WO2011158595A1 - 内燃機関用潤滑油組成物 - Google Patents

内燃機関用潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2011158595A1
WO2011158595A1 PCT/JP2011/061413 JP2011061413W WO2011158595A1 WO 2011158595 A1 WO2011158595 A1 WO 2011158595A1 JP 2011061413 W JP2011061413 W JP 2011061413W WO 2011158595 A1 WO2011158595 A1 WO 2011158595A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
internal combustion
lubricating oil
component
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/061413
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
▲巽▼ 幸男
山本 賢二
Original Assignee
株式会社Adeka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Adeka filed Critical 株式会社Adeka
Priority to EP11795503.9A priority Critical patent/EP2584026B1/en
Priority to US13/635,037 priority patent/US8722597B2/en
Priority to CN201180029447.6A priority patent/CN102939366B/zh
Priority to JP2012520337A priority patent/JP5764556B2/ja
Priority to KR1020127025595A priority patent/KR101753932B1/ko
Publication of WO2011158595A1 publication Critical patent/WO2011158595A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/02Petroleum fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/04Fatty oil fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M103/00Lubricating compositions characterised by the base-material being an inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/04Well-defined hydrocarbons aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/02Well-defined hydrocarbons
    • C10M105/06Well-defined hydrocarbons aromatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/10Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/10Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M105/12Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms monohydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/48Esters of carbonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/56Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing nitrogen
    • C10M105/58Amines, e.g. polyalkylene polyamines, quaternary amines
    • C10M105/64Amines, e.g. polyalkylene polyamines, quaternary amines having amino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C10M105/66Amines, e.g. polyalkylene polyamines, quaternary amines having amino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M141/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential
    • C10M141/12Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M125/00 - C10M139/00, each of these compounds being essential at least one of them being an organic compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M141/02 - C10M141/10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M167/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound, a non-macromolecular compound and a compound of unknown or incompletely defined constitution, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • C10M2203/1065Naphthenic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • C10M2205/0225Ethene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/026Butene
    • C10M2205/0265Butene used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/17Fisher Tropsch reaction products
    • C10M2205/173Fisher Tropsch reaction products used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/22Alkylation reaction products with aromatic type compounds, e.g. Friedel-crafts
    • C10M2205/223Alkylation reaction products with aromatic type compounds, e.g. Friedel-crafts used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/1033Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/086Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2225/00Organic macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/09Complexes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/02Unspecified siloxanes; Silicones
    • C10M2229/025Unspecified siloxanes; Silicones used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines

Definitions

  • Patent Document 3 discloses that (A) a succinimide-based ashless dispersant is 0.08 to 0.40 mass% in terms of nitrogen element, and (B) a metal-based base oil composed of mineral oil and / or synthetic oil. 0.06 to 0.22 mass% in terms of metal element, (C) secondary alkyldithiophosphate zinc in 0.04 to 0.08 mass% in terms of phosphorus element, (D) ashless wear containing phosphorus An internal combustion engine characterized by containing an inhibitor in an amount of 0.01 to 0.04% by mass in terms of phosphorus element and an amount of sulfated ash derived from a metal element in the composition of 0.3 to 1.0% by mass. An engine lubricating oil composition is disclosed.
  • Examples of the arylene group include a group represented by the general formula (6), a group represented by the general formula (8), a naphthylene group, and the like.
  • the meta body and the para body have three structures, and any structure may be used, and the performance is not changed by these differences.
  • Examples of the hydrocarbon group composed of an arylene group and an alkylene group include a group represented by the general formula (7) and a 1,2-diphenylethylene group.
  • Z preferably contains at least one arylene group because of its high anti-wear effect, and the group represented by any one of the general formula (6), general formula (7), and general formula (8) More preferred is a group represented by any one of the general formula (6) and general formula (7):

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、(A)成分、(B)成分及び(C)成分を必須成分とする潤滑油組成物であって、該組成物のリン含有量が50質量ppm~1000質量ppmであることを特徴とする: (A)成分:基油 (B)成分:下記の一般式(1)で表わされる化合物 (C)成分:金属含有酸化防止剤 (式中、R1~R8は、それぞれ独立して水素原子、又は炭素数1~20のアルキル基を表わし、Zは、炭素数2~20の炭化水素基を表わし、nは、1~10の数を表わす。)

