第1トーションバネ110、第2トーションバネ120において、フック部112、113、122、123にかかる応力を著しく緩和することできる。
 また、フック部123、113の組とフック部112、122の組に、組同士が離間する方向Pに力が作用すると、フック部112、113間に存在するコイル部111と、フック部122、123間に存在するコイル部121には、各々の巻き中心軸を傾けるように回転モーメントが発生する。
 しかし、コイル部111、121同士は巻き方向が互いに異なるため、それぞれのコイル部111、121に発生する回転モーメントは互いに略打ち消し合うこととなり、組み合わせバネ100では、コイル部111、121において、巻きの中心であるコイルの巻き中心軸の傾きがそれぞれ防止される。これにより、組み合わせバネ100を使用する場合、各トーションバネ110、120のコイルの巻き中心軸の傾きを規制する部材を必要とせず、所望の反力を効果的に得ることができる。
 このように構成される組み合わせバネ100は、様々な分野の機構部分に用いられて所望の反力を得る、つまり、蓄積する付勢力によって機構部分を構成する部材を動かすことができる。
 組み合わせバネ100が用いられる機構として、シフト機構を説明する。
 <シフト機構の概略構成>
 図4は、シフト機構701を示す斜視図であり、図5は、シフト機構701の分解斜視図であり、図6は、シフト機構701の断面図である。また、図7は、図4とは異なる方向から見たシフト機構701の一部を示す分解斜視図である。なお、図4~図7および後述の図8~図16においては、基準状態(図15参照)におけるシフト機構701について説明する。
 また、図4~図7および後述の図8~図26においては、位置関係を明確にするため互いに直交するX方向、Y方向およびZ方向を示す矢印を付している。X方向およびY方向は水平面内で互いに直交し、Z方向は鉛直方向に相当する。なお、各方向において矢印が向かう方向を+方向とし、その反対の方向を-方向とする。また、Z方向において矢印が向かう方向を上方とし、その反対の方向を下方とする。
 図4~図6に示すように、シフト機構701は、シフトカム14と、シフトフォーク141~144と、組み合わせバネ100を備えたシフトカム駆動装置800とを有する。
 シフトカム14は円筒形状を有する。このシフトカム14の外周には、4本のカム溝14a~14dが形成され、4本のカム溝14a~14dにおけるそれぞれの溝内に、シフトフォーク141~144の基端側のピン部が、移動自在に配置させている。これらシフトフォーク141~144は、回転するシフトカム14におけるカム溝14a~14dの形状によって、シフトカム14の回転軸の軸方向に可動する。また、シフトカム14の外周面の一端部には、複数の溝部145が形成されている。本実施の形態においては、シフトカム14の軸心に対して60°ごとに6つの溝部145が形成されている。図5および図6に示すように、シフトカム14の一方の側面における中心部には、貫通孔146が形成されている。また、シフトカム14の一方の側面における中心部から偏った位置に係止穴147が形成されている。
 図4~図6に示すように、シフトカム駆動装置800は、第1回転部材801、位置決めシャフト802(図5および図6)、第2回転部材803、規制部材804(図5および図6)、第3回転部材805(図5および図6)、収容部材806、第1の伝達部材807、組み合わせバネ100、および第2伝達部材809を含む。
 図5および図6に示すように、第1回転部材801は、小径の円筒部811および大径の円筒部812を有する。図4~図7に示すように、第1回転部材801の外周部には、径方向に突出するように断面略三角形状の複数の突出部813が形成されている。本実施の形態においては、第1回転部材801の軸心に対して60°ごとに6つの突出部813が形成されている。また、周方向で隣り合う突出部813と突出部813とにより凹部814が形成されている。
 図6に示すように、円筒部811の側面の中心部には貫通孔815が形成されている。また、円筒部811の側面の中心部から偏った位置に係止穴816が形成されている。
 貫通孔146および貫通孔815に位置決めシャフト802の一方側が挿入されている。これにより、シフトカム14の回転軸と第1回転部材801の回転軸とが同一直線上に設けられる。また、係止穴147および係止穴816に係止部材822が嵌め込まれるように円筒部811とシフトカム14とが連結されている。これにより、シフトカム14と第1回転部材801とが一体回転可能となる。
 ミッションケース770内にはバネ791,792が設けられている。バネ791の一端には、移動部材793が当接されている。移動部材793は、バネ791の軸方向に移動可能に設けられている。また、バネ792の一端には、移動部材794が当接されている。移動部材794は、バネ792の軸方向に移動可能に設けられている。
 移動部材793とシフトカム14の外周面の一端部との間にはボール795が設けられている。ボール795は、移動部材793を介してバネ791によりシフトカム14側に付勢されている。また、移動部材794と第1回転部材801の外周面(突出部813および凹部814(図5)が形成される領域)との間にはボール796が設けられている。
 ボール796は、移動部材794を介してバネ792により第1回転部材801側に付勢されている。第1回転部材801の詳細は後述する。なお、第1回転部材801、突出部813、凹部814、バネ791、792、ボール795、796等によってシフトカム14を一定の回転角度(本実施の形態では、30°)毎の位相に保持するカム位相保持手段に対応する。なお、溝部145、凹部814、バネ791、792、ボール795、796等は、シフトカム14にトルクを供給するトルク供給部に対応する。ここでは、バネ792、移動部材794、ボール796、突出部813及び凹部814のセットと、バネ791、移動部材793、ボール795、溝部145のセットのそれぞれが、回転中のシフトカム14に回転方向にトルクを供給可能となっている。
 図5~図7に示すように、第2回転部材803は、ロータ部831およびそのロータ部831の軸方向に延びるように形成されるシャフト部832を有する。図6および図7に示すように、ロータ部831の軸心部には、円柱状の穴833が形成されている。
 図5~図7に示すように、ロータ部831は、第1ラチェット301、第2ラチェット302、および第1ラチェット301と第2ラチェット302とを連結するように設けられる筒状の連結部303を含む。
 図5および図7に示すように、第1のラチェット301には爪板834,835が取り付けられ、第2ラチェット302には爪板836,837が取り付けられる。
 図6に示すように、穴833には位置決めシャフト802の他端側が挿入されている。それにより、シフトカム14の回転軸、第1回転部材801の回転軸および第2回転部材803の回転軸が同一直線上に設けられる。これにより、シフトカム14の回転軸、第1回転部材801の回転軸および第2回転部材803の各回転軸が平行に並ぶことが無く、各回転軸と直交する方向への配置スペースを小さくしている。なお、第1のラチェット301は円筒部812内に収容されている。
 図5および図7に示すように、規制部材804は円板形状を有する。図7に示すように、規制部材804の+X方向側の面の中心部には、第1凹部401が形成されている。また、図5に示すように、規制部材804の-X方向側の面の中心部には、第2凹部402が形成されている。
 また、図5および図7に示すように、規制部材804には、中心部から上方に向かって延びるように切り込み部841が形成されている。図6に示すように、切り込み部841に第2回転部材803の連結部303が嵌め込まれている。
 図5~図7に示すように、第3回転部材805は、第1円筒部851、第2円筒部852および第3の円筒部853を有する。図6に示すように、第2回転部材803は、第3回転部材805内に回転自在に取り付けられている。第2ラチェット302は第1の円筒部851内に収容されている。また、シャフト部832の一端部は第3の円筒部853の一端から突出している。
