WO2011096518A1 - 流体系の温度推定方法および装置、ならびに、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法 - Google Patents

流体系の温度推定方法および装置、ならびに、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2011096518A1
WO2011096518A1 PCT/JP2011/052383 JP2011052383W WO2011096518A1 WO 2011096518 A1 WO2011096518 A1 WO 2011096518A1 JP 2011052383 W JP2011052383 W JP 2011052383W WO 2011096518 A1 WO2011096518 A1 WO 2011096518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
temperature
estimation
concentration
fluid system
point
Prior art date
Application number
PCT/JP2011/052383
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
功一 ▲高▼橋
誠 安藤
一哉 浅野
修司 久山
隆之 福井
博巳 国守
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Publication of WO2011096518A1 publication Critical patent/WO2011096518A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D2/00Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass
    • B22D2/006Arrangement of indicating or measuring devices, e.g. for temperature or viscosity of the fused mass for the temperature of the molten metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0014Devices for monitoring temperature
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/42Circuits effecting compensation of thermal inertia; Circuits for predicting the stationary value of a temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C2300/00Process aspects
    • C21C2300/06Modeling of the process, e.g. for control purposes; CII
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Definitions

  • the present invention relates to a temperature estimation method in a fluid system in which heat supply and heat discharge are steadily or unsteadily, a concentration and temperature estimation method of substance components in the fluid system, and a temperature distribution of the fluid system using the temperature estimation method of the fluid system
  • the present invention relates to an estimation method, a fluid system temperature monitoring method, a molten metal temperature control method for a molten metal facility, a concentration and temperature estimation method for a molten metal facility, and a fluid system temperature estimation device.
  • the temperature In order to monitor the temperature distribution of the fluid in the fluid system in a fluid system with fluid facilities for industrial processes or spaces separated by walls, the temperature should be sufficient in number and arrangement to capture the characteristics of the temperature distribution. It is necessary to arrange a temperature measuring means including a thermometer for measuring the temperature in the fluid.
  • a temperature measuring means including a thermometer for measuring the temperature in the fluid.
  • fluid facilities and industrial structures in industrial processes often have complicated shapes, and there are places where thermometers cannot be placed. Further, temperature measurement may be limited even when the fluid is hot or highly corrosive, and it is often impossible to install temperature measurement means with a sufficient number and arrangement to know the temperature distribution.
  • a water temperature distribution display device that displays wake vector data obtained by a tide meter in combination with a wake that is position data obtained by a navigation device and water temperature data obtained by a water temperature meter (for example, Patent Document 2). reference).
  • Non-Patent Document 1 calculates the distance l i between the position of the measured point i and the estimated point, weights the measured point with the larger distance l i so that the weight becomes smaller, and estimates the estimated point as a weighted average.
  • various values such as temperature are estimated using the following equation (1) weighted by the power of the reciprocal of the distance (l / l i ).
  • Te I is the estimated temperature at the estimated point
  • l i is the distance between the temperature measured point i and the estimated point
  • u is a parameter that takes a positive value
  • T i is the measured value measured at the temperature measured point i. It is a temperature value.
  • Non-Patent Document 1 uses a weight based only on the distance l i between the temperature measurement point i and the temperature estimation point j, and uses the weighted average to estimate the temperature. Does not reflect the effect of fluid flow. For this reason, in a fluid system that has a very large flow contribution to heat transport, such as in an actual fluid process, the same temperature distribution is estimated even though the temperature distribution differs greatly between when the flow velocity is large and when it is small. Therefore, it is difficult to apply to a fluid system in which heat transport by fluid flow is dominant.
  • the temperature distribution estimation method disclosed in Patent Document 1 can be applied only to a one-dimensional fluid flow target, and is difficult to apply to a fluid system having a three-dimensional fluid flow field.
  • Patent Document 2 Although it is described in Patent Document 2 that the water temperature distribution has a correlation with the direction of the tidal current and the speed thereof, it is disclosed how to specifically obtain the correlation to obtain the water temperature distribution. It has not been. For this reason, the accuracy of the estimation of the non-measurement point required by the fluid system cannot be obtained, and the water temperature data and the tidal vector data are assumed only on the two-dimensional sea surface. It is difficult to apply to a fluid system having a field.
  • a boundary condition is constructed based on the measured temperature value of the sensor and the like, and the designated designation in the room using either one of the equation relating to heat conduction or the Naviestokes equation. It is assumed that the environmental state of the location is estimated.
  • the method using the equation relating to heat conduction or the Naviestokes equation in principle, only the temperature at the downstream side as viewed from the temperature measurement point can be estimated. Therefore, in order to estimate the temperature distribution of the entire fluid system, it is essential to place sensors at the most upstream position of the air flow, that is, all the positions such as the window where air flows into the room and the outlet of the air conditioning equipment. It becomes. Therefore, it is difficult to apply to a fluid system in which a sensor cannot be disposed at a fluid inflow position.
  • the present invention has been devised in view of the above circumstances, and even for a fluid system having a complicated three-dimensional flow field, the arrangement of temperature measuring devices is limited only from a plurality of limited measured temperatures. It is an object of the present invention to provide a fluid system temperature estimation method capable of estimating the temperature of the entire fluid without giving any fluid.
  • a fluid system temperature estimation method is a fluid system temperature estimation method for supplying and / or discharging heat, wherein two or more arbitrary temperatures set in the fluid system are used.
  • the temperature measurement step of measuring the fluid temperature by the temperature measurement means disposed at the temperature actual measurement point, and the temperature obtained by experiment or numerical fluid simulation at an arbitrary temperature estimation point set in the fluid system Including an estimation step of obtaining an index related to the flow field of the fluid system at the temperature estimation point, and estimating the temperature of the temperature estimation point based on the index and the temperature measured in the temperature measurement step.
  • the index is a time required for the fluid to move between the temperature measurement point and the temperature estimation point.
  • the indicator is a downstream transmission time required for the fluid to move from the temperature measurement point to the temperature estimation point
  • the fluid is Upstream transmission time required to move from the temperature estimation point to the temperature measurement point
  • the estimation step calculates a weight function that is a monotonically non-increasing function with respect to the downstream transmission time and the upstream transmission time. And calculating a weight of the temperature measurement point with respect to the temperature estimation point, and estimating a weighted average of the weight and the measured temperature as the temperature of the temperature estimation point.
  • the estimation step includes calculating the downstream transmission time and the upstream transmission time when calculating a weight function of the temperature measurement point with respect to the temperature estimation point.
  • the smaller value is selected as the minimum transmission time, the weight of the temperature measurement point with respect to the temperature estimation point is calculated using a weight function that is a monotonous non-increasing function with respect to the minimum transmission time, and the weight is measured.
  • a weighted average with the actually measured temperature is estimated as the temperature of the temperature estimation point.
  • the fluid system temperature estimation method of the present invention is the fluid system temperature estimation method according to the above invention, wherein heat supply and / or heat discharge is performed non-steadily, and the temperature estimation time at the temperature estimation point is calculated.
  • An estimation time designation step for designating wherein the temperature measurement step measures the fluid temperature at the temperature measurement point in time series, and the estimation step includes the temperature estimation time, the downstream transmission time, and the upstream side.
  • a weighted average of the measured temperature and the weight at the temperature measurement point at the extraction time determined based on the transmission time is estimated as the temperature of the temperature estimation point, and the extraction time is monotonous with respect to the downstream transmission time. It is a non-increasing function and is a monotonous non-decreasing function with respect to the temperature estimation time and the upstream transmission time.
  • the extraction time may be the temperature estimation time when the downstream transmission time is smaller between the downstream transmission time and the upstream transmission time.
  • the upstream transmission time is smaller than the upstream transmission time
  • the time before the upstream transmission time is smaller than the temperature estimation point. Is estimated.
  • the temperature at the extraction time is calculated from the measured time-series temperature measurement value.
  • the temperature at the temperature estimation point is estimated as an actually measured temperature at the extraction time after interpolation and extrapolation, or the temperature measured at a time closest to the extraction time is used as the actual temperature at the extraction time. It is characterized by estimating temperature.
  • the fluid system temperature estimation method of the present invention is the above invention, wherein the fluid system is hot-dip zinc in a hot-dip galvanizing pot, and the estimating step includes the step of measuring the temperature of the hot-dip zinc in the hot-dip galvanizing pot.
  • the weight is calculated using the time required to move between the actual measurement point and the temperature estimation point as the index, and the temperature in the hot dip galvanizing pot is determined using the molten zinc temperature measured in the temperature measurement step as the actual measurement temperature.
  • the molten zinc temperature at the estimated point is estimated.
  • the fluid system temperature distribution estimation method is a fluid system temperature distribution estimation method for supplying and / or discharging heat, and all temperature estimations set using the method described above.
  • the temperature of the point is estimated, and the temperature distribution of the fluid system is obtained by interpolating the actually measured temperature based on the estimated temperature.
  • the present invention is also a method for controlling a hot dip galvanizing temperature in a hot dip galvanizing pot, wherein the hot dip galvanizing temperature is determined from the hot dip galvanizing temperature in the hot dip galvanizing pot estimated by the fluid system temperature estimation method described above.
  • the temperature extraction step of extracting the temperature of molten zinc in a predetermined region in the plating pot the determination step of determining whether or not the extracted temperature is within a predetermined threshold range, and the extracted in the determination step
  • the hot dip galvanized steel sheet of the present invention is characterized by being manufactured using the hot dip galvanizing temperature control method in the hot dip galvanizing pot described above.
  • the present invention also relates to a method for controlling the temperature of molten zinc in a hot dip galvanizing pot and controlling the concentration of aluminum in the molten zinc, and the concentration estimation and temperature estimation of the substance component in the fluid system according to any one of the above
  • the present invention is also a fluid system temperature estimation device that performs heat supply and heat discharge continuously or intermittently, and at two or more arbitrary temperature measurement points set in the fluid system, the temperature measurement points
  • Temperature measuring means for measuring the fluid temperature of the fluid
  • storage means for storing an index related to the flow field of the fluid system at a temperature estimation point arbitrarily set in the fluid system, obtained by experimental or numerical fluid simulation
  • Temperature estimation means for estimating the temperature of the temperature estimation point based on the actually measured temperature measured by the temperature measurement means and an index related to the flow field of the temperature estimation point stored in the storage means.
  • the index is a time required for the fluid to move between the temperature measurement point and the temperature estimation point.
  • the storage unit stores temperature distribution data obtained by interpolating an actual measurement temperature based on the temperature estimated by the temperature estimation unit.
  • Temperature data extraction means for extracting the temperature distribution data of the cross section, and visualizing the extracted temperature distribution data, and display means for displaying the temperature distribution data of any cross section extracted and visualized by the temperature data extraction means, It is characterized by providing.
  • the temperature data extraction means extracts and extracts the temperature of the fluid in a predetermined region in the fluid system from the temperature distribution data.
  • Determining means for determining whether or not the temperature is within a predetermined threshold range; and when the determining means determines that the extracted temperature is outside the threshold range, the extracted temperature is within the threshold range.
  • a control means for operating the output of the fluid heating means.
  • the temperature of the fluid is estimated based on the index related to the flow field of the fluid system at the temperature estimation point obtained experimentally or by numerical fluid simulation, so that heat transport by the fluid flow is dominant.
  • the temperature can be accurately estimated even for a fluid system.
  • the present invention can be applied not only to a simple one-dimensional flow fluid system but also to a fluid system having a wide range of fluid states, including a fluid system having a complicated three-dimensional flow.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a fluid system model.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the downstream transmission time in the fluid system of FIG.
  • FIG. 3 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the downstream transmission time in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating upstream transmission time in the fluid system of FIG.
  • FIG. 5 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the upstream transmission time in FIG.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for calculating the weight W using the numerical thermal fluid simulation.
  • FIG. 7 is a flowchart according to the temperature estimation process using the weight calculated in FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a flowchart of temperature estimation processing in a fluid system in which heat supply and / or heat discharge is performed non-steadyly using the weights calculated in FIG.
  • FIG. 9 is a side view conceptually showing a water tank to which the present invention is applied.
  • FIG. 10 is a top view of the water tank of FIG.
  • FIG. 11 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus according to the first embodiment of the present invention.
  • 12 is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG.
  • FIG. 13 is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the aquarium estimated using the conventional method (reverse distance weighting method).
  • FIG. 14 is a diagram showing an additional installation position of the thermometer in the water tank.
  • FIG. 15a is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-11 in the water tank.
  • FIG. 15b is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-12 in the water tank.
  • FIG. 15c is a diagram showing a time transition of the temperature measured at the position P-13 in the water tank.
  • FIG. 15d is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-14 in the water tank.
  • FIG. 15e is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-15 in the water tank.
  • FIG. 15f is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-16 in the water tank.
  • FIG. 15a is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-11 in the water tank.
  • FIG. 15b is a diagram showing the time transition of the temperature measured at the position P-12 in the water tank.
  • FIG. 15c is
  • FIG. 16a is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG. 9 (one minute after the inflow water temperature change).
  • FIG. 16b is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank of FIG. 9 (after 2 minutes from the change in inflow water temperature).
  • FIG. 16c is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG. 9 (after 3 minutes from the change in inflow water temperature).
  • FIG. 16d is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG. 9 (4 minutes after the change in inflow water temperature).
  • FIG. 16e is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG. 9 (after 5 minutes from the inflow water temperature change).
  • FIG. 16f is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank in FIG. 9 (six minutes after the inflow water temperature change).
  • FIG. 17 is a side view conceptually showing a hot dip galvanizing pot to which the present invention is applied.
  • FIG. 18 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a view showing a temperature distribution in a predetermined vertical section from the side wall surface of the hot dip galvanizing pot of FIG. FIG.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a fluid system model.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining the downstream transmission time in the fluid system of FIG.
  • FIG. 22 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the downstream transmission time in FIG.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating upstream transmission time in the fluid system of FIG.
  • FIG. 24 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the upstream transmission time in FIG.
  • FIG. 25 is an example of a flowchart showing a procedure for calculating the weight W using the numerical fluid simulation.
  • FIG. 26 is an example of a flowchart showing a procedure for calculating the temperature estimation weight in FIG.
  • FIG. 27 is an example of a flowchart showing a procedure for calculating weights for density estimation in FIG.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining the downstream transmission time in the fluid system of FIG.
  • FIG. 22 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the downstream transmission time in FIG.
  • FIG. 23 is a diagram
  • FIG. 28 is a flowchart according to the temperature and concentration estimation process using the weight W calculated in FIG.
  • FIG. 29 is a side view conceptually showing a hot dip galvanizing pot to which the present invention is applied.
  • FIG. 30 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid-system temperature concentration estimation apparatus according to the first modification of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 31 is a diagram showing an aluminum concentration distribution in the hot dip in a predetermined vertical section from the center of the sink roll axis of the hot dip galvanizing pot of FIG.
  • FIG. 32 is a perspective view of a hot metal holding furnace to which the present invention is applied.
  • 33 is a partial side view of the hot metal holding furnace of FIG. FIG.
  • FIG. 34 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 35 is a view showing a temperature distribution in a predetermined vertical section from the side wall surface of the hot metal holding furnace of FIG.
  • FIG. 36 is a perspective view of a tundish to which the present invention is applied.
  • FIG. 37 is a part of the right side view of the tundish of FIG.
  • FIG. 38 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 39 is a diagram showing a temperature distribution in a predetermined vertical section from the side wall surface of the tundish of FIG.
  • the fluid system means a fluid that is a target of temperature estimation or concentration estimation, and surrounding parts that affect the flow behavior, thermal behavior, and substance concentration behavior of the target fluid, such as a fluid container, a structure in the fluid, A system including a heating device, a fluid inflow / outflow site, and the like.
  • the fluid refers to a substance having fluidity such as a solid particle group such as a solid in addition to a liquid or a gas that does not have a certain shape such as a liquid or a gas. Shall be included.
  • the present invention is applied to an object in which the flow of a fluid system is particularly important, for example, a fluid facility in which a container in which a fluid flows is partially partitioned by a partition plate.
  • a fluid facility in which a container in which a fluid flows is partially partitioned by a partition plate.
  • weight is calculated using only the geometric information of the distance between the temperature estimation point and the temperature measurement point as an index, and the temperature is estimated by weighted averaging. Since temperature estimation is performed using the linear distance between the temperature estimation point and the temperature measurement point as an index regardless of the presence or absence of the partition plate, a continuous temperature distribution beyond the partition plate is estimated.
  • the actual temperature is not preferable because the fluid flow is blocked by the partition plate in the fluid facility and becomes discontinuous with the partition plate as a boundary, so that a temperature distribution greatly different from the actual temperature distribution is estimated.
  • Equation (2) the relationship between the temperature measured value T i of the estimated temperature Te j and the temperature measured point i of the temperature estimation point j is expressed by Equation (2).
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a fluid system model in which a fluid is contained in a container having an open top.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the downstream transmission time ⁇ 1ij in the fluid system of FIG.
  • FIG. 3 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the downstream transmission time ⁇ 1ij in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the upstream transmission time ⁇ 2ij in the fluid system of FIG.
  • FIG. 5 is a correlation diagram of temperature and time for calculating the upstream transmission time ⁇ 2ij in FIG.
  • the heat transfer from the temperature measurement point i arranged at the position P-1 shown by the black circle to the temperature estimation point j arranged at the position P-2 shown by the white circle is the fluid 4 shown by the broken line arrow in FIG. It moves as a solid arrow along with the flow of.
  • the downstream transmission time ⁇ 1ij required for the predetermined amount of heat to move from the temperature measurement point i to the temperature estimation point j is caused to generate heat at a position P-1 that is the temperature measurement point i as shown in FIG. It can be performed by measuring the heat (solid arrow in FIG. 2) moving from P-1 along with the flow of the fluid 4 at a position P-2 that is the temperature estimation point j.
  • the time required for the temperature to rise from the initial temperature T 0 to the threshold temperature T C at the temperature estimation point j can be calculated as the downstream transmission time ⁇ 1ij .
  • the movement of heat from the temperature estimation point j arranged at the position P-2 indicated by the white circle to the temperature measurement point i arranged at the position P-1 indicated by the black circle is indicated by a broken line arrow in FIG. It moves as indicated by the solid line arrow along with the flow of the fluid 4 shown.
  • the upstream transmission time ⁇ 2ij required for the predetermined amount of heat to move from the temperature estimation point j to the temperature measurement point i is caused to generate heat at a position P-2 that is the temperature estimation point j. This is performed by measuring the heat (solid line arrow in FIG. 4) that moves with the flow of the fluid 4 from P-2 at a position P-1 that is the temperature measurement point i.
  • the time required for the temperature to rise from the initial temperature T 0 to the threshold temperature T C at the temperature measurement point i can be calculated as the upstream transmission time ⁇ 2ij .
  • the transmission time can be calculated by measuring the electrolyte concentration, which is the solute of the fluid, with an electric conductivity meter.
  • the temperature measurement point i and the temperature estimation point j of the fluid system are set.
  • an electrolyte such as salt is introduced at the position of the temperature measurement point i, and the electrolyte concentration is measured using the electric conductivity meter at the temperature estimation point j. .
  • the time ⁇ 1ij required from when the electrolyte is added to when the electrolyte concentration exceeds a certain threshold is measured with an electric conductivity meter.
  • the transmission time can also be calculated by performing a numerical simulation similar to the above experiment using a numerical fluid simulation.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for calculating the weight W ( ⁇ 1ij , ⁇ 2ij ) using the numerical fluid simulation.
  • the initial temperature T 0 (unit K) is given to the entire fluid system (step S105), and the heat generation amount S (unit W) is set at the position of the temperature measurement point i (step S106).
  • the temperature distribution is unsteadyly calculated (step S107), and the temperature rise behavior at the temperature estimation point j is calculated.
  • the time ⁇ 1ij taken until the temperature reaches T C from T 0 is recorded (step S108).
  • ⁇ 1ij is the downstream transmission time. Since the initial temperature T 0 (unit K) is a value that does not affect the transmission time, any value may be given.
  • the weighting function W ( ⁇ 1ij, ⁇ 2ij) becomes a monotonically non-increasing function of tau 1ij for any tau 2ij, and such that the monotonically non-increasing function of tau 2ij for any tau 1ij It is a function. That is, it is a function which becomes the following formula (3).
  • the optimal function form of W ( ⁇ 1ij , ⁇ 2ij ) varies depending on the spatial scale, flow velocity scale, temperature measurement point arrangement interval, etc. of the fluid system. It is most desirable to use a Gaussian distribution function using the minimum transmission time shown in Equation (4).
  • the weight function W is expressed by Equation (4). Is replaced with a Gaussian distribution function using the downstream transmission time (the following equation (5)).
  • the weight function W is expressed by the equation (4).
  • FIG. 7 is a flowchart according to the temperature estimation process using the weight W ij calculated by the process of FIG.