Description

内燃機関用潤滑油組成物
 本発明は、酸化防止効果及び摩耗防止効果の両方を満足できるリン含有量を低減させた内燃機関用潤滑油組成物に関する。
 これまで、エンジン油、ディーゼル油などに使用される内燃機関用の摩耗防止剤及び酸化防止剤としては、含リン化合物を使用することが一般的であり、多くのメーカーでは摩耗防止剤及び酸化防止剤として、有機亜鉛化合物や有機モリブデン化合物を添加剤と組み合わせて対応してきた(例えば、特許文献1~3)。
 特許文献1には、潤滑油基油(鉱油・合成油)に対して、硫化オキシモリブデンジチオカーバメートをモリブデン(Mo)量として0.01~0.2重量%、ジチオりん酸亜鉛をりん(P)量として0.01~0.2重量%、および、エステル基を有するフェノール系酸化防止剤を0.2~5重量%を含有することを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物が開示されている。
 又、特許文献2には、潤滑油基油(鉱油・合成油)に対して、清浄剤として全塩基価(TBN)165mgKOH/gを有するカルシウム・アルキサリチレート(カルシウム(Ca)含有量6.0質量%)を質量%で5.8~8.3、酸化防止剤兼摩耗防止剤としてプライマリアルキル型ジンク・ジチオホスフェートを亜鉛(Zn)の質量%で0.09~0.13、摩擦調整剤兼摩耗防止剤として油溶性オキシモリブデン・ジアルキルジチオホスフェートを、モリブデン(Mo)の質量%で0.02~0.04を配合したことを特徴とする排気ガス還流装置付エンジン用ディーゼルエンジンオイルが開示されている。
 更に、特許文献3には、鉱油及び/又は合成油からなる基油に(A)コハク酸イミド系無灰分散剤を窒素元素換算量で0.08~0.40質量%、(B)金属系清浄剤を金属元素換算量で0.06~0.22質量%、(C)セカンダリーアルキルジチオリン酸亜鉛をリン元素換算量で0.04~0.08質量%、(D)リン含有無灰摩耗防止剤をリン元素換算量で0.01~0.04質量%配合し、かつ組成物中の金属元素由来の硫酸灰分量が0.3~1.0質量%であることを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物が開示されている。また、リン含有無灰摩耗防止剤をリン元素換算量で0.01~0.04質量%配合し、かつ組成物中の金属元素に由来する硫酸灰分量が0.3~1.0質量%であることを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物が開示されている。
特開平10-17883号公報 特開平7-207290号公報 特開2003-165992号公報
 一方、環境及び自動車用排出ガス浄化触媒に対しては、リン化合物が悪影響を及ぼす場合があり、国際潤滑油標準化承認委員会(ILSAC)によるGF-3規格(2001年7月導入)及びGF-4規格(2004年7月導入)では、内燃機関用潤滑油中のリン含有量の低減が求められている。
 しかしながら、現在のエンジンは高速で動作する場合も多く、使用される潤滑油も低粘度なため、摩耗に対して非常に厳しい状況となっている。従って、上記のような内燃機関用潤滑油組成物を単に低リン化させただけではこうした高性能エンジンの摩耗防止効果を満足させることはできない場合がある。そこで、リン含有量を低減させた場合でも酸化防止効果及び摩耗防止効果の両方を満足できる高性能エンジンにも対応可能な高い摩耗防止性能をもつ内燃機関用潤滑油組成物が求められている。
 従って、本発明が解決しようとする課題は、リン含有量を低減させた場合でも酸化防止効果及び摩耗防止効果の両方を満足できる内燃機関用潤滑油組成物を提供することにある。
 そこで本発明者等は鋭意検討し、本発明を完成するに至った。
 即ち、本発明は、(A)成分、(B)成分及び(C)成分を必須成分とする潤滑油組成物であって、該組成物のリン含有量が50質量ppm~1000質量ppmであることを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物である:
(A)成分:基油
(B)成分:下記の一般式(1)で表わされる化合物
(C)成分:金属含有酸化防止剤
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、R1~R8は、それぞれ独立して水素原子、又は炭素数1~20のアルキル基を表わし、Zは、炭素数2~20の炭化水素基を表わし、nは、1~10の数を表わす。)
 本発明の効果は、従来知られている内燃機関用潤滑油組成物と比較して、リン含量を低減させた場合でも酸化防止効果及び摩耗防止効果を発揮する内燃機関用潤滑油組成物を提供したことにある。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(A)成分として使用することができる基油は、鉱油、合成油又はこれらの混合物である。基油の動粘度は特に限定されないが、好ましくは100℃で1~50mm2/秒、40℃で10~1,000mm2/秒程度、粘度指数(VI)は好ましくは100以上、より好ましくは120以上、最も好ましくは135以上である。
 (A)成分として使用することができる鉱油は、天然の原油から分離されるものであり、これを適当に蒸留、精製等を行って製造される。鉱油の主成分は炭化水素(多くはパラフィン類である)であり、その他1環ナフテン分、2環ナフテン分、芳香族分等を含有している。これらを水素化精製、溶剤脱れき、溶剤抽出、溶剤脱ろう、水添脱ろう、接触脱ろう、水素化分解、アルカリ蒸留、硫酸洗浄、白土処理等の精製を行った基油も好ましく使用することができる。これらの精製手段は、適宜に組み合わせて行われ、同一処理を複数段に分けて繰り返し行っても有効である。例えば、(i)留出油を溶剤抽出処理するか、又は溶剤抽出処理した後に水素化処理し、次いで硫酸洗浄する方法、(ii)留出油を水素化処理した後に脱ろう処理する方法、(iii)留出油を溶剤抽出処理した後に水素化処理する方法、(iv)留出油を溶剤抽出処理した後に白土処理する方法、(v)留出油を二段或いは三段以上の水素化処理を行う、又はその後にアルカリ蒸留又は硫酸洗浄処理する方法、(vi)留出油を水素化処理するか、又は水素化処理した後に、アルカリ蒸留又は硫酸洗浄処理する方法、或いはこれらの処理油を混合する方法等が有効である。
 これらの処理を行うことにより、未精製鉱油中の芳香族成分、硫黄分、窒素分等を除去することが可能である。現在の技術では、これらの不純分は痕跡量以下に除去することが可能であるが、芳香族成分は潤滑油添加剤を溶解しやすくさせる効果があるため、3質量%~5質量%程度残存させる場合もある。例えば、現在使用されている高度精製鉱油中の硫黄分や窒素分は0.01質量%以下であり、場合によっては0.005質量%以下である。一方、芳香族成分は1質量%以下、場合によっては0.05質量%以下のものもあれば、3質量%程度残存しているものもある。
 市販の鉱油としては、例えば、上記の処理を行ったパラフィン系鉱油、及びナフテン分を多く含有するナフテン系鉱油が挙げられる。
 又、(A)成分として使用することができる合成油とは、化学的に合成された潤滑油であって、例えばポリ-α-オレフィン、エチレン-α-オレフィン共重合体、ポリイソブチレン(ポリブテン)、モノエステル、ヒンダードエステル、ジエステル、芳香族多価カルボン酸エステル、ケイ酸エステル、ポリアルキレングリコール、ポリフェニルエーテル、シリコーン、フッ素化化合物、アルキルベンゼン、GTL等が挙げられる。
 ポリ-α-オレフィンとしては例えば、1-ヘキセン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン等をポリマー化又はオリゴマー化したもの或いはこれらを水素化したもの等が挙げられる。モノエステルとしては任意のモノカルボン酸と任意のモノアルコールから得られるエステルを使用することが可能であるが、モノカルボン酸は炭素数6~20のモノカルボン酸が好ましく、炭素数6~12のモノカルボン酸がより好ましく、炭素数8のモノカルボン酸が更に好ましい。モノアルコールとしては炭素数6~20のアルキル基を有するアルコール用いることが好ましい。ジエステルとしては例えば、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸等の2塩基酸と、2-エチルヘキサノール、オクタノール、デカノール、ドデカノール、トリデカノール等のアルコールのジエステル等が挙げられる。ヒンダードエステルとしては例えば、ネオペンチルグリコール、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、グリセリン、ペンタエリスリトール、ソルビトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、或いはこれらのアルキレンオキサイド付加物等のポリオールと、酪酸、イソ酪酸、吉草酸、イソ吉草酸、ピバル酸、カプリン酸、カプロン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸等の脂肪酸とのエステル等が挙げられる。ポリアルキレングリコールとしては、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコールモノメチルエーテル、エチレンオキサイド/プロピレンオキサイドのブロック又はランダム共重合体のモノ又はジメチルエーテル等が挙げられる。
 これらの合成油は、各々化学的に合成されるため、単一物質か同族体の混合物である。従って、例えばポリ-α-オレフィン、ポリイソブチレン(ポリブテン)、ジエステル、ポリオールエステル、ポリアルキレングリコール等の合成油は、鉱油中に含まれる不純物であるベンゼンや多環縮合型の芳香族成分、チオフェン等の硫黄分、インドール、カルバゾール等の窒素分等は含まれていない。
 これらの鉱油及び合成油の中でも摩耗改善効果が高いことから、ポリ-α-オレフィン、パラフィン系鉱油及びナフテン系鉱油を使用することが好ましい。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(B)成分は、一般式(1)で表わされる化合物である:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、R1~R8は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1~20のアルキル基を表わし、Zは、炭素数2~20の炭化水素基を表わし、nは、1~10の数を表わす。)
一般式(1)において、R1~R8はそれぞれ独立して水素原子又は炭素数1~20のアルキル基を表わし、こうしたアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、セカンダリーブチル基、ターシャリーブチル基、ペンチル基、アミル基、イソアミル基、ヘキシル基、ヘプチル基、イソヘプチル基、オクチル基、イソオクチル基、2-エチルヘキシル基、ノニル基、イソノニル基、デシル基、ドデシル(ラウリル)基、トリデシル基、テトラデシル(ミリスチル)基、ペンタデシル基、ヘキサデシル(パルミチル)基、へプタデシル基、オクタデシル基(ステアリル)基、ノナデシル基、イコシル基等が挙げられる。R1~R8は摩耗防止効果が高いことから、水素原子又はメチル基であることが好ましい。
 一般式(1)において、Zは炭素数2~20の炭化水素基を表わし、こうした基としては、アルキレン基、シクロアルキレン基、アリーレン基、及びアリーレン基とアルキレン基からなる炭化水素基等が挙げられ、アルキレン基としては、例えば、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプチレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ウンデシレン基、ドデシレン基、テトラデシレン基、ヘキサデシレン基、オクタデシレン基、イコサレン基等が挙げられる。
 シクロアルキレン基としては、例えば、シクロプロピレン基、シクロブチレン基、シクロペンチレン基、シクロヘキシレン基、シクロヘプチレン基、シクロオクチレン基、ジシクロペンチレン基、トリシクロペンチレン基等が挙げられる。
