WO2011077674A1 - ハイドロゲル粒子 - Google Patents

ハイドロゲル粒子 Download PDF

Info

Publication number
WO2011077674A1
WO2011077674A1 PCT/JP2010/007306 JP2010007306W WO2011077674A1 WO 2011077674 A1 WO2011077674 A1 WO 2011077674A1 JP 2010007306 W JP2010007306 W JP 2010007306W WO 2011077674 A1 WO2011077674 A1 WO 2011077674A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
organic
hydrogel particles
value
solid fat
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/007306
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大西由夏
福田公一
松山一雄
峯浩二
Original Assignee
花王株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 花王株式会社 filed Critical 花王株式会社
Priority to US13/519,002 priority Critical patent/US8652448B2/en
Priority to EP10838914A priority patent/EP2517689A1/en
Priority to CN201080056838.2A priority patent/CN102665652B/zh
Publication of WO2011077674A1 publication Critical patent/WO2011077674A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/0052Preparation of gels
    • B01J13/0065Preparation of gels containing an organic phase

Definitions

  • the present invention relates to hydrogel particles and a method for producing the same.
  • Patent Document 1 discloses a skin cosmetic in which hydrogel particles containing an oily component are dispersed in an aqueous medium.
  • JP 2002-159838 A Japanese Patent Laid-Open No. 2002-20227
  • the present invention includes a continuous phase of a non-crosslinked hydrogel and a dispersed phase dispersed in the continuous phase, and the dispersed phase has an organic value of 310 or more and an inorganic value of 130 or more in an organic conceptual diagram.
  • a solid fat and a crystalline organic ultraviolet absorber are contained, and the crystalline organic ultraviolet absorber is a hydrogel particle having a content of 15 to 70% by mass in the dispersed phase.
  • the present invention provides a mixture comprising a crystalline organic ultraviolet absorber, a solid fat having an organic value of 310 or more and an inorganic value of 130 or more in an organic conceptual diagram, a gel-forming agent, and water.
  • a crystalline organic ultraviolet absorber a solid fat having an organic value of 310 or more and an inorganic value of 130 or more in an organic conceptual diagram
  • a gel-forming agent a gel-forming agent
  • water water
  • the hydrogel particles in which the dispersed phase containing the crystalline organic ultraviolet absorber and the solid fat is dispersed in the continuous phase of the gel-forming agent and the water-containing non-crosslinked hydrogel by stirring is prepared so that the content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the dispersed phase of the hydrogel particles to be produced is 15 to 70% by mass.
  • the present invention is an ultraviolet protective cosmetic containing the hydrogel particles of the present invention.
  • the hydrogel particles according to the present embodiment are used, for example, in cosmetics, pharmaceuticals, quasi drugs, and the like, and include a continuous phase of a non-crosslinked hydrogel and a dispersed phase dispersed in the continuous phase.
  • the dispersed phase contains a solid fat having an organic value (OV) of 310 or more and an inorganic value (IV) of 130 or more in the organic conceptual diagram, and a crystalline organic ultraviolet absorber,
  • the content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the dispersed phase is 15 to 70% by mass.
  • Crystalline organic UV absorbers are used in cosmetics, etc., but have low solubility in various oils and solvents that are commonly used in cosmetics. Therefore, they are stably incorporated into cosmetics. It is difficult to do.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber when blended in the hydrogel particles, the crystalline organic ultraviolet absorber is hardly soluble in the oil component, and the crystalline organic ultraviolet absorber is dissolved in the oil component.
  • crystals When used in such a manner, crystals are likely to precipitate in the solution at the time of storage, and thus there are problems such as a low degree of freedom in formulation design and a decrease in ultraviolet absorption ability.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber is blended in a high concentration of 15 to 70% by mass in the dispersed phase due to having the above-described configuration. Crystallization of the crystalline organic ultraviolet absorber at the time can be suppressed.
  • hydrogel particles in the present application are one or a plurality of particles in which a dispersed phase is dispersed in a continuous phase of a non-crosslinked hydrogel, which includes an inner layer core component and an outer layer. Capsules that are concentrically arranged with the outer skin are not included.