  • Is acquired from the database step S203.
  • a temperature estimation time ta that is a time for estimating the temperature is designated.
  • the temperature estimated time ta after determining the extraction time tb ij by the downstream-side transmission time tau 1ij and the upstream transmission time tau 2ij is indicative of the fluid system of the flow field, it is preferable to estimate the temperature Te j.
  • the temperature at the temperature estimation point j is calculated using the weight W ij and the measured temperature value T i (tb ij ) at the extraction time tb ij .
  • the temperature estimation process at the temperature estimation point j will be described with reference to FIG.
  • FIG. 8 is a flowchart related to the temperature estimation process using the measured temperature value T i (tb ij ) at the weight W ij calculated by the process of FIG. 6 and the extraction time tb ij .
  • a temperature estimation point j for estimating the temperature is designated (step S302), and a temperature estimation time ta that is a time for estimating the temperature is designated (step S303).
  • tb (ta, tau 1ij, tau 2ij) as shown in the following equation (8), monotone nonincreasing function and ta of tau 1ij, a monotonically non-decreasing function of tau 2ij.
  • the extraction time function tb (ta, ⁇ 1ij , ⁇ 2ij ) can be of various functional systems, but the extraction time function tb ij that can be used for a relatively wide range of objects is preferably expressed by the following equation (9). That is, if the downstream transmission time ⁇ 1ij is smaller than the upstream transmission time ⁇ 2ij , the extraction time tb ij is the time before the temperature estimation time ta by the downstream transmission time ⁇ 1ij , and the upstream transmission time ⁇ 2ij is downstream. If it is shorter than the transmission time ⁇ 1ij, the time after the upstream transmission time from the temperature estimation time ta is set as the extraction time tb ij .
  • the temperature at the extraction time is interpolated or extrapolated from the known temperature data, or measured at the time closest to the extraction time tb ij the temperature may be between the temperature measured value T i (tb ij).
  • T i the temperature measured value
  • the temperature at the extraction time is interpolated or extrapolated from the known temperature data, or measured at the time closest to the extraction time tb ij the temperature may be between the temperature measured value T i (tb ij).
  • T i the temperature measured value at the temperature is estimated in real time
  • all the actual temperature measured values T i in the time after the current time are unknown.
  • the upstream transmission time tau 2ij is smaller than the downstream transmission time tau 1ij
  • extraction time tb ij is than the current time for a subsequent time
  • the actually measured temperature value T i is unknown.
  • the current time t may be used as the extraction time tb ij
  • the currently measured temperature T i (t) may be used as the actually measured temperature
  • temperature estimation points j 1 to M, M is an integer of 2 or more) are arranged throughout the fluid system, and the weights W ij for the temperature measurement points i are set to the respective temperature estimation points j.
  • the temperature Te j at the estimated point j can be calculated to instantaneously estimate the temperature distribution of the entire fluid system.
  • the downstream transmission time ⁇ 1ij and the upstream transmission time ⁇ 2ij are stored in the database, and heat supply and / or heat discharge is performed.
  • the extraction time tb ij considering the flow field of the fluid system is determined by the temperature estimation time ta, the downstream transmission time ⁇ 1ij and the upstream transmission time ⁇ 2ij .
  • the temperature measured at a plurality of temperature estimation points j can be obtained simply by substituting the measured temperature value T i (tb ij ) and weight W ij of the extraction time tb ij into the equation (10).
  • Te j can be calculated to instantaneously estimate the temperature distribution of the entire fluid system. Therefore, it can be fully used for online monitoring of industrial processes that require real-time calculation, and can be used for operation management and control mechanisms. Further, in the present invention, since the temperature at an arbitrary position of the fluid system can be estimated, it is possible to acquire the temperature of a part where temperature measurement is difficult, and it is possible to accurately grasp the temperature in the fluid system. Become.
  • the temperature estimation point j may be arranged by spatial decomposition that can reproduce the phenomenon of interest.
  • the temperature estimation method of the present invention even if the space between the estimated points of the space is rough, the temperature estimation accuracy of each point does not deteriorate, so a resolution that can reproduce all physical phenomena is not necessarily required. It may be adjusted by increasing or decreasing the number of temperature estimation points.
  • the visualization may be expressed as an isoline diagram connecting points of the same temperature with a curve, or the isoline diagram may be colored or the temperature may be indicated only by color coding.
  • the temperature distribution is calculated by the above method using the temperature distribution at two different times t and t + ⁇ t ( ⁇ t> 0), and the temperature estimated value at time t is subtracted from the temperature estimated value at time t + ⁇ t. It is also effective to calculate and display the measured values.
  • this method a positive value is obtained when the temperature rises with time, and a negative value is obtained when the temperature is lowered. Therefore, the distribution of temperature changes can be easily grasped.
  • the optimum time width ⁇ t varies depending on the time scale of the phenomenon to be observed.
  • the estimated temperature value Te j by the method of equations (9) and (10) for estimating the temperature of the fluid system in which heat supply and / or heat discharge is performed non-steadyly is used. It is preferable.
  • FIG. 9 is a side view conceptually showing a water tank to which the first embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 10 is a top view of the water tank of FIG.
  • the water tank 100 has a rectangular parallelepiped container 110 having a depth direction of 1 m, a width direction of 1 m, and a depth of 0.5 m, and the container 110 is filled with water.
  • Pipes 101 and 102 are arranged at both left corners of the water tank 100 so that water is injected. Water at 10 ° C. is injected from the pipe 101 and water at 50 ° C. is injected from the pipe 102.
  • a pipe 103 is also arranged at the center on the right hand side of the water tank 100 so that the same amount of water flowing out from the pipes 101 and 102 flows out.
  • thermometer 106 (106-1, 106-2, 106-3, 106-4, 106-5, 106-6) is located at the positions (P-11, P-12, P-13, P-14, P-15, P-16). The arrangement of the thermometer 106 in the depth direction was set at a position that is exactly the center depth of the water tank 100.
  • FIG. 11 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus 200 according to the first embodiment of the present invention.
  • the temperature estimation device 200 includes an input unit 201, a display unit 202, a storage unit 203, and a control unit 204.
  • the input unit 201 inputs information necessary for temperature estimation of the water tank 100.
  • the input unit 201 is realized using a keyboard, a touch panel, a mouse, or the like. Information input by the operator via the input unit 201 is input to the control unit 204.
  • the calculation of the transmission time in steps S103 to S112 in FIG. 6 was performed with an initial temperature of water of 27 ° C., a calorific value of 2,200 kW, and a threshold temperature of 28 ° C.
  • the temperature estimation points j are arranged throughout the water tank at intervals of 0.04 m.
  • Table 1 shows measured temperatures at each position (P-11, P-12, P-13, P-14, P-15, P-16) in the water tank 100 by the thermometer 106.
  • the temperature estimation unit 205 uses the temperature measurement data shown in Table 1 and the weight W ij calculated by the equation (11) and stored in the storage unit 203 to set the temperature of the temperature estimation point j set for the entire aquarium 100. Estimate Te j .
  • the temperature estimation unit 205 creates a temperature data obtained by adding the position information of the temperature estimation point j on the estimated temperature, it interpolates the measured temperature T i temperature measured point i measured by the thermometer 106 by the temperature data Temperature distribution data.
  • the control unit 204 stores the temperature distribution data in the storage unit 203.
  • FIG. 13 shows an extracted isoline diagram obtained by extracting the distribution.
  • FIG. 13 is a diagram showing a temperature distribution in a horizontal section passing through the center of the water tank 100 estimated using the conventional method (reverse distance weighting method).
  • l ij is a linear distance between the temperature measurement point i and the temperature estimation point j
  • the temperature of the entire water tank 100 is estimated using the temperature measurement data shown in Table 1 and the weight W ij ′ calculated by the equation (12), and passes through the center of the water tank 100. The temperature distribution in the horizontal section was extracted and converted into an isoline diagram.
  • thermometer 106 (106-7, 106-8, 106-9) is additionally provided in the water tank 100 as shown in FIG.
  • the temperature is measured at each position (P-17, P-18, P-19) where the thermometer 106 is additionally installed, and the positions P-17, P-18, The temperature of P-19 was estimated.
  • FIG. 14 is a diagram illustrating an additional installation position of the thermometer 106 in the water tank 100.
  • positioning of the depth direction of the water tank 100 of the additional thermometer was made into the position used as the exact center depth of the water tank 100.
  • thermocouple 305 (305-1, 305-2, 305-3, 305-4, 305-5, 305-6, 305-7, 305-8) is a side wall surface (paper surface) of the plating pot 301 in FIG. It is the distance from the wall parallel to the surface of the sink roll and located on the front side of the paper.
  • FIG. 18 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus 400 according to the second embodiment of the present invention.
  • the flow field and the transmission time ⁇ ij are calculated using a numerical fluid simulation.
  • the numerical fluid simulation used the finite volume method and the standard k- ⁇ turbulence model as the turbulence model.
  • the transmission time ⁇ ij was calculated as an initial temperature in the plating pot 301 of 480 (° C.), a calorific value of 2,200 (kW), and a threshold temperature of 481 (° C.).
  • the temperature estimation points j were arranged in a grid pattern with an interval of 0.2 (m), and were arranged throughout the molten zinc bath.
  • the temperature data extraction unit 406 extracts, from the temperature distribution data stored in the storage unit 403, estimated temperature data of an arbitrary cross section of the plating pot 301 set in advance or designated by the operator via the input unit 401. , Plot the contour.
  • a difference value from the average temperature in the cross section may be calculated, and the difference value may be converted into an isoline diagram.
  • FIG. 19 shows an isoline diagram of a difference value from the average temperature of the molten zinc bath in a vertical cross section of 300 mm from the side wall surface of the plating pot 301.
  • the temperature distribution result of the molten zinc bath by the method of the second embodiment also reflects the influence of the flow in the molten zinc, and the second embodiment shows the flow effect of the molten zinc. Considered temperature distribution can be constructed.
  • the problem of causing dross on the surface of the sink roll and causing a steel sheet surface defect can be prevented by setting the temperature of the molten zinc in the portion in contact with the sink roll 302 within a predetermined range.
  • the defect of the steel plate surface can also be prevented by setting the molten zinc temperature in the region surrounded by the upper part of the sink roll 302 and the steel plate 303 within a predetermined range.
  • the temperature control unit 408 operates the output of the induction heating device 306 and the steel plate 303 entering the hot dip galvanizing pot 300.
  • the temperature may be controlled to control the molten zinc temperature in a predetermined region.
  • the temperature of the steel sheet 303 entering the hot dip galvanizing pot 300 can be controlled by appropriately adjusting the output of the heating / cooling equipment in the annealing furnace, which is a pre-process of the hot dip galvanizing pot 300.
  • Modification 1 of Embodiment 2 As a first modification of the second embodiment, an estimation apparatus that simultaneously estimates the temperature in the hot dip galvanizing pot and the aluminum concentration is illustrated.
  • the surface defects of the steel sheet are affected by the aluminum concentration in the hot dip galvanizing pot in addition to the hot dip zinc temperature, so the hot dip zinc temperature is estimated by the method of Embodiment 2 and the same method as the temperature estimation is used.
  • the hot dip zinc temperature is estimated by the method of Embodiment 2 and the same method as the temperature estimation is used.
  • the surface defect of a steel plate can be prevented effectively.
  • the estimation of the aluminum concentration in the hot dip galvanizing pot is similar to the estimation of the hot dip galvanizing temperature.
  • the time ⁇ 2pq required to move from the point q to the concentration measurement point p is used as an index for concentration estimation.
  • the relationship between the concentration C p of estimated concentration Ce q and the density measured point p of the concentration estimate point q is expressed by the formula (14).
  • ⁇ 1pq is the time required for the fluid to move in the direction of the concentration estimation point q on the downstream side of the flow as viewed from the concentration measurement point p
  • ⁇ 2pq is called the upstream transmission time because it is the time required for the fluid to move from the direction of the concentration estimation point q on the upstream side of the flow as viewed from the concentration measurement point p.
  • the downstream transmission time and the upstream pair of transmission time it is referred to as a transmission time.
  • the transmission time may be an index corresponding to the time required for the fluid to move from the concentration measurement point p to the concentration estimation point q and the time required for the fluid to move from the concentration estimation point q to the concentration measurement point p by advection diffusion. Any method may be used, and the definition method is not particularly limited.
  • the time required for the fluid to move between two points in the fluid system is equivalent to the time required for the heat energy in the fluid and the substance component contained in the fluid to move between the two points. It is known. Therefore, the transmission time can be calculated by actually measuring or calculating the concentration of the fluid and the concentration and temperature of the component dissolved in the fluid. Therefore, the time required for the substance component to move from the concentration measurement point p to the concentration estimation point q by advection diffusion is the downstream transmission time ⁇ 1pq, and the substance component moves from the concentration estimation point q to the concentration measurement point p. The time required can also be defined as upstream transmission time ⁇ 2pq .
  • FIG. 20 is a diagram illustrating an example of a fluid system model in which a fluid is contained in a container having an open top.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating the downstream transmission time ⁇ 1pq in the fluid system of FIG.
  • FIG. 22 is a correlation diagram of concentration and time for calculating the downstream transmission time ⁇ 1pq in FIG.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining the upstream transmission time ⁇ 2pq in the fluid system of FIG.
  • FIG. 24 is a correlation diagram of concentration and time for calculating the upstream transmission time ⁇ 2pq in FIG.
  • the fluid system 51 accommodates the fluid 54 in a container 52 that is open at the top, and a partition plate 53 that blocks the flow of the fluid 54 is disposed inside the container 52.
  • a concentration measurement point p indicated by a black circle is arranged on the left side in the container 52
  • a density estimation point q indicated by a white circle is arranged on the right side.
  • the fluid 54 in the container 52 flows from the left to the right in the vicinity of the upper liquid level, once descends at the partition plate 53, then rises, and then descends again from the upper part to the lower part on the right wall surface. In the vicinity, the flow changes from the right to the left, and again flows from the bottom to the top on the left wall.
  • the movement of the substance component from the concentration measurement point p arranged at the position P-51 indicated by the black circle to the concentration estimation point q arranged at the position P-52 indicated by the white circle is the fluid indicated by the broken line arrow in FIG. It moves as indicated by a solid arrow along with the flow of 54.
  • the downstream transmission time ⁇ 1pq required for the substance component to move from the concentration measurement point p to the concentration estimation point q supplies the substance component at a position P-51 which is the concentration measurement point p. This can be done by measuring the substance component (solid arrow in FIG. 21) that moves with the flow of the fluid 54 from the position P-51 at the position P-52 that is the concentration estimation point q.
  • the movement of the substance component from the concentration estimation point q arranged at the position P-52 indicated by a white circle to the concentration measurement point p arranged at the position P-51 indicated by the black circle is indicated by a broken line arrow in FIG. It moves as indicated by the solid line arrow along with the flow of the fluid 54 shown in FIG.
  • the upstream transmission time ⁇ 2pq required for the substance component to move from the concentration estimation point q to the concentration measurement point p supplies the substance component at a position P-52 which is the concentration estimation point q.
  • the measurement is performed by measuring the substance component (solid arrow in FIG.
  • the transmission time can be calculated by supplying heat to the fluid and measuring the temperature rise with a thermometer.
  • the concentration measurement point p and the concentration estimation point q of the fluid system are set, and heat is first generated at the position of the concentration measurement point p, and the temperature is measured using a thermometer at the position of the concentration estimation point q.
  • the time ⁇ 1pq required from when the heat is generated until the fluid temperature exceeds a certain threshold is measured.
  • heat is generated at a concentration estimate point q, the temperature measured at the position of the concentrations measured point p, by measuring the time tau 2pq to more than the threshold value, transmission time ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq) actually measuring the Can do.
  • the transmission time can also be calculated by performing a numerical simulation similar to the above experiment using a numerical fluid simulation.
  • FIG. 25 is a numeric weight W using the fluid simulation ( ⁇ 1ij, ⁇ 2ij) and the weight W ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq) is a flowchart showing a procedure of calculating.
  • FIG. 26 is an example of a flowchart showing a procedure for calculating the temperature estimation weight W ij in FIG.
  • FIG. 27 is an example of a flowchart showing a procedure for calculating the weight Wpq for concentration estimation in FIG.
  • a representative boundary condition of a fluid system is set using a numerical fluid simulation (step S401), and then a flow field is calculated by a fluid analysis solver based on the set boundary condition (step S402).
  • a weight W ij for temperature measurement of the fluid system is calculated (step S403), and then a weight W pq for concentration measurement is calculated (step S404).
  • the calculation of the weight Wij for temperature measurement is performed as shown in the flow of FIG. Steps S501 to S512 shown in FIG. 26 are the same as steps S103 to S114 shown in FIG.
  • the initial concentration C 0 (mass%) is given to the entire fluid system (step S603), and the substance component supply amount S (kg / s) is set at the position of the concentration measurement point p (step S604).
  • the concentration distribution is unsteadyly calculated (step S605), and the concentration rising behavior at the concentration estimation point q is calculated.
  • the density at the density estimation point q reaches the threshold density C C (mass%)
  • the time ⁇ 1pq required for the density to reach C C from C 0 is recorded (step S606).
  • ⁇ 1pq is the downstream transmission time. Since the initial concentration C 0 (mass%) is a value that does not affect the transmission time, any value may be given.
  • the optimum values differ depending on the target fluid system.
  • step S607 After the initial concentration C 0 is given to the entire fluid system (step S607), the substance component supply amount S (kg / s) is given to the position of the concentration estimation point q (step S608), and the concentration distribution is unsteady.
  • the calculation is performed (step S609), and the time ⁇ 2pq required for the concentration at the concentration measurement point p to reach C C from C 0 is recorded (step S610).
  • ⁇ 2pq is the upstream transmission time.
  • the transfer time between the concentration measured point p and concentration estimation point q ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq)
  • W such as described later Gaussian distribution function ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq) Is used to calculate the weight W pq (step S611).
  • the weighting function W ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq) becomes a monotonically non-increasing function of tau 1Pq for any tau 2pq, and such that the monotonically non-increasing function of tau 2pq for any tau 1Pq It is a function. That is, the function is represented by the following equation (15).
  • the tau min in equation (16) is the minimum transfer time is defined as the smaller value of ( ⁇ 1pq, ⁇ 2pq).
  • is a standard deviation of the Gaussian distribution.
  • the weight is given.
  • the function W uses a Gaussian distribution function (the following equation (17)) using the downstream transmission time instead of the equation (16).
  • the weight Wpq between the two is calculated (step S611).
  • the calculated weight W ij and weight W pq are stored as a database (step S405).
  • FIG. 28 is a flowchart according to the temperature estimation and concentration estimation processing using the weight W ij and the weight W pq calculated by the processing of FIG.
  • the temperature estimation of all concentrations estimated point q to calculate the estimated temperature Ce q until the end step S710).
  • FIG. 29 is a side view conceptually showing a hot dip galvanizing pot to which the present invention is applied.
  • FIG. 30 is a block diagram schematically showing a configuration example of the temperature concentration estimation apparatus 400A.
  • the temperature estimation of the molten zinc in the hot dip galvanizing pot 300A of FIG. 29 by the temperature concentration estimating apparatus 400A, the estimation of the aluminum concentration in the molten zinc, and the visualization of the temperature distribution and the concentration distribution will be described.
  • the capacity of molten zinc in the plating pot 301 is 250 (t), the operation conditions are a line speed of 130 (mpm), and a plate width of 1,500 (mm).
  • the hot dip galvanizing pot 300A includes an induction heating device 306 that melts the ingot 304 to form hot dip zinc. Zinc and aluminum consumed by adhesion to the steel plate 303 are replenished by charging the ingot 304.
  • eight sample collection positions (P-21, P-22, P-23, P-24) in the plating pot 301 are used.
  • thermocouples 305 (305-1, 305-2, 305-3, 305-4, 305-5, 305-6, 305-7, 305-8) Was installed.
  • Table 5 shows sample collection positions. Sample collection positions (P-21, P-22, P-23, P-24, P-25, P-26, P-27, P-28) are vertical sections through the center of the sink roll 302 axis in FIG. This represents the distance (front direction) from.
  • the installation position of the thermocouple 305 is the same as in the second embodiment (see Table 3 above).
  • the flow field, the transmission time ⁇ ij , and the transmission time ⁇ pq were calculated using numerical fluid simulation as in the first and second embodiments.
  • the numerical fluid simulation used the finite volume method and the standard k- ⁇ turbulence model as the turbulence model.
  • the transmission time ⁇ ij is calculated as the initial temperature 480 (° C.) in the plating pot 301, the calorific value 2,200 (kW), and the threshold temperature 481 (° C.), and the transmission time ⁇ pq is the initial aluminum concentration in the plating pot 301
  • the calculated weight W ij and weight W pq are stored as a database in the storage unit 403 shown in FIG. Alternatively , the transmission time ⁇ ij and the transmission time ⁇ pq may be stored and calculated each time according to the equation (21).
