WO2011099621A1 - 自動車用リヤシートのロック機構 - Google Patents

自動車用リヤシートのロック機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2011099621A1
WO2011099621A1 PCT/JP2011/053132 JP2011053132W WO2011099621A1 WO 2011099621 A1 WO2011099621 A1 WO 2011099621A1 JP 2011053132 W JP2011053132 W JP 2011053132W WO 2011099621 A1 WO2011099621 A1 WO 2011099621A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
latch
striker
front leg
leg
seat back
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/053132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三二 間島
研 黒岩
聡 小木曽
清彦 鎌田
博之 埜嵜
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
三井金属アクト株式会社
株式会社タチエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社, 三井金属アクト株式会社, 株式会社タチエス filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to US13/576,350 priority Critical patent/US8939511B2/en
Priority to EP11742360.8A priority patent/EP2537705B1/en
Priority to CN201180007159.0A priority patent/CN102725176B/zh
Publication of WO2011099621A1 publication Critical patent/WO2011099621A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/32Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use
    • B60N2/36Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform
    • B60N2/366Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles convertible for other use into a loading platform characterised by the locking device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2245Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable provided with a lock mechanism on the upper part of the back-rest

Definitions

  • the present invention relates to an automobile seat locking mechanism, and more particularly, to a rear seat locking mechanism that raises a seat back of a rear seat that can be moved forward and locks the seat back to its standing position.
  • a configuration in which a luggage space (luggage room) behind the rear seat can be expanded by moving the seat back of the rear seat forward is widely used for a vehicle seat (for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-296686).
  • a locking mechanism is usually provided at the upper end of the side portion of the seat back, and a pivotable latch built in the locking mechanism grips the striker on the side wall of the vehicle body, so that the seat back stands upright. It is locked at the position (sitting position) and the forward tilt is restricted.
  • the lock mechanism is a unit that incorporates a rotatable latch between the base plate and the cover plate.
  • the guide surface is exposed.
  • a long slot shaped lock groove is provided in the latch behind the guide surface, and the seat back is locked (held) by the lock groove holding the striker under the biasing force applied to the latch.
  • the biasing force is biased in the direction in which the striker is gripped. For example, when the operation button for lock-off is pressed and the latch is rotated against the biasing force, the striker is released from the grip (the lock is released). Once released), the seat back can be moved forward.
  • a general striker has a substantially U-shape with two legs spaced apart in the front-rear direction of the vehicle. Making each holdable is being performed in a vehicle seat in which the seat back can be moved forward.
  • FIGS. 6A to 6E show the operation of the latch in such a general two-stage lock mechanism.
  • the operation of the latch of the conventional lock mechanism will be described with reference to FIGS.
  • the lock mechanism 120 provided at the upper end of the side portion of the seat back has a built-in latch 122 that can rotate around a rotation shaft 128, and a biasing means F (not shown) applies a clockwise biasing force F as shown by an arrow. Has been added to the latch.
  • the latch 122 has three surfaces 122a1 to 122a3 that can be pressed against the front leg 130F of the striker 130 on the side wall of the vehicle body.
  • the first surface 122a1 at the outermost edge farthest from the rotating shaft 128 serves as a guide surface, and the first surface 122a1.
  • the second surface 122a2 located behind the surface (the rotation fulcrum side of the latch) can function as a stopper (non-guide surface).
  • the first surface 122a1 which is a guide surface, is formed as, for example, a substantially arcuate slope, is exposed from a notch 125 formed in the base plate and the cover plate, and when the seat back is raised, The first surface is pressed against the front leg 130F of the striker 130 (see FIG. 6A). Then, the latch 122 is guided by the first surface (guide surface) 122a1 so as to escape from the front leg 130F against the urging force F, that is, rotates counterclockwise around the rotation shaft 128 (FIG. 6 (B)).
  • the second surface 122a2 is a surface (non-guide surface) that does not allow rotation (escape) of the latch counterclockwise even when pressed against the front leg, and a direction in which the pressing force from the front leg 130F acts.
  • the surface is a straight line extending in a substantially orthogonal direction. That is, the crossing angle ⁇ between the pressing force acting line of the front leg 130F and the second surface 122a2 is approximately 90 °, and the pushing force acting line is directed in the axial direction of the rotating shaft 128. Even if it is pressed against the front leg, the latch 122 does not rotate counterclockwise against the urging force F, so that the latch is not moved forward with respect to the striker, that is, the seat back is prevented from rising (rearward). Is done.
  • An elongated lock groove 122b is formed in the latch 122 between the first surface 122a1 that is the guide surface and the second surface 122a2 that is the non-guide surface behind the first surface 122a1. Therefore, when the first surface 122a1 gets over the front leg 130F and the second surface 122a2 hits the front leg, the subsequent latch advance, that is, the subsequent rise (backward tilt) of the seat back is prevented, and the urging force F As a result, the latch 122 rotates clockwise and the front leg is gripped by the lock groove 122b, whereby the lock mechanism 120, that is, the seat back is locked at the front position. Therefore, in the conventional general two-stage lock mechanism, when the seat back is raised, the front stage of the front and rear two-stage lock positions is the first stage lock position (holding position).