 アリーレン基としては、例えば、一般式(6)で表わされる基、一般式(8)で表わされる基、ナフチレン基等が挙げられ、一般式(6)の基の場合、結合する箇所によってオルト体、メタ体及びパラ体の3つの構造になるが、いずれの構造であってもよく、これらの違いによって性能は変わらない。アリーレン基とアルキレン基からなる炭化水素基としては、一般式(7)で表わされる基、1,2-ジフェニルエチレン基等が挙げられる。Zはこれらの中でも、摩耗防止効果が高いことからアリーレン基を1つ以上含有することが好ましく、一般式(6)、一般式(7)、一般式(8)のいずれかで表わされる基がより好ましく、一般式(6)、一般式(7)のいずれかで表わされる基が更に好ましい:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
 一般式(1)で表わされる化合物のnは重合度を表わし、本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(B)成分として、摩耗防止効果を十分に発揮させるためには、nは1~10の数、好ましくは1~5の数である。
 なお、(B)成分には、一般式(1)で表わされる化合物のnがゼロである化合物、又はnが11以上の化合物が不純物として混入することもあるが、これらの含有量は(B)成分100質量部に対して10質量部以下が好ましく、5質量部以下がより好ましく、2質量部以下が更に好ましい。10質量部を超えると、(B)成分の摩耗防止効果が低くなるために好ましくない。
 又、nの平均、すなわち、平均重合度は一般式(1)で表わされる化合物のモル比から計算され、例えば、n=1の化合物が50モル%、n=2の化合物が50モル%の組成ならば、平均重合度は1.5となる。なお、nの値は高速液体クロマトグラフィーの測定結果から算出できる。
 (B)成分である一般式(1)で表わされる化合物のnの平均、即ち、平均重合度は、特に制限はないが摩耗防止効果を高めるためには、1.0~4.0であることが好ましく、1.0~2.0であることがより好ましい。4.0を超える場合は(A)成分への溶解が困難になる場合や摩耗防止効果が低くなる場合があるために好ましくない。なお、一般式(1)のnがゼロである化合物やnが11以上の化合物が混入している場合、本発明の(B)成分のnの平均、即ち、平均重合度を算出する際に、これらの化合物のnの値を含めないものとする。
 一般式(1)で表わされる化合物を製造する方法は、特に限定されるものではなく、公知のいずれの方法を使用してもよく、例えば、以下の方法により目的物を得ることができる:
方法1
Zが一般式(6)で表わされ、R1~R8が全て水素原子、一般式(1)のnの値が1~5の化合物を製造する場合には、1モルの1,3-ベンゼンジオールと2モルのオキシ塩化リンとを反応させた後に、4モルのフェノールを反応させればよい。この場合、各原料のモル比を変えることによってnの値の異なった化合物を製造することができるが、通常いずれのモル比で合成しても、精製を行わなければnの値が異なった化合物の混合物が得られる。
方法2
 Zが一般式(6)で表わされ、R1~R8が全て水素原子、一般式(1)のnの値が1の化合物を製造する場合には、1モルの1,3-ベンゼンジオールと2モルのクロロリン酸ジフェニルとを反応させることにより得られる。
 又、(B)成分は、1種単独で使用してもよいし、2種以上の組み合わせで使用してもよい。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(C)成分は、金属含有酸化防止剤である。金属を含有する酸化防止剤は、酸化防止効果を示すだけでなく、摩耗防止効果を示す。又、酸化防止効果はフェノール系酸化防止剤やアミン系酸化防止剤のような非金属酸化防止剤と併用すると相乗効果を示すことが知られている。こうした金属含有酸化防止剤としては、例えば、亜鉛ジチオホスフェート、亜鉛ジチオカーバメート、モリブデンジチオカーバメート、モリブデンジチオホスフェート、モリブデンアミン、銅ジチオホスフェート、銅ジチオカルバメート等が挙げられ、摩耗防止効果及び酸化防止効果が高いため、一般式(2)で表わされる亜鉛ジチオホスフェート、一般式(3)で表わされるモリブデンジチオカーバメート、一般式(4)で表わされるモリブデンジチオホスフェート、及び6価のモリブデンと一般式(5)で表わされる1級又は2級アミンとを反応させて得られるモリブデンアミンが好ましく、一般式(2)で表わされる亜鉛ジチオホスフェート及び一般式(3)で表わされるモリブデンジチオカーバメートがより好ましく、一般式(2)で表わされる亜鉛ジチオホスフェートが更に好ましい。
 まず、一般式(2)で表わされる亜鉛ジチオホスフェートについて説明する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、R9及びR10は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、aは、0~1/3の数を表わす。)
 一般式(2)において、R9及びR10は炭素数1~20の炭化水素基を表わす。炭化水素基としては、例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基等が挙げられる。
 アルキル基としては、例えば、一般式(1)で前述したものが挙げられる。アルケニル基としては、例えば、ビニル基、アリル基、プロペニル基、イソプロペニル基、ブテニル基、イソブテニル基、ペンテニル基、イソペンテニル基、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基、テトラデセニル基、トリデセニル基、ペンタデセニル基、ヘキサデセニル基、ヘプタデセニル基、オクタデセニル基、ノナデセニル基、イコセニル基等が挙げられる。
 アリール基としては、例えば、フェニル基、トルイル基、キシリル基、クメニル基、メシチル基、ベンジル基、フェネチル基、スチリル基、シンナミル基、ベンズヒドリル基、トリチル基、エチルフェニル基、プロピルフェニル基、ブチルフェニル基、ペンチルフェニル基、ヘキシルフェニル基、ヘプチルフェニル基、オクチルフェニル基、ノニルフェニル基、デシルフェニル基、ウンデシルフェニル基、ドデシルフェニル基、スチレン化フェニル基、p-クミルフェニル基、フェニルフェニル基、ベンジルフェニル基、α-ナフチル基、β-ナフチル基等が挙げられる。
 シクロアルキル基、シクロアルケニル基としては、例えば、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、メチルシクロペンチル基、メチルシクロヘキシル基、メチルシクロヘプチル基、シクロペンテニル基、シクロヘキセニル基、シクロヘプテニル基、メチルシクロペンテニル基、メチルシクロヘキセニル基、メチルシクロヘプテニル基等が挙げられる。
 一般式(2)において、R9及びR10は、アルキル基が好ましく、2級アルキル基がより好ましい。炭素数は、3~14であることが好ましく、3~10であることがより好ましく、3~8であることが更に好ましい。R9及びR10は、同一の炭化水素基でも異なる炭化水素基でもよい。
 又、一般式(2)において、a=0の場合、中性亜鉛ジチオホスフェート(中性塩)と呼ばれ、a が1/3の場合は、塩基性亜鉛ジチオホスフェート(塩基性塩)と呼ばれている。亜鉛ジチオホスフェートは、これら中性塩と塩基性塩の混合物であるため、aは0~1/3の数で表わされる。aの数は亜鉛ジチオホスフェートの製法によって異なるが、0.01~0.3が好ましく、0.01~0.25がより好ましく、0.03~0.2 が更に好ましい。aが0.3より大きくなると、加水分解安定性が悪くなる場合があり、aが0.01より小さくなると、内燃機関用潤滑油組成物の耐摩耗性が悪くなる場合がある。
 次に、一般式(3)で表わされるモリブデンジチオカーバメートについて説明する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
(式中、R11~R14は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、X1~X4は、硫黄原子又は酸素原子を表わす。)
一般式(3)において、R11~R14は、炭素数1~20の炭化水素基であり、例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基等である。アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基としては、例えば、一般式(1)、一般式(2)で前述したものが挙げられる。なお、R11~R14はアルキル基、アルケニル基が好ましく、アルキル基がより好ましい。炭素数があまりに少ないと、(A)成分への溶解性が乏しくなり、あまりに炭素数が多いと、融点が高くなるとともに活性が低くなることから、炭素数6~18のアルキル基が好ましく、炭素数8~15のアルキル基がより好ましく、炭素数8~13のアルキル基が更に好ましい。R11~R14は、互いに同一でも異なってもよいが、本発明の内燃機関用潤滑油組成物のロングドレイン化を図る上で、R11~R14は互いに異なっているのが好ましい。
 また、一般式(3)において、X1~X4は、硫黄原子又は酸素原子であり、X1~X4の全てが硫黄原子又は酸素原子であってもよく、4つのX1~X4が硫黄原子と酸素原子の混合であってもよいが、潤滑性及び腐食性を考慮した場合、硫黄原子/ 酸素原子の存在比が1/3~3/1であるのが特に好ましい。
 次に、一般式(4)で表わされるモリブデンジチオホスフェートについて説明する:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
(式中、R15~R18は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、X5~X8は、硫黄原子又は酸素原子を表わす。)
 一般式(4)において、R15~R18は、炭素数1~20の炭化水素基であり、例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基等である。アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基としては、例えば、一般式(1)、一般式(2)で前述したものが挙げられる。R15~R18はアルキル基、アルケニル基が好ましく、アルキル基が更に好ましい。炭素数があまりに少ないと、(A)成分への溶解性が乏しくなり、あまりに炭素数が多いと、融点が高くなるとともに活性が低くなることから、炭素数6~13のアルキル基が好ましい。これは、あまりに炭素数が少ないと油溶性に乏しくなるためであり、あまりに炭素数が多くなると融点が高くなりハンドリングが悪くなるとともに活性が低くなるためである。
 一般式(4)において、X5~X8は、各々硫黄原子又は酸素原子であり、X5~X8の全てが硫黄原子又は酸素原子であってもよく、X5~X8がそれぞれ硫黄原子又は酸素原子であってもよいが、潤滑性及び腐食性を考慮した場合、硫黄原子/酸素原子の存在比が1/3~3/1であるのが特に好ましい。
 上記モリブデンアミンは、6価のモリブデンと下記一般式(5)で表わされる1級又は2級アミンとを反応させて得られる生成物である:
19-NH-R20    (5)
(式中、R19及びR20は、水素原子及び/又は炭素数1~40の炭化水素基を表わすが、同時に水素原子であることはない。)
 一般式(5)において、R19及びR20は、水素原子及び/又は炭素数1~40の炭化水素基を表わし、こうした炭化水素基としては、例えば、アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基等が挙げられる。
 アルキル基としては、例えば、一般式(1)で前述したアルキル基、ヘンエイコシル基、ドコシル基、トリコシル基、テトラコシル基、ペンタコシル基等が挙げられる。アルケニル基としては、例えば、一般式(2)で前述したアルケニル基、ヘンイコセニル基、ヘンエイコセニル基、ドコセニル基、トリコセニル基、テトラコセニル基、ペンタコセニル基、トリアコンテニル基、トリアコンチル基等が挙げられる。アリール基、シクロアルキル基としては、例えば、一般式(2)で前述したものが挙げられる。
 なお、R19及びR20は同時に水素原子であることはなく、R19及びR20は共に炭化水素基であることが好ましく、アルキル基、アルケニル基又はアリール基であることがより好ましく、炭素数8~18のアルキル基、アルケニル基又はアリール基であることが更に好ましい。