  • hydrogel in the present application refers to a gel obtained from a gel forming agent using water as a solvent.
  • the structure in which the dispersed phase is dispersed in the continuous phase in the hydrogel particles can be confirmed by, for example, photographic observation analysis using a frozen cleaving SEM.
  • the volume-based average particle size of the hydrogel particles is preferably 10 to 10,000 ⁇ m, more preferably 10 to 5000 ⁇ m, still more preferably 30 to 3000 ⁇ m, and more preferably 60 to 500 ⁇ m from the viewpoint of appearance and productivity. More preferably, it is particularly preferably 60 to 250 ⁇ m.
  • the volume-based average particle diameter of the hydrogel particles can be measured by a laser diffraction scattering method (for example, a model number manufactured by Horiba, Ltd .: LA-920) or a sieving method.
  • the laser diffraction / scattering method is preferably used for measuring particles of 1000 ⁇ m or less, and the screening method is preferably used for measuring particles exceeding 1000 ⁇ m.
  • the shape of the hydrogel particles is not particularly limited, but is preferably a shape of a rotating body constituted by a curved surface.
  • the “rotary body constituted by a curved surface” means a closed figure constituted by a virtual axis and a continuous curve, rotated by the virtual axis, and has a shape such as a triangular pyramid or a cylinder. Is not included.
  • the shape of the hydrogel particles is more preferably spherical or elliptical from the viewpoint of aesthetics.
  • the continuous phase is composed of a non-crosslinked hydrogel of an aqueous component, and includes a gel forming agent and water.
  • the content of the continuous phase in the hydrogel particles is preferably 20 to 99% by mass, preferably 25 to 85% by mass, from the viewpoint of preventing disintegration when the hydrogel particles are washed and blended into cosmetics. More preferably, it is more preferably 30 to 80% by mass.
  • non-crosslinked hydrogel refers to a gel that undergoes gelation due to thermoreversibility of the sol-gel.
  • the dissolution temperature of the non-crosslinked hydrogel in water is generally preferably 75 ° C. or higher, more preferably 75 to 90 ° C., and the gelation temperature when cooled after being dissolved in water is 30. A temperature of ⁇ 45 ° C. is preferable.
  • Jelly strength of non-crosslinked hydrogel is preferably from 147kPa (1500g / cm 2), 19.6kPa (200g / cm 2) ⁇ More preferably, it is 127 kPa (1300 g / cm 2 ).
  • the jelly strength can be determined by the Nissho water method. Specifically, the jelly strength is determined by preparing a 1.5% by weight aqueous solution of a gel forming agent, and allowing the aqueous solution to stand for 15 hours at 20 ° C. to solidify the gel. The maximum mass (g) per 1 cm 2 of the surface area when the gel withstands the load at 20 ° C. for 20 seconds at 20 ° C. can be obtained.
  • ⁇ Gel forming agent examples include agar, carrageenan, gelatin and the like. Of these, agar is preferred.
  • the gel forming agent may be composed of a single species or a plurality of species.
  • the content of the gel-forming agent in the continuous phase is good when used when applied to cosmetics, etc., from the viewpoint of preventing disintegration during washing of hydrogel particles and blending into cosmetics, etc. It is preferably 0.1% by mass or more, more preferably 0.3% by mass or more, further preferably 0.4% by mass or more, and particularly preferably 0.5% by mass or more. preferable.
  • the content of the gel-forming agent in the hydrogel particles is good when used when applied to cosmetics, etc., and prevents collapse when the hydrogel particles are washed and blended into cosmetics. In view of the above, it is preferably 8.0% by mass or less, more preferably 7.0% by mass or less, still more preferably 6.0% by mass or less, and 5.0% by mass or less. It is particularly preferred.
  • the dispersed phase contains an oily component containing solid fat and a crystalline organic ultraviolet absorber.
  • the content of the dispersed phase in the hydrogel particles is preferably 1 to 70% by mass, preferably 7.5 to 70% by mass from the viewpoint of preventing breakage when the hydrogel particles are washed and blended into cosmetics. %, More preferably 10 to 70% by mass, still more preferably 15 to 60% by mass, and particularly preferably 20 to 50% by mass.