  • the seat back is further raised in the unlocked state in the front stage (the state where the latch 122 is forcibly rotated against the biasing force F until the second surface 122a2 of the latch escapes from the front leg 130F of the striker).
  • the latch pivots clockwise under the urging force, and as the striker advances, the latch Is returned to its initial position. Then, when the first surface (guide surface) 122a1 is pressed against the rear leg 130R of the striker while the seat back is further raised (backward tilted), the first surface of the latch 122 assumes its shape.
  • the second surface 122a2 is then pressed against the rear leg (see FIG. 6E). Since the second surface 122a2 is a surface (non-guide surface) that does not allow the latch to rotate (escape) in the counterclockwise direction as described above, the progress of the latch with respect to the striker, that is, the subsequent standing of the seat back. Raising (backward tilt) is prevented, and the lock mechanism, that is, the seat back is held (locked) in the rear stage.
  • the rear stage side is normally the reference position (design standard for the design of the seat back).
  • the seat back is first necessarily locked at the front position.
  • the first stage of the lock mechanism is the first stage lock position, and in order to set the seat to the initial state, after the lock at the front stage, the lock is released once under a lock-off operation, etc.
  • the workability is inevitably deteriorated when the seat back is set to the set reference position.
  • An object of the present invention is to provide a rear seat locking mechanism that can quickly set a seat back to a set reference position during seat installation work.
  • the side portion of the seat back that can be tilted forward is provided with a latch that can be engaged with the leg portions of the pair of front and rear strikers under its urging force.
  • a latch that can be engaged with the leg portions of the pair of front and rear strikers under its urging force.
  • the first and second surfaces of the latch are passed through the striker by pressing the front leg of the striker.
  • a third surface provided at the inner edge of the accommodation space of the latch is used as a stopper against which the front leg of the striker comes into contact, and the rear leg comes into contact with the striker against the front leg. A position to align the lock groove, to form the third surface.
  • the second surface is an allowable guide surface similar to the first surface
  • the front leg is aligned with the lock groove even when the second surface abuts against the front leg.
  • the passage is guaranteed without stopping at the position.
  • the latch is prevented from progressing with respect to the striker and the rear leg is aligned with the lock groove. . Therefore, the setting operation of the seat back to the design reference position accompanying the seat installation can be quickly performed without a lock-off operation.
  • the front perspective view of the rear seat with which the lock mechanism concerning one example of the present invention was equipped is shown.
  • the rear perspective view of the partially broken rear seat with which the lock mechanism concerning one example of the present invention was equipped is shown.
  • (A) and (B) are the schematic plan views of a rear seat, and the perspective view of the striker of a vehicle body side wall.
  • the schematic front view of the lock mechanism concerning one example of the present invention is shown.
  • (A)-(F) show the operation
  • A)-(E) show the operation
  • the latch of the lock mechanism has a lock groove between the first surface and the second surface, and an accommodation space behind the second surface, and the first surface and the second surface are strikers. And a third surface that abuts against the front leg at the inner edge of the receiving space is a stopper for aligning the rear leg of the striker with the lock groove. It has become.
  • FIG. 1 and 2 show a front perspective view and a partially broken rear perspective view of a rear seat mounted with a lock mechanism according to an embodiment of the present invention.
  • 3A and 3B are a schematic plan view of the rear seat and a perspective view of the striker on the side wall of the vehicle body.
  • the front, rear, left and right sides of the seat are indicated by Fr, Rr, L, R on the basis of the seated person.
  • a so-called non-uniformly divided seat having a lateral width of approximately 6: 4 is known as the seat back 11 of the rear seat 10.
  • 11a and so-called four sides are defined as the one-person side 11b.
  • This type of seat back 11 can be normally moved forward, and a lock mechanism 20 is provided at, for example, the upper end of each side portion (left and right side portions) of the seat back.
  • a striker 30 is attached to the side wall 12 of the vehicle body facing the locking mechanism 20 at the upper end of the side portion of the seat back, and the striker 30 has two legs (front legs). 30F and a rear leg 30R).
  • FIG. 4 shows a schematic front view of a locking mechanism according to an embodiment of the present invention. Since the basic configuration of the lock mechanism is well known, detailed description thereof will be omitted, and the configuration related to the present invention will be described below.
  • the lock mechanism 20 is configured as a unit in which a rotatable latch 22 to which an urging force is applied is incorporated between a base plate 24B and a cover plate 24C.
  • the unitized lock mechanism 20 has a bracket 26 integrally, and the bracket is fixed to a frame (not shown) of the seat back 11 and attached to the upper end of the side portion of the seat back.
  • the base plate 24B and the cover plate 24C are connected by caulking or the like, a shaft 28 is installed between the base plate and the cover plate, and a latch is rotatably provided between the base plate and the cover plate as a shaft (fulcrum). Then, for example, by a biasing means such as a torsion spring (not shown) wound around the shaft (rotating shaft) 28, the clockwise biasing force F is latched around the rotating shaft in FIG.
  • the initial position of the latch is set by bringing the latch into contact with the inner surface 24c (stopper) of the bent portion where the cover plate 24C rises.