 6価のモリブデン化合物としては、例えば、三酸化モリブデン又はその水和物(MoO3・nH2O)、モリブデン酸(H2MoO4)、モリブデン酸アルカリ金属塩(M2MoO4)、モリブデン酸アンモニウム{(NH42MoO4又は(NH46[Mo724]・4H2O}、MoOCl4、MoO2Cl2 、MoO2Br2、Mo23Cl6等が挙げられるが、入手しやすい三酸化モリブデン又はその水和物、モリブデン酸、モリブデン酸アルカリ金属塩、モリブデン酸アンモニウム等が好ましい。
 上記モリブデンアミンは、三酸化モリブデン、モリブデン酸(H2MoO4)、モリブデン酸塩等の6価のモリブデン化合物と、1級又は2級のアミンの塩であって、製造方法は特に限定されないが、例えば、特開昭61-285293号に記載されたように、6価のモリブデン化合物と、1級又は2級のアミンを室温から100℃の間で反応させることにより得ることができる。6価のモリブデン化合物と、1級又は2級のアミンの反応比は、モリブデン1原子に対してアミンのモル数が、0.2~2.0であり、0.4~1.5が好ましく、0.5~1.2が更に好ましく、反応比が0.2未満の場合は潤滑油への溶解性が不十分であり、低温においてモリブデンアミンが、分離・析出する場合があり、反応比が2.0を超える場合はシール材適合性が不充分となることがある。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(C)成分として、モリブデン含有酸化防止剤を使用する場合、内燃機関用潤滑油組成物中のモリブデン含有量は特に限定されないが、1000質量ppm以下が好ましく、700質量ppm以下がより好ましい。モリブデンの濃度が1000質量ppmを超えると添加量に見合った効果が期待できないとともに、高温デポジットの原因となる恐れがある。なお、(C)成分は1種単独で使用してもよいし、2種以上の組み合わせで使用してもよい。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物中のリン含有量は、50質量ppm~1000質量ppmであり、200質量ppm~1000質量ppmが好ましく、200質量ppm~800質量ppmがより好ましく 、300質量ppm~800質量ppmが更に好ましく、400質量ppm~800質量ppmが最も好ましい。内燃機関用潤滑油組成物全量に対する、リン含有量が50質量ppm未満では、摩耗防止効果及び酸化防止効果が不充分となり、1000質量ppmを超えると、排ガス浄化触媒の活性低下が起こり易くなる。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物の(B)成分とジチオリン酸亜鉛のようなリンを含有する(C)成分との割合は、特に限定されないが、摩耗防止性効果と酸化防止性効果の両方の効果のバランスを考えるとリン含有量比で、(B)/(C)=9/91~91/9が好ましく、9/91~38/62がより好ましく、20/80~30/70が更に好ましい。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、公知の潤滑油添加剤の添加を拒むものではなく、使用目的に応じて、本発明に配合される成分以外の摩耗防止剤、摩擦調整剤、金属系清浄剤、無灰分散剤、非金属酸化防止剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、防錆剤、腐食防止剤、極圧添加剤、消泡剤、金属不活性化剤、乳化剤、抗乳化剤、かび防止剤等を本発明の効果を損なわない範囲で添加してもよい。
 (B)成分、(C)成分以外の摩耗防止剤としては、例えば、硫化油脂、オレフィンポリスルフィド、ジベンジルスルフィド等の硫黄系添加剤;モノオクチルフォスフェート、トリブチルフォスフェート、トリフェニルフォスファイト、トリブチルフォスファイト、チオリン酸エステル等のリン系化合物等が挙げられるが、リンを含有しない摩耗防止剤を使用することが好ましい。
 上記摩擦調整剤としては、例えば、オレイルアルコール、ステアリルアルコール等の高級アルコール類;オレイン酸、ステアリン酸等の脂肪酸類;オレイルグリセリンエステル、ステアリルグリセリンエステル、ラウリルグリセリンエステル等のエステル類;ラウリルアミド、オレイルアミド、ステアリルアミド等のアミド類;ラウリルアミン、オレイルアミン、ステアリルアミン等のアミン類;ラウリルグリセリンエーテル、オレイルグリセリンエーテル等のエーテル類が挙げられる。これら摩擦調整剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.1質量%~5質量%、より好ましくは0.2質量%~3質量%である。
 上記金属系清浄剤としては、例えば、カルシウム、マグネシウム、バリウム等のスルフォネート、フェネート、サリシレート、フォスフェート及びこれらの過塩基性塩が挙げられる。これらの中でも過塩基性塩が好ましく、過塩基性塩の中でもTBN(トータルベーシックナンバー)が30mgKOH/g~500mgKOH/gのものがより好ましい。これらの金属系清浄剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.5質量%~10質量%、より好ましくは1質量%~8質量%であるが、リンを含有しない金属系清浄剤を使用することが好ましい。
 上記無灰分散剤としては、例えば、重量平均分子量約500~3000のアルキル基またはアルケニル基が付加されたコハク酸イミド、コハク酸エステル、ベンジルアミン又はこれらのホウ素変性物等が挙げられる。これらの無灰分散剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.5質量%~10質量%、より好ましくは1質量%~8質量%である。
 上記非金属酸化防止剤としては、例えば、2,6-ジ-ターシャリーブチルフェノール(以下、ターシャリーブチルをt-ブチルと略記する。)、2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノール、2,6-ジ-t-ブチル-4-エチルフェノール、2,4-ジメチル-6-t-ブチルフェノール、4,4’-メチレンビス(2,6-ジ-t-ブチルフェノール)、4,4’-ビス(2,6-ジ-t-ブチルフェノール)、4,4’-ビス(2-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-エチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-ブチリデンビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-イソプロピリデンビス(2,6-ジ-t-ブチルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-シクロヘキシルフェノール)、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-ノニルフェノール)、2,2’-イソブチリデンビス(4,6-ジメチルフェノール)、2,6-ビス(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5’-メチルベンジル)-4-メチルフェノール、3-t-ブチル-4-ヒドロキシアニソール、2-t-ブチル-4-ヒドロキシアニソール、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸ステアリル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸オレイル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸ドデシル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸デシル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸オクチル、テトラキス{3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオニルオキシメチル}メタン、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸グリセリンモノエステル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸とグリセリンモノオレイルエーテルとのエステル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸ブチレングリコールジエステル、3-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオン酸チオジグリコールジエステル、4,4’-チオビス(3-メチル-6-t-ブチルフェノール)、4,4’-チオビス(2-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,2’-チオビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)、2,6-ジ-t-ブチル-α-ジメチルアミノ-p-クレゾール、2,6-ジ-t-ブチル-4-(N,N’-ジメチルアミノメチルフェノール)、ビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)サルファイド、トリス{(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオニル-オキシエチル}イソシアヌレート、トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)イソシアヌレート、1,3,5-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4―ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、ビス{2-メチル-4-(3-n-アルキルチオプロピオニルオキシ)-5-t-ブチルフェニル}サルファイド、1,3,5-トリス(4-t-ブチル-3―ヒドロキシ-2,6-ジメチルベンジル)イソシアヌレート、テトラフタロイル-ジ(2,6-ジメチル-4-t-ブチル-3-ヒドロキシベンジルサルファイド)、6-(4-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルアニリノ)-2,4-ビス(オクチルチオ)-1,3,5―トリアジン、2,2-チオ-{ジエチル-ビス-3-(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)}プロピオネート、N,N’-ヘキサメチレンビス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ヒドロシナミド)、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンジル-リン酸ジエステル、ビス(3-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルベンジル)サルファイド、3,9-ビス〔1,1-ジメチル-2-{β-(3-t-ブチル-4-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)プロピオニルオキシ}エチル〕-2,4,8,10-テトラオキサスピロ[5,5]ウンデカン、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-t-ブチルフェニル)ブタン、1,3,5-トリメチル-2,4,6-トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベンゼン、ビス{3,3’-ビス-(4’-ヒドロキシ-3’-t-ブチルフェニル)ブチリックアシッド}グリコールエステル等のフェノール系酸化防止剤;1-ナフチルアミン、フェニル-1-ナフチルアミン、p-オクチルフェニル-1-ナフチルアミン、p-ノニルフェニル-1-ナフチルアミン、p-ドデシルフェニル-1-ナフチルアミン、フェニル-2-ナフチルアミン等のナフチルアミン系酸化防止剤;N,N’-ジイソプロピル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジイソブチル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジフェニル-p-フェニレンジアミン、N,N’-ジ-β-ナフチル-p-フェニレンジアミン、N-フェニル-N’-イソプロピル-p-フェニレンジアミン、N-シクロヘキシル-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、N-1,3-ジメチルブチル-N’-フェニル-p-フェニレンジアミン、ジオクチル-p-フェニレンジアミン、フェニルヘキシル-p-フェニレンジアミン、フェニルオクチル-p-フェニレンジアミン等のフェニレンジアミン系酸化防止剤;ジピリジルアミン、ジフェニルアミン、p,p’-ジ-n-ブチルジフェニルアミン、p,p’-ジ-t-ブチルジフェニルアミン、p,p’-ジ-t-ペンチルジフェニルアミン、p,p’-ジオクチルジフェニルアミン、p,p’-ジノニルジフェニルアミン、p,p’-ジデシルジフェニルアミン、p,p’-ジドデシルジフェニルアミン、p,p’-ジスチリルジフェニルアミン、p,p’-ジメトキシジフェニルアミン、4,4’-ビス(4-α,α-ジメチルベンゾイル)ジフェニルアミン、p-イソプロポキシジフェニルアミン、ジピリジルアミン等のジフェニルアミン系酸化防止剤;フェノチアジン、N-メチルフェノチアジン、N-エチルフェノチアジン、3,7-ジオクチルフェノチアジン、フェノチアジンカルボン酸エステル、フェノセレナジン等のフェノチアジン系酸化防止剤等が挙げられる。これら非金属酸化防止剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.01質量%~5質量%、より好ましくは0.05質量%~4質量%であり、リンを含有しない非金属酸化防止剤を使用することが好ましい。