  • the volume-based average particle diameter of the dispersed phase is preferably 1/10 or less of the volume-based average particle diameter of the hydrogel particles.
  • the volume-based average particle diameter of the dispersed phase can be smoothly extended on the skin when applied to cosmetics, etc., and the dispersion phase leakage suppression from hydrogel particles, cosmetics, etc. From the viewpoint of good conformability to the skin when applied to the skin, it is preferably 0.01 to 100 ⁇ m, more preferably 0.5 to 50 ⁇ m, and more preferably 0.5 to 20 ⁇ m. Further preferred.
  • the volume-based average particle size of the disperse phase is the state of the dispersion before particle formation, and the laser diffraction / scattering using a laser diffraction / scattering type particle size distribution measuring device (for example, model number: LA-920 manufactured by Horiba, Ltd.). It can be measured by the method.
  • a laser diffraction / scattering type particle size distribution measuring device for example, model number: LA-920 manufactured by Horiba, Ltd.
  • the oil component includes solid fat, but may be composed of only solid fat, or may include liquid oil.
  • solid fat in the present application refers to an oily component having a melting point of 35 ° C. or higher.
  • the “liquid oil” in the present application refers to an oily component having a melting point of less than 35 ° C.
  • fusing point of solid fat or liquid oil can be measured by the differential scanning calorimetry (DSC: Differential Scanning Calorimentry).
  • the content of the oil component in the dispersed phase is preferably 30 to 85% by mass, and preferably 30 to 80% by mass, from the viewpoint of good feel when used when applied to cosmetics and the like. More preferably, it is 30 to 65% by mass, still more preferably 40 to 60% by mass.
  • the total content of oily components in the hydrogel particles has a good feel when used when applied to cosmetics, etc., and prevents collapse when hydrogel particles are washed and blended into cosmetics, etc. From this viewpoint, it is preferably 0.01 to 60% by mass, more preferably 3.0 to 50% by mass, further preferably 5.0 to 40% by mass, and 7.5 to 25%. It is particularly preferable that the content is% by mass.
  • the melting point of the oily component is preferably 35 ° C. or more, more preferably 40 to 90 ° C., and more preferably 40 to 80 ° C. from the viewpoint of suppressing leakage of the oily component from the hydrogel particles during high temperature storage. More preferably.
  • the melting point of the oil component can also be measured by differential scanning calorimetry.
  • Solid fat A solid fat having an organic value (OV) of 310 or more and an inorganic value (IV) of 130 or more in the organic conceptual diagram.
  • the “organic conceptual diagram” means that the covalent bondability of a compound is evaluated by an organic value (OV) and the ionic bondability is evaluated by an inorganic value (IV).
  • the horizontal axis indicates the organic axis and the vertical axis. It is the figure which represented the positioning of the compound by the point (OV, IV) on the orthogonal coordinate plane made into the inorganic axis.
  • the organic value (OV) is a value obtained by multiplying the number of carbon atoms of the compound by 20, and the inorganic value (IV) is a cumulative addition value of the inorganic value given to each substituent contained in the compound.
  • inorganic values see “Organic Conceptual Diagram-Fundamentals and Applications” (author: Yoshio Koda, publisher: Sankyo Publishing, published in 1984) p. Reference can be made to 13 tables.
  • the solid fat A has an organic value (OV) of 310 or more, preferably 330 or more, more preferably 350 or more, still more preferably 400 or more, and 1000 or less. Is preferable, and 800 or less is more preferable.
  • the solid fat A has an inorganic value (IV) of 130 or more, preferably 140 or more, more preferably 150 or more, and preferably 800 or less, and 700 or less. More preferably, it is more preferably 500 or less.
  • the solid fat A is preferably 11 ° ⁇ ⁇ ⁇ 48 °, and 13 ° ⁇ ⁇ ⁇ 48, where ⁇ is an angle between a straight line passing through the origin and the point (OV, IV) and the organic axis in the organic conceptual diagram. More preferably, it is 15 ° ⁇ ⁇ ⁇ 47 °.
  • solid fat A examples include fatty acid glycerin esters, fatty acid alkylene glycol esters, and solid ceramide.