  • a cutout 25 is formed in the lock mechanism 20 by cutting out the base plate 24B and the cover plate 24C.
  • the latch 22 has a first surface 22a1 located at the outer edge thereof, and a slot-shaped lock groove 22b capable of holding the striker leg portion behind the first surface, and an inner edge of the lock groove.
  • the second surface 22a2 is located at the rear, and the storage space 22c is formed behind the second surface so that the front leg 30F of the legs of the striker can be received.
  • the first surface of the outer edge is cut off. It is formed so as to be exposed across the notch 25.
  • the striker 30 is attached to the vehicle body side wall 12 so that both the front leg 30F and the rear leg 30R are positioned along the locus of the notch 25 when the seat back is raised.
  • FIGS. 5A to 5F show operation diagrams of the latch of the lock mechanism accompanying the start-up of the seat back when the seat is installed on the vehicle body.
  • the installation work of the seat on the vehicle body is normally performed in a state where the seat back is brought forward, and after the seat is installed, the seat back 11 is raised to the seating position (standing position).
  • the starting direction is indicated by an arrow A.
  • the notch 25 of the locking mechanism moves along a locus indicated by reference numeral 25 '.
  • the striker's front legs 30F and 30R are located along the notch locus 25 ', that is, on the locus, and first, the front leg 30F enters the notch 25 of the lock mechanism. Then, the first surface 22a1 of the outer edge of the latch positioned across the notch 25 is pressed against the front leg (see FIG. 5A).
  • the first surface 22a1 of the outer edge of the latch is an allowable guide surface that allows the latch to rotate against the biasing force F when pressed against the front leg 30F of the striker, for example, a substantially arcuate slope. Therefore, the latch 22 is guided by the first surface (allowable guide surface) 22a1 to escape from the front leg 30F against the urging force F, that is, counterclockwise as indicated by an arrow around the rotation shaft 28. It rotates (see FIG. 5B).
  • the second surface 22a2 is a guide surface similar to the first surface 22a1 that allows the latch to rotate against the urging force F when pressed against the front leg 30F.
  • the second surface 22a2 is substantially the same as the first surface 22a1. It has an arcuate slope. Therefore, when the second surface (guide surface) 22a2 is pressed against the front leg 30F, the latch 22 is guided by the second surface and rotates counterclockwise against the urging force F to escape (FIG. 5). (See (D)).
  • the first surface 22a1 and the second surface 22a2 have a direction in which a pressing force is applied from the front leg 30 when pressed against the front leg 30F of the striker 30 from the axis of the rotation shaft 28 of the latch 22. May be any shape that acts to rotate the latch 22 upward (counterclockwise).
  • the latch 22 When the second surface 22a2 of the latch 22 gets over the front leg 30F by turning counterclockwise, the latch is biased with an energizing force F while accommodating the accommodation of the front leg in the accommodation space 22c provided inside the second surface. Is rotated clockwise as indicated by the arrow to return to the initial position. In this state, when the seat back 11 is further raised, the striker's rear leg 30R is pressed against the first surface 22a1 of the latch. However, since the first surface is a guide surface, the latch 22 is attached. It escapes from the rear leg by the rotation against the force F (see FIG. 5E).
  • the inner edge of the accommodation space 22c of the latch is the third surface 22a3 that can be pressed against the front leg, and this third surface is configured to function as a stopper.
  • the third surface 22a3 is formed at a position where the rear leg 30R is aligned with the lock groove 22b by pressing the front leg 30F of the striker.
  • the front leg 30F pushes against the third surface (back surface) 22a3 provided inside the second surface 22a2.
  • the seat back is further raised until it is applied (see FIG. 5E). Since the third surface 22a3 serves as a stopper, when the front leg 30F is pressed against the third surface, the subsequent raising of the seat back 11 is prevented.
  • the rear leg 30R When the front leg 30F is pressed against the third surface (stopper) 22a3, the rear leg 30R is aligned with the slot-shaped lock groove 22b between the first and second surfaces, and the latch has an urging force.
  • the rear leg is gripped by the lock groove by rotating clockwise by F (see FIG. 5F).
  • the seat back is locked at the design reference position by gripping the rear leg 30R in the lock groove 22b.
  • the second surface 22a2 is a guide surface, even if the second surface is pressed against the front leg 30F, the latch is guided by the second surface and rotates in a direction to escape from the front leg.
  • the front leg is not gripped by the lock groove 22b. If the seat back is continuously raised until the third surface 22a3 is pressed against the front leg 30F, the rear leg is gripped by the lock groove and the seat back is set to the design reference position. In other words, the seat back can be set to the design reference position during seat installation without a lock-off operation, and it is only necessary to start up the seat back continuously. Yes.
  • the seat back can be set at the design reference position by simply starting up the seat back without a lock-off operation.
  • the seat can be installed quickly.
  • the second surface 22a2 of the latch as the guide surface and the inner edge of the lock groove 22b, the second surface is also pressed against the front leg 30F of the striker in the configuration of the present invention. If the seat back raising operation is interrupted, the initial lock position can be set to the position where the lock groove holds the front leg of the striker, that is, the front stage. That is, according to the present application, the first-stage lock position of the seat back can be easily selected without a lock release operation.
  • the present invention is widely used for a forward-retractable rear seat used as a second seat, a third seat, or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