 上記粘度指数向上剤としては、例えば、ポリ(C1~18)アルキル(メタ)アクリレート、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート/(C1~18)アルキル(メタ)アクリレート共重合体、ジエチルアミノエチル(メタ)アクリレート/(C1~18)アルキル(メタ)アクリレート共重合体、エチレン/(C1~18)アルキル(メタ)アクリレート共重合体、ポリイソブチレン、ポリアルキルスチレン、エチレン/プロピレン共重合体、スチレン/マレイン酸エステル共重合体、スチレン/イソプレン水素化共重合体等が挙げられる。あるいは、分散性能を付与した分散型もしくは多機能型粘度指数向上剤を用いてもよい。重量平均分子量は10,000~1,500,000、好ましくは20,000~500,000程度である。これらの粘度指数向上剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.1質量%~20質量%、より好ましくは0.3質量%~15質量%である。
 上記流動点降下剤としては、例えば、ポリアルキル(メタ)アクリレート、ポリアルキルスチレン、ポリスチレン-(メタ)アクリレート、ポリビニルアセテート、ポリエチレン-酢酸ビニル等が挙げられ、重量平均分子量は1000~100,000、好ましくは5000~50,000程度である。これらの流動点降下剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.005質量%~3質量%、より好ましくは0.01質量%~2質量%である。
 上記防錆剤としては、例えば、亜硝酸ナトリウム、酸化パラフィンワックスカルシウム塩、酸化パラフィンワックスマグネシウム塩、牛脂脂肪酸アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩又はアミン塩、アルケニルコハク酸又はアルケニルコハク酸ハーフエステル(アルケニル基の分子量は100~300程度)、ソルビタンモノエステル、ノニルフェノールエトキシレート、ラノリン脂肪酸カルシウム塩等が挙げられる。これらの防錆剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.01質量%~3質量%、より好ましくは0.02質量%~2質量%である。
 上記腐食防止剤としては、例えば、ベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾチアジアゾール、テトラアルキルチウラムジサルファイド等が挙げられる。これら腐食防止剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.01質量%~3質量%、より好ましくは0.02質量%~2質量%である。
 上記消泡剤としては、例えば、ポリジメチルシリコーン、トリフルオロプロピルメチルシリコーン、コロイダルシリカ、ポリアルキルアクリレート、ポリアルキルメタクリレート、アルコールエトキシ/プロポキシレート、脂肪酸エトキシ/プロポキシレート、ソルビタン部分脂肪酸エステル等が挙げられる。これらの消泡剤の好ましい配合量は、(A)成分に対して0.001質量%~0.1質量%、より好ましくは0.001質量%~0.01質量%である。
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物を使用可能な内燃機関は、内燃機関として使用されているものであれば特に限定されるものではないが、例えば、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、直噴エンジン、ガスエンジン等が挙げられる。
 以下、本発明を実施例により、具体的に説明する。尚、以下の実施例等において「%」及び「ppm」は、特に記載が無い限り質量基準である。
 以下に、本発明品及び比較品を示す。
(A)成分
 鉱油系高VI油。動粘度4.1mm2/秒(100℃)、18.3mm2/秒(40℃)、粘度指数(VI)=126。
(B)成分
以下に、(B)成分の合成例を示す:
 合成例1<B-1>
 攪拌機、温度計、窒素導入管を備えた1000ml4つ口フラスコに、水スクラバーを連結したコンデンサーを取り付け、1,3-ベンゼンジオール1.0mol(110g)、オキシ塩化リン3.0mol(460g)及び塩化マグネシウム0.005mol(0.5g)を仕込み、反応装置内の雰囲気を窒素で置換後、温度を徐々に100℃まで5時間かけて昇温させた。同温度にて2時間熟成後、減圧の上130℃に昇温し、上記反応において消費されなかった過剰のオキシ塩化リンを留去した。この反応液にフェノール4.0mol(376g)を添加して熟成させ、反応を終了した。その後、常法により触媒を除去し、140℃にて減圧乾燥し、一般式(9)で表わされるB-1を得た:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
 合成例2<B-2>
 B-2は、上記B-1の合成において1,3-ベンゼンジオールの代わりに4,4'-(プロパン-2,2-ジイル)ジフェノールを使用した他は、B-1と同様の製法で製造し、一般式(10)で表わされるB-2を得た:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
 合成例3<B-3>
 攪拌機、温度計、滴下ロート、窒素導入管を備えた1000ml4つ口フラスコに、水スクラバーを連結したコンデンサーを取り付け、2,6-ジメチルフェノール2.0mol(244g)、及び塩化マグネシウム0.016mol(1.5g)を仕込み、反応装置内の雰囲気を窒素で置換後、温度を120℃まで昇温させた。同温度にてオキシ塩化リン1.0mol(153g)を2時間かけて滴下した。滴下終了後、180℃まで2時間かけて昇温し、ジ(2,6-キシリル)ホスホロクロリデートを得た。フラスコ内を20℃まで冷却し、フラスコに1,3-ベンゼンジオール0.5mol(55g)、及び塩化マグネシウム0.016mol(1.5g)を仕込み、2時間かけて180℃まで昇温し、2時間熟成した。その後、常法により触媒を除去し、140℃にて減圧乾燥し、一般式(11)で表わされるB-3を得た:
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
 合成例4<B-4>
 B-4は上記B-1の合成において、1,3-ベンゼンジオールの代わりに4,4’-ビフェノールを使用した他は、B-1と同様の製法で製造し、一般式(12)で表わされるB-4を得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 (B)成分の平均重合度及び化合物中のリン含有量を下記表1に示す:
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 比較品
b-1:東京化成工業製、商品名:りん酸トリフェニル
       (リン含有量は9.5%)
(C)成分
C-1:亜鉛ジチオホスフェート[一般式(2)において、aの値は
        0.08、リン含有量は7.8%、R9及びR10は炭素数4~6の
        第2級アルキル基を有する混合物]
C-2:モリブデンジチオカーバメート[一般式(3)において、R11~R14
        はイソオクチル基とイソトリデシル基の混合物(混合比1:1モル
         )、X1及びX2は硫黄原子、X3及びX4は酸素原子、モリブデン含有
        量は10%になるように鉱物油で希釈]
C-3:モリブデンジチオホスフェート[一般式(4)において、R15~R18
        はイソオクチル基、X5およびX6は硫黄原子、X7およびX8は酸素原
        子、モリブデン含有量9.0%になるように鉱物油で希釈]
C-4:モリブデンアミン[三酸化モリブデンと2級アミン(一般式(5)
        において、R19及びR20はイソトリデシル基)との反応物。反応比は
        三酸化モリブデン:アミン=1:1(モル比)。モリブデン含有量
        は22%]
 下記に試験で使用した本発明品の内燃機関用潤滑油組成物及び比較発明品の内燃機関用潤滑油組成物の調製方法及び試験条件を示す:
実施例及び比較例には下記の試験油配合表の試験油を調製して使用した。
<試験油配合表>
  (A)成分           100質量部
  メタクリレート系粘度指数向上剤 3.0質量部
  カルシウムサリシレート系清浄剤 2.8質量部
  コハク酸イミド系分散剤     5.0質量部
  フェノール系酸化防止剤     0.25質量部
  アミン系酸化防止剤       0.25質量部
[試験条件]
 耐摩耗試験
 200mlビーカーに上記試験油、表2の記載の濃度になるように(B)成分、(C)成分を取り、90℃で1時間撹拌し、内燃機関用潤滑油組成物を調製した。得られた内燃機関用潤滑油組成物を使用し、高速4球試験機を用いてASTM D4172に準拠して耐摩耗試験を行った。試験後のボールの摩耗痕径(mm)を測定した。摩耗痕径が小さいほど耐摩耗性が高いことを示す。
耐摩耗試験条件
試験機器:シェル式高速4球試験機
回転数:1500rpm
荷重:490N
試験温度:85℃
試験時間:60分
 酸化安定性試験
 200mlビーカーに上記試験油、表2の記載の濃度になるように(B)成分、(C)成分を取り、90℃で1時間撹拌し、内燃機関用潤滑油組成物を調製した。調製した内燃機関用潤滑油組成物を使用し、熱分析システムを用いてASTM D5483に準拠して酸化安定性試験を行った。試験油の激しい酸化が開始するまでの酸化誘導期間(分)を測定した。酸化誘導期間が長いほど酸化安定性が高いことを示す。
酸化安定性試験条件
試験機:ティー・エイ・インスツルメント社製熱分析システム
       (DSC2920)
気圧:3.5MPa
雰囲気:酸素
流速:100ml/分
試験温度:180℃
 耐摩耗試験の結果を試験1、酸化安定性試験結果を試験2として、表2に示した。なお、表2には内燃機関用潤滑油組成物中の(B)成分及び(C)成分の濃度とリン(P)濃度及びモリブデン(Mo)濃度を示した。なお、欧州自動車工業会が定めたエンジン油の規格(ACEA規格)において、高負荷ディーゼルエンジン用の規格であるE7-08では、酸化誘導期間は35分以上が求められる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 本発明の内燃機関用潤滑油組成物は、内燃機関として使用されているものでいずれのものにも使用することができ、例えば、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、直噴エンジン、ガスエンジン等に好適に使用することができる。