  • Table 6 shows the actual measured values of the concentration of aluminum in the molten zinc contained in the plating pot 301 analyzed off-line by high frequency inductively coupled plasma (ICP) emission spectroscopy for the sample collected at the sample collection position shown in FIG. Shown in The measured temperature value of the molten zinc in the plating pot 301 measured by the thermocouple 305 installed at the sample collection position shown in FIG. 29 is the same as that in the second embodiment (see Table 4 above).
  • ICP inductively coupled plasma
  • the aluminum concentration of the molten zinc bath analyzed off-line is input via the input unit 401 by the operator.
  • the temperature estimation unit 405 uses the temperature actual measurement data shown in Table 4 and the weight W ij calculated by the equation (21) and stored in the storage unit 403 as a database, and the temperature estimation point j set for the entire plating pot 301.
  • the molten zinc concentration is calculated.
  • the concentration estimation unit 409 uses the actually measured aluminum concentration data shown in Table 6 and the weight W pq calculated by Equation (21) and stored as a database in the storage unit 403 to estimate the concentration set for the entire plating pot 301.
  • the aluminum concentration at point q is calculated.
  • the concentration estimation unit 409 creates concentration data obtained by adding the position information of the concentration estimation point q to the estimated concentration, and collects the analyzed actual concentration C p collected and analyzed at the sample collection position (concentration actual measurement point p). Interpolated into density distribution data.
  • the control unit 404A stores the density distribution data in the storage unit 403.
  • the concentration data extraction unit 410 is preset from the concentration distribution data stored in the storage unit 403 or the aluminum concentration in the molten zinc in any cross section of the plating pot 301 specified by the operator via the input unit 401. Extract distribution data and plot it as an isoline diagram. Alternatively, after calculating the aluminum average concentration of the molten zinc bath from the extracted concentration data, a difference value from the average concentration in the cross section may be calculated, and the difference value may be converted into an isoline diagram.
  • the temperature estimation unit 405 uses the temperature measurement data of molten zinc shown in Table 4 and the weight W ij calculated as equation (21) and stored in the storage unit 403 as a database, and the temperature estimation set for the entire plating pot 301. Calculate the temperature of point j. Further, the temperature estimation unit 405 creates temperature data obtained by adding the position information of the temperature estimation point j to the estimated temperature, and interpolates the measured temperature T i of the temperature measured point i measured by the thermocouple 305 based on the temperature data. Temperature distribution data.
  • the control unit A404 stores the temperature distribution data in the storage unit 403.
  • the temperature data extraction unit 406 extracts, from the temperature distribution data stored in the storage unit 403, estimated temperature data of an arbitrary cross section of the plating pot 301 set in advance or designated by the operator via the input unit 401. , Plot the contour.
  • FIG. 31 shows an isoline diagram of a difference value from the aluminum average concentration of the molten zinc bath in a vertical cross section of 1.5 mm from the center of the sink roll axis of the plating pot 301 (300 mm from the side wall surface of the plating pot 301). (See FIG. 19 for an isoline diagram of the difference value from the average temperature of the molten zinc bath in the vertical section).
  • the results of the aluminum concentration distribution of the molten zinc bath and the temperature distribution of the molten zinc by the method of the first modification well reflect the influence of the flow of the molten zinc.
  • the molten zinc temperature and aluminum concentration distribution can be constructed taking into account the flow effect of molten zinc.
  • the control unit 404 ⁇ / b> A includes a temperature estimation unit 405, a temperature data extraction unit 406, a concentration estimation unit 409, and a concentration data extraction unit 410, as well as temperature determination.
  • the temperature determination unit 407 is a predetermined region, for example, a location where the surface of the steel plate 303 that affects surface defects contacts the molten zinc, a location where the sink roll 302 and the molten zinc contact, and the upper portion of the sink roll 302 and the steel plate 303. It is determined whether or not the molten zinc temperature in the enclosed region is within a predetermined threshold.
  • the threshold value of the molten zinc temperature is input to the temperature determination unit 407 in advance or is input by the operator via the input unit 401, and the temperature determination unit 407 extracts the molten zinc in a predetermined region extracted by the temperature data extraction unit 406. It is determined whether the temperature is within the threshold.
  • the temperature control unit 408 operates the output of the induction heating device 306 so that the temperature of the molten zinc is within the threshold range.
  • the concentration determination unit 411 is a predetermined region in the plating pot 301, for example, a location where the surface of the steel plate 303 that affects surface defects contacts the molten zinc, a location where the sink roll 302 and the molten zinc contact, It is determined whether or not the aluminum concentration in the molten zinc in the region surrounded by the upper portion and the steel plate 303 is within a predetermined threshold.
  • the threshold value of the aluminum concentration is input in advance to the concentration determination unit 411 or input by the operator via the input unit 401, and the concentration determination unit 411 contains the molten zinc in the predetermined area extracted by the concentration data extraction unit 410. It is determined whether the aluminum concentration is within a threshold set as the target concentration of aluminum in the molten zinc bath.
  • the display unit 402 warns the operator by displaying that the aluminum concentration of the molten zinc bath is outside the threshold value.
  • the operator can control the aluminum concentration in a region where the aluminum concentration in the plating pot 301 easily affects surface defects by increasing or decreasing the aluminum supply amount based on the warning. It becomes. Further, by operating the induction heating device 306, it is possible to control the molten zinc temperature in a region where the molten zinc temperature tends to affect surface defects. Thereby, the surface defect of the steel plate 303 can be prevented.
  • the molten zinc temperature and the aluminum concentration of the molten zinc bath in an arbitrary cross section of the plating pot 301 can be visualized, so that the molten zinc temperature distribution and the aluminum concentration distribution can be captured visually.
  • the aluminum concentration of the molten zinc bath at an arbitrary position of the plating pot 301 can be estimated, it is possible to obtain the aluminum concentration in the vicinity of the steel plate or the sink roll, which is difficult to sample.
  • the temperature of the molten zinc in the hot dip galvanizing pot is estimated from equation (19), and the aluminum concentration in the molten zinc is estimated from equation (20).
  • the temperature estimation time and the concentration estimation time are designated as in Modification 1 of Embodiment 1, and the extraction time used for temperature and concentration estimation is set. If the temperature and concentration are estimated using the measured temperature Ti and the measured concentration Ci of the extraction time, the estimation can be performed with higher accuracy.
  • FIG. 32 is a perspective view of a hot metal holding furnace 500 to which the present invention is applied.
  • 33 is a partial side view of the hot metal holding furnace of FIG.
  • the hot metal holding furnace 500 includes a holding furnace 501 for containing hot metal, a raw material charging port 502 for charging the raw material, and an induction heating device 504 for heating the hot metal. Moreover, the liquid level 503 of the hot metal accommodated in the holding furnace 501 is indicated by a dotted line.
  • platinum-based thermocouples 505 505-1, 505-2, 505-3, 505) are placed in 10 places in the holding furnace 501. -4, 505-5, 505-6, 505-7, 505-8, 505-9, 505-10) were installed and the temperature was measured.
  • the hot metal holding furnace 500 has a rectangular parallelepiped shape with a width of 5 m, a height of 5 m, and a length of 10 m, and four induction heating devices 504 are provided at the lower part of the hot metal holding furnace 500.
  • Hot metal 1,000 (t) was charged into the hot metal holding furnace 500, and 15 tons of scrap was charged from the upper raw material charging port 502.
  • the hot metal holding furnace 500 is filled with hot metal, and the induction heating device 504 compensates for the latent heat of scrap and the amount of cooling from the molten metal surface / wall surface.
  • thermocouple 505 is arranged at a position of 1.25 m from the wall surfaces on both sides including the long side, that is, at a position that becomes a distance of 1/4 with respect to the molten iron holding furnace width, and five locations along each side wall. It is arranged.
  • the arrangement of the thermocouple 505 is as shown in FIG. 33.
  • FIG. 33 shows only a portion of the hot metal holding furnace 500 filled with hot metal, and the thermocouples 505-1 to 505-5 are on the near side. 505-6 to 10 are disposed on the back side.
  • the flow field and the transmission time ⁇ ij are calculated using a numerical fluid simulation.
  • the fluid simulation used a finite volume method and a standard k- ⁇ model as a turbulent flow model.
  • four induction heating devices 504 were heated at 2 MW, and cooling conditions for the bath surface were given so as to obtain a heat balance.
  • the buoyancy of hot metal was taken into account using the Bushnesque approximation.
  • the temperature estimation points j are arranged in a grid pattern every 1 (m), and are arranged throughout the holding furnace 501.
  • the calculated weight W ij is stored as a database in the storage unit 603 shown in FIG. Alternatively , the transmission time ⁇ ij may be stored and calculated each time using equation (22).
  • FIG. 34 is a block diagram schematically illustrating a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus 600 according to the third embodiment of the present invention. Hereinafter, the temperature estimation of the hot metal in the hot metal holding furnace 500 shown in FIG. 32 and visualization of the temperature distribution by the temperature estimation device 600 will be described.
  • Table 7 shows the actually measured temperature of the hot metal in the holding furnace 501 measured by each thermocouple 505 shown in FIG.
  • the temperature estimation unit 605 calculates the temperature estimated for the hot metal holding furnace 500 as a whole using the actual temperature data of the hot metal shown in Table 7 and the weight W ij calculated as equation (22) and stored in the storage unit 603 as a database. Calculate the temperature of point j. Further, the temperature estimation unit 605 creates temperature data obtained by adding the position information of the temperature estimation point j to the estimated temperature, and uses the temperature data to calculate the measured temperature T i of the temperature measured point i measured by the platinum-based thermocouple 505. Interpolated into temperature distribution data. The control unit 604 stores the temperature distribution data in the storage unit 603.
  • the temperature data extraction unit 606 extracts, from the temperature distribution data stored in the storage unit 603, estimated temperature data of an arbitrary cross section of the hot metal holding furnace 500 that is preset or designated by the operator via the input unit 601. And plot it as an isoline diagram. Alternatively, after calculating the average temperature of the hot metal from the extracted temperature data, a difference value from the average temperature in the cross section may be calculated, and the difference value may be converted into an isoline diagram.
  • FIG. 35 shows an isoline diagram of the difference value from the average temperature of the hot metal in a vertical cross section (cross section in which the thermocouple is disposed) which is 1.25 m from the side wall surface of the holding furnace 501 in the length direction.
  • the temperature distribution result of the hot metal holding furnace according to the method of the third embodiment well reflects the influence of the hot metal flow in the holding furnace 501 and the state of temperature drop due to scrap charging.
  • Form 3 can confirm that a temperature distribution considering the flow effect can be constructed.
  • the transmission time ⁇ ij or the weighting function W ij is created in advance, it is only necessary to perform the weighted average calculation from the actually measured temperature value when calculating and visualizing the estimated temperature. It could be within 1 second. Therefore, online temperature distribution can be visualized.
  • the wall surface is covered with a refractory, and the refractory is always in contact with the hot metal.
  • the hot metal temperature in contact with the refractory changes rapidly, a large thermal stress is generated in the refractory, causing a problem of refractory damage. Therefore, it is preferable to control the hot metal temperature so that the hot metal temperature at the location in contact with the wall surface is within a predetermined threshold.
  • the temperature estimation apparatus 600 determines whether or not the hot metal temperature in a predetermined region, that is, a location in contact with the inner wall surface of the hot metal holding furnace 500 is within a predetermined threshold value.
  • a temperature control unit 608 for controlling the hot metal temperature by operating the output of the induction heating device 504 of the hot metal holding furnace 500.
  • the threshold value of the hot metal temperature is input in advance to the determination unit 607 or input through the input unit 601 by the operator.
  • the determination unit 607 determines whether or not the hot metal temperature in the predetermined region extracted by the temperature data extraction unit 606 is within a threshold set as a target temperature of the hot metal temperature in the hot metal holding furnace 500.
  • the temperature control unit 608 causes the induction heating device of the hot metal holding furnace 500 so that the temperature in a predetermined region of the hot metal in the hot metal holding furnace 500 is within the threshold range. Manipulate the output of 504. According to the third embodiment, by controlling the induction heating device 504 by the temperature control unit 608, it is possible to control the hot metal temperature so as to prevent refractory damage covering the wall surface of the hot metal holding furnace 500.
  • FIG. 36 is a perspective view of a tundish to which the present invention is applied.
  • FIG. 37 is a part of the right side view of the tundish of FIG.
  • the tundish 700 heats the container 701 for containing the molten steel 702, the nozzle 703 for injecting the molten steel 702 from the ladle, the outflow holes 704 to the two molds, and the molten steel 702. And a plasma heating device 707 for controlling the temperature.
  • the liquid level 706 of the molten steel accommodated in the container 701 is shown with a dotted line.
  • molten steel 702 is injected from the ladle through the nozzle 703 as indicated by arrow S1, and molten steel 702 is injected into the mold via the outflow hole 704 as indicated by arrow S2.
  • thermocouples 705 705-1 to 705-5) are installed at five locations on the right side of the container 701 to measure the temperature. did.
  • the tundish 700 has a rectangular parallelepiped shape with a lateral length of 8 m, a depth of 1 m, and a height of 1 m, and a nozzle 703 that injects molten steel 702 from a ladle into the upper center of the tundish 700.
  • the two-strand specification has an outflow hole 704 to the mold at both ends in the length direction.
  • the molten steel 702 is cooled through the bath surface and wall surface of the upper portion of the molten steel 702. Therefore, the temperature of the molten steel 702 injected from the ladle is lowered as it flows toward the mold.
  • the thermocouples 705 are arranged on the vertical plane at a position just in the center from the wall surfaces on both sides including the long side, and are arranged at five locations on the right side as shown in FIG. In the fourth embodiment, attention is paid only to the right side portion of the tundish 700, and the measured data of the five points on the right side are used.
  • the flow field and the transmission time ⁇ ij are calculated using a numerical fluid simulation.
  • the fluid simulation used the finite volume method, and the standard k- ⁇ turbulence model was used as the turbulence model. Further, using the symmetry of the tundish 700, only the right half is taken out to estimate the temperature of the molten steel.
  • the temperature estimation points j are arranged in a grid pattern every 0.2 (m), and are arranged throughout the tundish 700.
  • the calculated weight W ij is stored as a database in the storage unit 803 shown in FIG. Alternatively , the transmission time ⁇ ij may be stored and calculated each time using equation (23).
  • FIG. 38 is a block diagram schematically showing a configuration example of the fluid temperature estimation apparatus 800 according to the fourth embodiment of the present invention. Hereinafter, the temperature estimation of the molten steel in the tundish 700 in FIG. 37 and the visualization of the temperature distribution by the temperature estimation device 800 will be described.
  • Table 8 shows the actually measured temperature of the molten steel in the container 701 measured by each thermocouple 705 shown in FIG.
  • the temperature estimation unit 805 uses the temperature measurement data of molten steel shown in Table 8 and the weight W ij calculated as Equation (23) and stored as a database in the storage unit 803, and the temperature estimation point set for the entire tundish 700 Calculate the temperature of j.
  • the temperature estimation unit 805 creates a temperature data obtained by adding the position information of the temperature estimation point j on the estimated temperature, the measured temperature T i temperature measured point i, which is measured by the thermocouple 705 and interpolated by the temperature data Temperature distribution data.
  • the temperature distribution data is created, and the control unit 804 stores the temperature distribution data in the storage unit 803.
  • the temperature data extraction unit 806 extracts, from the temperature distribution data stored in the storage unit 803, estimated temperature data of an arbitrary cross section of the tundish 700 that is preset or designated by the operator via the input unit 801. , Plot the contour.
  • a difference value from the average temperature in the cross section may be calculated, and the difference value may be converted into an isoline diagram.
  • FIG. 39 shows an isoline diagram of the difference value from the average temperature of the molten steel in the right half of the vertical cross section (cross section in which the thermocouple is disposed) at the center of the tundish 700 in the depth direction.
  • the temperature distribution result of the tundish 700 by the method of the fourth embodiment well reflects the influence of the molten steel flow in the tundish 700, and the fourth embodiment considers the flow effect. It can be confirmed that the constructed temperature distribution can be constructed.
  • the transmission time ⁇ ij or the weight W ij is created in advance, it is only necessary to perform the weighted average calculation from the actually measured temperature at the time of temperature estimation / visualization. It can be within seconds, and online temperature distribution visualization is also possible.
  • the temperature of the molten steel 702 at the location in contact with the inner wall surface of the tundish 700 can be easily grasped.
  • the wall surface of the tundish 700 is covered with a refractory material, and the refractory material is always in contact with hot molten steel.
  • it is preferable to control the molten steel temperature so that the molten steel temperature at the location in contact with the wall surface is within a predetermined threshold.
  • the temperature control is performed by operating the output of the plasma heating device 707 so as to be within a predetermined threshold based on the molten steel temperature in contact with the wall surface obtained from the visualization result of FIG. 39, the refractory covering the tundish wall surface Damage can be prevented.
  • the temperature estimation apparatus 800 has a predetermined region, that is, whether or not the molten steel temperature at a location in contact with the refractory covering the inner wall surface of the tundish 700 is within a predetermined threshold value.
  • a temperature control unit 808 that controls the molten steel temperature by operating the output of the plasma heating device 707 of the tundish 700.
  • the threshold value of the molten steel temperature is input in advance to the determination unit 807 or input by the operator via the input unit 801.
  • the determination unit 807 determines whether or not the molten steel temperature in the predetermined region extracted by the temperature data extraction unit 806 is within a threshold value.
  • the temperature control unit 808 When the determination unit 807 determines that the molten steel temperature in the predetermined region is outside the threshold range, the temperature control unit 808 operates the output of the plasma heating device 707 so that the molten steel temperature in the predetermined region is within the threshold range. According to the fourth embodiment, it is possible to control the molten steel temperature by operating the plasma heating device 707 by the temperature control unit 808, so that it is possible to prevent refractory damage covering the inner wall surface of the tundish 700. .
  • a temperature estimation method a temperature distribution estimation method, a temperature monitoring method, a molten metal temperature control method, and a molten metal temperature control method, such as a water bath, a hot dip galvanizing pot, a molten metal holding furnace, and a tundish
  • concentration and temperature estimation methods have been described, the present invention is not limited to these.
  • the temperature estimation method of the fluid system of the present invention the concentration and temperature estimation method of the substance component in the fluid system, the temperature distribution estimation method of the fluid system, the temperature monitoring method of the fluid system, and the molten metal temperature control of the molten metal facility
  • the method, the method for estimating the concentration and temperature of the molten metal facility, and the temperature estimation device for the fluid system are not only used for estimating the temperature of the water tank, hot dip galvanizing pot, molten metal holding furnace and tundish, but for example, continuous casting molds and ladles It can be used for a wide range of fluid-related objects, such as temperature distribution estimation in steel processes that hold and contain molten metal.
  • the substance concentration can be estimated in addition to the temperature based on the same principle, it can be applied to a wide range of fluid systems such as chemical processes and water treatment facilities in addition to the steel field.