 図4~図6に示すように、収容部材806は、フランジ部861および筒状の収容部862を有する。図6に示すように、フランジ部861はミッションケース770に取り付けられている。それにより収容部材806が固定されている。規制部材804は収容部材806に固定されている。
 第3回転部材805は、収容部材806内に回転自在に取り付けられている。第1円筒部851および第2円筒部852は、収容部862内に収容されている。第3円筒部853は、収容部材806の一端から突出している。
 図4~図6に示すように、第1伝達部材807は、円盤状の本体部871および連結部872を有する。連結部872は、本体部871の外周部から上方に向かって延びるように形成されている。連結部872には、-X方向に延びるように板状の係止部873が形成されている。
 図6に示すように、本体部871は、第3回転部材805における第3の円筒部853に固定されている。また、図4~図6に示すように、連結部872は、伝動機構41の一端に連結されている。伝動機構41の他端は、モータ8(図6参照)の回転軸(図示せず)に連結されている。第3回転部材805、第1伝達部材807は、モータ8(図6参照)の回転力によって、回転基準位置から正逆方向の一方に回転し、その回転を組み合わせバネ100を介して回転手段(第2伝達部材809、第2回転部材803、第1ラチェット301及び第1回転部材801)に伝達して当該回転手段を回転させる伝達手段に対応する。
 組み合わせバネ100は、第3回転部材805、第1伝達部材807が対応する伝達手段における一方への回転における回転角度の増加に伴って付勢力が増加する。すなわち、組み合わせバネは、第1トーションバネ110のコイル部111の一端側のフック部113と、第2トーションバネ120のコイル部121の他端側のフック部123とが、伝達手段の回転基準位置から正逆方向の一方への回転に伴って、第1トーションバネ110のコイル部111の他端側のフック部112と、第2トーションバネ120のコイル部121の一端側のフック部122とに対して、同時に前記各コイル111、121の周方向に移動することによって前記付勢力を蓄積する。
 この組み合わせバネ100は、係止部873、第1伝達部材807、第3回転部材805、規制部材804、第2ラチェット302、第2回転部材803、第2伝達部材809及び係止部892とともに、組み合わせバネ100の増加する付勢力を蓄積する。なお、規制部材804、第2ラチェット302、第2回転部材803、第3回転部材805は、回転規制手段に対応する。この回転規制手段は、第3回転部材805及び第1伝達部材807の一方への回転中における所定の回転角度までは、第2伝達部材809、第2回転部材803、第1ラチェット301及び第1回転部材801で構成される回転手段の回転を規制する。また、規制部材804、第2ラチェット302、第3回転部材805は、第3回転部材805及び第1伝達部材807の一方への回転を所定の回転角度以上で、第3回転部材805及び第1伝達部材807における一方への当該回転手段の回転を可能にしている。回転手段(第一回転部材801、第2回転部材803、第2伝達部材809、第1ラチェット301)は、第3回転部材805及び第1伝達部材807の回転角度が前記所定の回転角度以上になった際に、組み合わせバネ100に蓄積され、且つ、第2伝達部材809及び第2回転部材803に付勢されているトルクにより第1ラチェット301を介して第1回転部材801にトルクとして伝達する。
 第2伝達部材809は、円盤状の本体部891およびその本体部891の上部に形成される断面略L字状の係止部892を有する。係止部892は、先端部が+X方向に延びるように形成されている。第2伝達部材809は、第2回転部材803とともにシフトカム14を一定の回転角度(例えば、30°)で回転する回転手段に対応する。回転規制手段(規制部材804、第2ラチェット302、第2回転部材803及び第3回転部材805)により規制されていた回転手段の前記一方への回転が可能になると、組み合わせバネ100に蓄積され第2伝達部材809及び第2回転部材803に付勢されているトルクが、第1ラチェット301を介して第1回転部材801へ伝達される。これにより、前記回転手段は、カム位相保持手段により保持されるシフトカム14とともに、前記一方へ一定の回転角度(例えば、30°)で回転する。
 図4および図6に示すように、第2回転部材803におけるシャフト部832の一端部に第2伝達部材809の本体部891が固定されている。第1伝達部材807における本体部871の一端側および第2伝達部材809における本体部891の一端側が組み合わせバネ100の内径(第2トーションバネ120の内径)に嵌め込まれている。これにより、本体部871および本体部891が組み合わせバネ100の略回転軸となる。
 図4に示すように、組み合わせバネ100のフック部122、112のフック組(「第1フック組」と称することもある)と、フック部113、123のフック組(「第2フック組」と称することもある)との間には、第1伝達部材807の係止部873および第2伝達部材809の係止部892が配置されている。また、図4および図6に示すように、係止部873は係止部892の上方に隙間を空けて設けられている。
 係止部873と係止部892の相対的な移動によって、第1フック組或いは第2フック組は押圧され、回転軸を中心に移動する。これにより組み合わせバネ100ではコイル部111、121に付勢力が蓄積される。
 <シフトカム駆動装置の内部構成>
 ここで、シフトカム駆動装置800の内部構成について図面を用いて説明する。
 図8は、シフト機構701において図6のA-A線で示す部位の断面図であり、図9は、シフト機構701において図6のB-B線で示す部位の断面図であり、図10は、シフト機構701において図6のC-C線で示す部位の断面図であり、図11は、シフト機構701において図6のD-D線で示す部位の断面図である。また、図12は、第1回転部材801および規制部材804を示す斜視図であり、図13および図14は、第2回転部材803、規制部材804、第3回転部材805、収容部材806、第1伝達部材807、組み合わせバネ100および第2伝達部材809を示す斜視図である。さらに、図15は、第2回転部材803および規制部材804を示す斜視図であり、図16は、第2回転部材803および第3回転部材805を示す斜視図である。
 図8に示すように、各突出部813の頂点部には、面取り面131が形成されている。面取り面131は、第1回転部材801の軸心を中心とする所定の円周面で形成されている。本実施の形態においては、YZ平面において、各面取り面131と、各溝部145とを、位置決めシャフト802を中心とする半径の略同一半径上に位置させて、第1回転部材801とシフトカム14とが連結されている。
 また、ボール795およびボール796はYZ平面における位置決めシャフト802に対するボール795の中心点の方向と、位置決めシャフト802に対するボール796の中心点の方向とが等しくなるように、配置されている。
 図8および図12に示すように、円筒部812の内周面817は凹凸形状を有する。詳細には、内周面817には、円筒部812の軸心に対して30°ごとに断面略V字状の凹面818が形成されている。
 図8、図13および図14に示すように、第1のラチェット301(図8参照)には、内方に向かって湾曲するように凹部311および凹部312が形成されている。第1のラチェット301の上部には第1扇状部313が形成され、第1のラチェット301の下部には第2扇状部314が形成されている。なお、第1のラチェット301は、第2回転部材803の回転軸を含み扇状部313のYZ平面における中心を通る平面に対して対称で、且つX方向に一様な形状となるように形成されている。
 図8に示すように、爪板834の一端部は、凹部311の上側の湾曲する隅部に嵌め込まれている。爪板834は、一端部を揺動中心として揺動可能に設けられている。また、爪板835の一端部は、凹部312の上側の湾曲する隅部に嵌め込まれている。爪板835は、一端部を揺動中心として揺動可能に設けられている。なお、以下の説明においては、爪板834の他端を爪板834の先端とし、爪板835の他端を爪板835の先端とする。