設計基準位置へのシートバックの設定にロックオフ操作が必要となり、車体へのシートの据え付け作業が迅速に行えない。 ラッチ22の第1の面22a1および第2の面22a2が、ストライカの前脚30Fの押し当てによりその通過を許容するための許容ガイド面としてなるとともに、ラッチの収容スペース22c内縁に設けられた第3の面22a3は、ストライカの前脚の突き当たるストッパとしてなり、ストライカの前脚の突き当たりによりその後脚30Rをラッチのロック溝22bに整列させる位置に、この第3の面が形成されている。第2の面が許容ガイド面となっているため、ストライカの前脚30Fに第2の面22a2が押し当てられるとラッチが第2の面にガイドされて前脚の通過を許容し、第3の面22a3が前脚に突き当たるまでシートバックを継続して立ち上げれば、設計基準位置へのシートバックの設定がなされる。

Description

自動車用リヤシートのロック機構
 本発明は、自動車用シートのロック機構、詳しくは、前倒し可能なリヤシートのシートバックを立ち上げてその起立位置にロックするリヤシートのロック機構に関する。
リヤシートのシートバックを前倒しして、リヤシート背後のラゲージスペース(荷物室)を拡張可能とする構成が車両用シートに広く採用されている(たとえば、特開2008-296686号公報)。
 この前倒し可能なリヤシートにおいては、通常、ロック機構がシートバックの側部上端に設けられ、ロック機構に内蔵された回動可能なラッチが車体側壁のストライカを把持することによって、シートバックはその起立した位置(着座位置)にロックされて前倒しが規制される。
 ロック機構の基本の構成は周知であり、簡単に述べると、ロック機構は、ベースプレートとカバープレートとの間に回動可能なラッチを内蔵したユニットとされ、ベースプレート、カバープレートの切欠きからラッチ外縁のガイド面が露出している。そして、ガイド面の背後でラッチに長孔形状のロック溝が設けられており、ラッチに付与された付勢力のもとでロック溝がストライカを把持することによってシートバックは起立位置にロック(保持)される。
 付勢力はストライカを把持する方向に付勢されており、たとえば、ロックオフ用の操作ボタンを押し、付勢力に抗してラッチを回動させることによって、ストライカの把持が解除されて(ロックが解除されて)、シートバックの前倒しが可能となる。
特開2008-296686号公報
 ところで、一般的なストライカが車両の前後方向に離間した2本の脚を持つ略コ字形状とされていることから、この前後の脚を利用して、シートバックを前後2段の傾斜角度でそれぞれ保持可能とすることが、シートバックの前倒しの可能な車両用シートにおいて行われつつある。
 このような一般的な2段式のロック機構におけるラッチの動作図を図6(A)~(E)に示し、この図を参照しながら従来のロック機構のラッチの動作について述べる。
 シートバックの側部上端に設けられたロック機構120は回動軸128の回りで回動可能なラッチ122を内蔵し、付勢手段(図示しない)によって矢印のような時計方向の付勢力Fがラッチに加えられている。
ラッチ122は、車体側壁のストライカ130の前脚130Fに押し当て可能な3つの面122a1~122a3を持ち、回動軸128から最も離反した外縁の第1の面122a1はガイド面としてなるとともに、第1の面の背後(ラッチの回動支点側)に位置する第2の面122a2は、ストッパ(非ガイド面)として機能可能となっている。
ガイド面である第1の面122a1は、たとえば略円弧状の斜面として形成され、ベースプレート、カバープレートに形成された切欠き125から露出して位置し、シートバックが立ち上げられると、車体側壁のストライカ130の前脚130Fに第1の面が押し当てられる(図6(A)参照)。すると、ラッチ122は、第1の面(ガイド面)122a1にガイドされて付勢力Fに抗して前脚130Fから逃げる方向、つまり、回動軸128の回りで反時計方向に回動する(図6(B)参照)。
ラッチ122がその回動のもとでストライカの前脚130Fから逃げると、次に第1の面の背後に位置する第2の面122a2が前脚に押し当てられる(図6(C)参照)。この第2の面122a2は、前脚に押し当てられても反時計方向へのラッチの回動(逃げ)を許容しない面(非ガイド面)であり、前脚130Fからの押力の作用する方向とほぼ直交する方向に延びた直線刑状の面となっている。すなわち、前脚130Fの押力作用線と第2の面122a2との交差角度θはほぼ90°とされ、その押力作用線が回動軸128の軸芯方向に向かうことから、第2の面が前脚に押し当てられても、付勢力Fに抗した反時計方向へのラッチ122の回動は生じないため、ストライカに対するラッチの進行、つまりシートバックの以降の立ち上げ(後傾)は阻止される。
ガイド面である第1の面122a1とその背後の非ガイド面である第2の面122a2との間に、長孔形状のロック溝122bがラッチ122に形成されている。そのため、第1の面122a1が前脚130Fを乗り越え、第2の面122a2が前脚に突き当たると、それ以降のラッチの進行、つまりシートバックの以降の立ち上げ(後傾)は阻止され、付勢力Fによってラッチ122が時計方向に回動して前脚をロック溝122bで把持することにより、ロック機構120、つまりシートバックが前段位置でロックされる。従って、従来の一般的な2段式ロック機構においては、シートバックの起立動作時、前後2段のロック位置のうちの前段が初段のロック位置(保持位置)となる。
また、前段でのロック解除状態(ラッチの第2の面122a2がストライカの前脚130Fから逃げる位置までラッチ122を付勢力Fに抗して強制的に回動させた状態)においてシートバックを更に立ち上げ(後傾させ)、ストライカの前脚が第2の面122a2をラッチの回動支点方向に越えると、ラッチは付勢力のもとで時計方向に回動し、ストライカに対する進行に伴って、ラッチは初期位置に戻される。そして、シートバックの更なる立ち上げ(後傾)のもとで、ストライカの後脚130Rに第1の面(ガイド面)122a1が押し当てられると、ラッチ122の第1の面はその形状に沿ったラッチの回動のもとで後脚を通過し、次に第2の面122a2が後脚に押し当てられる(図6(E)参照)。この第2の面122a2は、前述のように反時計方向へのラッチの回動(逃げ)を許容しない面(非ガイド面)であるから、ストライカに対するラッチの進行、つまりシートバックの以降の立ち上げ(後傾)が阻止されて、ロック機構、つまりシートバックが後段に保持(ロック)される。