  • Thermometer 110 Container 200,400,600,800 Temperature estimation apparatus 201,401 , 601, 801 Input unit 202, 402, 602, 802 Display unit 203, 403, 603, 803 Storage unit 204, 404, 404 A, 604, 804 Control unit 205, 405, 605, 805 Temperature estimation unit 206, 406, 606 , 806 Temperature data extraction unit 400A Temperature concentration estimation device 407, 607, 807 Determination unit 408, 608, 808 Temperature control unit 409 Concentration estimation unit 410 Concentration data extraction unit 300, 300A Hot dip galvanizing pot 301 Plating pot 302 Sink roll 303 Steel plate 304 Ingot 305 Thermocouple 306, 504 Induction heating device 500 Hot metal holding furnace 501 Holding furnace 502 Raw material inlet 503 Liquid surface 505 Therm

Abstract

 本発明の熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度推定方法は、前記流体系において設定された2以上の任意の温度実測点において、該温度実測点に配置した温度計測手段により流体温度を計測する温度計測ステップ(ステップS201)と、前記流体系において設定された任意の温度推定点において、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた該温度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を取得し、前記指標と前記温度計測ステップで計測した温度に基づき、前記温度推定点の温度を推定する推定ステップと(ステップS202~S204)、を含み、複雑な流れ場を有する流体系に対しても、温度計測装置の配置に制約を与えることなく流体全体の温度を推定することができる。

Description

[規則37.2に基づきISAが決定した発明の名称] 流体系の温度推定方法および装置、ならびに、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法
 本発明は、熱供給および熱排出を定常的または非定常的に行なう流体系における温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度推定方法を用いる流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法および溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法ならびに流体系の温度推定装置に関する。
 産業プロセスの流体設備や壁で区切られた空間などがある流体系において、該流体系内の流体の温度分布をモニタするためには、温度分布の特徴を捉えるのに十分な数・配置で温度を計測する温度計等を含む温度計測手段を流体中に配置する必要がある。しかしながら、産業プロセスにおける流体設備や建造物内部などは複雑な形状をしていることが多く、温度計を配置できない場所も存在する。また、流体が高温な場合や高腐食性である場合も温度計測が制限されてしまうことがあり、温度分布を知るのに十分な数・配置で温度計測手段を設置できないことが多い。
 温度実測点の不足を補い流体系の温度分布をモニタするためには、計測した数点の実測温度値から流体系全体の温度分布を推定・補間することが必要になる。対象が均一な固体において、スプライン補間などのよく知られた補間法を使用して温度実測点と温度推定点との幾何学的位置を考慮して比較的容易に温度を推定し、補間されている。また、推定点と実測点との距離に基づき該推定点の温度等を含む各種の値を推定し、補間する逆距離加重法と呼ばれる推定方法も提示されている(たとえば、非特許文献1参照)。
 一方、流体系の温度分布を推定する方法の一つとして、給湯システムにおいて、温水の移動速度と貯湯槽内での実測温度の履歴に基づいて貯湯槽内の温度分布を推定する温度分布推定システムが提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
 また、航法装置で得た位置データである航跡と水温計により得た水温データとともに、潮流計で得た潮流ベクトルデータを重ねて表示する水温分布表示装置が開示されている(たとえば、特許文献2参照)。
 さらに、屋内に設けたセンサーの実測値をもとに境界条件を構築し、指定箇所の温度、湿度、二酸化炭素濃度などの環境状態を熱伝導に関する式またはナビエストークスの式を用いて推定する空調用センサーシステムが開示されている(たとえば、特許文献3参照)。
特開2006-214622号公報 特開昭61-151428号公報 特開2008-75973号公報
Shepard, D.:A two-dimensional interpolatingfunction for irregularly spaced data. Proc. ACM. Nat. Conf., 517-524, 1968.
 非特許文献1の推定手法は、実測点iの位置と推定点との距離lを算出し、距離lが大きい実測点ほど重みが小さくなるような重み付けをし、重み付き平均として推定点における値を推定する方法であり、距離の逆数(l/l)の累乗を重みとした下式(1)を用いて温度等の各種値を推定する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
 式(1)において、Teは推定点における推定温度、lは温度実測点iと推定点との距離、uは正の値をとるパラメータ、Tは温度実測点iで計測された実測温度値である。
 しかしながら、非特許文献1の逆距離加重法は、温度実測点iと温度推定点jの距離lのみに基づいた重みを用い、重み付け平均によって温度を推定する方法の為、得られる温度推定結果には流体の流れの影響が反映されない。その為、実際の流体プロセスなど熱輸送に対する流動の寄与が非常に大きい流体系では、流速が大きい場合と小さい場合で温度分布が大きく異なるにもかかわらず、同じ温度分布が推定されてしまう。したがって、流体の流れによる熱輸送が支配的となる流体系に対しては、適用することは困難である。
 また、特許文献1の温度分布推定方法では、1次元の流体流れの対象にしか適用できず、3次元の流体流れ場を有する流体系に適用することは困難である。
 さらに、特許文献2のものでは、水温の分布が潮流の方向およびその速さに相関があることは記されているものの、その相関を具体的にどのように求めて水温分布とするかは開示されていない。このため、流体系が必要とする非計測箇所の推定の精度が得られず、また、水温データと潮流ベクトルデータは、2次元の海面上の場合のみ想定されているため、3次元の流体流れ場を有する流体系へは適用困難である。
 さらにまた、特許文献3のものでは、センサーの温度実測値等を基に境界条件を構築し、熱伝導に関する式又はナビエストークスの式のいずれか1つを用いて、前記室内における指定された指定箇所の環境状態を推定するとされる。この熱伝導に関する式またはナビエストークスの式を用いる方法では、原理的に温度実測点から見て下流側の位置の温度しか推定できない。したがって、流体系全体の温度分布を推定するためには、空気の流れの最上流位置、すなわち空気が室内に流入する窓や空調設備の噴出し口などの位置すべてにセンサーを配置することが必須となる。よって流体の流入位置にセンサーを配置できないような流体系には適用困難である。
 本発明は、上記実情に鑑みて考案されたものであり、複雑な3次元の流れ場を有する流体系に対しても、複数点の限られた実測温度のみから、温度計測装置の配置に制約を与えることなく流体全体の温度を推定できる流体系の温度推定方法を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、本発明の流体系の温度推定方法は、熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度推定方法であって、前記流体系において設定された2以上の任意の温度実測点において、該温度実測点に配置した温度計測手段により流体温度を計測する温度計測ステップと、前記流体系において設定された任意の温度推定点において、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた該温度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を取得し、前記指標と前記温度計測ステップで計測した温度とに基づき、前記温度推定点の温度を推定する推定ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記指標は、前記流体が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間であることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記指標は、前記流体が前記温度実測点から前記温度推定点までを移動するのに要する下流側伝達時間と、前記流体が前記温度推定点から前記温度実測点まで移動するのに要する上流側伝達時間とであり、前記推定ステップは、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間とに対し単調非増加関数となる重み関数を用いて前記温度推定点に対する前記温度実測点の重みを算出し、該重みと計測した実測温度との重み付き平均を前記温度推定点の温度として推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記推定ステップは、前記温度推定点に対する前記温度実測点の重み関数の算出に際し、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間のうち小さいほうの値を最小伝達時間として選択し、前記最小伝達時間に対し単調非増加関数となる重み関数を用いて前記温度推定点に対する前記温度実測点の重みを算出し、該重みと計測した実測温度との重み付き平均を前記温度推定点の温度と推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系の温度推定方法であって、前記温度推定点における温度推定時間を指定する推定時間指定ステップと、を含み、前記温度計測ステップは、前記温度実測点の流体温度を時系列で計測し、前記推定ステップは、前記温度推定時間と前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間とに基づき決定される抽出時間における前記温度実測点の実測温度と前記重みとの重み付き平均を前記温度推定点の温度として推定し、前記抽出時間は、前記下流側伝達時間に対し単調非増加関数であり、かつ前記温度推定時間および前記上流側伝達時間に対し単調非減少関数となることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記抽出時間は、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間のうち、下流側伝達時間のほうが小さい場合は、前記温度推定時間から下流側伝達時間だけ以前の時間を前記抽出時間とし、上流側伝達時間のほうが小さい場合は、前記温度推定時間から上流側伝達時間だけ以後の時間を前記抽出時間として、前記温度推定点の温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記抽出時間において前記温度実測点で流体温度が計測されていない場合は、計測された時系列温度測定値から抽出時間における温度を補間、補外したものを前記抽出時間における実測温度として前記温度推定点の温度を推定し、または前記抽出時間に最も近い時間に計測された温度を前記抽出時間における実測温度として前記温度推定点の温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記流体系は溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛であって、前記推定ステップは、前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶融亜鉛温度を前記実測温度として前記溶融亜鉛めっきポット内の温度推定点の溶融亜鉛温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記流体系は溶銑保持炉内の溶銑であって、前記推定ステップは、前記溶銑保持炉内の溶銑が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶銑温度を前記実測温度として前記溶銑保持炉内の温度推定点の溶銑温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定方法は、上記発明において、前記流体系はタンディッシュ内の溶鋼であって、前記推定ステップは、前記タンディッシュ内の溶鋼が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶鋼温度を前記実測温度として前記タンディッシュ内の温度推定点の溶鋼温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系における物質成分の濃度および温度推定方法は、物質成分が濃度分布を有するとともに、温度分布を有する流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法であって、前記流体系において設定された2以上の任意の濃度実測点において、該濃度実測点に配置した濃度計測手段により物質成分の濃度を計測、または前記濃度実測点において採取したサンプル中の物質成分濃度を計測する濃度計測ステップと、前記流体系において設定された任意の濃度推定点において、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた該濃度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を取得し、前記指標と前記濃度計測ステップで計測した物質成分の濃度とに基づき、前記濃度推定点における物質成分の濃度を推定する濃度推定ステップと、を含み、前記各ステップにより前記濃度推定点における物質成分の濃度を推定するとともに、上記のいずれか一つに記載の方法で温度推定点の温度を推定することを特徴とする。
 また、本発明の流体系における物質成分の濃度および温度推定方法は、上記発明において、前記指標は、前記流体が前記濃度実測点と前記濃度推定点との間を移動するのに要する時間であることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度分布推定方法は、熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度分布推定方法であって、上記に記載の方法を使用して設定されたすべての温度推定点の温度を推定し、該推定した温度により実測温度を補間して流体系の温度分布を求めることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度モニタリング方法は、熱供給および/または熱排出を連続的または断続的に行なう流体系の温度モニタリング方法であって、上記に記載の方法により求めた流体系の温度分布データから、任意の断面の温度分布データを抽出し、抽出した温度分布データを可視化することを特徴とする。
 また、本発明は、溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法であって、上記に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域における溶融亜鉛の温度を抽出する温度抽出ステップと、抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにおいて、前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記溶融亜鉛めっきポットの加熱手段の出力を操作する制御ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明の溶融亜鉛めっき鋼板は、上記に記載の溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法を用いて製造したことを特徴とする。
 また、本発明は、溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法であって、上記のいずれか一つに記載の流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域における溶融亜鉛の温度が所定の閾値範囲内であるか否かを判定する温度判定ステップと、上記のいずれか一つに記載の流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内のアルミニウム濃度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域におけるアルミニウム濃度が所定の閾値範囲内であるか否かを判定する濃度判定ステップと、前記温度判定ステップにおいて、前記温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記温度が閾値範囲内となるよう前記溶融亜鉛めっきポットの加熱手段を操作する制御ステップと、前記濃度判定ステップにおいて、前記アルミニウム濃度が閾値範囲外と判定された場合に、前記アルミニウム濃度が閾値範囲外である旨警告する警告ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明の溶融亜鉛めっき鋼板は、上記に記載の溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法を用いて製造したことを特徴とする。
 また、本発明は、溶銑保持炉内の溶銑温度制御方法であって、上記に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記溶銑保持炉内の溶銑温度データから、前記溶銑保持炉内の所定の領域における溶銑の温度を抽出する温度抽出ステップと、抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにおいて、前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記溶銑保持炉の加熱手段の出力を操作する制御ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明は、タンディッシュ内の溶鋼温度制御方法であって、上記に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記タンディッシュ内の溶鋼温度データから、前記タンディッシュ内の所定の領域における溶鋼の温度を抽出する温度抽出ステップと、抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、前記判定ステップにおいて、前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記タンディッシュの加熱手段の出力を操作する制御ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明は、熱供給および熱排出を連続的または断続的に行なう流体系の温度推定装置であって、前記流体系において設定された2以上の任意の温度実測点において、該温度実測点の流体温度を計測する温度計測手段と、実験的または数値流体シミュレーションにより求めた、前記流体系において任意に設定された温度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を記憶する記憶手段と、前記温度計測手段により計測された実測温度と、前記記憶手段に記憶された前記温度推定点の流れ場に関する指標とに基づき、前記温度推定点の温度を推定する温度推定手段と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定装置は、上記発明において、前記指標は、前記流体が前記温度実測点と前記温度推定点との間で移動するのに要する時間であることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定装置は、上記発明において、前記記憶手段は、前記温度推定手段が推定した温度により実測温度を補間した温度分布データを記憶し、前記温度分布データから、任意の断面の温度分布データを抽出し、抽出した温度分布データを可視化する温度データ抽出手段と、前記温度データ抽出手段により抽出され可視化された、任意の断面の温度分布データを表示する表示手段と、を備えることを特徴とする。
 また、本発明の流体系の温度推定装置は、上記発明において、前記温度データ抽出手段は、前記温度分布データから、前記流体系内の所定の領域における、前記流体の温度を抽出し、抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が前記抽出した温度を閾値範囲外と判定した場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記流体系の加熱手段の出力を操作する制御手段と、を備えることを特徴とする。
 本発明によれば、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた温度推定点における流体系の流れ場に関する指標に基づき流体の温度を推定するようにしたので、流体の流れによる熱輸送が支配的となる流体系に対しても精度よく温度推定することができる。また、本発明では、単純な1次元流れの流体系のみならず複雑な3次元流れとなる流体系まで、幅広い流動状態の流体系に対しても適応することが可能となる。
図1は、流体系のモデルの一例を示す図である。 図2は、図1の流体系における下流側伝達時間を説明する図である。 図3は、図2における下流側伝達時間を算出するための温度と時間の相関図である。 図4は、図1の流体系における上流側伝達時間を説明する図である。 図5は、図4における上流側伝達時間を算出するための温度と時間の相関図である。 図6は、数値熱流体シミュレーションを用いた重みWの算出手順を示すフローチャートである。 図7は、図6で算出した重みを用いた温度推定処理にかかるフローチャートである。 図8は、図6で算出した重みを用いた、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系における温度推定処理のフローチャートである。 図9は、本発明の適用対象となる水槽を概念的に示した側面図である。 図10は、図9の水槽の上面図である。 図11は、本発明の実施の形態1にかかる流体系の温度推定装置の構成例を模式的に示すブロック図である。 図12は、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である。 図13は、従来方法(逆距離加重法)を使用して推定した水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である。 図14は、水槽内の温度計の追加設置位置を示す図である。 図15aは、水槽内の位置P-11で測定された温度の時間推移を示す図である。 図15bは、水槽内の位置P-12で測定された温度の時間推移を示す図である。 図15cは、水槽内の位置P-13で測定された温度の時間推移を示す図である。 図15dは、水槽内の位置P-14で測定された温度の時間推移を示す図である。 図15eは、水槽内の位置P-15で測定された温度の時間推移を示す図である。 図15fは、水槽内の位置P-16で測定された温度の時間推移を示す図である。 図16aは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より1分後)。 図16bは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より2分後)。 図16cは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より3分後)。 図16dは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より4分後)。 図16eは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より5分後)。 図16fは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である(流入水温変化より6分後)。 図17は、本発明の適用対象となる溶融亜鉛めっきポットを概念的に示した側面図である。 図18は、本発明の実施の形態2にかかる流体系の温度推定装置の構成例を模式的に示すブロック図である。 図19は、図17の溶融亜鉛めっきポットの紙面手前側の側壁面から所定の鉛直断面における温度分布を示す図である。 図20は、流体系のモデルの一例を示す図である。 図21は、図20の流体系における下流側伝達時間を説明する図である。 図22は、図21における下流側伝達時間を算出するための温度と時間の相関図である。 図23は、図20の流体系における上流側伝達時間を説明する図である。 図24は、図23における上流側伝達時間を算出するための温度と時間の相関図である。 図25は、数値流体シミュレーションを用いた重みWの算出手順を示すフローチャートの一例である。 図26は、図25の温度推定用の重みの算出手順を示すフローチャートの一例である。 図27は、図25の濃度推定用の重みの算出手順を示すフローチャートの一例である。 図28は、図25で算出した重みWを用いた温度および濃度推定処理にかかるフローチャートである。 図29は、本発明の適用対象となる溶融亜鉛めっきポットを概念的に示した側面図である。 図30は、本発明の実施の形態2の変形例1にかかる流体系の温度濃度推定装置の構成例を模式的に示すブロック図である。 図31は、図29の溶融亜鉛めっきポットのシンクロール軸中央から所定の鉛直断面における溶融亜鉛中のアルミニウム濃度分布を示す図である。 図32は、本発明の適用対象となる溶銑保持炉の斜視図である。 図33は、図32の溶銑保持炉の一部側面図である。 図34は、本発明の実施の形態3にかかる流体系の温度推定装置の構成例を模式的に示すブロック図である。 図35は、図32の溶銑保持炉の側壁面から所定の鉛直断面における温度分布を示す図である。 図36は、本発明の適用対象となるタンディッシュの斜視図である。 図37は、図36のタンディッシュの右側面図の一部である。 図38は、本発明の実施の形態4にかかる流体系の温度推定装置の構成例を模式的に示すブロック図である。 図39は、図36のタンディッシュの側壁面から所定の鉛直断面における温度分布を示す図である。