  • fatty acid glycerin esters and fatty acid alkylene glycol esters are preferred.
  • solid fat A a compound represented by the following general formula (1) can be suitably used.
  • n is preferably a number of 1 to 2, and n is more preferably a number of 1.
  • X is H, OH, or OCOR 2 is more preferable.
  • Y is more preferably OH, OCOR 2 or OCO (CH 2 ) 2 COOH.
  • Solid fat A may be composed of a single species or a plurality of species.
  • the content of the solid fat A in the dispersed phase was applied to the viewpoint of stably blending the organic ultraviolet absorber having crystallinity, the viewpoint of suppressing the leakage of the oily component from the hydrogel particles, and cosmetics. From the viewpoint of ease of spreading on the skin in the case, it is preferably 1 to 85% by mass, more preferably 1 to 75% by mass, further preferably 3 to 70% by mass, and more preferably 5 to More preferably, it is 60 mass%.
  • the total content of the solid fat A in the hydrogel particles is preferably 0.2 to 30% by mass, and more preferably 1.0 to 20% by mass.
  • the melting point of the solid fat A is 35 ° C. or higher, but is preferably 40 to 120 ° C., more preferably 40 ° C. to 80 ° C. from the viewpoint of suppressing leakage of oily components from the hydrogel particles. preferable.
  • the oil component may contain only the solid fat A as the solid fat, and other than the solid fat A as long as it does not inhibit the effect of suppressing the crystal precipitation of the crystalline organic ultraviolet absorber blended at a high concentration.
  • Solid fat may be included. Examples of the solid fat other than the solid fat A include solid paraffin and higher alcohol.
  • liquid oil examples include a liquid skin protectant, a liquid ultraviolet absorber, a liquid oil, and a liquid fragrance.
  • liquid skin protectants include liquid oils such as liquid paraffin, liquid ester oil, liquid higher alcohol, liquid squalane and liquid glyceride; liquid ceramide such as cetyloxypropyl glyceryl methoxypropyl myristamide Is mentioned.
  • liquid ultraviolet absorbers examples include paraaminobenzoic acid, methyl paraaminobenzoate, glyceryl paraaminobenzoate, amyl paradimethylaminobenzoate, octyl paradimethylaminobenzoate, ethylene glycol salicylate, phenyl salicylate, octyl salicylate, butylphenyl salicylate, Examples include homomenthyl salicylate, octyl paramethoxycinnamate, ethoxyethyl methoxycinnamate, glyceryl monoethylhexanoate, hydroxymethoxybenzophenone, dihydroxydimethoxybenzophenone, octyltriazone, and the like.
  • liquid oils examples include liquid hydrocarbon oils, liquid vegetable oils, liquid fatty acids, etc .; liquid ethylene glycol difatty acid esters (fatty acid having 12 to 36 carbon atoms, branched or saturated hydrocarbon group) Liquid oils and fats such as liquid dialkyl ethers (fatty acid having 12 to 36 carbon atoms and branched saturated or unsaturated hydrocarbon group) having 12 to 36 carbon atoms; and liquid silicones.
  • Liquid oil may be composed of a single species or a plurality of species.
  • the content of the liquid oil in the dispersed phase is hardly soluble and has a crystallinity from the viewpoint of stably blending an organic ultraviolet absorber and from the viewpoint of ease of spreading on the skin when applied to cosmetics, etc.
  • the content is preferably 0 to 75% by mass, more preferably 0 to 65% by mass, further preferably 0 to 60% by mass, and still more preferably 0 to 50% by mass.
  • the total content of liquid oil in the hydrogel particles is preferably 0 to 25% by mass, and more preferably 0 to 20% by mass.
  • crystalline means having a peak by X-ray diffraction and confirming the crystalline state.
  • Organic ultraviolet absorber means a compound that exhibits the ability to absorb ultraviolet rays in the wavelength range of 280 to 400 nm, particularly UVA in the wavelength range of 320 to 400 nm, and does not contain inorganic substances such as titanium and zinc. The presence / absence of ultraviolet absorbing ability can be confirmed using an apparatus such as an SPF analyzer.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber may be composed of a single species or a plurality of species.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber preferably has an organic value (OV) of 310 to 800, more preferably 330 to 700, more preferably 350 to 600, and an inorganic value.