ここで、上記のような2段式のロック機構を備えたシートバックの保持位置(ロック位置)を前後2段とする構成では、通常、その後段側がシートバックの設計上の基準位置(設計基準位置)として規定され、車体へのリヤシートの据え付け時等のシート初期状態の設定時においては、この設計基準位置となる後段位置へのシートバックの設定が要求される。しかしながら、従来の一般的な2段式のロック機構を有するシートバックにおいては、シートバックがまず前段位置で必然的にロックされる。つまり、ロック機構の前段が初段のロック位置となり、シート初期状態に設定するためには、前段でのロック後、ロックオフ操作等のもとでロックを一旦解除してから更なる立ち上げ動作(後傾動作)が必要となるため、公知の構成においては、設定基準位置へのシートバック設定時における、その作業性の低下が避けられない。
このように、従来の2段式ロック機構を有する構成では、設定基準位置へのシートバックの設定作業においてまず前段でロックされるため、シート据え付けの都度、ロック位置を前段から後段に移行させる必要が生じ、据え付け作業が迅速に行えない。
 本発明は、シートの据え付け作業時における設定基準位置へのシートバックの設定を迅速に行えるリヤシートのロック機構の提供を目的とする。
 上記目的のために、請求項1に係る本発明によれば、前後一対のストライカの脚部に対しその付勢力のもとで係合可能なラッチを有して前倒し可能なシートバックの側部に設けられ、ラッチの外縁に位置する第1の面の背後に、ストライカの脚部を包持可能なロック溝を有するとともに、当該ロック溝の内縁端に位置する第2の面の背後に、ストライカの脚部のうちの前脚を収容可能とする収容スペースをラッチが有してなるリヤシートのロック機構において、ラッチの第1の面および第2の面を、ストライカの前脚の押し当てによりその通過を許容するための許容ガイド面とするとともに、ラッチの収容スペース内縁に設けられた第3の面を、ストライカの前脚の突き当たるストッパとし、ストライカの前脚の突き当たりによりその後脚をロック溝に整列させる位置に、この第3の面を形成している。
 請求項1に係る本発明では、第2の面が第1の面と同様の許容ガイド面となっているため、前脚への第2の面の当接によっても、前脚はロック溝との整列位置で停止されることなく、その通過が保障される。そして、前脚への第3の面の当接位置において、ストライカに対するラッチの進行が阻止されて後脚がロック溝に整列されるため、ストライカに対するロック機構の初段ロック位置を後段とすることができる。従って、シートの据え付けに伴う設計基準位置へのシートバックの設定作業がロックオフ操作なしで迅速に行える。
本発明の一実施例に係るロック機構の装着されたリヤシートの前方斜視図を示す。 本発明の一実施例に係るロック機構の装着されたリヤシートの一部破断の後方斜視図を示す。 (A)(B)はリヤシートの概略平面図、車体側壁のストライカの斜視図を示す。 本発明の一実施例に係るロック機構の概略正面図を示す。 (A)~(F)は本発明のロック機構のラッチの動作図を示す。 (A)~(E)は従来のロック機構のラッチの動作図を示す。
ロック機構のラッチは第1の面と第2の面との間にロック溝を、また第2の面の背後に収容スペースを有してなり、第1の面および第2の面が、ストライカの前脚の押し当てによりその通過を許容するための許容ガイド面として形成されるとともに、収容スペースの内縁で前脚に当接する第3の面は、ストライカの後脚をロック溝に整列させるためのストッパとなっている。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施例について詳細に説明する。
図1、図2は、本発明の一実施例に係るロック機構の装着されたリヤシートの前方斜視図、一部破断の後方斜視図を示す。図3(A)(B)はリヤシートの概略平面図、車体側壁のストライカの斜視図を示す。なお、図中でのシートの前後左右は、着座者基準でFr、Rr、L、Rで示す。
 図1、図2に示すように、リヤシート10のシートバック11として、たとえば、その横幅をほぼ6:4に分割した、いわゆる不等分割シートが知られており、そのいわゆる6側が2人用サイド11aとして、またいわゆる4側が1人用サイド11bとしてそれぞれ規定されている。この種のシートバック11は、通常前倒し可能とされ、シートバックの側部(左右の側部)のたとえば上端にロック機構20がそれぞれ設けられている。また、図3(A)(B)に示す様に、シートバックの側部上端のロック機構20と対向した車体の側壁12にストライカ30が取り付けられており、ストライカ30は2本の脚(前脚30F、後脚30R)を持つ略コ字形状に形成されている。
 図4は本発明の一実施例に係るロック機構の概略正面図を示す。ロック機構の基本的な構成は周知であるため詳細な説明は省略し、本発明と関係する構成について以下に説明する。
 ロック機構20は、付勢力の付与された回動可能なラッチ22をベースプレート24B、カバープレート24C間に内蔵したユニットとして構成されている。ユニット化されたロック機構20はブラケット26を一体的に有し、ブラケットがシートバック11のフレーム(図示せず)に固定されることによってシートバックの側部上端に取り付けられる。
ベースプレート24B、カバープレート24Cはカシメ等によって連結され、軸28がベースプレート、カバープレート間に架設され、ラッチはこの軸(支点)として回動可能にベースプレート、カバープレート間に設けられている。そして、たとえば、軸(回動軸)28に巻装されたねじりばね(図示しない)などの付勢手段によって、図4において回動軸の回りで矢印のように時計方向の付勢力Fがラッチに付与され、カバープレート24Cの立ち上がった折曲部の内面24c(ストッパ)にラッチを当接させてラッチの初期位置が設定されている。
ベースプレート24B、カバープレート24Cを切り欠いて切欠き25がロック機構20に形成されている。ラッチ22は、その外縁に位置する第1の面22a1と、第1の面の背後にストライカの脚部を包持可能な長孔形状のロック溝22bとを有するとともに、このロック溝の内縁端に位置する第2の面22a2、およびこの第2の面の背後にストライカの脚部のうちの前脚30Fを収容可能とする収容スペース22cを有して形成され、外縁の第1の面が切欠き25を横切って露出するように形成されている。