Claims (9)

  1.  下記の(A)成分、(B)成分及び(C)成分を必須成分とする潤滑油組成物であって、該組成物のリン含有量が50質量ppm~1000質量ppmであることを特徴とする内燃機関用潤滑油組成物:
    (A)成分:基油
    (B)成分:下記の一般式(1)で表わされる化合物
    (C)成分:金属含有酸化防止剤
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、R1~R8は、それぞれ独立して水素原子又は炭素数1~20のアルキル基を表わし、Zは、炭素数2~20の炭化水素基を表わし、nは、1~10の数を表わす。)
  2.  (C)成分が亜鉛含有酸化防止剤及び/又はモリブデン含有酸化防止剤である、請求項1記載の内燃機関用潤滑油組成物。
  3.  (C)成分が下記の一般式(2)~(4)の化合物及び6価のモリブデンと下記一般式(5)で表わされる1級又は2級アミンとを反応させて得られるモリブデンアミンの中から選択される1種又は2種以上である、請求項1又は2記載の内燃機関用潤滑油組成物:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、R9及びR10は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、aは、0~1/3の数を表わす。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、R11~R14は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、X1~X4は、硫黄原子又は酸素原子を表わす。)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、R15~R18は、炭素数1~20の炭化水素基を表わし、X5~X8は、硫黄原子又は酸素原子を表わす。)
    19-NH-R20    (5)
    (式中、R19及びR20は、水素原子及び/又は炭素数1~40の炭化水素基を表わすが、同時に水素原子であることはない。)
  4.  一般式(1)のZが一般式(6)、一般式(7)又は一般式(8)で表わされる基である、請求項1ないし3のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物:
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
  5.  一般式(1)のR1~R8が水素原子又はメチル基である、請求項1ないし4のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物。
  6.  (A)成分の基油がポリ-α-オレフィン、エチレン-α-オレフィン共重合体、ポリイソブチレン(ポリブテン)、モノエステル、ヒンダードエステル、ジエステル、芳香族多価カルボン酸エステル、ケイ酸エステル、ポリアルキレングリコール、ポリフェニルエーテル、シリコーン、フッ素化化合物、アルキルベンゼン、GTL、パラフィン系鉱油及びナフテン系鉱油より選択される1種又は2種以上である、請求項1ないし5のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物。
  7.  内燃機関用潤滑油組成物中のリン含有量が200質量ppm~1000質量ppmである、請求項1ないし6のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物。
  8.  内燃機関用潤滑油組成物が非金属酸化防止剤を(A)成分に対して0.01質量%~5質量%含有する、請求項1ないし7のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物。
  9.  更に、摩耗防止剤、摩擦調整剤、金属系清浄剤、無灰分散剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、防錆剤、腐食防止剤、及び消泡剤からなる群[但し、(B)成分及び(C)成分は除く]から選択される1種または2種以上を含有する、請求項1ないし8のいずれか1項記載の内燃機関用潤滑油組成物。
PCT/JP2011/061413 2010-06-15 2011-05-18 内燃機関用潤滑油組成物 WO2011158595A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11795503.9A EP2584026B1 (en) 2010-06-15 2011-05-18 Lubricant composition for internal combustion engines
US13/635,037 US8722597B2 (en) 2010-06-15 2011-05-18 Lubricating oil composition for internal combustion engine
CN201180029447.6A CN102939366B (zh) 2010-06-15 2011-05-18 内燃机用润滑油组合物
JP2012520337A JP5764556B2 (ja) 2010-06-15 2011-05-18 内燃機関用潤滑油組成物
KR1020127025595A KR101753932B1 (ko) 2010-06-15 2011-05-18 내연기관용 윤활유 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010-136278 2010-06-15
JP2010136278 2010-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011158595A1 true WO2011158595A1 (ja) 2011-12-22