 第2扇状部314の凹部311側には、穴315が形成されている。穴315は、第2扇状部314における下部の中央部から凹部311の下側の隅部に向かって延びるように形成されている。また、第2扇状部314における凹部312側には、穴316が形成されている。穴316は、第2扇状部314における下部の中央部から凹部312の下側の隅部に向かって延びるように形成されている。
 穴315内にはバネ317が設けられている。バネ317の一端は、爪板834の下面に当接されている。本実施の形態においては、基準状態において爪板834の先端面が位置決めシャフト802の+Y方向に位置する凹面818の下側の傾斜面に近接した状態で対向するように、バネ317の寸法が設定されている。
 また、穴316内にはバネ318が設けられている。バネ318の一端は、爪板835の下面に当接されている。本実施の形態においては、基準状態において爪板835の先端面が位置決めシャフト802の-Y方向に位置する凹面818の下側の傾斜面に近接した状態で対向するように、バネ318の寸法が設定されている。
 図8および図12、図13に示すように、爪板834,835の+X方向側は円筒部812内に収容されている。また、図9および図12~図14に示すように、爪板834,835の-X方向側は規制部材804の第1凹部401内に収容されている。
 図9および図10に示すように、第1凹部401および第2凹部402は、第2回転部材803の回転軸を含み基準状態における扇状部313のYZ平面における中心を通る平面に対して対称で、且つX方向にそれぞれ一様な形状となるように形成されている。
 図7および図9に示すように、第1凹部401は、+Y方向側において上方から順に設けられる誘導面411、補助面412、部分円筒面413および係止面414、ならびに-Y方向側において上方から順に設けられる誘導面415、補助面416、部分円筒面417および係止面418を有する。
 図9に示すように、誘導面411は、切り込み部841の側部から斜め下方に向かって延びるように形成されている。誘導面411は、YZ平面において規制部材804の外方に向かって凸となるように緩やかに湾曲している。また、誘導面411は、YZ平面において円筒部812の内周面817より内方(内径)に設けられている。
 補助面412は、基準状態において位置決めシャフト802の側方に位置する凹面818の上側の傾斜面と略面一になるように形成されている。部分円筒面413は、第2回転部材803の軸心を中心とする所定の円の円周上に位置するように形成されている。部分円筒面413は、内周面817より外方(外径)に設けられている。
 係止面414は、基準状態において位置決めシャフト802の側方に位置する凹面818の1つ下方の凹面818における上側の傾斜面と略平行となるように形成されている。また、係止面414と上記の傾斜面との間の距離は爪板834の厚みと略等しくなるように設定されている。係止面414は、YZ平面において円筒部812の内周面817より内方(内径)の位置まで延びるように形成されている。
 誘導面415、補助面416、部分円筒面417および係止面418は、誘導面411、補助面412、部分円筒面413および係止面414とそれぞれ同様に形成されている。
 また、図10および図12に示すように、第2凹部402は、+Y方向側において上方から順に設けられる上面421、部分円筒面422、トリガ面423、開放面424、底面425および係止面426、ならびに-Y方向側において上方から順に設けられる上面431、部分円筒面432、トリガ面433、開放面434、底面435および係止面436を有する。
 図10に示すように、上面421は、切り込み部841の側部から+Y方向に延びるように形成されている。部分円筒面422は、第2回転部材803の軸心を中心とする所定の円の円周上に位置するように形成されている。
 トリガ面423は、位置決めシャフト802の略水平方向において斜め下方に向かって延びるように形成されている。開放面424は、部分円筒面422よりも位置決めシャフト802側において略鉛直方向に延びるように形成されている。底面425は、緩やかに傾斜するように形成されている。係止面426は、斜め上方に向かって延びるように形成されている。
 上面431、部分円筒面432、トリガ面433、開放面434、底面435および係止面436は、上面421、部分円筒面422、トリガ面423、開放面424、底面425および係止面426とそれぞれ同様に形成されている。
 図7および図11に示すように、第1の円筒部851は、部分円筒部511および部分円筒部512を有する。また、第1の円筒部851には、部分円筒部511の内周面と部分円筒部512の内周面とを接続するように傾斜面513,514が形成されている。
 図11に示すように、部分円筒部511の内周面は、第2回転部材803の軸心を中心とする所定の円(以下、第1の円と称する)の円周上に設けられている。また、部分円筒部512の内周面は、第2回転部材803の軸心を中心としかつ上記第1の円より径大の所定の円(以下、第2円と称する)の円周上に位置するように設けられている。
 なお、上記第1の円の半径は、トリガ面423および開放面424により形成される角部211と第2回転部材803の軸心との間の距離よりも小さく、トリガ面433および開放面434により形成される角部212と第2回転部材803の軸心との間の距離よりも小さい。
 また、上記第2円の半径は、開放面424および底面425により形成される隅部221と第2回転部材803の軸心との間の距離よりも大きく、開放面434および底面435により形成される隅部241と第2回転部材803の軸心との間の距離よりも大きい。
 また、第3回転部材805では、基準状態において傾斜面513,514がトリガ面423,433よりも上方に位置するように、部分円筒部511および部分円筒部512が形成されている。
 図11および図15に示すように、第2ラチェット302には、内方に向かって湾曲するように凹部321および凹部322が形成されている。また、第2ラチェット302の上部には第1扇状部323が形成され、第2ラチェット302の下部には第2扇状部324が形成されている。なお、第2ラチェット302は、第2回転部材803の回転軸を含み扇状部323のYZ平面における中心を通る平面に対して対称で、且つX方向に一様な形状となるように形成されている。
 図11に示すように、爪板836の一端部は、凹部321の上側の湾曲する隅部に嵌め込まれている。爪板836は、一端部を揺動中心として揺動可能に設けられている。また、爪板837の一端部は、凹部322の上側の湾曲する隅部に嵌め込まれている。爪板837は、一端部を揺動中心として揺動可能に設けられている。なお、以下の説明においては、爪板836の他端を爪板836の先端とし、爪板837の他端を爪板837の先端とする。
 第2扇状部324の凹部321側には、穴325が形成されている。穴325は、第2扇状部324における下部の中央部から凹部321の下側の隅部に向かって延びるように形成されている。また、第2扇状部324における凹部322側には、穴326が形成されている。穴326は、第2扇状部324における下部の中央部から凹部322の下側の隅部に向かって延びるように形成されている。
 穴325内にはバネ327が設けられている。バネ327の一端は、爪板836の下面に当接されている。本実施の形態においては、基準状態において爪板836の先端面がトリガ面423に近接した状態で対向するように、バネ327の寸法が設定されている。
 また、穴326内にはバネ328が設けられている。バネ328の一端は、爪板837の下面に当接されている。本実施の形態においては、基準状態において爪板837の先端面がトリガ面433に近接した状態で対向するように、バネ328の寸法が設定されている。
 図10および図15に示すように、爪板836,837の+X方向側は規制部材804の第2凹部402内に収容されている。また、図11および図16に示すように、爪板836,837の-X方向側は第3回転部材805における第1の円筒部851内に収容されている。
 <シフト機構の動作>
 以下、ギアシフトが行われる際のシフト機構701の動作について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下においては、運転者により図示しないシフトアップボタンが押下された場合について説明する。
 図17~図26は、ギアシフトが行われる際のシフト機構701の動作を説明するための図である。なお、図17および図18は、シフトカム駆動装置800の斜視図である。また、図19~図26における各図A~Dは、シフト機構701において、図6に示すA-A線、B-B線、C-C線及びD-D線のそれぞれによって示す部位の断面図である。例えば、図19~図26における各図Aは、シフト機構701において図6のA-A線で示す部位の断面図であり、図19~図26における各図Bは、シフト機構701において図6のB-B線で示す部位の断面図である。また、図19~図26における各図Cはシフト機構701において図6のC-C線で示す部位の断面図であり、図19~図26における各図Dはシフト機構701において図6のD-D線で示す部位の断面図である。なお、図19A~Dは、基準状態における各部位の断面図(図8~図11の各断面図に対応)が示されている。さらに、図6及び図19において、シフトカム14は、溝部145においてボール795が移動部材793を介してバネ791によりシフトカム14側に付勢されていることによって回転を拘束されている。ボール795に因るシフトカム14の回転を拘束するトルクについて、詳細は後述する。
 運転者によりシフトアップボタンが押下された場合、図示しないECUによりモータ8(図2参照)が制御され、モータ8の回転軸(図示せず)が所定角度(本実施の形態においては約40°)回転する。図4~図6、図17に示すように、モータ8の回転軸には揺れ腕42が接続されており、モータ8の回転軸が回転することにより揺れ腕42が回動され、伝動機構41が略Y軸方向に移動される。それにより、図17に示すように、第1伝達部材807が伝動機構41によって矢印Rで示す方向に回転される。なお、以下の説明においては、矢印Rの方向の回転を反時計回りの回転とし、その逆の方向の回転を時計回りの回転とする。これら反時計回り及び時計回りの一方向の回転が正方向の回転に対応し、他方向の回転が逆方向の回転に対応する。
 第1伝達部材807が反時計回りに回転することにより、組み合わせバネ100の第2フック組(フック部113、123)が係止部873によって反時計回りの方向に押される。それにより、組み合わせバネ100の第1フック組(フック部112、122)において反時計回りの方向のトルク(反力)が発生する。
 組み合わせバネ100に発生したトルク(反力)は、第1フック組113、123を介して係止部892に与えられる。それにより、第2伝達部材809に反時計回りの方向のトルクが与えられる。上述したように、第2伝達部材809には第2回転部材803のシャフト部832が固定されている。したがって、第2伝達部材809に与えられたトルクは、第2回転部材803に与えられる。
 ここで、図19C及び図19Dに示すように、基準状態においては、爪板836の先端面は、規制部材804のトリガ面423に近接した状態で対向している。この場合、組み合わせバネ100(図17参照)から与えられるトルクによって第2回転部材803が回転しても、その回転動作の開始直後に爪板836の先端面がトリガ面423に当接する。よって、爪板836の移動は阻止され、第2回転部材803の回転を阻止する。
 したがって、モータ8(図6)の回転動作の開始直後は、図19Dおよび図20Dに示すように、第2回転部材803が停止した状態で第3回転部材805のみが回転する。これにより、図17に示すように、係止部873と係止部892とが離間され、組み合わせバネ100に反時計回りのトルクが蓄積される。
 図20Dに示すように、第3回転部材805が回転する際には、第3回転部材805の傾斜面513は、規制部材804のトリガ面423に交差するように移動する。このとき、傾斜面513は爪板836を押圧する。これにより、爪板836はバネ327を押圧しつつ傾斜面513上を第3回転部材805の内方に向かって折りたたまれるように移動する。
 第3回転部材805が基準状態から所定角度(例えば、約32.5°)回転すると、傾斜面513によって爪板836はトリガ面423上から完全に押し出される。これにより、組み合わせバネ100に蓄積されたトルクが付勢され、(第1伝達部材807及び第3回転部材805と同じ)反時計回りの回転を規制されていた第2伝達部材809及び第2回転部材803の回転の規制が開放される。その結果、図21C及び図21Dに示すように、第2回転部材803は、爪板836の先端部を開放面424に沿って底面425に向かって移動させつつ、反時計回りに回転する。
 ここで、爪板834の先端面は、図19Aに示すように、基準状態では、第1回転部材801における所定の凹面818における下側の傾斜面に近接した状態で、当該傾斜面に対向している。このため、図21A及び図21Bに示すように、第2回転部材803が反時計回りに回転することによって、爪板834の先端面により凹面818が押され、第1回転部材801が反時計回りに回転する。
 また、第1回転部材801の回転によって、シフトカム14が回転する。このときの組み合わせバネ100から第2伝達部材809、第2回転部材803、及び爪板834を介して第1回転部材801とシフトカム14へ反時計回りの向きに付勢されるトルクは、基準状態においてボール795がシフトカム14の回転を拘束するトルクよりも大きく設定されている。
 よって、シフトフォーク141~144(図4、5参照)のうちのいずれかのシフトフォークが移動する。その結果、図15、図17および図18で説明したように、ニュートラルポジションに設定されている奇数ギア群のうちのいずれかの変速ギアまたはニュートラルポジションに設定されている偶数ギア群のうちのいずれかの変速ギアにスプラインギアが連結される。
 なお、図21Bに示すように、爪板834は、第2回転部材803が反時計回りに約30°回転したときに係止面414に当接する。これにより、第2回転部材803の回転角度が約30°に制限される。また、図22Dに示すように、爪板836は、第3回転部材805が反時計回りに約45°回転したときに係止面426に当接する。これにより、第3回転部材805の回転角度が約45°に制限される。
 このように、本実施の形態においては、第3回転部材805の回転可能角度が第2回転部材803の回転可能角度よりも大きく設定されている。この場合、第3回転部材805の回転角度が約30°以上になるようにモータ8の回転軸を回転させることができるので、図示しないECUによるモータ8(図6参照)の制御が容易になる。それにより、第3回転部材805の回転量が不足することを確実に防止することができる。その結果、第2回転部材803を確実に回転させることができ、シフトカム14を確実に回転させることができる。
 その後、ECUによりモータ8が再び制御され、モータ8の回転軸が時計回りに所定角度(本実施の形態においては約40°)回転する。言い換えれば、回転軸が元の位置に復帰する。これにより、第1伝達部材807と第3回転部材805が時計回りに約45°回転する。その結果、図23に示すように、第3回転部材805が元の位置(基準状態と同じ位置)に戻る。
 また、第2伝達部材809の係止部892は、第1伝達部材807の係止部873と、組み合わせバネ100の第1フック組(フック部112、122)、第2フック組(フック部113、123)とによって回転を拘束され、第1伝達部材807と共に時計回りに回転する。このとき組み合わせバネ100によって係止部892と係止部873との相対回転を拘束するトルクは、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際に、バネ317の伸縮によって爪板834が内周面817を押圧して第2回転部材803と第1回転部材801の相対回転を規制しようとするトルクより大きく設定されている。その結果、第2回転部材803が第3回転部材805と共に元の位置(基準状態と同じ位置)に戻される。