  • (IV) is preferably from 130 to 700, more preferably from 150 to 600.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber preferably satisfies 0.30 ⁇ IOB value ⁇ 1.1, and more preferably satisfies 0.35 ⁇ IOB value ⁇ 1.00.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber preferably satisfies 3.0 ⁇ HLB value ⁇ 11, and more preferably satisfies 3.5 ⁇ HLB value ⁇ 10.0.
  • the crystalline organic ultraviolet absorber preferably satisfies 16 ° ⁇ ⁇ ⁇ 48 °, where ⁇ is an angle between a straight line passing through the origin and the point (OV, IV) and the organic axis in the organic conceptual diagram, and 18 ° More preferably, ⁇ ⁇ ⁇ 48 °, and further preferably 21 ° ⁇ ⁇ ⁇ 47 °.
  • the organic value (OV) of the crystalline organic ultraviolet absorber is preferably within ⁇ 250, more preferably within ⁇ 200, more preferably within ⁇ 150 of the organic value (OV) of the solid fat A. More preferably, it is particularly preferably within ⁇ 100, and the inorganic value (IV) of the crystalline organic ultraviolet absorber is within ⁇ 350 of the inorganic value (IV) of the solid fat A. Preferably, it is within ⁇ 300, more preferably within ⁇ 200, even more preferably within ⁇ 150, and particularly preferably within ⁇ 100.
  • the content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the dispersed phase is 15 to 70% by mass, preferably 20 to 70% by mass, more preferably 40 to 70% by mass from the viewpoint of UV protection ability. preferable.
  • the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorbent in the dispersed phase to the solid fat A (the content of the crystalline organic ultraviolet absorbent in the dispersed phase / the content of the solid fat A in the dispersed phase) is 0.1 to 50 It is preferably 0.15 to 30, more preferably 0.2 to 15.
  • the total content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the hydrogel particles is preferably 3 to 50% by mass, more preferably 5 to 40% by mass, from the viewpoint of UV protection ability, and more preferably 10 to 30%. More preferably, it is mass%.
  • the continuous phase is composed of water-soluble organic compounds such as sugars, polyhydric alcohols, water-soluble polymer compounds and water-soluble fragrances described in JP-A-2000-126586, in addition to the gelling agent for non-crosslinked hydrogel and water. You may contain a component.
  • Each of the continuous phase and the dispersed phase may contain components such as an emulsifying dispersant, a colorant, and a preservative described later.
  • the colorant include pigments and dyes.
  • the pigment include inorganic pigments such as carbon black, bengara and titanium oxide, and organic pigments such as tar dyes.
  • the dye include oil-soluble dyes, vat dyes, lake dyes, and the like.
  • the preservative include methyl paraoxybenzoate, isopropylmethylphenol, dehydroacetic acid and salts thereof.
  • each of the continuous phase and the dispersed phase may contain components such as a moisturizing agent, an antiperspirant, an antibacterial agent, a bactericidal agent and a powder applied to cosmetics, pharmaceuticals, quasi drugs and the like.
  • an aqueous component gel-forming agent and ion-exchanged water are mixed as a continuous phase component solution, and heated to a temperature equal to or higher than the dissolution temperature to prepare a mixed solution A that is sufficiently dissolved.
  • an oily component and a crystalline organic ultraviolet absorber are mixed by heating as a dispersed phase component liquid to prepare a mixed solution B in which it is sufficiently dissolved.
  • the dispersed phase component liquid is prepared so that the content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the dispersed phase of the produced hydrogel particles is 15 to 70% by mass.
  • the continuous phase component liquid (mixed liquid A) and the dispersed phase component liquid (mixed liquid B) are mixed at a temperature equal to or higher than the gelation temperature to prepare an oil-in-water dispersion (mixture).
  • the method for preparing the oil-in-water dispersion is not particularly limited, and known techniques using various stirrers, dispersers and the like can be applied.