 ストライカ30は、シートバックの立ち上げ時における切欠き25の軌跡に沿って前脚30F、後脚30Rがいずれも位置するように車体側壁12に取り付けられている。
図5(A)~(F)は、車体へのシートの据え付け時における、シートバックの立ち上げに伴うロック機構のラッチの動作図を示す。
 図5(A)~(F)を参照しながら、ロック機構のラッチの動作について述べる。車体へのシートの据え付け作業は、通常シートバックの前倒し状態で行われ、シートの据え付け後、シートバック11は着座位置(起立位置)に立ち上げられる。なお、その立ち上げ方向を矢印Aで示す。
シートバック11を立ち上げると、ロック機構の切欠き25は参照符号25´で示す軌跡に沿って移動する。切欠きの軌跡25´に沿って、つまり、その軌跡上にストライカの前脚30F、30Rが位置しており、まず、前脚30Fがロック機構の切欠き25に入り込む。すると、切欠き25を横切って位置するラッチ外縁の第1の面22a1が、前脚に押し当てられる(図5(A)参照)。
ラッチ外縁の第1の面22a1は、ストライカの前脚30Fに押し当てられると付勢力Fに抗したラッチの回動を許容する許容ガイド面、たとえば略円弧状の斜面となっている。そのため、ラッチ22は、第1の面(許容ガイド面)22a1にガイドされて付勢力Fに抗して前脚30Fから逃げる方向、つまり、回動軸28の回りで矢印のように反時計方向に回動する(図5(B)参照)。
ラッチ22がストライカの前脚30Fから逃げると、シートバック11がさらに立ち上げられ、第1の面22a1の背後に位置する第2の面22a2が前脚に押し当てられる(図5(C)参照)。この第2の面22a2は、前脚30Fに押し当てられと付勢力Fに抗したラッチの回動を許容する第1の面22a1と同様のガイド面、たとえば、第1の面22a1と同様の略円弧状の斜面となっている。そのため、第2の面(ガイド面)22a2が前脚30Fに押し当てられると、ラッチ22は第2の面にガイドされて付勢力Fに抗して反時計方向に回動して逃げる(図5(D)参照)。
 なお、第1の面22a1および第2の面22a2は、ストライカ30の前脚30Fに押し当てられた時に、前脚30からの押力の作用する方向が、ラッチ22の回動軸28の軸芯よりも上方であって、ラッチ22を上方(反時計方向)に回動させるように作用する形状であれば良い。
反時計方向への回動によりラッチ22の第2の面22a2が前脚30Fを乗り越えると、第2の面の内側に設けられた収容スペース22cへの前脚の収容を伴いながら、ラッチは付勢力Fによって矢印に示す様に時計方向に回動して初期位置に戻される。この状態において、シートバック11がさらに立ち上げられると、次にストライカの後脚30Rがラッチの第1の面22a1に押し当てられるが、第1の面はガイド面であるため、ラッチ22は付勢力Fに抗した回動により後脚から逃げる(図5(E)参照)。
ここで、この発明においては、ラッチの収容スペース22cの内縁が前脚の押し当て可能な第3の面22a3となっており、この第3の面がストッパとして機能可能に構成されている。この第3の面22a3は、ストライカの前脚30Fの押し当てによりその後脚30Rをロック溝22bに整列させる位置に形成されている。このような構成においては、ラッチの第1の面22a1がストライカの後脚30Rを乗り越えると、第2の面22a2の内側に設けられた第3の面(奥の面)22a3に前脚30Fが押し当てられるまでシートバックがさらに立ち上げられる(図5(E)参照)。そして、第3の面22a3はストッパとなっているため、第3の面に前脚30Fが押し当てられると、以降のシートバック11の立ち上げが阻止される。
第3の面(ストッパ)22a3に前脚30Fが押し当てられた時点では、後脚30Rは第1、第2の面の間の長孔形状のロック溝22bに整列しており、ラッチは付勢力Fによって時計方向に回動して、後脚はロック溝に把持される(図5(F)参照)。後脚30Rがロック溝22bに把持されることによってシートバックはその設計基準位置でロックされる。
このように、第2の面22a2がガイド面となっているため、前脚30Fに第2の面が押し当てられてもラッチが第2の面にガイドされて前脚から逃げる方向に回動してロック溝22bに前脚が把持されない。そして、第3の面22a3が前脚30Fに押し当てられるまでシートバックを継続して立ち上げれば、後脚がロック溝に把持されて設計基準位置へのシートバックの設定がなされる。すなわち、シートの据え付け時における設計基準位置へのシートバックの設定作業がロックオフ操作なしで可能となり、シートバックを継続して立ち上げるだけで足りるため、車体へのシートバックの据え付け作業が迅速に行える。
上記のように、本発明によれば、第2の面をガイド面としたことにより、ロックオフ操作なしでシートバックを継続して立ち上げるだけで設計基準位置にシートバックを設定できるため、車体へのシートの据え付け作業が迅速に行える。
 なお、ラッチの第2の面22a2をガイド面とし、かつロック溝22bの内縁端として形成することで、本発明の構成においても、第2の面がストライカの前脚30Fに押し当てられた時点でシートバックの立ち上げ動作を中断すれば、初期のロック位置を、ロック溝がストライカの前脚を包持する位置、つまりは前段とすることができる。つまり、本願によれば、シートバックの初段ロック位置を、ロック解除操作を伴うことなく容易に選択できる。
上述した実施例は、この発明を説明するためのもであり、この発明を何等限定するものでなく、この発明の技術範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明に包含されることは言うまでもない。
産業状の利用可能性
本発明はセカンドシート、サードシート等として利用される前倒し可能なリヤシートに広く利用される。
10リヤシート
11シートバック
20ロック機構
22ラッチ
22a1第1の面(外縁の面、許容ガイド面)
22a2第2の面(許容ガイド面)
22a3第3の面(ストッパ)
22bロック溝
25切り欠き
25´軌跡
28回動軸
30ストライカ
30F,30R 前脚、後脚
Fr、Rr、L、R シートの前後左右
 

Claims (1)

  1. 前後一対のストライカの脚部に対しその付勢力のもとで係合可能なラッチを有して前倒し可能なシートバックの側部に設けられ、ラッチの外縁に位置する第1の面の背後に、ストライカの脚部を包持可能なロック溝を有するとともに、当該ロック溝の内縁端に位置する第2の面の背後に、ストライカの脚部のうちの前脚を収容可能とする収容スペースをラッチが有してなるリヤシートのロック機構において、
     ラッチの第1の面および第2の面が、ストライカの前脚の押し当てによりその通過を許容するための許容ガイド面としてなるとともに、ラッチの収容スペース内縁に設けられた第3の面は、ストライカの前脚の突き当たるストッパとしてなり、ストライカの前脚の突き当たりによりその後脚をロック溝に整列させる位置に、この第3の面を形成したことを特徴とするリヤシートのロック機構。
PCT/JP2011/053132 2010-02-15 2011-02-15 自動車用リヤシートのロック機構 WO2011099621A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/576,350 US8939511B2 (en) 2010-02-15 2011-02-15 Lock mechanism for automobile rear seat
EP11742360.8A EP2537705B1 (en) 2010-02-15 2011-02-15 Lock mechanism for automobile rear seat
CN201180007159.0A CN102725176B (zh) 2010-02-15 2011-02-15 汽车用后座的锁定机构

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010030508A JP5483339B2 (ja) 2010-02-15 2010-02-15 リヤシートのロック機構
JP2010-030508 2010-02-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011099621A1 true WO2011099621A1 (ja) 2011-08-18

Family

ID=44367884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/053132 WO2011099621A1 (ja) 2010-02-15 2011-02-15 自動車用リヤシートのロック機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8939511B2 (ja)
EP (1) EP2537705B1 (ja)
JP (1) JP5483339B2 (ja)
CN (1) CN102725176B (ja)
WO (1) WO2011099621A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103313671B (zh) 2010-10-25 2017-06-06 美敦力Af卢森堡有限责任公司 用于神经调节治疗的估算及反馈的装置、系统及方法
JP6057065B2 (ja) * 2012-11-19 2017-01-11 スズキ株式会社 車両用シートのシートバックのロック構造
US9085252B2 (en) 2013-05-02 2015-07-21 GM Global Technology Operations LLC Vehicle seat assembly with dual locked seating positions and method of adjusting a vehicle seat
JP6230901B2 (ja) * 2013-12-19 2017-11-15 株式会社東洋シート 車両用シートロック装置
JP6308665B2 (ja) 2014-06-03 2018-04-11 株式会社タチエス 車両用シートのシートベルト装置
US9446687B2 (en) * 2015-01-29 2016-09-20 Ford Global Technologies, Llc Selectable fixed and rotational seat frame assembly for a vehicle frame
CN104960443B (zh) * 2015-07-08 2017-03-08 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种后排座椅靠背安装结构
JP6687221B2 (ja) * 2017-05-30 2020-04-22 三井金属アクト株式会社 シートロック装置
KR102417345B1 (ko) * 2017-07-27 2022-07-05 현대자동차 주식회사 차량용 리어 시트백 스트라이커 마운팅 구조
CN107521387A (zh) * 2017-09-20 2017-12-29 温州理想汽车部件有限公司 一种两档式汽车座椅锁
CN113665443B (zh) 2020-05-15 2023-09-12 李尔公司 折叠式座椅组件

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051866A (ja) * 2000-08-07 2002-02-19 T S Tec Kk 車両用シート係合装置および車両用シート係合装置の組立取付方法
FR2892984A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-11 Cera Siege de vehicule automobile reglable longitudinalement et a dossier accroche.
JP2007196717A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用シートロック装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780003B1 (fr) * 1998-06-17 2000-07-21 Peugeot Siege arriere reglable en position longitudinale dans un habitacle de vehicule automobile
JP4429480B2 (ja) * 2000-05-31 2010-03-10 テイ・エス テック株式会社 車両用シートロック装置
JP3999494B2 (ja) * 2001-11-08 2007-10-31 株式会社大井製作所 車両用シートロック装置
US6705679B1 (en) * 2002-09-06 2004-03-16 Fisher Dynamics Corporation Multi-position latch apparatus and method
US6733078B1 (en) * 2002-12-13 2004-05-11 Fisher Dynamics Corporation Two-position latch apparatus
JP4362556B2 (ja) * 2005-01-20 2009-11-11 三井金属鉱業株式会社 車両用シートロック装置
JP4721326B2 (ja) 2005-03-09 2011-07-13 テイ・エス テック株式会社 車両用シートのロック装置
DE602007006064D1 (de) * 2006-01-23 2010-06-10 Mitsui Mining & Smelting Co Fahrzeugsitzverriegelung
JP4597058B2 (ja) * 2006-01-23 2010-12-15 三井金属鉱業株式会社 車両用シートロック装置
KR100794896B1 (ko) * 2006-01-23 2008-01-14 미츠이 긴조쿠 고교 가부시키가이샤 차량 시트 잠금장치
JP5250880B2 (ja) * 2007-04-06 2013-07-31 日本発條株式会社 シートロック装置
JP5121309B2 (ja) 2007-05-30 2013-01-16 富士重工業株式会社 リヤシート装置および車輌
US7740317B2 (en) * 2007-08-03 2010-06-22 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Lock apparatus of seat for vehicle
US7762604B1 (en) * 2009-02-20 2010-07-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seating arrangement
US8066328B2 (en) * 2009-03-17 2011-11-29 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle seat latch striker and assist handle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002051866A (ja) * 2000-08-07 2002-02-19 T S Tec Kk 車両用シート係合装置および車両用シート係合装置の組立取付方法
FR2892984A1 (fr) * 2005-11-10 2007-05-11 Cera Siege de vehicule automobile reglable longitudinalement et a dossier accroche.
JP2007196717A (ja) * 2006-01-23 2007-08-09 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 車両用シートロック装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102725176A (zh) 2012-10-10
EP2537705A4 (en) 2015-12-09
US20130009440A1 (en) 2013-01-10
JP2011162163A (ja) 2011-08-25
CN102725176B (zh) 2014-12-17
EP2537705A1 (en) 2012-12-26
EP2537705B1 (en) 2018-08-01
US8939511B2 (en) 2015-01-27
JP5483339B2 (ja) 2014-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011099621A1 (ja) 自動車用リヤシートのロック機構
US8590973B2 (en) Lock device for vehicular seat
JP2008074380A (ja) 車両用シートスライド装置
JP2005029151A (ja) 第1の要素を第2の要素にロックするためのシステムおよびこのロックシステムを備えたシート
JP2008014094A (ja) 可動レバーの付勢装置
JP2007261440A (ja) ステアリングロック装置
JP5326824B2 (ja) ロック装置
JP2003146126A (ja) 車両用シートロック装置
WO2017082235A1 (ja) シートロック装置
JP2008265484A (ja) ロック装置
JP6959050B2 (ja) 車両用シートロック装置
JP2011068263A (ja) ラッチ装置及びシート装置
JP5216678B2 (ja) ステアリングロック装置
JP2007196719A (ja) 車両用シートロック装置
JP4822112B2 (ja) 車両のキャブロック装置
JPH11159212A (ja) 車両用ドアロック装置
JP4952310B2 (ja) ロック装置
JP2008196279A (ja) リッド開放操作装置
JP6732365B2 (ja) ロック装置
JP2009161935A (ja) ドアロック装置
JP6271412B2 (ja) 薄型スライドカップホルダ
JP4585282B2 (ja) タンブルシート
JP5375431B2 (ja) ロック装置
JP5251280B2 (ja) 車両用シートの回転ヒンジ機構
JP4523857B2 (ja) バックドア用ロック装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201180007159.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11742360

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13576350

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011742360

Country of ref document: EP