 以下、添付図面を参照しながら本発明に係る流体系の温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法および溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、ならびに流体系の温度推定装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。ここで、流体系とは、温度推定や濃度推定の対象となる流体と、対象流体の流動挙動や熱挙動や物質濃度挙動に影響を与える周囲の部位、たとえば流体容器、流体中の構造物、加熱装置、流体の流入出部位などを含む系である。なお、本明細書において、流体とは、液体、気体などの一定の形状を有しない液状、気体状のものに加え、砂などの固体などの固体粒子群を例とする流動性を有する物質を含むものとする。
 本発明は、流体系の流れが特に重要となる対象、例えば、流体が流れる容器内が仕切り板で部分的に区切られている流体設備等に適用される。このような流体設備に対して、上述した非特許文献1のように温度推定点と温度実測点との距離という幾何学的な情報のみを指標として重みを算出し、重み付け平均により温度推定を行なうと、仕切り板の有無にかかわらず温度推定点と温度実測点の直線距離を指標として温度推定を行うため、仕切り板を越えて連続となる温度分布が推定されてしまう。しかしながら、現実の温度は、前記流体設備では仕切り板により流体の流れがさえぎられて仕切り板を境に不連続となるため、現実の温度分布と大きく異なる温度分布を推定することになり好ましくない。
 そこで、仕切り板などによる温度の不連続現象までうまく推定できる温度推定方法について熟考した結果、流体系の流れに基づく指標を用いる本発明を思いついた。本発明では、移流拡散によって流体が温度実測点iから温度推定点jへ移動するのに要する時間τ1ij、および流体が温度推定点jから温度実測点iへ移動するのに要する時間τ2ijを温度推定の指標として用いる。そして2つの指標値(τ1ij2ij)に対し、単調非増加関数となるような重み関数f(τ1ij2ij)を用い、温度推定点jにおける温度実測点iの重みをW(τ1ij2ij)として算出し、各温度実測値Tと該重みW(τ1ij2ij)とを用いた重み付き平均によって温度推定を行う。
 具体的には、温度推定点jの推定温度Teと温度実測点iの温度実測値Tとの関係は、式(2)にて表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 τ1ijは温度実測点iから見て流れの下流側の温度推定点jの方向へ流体が移動するのに要する時間なので、下流側伝達時間と呼ぶ。同様に、τ2ijは温度実測点iから見て流れの上流側の温度推定点jの方向から流体が移動するのに要する時間なので、上流側伝達時間と呼ぶ。また、以下、下流側伝達時間と上流側伝達時間の対(τ1ij、τ2ij)を伝達時間と呼ぶ。伝達時間は、移流拡散によって流体が温度実測点iから温度推定点jへ移動するのに要する時間および温度推定点jから温度実測点iへ流体が移動するのに要する時間と対応する指標であれば何でも良く、定義方法は特に限定されない。
 流体力学の原理によると、流体系において流体がある2点間を移動する時間は、流体中の熱エネルギーや流体中に含まれる物質成分が2点間を移動する際にかかる時間と等価であることが知られている。よって、伝達時間は、流体の温度や流体中に溶解している成分の濃度や温度を実測したり、あるいは計算することにより算出することができる。したがって、移流拡散によって所定量の熱が温度実測点iから温度推定点jへ移動するのに要する時間を下流側伝達時間と、所定量の熱が温度推定点jから温度実測点iへ移動するのに要する時間を上流側伝達時間と定義することもできる。
 ここで、図1~図5を参照して、流体系における温度推定の指標となる下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ijを熱の移動により算出する方法について説明する。図1は、上部が開放された容器に流体が収容された流体系のモデルの一例を示す図である。図2は、図1の流体系における下流側伝達時間τ1ijを説明する図である。図3は、図2における下流側伝達時間τ1ijを算出するための温度と時間の相関図である。図4は、図1の流体系における上流側伝達時間τ2ijを説明する図である。図5は、図4における上流側伝達時間τ2ijを算出するための温度と時間の相関図である。
 図1に示すように、流体系1は、上部が開放された容器2に流体4を収容し、容器2内部には、流体4の流れを妨げる仕切り板3が配置されている。容器2内の左側には黒丸で示す位置P-1に温度実測点i、右側には白丸で示す位置P-2に温度推定点jを配置する。容器2内の流体4は、破線で示すように、上部液面近辺は左から右に流れ、仕切り板3で一旦下降し、その後上昇した後、右側壁面で再度上部から下部に下降し、底面近辺において右から左方向に流れを変え、再度左側壁面で下部から上部に上昇するように流れている。
 流体系1において、黒丸で示す位置P-1に配置する温度実測点iから白丸で示す位置P-2に配置する温度推定点jへの熱の移動は、図2の破線矢印で示す流体4の流れとともに実線矢印のように移動する。所定量の熱が温度実測点iから温度推定点jへ移動するのに要する下流側伝達時間τ1ijは、図2に示すように、温度実測点iである位置P-1で発熱させ、位置P-1から流体4の流れとともに移動する熱(図2の実線矢印)を温度推定点jである位置P-2で計測することにより行うことができる。図3に示すように、温度推定点jにおいて初期温度Tから閾値温度Tまで温度が上昇するのに要した時間を下流側伝達時間τ1ijとして算出できる。
 同様に、流体系1において、白丸で示す位置P-2に配置する温度推定点jから黒丸で示す位置P-1に配置する温度実測点iへの熱の移動は、図4の破線矢印で示す流体4の流れとともに実線矢印のように移動する。所定量の熱が温度推定点jから温度実測点iへ移動するのに要する上流側伝達時間τ2ijは、図4に示すように、温度推定点jである位置P-2で発熱させ、位置P-2から流体4の流れとともに移動する熱(図4の実線矢印)を温度実測点iである位置P-1で計測することにより行う。図5に示すように、温度実測点iにおいて初期温度Tから閾値温度Tまで温度が上昇するのに要した時間を上流側伝達時間τ2ijとして算出できる。
 あるいは、流体が電解質水溶液である流体系において、流体の溶質である電解質濃度を電気伝導度計により測定することにより、伝達時間を算出することも出来る。流体系の温度実測点iと温度推定点jを設定し、まず温度実測点iの位置で食塩のような電解質を投入し、温度推定点jで電気伝導度計を用いて電解質濃度を計測する。電解質を投入してから電気伝導度計で電解質濃度がある閾値を超えるまでにかかる時間τ1ijを計測する。さらに、温度推定点jで電解質を投入し、温度実測点iの位置で電気伝導度を計測し、閾値を越えるまでにかかる時間τ2ijを計測することにより、伝達時間(τ1ij、τ2ij)を実測することができる。
 なお、数値流体シミュレーションを用いて、上記実験と同様の数値シミュレーションを行うことによっても伝達時間を算出することができる。
 以下、数値流体シミュレーションを用いて伝達時間を算出する方法を例にして、温度推定点jにおける温度算出方法について説明する。まず、上述した式(2)における重みW(τ1ij、τ2ij)の算出方法の具体的な手順を、図6を参照して説明する。図6は、数値流体シミュレーションを用いた重みW(τ1ij、τ2ij)の算出手順を示すフローチャートである。
 まず、数値流体シミュレーションを用い、流体系の代表的な境界条件を設定した後(ステップS101)、設定した境界条件に基づいて流れ場を算出する(ステップS102)。
 流れ場計算は、対象の流体系の特徴にあわせて、2次元、3次元のいずれでも可能である。流れ場計算は、流体の流れ場と温度場を計算することができる熱流体解析ソルバーならば、市販品を含め何を用いても良く、例えば、ANSYS FLUENT(登録商標)などにより流れ場計算を行うことができる。
 次に、流体系の温度実測点i(i=1~N)と温度推定点j(j=1~M)を設定し(ステップS103)、設定した温度実測点i(i=1~N)と温度推定点j(j=1~M)から、重みWijを算出する温度実測点iと温度推定点jを指定する(ステップS104)。なお、温度実測点の数Nは、少なくとも2以上設定するものとする。
 続いて、流体系全体に初期温度T(単位K)を与えるとともに(ステップS105)、温度実測点iの位置に発熱量S(単位W)を設定する(ステップS106)。この条件で温度分布の非定常計算を行い(ステップS107)、温度推定点jにおける温度上昇挙動を計算する。温度推定点jの温度が閾値温度T(単位K)に到達したら、温度がTからTに到達するまでにかかった時間τ1ijを記録する(ステップS108)。τ1ijが下流側伝達時間となる。初期温度T(単位K)は、伝達時間に影響を与えない値なので、どのような値を与えても良い。発熱量S(単位W)および閾値温度T(単位K)に関しては、対象の流体系によって最適値が異なる。例えば、溶融亜鉛めっきポット、溶銑保持炉およびタンディッシュの一般的な場合、S=2,000kW、T=(T+1)(K)程度とすればよい。
 同様にして、流体系全体に初期温度Tを与えた後(ステップS109)、温度推定点jの位置に発熱量S(単位W)を与え(ステップS110)、温度分布の非定常計算を行い(ステップS111)、温度実測点iの位置の温度がTからTに到達するまでにかかった時間τ2ijを記録する(ステップS112)。τ2ijが上流側伝達時間となる。
 以上のようにして、温度実測点iと温度推定点jとの間の伝達時間(τ1ij、τ2ij)を得た後、後述するガウス分布関数などの重み関数W(τ1ij、τ2ij)を用いて重みWijを算出する(ステップS113)。
 ここで、重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、任意のτ2ijに対してτ1ijの単調非増加関数となり、かつ任意のτ1ijに対してτ2ijの単調非増加関数となるような関数である。すなわち、下式(3)となる関数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 このW(τ1ij、τ2ij)は流体系の空間スケールや流速スケール、温度実測点配置間隔などによって最適な関数形が変わってくるが、比較的幅広い対象に利用できる重み関数Wとしては、下式(4)に示す最小伝達時間を用いたガウス分布関数を用いるのが最も望ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000004
 式(4)におけるτminは最小伝達時間であり、伝達時間(τ1ij、τ2ij)のうち小さいほうの値として定義される。σはガウス分布の標準偏差であり、σを大きくして推定・補間すると空間的に平滑化した温度分布となり、σを小さくして推定・補間すると急峻な温度分布となる。対象となる流体系によってσの最適値は異なるが、一般的な溶融亜鉛めっきポット、溶融金属保持炉およびタンディッシュの場合はσ=60sec程度を用いると良い。
 また、温度実測点iの近傍に発熱源や吸熱源があり、かつ発熱源や吸熱源が温度実測点iから見て流れの上流側にある場合には、重み関数Wは、式(4)の代わりに下流側伝達時間を用いたガウス分布関数(下式(5))を用いる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 同様に、温度実測点iの近傍に発熱源や吸熱源があり、かつ発熱源や吸熱源が温度実測点iから見て流れの下流側にある場合には、重み関数Wは、式(4)の代わりに上流側伝達時間を用いたガウス分布関数(下式(6))を用いる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000006
 上述のようにして重みWijを算出するが、流体系全体の温度分布を推定し、可視化するためには、流体系全体に設定した温度推定点j(j=1~M)について各温度実測点i(i=1~N)との間の重みWijを算出し(ステップS114)、算出した重みWijをデータベースとして格納しておくことが好ましい(ステップS115)。
 以上のように、重みWijを求めた後、重みWijを用いて任意の温度推定点jにおける温度を算出する。続いて、温度推定点jにおける温度推定処理を、図7を使用して説明する。図7は、図6の処理により算出した重みWijを用いた温度推定処理にかかるフローチャートである。
 まず、設定した温度実測点i(i=1~N)において、温度計測手段により温度を測定し、温度実測値T(i=1~N)を取得する(ステップS201)。続いて、温度を推定する温度推定点jを指定し(ステップS202)、指定された温度推定点jに対する温度実測点i(i=1~N)毎の重みWij(i=1~N)をデータベースから取得する(ステップS203)。ステップS201で取得した温度実測値T(i=1~N)とステップS203において取得した重みWij(i=1~N)とを、下式(7)に当てはめて重み付平均処理を行い、温度推定点jに対する推定温度Teを算出する(ステップS204)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000007
一方、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系において、経時的に変動する温度を推定する場合は、温度を推定する時間である温度推定時間taを指定する。該温度推定時間taと、流体系の流れ場の指標である下流側伝達時間τ1ijと上流側伝達時間τ2ijとにより抽出時間tbijを決定した後、温度Teを推定することが好ましい。本発明では、下流側伝達時間τ1ijと上流側伝達時間τ2ijとに対し単調非増加関数となる重み関数W(τ1ij、τ2ij)を用いて温度推定点jに対する温度実測点iの重みWijを算出し、前記重みWijと実測温度Tとの重み付き平均を温度推定点jの温度Teとして推定している。しかしながら、非定常的に熱供給および/または熱排出が行われる流体系では温度実測点iの温度Tも経時的に変動している。したがって、下流側伝達時間τ1ijおよび/または上流側伝達時間τ2ijが大きい場合、温度推定点jの温度推定時間taの温度を推定する際に、温度推定時間taの実測温度T(ta)をそのまま重み付き平均の算出に使用すると、流れ場を反映することができず、正確な推定を行うことができない場合がある。このため、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系の温度を推定する際には、温度推定時間taに対し流体系の流れ場を考慮した抽出時間tbijの実測温度T(tbij)を重み付き平均の算出に使用することが好ましい。これにより、非定常的な熱供給および/または熱排出が行われる流体系において、温度推定点jの経時的に変動する温度Teをより正確に推定することができる。
 熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系においても、上記した方法と同様に、数値流体シュミュレーションを用いて、下流側伝達時間τ1ijおよび上流側伝達時間τ2ijを算出し、単調非増加関数となる重み関数W(τ1ij、τ2ij)を用いて重みWijを算出する。算出した重みWijおよび下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ijは、データベースとして格納しておく。
重みWijと抽出時間tbijにおける温度実測値T(tbij)とを用いて温度推定点jにおける温度を算出する。温度推定点jにおける温度推定処理について、図8を使用して説明する。図8は、図6の処理により算出した重みWijおよび抽出時間tbijにおける温度実測値T(tbij)を用いた温度推定処理にかかるフローチャートである。
 まず、設定した温度実測点i(i=1~N)において、温度Tの時間推移を測定し、時系列の温度実測値T(t)[i=1~N、tは測定された時間]を取得する(ステップS301)。続いて、温度を推定する温度推定点jを指定するとともに(ステップS302)、温度を推定する時間である温度推定時間taを指定する(ステップS303)。そして、指定された温度推定点jに対する温度実測点i(i=1~N)毎の下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ijおよび重みWij(i=1~N)をデータベースから取得し(ステップS304)、取得した下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ijと温度推定時間taから、温度抽出時間tbij=tb(ta、τ1ij、τ2ij)を決定する(ステップS305)。ここでtb(ta、τ1ij、τ2ij)は、下式(8)に示すように、τ1ijの単調非増加関数かつta、τ2ijの単調非減少関数となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000008
この抽出時間関数tb(ta、τ1ij、τ2ij)はさまざまな関数系が考えられるが、比較的幅広い対象に利用できる抽出時間関数tbijとしては、下式(9)に示すものが望ましい。すなわち、下流側伝達時間τ1ijが上流側伝達時間τ2ijより小さければ、温度推定時間taから下流側伝達時間τ1ijだけ以前の時間を抽出時間tbijとし、上流側伝達時間τ2ijが下流側伝達時間τ1ijより小さければ、温度推定時間taから上流側伝達時間だけ以後の時間を抽出時間tbijとする。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000009
ステップS305で決定した抽出時間tbijにおける温度実測値T(tbij)[i=1~N]をステップS301で求めた時系列の温度実測値T(t)から取得し、ステップS304で取得した重みWij(i=1~N)と温度実測値T(tbij)とを、下式(10)に当てはめて重み付平均処理を行い、温度推定点jに対する推定温度Tejを算出する(ステップS306)。温度推定点jが複数ある場合は、ステップS301~ステップS306を繰り返し行い、各温度推定点j(j=1~M)における推定温度Teを繰り返し算出する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000010
もし抽出時間tbijにおける温度実測値T(tbij)が未知の場合は、既知の温度データから抽出時間における温度を補間、補外する、もしくは最も抽出時間tbijに近い時間に測定された温度を温度実測値T(tbij)とすればよい。たとえば、リアルタイムで温度推定を行っている場合は現在時間より以後の時間における温度実測値Tはすべて未知となる。このとき、ある温度推定点iと温度実測点jにおいて、上流側伝達時間τ2ijが下流側伝達時間τ1ijより小さくなったとき、抽出時間tbijは現在時間よりも以後の時間となるため、温度実測値Tは未知となる。そのようなときは、たとえば現在時間tを抽出時間tbijとし、現在測定されている温度T(t)を温度実測値Tとして用いればよい。
 上述したように、流体系全域に温度推定点j(j=1~M、Mは2以上の整数)を配置し、各温度推定点jに対してそれぞれ温度実測点iとの重みWijを作成してデータベースに保存しておくこと。これにより、図7に示すようにして、温度実測値T(i=1~N、Nは2以上の整数)と重みWijを読み込み、式(7)に代入するだけで、複数の温度推定点jの温度Teを算出して、瞬時に流体系全体の温度分布を推定することができる。また、各温度推定点jに対する温度実測点iとの重みWijに加えて、下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ijとをデータベースに保存しておき、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系において、流体系の流れ場を考慮した抽出時間tbijを、温度推定時間taと下流側伝達時間τ1ijと上流側伝達時間τ2ijとにより決定する。これにより、図8に示すようにして、抽出時間tbijの温度実測値T(tbij)と重みWijとを、式(10)に代入するだけで、複数の温度推定点jの温度Teを算出して、瞬時に流体系全体の温度分布を推定することができる。よって、リアルタイムの計算が不可欠な産業プロセスのオンラインモニタリングにも十分に活用でき、操業管理や制御機構に利用することが可能となる。また、本発明では、流体系の任意の位置における温度を推定することができるため、温度計測が困難な部位の温度をも取得することが可能となり、流体系において高精度な温度把握が可能となる。
 一方、上記した温度推定結果を等値線図などで可視化する場合は、温度推定点jは注目している現象を再現できる空間分解で配置するとよい。例えば、溶融亜鉛めっき浴の温度分布をモニタリングする場合は、浴中ロールや鋼板などの流体内部の構造物形状が再現できるレベル以上の解像度が望ましい。ただし、本発明の温度推定方法によれば、空間の推定点間隔を荒くしても各点の温度推定精度は悪化しないので、必ずしも物理現象をすべて再現できる解像度は必要ではなく、必要に応じて温度推定点の数を増減させて調整してもかまわない。また、可視化は、同一温度の地点を曲線で結んだ等値線図として表すほか、等値線図に色彩を施したり、温度を色分けのみで示してもよい。
 なお、モニタリング装置としては異なる2つの時刻tとt+Δt(Δt>0)における温度分布を用いて、上記手法でそれぞれ温度分布を算出し、時刻t+Δtにおける温度推定値から時刻tにおける温度推定値を差し引いた値を計算して図示する方法も効果的である。この方法を用いると、時間の経過とともに温度が上昇しているところでは正の値となり、温度が下降しているところでは負の値となるため、温度変化の分布を捉えやすくなる。最適な時間幅Δtは観測したい現象の時間スケールによって変わる。たとえば溶融金属めっきポットでは、様々な時間スケールの現象が起こっているので、1分程度から1時間程度まで複数の時間幅Δtに対して温度変化の分布を取得すると良い。なお上記の温度モニタリングを行う場合は、熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系の温度を推定する式(9)および式(10)の方法による温度推定値Teを用いることが好ましい。
(実施の形態1)
 本発明の実施の形態1として、水槽における温度推定および温度分布の可視化について説明する。図9は、本発明の実施の形態1の適用対象となる水槽を概念的に示した側面図である。図10は、図9の水槽の上面図である。
 図9および図10に示すように、水槽100は、奥行方向1m、幅方向1m、深さ0.5mの直方体形状の容器110を有し、容器110中は水で満たされている。水槽100の左側の両角にパイプ101、102が配置されており、水が注入されるようになっている。パイプ101からは10℃の水、パイプ102からは50℃の水が注入される。また、水槽100の右手側中央にもパイプ103が配置されており、パイプ101、102から流入した水の総量と同じ量の水が流出するようになっている。
 また、水槽100には、水槽100の幅方向の半分だけを区切った仕切り板104が配置されており、水槽100の中央を通る垂直断面105に対し、0.2mだけパイプ101側に寄った配置になっている。温度計106(106-1、106-2、106-3、106-4、106-5、106-6)は、図9および図10に×で示した位置(P-11、P-12、P-13、P-14、P-15、P-16)に配置される。温度計106の深さ方向の配置は、水槽100のちょうど中央深さとなる位置とした。
 図11は、本発明の実施の形態1にかかる流体系の温度推定装置200の構成例を模式的に示すブロック図である。以下、温度推定装置200による図9に示した水槽100内の温度推定および温度分布の可視化を説明する。図11に示すように、温度推定装置200は、入力部201と、表示部202と、記憶部203と、制御部204とを備える。
 入力部201は、水槽100の温度推定に必要な情報等を入力する。入力部201は、キーボード、タッチパネルまたはマウス等を用いて実現される。操作者が入力部201を介して入力した情報は、制御部204に入力される。
 表示部202は、後述する温度推定部205が推定した温度情報、および温度データ抽出部206が水槽100の特定断面について抽出し、等値線図化した温度分布情報を画面表示する。表示部202は、CRTディスプレイ等の各種ディスプレイを用いて実現され、制御部204によって表示制御される各種情報を表示する。
 記憶部203は、水槽100について設定された温度実測点iおよび温度推定点j毎に算出した重みWijをデータベースとして格納する。また、温度推定部205が推定し、作成した温度分布データも記憶し、格納する。記憶部203は、RAMまたはフラッシュメモリ等の各種ICメモリ、あるいはハードディスクと、フロッピー(登録商標)ディスク、CD(Compact Disk)またはDVD(Digital Versatile Disk)等の光ディスク、あるいは光磁気ディスクに対してデータの読み取りまたは書き込みが可能なドライブとを用いて実現される。
 制御部204は、温度推定装置200の各構成部の駆動制御と各構成部に入出力される情報に対する入出力制御および情報処理とを行う。制御部204は、温度推定部205と、温度データ推定部206とを備える。制御部204は、CPU等を用いて実現される。
 温度推定部205は、水槽100に配設された温度計106により計測された温度実測点iの実測温度Tと、記憶部203に記憶された温度実測点iおよび温度推定点j毎に算出した重みWijとを、制御部204を介して取得し、取得した情報に基づき温度推定点jの温度Teを推定する。また、温度推定部205は、水槽100全体に設定された温度推定点jの温度を推定するとともに、該推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより温度計106により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。制御部204は温度推定部205が作成した温度分布データを記憶部203に格納する。
 温度データ抽出部206は、記憶部203が格納する温度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部201を介して指定した水槽100の任意の断面の推定温度データを抽出し、等値線図化する。
 本発明の実施の形態1において、記憶部203に格納する重みWij算出用の伝達時間は数値流体シミュレーションを用いて算出した。数値流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-ε乱流モデルを利用した。上述した図6のステップS102における流れ場計算では、パイプ101上端から流量0.765L/sで水が流入し、パイプ102上端から流量1.531L/sで水が流入する。パイプ103下端では圧力一定で流出することとし、水槽100の上面は滑り条件、側壁、底壁は壁の対数則を用いた壁境界条件として境界条件を与えて計算を行った。また、図6のステップS103~S112による伝達時間の算出は、水の初期温度27℃、発熱量2,200kW、閾値温度28℃として計算した。温度推定点jは0.04m間隔で水槽内全域に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、標準偏差σ=60s、最小伝達時間τminを用いたガウス分布とした。ただし、計算を簡単にするためτmin>180sでは重みが0となるようにした。すなわち、重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、下式(11)とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000011
 温度計106による水槽100内の各位置(P-11、P-12、P-13、P-14、P-15、P-16)における実測温度を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 温度推定部205は、表1に示された温度実測データと、式(11)で計算され記憶部203に格納された重みWijを用いて、水槽100全体に設定した温度推定点jの温度Teを推定する。また、温度推定部205は、推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより温度計106により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。制御部204は該温度分布データを記憶部203に格納する。ここで、水槽100の中央を通る水平断面における温度分布について、温度データ抽出部206が記憶部203の温度分布データから抽出し、等値線図化したものを図12に示す。図12は、本発明の実施の形態1の手法により推定した水槽100の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である。
 また、比較例として逆距離加重法を使って重み関数Wを算出し、本発明の実施の形態1と同様の手順で温度推定を行い、推定した温度から水槽100の中央を通る水平断面における温度分布を抽出し、等値線図化したものを図13に示す。図13は、従来方法(逆距離加重法)を使用して推定した水槽100の中央を通る水平断面における温度分布を示す図である。
 なお、比較例としての逆距離加重法では、重みWij’として下式(12)を使用した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000013
 ここで、lijは温度実測点iと温度推定点jの直線距離であり、uは補間パラメータである。今回u=2を与えた。本実施の形態1の場合と同様に、表1に示した温度実測データと式(12)で計算した重みWij’を用いて、水槽100全体の温度を推定し、水槽100の中央を通る水平断面における温度分布を抽出し、等値線図化した。
 本発明の実施の形態1と比較例を比較すると、図12および図13に示すように、本実施の形態1では仕切り板104を境に温度分布が不連続となっており、仕切り板104によって整流された流れ場の影響を反映した温度分布を構築できている。一方、比較例では仕切り板104を乗り越えて温度が連続に補間されており、仕切り板104によって整流された流れ場の影響を反映できていない。以上より、本実施の形態1は従来例である逆距離加重法よりも流れ場の影響を反映できることが確認できた。
 また、水槽100内の温度推定精度を定量的に検証するため、図14に示すように、水槽100内に温度計106(106-7、106-8、106-9)を追加して配設し、温度計106を追加設置した各位置(P-17、P-18、P-19)において温度を計測するとともに、本実施の形態1および比較例により、位置P-17、P-18、P-19の温度を推定した。図14は、水槽100内の温度計106の追加設置位置を示す図である。なお、追加温度計の水槽100の深さ方向の配置は、水槽100のちょうど中央深さとなる位置とした。
 表2に、温度計106を追加設置した位置P-17、P-18、P-19における実測温度、本実施の形態1による推定温度、および比較例による推定温度を示す。比較例に対し、本実施の形態1では、位置P-17、P-18、P-19各点の温度が実測値に近い値となっており、本実施の形態1による温度推定精度が優れていることを確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
(実施の形態1の変形例1)
 本発明の実施の形態1の変形例1として、実施の形態1と同じ水槽で、流入水温が時間変化する場合の温度分布推定を行う。パイプ101からは常に10℃の水が流入する。パイプ102からは一定流量の水が流入し、最初は水温が10℃、途中から水温が50℃になる。温度計106(106-1、106-2、106-3、106-4、106-5、106-6)は、実施の形態1と同じ位置(P-11、P-12、P-13、P-14、P-15、P-16、図9および図10参照)に配置される。
本変形例1において、下流側伝達時間τ1ij、上流側伝達時間τ2ij、重みWijを実施の形態1と同様に数値流体シミュレーションを用いて算出した。数値流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-ε乱流モデルを利用した。流れ場計算では、パイプ101上端から流量0.765L/sで水が流入し、パイプ102上端から流量1.531L/sで水が流入する。パイプ103下端では圧力一定で流出することとし、水槽の上面は滑り条件、側壁、底壁は壁の対数則を用いた壁境界条件として境界条件を与えて計算を行った。また、伝達時間の算出は、水の初期温度27℃、発熱量2,200kW、閾値温度28℃として計算した。温度推定点jは0.04m間隔で配置し、水槽内全域に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)は実施の形態1と同じく式(11)の標準偏差σ=60sの最小伝達時間を用いたガウス分布とした。温度計による水槽内の各位置(P-11、P-12、P-13、P-14、P-15、P-16)において測定された温度の時間推移を図15a~図15fに示す。図15a~図15fは、水槽内の各位置(P-11、P-12、P-13、P-14、P-15、P-16)で測定された温度の時間推移を示す図である。なお、図15a~図15fにおいて、時間0分は、パイプ102から流入する水温が0℃から50℃に変化した時間である。
 水槽100の中央を通る水平断面における温度分布について、上記P-11~P-16において測定された温度実測値T(t)の時間推移データと式(9)と式(10)を用いて、温度Teを推定した。温度推定時間taとして、パイプ102の水温が50℃に変わった時間から1分後、2分後、3分後、4分後、5分後、6分後の6つの時点を考え、それぞれの時間に対して等値線図化した。図16a~図16fは、図9の水槽の中央を通る水平断面における温度分布を示す図であり、パイプ102から流出する水温が50℃に変化した時間から1分後(図16a)、2分後(図16b)、3分後(図16c)、4分後(図16d)、5分後(図16e)、6分後(図16f)の温度の等値線図である。パイプ102の水温が10℃から50℃に変わると、パイプ102に近い位置から徐々に温度が上昇していく様子がうまく現れており、温度分布の時間推移が有る場合でも温度分布を推定することができた。
(実施の形態2)
 実施の形態2として、溶融亜鉛めっきポット内の温度推定および温度分布の可視化について説明する。図17は、本発明の適用対象となる溶融亜鉛めっきポットを概念的に示す側面図である。
 図17に示すように、溶融亜鉛めっきポット300においてめっきポット301内の溶融亜鉛の容量は250(t)であり、操業条件はライン速度120(mpm)、板幅1,500(mm)とした。溶融亜鉛めっきポット300は、インゴット304を溶解し溶融亜鉛とする誘導加熱装置306を備える。めっきポット301は溶融亜鉛で満たされており、シンクロール302が設置されている。めっきポット301に進入する鋼板303はシンクロール302によって方向転換される。鋼板303への付着によって消費される亜鉛は、インゴット304の投入により補給される。ポット内8ヶ所に熱電対305(305-1、305-2、305-3、305-4、305-5、305-6、305-7、305-8)を設置した。
 熱電対305の設置位置を表3に示す。各熱電対305(305-1、305-2、305-3、305-4、305-5、305-6、305-7、305-8)は、図17のめっきポット301の側壁面(紙面と平行となる壁、シンクロールから見て、紙面手前側に位置する)からの距離を表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 図18は、本発明の実施の形態2にかかる流体系の温度推定装置400の構成例を模式的に示すブロック図である。以下、温度推定装置400による図17に示した溶融亜鉛めっきポット300内の溶融亜鉛の温度推定および温度分布の可視化を説明する。本実施の形態2において、実施の形態1と同様に、流れ場および伝達時間τijは数値流体シミュレーションを用いて算出した。数値流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-ε乱流モデルを利用した。伝達時間τijは、めっきポット301内初期温度480(℃)、発熱量2,200(kW)、閾値温度481(℃)として算出した。温度推定点jは0.2(m)間隔の格子状配置とし、溶融亜鉛浴内全域に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、標準偏差σ=60(s)、最小伝達時間τminを用いたガウス分布とした。ただし、計算を簡単にするためτmin>180(s)では重みが0となるようにした。すなわち、重み関数Wは、下式(13)とした。算出した重みWijは、図18に示す記憶部403にデータベースとして格納される。または、伝達時間τijを格納し、式(13)により都度計算してもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000016
 図17に示す熱電対305で計測しためっきポット301内の溶融亜鉛の温度実測値を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 温度推定部405は、表4に示す溶融亜鉛の温度実測データと、式(13)で計算し、記憶部403にデータベースとして格納した重みWijを用いて、めっきポット301全体に設定した温度推定点jの温度を算出する。また、温度推定部405は、推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより熱電対305により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。制御部404は該温度分布データを記憶部403に格納する。温度データ抽出部406は、記憶部403が格納する温度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部401を介して指定しためっきポット301の任意の断面の推定温度データを抽出し、等値線図化する。あるいは、抽出した温度データから溶融亜鉛浴の平均温度を算出後、前記断面における平均温度からの差分値を算出し、該差分値について等値線図化してもよい。
 図19に、めっきポット301側壁面から300mmの鉛直断面における溶融亜鉛浴の平均温度からの差分値の等値線図を示す。図19によれば、本実施の形態2の手法による溶融亜鉛浴の温度分布結果は、溶融亜鉛中の流動の影響もよく反映しており、本実施の形態2は、溶融亜鉛の流動効果を考慮した温度分布を構築することができる。
 また、本実施の形態2では、あらかじめ伝達時間τijまたは重み関数Wijを作成しておくので、推定温度算出および可視化の際は温度実測値Tから重み付平均計算を行うだけでよく、計算時間を1秒以内とすることができた。よってオンラインでの温度分布の可視化も可能である。
 さらに、図19の可視化結果からも明らかなように、実施の形態2によれば、任意の位置に置ける温度を把握することができる。たとえば、鋼板303と接触する箇所における溶融亜鉛の温度も容易に把握できる。鋼板303と接触する箇所における溶融亜鉛温度が目標範囲から外れると、ドロスと呼ばれる合金微粒子が溶融亜鉛中で生成される。ドロスが生成されると鋼板表面に付着して表面欠陥となるため、鋼板303と接触する箇所における溶融亜鉛温度が目標範囲になるように溶融亜鉛の温度を制御し、ドロスの生成を抑制するように操業することが好ましい。また、シンクロール302と接触する箇所における溶融亜鉛の温度を所定の範囲内とすることで、シンクロール表面にドロスが生成して鋼板表面欠陥を引き起こす問題も防止できる。また、シンクロール302上部と鋼板303で囲われた領域における溶融亜鉛温度を所定の範囲内とすることでも、鋼板表面の欠陥を防止できる。
 実施の形態2にかかる温度推定装置400は、図18に示すように、めっきポット301内の所定の領域における溶融亜鉛温度が所定の閾値内であるか否かを判定する判定部407と、溶融亜鉛めっきポット300の誘導加熱装置306の出力を操作して溶融亜鉛温度を制御する温度制御部408とを備える。前記所定の領域とは、たとえば、表面欠陥に影響を与える鋼板303の表面と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302上部と鋼板303で囲われた領域である。溶融亜鉛温度の閾値は予め判定部407に入力されるか、操作者により入力部401を介して入力され、判定部407は、温度データ抽出部406が抽出した、所定の領域における溶融亜鉛温度が閾値内であるか否かを判定する。判定部407が、所定の領域における溶融亜鉛温度が閾値範囲外と判定した場合、温度制御部408は、所定の領域における溶融亜鉛の温度が閾値範囲内となるよう誘導加熱装置306の出力を操作する。本実施の形態2によれば、温度制御部408による誘導加熱装置306を制御することにより、所定の領域における溶融亜鉛温度を制御することが可能となる。これにより、鋼板303の表面欠陥を防止できる。
 また、判定部407が、所定の領域における溶融亜鉛温度が閾値範囲外と判定した場合、温度制御部408により誘導加熱装置306の出力を操作するとともに、溶融亜鉛めっきポット300へ進入する鋼板303の温度を制御して、所定の領域における溶融亜鉛温度を制御してもよい。溶融亜鉛めっきポット300へ進入する鋼板303の温度は、溶融亜鉛めっきポット300の前プロセスである焼鈍炉内の加熱・冷却設備の出力を適宜調整することで制御可能である。
(実施の形態2の変形例1)
 実施の形態2の変形例1として、溶融亜鉛めっきポット内の温度推定とアルミニウム濃度の推定を同時に行う推定装置が例示される。鋼板の表面欠陥には、溶融亜鉛温度に加えて、溶融亜鉛めっきポット内のアルミニウム濃度も影響するので、実施の形態2の手法で溶融亜鉛温度を推定するとともに、温度推定と同様の手法を用いて溶融亜鉛めっきポット内のアルミニウム濃度を推定する。これにより、鋼板の表面欠陥を効果的に防止することができる。
 溶融亜鉛めっきポット内のアルミニウム濃度の推定は、溶融亜鉛温度の推定と同様に、移流拡散によって流体が濃度実測点pから濃度推定点qへ移動するのに要する時間τ1pq、および流体が濃度推定点qから濃度実測点pへ移動するのに要する時間τ2pqを濃度推定の指標として用いる。そして2つの指標値(τ1pq2pq)に対し、単調非増加関数となるような重み関数f(τ1pq2pq)を用い、濃度推定点qにおける濃度実測点pの重みをW(τ1pq2pq)として算出し、各濃度実測値Tと重みW(τ1pq2pq)とを用いた重み付き平均によって濃度推定を行う。
 具体的には、濃度推定点qの推定濃度Ceと濃度実測点pの濃度Cとの関係は、式(14)にて表される。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000018
 τ1pqは濃度実測点pから見て流れの下流側の濃度推定点qの方向へ流体が移動するのに要する時間なので、下流側伝達時間と呼ぶ。同様に、τ2pqは濃度実測点pから見て流れの上流側の濃度推定点qの方向から流体が移動するのに要する時間なので、上流側伝達時間と呼ぶ。また、以下、下流側伝達時間と上流側伝達時間の対(τ1pq、τ2pq)を伝達時間と呼ぶ。伝達時間は、移流拡散によって流体が濃度実測点pから濃度推定点qへ移動するのに要する時間および濃度推定点qから濃度実測点pへ流体が移動するのに要する時間と対応する指標であれば何でも良く、定義方法は特に限定されない。
 流体力学の原理によると、流体系において流体がある2点間を移動する時間は、流体中の熱エネルギーや流体中に含まれる物質成分が2点間を移動する際にかかる時間と等価であることが知られている。よって、伝達時間は、流体の濃度や流体中に溶解している成分の濃度や温度を実測したり、あるいは計算することにより算出することができる。したがって、移流拡散によって物質成分が濃度実測点pから濃度推定点qへ移動するのに要する時間を下流側伝達時間τ1pqと、物質成分が濃度推定点qから濃度実測点pへ移動するのに要する時間を上流側伝達時間τ2pqと定義することもできる。
 ここで、図20~図24を参照して、流体系における濃度推定の指標となる下流側伝達時間τ1pq、上流側伝達時間τ2pqを物質成分の移動により算出する方法について説明する。図20は、上部が開放された容器に流体が収容された流体系のモデルの一例を示す図である。図21は、図20の流体系における下流側伝達時間τ1pqを説明する図である。図22は、図21における下流側伝達時間τ1pqを算出するための濃度と時間の相関図である。図23は、図20の流体系における上流側伝達時間τ2pqを説明する図である。図24は、図23における上流側伝達時間τ2pqを算出するための濃度と時間の相関図である。
 図20に示すように、流体系51は、上部が開放された容器52に流体54を収容し、容器52内部には、流体54の流れを妨げる仕切り板53が配置されている。容器52内の左側には黒丸で示す濃度実測点p、右側には白丸で示す濃度推定点qが配置される。容器52内の流体54は、破線で示すように、上部液面近辺は左から右に流れ、仕切り板53で一旦下降し、その後上昇した後、右側壁面で再度上部から下部に下降し、底面近辺において右から左方向に流れを変え、再度左側壁面で下部から上部に上昇するように流れている。
 流体系51において、黒丸で示す位置P-51に配置する濃度実測点pから白丸で示す位置P-52に配置する濃度推定点qへの物質成分の移動は、図21の破線矢印で示す流体54の流れとともに実線矢印のように移動する。物質成分が濃度実測点pから濃度推定点qへ移動するのに要する下流側伝達時間τ1pqは、図21に示すように、濃度実測点pである位置P-51で物質成分を供給し、位置P-51から流体54の流れとともに移動する物質成分(図21の実線矢印)を濃度推定点qである位置P-52で計測することにより行うことができる。図22に示すように、濃度推定点qにおいて初期濃度Cから閾値濃度Cまで濃度が上昇するのに要した時間を下流側伝達時間τ1pqとして算出できる。
 同様に、流体系51において、白丸で示す位置P-52に配置する濃度推定点qから黒丸で示す位置P-51に配置する濃度実測点pへの物質成分の移動は、図23の破線矢印で示す流体54の流れとともに実線矢印のように移動する。物質成分が濃度推定点qから濃度実測点pへ移動するのに要する上流側伝達時間τ2pqは、図23に示すように、濃度推定点qである位置P-52で物質成分を供給し、位置P-52から流体54の流れとともに移動する物質成分(図23の実線矢印)を濃度実測点pである位置P-51で計測することにより行う。図24に示すように、濃度実測点pにおいて初期濃度Cから閾値濃度Cまで濃度が上昇するのに要した時間を上流側伝達時間τ2pqとして算出できる。
 あるいは、流体に熱供給し、温度計で温度上昇を測定することにより、伝達時間を算出することが出来る。流体系の濃度実測点pと濃度推定点qを設定し、まず濃度実測点pの位置で発熱させ、濃度推定点qの位置で温度計を用いて温度を計測する。発熱させてから流体温度がある閾値を超えるまでにかかる時間τ1pqを計測する。さらに、濃度推定点qで発熱させ、濃度実測点pの位置で温度を計測し、閾値を超えるまでにかかる時間τ2pqを計測することにより、伝達時間(τ1pq、τ2pq)を実測することができる。
 なお、数値流体シミュレーションを用いて、上記実験と同様の数値シミュレーションを行うことによっても伝達時間を算出することができる。
 以下、数値流体シミュレーションを用いて伝達時間を算出する方法を例にして、温度推定点jにおける温度算出および濃度推定点qにおける濃度算出方法について説明する。まず、上述した式(2)における重みW(τ1ij、τ2ij)および式(14)における重みW(τ1pq、τ2pq)の算出方法の具体的な手順を、図25~図27を参照して説明する。図25は、数値流体シミュレーションを用いた重みW(τ1ij、τ2ij) および重みW(τ1pq、τ2pq)の算出手順を示すフローチャートである。図26は、図25の温度推定用の重みWijの算出手順を示すフローチャートの一例である。図27は、図25の濃度推定用の重みWpqの算出手順を示すフローチャートの一例である。
 まず、数値流体シミュレーションを用い、流体系の代表的な境界条件を設定した後(ステップS401)、設定した境界条件に基づいて流体解析ソルバーにより流れ場を算出する(ステップS402)。
 次に、流体系の温度測定用の重みWijを算出し(ステップS403)、次に濃度測定用の重みWpqを算出する(ステップS404)。温度測定用の重みWijの算出は、図26のフローに示す様にして行う。図26に示すステップS501~ステップS512は、図6に示すステップS103~ステップS114と同様である。
 濃度測定用の重みWpqの算出は、図27に示すように、流体系の濃度実測点p(p=1~K)と濃度推定点q(q=1~L)を設定し(ステップS601)、設定した濃度実測点p(p=1~K)と濃度推定点q(q=1~L)から重みWpqを算出する濃度実測点pと濃度推定点qを指定する(ステップS602)。なお、濃度実測点の数Kは、少なくとも2以上設定するものとする。
 続いて、流体系全体に初期濃度C(mass%)を与えるとともに(ステップS603)、濃度実測点pの位置に物質成分供給量S(kg/s)を設定する(ステップS604)。この条件で濃度分布の非定常計算を行い(ステップS605)、濃度推定点qにおける濃度上昇挙動を計算する。濃度推定点qの濃度が閾値濃度C(mass%)に到達したら、濃度がCからCに到達するまでにかかった時間τ1pqを記録する(ステップS606)。τ1pqが下流側伝達時間となる。初期濃度C(mass%)は、伝達時間に影響を与えない値なので、どのような値を与えても良い。物質成分供給量S(kg/s)および閾値濃度C(mass%)に関しては、対象の流体系によって最適値が異なる。例えば、溶融亜鉛めっきポット、溶銑保持炉およびタンディッシュの一般的な場合、S=50(kg/s)、C=C+1(mass%)程度とすればよい。
 同様にして、流体系全体に初期濃度Cを与えた後(ステップS607)、濃度推定点qの位置に物質成分供給量S(kg/s)を与え(ステップS608)、濃度分布の非定常計算を行い(ステップS609)、濃度実測点pの位置の濃度がCからCに到達するまでにかかった時間τ2pqを記録する(ステップS610)。τ2pqが上流側伝達時間となる。
 以上のようにして、濃度実測点pと濃度推定点qとの間の伝達時間(τ1pq、τ2pq)を得た後、後述するガウス分布関数などの重み関数W(τ1pq、τ2pq)を用いて重みWpqを算出する(ステップS611)。
 ここで、重み関数W(τ1pq、τ2pq)は、任意のτ2pqに対してτ1pqの単調非増加関数となり、かつ任意のτ1pqに対してτ2pqの単調非増加関数となるような関数である。すなわち、下式(15)となる関数である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000019
 このW(τ1pq、τ2pq)は流体系の空間スケールや流速スケール、濃度実測点配置間隔などによって最適な関数形が変わってくるが、比較的幅広い対象に利用できる重み関数Wとしては、下式(16)に示す最小伝達時間を用いたガウス分布関数を用いるのが最も望ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000020
 式(16)におけるτminは最小伝達時間であり、(τ1pq、τ2pq)のうち小さいほうの値として定義される。σはガウス分布の標準偏差であり、σを大きくして推定・補間すると空間的に平滑化した濃度分布となり、σを小さくして推定・補間すると急峻な濃度分布となる。対象となる流体系によってσの最適値は異なるが、一般的な溶融亜鉛めっきポットの場合はσ=60sec程度を用いると良い。
 また、濃度実測点pの近傍に物質成分供給源や物質成分排出源があり、かつ物質成分供給源や物質成分排出源が濃度実測点pから見て流れの上流側にある場合には、重み関数Wは、式(16)の代わりに下流側伝達時間を用いたガウス分布関数(下式(17))を用いる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000021
 同様に、濃度実測点pの近傍に物質成分供給源や物質成分排出源があり、かつ物質成分供給源や物質成分排出源が濃度実測点pから見て流れの下流側にある場合には、重み関数Wは、式(16)の代わりに上流側伝達時間を用いたガウス分布関数(下式(18))を用いる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000022
 上述のようにして、流体系全体に設定した濃度推定点q(q=1~L、Lは2以上の整数)について各濃度実測点p(p=1~K、Kは2以上の整数)との間の重みWpqを算出する(ステップS611)。算出した重みWijおよび重みWpqはデータベースとして格納する(ステップS405)。
 以上のように、重みWijおよび重みWpqを求め、重みWijを用いて任意の温度推定点jにおける温度を算出するとともに、重みWpqを用いて任意の濃度推定点qにおける濃度を算出する。温度推定点jにおける温度推定および濃度推定点qにおける濃度推定処理を、図28を使用して説明する。図28は、図25の処理により算出した重みWijおよび重みWpqを用いた温度推定および濃度推定処理にかかるフローチャートである。
 図28に示すように、設定した温度実測点i(i=1~N、Nは2以上の整数)において、温度計測手段により温度を測定し、温度実測値T(i=1~N)を取得し(ステップS701)、温度を推定する温度推定点jを指定し(ステップS702)、指定した温度推定点jに対する温度実測点i(i=1~N)毎の重みWij(i=1~N)をデータベースから取得する(ステップS703)。ステップS701で取得した温度実測値T(i=1~N)とステップS703において取得した重みWij(i=1~N)とを、下記式(19)に当てはめて重み付平均処理を行い、温度推定点jに対する推定温度Teを算出する(ステップS704)。すべての温度推定点jの温度推定が終了するまで推定温度Teを算出する(ステップS705)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000023
 温度推定処理の後に、設定した濃度実測点p(p=1~K)において、濃度計測手段により濃度を測定し、濃度実測値C(p=1~K)を取得し(ステップS706)、濃度を推定する濃度推定点qを指定し(ステップS707)、指定した濃度推定点qに対する濃度実測点p(p=1~K)毎の重みWpq(p=1~K)をデータベースから取得する(ステップS708)。ステップS706で取得した濃度実測値C(p=1~K)とステップS708において取得した重みWpq(p=1~K)とを、下記式(20)に当てはめて重み付平均処理を行い、濃度推定点qに対する推定濃度Ceを算出する(ステップS709)。すべての濃度推定点qの温度推定が終了するまで推定温度Ceを算出する(ステップS710)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000024
 上記の手法により、溶融亜鉛めっきポットの溶融亜鉛の温度を推定し、かつ溶融亜鉛内のアルミニウム濃度を推定する実施の形態2の変形例1について説明する。図29は、本発明の適用対象となる溶融亜鉛めっきポットを概念的に示した側面図である。図30は、温度濃度推定装置400Aの構成例を模式的に示すブロック図である。以下、温度濃度推定装置400Aによる図29の溶融亜鉛めっきポット300A内の溶融亜鉛の温度推定および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度推定、ならびに温度分布および濃度分布の可視化を説明する。
 本変形例1では、実施の形態2と同様に、めっきポット301内の溶融亜鉛の容量は250(t)であり、操業条件はライン速度130(mpm)、板幅1,500(mm)とし、溶融亜鉛めっきポット300Aは、インゴット304を溶解し溶融亜鉛とする誘導加熱装置306を備える。鋼板303への付着によって消費される亜鉛およびアルミニウムは、インゴット304の投入により補給される。溶融亜鉛めっきポット300A内に収容される溶融亜鉛中のアルミニウムの濃度分布を推定するために、めっきポット301内8ヶ所のサンプル採取位置(P-21、P-22、P-23、P-24、P-25、P-26、P-27、P-28)でサンプル採取を行うとともに、前記サンプル採取位置(P-21、P-22、P-23、P-24、P-25、P-26、P-27、P-28)には、熱電対305(305-1、305-2、305-3、305-4、305-5、305-6、305-7、305-8)をそれぞれ設置した。
 サンプル採取位置を表5に示す。サンプル採取位置(P-21、P-22、P-23、P-24、P-25、P-26、P-27、P-28)は、図29のシンクロール302軸中央をとおる鉛直断面からの距離(手前方向)を表す。熱電対305の設置位置は、実施の形態2と同様である(上記表3参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
 本変形例1において、流れ場ならびに伝達時間τij、伝達時間τpqは、実施の形態1および2と同様に数値流体シミュレーションを用いて算出した。数値流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-ε乱流モデルを利用した。伝達時間τijは、めっきポット301内初期温度480(℃)、発熱量2,200(kW)、閾値温度481(℃)として算出し、伝達時間τpqは、めっきポット301内のアルミニウム初期濃度C=0mass%、アルミニウム投入速度S=44kg/s、閾値濃度C=1mass%として算出した。温度推定点jおよび濃度推定点qは、0.2(m)間隔の格子状配置(j=q)とし、溶融亜鉛浴内全域に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)および重み関数W(τ1pq、τ2pq)は、いずれも標準偏差σ=60(s)の最小伝達時間τminを用いたガウス分布とした。ただし、計算を簡単にするためτmin>180(s)では重みが0となるようにした。すなわち、重み関数Wは、下式(21)とした。算出した重みWijおよび重みWpqは、図30に示す記憶部403にデータベースとして格納される。または、伝達時間τijおよび伝達時間τpqを格納し、式(21)により都度計算してもよい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000026
 図29に示すサンプル採取位置で採取したサンプルについて、オフラインで高周波誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析法などにより分析しためっきポット301内に収容される溶融亜鉛中のアルミニウムの濃度実測値を表6に示す。図29に示すサンプル採取位置に設置した熱電対305で計測しためっきポット301内の溶融亜鉛の温度実測値は、実施の形態2と同様である(上記表4参照)。
 オフラインで分析した溶融亜鉛浴のアルミニウム濃度は、操作者により入力部401を介し入力される。温度推定部405は、表4に示す温度実測データと、式(21)で計算し、記憶部403にデータベースとして格納した重みWijとを用いて、めっきポット301全体に設定した温度推定点jの溶融亜鉛濃度を算出する。濃度推定部409は、表6に示すアルミニウムの濃度実測データと、式(21)で計算し、記憶部403にデータベースとして格納した重みWpqとを用いて、めっきポット301全体に設定した濃度推定点qのアルミニウム濃度を算出する。
 濃度推定部409は、推定濃度に濃度推定点qの位置情報を加えた濃度データを作成し、該濃度データによりサンプル採取位置(濃度実測点p)で採取され、分析された実測濃度Cを補間して濃度分布データとする。制御部404Aは該濃度分布データを記憶部403に格納する。濃度データ抽出部410は、記憶部403が格納する濃度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部401を介して指定しためっきポット301の任意の断面の溶融亜鉛中のアルミニウム濃度分布データを抽出し、等値線図化する。あるいは、抽出した濃度データから溶融亜鉛浴のアルミニウム平均濃度を算出後、前記断面における平均濃度からの差分値を算出し、該差分値について等値線図化してもよい。
 温度推定部405は、表4に示す溶融亜鉛の温度実測データと、式(21)で計算し、記憶部403にデータベースとして格納した重みWijを用いて、めっきポット301全体に設定した温度推定点jの温度を算出する。また、温度推定部405は、推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより熱電対305により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。制御部A404は該温度分布データを記憶部403に格納する。温度データ抽出部406は、記憶部403が格納する温度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部401を介して指定しためっきポット301の任意の断面の推定温度データを抽出し、等値線図化する。
 図31に、めっきポット301のシンクロール軸中央から手前方向に1.5mmの鉛直断面における溶融亜鉛浴のアルミニウム平均濃度からの差分値の等値線図を示す(めっきポット301側壁面から300mmの鉛直断面における溶融亜鉛浴の平均温度からの差分値の等値線図は図19を参照)。図31および図19によれば、本変形例1の手法による溶融亜鉛浴のアルミニウム濃度分布および溶融亜鉛の温度分布結果は、溶融亜鉛の流動の影響をよく反映しており、本変形例1は、溶融亜鉛の流動効果を考慮した溶融亜鉛温度およびアルミニウム濃度分布を構築することができる。
 また、本変形例1において、図30に示すように、制御部404Aは、温度推定部405と、温度データ抽出部406と、濃度推定部409と、濃度データ抽出部410とに加え、温度判定部407と、温度制御部408と、濃度判定部411とを備える。温度判定部407は、所定の領域、たとえば表面欠陥に影響を与える鋼板303の表面と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302上部と鋼板303で囲われた領域における溶融亜鉛温度が所定の閾値内であるか否かを判定する。溶融亜鉛温度の閾値は予め温度判定部407に入力されるか、操作者により入力部401を介して入力され、温度判定部407は、温度データ抽出部406が抽出した、所定の領域における溶融亜鉛温度が閾値内であるか否かを判定する。温度判定部407が、所定の領域における溶融亜鉛温度が閾値範囲外と判定した場合、温度制御部408は、溶融亜鉛の温度が閾値範囲内となるよう誘導加熱装置306の出力を操作する。
 濃度判定部411は、めっきポット301内の所定の領域、たとえば表面欠陥に影響を与える鋼板303の表面と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302と溶融亜鉛が接触する箇所や、シンクロール302上部と鋼板303で囲われた領域における溶融亜鉛中のアルミニウム濃度が所定の閾値内であるか否かを判定する。アルミニウム濃度の閾値は予め濃度判定部411に入力されるか、操作者により入力部401を介して入力され、濃度判定部411は、濃度データ抽出部410が抽出した所定の領域における溶融亜鉛中のアルミニウムの濃度が、溶融亜鉛浴のアルミニウムの目標濃度として設定された閾値内であるか否かを判定する。濃度判定部411が、抽出した濃度が閾値範囲外と判定した場合、表示部402は、溶融亜鉛浴のアルミニウムの濃度が閾値外である旨を表示して操作者に警告する。
 本変形例1によれば、前記警告に基づき、操作者がアルミニウム供給量を増加または低減させることにより、めっきポット301内のアルミニウム濃度が表面欠陥に影響を与えやすい領域におけるアルミニウム濃度の制御が可能となる。また、誘導加熱装置306を操作することにより溶融亜鉛温度が表面欠陥に影響を与えやすい領域における溶融亜鉛温度を制御することが可能となる。これにより、鋼板303の表面欠陥を防止できる。
 さらに、本変形例1では、めっきポット301の任意の断面における溶融亜鉛温度および溶融亜鉛浴のアルミニウム濃度を可視化することができるため、溶融亜鉛温度分布およびアルミニウム濃度分布を視覚的に捕らえることができる。さらにまた、めっきポット301の任意の位置における溶融亜鉛浴のアルミニウム濃度を推定することができるため、サンプリングが困難な鋼板近傍やシンクロール近傍のアルミニウム濃度についても取得することが可能となる。以上の効果に加え、予め伝達時間をデータとして格納しておくことにより、溶融亜鉛温度およびアルミニウムの実測濃度を入力後、極めて短時間でめっきポット301内に収容される溶融亜鉛温度の温度分布および溶融亜鉛中のアルミニウムの濃度分布が予測可能となる。したがって、将来的にアルミニウム濃度などの添加金属濃度をオンラインで測定される技術が確立されれば、溶融亜鉛浴の各種添加金属濃度をオンラインで可視化し、操業管理に活用できる利点が見込まれる。
 なお、実施の形態2の変形例1では、溶融亜鉛めっきポットの溶融亜鉛の温度を式(19)により、溶融亜鉛中のアルミニウム濃度を式(20)により推定しているが、溶融亜鉛の温度および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度が非定常である場合は、実施の形態1の変形例1のように、温度推定時間および濃度推定時間を指定して、温度および濃度の推定に使用する抽出時間を導入し、該抽出時間の実測温度Tiおよび実測濃度Ciを使用して温度および濃度推定を行えば、より精度よく推定を行うことができる。
(実施の形態3)
 実施の形態3として、溶銑保持炉内の温度分布の補間および温度分布の可視化について説明する。図32は、本発明の適用対象となる溶銑保持炉500の斜視図である。図33は、図32の溶銑保持炉の一部側面図である。
 図32に示すように、溶銑保持炉500は、溶銑を収容する保持炉501と、原料を投入する原料投入口502と、溶銑を加熱する誘導加熱装置504を備える。また、保持炉501に収容される溶銑の液面503を点線で示す。溶銑保持炉500内の温度分布の推定および可視化のために、図33に示すように、保持炉501内の10ケ所に白金系熱電対505(505-1、505-2、505-3、505-4、505-5、505-6、505-7、505-8、505-9、505-10)を設置して温度を計測した。
 溶銑保持炉500は、幅が5m、高さ5m、長さ10mの直方体形状であり、溶銑保持炉500下部に4基の誘導加熱装置504が設けられている。溶銑保持炉500には溶銑1,000(t)を投入し、上部の原料投入口502からスクラップを15t投入した。溶銑保持炉500は半分ほど溶銑で満たされており、スクラップの潜熱および湯面・壁面からの冷却分の熱量を誘導加熱装置504で補償する仕様となっている。熱電対505は、長辺が含まれる両側の壁面から1.25mの位置、すなわち溶銑保持炉幅に対して1/4の距離となる位置に配置しており、両側壁沿いにそれぞれ5箇所ずつ配置している。熱電対505の配置は図33に示すとおりであり、図33は、溶銑保持炉500のうち溶銑で満たされている部分のみを示しており、505-1~505-5の熱電対が手前側、505-6~10が奥側に配置されている。
 本実施の形態3において、流れ場および伝達時間τijは数値流体シミュレーションを用いて算出した。流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-εモデルを利用した。また、境界条件として4基の誘導加熱装置504を2MWで加熱するようにし、熱バランスが取れるように浴面の冷却条件を与えた。また、熱対流を考慮するためブシネスク近似を用いて溶銑の浮力を考慮した。
 上記流体シミュレーションで求めた流れ場を使い、前に例で示した発熱試験による伝達時間算出法により、初期温度1350(℃)、発熱量2,200(kW)、閾値温度1351(℃)、すなわちΔT=1(K)として伝達時間τijを算出した。温度推定点jは1(m)ごとの格子状配置とし、保持炉501内全体に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、標準偏差σ=60(s)、最小伝達時間τminを用いたガウス分布とした。ただし、計算を簡単にするためτmin>180(s)では重みが0となるようにした。すなわち、重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、下式(22)とした。算出した重みWijは、図34に示す記憶部603にデータベースとして格納される。または、伝達時間τijを格納し、式(22)により都度計算してもよい。図34は、本発明の実施の形態3にかかる流体系の温度推定装置600の構成例を模式的に示すブロック図である。以下、温度推定装置600による図32に示す溶銑保持炉500内の溶銑の温度推定および温度分布の可視化を説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000028
 図33に示す各熱電対505で計測した保持炉501内の溶銑の実測温度を表7に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000029
 温度推定部605は、表7に示す溶銑の温度実測データと、式(22)で計算し、記憶部603にデータベースとして格納した重みWijを用いて、溶銑保持炉500全体に設定した温度推定点jの温度を算出する。また、温度推定部605は、推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより白金系熱電対505により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。制御部604は該温度分布データを記憶部603に格納する。温度データ抽出部606は、記憶部603が格納する温度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部601を介して指定した溶銑保持炉500の任意の断面の推定温度データを抽出し、等値線図化する。あるいは、抽出した温度データから溶銑の平均温度を算出後、前記断面における平均温度からの差分値を算出し、該差分値について等値線図化してもよい。
 図35に、保持炉501の長さ方向の側壁面から1.25mとなる鉛直断面(熱電対を配置した断面)における溶銑の平均温度からの差分値の等値線図を示す。図35によれば、本実施の形態3の手法による溶銑保持炉の温度分布結果は、保持炉501内の溶銑流動の影響、およびスクラップ投入による温度低下の様子もよく反映しており、本実施の形態3は、流動効果を考慮した温度分布を構築できることを確認できる。
 また本実施の形態3では、あらかじめ伝達時間τijまたは重み関数Wijを作成しておくので、推定温度算出および可視化の際は温度実測値から重み付平均計算を行うだけでよく、計算時間を1秒以内とすることができた。よってオンラインでの温度分布の可視化も可能となる。
 溶銑保持炉500では壁面が耐火物で覆われており、耐火物は常に高温の溶銑と接触している。このとき耐火物と接触している溶銑温度が急激に変化すると耐火物に大きな熱応力が発生し、耐火物損傷の問題が起こる。よって壁面と接触する箇所における溶銑温度が所定の閾値内となるように溶銑温度を制御することが好ましい。
 実施の形態3にかかる温度推定装置600は、図34に示すように、所定の領域、すなわち溶銑保持炉500の内壁面と接触する箇所における溶銑温度が所定の閾値内であるか否かを判定する判定部607と、溶銑保持炉500の誘導加熱装置504の出力を操作して溶銑温度を制御する温度制御部608とを備える。溶銑温度の閾値は予め判定部607に入力されるか、操作者により入力部601を介して入力される。判定部607は、温度データ抽出部606が抽出した所定の領域における溶銑の温度が、溶銑保持炉500内の溶銑温度の目標温度として設定された閾値内であるか否かを判定する。判定部607が抽出した温度が閾値範囲外と判定した場合、温度制御部608は、溶銑保持炉500内の溶銑の所定の領域における温度が閾値範囲内となるよう溶銑保持炉500の誘導加熱装置504の出力を操作する。本実施の形態3によれば、温度制御部608による誘導加熱装置504の制御により、溶銑保持炉500の壁面を覆う耐火物損傷を防止するように溶銑温度を制御することが可能となる。
(実施の形態4)
 実施の形態4として、タンディッシュ内の温度推定および温度分布の可視化について説明する。図36は、本発明の適用対象となるタンディッシュの斜視図である。図37は、図36のタンディッシュの右側面図の一部である。
 図36に示すように、タンディッシュ700は、溶鋼702を収容する容器701と、取鍋から溶鋼702を注入するノズル703と、2ケ所の鋳型への流出孔704と、溶鋼702を加熱して温度を制御するプラズマ加熱装置707とを備える。また、容器701に収容される溶鋼の液面706を点線で示す。図36中、矢印S1で示すようにノズル703を介して取鍋から溶鋼702が注入されるとともに、矢印S2で示すように流出孔704を介して鋳型に溶鋼702が注入される。タンディッシュ700内の温度分布の補間および可視化のために、図37に示すように、容器701内の右側面5ケ所に熱電対705(705-1~705-5)を設置して温度を計測した。
 タンディッシュ700は、図36に示すように、横方向長さが8m、奥行きが1m、高さ1mの直方体形状であり、タンディッシュ700の中央上部に取鍋からの溶鋼702を注入するノズル703、長さ方向の両端に鋳型への流出孔704が設けられている2ストランド仕様である。
 タンディッシュ700では溶鋼702上部の浴面や壁面を通して溶鋼702が冷却されるため、取鍋から注入された溶鋼702は鋳型に向かって流れるに従い、温度が低下していく。熱電対705は、長辺が含まれる両側の壁面からちょうど中央の位置の鉛直面上に配置しており、図37に示すように、右側面側に5ケ所配置している。実施の形態4では、タンディッシュ700の右側部分だけに注目し、右側の5点の実測データを用いることとした。
 本実施の形態4において、流れ場および伝達時間τijは、数値流体シミュレーションを用いて算出した。流体シミュレーションは有限体積法を用い、乱流モデルとして標準k-ε乱流モデルを利用した。また、タンディッシュ700の対称性を利用し、右半分のみを取り出して溶鋼の温度を推定する。
 伝達時間τijの算出は、初期温度1550(℃)、発熱量2,200(kW)、閾値温度1551(℃)、すなわちΔT=1(K)として計算した。温度推定点jは0.2(m)ごとの格子状配置とし、タンディッシュ700内全域に配置した。
 重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、標準偏差σ=60(s)、最小伝達時間τminを用いたガウス分布とした。ただし、計算を簡単にするためτmin>180(s)では重みが0となるようにした。すなわち、重み関数W(τ1ij、τ2ij)は、下式(23)とした。算出した重みWijは、図38に示す記憶部803にデータベースとして格納される。または、伝達時間τijを格納し、式(23)により都度計算してもよい。図38は、本発明の実施の形態4にかかる流体系の温度推定装置800の構成例を模式的に示すブロック図である。以下、温度推定装置800による図37のタンディッシュ700内の溶鋼の温度推定および温度分布の可視化を説明する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000030
 図37に示す各熱電対705で計測した容器701内の溶鋼の実測温度を表8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000031
 温度推定部805は、表8に示す溶鋼の温度実測データと、式(23)で計算し、記憶部803にデータベースとして格納した重みWijを用いて、タンディッシュ700全体に設定した温度推定点jの温度を算出する。また、温度推定部805は、推定温度に温度推定点jの位置情報を加えた温度データを作成し、該温度データにより熱電対705により計測された温度実測点iの実測温度Tを補間して温度分布データとする。温度分布データを作成し、制御部804は該温度分布データを記憶部803に格納する。温度データ抽出部806は、記憶部803が格納する温度分布データから、予め設定されるか、または操作者が入力部801を介して指定したタンディッシュ700の任意の断面の推定温度データを抽出し、等値線図化する。あるいは、抽出した温度データから溶鋼の平均温度を算出後、前記断面における平均温度からの差分値を算出し、該差分値について等値線図化してもよい。
 図39に、タンディッシュ700の奥行き方向中央となる鉛直断面(熱電対を配置した断面)の右半分における溶鋼の平均温度からの差分値の等値線図を示す。図39によれば、本実施の形態4の手法によるタンディッシュ700の温度分布結果は、タンディッシュ700内の溶鋼流動の影響をよく反映しており、本実施の形態4は、流動効果を考慮した温度分布を構築できることを確認できる。
 また、本実施の形態4では、あらかじめ伝達時間τijまたは重みWijを作成しておくので、温度推定・可視化の際は温度実測値から重み付平均計算を行うだけでよく、計算時間を1秒以内とすることができ、オンラインでの温度分布の可視化も可能である。
 さらに、本実施の形態4では、図39の可視化結果からも明らかなように、タンディッシュ700の内壁面と接触する箇所における溶鋼702の温度も容易に把握できる。タンディッシュ700は壁面が耐火物で覆われており、耐火物は常に高温の溶鋼と接触している。このとき耐火物と接触している溶鋼温度が急激に変化すると耐火物に大きな熱応力が発生し、耐火物損傷の問題が起こる。よって壁面と接触する箇所における溶鋼温度が所定の閾値内となるように溶鋼温度を制御することが好ましい。図39の可視化結果から得た壁面と接触する箇所の溶鋼温度に基づき、所定の閾値内となるようにプラズマ加熱装置707の出力を操作して温度制御を行えば、タンディッシュ壁面を覆う耐火物損傷を防止することが可能となる。
 実施の形態4にかかる温度推定装置800は、図38に示すように、所定の領域、すなわちタンディッシュ700の内壁面を覆う耐火物と接触する箇所における溶鋼温度が所定の閾値内であるか否かを判定する判定部807と、タンディッシュ700のプラズマ加熱装置707の出力を操作して溶鋼温度を制御する温度制御部808とを備える。溶鋼温度の閾値は予め判定部807に入力されるか、操作者により入力部801を介して入力される。判定部807は、温度データ抽出部806が抽出した、所定の領域における溶鋼温度が閾値内であるか否かを判定する。判定部807が、所定の領域における溶鋼温度が閾値範囲外と判定した場合、温度制御部808は、所定の領域における溶鋼温度が閾値範囲内となるようプラズマ加熱装置707の出力を操作する。本実施の形態4によれば、温度制御部808によるプラズマ加熱装置707を操作することにより、溶鋼温度を制御することが可能となるため、タンディッシュ700の内壁面を覆う耐火物損傷を防止できる。
 本明細書において、実施の形態として、水槽、溶融亜鉛めっきポット、溶融金属保持炉およびタンディッシュを例とする温度推定方法、温度分布推定方法、温度モニタリング方法、および溶融金属の温度制御方法、ならびに濃度および温度推定方法について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではない。
 以上のように、本発明の流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法ならびに流体系の温度推定装置は、水槽、溶融亜鉛めっきポット、溶融金属保持炉およびタンディッシュの温度推定だけでなく、たとえば連続鋳造鋳型や取鍋等の溶融金属を保持、収容する鉄鋼プロセスにおける温度分布推定等、流体にかかわる幅広い対象に活用できる。また、同様の原理で温度以外にも物質濃度の推定ができるため、鉄鋼分野以外にも化学プロセスや水処理設備など幅広い流体系に適用が可能である。
  1、51 流体系
  2、52 容器
  3、53 仕切り板
  4、54 流体
  100 水槽
  101、102、103 パイプ
  104 仕切り板
  105 垂直断面
  106 温度計
  110 容器
  200、400、600、800 温度推定装置
  201、401、601、801 入力部
  202、402、602、802 表示部
  203、403、603、803 記憶部
  204、404、404A、604、804 制御部
  205、405、605、805 温度推定部
  206、406、606、806 温度データ抽出部
  400A 温度濃度推定装置
  407、607、807 判定部
  408、608、808 温度制御部
  409 濃度推定部
  410 濃度データ抽出部
  300、300A 溶融亜鉛めっきポット
  301 めっきポット
  302 シンクロール
  303 鋼板
  304 インゴット
  305 熱電対
  306、504 誘導加熱装置
  500 溶銑保持炉
  501 保持炉
  502 原料投入口
  503 液面
  505 熱電対
  700 タンディッシュ
  701 容器
  702 溶鋼
  703 ノズル
  704 流出孔
  705 熱電対
  706 液面
  707 プラズマ加熱装置

Claims (24)

  1.  熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度推定方法であって、
     前記流体系において設定された2以上の任意の温度実測点において、該温度実測点に配置した温度計測手段により流体温度を計測する温度計測ステップと、
     前記流体系において設定された任意の温度推定点において、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた該温度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を取得し、前記指標と前記温度計測ステップで計測した温度とに基づき、前記温度推定点の温度を推定する推定ステップと、
     を含むことを特徴とする流体系の温度推定方法。
  2.  前記指標は、前記流体が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間であることを特徴とする請求項1に記載の流体系の温度推定方法。
  3.  前記指標は、前記流体が前記温度実測点から前記温度推定点までを移動するのに要する下流側伝達時間と、前記流体が前記温度推定点から前記温度実測点までを移動するのに要する上流側伝達時間とであり、
     前記推定ステップは、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間とに対し単調非増加関数となる重み関数を用いて前記温度推定点に対する前記温度実測点の重みを算出し、該重みと計測した実測温度との重み付き平均を前記温度推定点の温度として推定することを特徴とする請求項2に記載の流体系の温度推定方法。
  4.  前記推定ステップは、前記温度推定点に対する前記温度実測点の重み関数の算出に際し、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間のうち小さいほうの値を最小伝達時間として選択し、前記最小伝達時間に対し単調非増加関数となる重み関数を用いて前記温度推定点に対する前記温度実測点の重みを算出し、該重みと計測した実測温度との重み付き平均を前記温度推定点の温度として推定することを特徴とする請求項3に記載の流体系の温度推定方法。
  5.  熱供給および/または熱排出が非定常的に行われる流体系の温度推定方法であって、
     前記温度推定点における温度推定時間を指定する推定時間指定ステップと、を含み、
     前記温度計測ステップは、前記温度実測点の流体温度を時系列で計測し、
     前記推定ステップは、前記温度推定時間と前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間とに基づき決定される抽出時間における前記温度実測点の実測温度と前記重みとの重み付き平均を前記温度推定点の温度として推定し、
     前記抽出時間は、前記下流側伝達時間に対し単調非増加関数であり、かつ前記温度推定時間および前記上流側伝達時間に対し単調非減少関数となることを特徴とする請求項4に記載の流体系の温度推定方法。
  6.  前記抽出時間は、前記下流側伝達時間と前記上流側伝達時間のうち、下流側伝達時間のほうが小さい場合は、前記温度推定時間から下流側伝達時間だけ以前の時間を前記抽出時間とし、上流側伝達時間のほうが小さい場合は、前記温度推定時間から上流側伝達時間だけ以後の時間を前記抽出時間として、前記温度推定点の温度を推定することを特徴とする請求項5に記載の流体系の温度推定方法。
  7.  前記抽出時間において前記温度実測点で流体温度が計測されていない場合は、計測された時系列温度測定値から抽出時間における温度を補間、補外したものを前記抽出時間における実測温度として前記温度推定点の温度を推定し、または前記抽出時間に最も近い時間に計測された温度を前記抽出時間における実測温度として前記温度推定点の温度を推定することを特徴とする請求項6に記載の流体系の温度推定方法。
  8.  前記流体系は溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛であって、
     前記推定ステップは、前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶融亜鉛温度を前記実測温度として前記溶融亜鉛めっきポット内の温度推定点の溶融亜鉛温度を推定することを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の流体系の温度推定方法。
  9.  前記流体系は溶銑保持炉内の溶銑であって、
     前記推定ステップは、前記溶銑保持炉内の溶銑が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶銑温度を前記実測温度として前記溶銑保持炉内の温度推定点の溶銑温度を推定することを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の流体系の温度推定方法。
  10.  前記流体系はタンディッシュ内の溶鋼であって、
     前記推定ステップは、前記タンディッシュ内の溶鋼が前記温度実測点と前記温度推定点との間を移動するのに要する時間を前記指標として前記重みを算出し、前記温度計測ステップで計測した溶鋼温度を前記実測温度として前記タンディッシュ内の温度推定点の溶鋼温度を推定することを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載の流体系の温度推定方法。
  11.  物質成分が濃度分布を有するとともに、温度分布を有する流体系における物質成分の濃度および温度推定方法であって、
     前記流体系において設定された2以上の任意の濃度実測点において、該濃度実測点に配置した濃度計測手段により物質成分の濃度を計測、または前記濃度実測点において採取したサンプル中の物質成分濃度を計測する濃度計測ステップと、
     前記流体系において設定された任意の濃度推定点において、実験的にまたは数値流体シミュレーションにより求めた該濃度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を取得し、前記指標と前記濃度計測ステップで計測した物質成分の濃度とに基づき、前記濃度推定点における物質成分の濃度を推定する濃度推定ステップと、
     を含み、前記各ステップにより前記濃度推定点における物質成分の濃度を推定するとともに、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法で温度推定点の温度を推定することを特徴とする流体系における物質成分の濃度および温度推定方法。
  12.  前記指標は、前記流体が前記濃度実測点と前記濃度推定点との間を移動するのに要する時間であることを特徴とする請求項11に記載の流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法。
  13.  熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度分布推定方法であって、
     請求項1~7のいずれか一項に記載の方法を使用して設定されたすべての温度推定点の温度を推定し、
     該推定した温度により実測温度を補間して流体系の温度分布を求めることを特徴とする流体系の温度分布推定方法。
  14.  熱供給および/または熱排出を行なう流体系の温度モニタリング方法であって、
     請求項13に記載の方法により求めた流体系の温度分布データから、任意の断面の温度分布データを抽出し、抽出した温度分布データを可視化することを特徴とする流体系の温度モニタリング方法。
  15.  溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法であって、
     請求項8に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域における溶融亜鉛の温度を抽出する温度抽出ステップと、
     抽出した 温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、
     前記判定ステップにおいて、 前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、 前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記溶融亜鉛めっきポットの加熱手段の出力を操作する制御ステップと、
     を含むことを特徴とする溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法。
  16.  請求項15に記載の溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法を用いて製造したことを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板。
  17.  溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法であって、
     請求項11または12に記載の流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域における溶融亜鉛の温度が所定の閾値範囲内であるか否かを判定する温度判定ステップと、
     請求項11または12に記載の流体系における物質成分の濃度推定および温度推定方法により推定した前記溶融亜鉛めっきポット内のアルミニウム濃度データから、前記溶融亜鉛めっきポット内の所定の領域におけるアルミニウム濃度が所定の閾値範囲内であるか否かを判定する濃度判定ステップと、
     前記温度判定ステップにおいて、前記温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記温度が閾値範囲内となるよう前記溶融亜鉛めっきポットの加熱手段を操作する制御ステップと、
     前記濃度判定ステップにおいて、前記アルミニウム濃度が閾値範囲外と判定された場合に、前記アルミニウム濃度が閾値範囲外である旨警告する警告ステップと、
     を含むことを特徴とする溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法。
  18.  請求項17に記載の溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法を用いて製造したことを特徴とする溶融亜鉛めっき鋼板。
  19.  溶銑保持炉内の溶銑温度制御方法であって、
     請求項9に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記溶銑保持炉内の溶銑温度データから、前記溶銑保持炉内の所定の領域における溶銑の温度を抽出する温度抽出ステップと、
     抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、
     前記判定ステップにおいて、 前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記溶銑保持炉の加熱手段の出力を操作する制御ステップと、
     を含むことを特徴とする溶銑保持炉内の溶銑温度制御方法。
  20.  タンディッシュ内の溶鋼温度制御方法であって、
     請求項10に記載の流体系の温度推定方法により推定した前記タンディッシュ内の溶鋼温度データから、 前記タンディッシュ内の所定の領域における溶鋼の温度を抽出する温度抽出ステップと、
     抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、
     前記判定ステップにおいて、前記抽出した温度が閾値範囲外と判定された場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記タンディッシュの加熱手段の出力を操作する制御ステップと、
     を含むことを特徴とするタンディッシュ内の溶鋼温度制御方法。
  21.  熱供給および熱排出を行なう流体系の温度推定装置であって、
     前記流体系において設定された2以上の任意の温度実測点において、該温度実測点の流体温度を計測する温度計測手段と、
     実験的または数値流体シミュレーションにより求めた、前記流体系において任意に設定された温度推定点における前記流体系の流れ場に関する指標を記憶する記憶手段と、
     前記温度計測手段により計測された実測温度と、前記記憶手段に記憶された前記温度推定点の流れ場に関する指標とに基づき、前記温度推定点の温度を推定する温度推定手段と、
     を備えることを特徴とする流体系の温度推定装置。
  22.  前記指標は、前記流体が前記温度実測点と前記温度推定点との間で移動するのに要する時間であることを特徴とする請求項21に記載の流体系の温度推定装置。
  23.  前記記憶手段は、前記温度推定手段が推定した温度により実測温度を補間した温度分布データを記憶し、
     前記温度分布データから、任意の断面の温度分布データを抽出し、抽出した温度分布データを可視化する温度データ抽出手段と、
     前記温度データ抽出手段により抽出され可視化された、任意の断面の温度分布データを表示する表示手段と、
     を備えることを特徴とする請求項21または22に記載の流体系の温度推定装置。
  24.  前記温度データ抽出手段は、前記温度分布データから、前記流体系内の所定の領域における、前記流体の温度を抽出し、
     抽出した温度が、所定の閾値範囲内であるか否かを判定する判定手段と、
     前記判定手段が前記抽出した温度を閾値範囲外と判定した場合に、前記抽出した温度が閾値範囲内となるよう前記流体系の加熱手段の出力を操作する制御手段と、
     を備えることを特徴とする請求項23に記載の流体系の温度推定装置。
PCT/JP2011/052383 2010-02-05 2011-02-04 流体系の温度推定方法および装置、ならびに、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法 WO2011096518A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010024851 2010-02-05
JP2010-024851 2010-10-18
JP2011-002440 2011-01-07
JP2011002440A JP4968388B2 (ja) 2010-02-05 2011-01-07 流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法、溶融亜鉛めっき鋼板ならびに流体系の温度推定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011096518A1 true WO2011096518A1 (ja) 2011-08-11

Family

ID=44355512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2011/052383 WO2011096518A1 (ja) 2010-02-05 2011-02-04 流体系の温度推定方法および装置、ならびに、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4968388B2 (ja)
WO (1) WO2011096518A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043624A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 Jfeスチール株式会社 流体系の温度推定方法及び装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111957911B (zh) * 2020-08-21 2021-08-24 浙江英洛华磁业有限公司 一种钕铁硼熔炼浇铸时的保温功率调节方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151428A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Furuno Electric Co Ltd 水温分布表示装置
JPH01307696A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd 高速炉の炉内温度監視システム
JPH08295910A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉の操業方法
JPH1163622A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Hitachi Metals Ltd 工場建屋内の気流シミュレーション方法
JP2919532B2 (ja) * 1990-03-02 1999-07-12 三菱化学株式会社 炉内熱流体解析の解析条件設定方式
JP2000283526A (ja) * 1999-03-25 2000-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> エア・コンデイショニング・システム及び方法
JP2001060213A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Sekisui House Ltd コンピュータによる建築物の温度分布評価方法
JP2003171736A (ja) * 2001-02-28 2003-06-20 Kobe Steel Ltd 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2006214622A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 貯湯槽の温度分布推定システム
JP2008075973A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toshiba Corp 空調用センサーシステム
JP2008248353A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jfe Steel Kk 溶融金属めっき金属板の製造方法及び製造設備
JP2008267986A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Taiko Rozai Kk 測温装置、溶融装置、溶融装置の製造方法、及び溶融装置監視システム
JP2009241139A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kobe Steel Ltd タンディッシュ内の溶鋼温度の予測方法および管理方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151428A (ja) * 1984-12-26 1986-07-10 Furuno Electric Co Ltd 水温分布表示装置
JPH01307696A (ja) * 1988-06-06 1989-12-12 Hitachi Ltd 高速炉の炉内温度監視システム
JP2919532B2 (ja) * 1990-03-02 1999-07-12 三菱化学株式会社 炉内熱流体解析の解析条件設定方式
JPH08295910A (ja) * 1995-04-28 1996-11-12 Sumitomo Metal Ind Ltd 高炉の操業方法
JPH1163622A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Hitachi Metals Ltd 工場建屋内の気流シミュレーション方法
JP2000283526A (ja) * 1999-03-25 2000-10-13 Internatl Business Mach Corp <Ibm> エア・コンデイショニング・システム及び方法
JP2001060213A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Sekisui House Ltd コンピュータによる建築物の温度分布評価方法
JP2003171736A (ja) * 2001-02-28 2003-06-20 Kobe Steel Ltd 加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法
JP2006214622A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Chugoku Electric Power Co Inc:The 貯湯槽の温度分布推定システム
JP2008075973A (ja) * 2006-09-21 2008-04-03 Toshiba Corp 空調用センサーシステム
JP2008248353A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jfe Steel Kk 溶融金属めっき金属板の製造方法及び製造設備
JP2008267986A (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Taiko Rozai Kk 測温装置、溶融装置、溶融装置の製造方法、及び溶融装置監視システム
JP2009241139A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Kobe Steel Ltd タンディッシュ内の溶鋼温度の予測方法および管理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012043624A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 Jfeスチール株式会社 流体系の温度推定方法及び装置
JP4984000B1 (ja) * 2010-09-30 2012-07-25 Jfeスチール株式会社 流体系の温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度分布モニタリング方法、温度推定装置、溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法、溶融亜鉛めっき鋼板、およびタンディッシュ内の溶鋼温度制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4968388B2 (ja) 2012-07-04
JP2011180124A (ja) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101456453B1 (ko) 주편 품질 예측 장치 및 그 방법
CN109929955A (zh) 一种高炉炉缸侵蚀状况的检测方法
Chakraborty et al. Estimation of surface heat flux in continuous casting mould with limited measurement of temperature
Malinowski et al. Dedicated three dimensional numerical models for the inverse determination of the heat flux and heat transfer coefficient distributions over the metal plate surface cooled by water
KR101318209B1 (ko) 유체계의 온도 추정 방법, 유체계의 온도 분포 추정 방법, 유체계의 온도 분포 모니터링 방법, 온도 추정 장치, 용융 아연 온도 제어 방법, 용융 아연 도금 강판 및, 용강 온도 제어 방법
JP4973802B2 (ja) 流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法
JP4968388B2 (ja) 流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法、溶融亜鉛めっき鋼板ならびに流体系の温度推定装置
Stieven et al. Interfacial heat transfer coefficient in unidirectional permanent mold casting: Modeling and inverse estimation
KR20130018652A (ko) 야금 공정을 위한 공정과정 중 결정 시스템에 기초한 소프트 센서
JP4105839B2 (ja) 連続鋳造における鋳型内鋳造異常検出方法
JP3978090B2 (ja) 湯面位置検知方法、コンピュータプログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
Alizadeh et al. A new semi-analytical model for prediction of the strand surface temperature in the continuous casting of steel in the mold region
JP5923854B2 (ja) 流体系における物質成分の濃度推定方法、濃度分布推定方法、濃度モニタリング方法および溶融亜鉛めっきポット内に収容される溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法ならびに流体系における物質成分の濃度推定装置
JP4681127B2 (ja) 湯面高さ検知装置、方法、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP4695376B2 (ja) 加熱又は冷却特性評価方法及び装置、反応容器の操業管理方法及び装置、コンピュータプログラム、並びにコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2019217510A (ja) 連続鋳造鋳型内可視化装置、方法、およびプログラム
JP7335499B2 (ja) 連続鋳造鋳型内可視化装置、方法、およびプログラム
Malinowski et al. Implementation of the axially symmetrical and three dimensional finite element models to the determination of the heat transfer coefficient distribution on the hot plate surface cooled by the water spray nozzle
Thomas et al. Heat flow model of the continuous slab casting mold, interface, and shell
Ivanova Predictive control of water discharge in the secondary cooling zone of a continuous caster
JP7332875B2 (ja) 連続鋳造鋳型内可視化装置、方法、およびプログラム
Kotrbacek et al. Study of heat transfer distribution during plate heat treatment
Vaka et al. Estimation of boundary heat flux in a furnace mould using a novel inverse heat transfer technique
JP2011180124A5 (ja)
JP5765035B2 (ja) 流体系における流体構成物質の濃度推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布モニタリング方法、および濃度推定装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 11739866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2462/KOLNP/2012

Country of ref document: IN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 11739866

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1