Family

ID=45348004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/061413 WO2011158595A1 (ja) 2010-06-15 2011-05-18 内燃機関用潤滑油組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8722597B2 (ja)
EP (1) EP2584026B1 (ja)
JP (1) JP5764556B2 (ja)
KR (1) KR101753932B1 (ja)
CN (1) CN102939366B (ja)
WO (1) WO2011158595A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104087374A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 广西大学 一种碳酸二甲酯柴油发动机油组合物
JP2019508561A (ja) * 2016-03-15 2019-03-28 トタル マルケティン セルビスス ポリアルキレングリコール系潤滑組成物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140122612A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Xiaomu Wu Activity-Based Discoverable Mode
DE102013109064A1 (de) * 2013-08-21 2015-02-26 Hkp Heiz- Und Kraftstoffe Pflanzenöl Gmbh Additiv für ölbasierte Schmiermittel mit verbesserten Extreme- Pressure-Eigenschaften
CN104087372B (zh) * 2014-07-14 2016-06-01 广西大学 一种乙二醇二甲基醚燃料发动机油组合物
CN104087384B (zh) * 2014-07-14 2016-08-24 广西大学 一种煤浆油燃料发动机油组合物
CN104087383B (zh) * 2014-07-14 2016-04-13 广西大学 一种以二异丙基醚为燃料的发动机油组合物
JP6586722B2 (ja) * 2014-08-29 2019-10-09 出光興産株式会社 冷凍機油、冷凍機油組成物、及び冷凍機
US10752860B2 (en) * 2016-06-24 2020-08-25 Dow Global Technologies Llc Lubricant composition
CA3029147A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Adeka Corporation Internal combustion engine lubricating oil composition
JP6467377B2 (ja) * 2016-06-29 2019-02-13 株式会社Adeka 潤滑性組成物及び該潤滑性組成物からなるエンジン油組成物
JP6822895B2 (ja) * 2017-05-02 2021-01-27 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
JP7203024B2 (ja) * 2017-07-11 2023-01-12 株式会社Adeka 有機モリブデン化合物の基油への分散性を長期安定化させる方法
EP3807868A4 (en) * 2018-06-18 2021-09-22 Magic Leap, Inc. CENTRALIZED RENDERING
JP7256701B2 (ja) * 2019-06-21 2023-04-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 表面保護剤組成物および端子付き被覆電線
CN112414815A (zh) * 2020-11-27 2021-02-26 青岛赛时检验有限公司 一种汽油诱导期的能力验证样品及制备方法和应用

