WO2012046705A1 - 誘電体成膜装置及び誘電体成膜方法 - Google Patents
誘電体成膜装置及び誘電体成膜方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2012046705A1 WO2012046705A1 PCT/JP2011/072804 JP2011072804W WO2012046705A1 WO 2012046705 A1 WO2012046705 A1 WO 2012046705A1 JP 2011072804 W JP2011072804 W JP 2011072804W WO 2012046705 A1 WO2012046705 A1 WO 2012046705A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- substrate
- target
- dielectric film
- vacuum chamber
- film forming
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/3464—Sputtering using more than one target
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/02—Pretreatment of the material to be coated
- C23C14/024—Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/06—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
- C23C14/08—Oxides
- C23C14/088—Oxides of the type ABO3 with A representing alkali, alkaline earth metal or Pb and B representing a refractory or rare earth metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C14/00—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
- C23C14/22—Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
- C23C14/34—Sputtering
- C23C14/35—Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B23/00—Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
- C30B23/002—Controlling or regulating
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B23/00—Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
- C30B23/02—Epitaxial-layer growth
- C30B23/025—Epitaxial-layer growth characterised by the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B23/00—Single-crystal growth by condensing evaporated or sublimed materials
- C30B23/02—Epitaxial-layer growth
- C30B23/06—Heating of the deposition chamber, the substrate or the materials to be evaporated
- C30B23/063—Heating of the substrate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C30—CRYSTAL GROWTH
- C30B—SINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
- C30B29/00—Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
- C30B29/10—Inorganic compounds or compositions
- C30B29/16—Oxides
- C30B29/22—Complex oxides
- C30B29/32—Titanates; Germanates; Molybdates; Tungstates
Definitions
- the first and second deposition preventing plates 134 and 135 are arranged at positions where the particles emitted from the target 121 adhere.
- the present invention includes a case where the first and second heat generating portions 33a and 33b are formed of separate heat generating members. In this case, it can be configured such that a direct current is separately supplied to the first and second heat generating portions 33a and 33b and the substrate 31 and the first deposition preventing plate 34 are separately heated. .
- a cooling device 38 is disposed on the opposite side of the heat generating member 33 from the substrate holder 32.
- the cooling device 38 is configured to circulate a temperature-controlled cooling medium therein so that the wall surface of the vacuum chamber 11 is not heated even when the heat generating member 33 generates heat.
- the substrate 31 to be deposited is carried into the vacuum chamber 11, and the noble metal thin film on the surface of the substrate 31 faces the surface of the target 21 in the direction of the substrate holder 32. Hold in the center of the surface.
- a cooling medium whose temperature is controlled is circulated in the cooling device 38.
- FIG. 3 shows a central portion (Center), an outer edge portion (Edge), and an intermediate portion (Middle) between the central portion and the outer edge portion of the PZT thin film formed on the Pt thin film by the dielectric film forming apparatus 10 of the present invention.
- X-ray diffraction patterns at three locations are shown. From the X-ray diffraction pattern of FIG. 3, it can be seen that a PZT thin film preferentially oriented in the (100) / (001) direction is formed.
- the voltage application from the sputtering power source 13 to the cathode electrode 22 is stopped, and the introduction of the sputtering gas from the sputtering gas introduction unit 14 into the vacuum chamber 11 is stopped. To do.
- FIG. 5 is an internal configuration diagram of the dielectric film forming apparatus 10 ′ of the second example.
- the same reference numerals are given to the same portions as those of the dielectric film forming apparatus 10 of the first example, and description thereof is omitted.
- the element source heating unit 40 of the present invention is not limited to an electric heater as long as the element source held in the element source holding unit 39 can be heated, and other known heating devices such as an infrared lamp and a laser are also included in the present invention. included.
- the element source is held in advance in the element source holding unit 39.
- PZT is used as the element source.
- a vacuum exhaust device 15 is connected to the wall surface of the vacuum chamber 11 to evacuate the vacuum chamber 11. Thereafter, evacuation is continued and the vacuum atmosphere in the vacuum chamber 11 is maintained.
- sputtering gas is introduced into the vacuum chamber 11 from the sputtering gas introduction unit 14.
- Ar gas is used as the sputtering gas.
- the introduction of sputtering gas is continued.
- the voltage application from the sputtering power source 13 to the cathode electrode 22 is stopped, and the introduction of the sputtering gas from the sputtering gas introduction unit 14 into the vacuum chamber 11 is stopped.
- the supply of current from the heating power supply 17 to the first heat generating portion 33a is stopped, and the first heat generating portion 33a is cooled to a temperature lower than the film forming temperature. Here, the temperature is lowered to 400 ° C.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Formation Of Insulating Films (AREA)
Abstract
Description
誘電体成膜装置110は、真空槽111と、真空槽111内に配置されたPZTのターゲット121と、ターゲット121と対面する位置に配置され、基板131を保持する基板保持台132と、基板保持台132に保持された基板131を加熱する基板加熱部118と、ターゲット121に電圧を印加するスパッタ電源113と、真空槽111内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部114と、真空槽111内で、ターゲット121から放出された粒子が付着する位置に配置された第一、第二の防着板134、135とを有している。
加熱用電源117から発熱部材133に直流電流が流されると、発熱部材133は発熱して、基板保持台132上の基板131が加熱される。
先ず発熱部材133を加熱して、成膜時の温度である640℃に昇温保持する。
ターゲット121の基板保持台132とは反対側の裏面にはカソード電極122が密着して固定され、スパッタ電源113はカソード電極122に電気的に接続されている。
所定の膜厚のPZTの薄膜を形成した後、スパッタ電源113からの電圧印加を停止し、スパッタガスの導入を停止する。発熱部材133を成膜時より低い温度である400℃に降温させ、成膜工程を終了する。
すなわち、従来の誘電体成膜装置では、(100)/(001)配向した誘電体膜を形成することが困難であるという問題があった。
本発明は誘電体成膜装置であって、前記ターゲットはチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)から成り、前記元素源は化学構造中にPbとOとを含有し、加熱されるとPbOの蒸気を放出するように構成された誘電体成膜装置である。
本発明や誘電体成膜装置であって、前記元素源は、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された誘電体成膜装置である。
本発明は、真空槽と、前記真空槽内に配置されたターゲットと、前記ターゲットと対面する位置に配置され、基板を保持する基板保持台と、前記基板保持台に保持された前記基板を加熱する基板加熱部と、前記ターゲットに電圧を印加するスパッタ電源と、前記真空槽内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部と、前記真空槽内で、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された防着板と、を有し、前記ターゲットをスパッタして前記基板に誘電体膜を成膜する誘電体成膜装置であって、前記防着板を加熱する防着板加熱部とを有する誘電体成膜装置である。
本発明は誘電体成膜装置であって、前記ターゲットはチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)から成る誘電体成膜装置である。
本発明は、前記防着板は環状にされ、前記基板保持部に保持された前記基板の外周より外側を取り囲むように配置された誘電体成膜装置である。
本発明は、真空槽と、前記真空槽内に配置されたターゲットと、前記ターゲットと対面する位置に配置され、基板を保持する基板保持台と、前記基板保持台に保持された前記基板を加熱する基板加熱部と、前記ターゲットに電圧を印加するスパッタ電源と、前記真空槽内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部と、前記真空槽内で、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された防着板と、前記防着板を加熱する防着板加熱部とを有する誘電体成膜装置を用いた誘電体成膜方法であって、成膜温度を予め決めておき、前記スパッタガス導入部から前記真空槽内にスパッタガスを導入し、前記防着板を前記成膜温度よりも高い温度に加熱して、前記防着板に付着された薄膜から蒸気を放出させ、前記基板にシード層を形成するシード層形成工程と、前記基板を前記成膜温度にし、前記スパッタ電源から前記ターゲットに電圧を印加して、前記ターゲットをスパッタさせ、前記基板の前記シード層上に誘電体膜を成膜する成膜工程と、を有する誘電体成膜方法である。
加熱されると蒸気を放出する元素源がスパッタ粒子の付着する位置に配置されている場合には、成膜を繰り返しても元素源は無くならず、(100)/(001)配向した誘電体膜の成膜を繰り返し行うことができる。
本発明の誘電体成膜装置の第一例の構造を説明する。
図1は第一例の誘電体成膜装置10の内部構成図である。
ターゲット21はここではチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)から成る。
カソード電極22の表面は真空槽11内に露出されている。ターゲット21はカソード電極22の表面の中央部に密着して固定され、ターゲット21とカソード電極22とは電気的に接続されている。
カソード電極22のターゲット21とは反対側には磁石装置29が配置されている。磁石装置29はターゲット21の表面に磁力線を形成するように構成されている。
第一の発熱部33aはここではSiCであり、基板保持台32の基板31とは反対側に配置され、加熱用電源17は第一の発熱部33aに電気的に接続されている。加熱用電源17から第一の発熱部33aに直流電流が流されると、第一の発熱部33aは発熱して、基板保持台32上の基板31が加熱されるようになっている。
スパッタガス導入部14は真空槽11の壁面に接続され、真空槽11内にスパッタガスを導入できるようにされている。
第一の防着板34は、内周が基板31の外周よりも大きい環状にされ、基板保持台32の表面の中央部の外側である外縁部を覆うように配置されている。ターゲット21から放出された粒子は基板保持台32の表面の外縁部に付着しないようにされている。
基板保持台32の表面の中央部に基板31を載置させると、第一の防着板34は基板31の外周より外側を取り囲むようになっている。
第二の発熱部33bはここではSiCであり、加熱用電源17に電気的に接続されている。加熱用電源17から第二の発熱部33bに直流電流が流されると、第二の発熱部33bは発熱して、第一の防着板34が加熱されるようになっている。
ここでは第一、第二の発熱部33a、33bは互いに接続され、一個の発熱部材33が構成されている。加熱用電源17から発熱部材33に直流電流が流されると、第一、第二の発熱部33a、33bは一緒に発熱し、基板31と第一の防着板34とは一緒に加熱されるようになっている。
成膜すべき基板31には、ここではSi基板の熱酸化膜(SiO2)上に、密着層であるTi薄膜と、下部電極層である貴金属の薄膜とがこの順にあらかじめ積層されたものを使用する。貴金属の薄膜はPt又はIrの薄膜であり、(111)面に優先配向している。
PZT薄膜の成膜に適した温度である成膜時の温度(以下、成膜温度と呼ぶ)を試験やシミュレーションにより予め求めておく。
まず、準備工程として、真空槽11内の真空雰囲気を維持しながら、本来成膜すべき基板31とは異なるダミー基板を真空槽11内に搬入して、ターゲット21のスパッタを行い、第一、第二の防着板34、35の表面に、あらかじめPZTの薄膜を付着させる。次いで、真空槽11内の真空雰囲気を維持しながらダミー基板を真空槽11の外側に搬出する。
冷却装置38に温度管理された冷却媒体を循環させておく。
まずシード層形成工程として、スパッタガス導入部14から真空槽11内にスパッタガスを導入する。ここではスパッタガスにArガスを用いる。以後、スパッタガスの導入を継続する。
基板31と第一の防着板34とが加熱され、第一の防着板34に付着したPZTの薄膜からPbOの蒸気が放出される。
発熱部材33を所定の時間785℃に保持した後、成膜温度まで冷却する。ここではPZTの成膜に適した640℃に冷却する。
図3のX線回折パターンから、(100)/(001)方向に優先配向したPZT薄膜が形成されていることが分かる。
基板31上に所定の膜厚のPZT薄膜を成膜した後、スパッタ電源13からカソード電極22への電圧印加を停止し、スパッタガス導入部14から真空槽11内へのスパッタガスの導入を停止する。
基板31が搬送ロボットで搬送できる温度まで冷却された後、真空槽11内の真空雰囲気を維持しながら成膜済みの基板31を真空槽11の外側に搬出し、次いで別の未成膜の基板31を真空槽11内に搬入し、上述のシード層形成工程と成膜工程とを繰り返す。
本発明の誘電体成膜装置の第二例の構造を説明する。
図5は第二例の誘電体成膜装置10’の内部構成図である。第二例の誘電体成膜装置10’の構成のうち、第一例の誘電体成膜装置10の構成と同じ部分には同じ符号を付し、説明を省略する。
ターゲット21をスパッタすると、ターゲット21から放出されたPZTの粒子の一部はるつぼの内側に配置された元素源に付着するようになっている。
元素源は、ここでは化学構造中にPbとOとを含有し、例えばPZTやPbOが用いられる。元素源は加熱されると、ここではPbOの蒸気を放出するように構成されている。
成膜すべき基板31には、ここではSi基板の熱酸化膜(SiO2)上に、密着層であるTi薄膜と、下部電極層である貴金属の薄膜とがこの順にあらかじめ積層されたものを使用する。貴金属の薄膜はPt又はIrの薄膜であり、(111)面に優先配向している。
PZT薄膜の成膜に適した温度である成膜温度を試験やシミュレーションにより予め求めておく。
真空槽11の壁面に真空排気装置15を接続して、真空槽11内を真空排気する。以後、真空排気を継続して真空槽11内の真空雰囲気を維持する。
冷却装置38に温度管理された冷却媒体を循環させておく。
放出されたPbOの蒸気は、基板31表面の貴金属の薄膜上に付着し、基板31表面の貴金属の薄膜上にPbOのシード層が形成される。
加熱用電源17から元素源加熱部40への電流供給を停止し、元素源の加熱を止める。
ターゲット21から放出されたPZTの粒子の一部は元素源保持部39に保持された元素源に付着し、次回のシード層形成工程におけるPbOの蒸気の放出源になる。
11……真空槽
13……スパッタ電源
14……スパッタガス導入部
18……基板加熱部
19……防着板加熱部
21……ターゲット
31……基板
32……基板保持台
34……防着板(第一の防着板)
39……元素源保持部
40……元素源加熱部
Claims (7)
- 真空槽と、
前記真空槽内に配置されたターゲットと、
前記ターゲットと対面する位置に配置され、基板を保持する基板保持台と、
前記基板保持台に保持された前記基板を加熱する基板加熱部と、
前記ターゲットに電圧を印加するスパッタ電源と、
前記真空槽内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部と、
を有し、前記ターゲットをスパッタして前記基板に誘電体膜を成膜する誘電体成膜装置であって、
前記真空槽内に配置され、化学構造中に前記ターゲットに含まれる元素を含有する金属化合物からなる元素源を保持する元素源保持部と、
前記元素源保持部に保持された前記元素源を加熱する元素源加熱部とを有し、
前記元素源は加熱されると蒸気を放出するように構成された誘電体成膜装置。 - 前記ターゲットはチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)から成り、
前記元素源は化学構造中にPbとOとを含有し、加熱されるとPbOの蒸気を放出するように構成された請求項1記載の誘電体成膜装置。 - 前記元素源は、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された請求項1又は請求項2のいずれか1項記載の誘電体成膜装置。
- 真空槽と、
前記真空槽内に配置されたターゲットと、
前記ターゲットと対面する位置に配置され、基板を保持する基板保持台と、
前記基板保持台に保持された前記基板を加熱する基板加熱部と、
前記ターゲットに電圧を印加するスパッタ電源と、
前記真空槽内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部と、
前記真空槽内で、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された防着板と、
を有し、前記ターゲットをスパッタして前記基板に誘電体膜を成膜する誘電体成膜装置であって、
前記防着板を加熱する防着板加熱部とを有する誘電体成膜装置。 - 前記ターゲットはチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)から成る請求項4記載の誘電体成膜装置。
- 前記防着板は環状にされ、前記基板保持部に保持された前記基板の外周より外側を取り囲むように配置された請求項4又は請求項5のいずれか1項記載の誘電体成膜装置。
- 真空槽と、
前記真空槽内に配置されたターゲットと、
前記ターゲットと対面する位置に配置され、基板を保持する基板保持台と、
前記基板保持台に保持された前記基板を加熱する基板加熱部と、
前記ターゲットに電圧を印加するスパッタ電源と、
前記真空槽内にスパッタガスを導入するスパッタガス導入部と、
前記真空槽内で、前記ターゲットから放出された粒子が付着する位置に配置された防着板と、
前記防着板を加熱する防着板加熱部とを有する誘電体成膜装置を用いた誘電体成膜方法であって、
成膜温度を予め決めておき、
前記スパッタガス導入部から前記真空槽内にスパッタガスを導入し、前記防着板を前記成膜温度よりも高い温度に加熱して、前記防着板に付着された薄膜から蒸気を放出させ、前記基板にシード層を形成するシード層形成工程と、
前記基板を前記成膜温度にし、前記スパッタ電源から前記ターゲットに電圧を印加して、前記ターゲットをスパッタさせ、前記基板の前記シード層上に誘電体膜を成膜する成膜工程と、
を有する誘電体成膜方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1020157020938A KR101573665B1 (ko) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | 유전체 성막 장치 및 유전체 성막 방법 |
EP11830637.2A EP2626442B1 (en) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | Dielectric film formation method |
JP2012537708A JP5747041B2 (ja) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | 誘電体成膜装置及び誘電体成膜方法 |
KR1020137011453A KR20130099137A (ko) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | 유전체 성막 장치 및 유전체 성막 방법 |
CN201180048223.XA CN103140601B (zh) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | 电介质成膜装置和电介质成膜方法 |
US13/857,402 US9593409B2 (en) | 2010-10-06 | 2013-04-05 | Dielectric film forming apparatus and method for forming dielectric film |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010-227009 | 2010-10-06 | ||
JP2010227009 | 2010-10-06 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US13/857,402 Continuation US9593409B2 (en) | 2010-10-06 | 2013-04-05 | Dielectric film forming apparatus and method for forming dielectric film |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2012046705A1 true WO2012046705A1 (ja) | 2012-04-12 |
Family
ID=45927701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2011/072804 WO2012046705A1 (ja) | 2010-10-06 | 2011-10-03 | 誘電体成膜装置及び誘電体成膜方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9593409B2 (ja) |
EP (1) | EP2626442B1 (ja) |
JP (1) | JP5747041B2 (ja) |
KR (2) | KR20130099137A (ja) |
CN (1) | CN103140601B (ja) |
TW (1) | TWI538029B (ja) |
WO (1) | WO2012046705A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014058726A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Ulvac Japan Ltd | Pzt膜形成方法、及び、pzt膜形成装置 |
KR20170003986A (ko) | 2014-06-20 | 2017-01-10 | 가부시키가이샤 아루박 | 다층막 및 다층막의 제조 방법 |
KR20170021292A (ko) | 2014-06-24 | 2017-02-27 | 울박, 인크 | Pzt 박막적층체 및 pzt 박막적층체의 제조 방법 |
JP6186067B1 (ja) * | 2016-12-13 | 2017-08-23 | 住友精密工業株式会社 | 圧電体結晶膜の成膜方法および圧電体結晶膜成膜用トレイ |
WO2019240029A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 株式会社アルバック | 真空処理装置、ダミー基板装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012046706A1 (ja) * | 2010-10-06 | 2012-04-12 | 株式会社アルバック | 誘電体薄膜の成膜方法 |
CN106062239A (zh) * | 2014-03-10 | 2016-10-26 | 株式会社爱发科 | 多层膜的制造方法以及多层膜 |
KR102369676B1 (ko) * | 2017-04-10 | 2022-03-04 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치의 제조장치 및 표시 장치의 제조방법 |
KR102412175B1 (ko) * | 2018-06-20 | 2022-06-22 | 가부시키가이샤 알박 | 방착 부재 및 진공 처리 장치 |
CN112789366B (zh) * | 2018-10-30 | 2023-03-14 | 株式会社爱发科 | 真空处理装置 |
JP7057442B2 (ja) * | 2018-11-16 | 2022-04-19 | 株式会社アルバック | 真空処理装置 |
US11319627B2 (en) * | 2018-12-27 | 2022-05-03 | Ulvac, Inc. | Vacuum processing apparatus |
US20220056571A1 (en) * | 2019-11-28 | 2022-02-24 | Ulvac, Inc. | Film Forming Method |
CN114850003B (zh) * | 2021-02-03 | 2023-06-27 | 芝浦机械电子装置株式会社 | 加热处理装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0517147A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛を含む複合酸化物薄膜の製造方法 |
JPH10102234A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-21 | Canon Inc | スパッタ装置及び該装置を用いた成膜方法 |
JPH11229132A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Toshiba Corp | スパッタ成膜装置およびスパッタ成膜方法 |
JP2003081694A (ja) | 2001-09-05 | 2003-03-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 強誘電体薄膜及びその製造方法 |
JP2007042818A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Fujitsu Ltd | 成膜装置及び成膜方法 |
JP2007308782A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Konica Minolta Holdings Inc | チタン酸ジルコン酸鉛膜の製造方法 |
JP2007327106A (ja) | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Ulvac Japan Ltd | 含Pb結晶薄膜の形成方法 |
JP2010084180A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | 鉛含有ペロブスカイト型酸化物膜およびその作製方法、鉛含有ペロブスカイト型酸化物膜を用いる圧電素子、ならびにこれを用いる液体吐出装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2208390B (en) * | 1987-08-06 | 1991-03-27 | Plessey Co Plc | Thin film deposition process |
JP2671835B2 (ja) * | 1994-10-20 | 1997-11-05 | 日本電気株式会社 | スパッタ装置とその装置を用いた半導体装置の製造方法 |
JP4276276B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2009-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 圧電素子の製造方法 |
-
2011
- 2011-10-03 WO PCT/JP2011/072804 patent/WO2012046705A1/ja active Application Filing
- 2011-10-03 KR KR1020137011453A patent/KR20130099137A/ko active Application Filing
- 2011-10-03 KR KR1020157020938A patent/KR101573665B1/ko active IP Right Grant
- 2011-10-03 CN CN201180048223.XA patent/CN103140601B/zh active Active
- 2011-10-03 EP EP11830637.2A patent/EP2626442B1/en active Active
- 2011-10-03 JP JP2012537708A patent/JP5747041B2/ja active Active
- 2011-10-06 TW TW100136285A patent/TWI538029B/zh active
-
2013
- 2013-04-05 US US13/857,402 patent/US9593409B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0517147A (ja) * | 1991-07-15 | 1993-01-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 鉛を含む複合酸化物薄膜の製造方法 |
JPH10102234A (ja) * | 1996-09-26 | 1998-04-21 | Canon Inc | スパッタ装置及び該装置を用いた成膜方法 |
JPH11229132A (ja) * | 1998-02-19 | 1999-08-24 | Toshiba Corp | スパッタ成膜装置およびスパッタ成膜方法 |
JP2003081694A (ja) | 2001-09-05 | 2003-03-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 強誘電体薄膜及びその製造方法 |
JP2007042818A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Fujitsu Ltd | 成膜装置及び成膜方法 |
JP2007308782A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Konica Minolta Holdings Inc | チタン酸ジルコン酸鉛膜の製造方法 |
JP2007327106A (ja) | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Ulvac Japan Ltd | 含Pb結晶薄膜の形成方法 |
JP2010084180A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Fujifilm Corp | 鉛含有ペロブスカイト型酸化物膜およびその作製方法、鉛含有ペロブスカイト型酸化物膜を用いる圧電素子、ならびにこれを用いる液体吐出装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014058726A (ja) * | 2012-09-19 | 2014-04-03 | Ulvac Japan Ltd | Pzt膜形成方法、及び、pzt膜形成装置 |
KR20170003986A (ko) | 2014-06-20 | 2017-01-10 | 가부시키가이샤 아루박 | 다층막 및 다층막의 제조 방법 |
US9985196B2 (en) | 2014-06-20 | 2018-05-29 | Ulvac, Inc. | Multi-layered film and method of manufacturing the same |
KR20170021292A (ko) | 2014-06-24 | 2017-02-27 | 울박, 인크 | Pzt 박막적층체 및 pzt 박막적층체의 제조 방법 |
JP6186067B1 (ja) * | 2016-12-13 | 2017-08-23 | 住友精密工業株式会社 | 圧電体結晶膜の成膜方法および圧電体結晶膜成膜用トレイ |
JP2018095918A (ja) * | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 住友精密工業株式会社 | 圧電体結晶膜の成膜方法および圧電体結晶膜成膜用トレイ |
WO2019240029A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 株式会社アルバック | 真空処理装置、ダミー基板装置 |
KR20200083563A (ko) * | 2018-06-15 | 2020-07-08 | 가부시키가이샤 알박 | 진공 처리 장치, 더미 기판 장치 |
JPWO2019240029A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2021-01-07 | 株式会社アルバック | 真空処理装置、ダミー基板装置 |
JP7012155B2 (ja) | 2018-06-15 | 2022-01-27 | 株式会社アルバック | 真空処理装置、ダミー基板装置 |
KR102392851B1 (ko) | 2018-06-15 | 2022-04-29 | 가부시키가이샤 알박 | 진공 처리 장치, 더미 기판 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI538029B (zh) | 2016-06-11 |
CN103140601A (zh) | 2013-06-05 |
US20130228453A1 (en) | 2013-09-05 |
EP2626442A1 (en) | 2013-08-14 |
KR101573665B1 (ko) | 2015-12-01 |
EP2626442A4 (en) | 2017-01-04 |
EP2626442B1 (en) | 2020-04-15 |
KR20130099137A (ko) | 2013-09-05 |
JPWO2012046705A1 (ja) | 2014-02-24 |
KR20150093257A (ko) | 2015-08-17 |
US9593409B2 (en) | 2017-03-14 |
TW201241886A (en) | 2012-10-16 |
JP5747041B2 (ja) | 2015-07-08 |
CN103140601B (zh) | 2015-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5747041B2 (ja) | 誘電体成膜装置及び誘電体成膜方法 | |
JP5636433B2 (ja) | 誘電体薄膜の成膜方法 | |
JP6367331B2 (ja) | 多層膜及びその製造方法 | |
WO2015137198A1 (ja) | 多層膜の製造方法および多層膜 | |
CN104241183A (zh) | 静电吸盘的制造方法,静电吸盘及等离子体处理装置 | |
TWI817054B (zh) | 壓電膜的物理氣相沉積 | |
JP2003045949A (ja) | 静電吸着装置及び真空処理装置 | |
CN104241181A (zh) | 静电吸盘的制造方法,静电吸盘及等离子体处理装置 | |
JP6410370B2 (ja) | 多層膜並びにその製造方法及びその製造装置 | |
JP6186067B1 (ja) | 圧電体結晶膜の成膜方法および圧電体結晶膜成膜用トレイ | |
KR101617006B1 (ko) | 히터가 구비된 정전척 및 그 제조방법 | |
CN103189968B (zh) | 电介质薄膜的成膜方法 | |
JP5256466B2 (ja) | 成膜装置及び酸化物薄膜成膜用基板の製造方法 | |
JP2020004767A (ja) | 多層構造体並びにその製造方法及びその製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 201180048223.X Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 11830637 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2012537708 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2011830637 Country of ref document: EP |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 20137011453 Country of ref document: KR Kind code of ref document: A |