  • the oil-in-water dispersion is prepared so that the content of the crystalline organic ultraviolet absorber in the dispersed phase of the hydrogel particles to be produced is 15 to 70% by mass.
  • emulsifying dispersant examples include a polymer emulsifying dispersant, a nonionic surfactant, an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant.
  • a single type of emulsifying dispersant may be added, or a plurality of types may be added.
  • emulsifying and dispersing agents from the viewpoint of ease of spreading on the skin when applied to cosmetics, etc., and from the viewpoint of good handling properties at the time of washing and blending into cosmetics, etc.
  • An ionic surfactant, an anionic surfactant, a cationic surfactant, a combined use of an amphoteric surfactant and a polymer emulsifying dispersant, and a combined use of a nonionic surfactant and a polymer emulsifying dispersant are preferable, It is also preferable to use a polymer emulsifying dispersant alone.
  • the addition of the surfactant can be reduced or eliminated, so that when applied to cosmetics, etc., stickiness due to the surfactant when applied to the skin Can be reduced.
  • polymer emulsifying dispersant examples include, for example, acrylic acid / alkyl methacrylate copolymers, composites synthesized from amphoteric polymer compounds described in JP-A-7-100300 and higher fatty acids, JP-A-8- Water-soluble amphiphilic polymer electrolytes described in JP-A Nos. 252447 and 9-1441079, respectively, and water-soluble crosslinked parents described in JP-A Nos. 9-14080 and 9-148101, respectively.
  • JP-A-10-330401 and JP-A-11-106401 Derivatives, polyvinylpyrrolidone, polyvinyl alcohol or derivatives thereof, polyacrylamide, alkylphenol Synthetic polymer compounds such as ethylene oxide adducts of Lumpur formaldehyde condensates, Guayagamu, karaya gum, tragacanth gum, gum arabic, arabinogalactan, natural polymer compounds such as casein.
  • acrylic acid / alkyl methacrylate copolymers for example, trade name, manufactured by Nikko Chemicals, Inc.
  • PEMULEN polyvinyl alcohol
  • polyvinyl alcohol for example, Nippon Seikagaku Kagaku Kogyo brand name: Gohsenol, etc.
  • polysaccharide derivatives described in Japanese Patent No. 3329689 are preferred.
  • the polymer emulsifying dispersant may be neutralized, and after the addition, a pH adjusting agent such as potassium hydroxide or sodium hydroxide may be added. May be neutralized.
  • the pH of the liquid after neutralization is preferably 4 to 8, and more preferably 6 to 7.
  • anionic surfactant examples include sodium lauryl sulfate, sodium stearate, polyoxyethylene lauryl ether sodium phosphate, and the like.
  • cationic surfactant examples include lauryltrimethylammonium chloride, stearylamine acetate, stearylamine acid and the like.
  • the nonionic surfactant preferably has an HLB value of 10 or less, more preferably 8 or less. Preferably it is 5 or less, more preferably 3 or less.
  • the HLB value can be obtained based on the calculation formula described in “Emulsification / Solubilization Technology” Engineering Book (Sho 59-5-20), pages 8-12.
  • nonionic surfactants sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitan fatty acid ester, polyoxyethylene sorbitol fatty acid ester, from the viewpoint of low skin irritation when the produced hydrogel particles are applied to cosmetics, etc. Esters are preferred, and sorbitan monostearate is more preferred.
  • those having a melting point of 35 ° C. or higher are preferable, and those having a temperature of 40 to 90 ° C. are more preferable from the viewpoint of suppressing leakage of oily components from the produced hydrogel particles. 50 to 90 ° C. is more preferable, and 60 to 80 ° C. is particularly preferable.
  • amphoteric surfactants examples include alkyldimethylaminoacetic acid betaine and lecithin.
  • hydrogel particles are produced from the oil-in-water dispersion by a general dropping method, spraying method, or stirring method.
  • a dropping method or a spraying method rather than a stirring method.
  • the dripping method uses the property that an oil-in-water dispersion is discharged from a hole, and the discharged oil-in-water dispersion becomes droplets due to its surface tension or interfacial tension.