 なお、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際には、第1回転部材801は外周面の凹部814においてボール796が移動部材794を介してバネ792により第1回転部材801側に付勢されていることによって回転を拘束されている。このときボール796によって第1回転部材801の回転を拘束するトルクは、バネ317の伸縮によって爪板834が内周面817を押圧して第2回転部材803と第1回転部材との相対回転を規制しようとするトルクより大きく設定されている。なお、ボール796が第1回転部材801の回転を拘束するトルクについての詳細は後述する。
 これにより、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際には、爪板834は、バネ317を伸縮させつつ内周面817に沿って移動する。したがって、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際に、爪板834を介した第1回転部材801の回転が防止される。
 また、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際には、爪板835の先端部は、誘導面415および補助面416を沿うように移動する。ここで、誘導面415はYZ平面において円筒部812の内周面817より内方に設けられている。また、補助面416は、凹面818の上側の傾斜面と略面一になるように形成されている。したがって、第2回転部材803が図22の位置から図23の位置へ移動する際に、爪板835を介した第1回転部材801の回転が防止される。
 以上の結果、図22および図23に示すように、第1回転部材801およびシフトカム14を停止させた状態で、第2回転部材803のみを回転させることができる。
 その後、図示しないECUによりモータ8(図6参照)が再び制御され、図23~図26に示すように、第1回転部材801およびシフトカム14が図19~図22と同様に反時計回りに約30°回転する。これにより、シフトフォーク141~144(図2参照)のうちのいずれかのシフトフォークが移動する。その結果、図15、図20および図21で説明したように、奇数ギア群および偶数ギア群のうちの一方がニュートラルポジションに設定される。
 その後、図示しないECUによりモータ8(図2参照)が再び制御され、第3回転部材805が時計回りに約45°回転する。これにより、図22および図23で説明したように、シフトカム14および第1回転部材801が停止した状態で、第2回転部材803が基準状態(図19の状態)の位置に戻される。その結果、変速機構700のギアシフトが終了する。
 なお、変速機構700がシフトダウンされる場合には、第2回転部材803が図19~図26で説明した回転方向と逆の方向に回転される。
 次に、シフトカム14に与えられるトルクについて説明する。
 図27は、シフトカム14が或る基準状態から次の基準状態までの60°回転する際に、シフトカム14および第1回転部材801に与えられるトルクを示した図である。
 図27において縦軸はシフトカム14および第1回転部材801に与えられるトルク[Nm]を示し、横軸はシフトカム14および第1回転部材801の基準状態からの回転角度[deg]を示す。したがって、図27において回転角度0°および60°は、シフトカム14および第1回転部材801の基準状態を示す。なお、図27においては、反時計回りの方向のトルクが正の値として示され、時計回りの方向のトルクが負の値として示されている。
 また、図27において、一点鎖線Aは、バネ791(図6参照)からボール795(図6参照)を介してシフトカム14に与えられるトルクを示し、点線Bは、バネ792(図6参照)からボール796(図6参照)を介して第1回転部材801に与えられるトルクを示す。さらに、図27において、実線Cは、一点鎖線Aで示すトルクおよび点線Bで示すトルクの合成トルクを示し、破線Dは、組み合わせバネ100からシフトカム14および第1回転部材801に与えられるトルクを示し、二点鎖線Eは、実線Cで示すトルクおよび破線Dで示すトルクの合成トルクを示す。したがって、シフトカム14に与えられる実際のトルクは二点鎖線Eで示される値となる。
 図8に示す基準状態においては、ボール795は溝部145の中央部で停止している。この場合、バネ791(図6参照)からボール795を介してシフトカム14に与えられる力の方向はシフトカム14の径方向に一致する。そのため、ボール795からシフトカム14にトルクは与えられない。
 また、基準状態においては、ボール796は突出部813の面取り面131上に位置している。この場合、バネ792(図6参照)からボール796を介して第1回転部材801に与えられる力の方向は第1回転部材801の径方向に一致する。そのため、ボール796から第1回転部材801にトルクは与えられない。
 (a)バネ791からシフトカム14に与えられるトルク
 まず、バネ791からシフトカム14に与えられるトルクについて説明する。
 基準状態からシフトカム14が反時計回りに回転することによって、ボール795が溝部145から押し出される。このとき、ボール795とシフトカム14との接点は、図8において当該溝部145の左側の角縁に沿って移動する。このとき、バネ791から押圧を受けるボール795とシフトカム14の接点における法線力により、シフトカム14にモーメントが作用する。すなわち、図27の一点鎖線Aで示すように、バネ791からシフトカム14に負のトルクが与えられる。
 バネ791からシフトカム14へ与えられる負のトルクは、シフトカム14の回転動作開始直後に最大となる。その後、バネ791からシフトカム14へ与えられる負のトルクは、シフトカム14の回転角度の増加に従って減少する。
 ボール795(図8参照)は、シフトカム14が基準状態から約6°回転したとき(ドグ機構によって変速ギアとスプラインギアとが嵌合して連結する部分同士が接触する直前)に溝部145から完全に押し出される。ボール795とシフトカム14との接点が溝部145内に位置していない場合、バネ791からボール795を介してシフトカム14に与えられる力の方向はシフトカム14の径方向に一致する。そのため、このときのバネ791からシフトカム14に与えられるトルクは図27に一点鎖線Aで示すように0となる。
 なお、本実施の形態においては、シフトカム14が基準状態から約±6°以上回転することにより溝部145からボール795が完全に押し出されるように溝部145が形成されている。したがって、図27に一点鎖線Aで示すように、シフトカム14の基準状態からの回転角度(以下、単に回転角度と略記する。)が約6°~約54°の範囲内にある場合には、バネ791からシフトカム14に与えられるトルクは0となる。
 図25Aに示すように、シフトカム14の回転角度が約54°を超えることにより、ボール795とシフトカム14との接点が溝部145内に再び移動する。このとき、ボール795とシフトカム14との接点は、図25Aに示す溝部145の右側の角縁に沿って移動する。このとき、バネ791から押圧を受けるボール795とシフトカム14の接点における法線力により、シフトカム14にモーメントが作用し、すなわち、図27に一点鎖線Aで示すように、バネ791からシフトカム14に正のトルクが与えられる。
 図27に示す一点鎖線Aで示すように、バネ791からシフトカム14に与えられる正のトルクは、シフトカム14の回転角度が60°になるまで、つまり、ボール795が、先に係合していた溝部145の隣の溝部145の中央部で停止されるまで、シフトカム14の回転角度の増加に従って増加する。
 シフトカム14の回転角度が60°になったときに、ボール795は溝部145の左右両側の角縁でシフトカム14と接する。このとき、左右両側の接点における法線力によってシフトカム14に作用する周方向に沿った双方向のモーメントが拮抗する。すなわち、バネ791からの押圧によって、シフトカム14は、双方向に保持トルクを有した安定の状態で保持される。
 (b)バネ792から第1回転部材801に与えられるトルク
 次に、バネ792(図6)から第1回転部材801に与えられるトルクについて説明する。
 第1回転部材801が反時計回りに回転を開始した直後は、ボール796と第1回転部材801との接点が面取り面131(図8参照)上に位置している。この場合、バネ792からボール796を介して第1回転部材801に与えられる力の方向は第1回転部材801の径方向に一致する。そのため、バネ792から第1回転部材801へトルクは与えられない。すなわち、第1回転部材801の回転開始直後では、バネ792から第1回転部材801に与えられるトルクは、図27の点線Bで示すように0に維持される。
 図8において、第1回転部材801が更に反時計回りに回転することによって、ボール796と突出部813との接点は、面取り面131から突出部813の左側の角縁に移動する。このとき、バネ792から押圧を受けるボール796と第1回転部材801の接点における法線力によって、第1回転部材801にモーメントが作用する。すなわち、図27に点線Bで示すように、バネ792から第1回転部材801に正のトルクが与えられる。
 点線Bで示すバネ792から第1回転部材801に与えられる正のトルクは、第1回転部材801が基準状態から約6°回転したとき(ドグ機構によって変速ギアとスプラインギアとが嵌合して連結する部分同士が接触する直前)に最大となり、その後、徐々に減少する。なお、バネ792から第1回転部材801に与えられるトルクの変動特性およびトルクが最大となる第1回転部材801の回転角度は、突出部813の形状によって決定される。
 図21Aに示すように、第1回転部材801が基準状態から約30°回転することによって、ボール796と第1回転部材801とは、凹部814の中央部を挟み当該凹部814の左右の突出部813へ至る起伏斜面の両側で接する。このとき、左右両側の接点における法線力によって第1回転部材801に作用する双方向のモーメントが拮抗する。そのため、図27に点線Bで示すように、バネ792からの押圧によって、第1回転部材801は、周方向に沿った双方向に保持トルクを有した安定の状態で保持される。
 第1回転部材801が図21Aに示す位置から更に反時計回りに回転することによって、ボール796と第1回転部材801との接点は、図21Aで示す凹部814の左側の起伏面に移動する。このとき、バネ792から押圧を受けるボール796と第1回転部材801の接点における法線力によって、第1回転部材801にモーメントが作用する。すなわち、図27に点線Bで示すように、バネ792から第1回転部材801に負のトルクが与えられる。
 点線Bで示すバネ792から第1回転部材801に与えられる負のトルクは、第1回転部材801が基準状態から約54°回転したときに、負に最大となる。その後、ボール796と第1回転部材801との接点が面取り面131(図25A参照)上に移動することによって、バネ792から第1回転部材801に与えられるトルクは0になる。
 (c)バネ791から与えられるトルクおよびバネ792から与えられるトルクの合成トルク
 図27に点線Cで示すように、バネ791からシフトカム14に与えられるトルクおよびバネ792から第1回転部材801に与えられるトルクの合成トルクは、シフトカム14の回転角度が0°~約2.5°の範囲では負の値、約2.5°~30°の範囲では正の値となり、30°~約57.5°の範囲では負の値、約57.5°~60°の範囲では負の値となる。また、シフトカム14の回転角度が0°、30°、60°の各位相では、シフトカム14は回転の双方向に保持トルクを有する安定な状態に保持される。これにいより、変速装置におけるギヤを安定させることができる。その結果、車両の円滑な走行が可能となる。
 (d)組み合わせバネ100から第1回転部材801およびシフトカム14に与えられるトルク
 図19~図26で説明したように、本実施の形態においては、第3回転部材805が基準状態から約30°回転するごとに、組み合わせバネ100に蓄積されたトルク(所定の反力に相当)が第1回転部材801およびシフトカム14に与えられる。これにより、第1回転部材801およびシフトカム14は30°回転する。
 したがって、組み合わせバネ100から第1回転部材801およびシフトカム14に与えられるトルクは、図27の破線Dで示すように、第1回転部材801およびシフトカム14の回転角度が0°および30°であるときに最大となる。
 (e)バネ791、バネ792および組み合わせバネ100から与えられるトルク
 本実施の形態に係るシフト機構701においては、バネ791,792からシフトカム14に与えられるトルク(図27の実線C)および組み合わせバネ100からシフトカム14に与えられるトルク(図27の破線D)を合成したトルクがシフトカム14に与えられる。すなわち、図27に2点鎖線Eで示される値がシフトカム14に与えられる。
 なお、上述したように、バネ791からシフトカム14に与えられるトルクおよびバネ792から第1回転部材801に与えられるトルクの合成トルク(実線Cの値)は、シフトカム14の回転角度が0°~30°の範囲ではほぼ正の値となり、30°~60°の範囲ではほぼ負の値となる。したがって、二点鎖線Eで示すように、シフトカム14の回転角度が0°~30°の範囲においてシフトカム14に与えられるトルクの方が30°~60°の範囲においてシフトカム14に与えられるトルクよりも大きくなる。
 また、シフトカム14に与えられるトルクは、シフトカム14の回転角度が約6°となるとき(ドグ機構によって変速ギアとスプラインギアとが嵌合して連結する部分同士が接触する直前)に最大となる。
 本実施の形態においては、組み合わせバネ100に一旦大きなトルクを蓄積し、その蓄積したトルクを開放することによりシフトカム14が回転される。したがって、シフトカム14の回転開始時に大きなトルクをシフトカム14に与えることができる。その結果、スプラインギアを高速で移動させることができるので、変速動作開始直後に、スプラインギアと変速ギアとを確実に連結および離間させることができる。
 また、シフトカム14に与えられるトルクの大きさは、シフト機構701の構成等に応じて適宜設定することが好ましい。なお、シフトカム14の与えられるトルクの大きさは、バネ791、バネ792および組み合わせバネ100のバネ定数や取り付け荷重を適宜変更することによっても変更することができる。
 なお、本実施の形態においては、シフトカム14を回転させる際に、合成トルクにおいてシフトカム14の回転方向と逆方向のトルクがシフトカム14に与えられないようにバネ791、バネ792および組み合わせバネ100が設けられている。
 このように構成されたシフト機構701では、組み合わせバネ100が機能する場合、各フック部112、113、122、123とコイル部111、121との曲げ部に応力が集中する。
 組み合わせバネ100は、第1トーションバネ110、第2トーションバネ120といった2つのトーションバネにより構成されるため、一つのトーションバネを用いた構成と比較して、それぞれのフック部112、113、122、123にかかる負荷は半減されることとなる。
 これにより、各トーションバネ110、120においてフック部112、113、122、123にかかる応力を著しく緩和することできる。また、重なるコイル部111、121の螺旋状に巻回される巻き方向が互いに異なる。このため、コイル部111、121の両端のフック部112、113、122、123に負荷が加わることによって、各コイル部111、121に回転モーメントが発生しても、互いに打ち消し合うことになる。これにより、それぞれのコイル部111、121におけるコイルの巻き中心軸の傾きが発生しない。よって、トーションバネの傾きを規制する部材を必要とせず、回転軸回りの付勢力(所望の反力)を、シフトカム14を回動させるトルクとして効果的に得ることができる。
 なお、本実施の形態の組み合わせトーションバネでは、コイル部111、121の螺旋状に巻回される方向が互いに異なる第1トーションバネ110及第2トーションバネ120の2つのトーションバネを組み合せた構成としたが、3つ以上のトーションバネを組み合わせて構成してもよい。
 2010年11月22日出願の特願2010-260614の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明に係る組み合わせトーションバネは、荷重を受けてもコイル部の巻き中心が傾くことなく、好適にコイル周方向の所定の反力を得ることができる効果を有し、自動二輪車に搭載されるシフト機構に用いられるトーションバネとして有用である。
 14 シフトカム
 100 組み合わせトーションバネ(付勢部材)
 110 第1トーションバネ(付勢部材)
 111、121 コイル部
 112、113、122、123 フック部
 120 第2トーションバネ(付勢部材)
 141~144 シフトフォーク
 701 シフト機構
 801 第1回転部材
 803 第2回転部材
 804 規制部材
 805 第3回転部材
 807 第1伝達部材
 809 第2伝達部材

Claims (2)

  1.  両端にフック部が形成されたコイル部を有する第1トーションバネ及び第2トーションバネを備える組み合わせトーションバネであって、
     前記第1トーションバネ及び前記第2トーションバネは、コイル部の螺旋状に巻回される方向が互いに異なり、且つ、前記第1トーションバネのコイル部の内径が、前記第2トーションバネのコイル部の外径と略等しく形成され、
     前記第1トーションバネのコイル部内に、前記第2トーションバネのコイル部が挿通される、
     組み合わせトーションバネ。
  2.  請求項1記載の組み合わせトーションバネの付勢力を用いて、変速装置のギヤに連結されるシフトフォークを移動するシフト機構であって、
     外周に前記シフトフォークが連結されるカム溝を有し、回転して一定の回転角度で前記シフトフォークを移動するシフトカムと、
     前記シフトカムを前記一定の回転角度毎の位相に保持するカム位相保持手段と、
     基準位置から正逆方向に回転自在に設けられ、回転して前記シフトカムを前記一定の回転角度で回転する回転手段と、
     モータの回転力によって、回転基準位置から正逆方向の一方に回転し、その回転の回転角度の増加に伴って付勢力が増加する前記組み合わせトーションバネを介して、前記回転手段にトルクを伝達する伝達手段と、
     前記伝達手段の前記一方への回転中における所定の回転角度までは前記回転手段の回転を規制するとともに前記組み合わせトーションバネの増加する付勢力を蓄積し、前記伝達手段の回転角度が前記所定の回転角度以上で前記回転手段の回転を可能にして、前記付勢力を前記回転手段にトルクとして伝達する回転規制手段と、を有し、
     前記回転手段は、前記組み合わせトーションバネにより付勢されたトルクで、前記カム位相保持手段により保持される前記シフトカムを回転する、
     シフト機構。
PCT/JP2011/006465 2010-11-22 2011-11-21 組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構 WO2012070219A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/988,567 US9212744B2 (en) 2010-11-22 2011-11-21 Combination torsion spring, and shift mechanism provided with same
EP11843481.0A EP2644931A4 (en) 2010-11-22 2011-11-21 Combination torsion spring, and shift mechanism provided with same
JP2012545612A JP5509339B2 (ja) 2010-11-22 2011-11-21 組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260614 2010-11-22
JP2010-260614 2010-11-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012070219A1 true WO2012070219A1 (ja) 2012-05-31

Family

ID=46145590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/006465 WO2012070219A1 (ja) 2010-11-22 2011-11-21 組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9212744B2 (ja)
EP (1) EP2644931A4 (ja)
JP (1) JP5509339B2 (ja)
WO (1) WO2012070219A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001852A (ja) * 2012-06-14 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh クラッチ操作なしにシフトするためのシフトアシスト装置を備える自動二輪車シフト装置、および、クラッチ操作なしに自動二輪車シフト装置をシフトするための方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008064221B4 (de) * 2008-12-22 2016-03-17 Koki Technik Transmission Systems Gmbh Schaltgabel
US8978253B2 (en) * 2012-04-30 2015-03-17 Spyderco, Inc. Modular spring assembly for a folding tool
US9492916B2 (en) 2012-04-30 2016-11-15 Spyderco, Inc. Locking mechanism for a push button activated folding tool
US9592612B2 (en) 2012-05-17 2017-03-14 Spyderco, Inc. Split spring locking feature for a folding tool
US9327413B2 (en) 2013-11-11 2016-05-03 Spyderco, Inc. Folding knife with a two-piece backlock
US9943970B2 (en) 2014-11-14 2018-04-17 Spyderco, Inc. Rotational wedge locking mechanism for a folding knife
DE102016109783A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Scherdel Innotec Forschungs- Und Entwicklungs-Gmbh Drehfederanordnung sowie Nockenwellenversteller und Riemen- oder Kettenspanner damit
CN108469887B (zh) * 2018-06-13 2023-09-26 郑州云海信息技术有限公司 一种服务器风扇减震器
JP6697624B1 (ja) 2019-11-12 2020-05-20 純平 間狩 折り畳み式ナイフ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430339A (en) * 1977-08-12 1979-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd Flexible coupling
JPS5639328A (en) * 1979-09-04 1981-04-15 Yutaka Yamada Multiple winding torsion coil spring
JPS6122945U (ja) * 1984-07-16 1986-02-10 株式会社 オハラ 回転装置
JPH0614573U (ja) * 1992-07-23 1994-02-25 光洋精工株式会社 捩じりコイルばね組立体
JP2008082365A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Staf Corp 組合せ型バネ
JP2010156408A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yamaha Motor Co Ltd シフト機構及びこれを備える車両

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170953A (ja) * 1982-04-01 1983-10-07 Honda Motor Co Ltd 変速機のドラム式切換装置
US5052404A (en) * 1989-03-02 1991-10-01 The Microspring Company, Inc. Torque transmitter
JP3356472B2 (ja) 1992-11-02 2002-12-16 テイ・エス テック株式会社 車両シート等の格納引出時の緩衝装置
AT397986B (de) * 1993-01-18 1994-08-25 Geislinger Co Schwingungstechn Torsionsfeder
JP3165095B2 (ja) 1996-12-04 2001-05-14 キヤノン株式会社 ロック装置及びこれを備えた表示装置並びに液晶装置
US6145797A (en) 1996-12-04 2000-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Lock device, display apparatus and liquid crystal apparatus
JPH1113803A (ja) * 1997-06-20 1999-01-22 Showa Hatsujo Seisakusho:Kk 締め付けネジ用ばね
JP4530237B2 (ja) * 2000-03-29 2010-08-25 本田技研工業株式会社 変速装置
US7059210B2 (en) * 2004-01-23 2006-06-13 Thiessen Products Inc. Six speed motorcycle transmission
JP4519550B2 (ja) * 2004-07-14 2010-08-04 本田技研工業株式会社 変速装置
JP4698367B2 (ja) * 2005-09-30 2011-06-08 本田技研工業株式会社 変速機
JP4849537B2 (ja) * 2006-03-22 2012-01-11 ヤマハ発動機株式会社 変速制御装置および鞍乗型車両
US7617904B1 (en) * 2006-05-01 2009-11-17 Brp-Powertrain Gmbh & Co Kg Transmission for vehicle
US7757576B1 (en) * 2006-05-01 2010-07-20 Brp-Powertrain Gmbh & Co Kg Transmission for vehicle
EP2597339B1 (en) * 2008-10-30 2020-09-02 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Shift mechanism, transmission and vehicle equipped therewith
DE202009003985U1 (de) * 2009-03-24 2009-05-28 Brand Kg Federanordnung, zur elastischen Abstützung von Drehmomenten um eine Schwenkachse

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5430339A (en) * 1977-08-12 1979-03-06 Oki Electric Ind Co Ltd Flexible coupling
JPS5639328A (en) * 1979-09-04 1981-04-15 Yutaka Yamada Multiple winding torsion coil spring
JPS6122945U (ja) * 1984-07-16 1986-02-10 株式会社 オハラ 回転装置
JPH0614573U (ja) * 1992-07-23 1994-02-25 光洋精工株式会社 捩じりコイルばね組立体
JP2008082365A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Staf Corp 組合せ型バネ
JP2010156408A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Yamaha Motor Co Ltd シフト機構及びこれを備える車両

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2644931A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014001852A (ja) * 2012-06-14 2014-01-09 Robert Bosch Gmbh クラッチ操作なしにシフトするためのシフトアシスト装置を備える自動二輪車シフト装置、および、クラッチ操作なしに自動二輪車シフト装置をシフトするための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2644931A4 (en) 2018-02-21
JPWO2012070219A1 (ja) 2014-05-19
US9212744B2 (en) 2015-12-15
EP2644931A1 (en) 2013-10-02
US20130233113A1 (en) 2013-09-12
JP5509339B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5509339B2 (ja) 組み合わせトーションバネ及びこれを備えるシフト機構
JP5240364B2 (ja) 車両用パーキングロック装置
US20150176706A1 (en) Transmission apparatus, shift mechanism, and vehicle
JP6577441B2 (ja) ドグクラッチ
US20190107196A1 (en) Parking lock mechanism
WO2013183462A1 (ja) ブレーキ装置
JP5473792B2 (ja) ウェビング巻取装置
JP2006308018A (ja) 変速機のシフト機構
JP7168488B2 (ja) パーキング機構
JP7119914B2 (ja) 車両用駆動伝達装置
US10968960B2 (en) Transmission
JP6870169B2 (ja) トルクリミッタ
JP7392679B2 (ja) パーキングロック装置
JP6704632B2 (ja) シャフトアッセンブリ
JP2018017373A (ja) シャフトアッセンブリ
JP6449380B1 (ja) パーキングロック機構
JP7386612B2 (ja) 回転機構
JP2020122509A (ja) クラッチ機構、駆動力伝達機構、およびロボット
JP2001355712A (ja) 可変径プーリおよびこれを含む無段変速機
WO2016013437A1 (ja) ギア装置
JP7226059B2 (ja) 連結装置
JP7288975B2 (ja) 変速機
JP6968858B2 (ja) ミラー装置
JP2009250337A (ja) Vベルト式自動変速装置の従動プーリ
JP7238744B2 (ja) 歯車

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11843481

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012545612

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13988567

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011843481

Country of ref document: EP