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492373A (en) * 1961-09-05 1970-01-27 Sinclair Research Inc Diphosphorous aromatic compounds
JPS61285293A (ja) 1985-06-12 1986-12-16 Asahi Denka Kogyo Kk モリブデン含有潤滑剤組成物
JPH05194559A (ja) * 1991-06-14 1993-08-03 Ethyl Petroleum Additives Inc 有機ホスフエート類およびそれらの製造
JPH0680981A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Tonen Corp 内燃機関用潤滑油組成物
EP0612837A1 (en) * 1993-01-06 1994-08-31 Akzo Nobel N.V. Polyphenylene ether lubricant containing hydrocarbyl bis(dihydrocarbylphosphate) compound
JPH07207290A (ja) 1994-01-14 1995-08-08 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気ガス還流装置付ディーゼルエンジン用エンジンオイル
WO1996020263A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Fmc Corporation Synthetic ester lubricant having improved antiwear properties
JPH1017883A (ja) 1996-07-05 1998-01-20 Japan Energy Corp 内燃機関用潤滑油
JP2000192068A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Asahi Denka Kogyo Kk 潤滑性組成物
JP2001262172A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Asahi Denka Kogyo Kk 内燃機関用潤滑油組成物
JP2003165992A (ja) 2001-09-20 2003-06-10 Nippon Oil Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2004051758A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk 硫黄含量の高い鉱油を基油とする潤滑油組成物
JP2006131766A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Asahi Denka Kogyo Kk エンジン油組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5344468A (en) 1991-06-14 1994-09-06 Ethyl Petroleum Additives, Inc. Organic phosphates and their use as wear inhibitors
DE9404173U1 (de) * 1993-03-11 1994-05-05 Rieter-Werke Händle GmbH & Co KG, 78467 Konstanz Längsbagger
JP4076634B2 (ja) * 1998-09-09 2008-04-16 新日本石油株式会社 二輪車用4サイクルエンジン油組成物
US6509303B1 (en) * 2000-03-23 2003-01-21 Ethyl Corporation Oil soluble molybdenum additives from the reaction product of fatty oils and monosubstituted alkylene diamines
CN1286960C (zh) * 2003-10-31 2006-11-29 中国石油化工股份有限公司 内燃机油及复合添加剂组合物

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3492373A (en) * 1961-09-05 1970-01-27 Sinclair Research Inc Diphosphorous aromatic compounds
JPS61285293A (ja) 1985-06-12 1986-12-16 Asahi Denka Kogyo Kk モリブデン含有潤滑剤組成物
JPH05194559A (ja) * 1991-06-14 1993-08-03 Ethyl Petroleum Additives Inc 有機ホスフエート類およびそれらの製造
JPH0680981A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Tonen Corp 内燃機関用潤滑油組成物
EP0612837A1 (en) * 1993-01-06 1994-08-31 Akzo Nobel N.V. Polyphenylene ether lubricant containing hydrocarbyl bis(dihydrocarbylphosphate) compound
JPH07207290A (ja) 1994-01-14 1995-08-08 Nissan Diesel Motor Co Ltd 排気ガス還流装置付ディーゼルエンジン用エンジンオイル
WO1996020263A1 (en) * 1994-12-23 1996-07-04 Fmc Corporation Synthetic ester lubricant having improved antiwear properties
JPH1017883A (ja) 1996-07-05 1998-01-20 Japan Energy Corp 内燃機関用潤滑油
JP2000192068A (ja) * 1998-12-24 2000-07-11 Asahi Denka Kogyo Kk 潤滑性組成物
JP2001262172A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Asahi Denka Kogyo Kk 内燃機関用潤滑油組成物
JP2003165992A (ja) 2001-09-20 2003-06-10 Nippon Oil Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2004051758A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Asahi Denka Kogyo Kk 硫黄含量の高い鉱油を基油とする潤滑油組成物
JP2006131766A (ja) * 2004-11-05 2006-05-25 Asahi Denka Kogyo Kk エンジン油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2584026A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104087374A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 广西大学 一种碳酸二甲酯柴油发动机油组合物
JP2019508561A (ja) * 2016-03-15 2019-03-28 トタル マルケティン セルビスス ポリアルキレングリコール系潤滑組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP2584026A1 (en) 2013-04-24
JPWO2011158595A1 (ja) 2013-08-19
KR101753932B1 (ko) 2017-07-04
KR20130095630A (ko) 2013-08-28
EP2584026B1 (en) 2017-07-05
CN102939366A (zh) 2013-02-20
JP5764556B2 (ja) 2015-08-19
CN102939366B (zh) 2015-12-09
EP2584026A4 (en) 2013-12-04
US8722597B2 (en) 2014-05-13
US20130012418A1 (en) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5764556B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5730283B2 (ja) 潤滑油組成物
WO2011118708A1 (ja) 潤滑油添加剤及びそれを含有する潤滑油組成物
SG173314A1 (en) Lubricating oil compositions comprising a molybdenum compound and a zinc dialkyldithiophosphate
JP5701630B2 (ja) 潤滑油添加剤及びそれを含有する潤滑油組成物
JPWO2018139403A1 (ja) エンジン油組成物
WO2014017182A1 (ja) 潤滑油組成物および銅および鉛の溶出を抑制した摺動材料の潤滑方法
JP2024015128A (ja) 低粘度で摩耗防止を提供する潤滑油組成物
JP5771103B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2012107108A (ja) 摩耗防止剤組成物及び該摩耗防止剤組成物を含有する潤滑油組成物
WO2018021559A1 (ja) 潤滑油組成物
JP6846295B2 (ja) ガスエンジン用潤滑油組成物、及び燃料消費量の改善方法又は異常燃焼の低減方法
KR20190011215A (ko) 모터사이클 윤활제
JP2018076411A (ja) 潤滑油組成物
JP2008239775A (ja) ディーゼル機関用潤滑油組成物
JP2020090653A (ja) ポリマー及びポリマーを含む潤滑組成物
CN113906070B (zh) 丙烯酸酯系共聚物、该共聚物的制造方法、由该共聚物构成的摩擦抑制剂以及含有该摩擦抑制剂的润滑油组合物
JP4365080B2 (ja) 焼結含油軸受油組成物及び焼結含油軸受ユニット
JP2015010171A (ja) 潤滑油組成物
CN110462010B (zh) 基于醚的润滑剂组合物、方法和用途
JP5403970B2 (ja) ガスエンジン用潤滑油組成物
CA3237480A1 (en) Lubricating oil compositions for electric vehicles
JP2023047696A (ja) 潤滑油組成物
WO2022201845A1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2015036412A (ja) 潤滑油添加剤、および潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180029447.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11795503

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012520337

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13635037

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127025595

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2011795503

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011795503

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE