WO2012023206A1 - 車両用エンジンの制御装置 - Google Patents

車両用エンジンの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012023206A1
WO2012023206A1 PCT/JP2010/064079 JP2010064079W WO2012023206A1 WO 2012023206 A1 WO2012023206 A1 WO 2012023206A1 JP 2010064079 W JP2010064079 W JP 2010064079W WO 2012023206 A1 WO2012023206 A1 WO 2012023206A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
engine
clutch
power transmission
transmission system
inertia
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/064079
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 亮
根岸 玲佳
伸一 竹内
健 貝野
勝也 小林
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN201080068644.4A priority Critical patent/CN103080510B/zh
Priority to US13/818,004 priority patent/US8574127B2/en
Priority to JP2012529467A priority patent/JP5708650B2/ja
Priority to PCT/JP2010/064079 priority patent/WO2012023206A1/ja
Priority to EP10856163.0A priority patent/EP2607670B1/en
Publication of WO2012023206A1 publication Critical patent/WO2012023206A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0215Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission
    • F02D41/022Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with elements of the transmission in relation with the clutch status
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/12Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration
    • F02D41/123Introducing corrections for particular operating conditions for deceleration the fuel injection being cut-off
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/10Parameters related to the engine output, e.g. engine torque or engine speed
    • F02D2200/101Engine speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position

Definitions

  • the present invention relates to a vehicle engine control device, and more particularly to a fuel cut of an engine.
  • Patent Document 1 in a vehicle equipped with a manual transmission (manual transmission), when a condition for stopping fuel injection is satisfied when shifting the manual transmission, the fuel injection is not immediately stopped when the condition is satisfied. A delay time is set, and the fuel injection is stopped after the delay time elapses. In particular, a technique is disclosed in which the delay time is set shorter at the time of upshifting than at the time of downshifting.
  • the delay time is set as described above, the fuel injection is quickly stopped at the time of upshift, and the decrease in engine speed is accelerated, so the engine speed at the time of upshift is adjusted quickly. As a result, a quick shift is possible. Further, since the fuel injection is continued during the downshift as compared with the upshift, a decrease in the engine rotational speed is suppressed, so that the engine rotational speed during the downshift is quickly adjusted, and a quick shift is possible. .
  • the fuel cut return rotational speed at which the fuel injection to the engine is restarted is determined in advance, and the engine rotational speed is reduced to the fuel cut return rotational speed. Then, fuel injection is performed again and the engine is returned.
  • the fuel cut return rotational speed is such that the lower the rotational speed, the longer the fuel cut is performed and the better the fuel consumption. However, this rotational speed is determined during fuel injection in consideration of the load on the engine. The speed is set so that the engine can be restored.
  • the fuel cut return rotational speed engages a clutch that selectively interrupts power transmission between a power transmission system including the manual transmission and the engine.
  • Patent Document 1 does not describe any means for solving the problem.
  • the present invention has been made in the background of the above circumstances, and its object is to control a vehicle engine that performs so-called fuel cut that stops fuel injection when a predetermined fuel cut condition is satisfied. It is an object of the present invention to provide a control device for a vehicle engine that can improve fuel efficiency by extending the time during which the fuel injection is stopped.
  • the gist of the present invention is (a) a control device for a vehicle engine that stops fuel injection when a predetermined fuel cut condition is satisfied, and (b) fuel injection is performed.
  • a control device for a vehicle engine that stops fuel injection when a predetermined fuel cut condition is satisfied
  • fuel injection is performed.
  • the engine can be started even when fuel injection is started at a lower rotational speed than when the inertia ratio is large, that is, the engine can be returned to operation. Therefore, when the ratio of inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is small, even if fuel injection is started at a lower rotational speed than when the ratio of inertia of the power transmission system is large, the engine Since the startability of the engine is ensured and the time during which the fuel injection is stopped is extended, the fuel consumption can be improved.
  • a clutch capable of interrupting power transmission between the engine and the power transmission system is interposed between the engine and the power transmission system, and (b) The ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is small when the clutch is released, and (c) the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine When the ratio is large, the clutch is engaged.
  • Fuel injection is started at a lower engine speed than when the clutch with a large clutch is engaged.
  • the clutch is released, the power transmission between the engine and the power transmission system is interrupted and the load on the engine is reduced, so that fuel injection is performed from a state where the engine is at a lower rotational speed than when the clutch is engaged. Even if the engine is started, it is possible to return to the engine operation, and the startability of the engine is ensured. Therefore, when the clutch is released, the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is small. Even when fuel injection is started at a lower rotational speed than when the clutch is engaged, the engine startability is improved. Is ensured and the time during which the fuel injection is stopped is extended, so that the fuel consumption can be improved.
  • a clutch capable of interrupting power transmission between the engine and the power transmission system is interposed between the engine and the power transmission system, and (b) the power The transmission system is configured to include a transmission, and (c) the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is small when the clutch is engaged, and The transmission is in a neutral state, and (d) the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is large when the clutch is engaged and the speed change It is when the machine is in a gear stage formation state. In this way, when the clutch is engaged and the transmission is in the neutral state, the power transmission path is interrupted by the transmission even if the clutch is engaged.
  • the load on the engine decreases.
  • the transmission is in the gear stage formation state, a power transmission path is formed between the engine and the drive wheels, so that the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine increases. , The load on the engine increases.
  • the transmission is in the neutral state, the load on the engine decreases as the inertia ratio of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine decreases. Even if fuel injection is started from this time, it is possible to return to engine operation and to ensure engine startability. Therefore, when the transmission is in the neutral state, the engine startability is ensured even when the fuel injection is started at a lower rotational speed than when the gear stage is formed, and the time during which the fuel injection is stopped is reduced. Therefore, fuel consumption can be improved.
  • a clutch capable of interrupting power transmission between the engine and the power transmission system is interposed between the engine and the power transmission system, and (b) an output of the engine
  • the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the shaft is configured to decrease as the clutch stroke of the clutch increases, and (c) the engine rotation speed at which the fuel injection is started is determined by the clutch clutch of the clutch. It is characterized by being set to a lower value as the stroke becomes larger. In this way, as the clutch stroke increases, the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine decreases, so the load on the engine decreases.
  • the engine rotation speed at which fuel injection is started decreases as the clutch stroke increases, but the load on the engine is also reduced, so that the engine operates even when fuel injection is started from the low engine speed state. It is possible to return to, and engine startability is ensured. Therefore, as the clutch stroke increases, even if the engine speed at which fuel injection is started is set to a low value, engine startability is ensured and the time for which fuel injection is stopped is extended. , Fuel economy can be improved.
  • the engine speed at which the fuel injection is started is set to a lower value as the clutch operating speed is further increased.
  • the clutch operating speed is high, the clutch is predicted to be quickly released. Therefore, even if the rotational speed at which the fuel injection of the engine is started decreases, the clutch is released and the engine is released. As the load on the engine becomes smaller, it becomes possible to return to engine operation. Moreover, since the time during which fuel injection is stopped is extended, fuel efficiency can be improved.
  • the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the output shaft of the engine is determined based on the clutch stroke which is the operation amount of the clutch pedal. In this way, by detecting the clutch stroke, it is possible to determine the ratio of inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the output shaft of the engine. Since the clutch engagement state and the clutch stroke are in a one-to-one relationship, the clutch transmission state based on the clutch stroke, in other words, the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the engine output shaft. Can be judged.
  • the predetermined fuel cut condition corresponds to a case where the vehicle is decelerating and the engine rotational speed is higher than a preset rotational speed at which fuel injection is started.
  • the inertia of the power transmission system is the sum of the inertias (inertial forces) of the rotating members constituting the power transmission path from the engine rotating with the engine to the drive wheels. It corresponds to what was excluded. Specifically, this corresponds to the sum of inertial forces including a transmission, a differential gear device, an axle, and the like.
  • the clutch is a friction clutch in which the transmission torque capacity of the clutch gradually decreases as the clutch stroke increases, and the clutch is completely released when the clutch stroke exceeds a predetermined value.
  • the clutch since the torque capacity of the clutch gradually decreases in proportion to the clutch stroke, the load on the engine gradually decreases as the clutch stroke increases, and when the clutch stroke exceeds a predetermined value, the clutch is completely The torque transmission between the engine and the power transmission system is interrupted.
  • the transmission is constituted by a synchronous mesh type manual transmission, and the engagement state of the clutch is adjusted in accordance with a clutch stroke change based on a depression operation of a clutch pedal by a driver.
  • FIG. 1 is a skeleton diagram illustrating a schematic configuration of a vehicle drive device to which the present invention is applied. It is a figure which shows schematically the structure for engaging and releasing the schematic structure of the clutch of FIG. 1, and a clutch according to a driver
  • FIG. 1 is a skeleton diagram illustrating a schematic configuration of a vehicle drive device 10 to which the present invention is applied.
  • the vehicle drive device 10 is for an FF (front engine / front drive) vehicle. 14, a manual transmission 16, a final reduction gear 18, and the like.
  • the manual transmission 16 is disposed in a common housing 20 together with the final reduction gear 18 to constitute a transaxle.
  • the manual transmission 16 is immersed in a lubricating oil filled in a predetermined amount in the housing 20. It comes to be lubricated with.
  • the manual transmission 16 is provided with a plurality of transmission gear pairs 28a to 28e having different gear ratios between a pair of parallel input shaft 24 and output shaft 26 and constantly meshing, and the transmission gear pairs 28a.
  • a parallel shaft type constant mesh transmission mechanism provided with a plurality of mesh clutches 30a-30e corresponding to -28e and any of the three clutch hub sleeves 32a, 32b, 32c of the mesh clutches 30a-30e And a shift / select shaft 34 that shifts the gear position in order to change the gear position so that a forward fifth gear is established.
  • the input shaft 24 and the output shaft 26 are further provided with a reverse gear pair 36, which meshes with a reverse idle gear provided on a counter shaft (not shown) to establish a reverse gear.
  • the input shaft 24 is connected to the clutch output shaft 37 of the clutch 14 by a spline portion 35, and the output gear 26 is disposed on the output shaft 26 and meshed with the ring gear 40 of the final reduction gear 18. Yes.
  • the meshing clutches 30a to 30e are all constantly meshing synchronous meshing clutches.
  • the gear ratio (the rotational speed of the input shaft 24 / the output shaft 26) is increased.
  • the first gear position having the highest rotation speed) is established, and the engagement gear 30d is engaged, whereby the second gear position having the second largest gear ratio is established and the engagement clutch 30c is engaged.
  • the third gear position with the third largest gear ratio is established, and the engagement gear 30b is engaged to establish the fourth gear position with the fourth largest gear ratio, and the engagement clutch 30a is engaged.
  • the fifth shift speed with the smallest speed ratio is established.
  • the final reduction gear 18 is of a bevel gear type, and drive shafts 44R, 44L are connected to the pair of side gears 42R, 42L shown in FIG. 1 by spline fitting or the like, respectively, and left and right front wheels (drive wheels) 46R, 46L is driven to rotate.
  • FIG. 2 shows a schematic structure of the clutch 14 inserted between the engine 12 and the power transmission system of FIG. 1, and for engaging and releasing the clutch 14 in accordance with a driver's clutch pedal operation.
  • the mechanism is shown schematically.
  • the clutch 14 includes a flywheel 52 attached to a crankshaft 50 that functions as an output shaft of the engine 12, a clutch disk 56 disposed on the clutch output shaft 37, a pressure plate 60 disposed on a clutch housing 58, and a pressure plate.
  • a diaphragm spring 62 that transmits power by pressing the clutch disk 56 by urging 60 to the flywheel 52 side, a clutch release cylinder 64 that functions as a clutch actuator, and a flywheel through the release fork 66 by the clutch release cylinder 64 Release three that displaces (disconnects) the clutch 14 by moving the inner end of the diaphragm spring 62 to the flywheel 52 side (left direction in the figure) by being moved to the 52 side (left direction in the figure). And it is configured with a 68.
  • the electronic control unit 84 is configured to include a microcomputer, and performs signal processing according to a program stored in advance in the ROM while using a temporary storage function of the RAM.
  • the electronic control unit 84 represents a signal representing the engine rotational speed Ne from the engine rotational speed sensor 86 and a rotational speed of the input shaft 24 of the manual transmission 16 from the input shaft rotational speed sensor 88 (input shaft rotational speed Ni).
  • a signal representing the lever position SS is supplied from the sensor 98.
  • a signal representing a vehicle speed V from a vehicle speed sensor (not shown), a signal representing a throttle valve opening ⁇ TH from a throttle valve opening sensor, a signal representing an intake air amount Q from an intake air amount sensor, and an engine water temperature from an engine cooling water temperature sensor.
  • a signal indicating foot brake ON / OFF, and the like are supplied from the brake switch.
  • the electronic control unit 84 controls the fuel injection amount and injection timing of the fuel injection valve 94, controls the ignition timing of the spark plug with an igniter (not shown), and electronically controls with a throttle actuator such as an electric motor.
  • the output state of the engine 12 is controlled by controlling the opening / closing of the throttle valve opening ⁇ TH of the throttle valve 96.
  • FIG. 3 is a functional block diagram for explaining the main part of the control operation of the electronic control unit 84.
  • each means surrounded by a one-dot chain line indicates a part of the function of the electronic control unit 84.
  • the deceleration traveling determination means 102 shown in FIG. 3 determines whether or not the vehicle is in a deceleration traveling state.
  • the deceleration travel determination means 102 determines the deceleration travel of the vehicle based on, for example, whether the accelerator opening Acc corresponding to the amount of depression of the accelerator pedal 93 has become zero, that is, whether the depression of the accelerator pedal has been released. To do.
  • the fuel cut control means 104 determines that the vehicle is in a decelerating running state by the deceleration running judgment means 102, and the fuel cut return rotation speed Nercv (fuel cut return rotation) at which the engine speed Ne at that time is preset. When the speed is greater than or equal to (speed), the fuel injection to the engine 12 is stopped. Specifically, the fuel injection is stopped by temporarily closing the fuel injection valve 94. By executing the fuel cut control means 104, the fuel consumption is reduced, so that the fuel consumption is improved. Further, the fuel cut control means 104 resumes the fuel injection by the fuel injection valve 94 and returns the engine 12 when the engine speed Ne decreases to the fuel cut return rotational speed Nercv.
  • the return of the engine 12 corresponds to a state in which the fuel injected into the cylinder of the engine 12 is burned and the engine 12 is operated again.
  • the condition in which the vehicle is in a decelerating running state and the engine rotational speed Ne is equal to or higher than the fuel cut return rotational speed Nercv corresponds to the predetermined fuel cut condition of the present invention.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is obtained in advance by experiments and calculations.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is set based on the state in which the clutch 14 capable of intermittently connecting the power transmission path between the engine 12 and the power transmission system is engaged.
  • the inertia inertial force
  • the rotation speed Nercv is set to a rotation speed in consideration of the inertia. Specifically, the rotational speed at which the engine 12 can be restored in a state where the inertia of the power transmission system is applied to the engine 12 is obtained by experiments or the like.
  • the inertia of the power transmission system corresponds to the total sum of inertias (inertial forces) of the rotating members constituting the power transmission path between the clutch 14 and the drive wheels 46, and specifically, rotates together with the engine 12.
  • the inertia of the power transmission system acts on the engine 12, the inertia acts to suppress a change in the engine rotational speed Ne when the engine rotational speed Ne is increased when the engine is restored. Therefore, the rotational speed Ne of the engine 12 is increased. It becomes a load (resistance) when raising.
  • the ratio of the power transmission system inertia that acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 in the power transmission system inertia decreases. Even when the clutch 14 is engaged, when the manual transmission 16 is in the neutral state, the power transmission path is interrupted in the manual transmission 16, so that the crankshaft 50 of the engine 12 rotates. The ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the engine becomes small. On the other hand, when the clutch 14 is engaged and a predetermined gear stage is formed in the manual transmission 16, the power transmission path between the engine 12 and the drive wheels 46 is Therefore, the inertia ratio of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is increased.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is set based on the case where the inertia ratio of the power transmission system acting on the engine 12 is large, that is, the state where the clutch 14 is completely engaged.
  • the cut return rotational speed Nercv was set to a high value.
  • the inertia of the power transmission system does not act on the engine 12, that is, it acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12. Since the ratio of the inertia of the power transmission system is small, when the engine 12 is returned, the load applied to the engine 12 is smaller than when the clutch is engaged. Therefore, when the clutch is disengaged, even if the fuel cut return rotational speed Nercv is set to a lower rotational speed than when the clutch is engaged, the load on the engine 12 is small, so the engine 12 can be returned.
  • the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 that functions as the output shaft of the engine 12 among the inertia of the power transmission system is small, that is, the load on the engine 12 is small.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv for starting fuel injection to the engine 12 is set to a low rotational speed.
  • the range of engine speed Ne where fuel cut is executed is expanded to improve fuel efficiency.
  • the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 changes according to the engagement state of the clutch 14, by detecting the engagement state of the clutch 14, The size can be determined.
  • the engaged state of the clutch 14, specifically, whether the clutch 14 is in an engaged state (fully engaged) or a released state is an operation amount of the clutch pedal 70 detected by the clutch stroke sensor 90. This can be determined based on the clutch stroke CS. This is because the engagement state of the clutch 14 can be determined by detecting the clutch stroke CS because the clutch stroke CS and the engagement state of the clutch 14 are in a one-to-one relationship.
  • the clutch stroke CS is zero, that is, when the clutch pedal 70 is not depressed at all, the clutch 14 is engaged (completely engaged), and the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is engaged.
  • the percentage of inertia increases.
  • the clutch pedal 70 is depressed, the clearance of the clutch 14 is preliminarily formed until the predetermined clutch stroke CS. Therefore, the clutch stroke CS is not changed as when the clutch 14 is engaged.
  • Exceeds the value CS1 the clutch 14 gradually slips (semi-engaged), and as the clutch stroke CS increases, the transmission torque capacity of the clutch 14 decreases and acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12.
  • the ratio of inertia in the power transmission system decreases.
  • the obtained fuel cut return rotational speed Nercv is stored in the storage means 106 shown in FIG.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is obtained not only by the fuel cut return rotational speed Nercv corresponding to the clutch stroke CS but also by the experiment or calculation in advance as a value corresponding to the clutch operation speed CS ′ which is the rate of change of the clutch stroke CS.
  • the storage means 106 stores in the storage means 106.
  • the clutch operation speed CS ' is high, it is predicted that the clutch 14 is quickly released even if the clutch stroke CS has the same value. Accordingly, the fuel cut return rotational speed Nercv is set to a low value based on the fact that the clutch 14 is predicted to be released as the clutch operation speed CS ′ increases.
  • the clutch operating speed CS ' is obtained by the clutch operating speed calculating means 108 shown in FIG.
  • the clutch operation speed calculation means 108 calculates the clutch operation speed CS 'at the moment by differentiating the clutch operation speed CS' with the clutch stroke CS sequentially detected by the clutch stroke sensor 90 over time.
  • FIG. 4 is an example of a two-dimensional table showing the fuel cut return rotational speed Nercv (rpm) with respect to the clutch stroke CS and the clutch operation speed CS ′ stored in advance in the storage means 106.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is defined by a two-dimensional table based on, for example, the clutch stroke CS and the clutch operation speed CS ′ as shown in FIG.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv decreases. This is because, as described above, as the clutch stroke CS increases, the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 via the clutch 14 decreases. Further, as the clutch operation speed CS ′ increases, the fuel cut return rotational speed Nercv decreases. This is because, as described above, when the clutch operation speed CS ′ increases, it is predicted that the clutch 14 is quickly released.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is determined from the two-dimensional table based on the current clutch stroke CS and the clutch operation speed CS ′. Specifically, based on the two-dimensional table, the fuel cut return rotational speed Nercv corresponding to the current clutch stroke CS and clutch operating speed CS ′ is obtained by an interpolation method or the like.
  • FIG. 5 shows a tendency of the fuel cut return rotational speed Nercv with respect to the clutch stroke CS in the two-dimensional table of FIG.
  • the rotational speed Nercv is set to the highest value N1 when the clutch is engaged.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is gradually reduced.
  • the clutch stroke CS exceeds the clutch stroke CS1
  • the transmission torque capacity of the clutch 14 is gradually decreased with the increase of the clutch stroke CS, so the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is also the same. Gradually reduced. Therefore, the fuel cut return rotational speed Nercv is set to a low value as the clutch stroke CS increases.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv becomes a constant value at the lowest value N2.
  • the clutch stroke CS reaches the clutch stroke CS2
  • the clutch 14 is completely disengaged, so that the power transmission path between the engine 12 and the power transmission system is cut off, so that the power acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12
  • the ratio of inertia in the transmission system is the smallest. Therefore, even if the fuel cut return rotational speed Nercv is set to a low value N2, the rotational resistance (load) at the time of starting the engine 12 is small, so that the engine 12 can be returned.
  • the fuel cut control means 104 sets the fuel cut return rotational speed Nercv to the rotational speed N2 when the manual transmission 16 is in the neutral state regardless of the value of the clutch stroke CS. Even when the manual transmission 16 is in the neutral state, the power transmission path between the engine 12 and the drive wheels 46 is interrupted, so the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 This is because the ratio of is reduced. Whether or not the manual transmission 16 is in the neutral state is determined based on a signal representing the lever position SS from the lever position sensor 98 provided in the shift operation device 99.
  • FIG. 6 shows a control operation for sequentially setting the fuel cut return rotational speed Nercv for returning the engine 12 by performing fuel injection from a part of the control operation of the electronic control unit 84, that is, the fuel cut control at the time of vehicle deceleration traveling, to an optimal value.
  • This is a flowchart for explaining the operation, and is repeatedly executed with a very short cycle time of, for example, about several milliseconds to several tens of milliseconds.
  • step SA1 (hereinafter, step is omitted) corresponding to the vehicle deceleration determination means 102, it is determined whether or not the vehicle is in a decelerating running state. Note that the vehicle decelerating state is determined based on, for example, whether or not the current accelerator opening Acc is zero. If SA1 is negative, the routine is terminated. On the other hand, if SA1 is positive, the clutch stroke CS is detected in SA2 corresponding to the fuel cut control means 104. Next, in SA3 corresponding to the clutch operation speed calculation means 108, the clutch operation speed CS 'is calculated by time-differentiating the clutch stroke CS detected sequentially.
  • SA4 corresponding to the fuel cut control means 104 and the storage means 106
  • a two-dimensional table of the fuel cut return rotational speed Nercv defined by the clutch stroke CS and the clutch operation speed CS ′ shown in FIG. 4 is obtained by SA2 and SA3.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv at the present time is calculated.
  • SA5 corresponding to the fuel cut control means 104
  • SA6 corresponding to the fuel cut control means 104
  • fuel injection is stopped by closing the fuel injection valve 94 (fuel cut).
  • the optimum fuel cut return rotational speed Nercv at that time is sequentially calculated, and fuel injection is performed based on the calculated fuel cut return rotational speed Nercv.
  • stop is sequentially determined.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is a value corresponding to the value of the clutch stroke CS, in other words, the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12, that is, the engagement state of the clutch 14.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is set to a lower rotational speed than when the fuel cut return rotational speed Nercv is set based on the state where the clutch 14 is completely engaged. Therefore, since the rotation area in which the fuel cut is performed is expanded, the time during which the fuel cut is performed is increased and the fuel efficiency is improved.
  • FIG. 7 is a time chart for explaining the effect of the control operation realized by executing the control operation based on the flowchart of FIG.
  • FIG. 7 shows actual machine data obtained by experimentally detecting each state of the vehicle in the vehicle to which this control is applied.
  • the horizontal axis represents time
  • the vertical axis represents engine rotational speed Ne, vehicle speed V, clutch stroke CS, clutch operation speed CS ′, and fuel cut return rotational speed Nercv in order from the top of the figure.
  • the clutch stroke CS increases, the clutch 14 is gradually released, and in the clutch stroke CS2, the clutch 14 is completely released.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv decreases to the rotational speed N2 accordingly.
  • the engine rotational speed Ne increases, but the engine rotational speed Ne gradually decreases as a result of the fail cut.
  • the vehicle speed V gradually decreases as the fuel cut is executed.
  • the release of the clutch pedal 70 is released after a lapse of a predetermined time from the time t2, so that the fuel cut return rotational speed Nercv is returned to the rotational speed N1, but the engine rotational speed Ne is higher than the rotational speed N1.
  • the fuel cut is continuously performed, and the engine rotation speed Ne and the vehicle speed V are reduced.
  • the clutch pedal 70 is depressed again and the clutch stroke CS becomes the clutch stroke CS2, the fuel cut return rotational speed Nercv decreases to the rotational speed N2.
  • the engine rotational speed Ne is reduced to the rotational speed N2, and the region where the fuel cut is performed is expanded.
  • the fuel injection of the engine 12 is started when the engine rotation speed Ne is reduced to the rotation speed N1, for example, as indicated by a broken line, the engine rotation speed Ne is maintained at a high state and the fuel consumption is deteriorated. .
  • the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 that is the output shaft of the engine 12 when the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 that is the output shaft of the engine 12 is small, it acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12.
  • the fuel injection is started at a lower fuel cut return rotational speed Nercv than when the inertia ratio of the power transmission system to be operated is large.
  • the load acting on the engine 12 is smaller than when the ratio of the inertia of the power transmission system is large.
  • the engine can be started even when fuel injection is started at a lower rotational speed than when the inertia ratio is large, that is, the engine can be returned to operation. Therefore, when the ratio of inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is small, fuel injection is started at a lower rotational speed than when the ratio of inertia of the power transmission system is large. Since the startability of the engine 12 is ensured and the time for which the fuel injection is stopped is extended, the fuel consumption can be improved.
  • the power transmission path is set by the manual transmission 16 even if the clutch 14 is engaged. Therefore, the load on the engine 12 decreases as the inertia ratio of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 decreases.
  • the manual transmission 16 is in the gear stage formation state, a power transmission path is formed between the engine 12 and the drive wheels 46, so that the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is established. As the ratio increases, the load on the engine 12 increases.
  • the load on the engine 12 decreases as the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 decreases. Even if fuel injection is started from the low rotational speed state, it is possible to return to the engine 12 operation and to ensure engine startability. Therefore, when the manual transmission 16 is in the neutral state, the startability of the engine 12 is ensured and the fuel injection is stopped even when the fuel injection is started at a lower rotational speed than when the gear stage is formed. Since time is extended, fuel consumption can be improved.
  • the ratio of the inertia of the power transmission system that acts on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 decreases, so the load on the engine 12 decreases.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv at which fuel injection is started decreases as the clutch stroke CS increases, but the load applied to the engine 12 also decreases in the same manner. Therefore, the fuel injection starts from the low rotational speed state of the engine 12. Even if the engine is started, it is possible to return to the engine operation and to ensure engine startability.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv at which the fuel injection is started is set to a lower value as the clutch operation speed CS ′ further increases.
  • the clutch 14 is predicted to be quickly released. Therefore, even if the rotational speed at which the fuel injection of the engine 12 is started decreases, the clutch 14 Is released and the load on the engine 12 decreases, the engine 12 can be returned to operation. Moreover, since the time during which fuel injection is stopped is extended, fuel efficiency can be improved.
  • the ratio of the inertia of the power transmission system acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12 is determined based on the clutch stroke CS that is the operation amount of the clutch pedal 70. In this way, it is possible to determine the magnitude of the inertia of the power transmission system that acts on the crankshaft 50 of the engine 12 by detecting the clutch stroke CS. Since the engagement state of the clutch 14 and the clutch stroke CS are in a one-to-one relationship, the engagement state of the clutch 14 based on the clutch stroke CS, in other words, the power acting on the rotation of the crankshaft 50 of the engine 12. The ratio of inertia of the transmission system can be determined.
  • the present invention is applied to the manual transmission 16 in which the gear stage is switched by the driver's manual operation.
  • the present invention is not limited to the manual transmission 16 that is manually operated.
  • the present invention can also be applied to an AMT (Automatic-Manual-Transmission) type vehicle that automatically performs switching.
  • AMT Automatic-Manual-Transmission
  • the present invention is applied to the clutch 14 provided between the engine 12 and the manual transmission 16.
  • the present invention is not limited to the clutch 14 of the manual transmission 16.
  • the present invention can also be applied to a lock-up clutch provided in a torque converter of a transmission.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv is determined based on the clutch stroke CS and the clutch operation speed CS ′. However, the fuel cut return rotational speed Nercv is determined only based on the clutch stroke CS. It does not matter.
  • the fuel cut return rotational speed Nercv when the clutch 14 is in the slip state, the fuel cut return rotational speed Nercv is set to decrease as the clutch stroke CS increases. 14 may be set to the same fuel cut return rotational speed Nercv as that at the time of complete engagement, and the fuel cut return rotational speed Nercv may be reduced when the clutch 14 is completely released.
  • the magnitude of the inertia of the power transmission system applied to the engine 12, in other words, the engagement state of the clutch 14 is determined based on the clutch stroke CS, but is not limited to the clutch stroke CS.
  • the engagement of the clutch 14 is determined from the rotational speed difference between the front and rear of the clutch 14, specifically, the rotational speed difference between the engine rotational speed Ne and the rotational speed of the input shaft 24 (input shaft rotational speed Ni) of the manual transmission 16 You may judge the magnitude

Abstract

 所定の燃料カット条件を満たした場合に燃料噴射を停止する所謂フューエルカットを実行するエンジンの制御装置において、その燃料噴射を停止する時間を長くして燃費を向上することができる車両用エンジンの制御装置を提供する。 エンジン(12)のクランクシャフト(50)に作用する動力伝達系のイナーシャが小さいときは、大きいときに比較して、低い燃料カット復帰回転速度Nercv で燃料噴射が開始される。 動力伝達系のイナーシャが小さい場合には、エンジン(12)にかかる負荷が小さくなるため、イナーシャが大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジン始動が可能となる。したがって、動力伝達系のイナーシャが大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されても、エンジン(12)の始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間が伸ばされて燃費が向上する。

Description

車両用エンジンの制御装置
 本発明は、車両用エンジンの制御装置に係り、特に、エンジンのフューエルカットに関するものである。
 従来より、車両の減速走行時には、エンジンへの燃料噴射を一時的に停止することで燃費向上をはかる所謂フューエルカットが実施されている。例えば特許文献1のエンジンの燃料供給制御装置がその一例である。特許文献1では、手動変速機(マニュアルトランスミッション)を備える車両において、手動変速機の変速時に燃料噴射を停止する条件が成立した場合、その条件が成立すると即座に燃料噴射を停止せず、所定のディレイ時間を設定し、そのディレイ時間が経過するのを待って燃料噴射を停止させるものであり、特に、そのディレイ時間をアップシフト時はダウンシフト時に比べて短く設定する技術が開示されている。上記のようにディレイ時間が設定されると、アップシフト時において燃料噴射の停止が速やかに実行されることで、エンジン回転速度の低下が速められるため、アップシフト時のエンジン回転速度が迅速に調整され、速やかな変速が可能となる。また、ダウンシフト時において燃料噴射がアップシフト時に比べて継続されることで、エンジン回転速度の低下が抑えられるため、ダウンシフト時のエンジン回転速度が迅速に調整され、速やかな変速が可能となる。
特開2005-163760号公報
 ところで、上記エンジンへの燃料噴射を一時的に停止するフューエルカットにおいて、エンジンへの燃料噴射を再開する燃料カット復帰回転速度が予め定められており、エンジン回転速度がその燃料カット復帰回転速度まで低下すると、再び燃料噴射が実施されてエンジンが復帰される。この燃料カット復帰回転速度は、低回転速度である程フューエルカットが実行される時間が長くなり、燃費が向上することとなるが、この回転数は、エンジンにかかる負荷を考慮して燃料噴射時にエンジン復帰可能な回転速度に設定されている。ここで、特許文献1のような手動変速機においては、その燃料カット復帰回転速度が、手動変速機を含む動力伝達系とエンジンとの間の動力伝達を選択的に断続するクラッチを係合させた状態を基準に求められていた。このようにクラッチが係合された状態で燃料カット復帰回転速度が求められると、エンジンと動力伝達系とが接続されているに従い、エンジンにかかる負荷が大きくなるため、燃料カット復帰回転速度が高い値となる。したがって、フューエルカットが実行される時間が短くなり、無駄な燃料消費が発生する問題があった。なお、上記は未公知の課題であるため、特許文献1においてもその課題を解決する手段については何ら記載されていない。
 本発明は、以上の事情を背景として為されたものであり、その目的とするところは、所定の燃料カット条件を満たした場合に燃料噴射を停止する所謂フューエルカットを実行する車両用エンジンの制御装置において、その燃料噴射を停止する時間を長くして燃費を向上することができる車両用エンジンの制御装置を提供することにある。
 かかる目的を達成するための本発明の要旨とするところは、(a)所定の燃料カット条件を満たした場合に燃料噴射を停止する車両用エンジンの制御装置であって、(b)燃料噴射が停止された走行時において、前記エンジンと共に回転する動力伝達系のイナーシャのうち、前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときは、そのエンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャが大きいときと比較して、低いエンジン回転速度で燃料噴射が開始されることを特徴とする。
 このようにすれば、前記エンジンと共に回転する動力伝達系のイナーシャのうち、前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときは、そのエンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときに比較して、低いエンジン回転速度で燃料噴射が開始される。ここでエンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい場合には、エンジンにかかる負荷が動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合に比べて小さくなるため、動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジン始動が可能となる、すなわちエンジン作動への復帰が可能となる。したがって、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい場合には、動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されても、エンジンの始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間が伸ばされるため、燃費を向上させることができる。
 ここで、好適には、(a)前記エンジンと前記動力伝達系との間には、そのエンジンとその動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿されており、(b)前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときとはそのクラッチの開放時であり、(c)前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときとはそのクラッチの係合時であることを特徴とする。このようにすれば、前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいとき、すなわちクラッチの開放時において、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいクラッチの係合時よりも低いエンジン回転速度で燃料噴射が開始される。ここで、クラッチの開放時では、エンジンと動力伝達系との間の動力伝達が遮断されてエンジンにかかる負荷が小さくなるため、クラッチ係合時に比べてエンジンが低回転速度の状態から燃料噴射が開始されても、エンジン作動への復帰が可能となり、エンジンの始動性が確保される。したがって、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるクラッチの開放時では、クラッチの係合時と比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジンの始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、好適には、(a)エンジンと動力伝達系との間には、そのエンジンとその動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿されており、(b)前記動力伝達系は変速機を含んで構成されており、(c)前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときとは、前記クラッチの係合時であって、且つ、その変速機がニュートラル状態であり、(d)前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときとは、前記クラッチの係合時であって、且つ、前記変速機がギヤ段形成状態にあるときであることを特徴とする。このようにすれば、クラッチの係合時であって、且つ、変速機がニュートラル状態の場合には、クラッチが係合されても変速機によって動力伝達経路が遮断されるため、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるに従い、エンジンにかかる負荷が小さくなる。一方、変速機がギヤ段形成状態にある場合、エンジンと駆動輪との間の動力伝達経路が形成されるため、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きくなるに従い、エンジンにかかる負荷が大きくなる。そして、変速機がニュートラル状態にある場合には、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるに従い、エンジンにかかる負荷が小さくなるため、エンジンの低回転速度の状態から燃料噴射が開始されてもエンジン作動への復帰が可能となり、エンジン始動性が確保される。したがって、変速機がニュートラル状態にある場合には、ギヤ段形成時と比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジンの始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、好適には、(a)エンジンと動力伝達系との間には、そのエンジンとその動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿され、(b)前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は、そのクラッチのクラッチストロークが大きくなるに従って小さくなるように構成され、(c)前記燃料噴射が開始されるエンジン回転速度は、そのクラッチのクラッチストロークが大きくなるに従って低い値に設定されていることを特徴とする。このようにすれば、クラッチストロークが大きくなるに従って、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるため、エンジンにかかる負荷が小さくなる。また、クラッチストロークが大きくなるに従って燃料噴射が開始されるエンジン回転速度も小さくなるが、エンジンにかかる負荷も同様に小さくなるため、エンジンの低回転速度の状態から燃料噴射が開始されてもエンジン作動への復帰が可能となりエンジン始動性が確保される。したがって、クラッチストロークが大きくなるに従って、燃料噴射が開始されるエンジン回転速度が低い値に設定されても、エンジンの始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、好適には、前記燃料噴射が開始されるエンジン回転速度は、さらにクラッチ操作速度が高くなるに従って、低い値に設定されている。このようにすれば、例えばクラッチ操作速度が大きい場合、クラッチが速やかに開放されるものと予測されるため、エンジンの燃料噴射が開始される回転速度が低くなっても、クラッチが開放されてエンジンにかかる負荷が小さくなるに従い、エンジン作動への復帰が可能となる。また、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、好適には、前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は、クラッチペダルの操作量であるクラッチストロークに基づいて判断される。このようにすれば、クラッチストロークを検出することで、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合を判断することができる。なお、クラッチの係合状態とクラッチストロークとは一対一の関係にあるため、クラッチストロークに基づいてクラッチの係合状態、言い換えれば、エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合を判断することができる。
 また、好適には、所定の燃料カット条件とは、車両減速走行時であって、且つエンジン回転速度が燃料噴射が開始される予め設定されている回転速度よりも高い場合に対応する。
 また、好適には、動力伝達系のイナーシャとは、エンジンと共に回転するエンジンから駆動輪までの間の動力伝達経路を構成する各回転部材のイナーシャ(慣性力)の総和のうち、エンジンのイナーシャを除いたものに相当する。具体的には、例えば変速機、差動歯車装置、車軸等を含めた慣性力の総和に相当する。
 また、好適には、前記クラッチは、クラッチストロークが増加するに従って、クラッチの伝達トルク容量が徐々に減少し、クラッチストロークが所定値を越えると、クラッチが完全に開放される摩擦クラッチである。このようにすれば、クラッチストロークに比例してクラッチのトルク容量が徐々に減少するため、エンジンにかかる負荷がクラッチストロークの増加に従って徐々に減少し、クラッチストロークが所定値を越えるとクラッチが完全に開放されて、エンジンと動力伝達系との間のトルク伝達が遮断される。
 また、好適には、前記変速機は同期噛合式の手動変速機で構成され、クラッチは、運転者によるクラッチペダルの踏み込み操作に基づくクラッチストローク変化に応じて、その係合状態が調整される。
本発明が適用された車両用駆動装置の概略構成を説明する骨子図である。 図1のクラッチの概略的な構造、およびクラッチを運転者のクラッチペダル操作に応じて係合、解放させる為の機構を概略的に示す図である。 図2の電子制御装置の制御作動の要部を説明するための機能ブロック線図である。 図3の電子制御装置に予め記憶されているクラッチストロークおよびクラッチ操作速度に対する燃料カット復帰回転速度を示す2次元表の一例である。 図4の2次元表において、クラッチストロークに対する燃料カット復帰回転速度の傾向を示す図である。 図3の電子制御装置の制御作動の一部すなわち車両減速走行時のフューエルカット制御から燃料噴射を実施してエンジンを復帰させる燃料カット復帰回転速度を逐次最適な値に設定する制御作動を説明するためのフローチャートである。 図6のフローチャートに基づいて制御作動が実行されることによって実現される、制御作動による効果を説明するためのタイムチャートである。
 以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、以下の実施例において図は適宜簡略化或いは変形されており、各部の寸法比および形状等は必ずしも正確に描かれていない。
 図1は、本発明が適用された車両用駆動装置10の概略構成を説明する骨子図で、FF(フロントエンジン・フロントドライブ)車両用のものであり、走行用駆動源としてのエンジン12、クラッチ14、手動変速機16、および終減速機18等を備えている。
 手動変速機16は、終減速機18と共に共通のハウジング20内に配設されてトランスアクスルを構成しており、そのハウジング20内に所定量だけ充填された潤滑油に浸漬され、終減速機18と共に潤滑されるようになっている。手動変速機16は、平行な1対の入力軸24、出力軸26間にギヤ比が異なり、且つ常時噛み合う複数対の変速ギヤ対28a~28eが配設されると共に、それらの変速ギヤ対28a~28eに対応して複数の噛合クラッチ30a~30eが設けられた平行軸式常時噛合型変速機構と、それらの噛合クラッチ30a~30eの3つのクラッチハブスリーブ32a、32b、32cの何れかを選択的に移動させて変速段を切り換えるシフト・セレクトシャフト34とを備えており、前進5速の変速段が成立させられるようになっている。入力軸24および出力軸26にはさらに後進ギヤ対36が配設され、図示しないカウンタシャフトに配設された後進用アイドル歯車と噛み合わされることにより後進変速段が成立させられるようになっている。なお、入力軸24は、スプライン部35によってクラッチ14のクラッチ出力軸37に連結されていると共に、出力軸26には、出力歯車38が配設されて終減速機18のリングギヤ40と噛み合わされている。
 上記噛合クラッチ30a~30eは何れも常時噛合式の同期噛合クラッチであり、シフト・セレクトシャフト34によって、噛合クラッチ30eが係合されることにより変速比(入力軸24の回転数/出力軸26の回転数)が最も大きい第1変速段が成立させられ、噛合クラッチ30dが係合されることにより変速比が2番目に大きい第2変速段が成立させられ、噛合クラッチ30cが係合されることにより変速比が3番目に大きい第3変速段が成立させられ、噛合クラッチ30bが係合されることにより変速比が4番目に大きい第4変速段が成立させられ、噛合クラッチ30aが係合されることにより変速比が最も小さい第5変速段が成立させられる。
 終減速機18は傘歯車式のもので、図1に示される1対のサイドギヤ42R、42Lにはそれぞれドライブシャフト44R、44Lがスプライン嵌合などによって連結され、左右の前輪(駆動輪)46R、46Lを回転駆動させる。
 図2に、図1のエンジン12と動力伝達系との間に介挿されているクラッチ14の概略的な構造、およびクラッチ14を運転者のクラッチペダル操作に応じて係合、解放させる為の機構を概略的に示す。クラッチ14は、エンジン12の出力軸と機能するクランクシャフト50に取り付けられたフライホイール52、クラッチ出力軸37に配設されたクラッチディスク56、クラッチハウジング58に配設されたプレッシャプレート60、プレッシャプレート60をフライホイール52側へ付勢することによりクラッチディスク56を挟圧して動力伝達するダイヤフラムスプリング62、クラッチアクチュエータとして機能するクラッチレリーズシリンダ64、そのクラッチレリーズシリンダ64によりレリーズフォーク66を介してフライホイール52側(図の左方向)へ移動させられることにより、ダイヤフラムスプリング62の内端部をフライホイール52側(図の左方向)へ変位させてクラッチ14を解放(遮断)するレリーズスリーブ68を有して構成されている。
 そして、クラッチペダル70が運転者によって踏み込まれると、支持部72を中心にクラッチペダル70が回動させられることにより、クレビス74を介してプッシュロッド75が軸方向に移動させられ、クラッチマスターシリンダ76内の作動油がパイプ78内を通ってクラッチレリーズシリンダ64へ供給される。この作動油によってクラッチレリーズシリンダ64のピストンが移動させられ、レリーズフォーク66を介してレリーズスリーブ68がダイヤフラムスプリング62を押圧することで、クラッチ14が解放させられる。また、クラッチペダル70の踏み込みが解除されると、作動油はクラッチマスターシリンダ76側へ移動する。また、支持部72には、クラッチペダル70の操作量であるクラッチストロークCSを検出するためのクラッチストロークセンサ90が取り付けられている。
 電子制御装置84は、マイクロコンピュータを含んで構成されており、RAMの一時記憶機能を利用しつつROMに予め記憶されたプログラムに従って信号処理を行う。電子制御装置84には、エンジン回転速度センサ86からのエンジン回転速度Neを表す信号、入力軸回転速度センサ88からの手動変速機16の入力軸24の回転速度(入力軸回転速度Ni)を表す信号、クラッチストロークセンサ90からのクラッチペダル70の操作量に対応するクラッチストロークCSを表す信号、アクセル開度センサ92からのアクセルペダル93の操作量に対応するアクセル開度Accを表す信号、レバーポジションセンサ98からレバーポジションSSを表す信号、が供給される。また、図示しない車速センサからの車速Vを表す信号、スロットル弁開度センサからスロットル弁開度θTHを表す信号、吸入空気量センサから吸入空気量Qを表す信号、エンジン冷却水温センサからエンジン水温を表す信号、ブレーキスイッチからフットブレーキのON、OFFを表す信号等が供給される。
 そして、上記信号に従って、電子制御装置84は、燃料噴射弁94の燃料噴射量や噴射時期を制御したり、図示しないイグナイタにより点火プラグの点火時期を制御したり、電動モータ等のスロットルアクチュエータにより電子スロットル弁96のスロットル弁開度θTHを開閉制御するなどして、エンジン12の出力状態を制御する。
 図3は、電子制御装置84の制御作動の要部を説明するための機能ブロック線図である。なお、図3において、一点鎖線で囲まれる各手段が、電子制御装置84の機能の一部を示している。
 図3に示す減速走行判定手段102は、車両が減速走行状態にあるか否かを判定する。減速走行判定手段102は、車両の減速走行を、例えばアクセルペダル93の踏み込み量に対応するアクセル開度Accが零になったか否か、すなわちアクセルペダルの踏み込みが解除されたか否かに基づいて判定する。
 フューエルカット制御手段104は、減速走行判定手段102によって車両が減速走行状態にあるものと判定され、且つ、その時のエンジン回転速度Neが予め設定されている燃料カット復帰回転速度Nercv(フューエルカット復帰回転速度)以上であるとき、エンジン12への燃料噴射を停止する。具体的には、燃料噴射弁94を一時的に閉弁することで、燃料噴射を停止させる。このフューエルカット制御手段104が実行されることで、燃料の消費量が低減されるため、燃費が向上する。また、フューエルカット制御手段104は、エンジン回転速度Neが燃料カット復帰回転速度Nercvまで低下すると、燃料噴射弁94による燃料噴射を再開させてエンジン12を復帰させる。ここで、エンジン12の復帰とは、燃料が噴射されることでエンジン12のシリンダ内に噴射された燃料が燃焼され、エンジン12が再び作動される状態に対応する。なお、上記車両が減速走行状態であり、且つ、エンジン回転速度Neが燃料カット復帰回転速度Nercv以上である条件が、本発明の所定の燃料カット条件に対応する。
 前記燃料カット復帰回転速度Nercvは、予め実験や計算によって求められる。ここで、従来では、エンジン12と動力伝達系との間の動力伝達経路を断続可能なクラッチ14が係合されている状態を基準に燃料カット復帰回転速度Nercvが設定されていた。前記エンジン12と動力伝達系との間の動力伝達経路を断続可能なクラッチ14が係合されている状態では、エンジン12に動力伝達系のイナーシャ(慣性力)が全て作用するため、燃料カット復帰回転速度Nercvは、そのイナーシャを考慮した回転速度に設定される。具体的には、エンジン12に動力伝達系のイナーシャがかかった状態でエンジン12が復帰可能な回転速度が実験等によって求められる。
 なお、前記動力伝達系のイナーシャとは、クラッチ14から駆動輪46との間の動力伝達経路を構成する回転部材のイナーシャ(慣性力)の総和に対応し、具体的には、エンジン12と共に回転する手動変速機16、終減速機18、ドライブシャフト44のイナーシャを含んだイナーシャの総和である。この動力伝達系のイナーシャがエンジン12に作用すると、エンジン復帰時においてエンジン回転速度Neを上昇させる際、このイナーシャがエンジン回転速度Neの変化を抑制するように作用するため、エンジン12の回転速度Neを上昇させる際の負荷(抵抗)となる。
 例えば、クラッチ14が係合された状態では、動力伝達系のイナーシャのうち、クラッチ14を介してそのイナーシャの全てがエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用するため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が最も大きくなる。一方、クラッチが開放された状態では、クラッチ14によってエンジン12と動力伝達系との動力伝達経路が遮断されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなる(具体的には零となる)。また、クラッチストロークCSが増加すると、クラッチ14が徐々にスリップ係合状態(半係合)となり、クラッチストロークCSの増加と共にクラッチ14の伝達トルク容量が徐々に小さくなる。したがって、クラッチストロークCSが大きくなるに従って、動力伝達系のイナーシャのうち、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は小さくなる。また、クラッチ14が係合された場合であっても、手動変速機16がニュートラル状態にある場合には、手動変速機16において動力伝達経路が遮断されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は小さくなる。一方、クラッチ14が係合された状態であって、且つ、手動変速機16において所定のギヤ段が形成された状態にある場合には、エンジン12と駆動輪46との間の動力伝達経路が形成されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きくなる。
 前記エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合において、仮にエンジン12を復帰させる際の燃料カット復帰回転速度Nercvが低回転速度に設定されると、エンジン12への燃料噴射を開始してもエンジン12が作動されず復帰が困難となる。したがって、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合には、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい場合に比べて燃料カット復帰回転速度Nercvが高い値となる。従来では、上述したようにエンジン12に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合すなわちクラッチ14が完全に係合された状態を基準に燃料カット復帰回転速度Nercvが設定されているため、燃料カット復帰回転速度Nercvが高い値に設定されていた。
 しかしながら、クラッチ14が開放されてエンジン12と動力伝達系との動力伝達経路が遮断された状態では、エンジン12に動力伝達系のイナーシャが作用しない、すなわちエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいため、エンジン12を復帰させる際において、エンジン12にかかる負荷がクラッチ係合時に比べて小さくなる。したがって、クラッチ開放時では、燃料カット復帰回転速度Nercvをクラッチ係合時に比べて低回転速度にしても、エンジン12にかかる負荷が小さいため、エンジン12の復帰が可能となる。また、クラッチ14が半係合状態にある場合であっても、クラッチ14が係合(完全係合)されている場合に比べて、エンジン12にかかる負荷が小さくなるため、燃料カット復帰回転速度Nercvをクラッチ係合時に比べて低回転速度に設定してもエンジン12の復帰が可能となる。
 そこで、本実施例では、動力伝達系の有するイナーシャのうち、エンジン12の出力軸として機能するクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい、すなわちエンジン12にかかる負荷が小さいときは、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用するイナーシャの割合が大きいときに比較して、エンジン12への燃料噴射を開始する燃料カット復帰回転速度Nercvを低い回転速度に設定することで、フューエルカットが実行されるエンジン回転速度Neの領域を拡大して燃費を向上する。
 ここで、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は、クラッチ14の係合状態に応じて変化するため、クラッチ14の係合状態を検出することで、イナーシャの大きさを判断することができる。このクラッチ14の係合状態、具体的には、クラッチ14が係合状態(完全係合)乃至開放状態のいずれにあるかは、クラッチストロークセンサ90によって検出されるクラッチペダル70の操作量であるクラッチストロークCSに基づいて判断することができる。これは、クラッチストロークCSとクラッチ14の係合状態とは一対一の関係にあるため、クラッチストロークCSを検出することで、クラッチ14の係合状態を判定することができるためである。
 例えば、クラッチストロークCSが零すなわちクラッチペダル70が全く踏み込まれていない状態では、クラッチ14は係合(完全係合)された状態となり、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は大きくなる。そして、クラッチペダル70が踏み込まれると、所定のクラッチストロークCSまでの間は、クラッチ14のクリアランスが予め形成されているため、クラッチ14が係合されたときと変わらないが、クラッチストロークCSが所定の値CS1を超えると、クラッチ14が徐々にスリップ(半係合)し出し、クラッチストロークCSが増加するに従って、クラッチ14の伝達トルク容量が低下し、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が低下する。さらにクラッチストロークCSが増加し、クラッチストロークCSが所定の値CS2となると、クラッチ14が完全に開放され、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が最も小さくなる。
 そして、クラッチストロークCSの値すなわちクラッチ14の係合状態並びにエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合に応じたエンジン12の復帰が可能となる燃料カット復帰回転速度Nercvが予め実験または計算によって求められ、求められた燃料カット復帰回転速度Nercvが図3に示す記憶手段106に記憶される。
 また、燃料カット復帰回転速度Nercvは、クラッチストロークCSに応じた燃料カット復帰回転速度Nercvだけでなく、クラッチストロークCSの変化率であるクラッチ操作速度CS’に応じた値が予め実験または計算によって求められ記憶手段106に記憶されている。クラッチ操作速度CS’が大きい場合、クラッチストロークCSが同じ値であっても、クラッチ14が速やかに開放されるものと予測される。これより、クラッチ操作速度CS’が高くなるに従って、クラッチ14が開放されると予測されることに基づいて、燃料カット復帰回転速度Nercvが低い値に設定される。なお、クラッチ操作速度CS’は、図3に示すクラッチ操作速度算出手段108によって求められる。クラッチ操作速度算出手段108は、クラッチ操作速度CS’をクラッチストロークセンサ90によって逐次検出されるクラッチストロークCSを時間微分することで、その瞬間におけるクラッチ操作速度CS’を算出する。
 図4は、記憶手段106に予め記憶されているクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に対する燃料カット復帰回転速度Nercv(rpm)を示す2次元表の一例である。燃料カット復帰回転速度Nercvは、例えば図4に示すようなクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に基づく2次元表で規定されている。
 図4に示すように、クラッチストロークCSが増加するに従って、燃料カット復帰回転速度Nercvが小さくなっている。これは、上述したように、クラッチストロークCSが増加するに従って、クラッチ14を介してエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が減少するためである。また、クラッチ操作速度CS’が大きくなるに従って、燃料カット復帰回転速度Nercv小さくなっている。これは、上述したように、クラッチ操作速度CS’が大きくなると、クラッチ14の速やかな開放が予測されるためである。
 そして、この2次元表から現在のクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に基づいて燃料カット復帰回転速度Nercvが決定される。具体的には、前記2次元表に基づいて、現在のクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に応じた燃料カット復帰回転速度Nercvが補間法等によって求められる。
 そして、フューエルカット制御手段104は、記憶手段106に記憶されている燃料カット復帰回転速度Nercvを逐次参照しつつフューエルカット制御を実行する。図5は、図4の2次元表において、クラッチストロークCSに対する燃料カット復帰回転速度Nercvの傾向を示している。図5に示すように、クラッチペダルを踏み込んでからクラッチストロークCSがクラッチストロークCS1になるまでの間は、クラッチペダル70に予め形成されているクリアランスによってクラッチ14のスリップは発生しないため、燃料カット復帰回転速度Nercvは、クラッチ係合時の最も高い値N1に設定されている。
 また、クラッチストロークCSがクラッチ14のスリップが開始されるクラッチストロークCS1に到達すると、燃料カット復帰回転速度Nercvが漸減されている。クラッチストロークCSがクラッチストロークCS1を越えると、クラッチストロークCSの増加と共に、クラッチ14の伝達トルク容量も漸減されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合も同様に漸減される。したがって、燃料カット復帰回転速度NercvがクラッチストロークCSの増加に従って低い値に設定されている。
 そして、クラッチストロークCSが、クラッチ14が完全に開放されるクラッチストロークCS2に到達すると、燃料カット復帰回転速度Nercvが最も低い値N2で一定値となる。クラッチストロークCSがクラッチストロークCS2に到達すると、クラッチ14が完全に開放されるため、エンジン12と動力伝達系との動力伝達経路が切断されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は最も小さくなる。したがって、燃料カット復帰回転速度Nercvが低い値N2に設定されてもエンジン12始動の際の回転抵抗(負荷)は小さいため、エンジン12の復帰が可能となる。
 図3に戻り、フューエルカット制御手段104は、クラッチストロークCSの値に拘わらず、手動変速機16がニュートラル状態にある場合には、燃料カット復帰回転速度Nercvを回転速度N2に設定する。手動変速機16がニュートラル状態にある場合であっても、エンジン12と駆動輪46との間の動力伝達経路が遮断されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるためである。なお、手動変速機16がニュートラル状態にあるか否かは、シフト操作装置99に設けられているレバーポジションセンサ98からのレバーポジションSSを表す信号に基づいて判断される。
 図6は、電子制御装置84の制御作動の一部すなわち車両減速走行時のフューエルカット制御から燃料噴射を実施してエンジン12を復帰させる燃料カット復帰回転速度Nercvを逐次最適な値に設定する制御作動を説明するためのフローチャートであり、例えば数msec乃至数十msec程度の極めて短いサイクルタイムで繰り返し実行されるものである。
 まず、車両減速判定手段102に対応するステップSA1(以下、ステップを省略する)において、車両が減速走行状態にあるか否かが判断される。なお、車両の減速走行状態は、例えば現在のアクセル開度Accが零であるか否かに基づいて判定される。SA1が否定される場合、本ルーチンは終了させられる。一方、SA1が肯定される場合、フューエルカット制御手段104に対応するSA2において、クラッチストロークCSが検出される。次いで、クラッチ操作速度算出手段108に対応するSA3において、逐次検出されているクラッチストロークCSを時間微分することで、クラッチ操作速度CS’が算出される。
 そして、フューエルカット制御手段104および記憶手段106に対応するSA4において、図4に示すクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’で規定される燃料カット復帰回転速度Nercvの2次元表、SA2およびSA3で求められた現時点での実際のクラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に基づいて、現時点における燃料カット復帰回転速度Nercvが算出される。フューエルカット制御手段104に対応するSA5においては、SA4で算出された燃料カット復帰回転速度Nercvが、現在のエンジン回転速度Neよりも大きいか否かが判定される。SA5が肯定される場合、フューエルカット制御手段104に対応するSA6において、燃料噴射弁94が閉弁されることで燃料噴射が停止される(フューエルカット)。一方、SA5が否定される場合、燃料噴射が実施される。上記図6のフローチャートに示すように、SA2~SA4のステップでは、その時点における最適な燃料カット復帰回転速度Nercvが逐次算出され、その算出された燃料カット復帰回転速度Nercvに基づいて燃料噴射の実施あるいは停止が逐次判断される。この燃料カット復帰回転速度Nercvは、クラッチストロークCSの値、言い換えれば、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合、すなわちクラッチ14の係合状態に応じた値であるため、クラッチ14が完全係合された状態を基準に燃料カット復帰回転速度Nercvが設定される場合に比較して、燃料カット復帰回転速度Nercvが低い回転速度に設定される。したがって、フューエルカットが実施される回転領域が拡大されるため、フューエルカットが実行される時間が増加して燃費が向上する。
 図7は、図6のフローチャートに基づいて制御作動が実行されることによって実現される、制御作動による効果を説明するためのタイムチャートである。なお、図7は、本制御を適用した車両において、車両の各状態を実験的に検出した実機データである。図7において、横軸は時間を示し、縦軸は図の上から順番に、エンジン回転速度Ne、車速V、クラッチストロークCS、クラッチ操作速度CS’、および燃料カット復帰回転速度Nercvを示している。また、クラッチストロークCSは、増加するに従ってクラッチ14が徐々に開放され、クラッチストロークCS2ではクラッチ14が完全に開放された状態となる。
 図7に示すように、例えばt1時点において、クラッチペダル70が踏み込まれてクラッチストロークCSが増加すると、それに従って燃料カット復帰回転速度Nercvが低下している。そして、クラッチペダル70が踏み込まれた状態が維持されている間は、燃料カット復帰回転速度Nercvが低い回転速度N2のまま維持されている。このとき、エンジン12と動力伝達系との動力伝達経路が遮断されるため、直後にエンジン回転速度Neが上昇するが、フューエルカットの実施によってエンジン回転速度Neが徐々に低下している。
 また、例えばt2時点において、クラッチペダル70が踏み込まれてクラッチストロークCSがクラッチストロークCS2に到達すると、それに従って燃料カット復帰回転速度Nercvが回転速度N2まで低下している。このとき、エンジン12と動力伝達系との動力伝達経路が遮断されるため、エンジン回転速度Neが上昇するが、フェールカットの実施によってエンジン回転速度Neが徐々に低下している。また、車速Vも同様にフューエルカットが実行されることで徐々に低下している。そして、t2時点から所定時間経過後にクラッチペダル70の踏み込みが解除されることで、燃料カット復帰回転速度Nercvが回転速度N1に戻されているが、エンジン回転速度Neが回転速度N1よりも高い回転速度にあることで、フューエルカットが継続して実施され、エンジン回転速度Neおよび車速Vが低下している。t3時点において、クラッチペダル70が再び踏み込まれてクラッチストロークCSがクラッチストロークCS2となると、燃料カット復帰回転速度Nercvが回転速度N2まで低下している。これより、t3時点からクラッチペダル70の踏み込みが維持されている間は、エンジン回転速度Neが回転速度N2まで低下され、フューエルカットが実施される領域が拡大される。なお、従来では、エンジン回転速度Neが回転速度N1まで低下した時点でエンジン12の燃料噴射が開始されるため、例えば破線で示すように、エンジン回転速度Neが高い状態で維持され燃費が悪化する。
 上述のように、本実施例によれば、エンジン12の出力軸であるクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときは、そのエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときに比較して、低い燃料カット復帰回転速度Nercvで燃料噴射が開始される。ここでエンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい場合には、エンジン12に作用する負荷が動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合に比べて小さくなるため、イナーシャの割合が大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジン始動が可能となる、すなわちエンジン作動への復帰が可能となる。したがって、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さい場合には、動力伝達系のイナーシャの割合が大きい場合に比べて低回転速度で燃料噴射が開始されても、エンジン12の始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間が伸ばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、本実施例によれば、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいとき、すなわちクラッチ14の開放時において、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいクラッチ14の係合時よりも低い燃料カット復帰回転速度Nercvで燃料噴射が開始される。ここで、クラッチ14の開放時では、エンジン12と動力伝達系との間の動力伝達が遮断されてエンジン12にかかる負荷が小さくなるため、クラッチ係合時に比べてエンジン12が低回転速度の状態から燃料噴射が開始されても、エンジン作動への復帰が可能となり、エンジン12の始動性が確保される。したがって、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるクラッチ14の開放時では、クラッチ14の係合時と比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジン12の始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、本実施例によれば、クラッチ14の係合時であって、且つ、手動変速機16がニュートラル状態の場合には、クラッチ14が係合されても手動変速機16によって動力伝達経路が遮断されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるに従い、エンジン12にかかる負荷が小さくなる。一方、手動変速機16がギヤ段形成状態にある場合、エンジン12と駆動輪46との間の動力伝達経路が形成されるため、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きくなるに従い、エンジン12にかかる負荷が大きくなる。そして、手動変速機16がニュートラル状態にある場合には、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるに従い、エンジン12にかかる負荷が小さくなるため、エンジン12の低回転速度の状態から燃料噴射が開始されてもエンジン12作動への復帰が可能となり、エンジン始動性が確保される。したがって、手動変速機16がニュートラル状態にある場合には、ギヤ段形成時と比べて低回転速度で燃料噴射が開始されてもエンジン12の始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、本実施例によれば、クラッチストロークCSが大きくなるに従って、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さくなるため、エンジン12にかかる負荷が小さくなる。また、クラッチストロークCSが大きくなるに従って燃料噴射が開始される燃料カット復帰回転速度Nercvも小さくなるが、エンジン12にかかる負荷も同様に小さくなるため、エンジン12の低回転速度の状態から燃料噴射が開始されてもエンジン作動への復帰が可能となりエンジン始動性が確保される。したがって、クラッチストロークCSが大きくなるに従って、燃料噴射が開始される燃料カット復帰回転速度Nercvが低い値に設定されても、エンジン12の始動性が確保され、且つ、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、本実施例によれば、燃料噴射が開始される燃料カット復帰回転速度Nercvは、さらにクラッチ操作速度CS’が高くなるに従って、低い値に設定されている。このようにすれば、例えばクラッチ操作速度CS’が大きい場合、クラッチ14が速やかに開放されるものと予測されるため、エンジン12の燃料噴射が開始される回転速度が低くなっても、クラッチ14が開放されてエンジン12にかかる負荷が小さくなるに従い、エンジン12作動への復帰が可能となる。また、燃料噴射が停止される時間がのばされるため、燃費を向上させることができる。
 また、本実施例によれば、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は、クラッチペダル70の操作量であるクラッチストロークCSに基づいて判断される。このようにすれば、クラッチストロークCSを検出することで、エンジン12のクランクシャフト50に作用する動力伝達系のイナーシャの大きさを判断することができる。なお、クラッチ14の係合状態とクラッチストロークCSとは一対一の関係にあるため、クラッチストロークCSに基づいてクラッチ14の係合状態、言い換えれば、エンジン12のクランクシャフト50の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合を判断することができる。
 以上、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適用される。
 例えば、前述の実施例では、運転者の手動操作によってギヤ段が切り替えられる手動変速機16に本発明が適用されているが、本発明は、手動による手動変速機16に限定されず、ギヤ段の切替を自動的に実施するAMT(Automatic Manual Transmission)形式の車両においても適用することができる。
 また、前述の実施例では、エンジン12と手動変速機16との間に設けられているクラッチ14に本発明が適用されているが、前記手動変速機16のクラッチ14に限定されず、例えば自動変速機のトルクコンバータに備えられるロックアップクラッチにおいても本発明を適用することができる。
 また、前述の実施例では、クラッチストロークCSおよびクラッチ操作速度CS’に基づいて燃料カット復帰回転速度Nercvが決定されるが、クラッチストロークCSのみに基づいて燃料カット復帰回転速度Nercvが決定されるものであっても構わない。
 また、前述の実施例では、クラッチ14がスリップ状態にある場合には、クラッチストロークCSが増加するに従って燃料カット復帰回転速度Nercvが低下するように設定されているが、例えばスリップ係合状態ではクラッチ14の完全係合時と同様の燃料カット復帰回転速度Nercvに設定され、クラッチ14が完全に開放されたときに燃料カット復帰回転速度Nercvが低下される構成であっても構わない。
 また、前述の実施例では、エンジン12にかかる動力伝達系のイナーシャの大きさ、言い換えれば、クラッチ14の係合状態がクラッチストロークCSに基づいて判断されているが、クラッチストロークCSに限定されず、例えばクラッチ14の前後の回転速度差、具体的には、エンジン回転速度Neと手動変速機16の入力軸24の回転速度(入力軸回転速度Ni)との回転速度差からクラッチ14の係合状態を判断して動力伝達系のイナーシャの大きさを判断しても構わない。
 なお、上述したのはあくまでも一実施形態であり、本発明は当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を加えた態様で実施することができる。
 12:エンジン
 14:クラッチ
 50:クランクシャフト(エンジンの出力軸)
 70:クラッチペダル
 84:電子制御装置(制御装置)

Claims (6)

  1.  所定の燃料カット条件を満たした場合に燃料噴射を停止する車両用エンジンの制御装置であって、
     燃料噴射が停止された走行時において、前記エンジンと共に回転する動力伝達系のイナーシャのうち、該エンジンの出力軸の回転に作用する該動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときは、該エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときと比較して、低いエンジン回転速度で燃料噴射が開始されることを特徴とする車両用エンジンの制御装置。
  2.  前記エンジンと前記動力伝達系との間には、該エンジンと該動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿されており、
     前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときとは、該クラッチの開放時であり、
     前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときとは、該クラッチの係合時であることを特徴とする請求項1の車両用エンジンの制御装置。
  3.  エンジンと動力伝達系との間には、該エンジンと該動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿されており、
     前記動力伝達系は変速機を含んで構成されており、
     前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が小さいときとは、前記クラッチの係合時であって、且つ、該変速機がニュートラル状態であり、
     前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合が大きいときとは、前記クラッチの係合時であって、且つ、前記変速機がギヤ段形成状態にあるときであることを特徴とする請求項1の車両用エンジンの制御装置。
  4.  エンジンと動力伝達系との間には、該エンジンと該動力伝達系との間の動力伝達を断続可能なクラッチが介挿され、
     前記エンジンの出力軸の回転に作用する動力伝達系のイナーシャの割合は、該クラッチのクラッチストロークが大きくなるに従って小さくなるように構成され、
     前記燃料噴射が開始されるエンジン回転速度は、該クラッチのクラッチストロークが大きくなるに従って低い値に設定されていることを特徴とする請求項1の車両用エンジンの制御装置。
  5.  前記燃料噴射が開始されるエンジン回転速度は、さらにクラッチ操作速度が高くなるに従って、低い値に設定されていることを特徴とする請求項4の車両用エンジンの制御装置。
  6.  前記エンジンの出力軸に作用する動力伝達系のイナーシャの大きさは、クラッチペダルの操作量であるクラッチストロークに基づいて判断されることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか1の車両用エンジンの制御装置。
PCT/JP2010/064079 2010-08-20 2010-08-20 車両用エンジンの制御装置 WO2012023206A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080068644.4A CN103080510B (zh) 2010-08-20 2010-08-20 车辆用发动机的控制装置
US13/818,004 US8574127B2 (en) 2010-08-20 2010-08-20 Vehicle engine control device
JP2012529467A JP5708650B2 (ja) 2010-08-20 2010-08-20 車両用エンジンの制御装置
PCT/JP2010/064079 WO2012023206A1 (ja) 2010-08-20 2010-08-20 車両用エンジンの制御装置
EP10856163.0A EP2607670B1 (en) 2010-08-20 2010-08-20 Control device for vehicle engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/064079 WO2012023206A1 (ja) 2010-08-20 2010-08-20 車両用エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012023206A1 true WO2012023206A1 (ja) 2012-02-23

Family

ID=45604879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/064079 WO2012023206A1 (ja) 2010-08-20 2010-08-20 車両用エンジンの制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8574127B2 (ja)
EP (1) EP2607670B1 (ja)
JP (1) JP5708650B2 (ja)
CN (1) CN103080510B (ja)
WO (1) WO2012023206A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104421025B (zh) * 2013-09-11 2017-11-24 上海汽车集团股份有限公司 混合动力汽车减速断油控制方法
JP6094892B2 (ja) * 2013-10-16 2017-03-15 本田技研工業株式会社 車両の制御装置
US9567920B2 (en) * 2015-03-30 2017-02-14 Fca Us Llc Rev-matching without gear or clutch position sensors
DE102015213372A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines Antriebssystems mit einer Start-Stopp-Betriebsart
DE102017209653A1 (de) * 2017-06-08 2018-12-13 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Steuergerät zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs
US11339740B1 (en) * 2021-02-04 2022-05-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for managing fuel cut off for hybrid vehicles

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160141A (en) * 1979-05-31 1980-12-12 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller of internal combustion engine
JPS6338641A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH05231214A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH11141356A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Suzuki Motor Corp 船外機のスロットル開度制御装置
JP2005163760A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料供給制御装置
JP2005164046A (ja) * 2005-01-06 2005-06-23 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4986396A (en) * 1988-01-29 1991-01-22 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Control system for a clutch of a motor vehicle
JPH10318288A (ja) * 1997-05-23 1998-12-02 Denso Corp 自動クラッチ制御装置
JP3804403B2 (ja) * 2000-05-23 2006-08-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給量制御装置
JP2003214216A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Hitachi Ltd エンジン制御装置及び方法
JP3842150B2 (ja) * 2002-03-08 2006-11-08 本田技研工業株式会社 車両制御装置
US7285073B2 (en) 2003-12-05 2007-10-23 Nissan Motor Co., Ltd. Engine fuel supply control device
JP2005249207A (ja) * 2005-04-04 2005-09-15 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置
DE102009027502B4 (de) * 2008-07-08 2016-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Steuerung für eine Verbrennungskraftmaschine
JP5863333B2 (ja) * 2011-08-24 2016-02-16 アイシン・エーアイ株式会社 自動クラッチ制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160141A (en) * 1979-05-31 1980-12-12 Nissan Motor Co Ltd Fuel controller of internal combustion engine
JPS6338641A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH05231214A (ja) * 1992-02-25 1993-09-07 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
JPH11141356A (ja) * 1997-11-10 1999-05-25 Suzuki Motor Corp 船外機のスロットル開度制御装置
JP2005163760A (ja) 2003-12-05 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd エンジンの燃料供給制御装置
JP2005164046A (ja) * 2005-01-06 2005-06-23 Toyota Motor Corp 車両用駆動制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2607670A1 (en) 2013-06-26
US8574127B2 (en) 2013-11-05
CN103080510B (zh) 2015-10-21
JPWO2012023206A1 (ja) 2013-10-28
EP2607670B1 (en) 2019-05-22
JP5708650B2 (ja) 2015-04-30
CN103080510A (zh) 2013-05-01
US20130196820A1 (en) 2013-08-01
EP2607670A4 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952812B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP4972566B2 (ja) 自動変速機の制御方法及び制御装置
JP5708650B2 (ja) 車両用エンジンの制御装置
JP5652420B2 (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
JP2007113608A (ja) 変速制御装置
JP2004330850A (ja) 自動車の制御方法または装置,変速機の制御装置、及び自動車
WO2016005807A1 (en) Control apparatus for vehicle
JP2017172630A (ja) 車両の変速制御装置
JP2010265776A (ja) 車両用手動変速機の制御装置
JP5260227B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JP2019093909A (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JP6555109B2 (ja) 動力伝達装置の制御装置
JP2011218890A (ja) 車両駆動装置
JP6423393B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2010169162A (ja) 車両の制御装置
JP6932991B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP6493326B2 (ja) 車両の制御装置
JP2020133754A (ja) 自動変速制御装置
JP2006226206A (ja) 自動変速機の制御装置および制御方法
JP2018141489A (ja) 自動変速機の制御装置
JP5621454B2 (ja) 車両自動用変速機の変速制御装置
JP2022191016A (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP6206319B2 (ja) 車両用動力伝達装置の制御装置
JP5836391B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4900522B2 (ja) パワートレーンの制御装置および制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080068644.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10856163

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2012529467

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010856163

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13818004

Country of ref document: US