  • hydrogel particles are produced by cooling and solidifying in a liquid phase. From the viewpoint of producing hydrogel particles having a uniform particle diameter, it is preferable to vibrate the oil-in-water dispersion discharged from the holes.
  • the spray method uses a spray nozzle, sprays the dispersion liquid into the gas phase from the spray nozzle, forms droplets by the surface tension, and cools the droplets in the gas phase to solidify them to produce hydrogel particles It is a method to do.
  • the oil-in-water dispersion is introduced into a liquid having a property that does not substantially mix with the oil-in-water dispersion and adjusted to a temperature equal to or higher than the gelling temperature, and the oil-in-water type by shearing force by stirring.
  • the temperature of the oil-in-water dispersion at the time of discharging, spraying, or charging is a temperature not lower than the gelling temperature and not higher than 100 ° C .
  • the temperature of the oil-in-water dispersion is preferably set to a gelation temperature + 10 ° C. or higher, and a gelation temperature + 20 ° C. or higher. More preferably. The upper limit of this temperature is 100 ° C., which is the boiling point of water.
  • the hydrogel particles produced as described above may be made into fine hydrogel particles by further pulverization or the like, if necessary.
  • UV protective cosmetics By blending the above hydrogel particles, an ultraviolet protective cosmetic having an ultraviolet protective effect can be obtained.
  • the present invention can be applied to both w / o type and o / w type cosmetics, but is preferably used for o / w type cosmetics.
  • the content of the hydrogel particles in the ultraviolet protective cosmetic is preferably 5 to 80% by mass, more preferably 5 to 75% by mass, and further preferably 5 to 50% by mass.
  • the ultraviolet ray absorbing effect can be further enhanced by further adding an organic ultraviolet ray absorbent to the ultraviolet ray protective cosmetic.
  • the organic ultraviolet absorber used at this time is not particularly limited, and any oil-soluble or water-soluble one can be suitably used. For example, the one described in JP-A-2006-225311 is used. Can do.
  • the oil-soluble organic ultraviolet absorber include benzoic acid, salicylic acid, cinnamic acid, benzophenone, benzoylmethane, triazine, and benzotriazine.
  • the total content of the organic ultraviolet absorber in the ultraviolet protective cosmetic is preferably 1 to 35% by mass, more preferably 5 to 30% by mass, from the viewpoints of suppressing the stickiness of the skin and the ultraviolet absorption effect.
  • the content is preferably 8 to 25% by mass.
  • the UV protective cosmetic may contain an oil from the viewpoint of adjusting the feel.
  • oil agents include oil agents described in JP-A-2006-225311, and ester oils and silicone oils are particularly preferable from the viewpoint of improving touch.
  • the content of the oil agent in the ultraviolet protective cosmetic is preferably 0.1 to 15% by mass, and more preferably 0.1 to 10% by mass.
  • the UV protective cosmetic may contain a surfactant (excluding a polymer emulsifying dispersant) from the viewpoint of improving the stability of the cosmetic.
  • a surfactant include nonionic surfactants, anionic surfactants, cationic surfactants and amphoteric surfactants as described above.
  • the content of the surfactant (excluding the surfactant present in the hydrogel particles) in the UV protective cosmetic is preferably 5% by mass or less from the viewpoint of obtaining a good feeling on the skin, It is more preferably 3% by mass or less, and further preferably 1% by mass or less.
  • the ultraviolet protective cosmetics are within the range not impairing the effects of the present invention, polymer emulsifying dispersants, whitening agents, bactericides, antiperspirants, moisturizers, refreshing agents, fragrances, coloring agents, etc. May be blended.
  • UV protection cosmetics can be applied to the skin to suppress the stickiness and bulkiness of the skin, and further to maintain these feelings so that active ingredients such as UV absorbers can remain on the skin for a long time.
  • content in the obtained hydrogel particle might be 13.5 mass% of stearic acid monoglyceride and 13.5 mass% of diethylamino hydroxy benzoyl benzoate.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 50% by mass of monoglyceride stearate and 50% by mass of hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate. That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 1.
  • product name: Leodol MS-60 manufactured by Kao Corporation is a solid fat mainly composed of stearic acid monoglyceride.
  • agar made by Ina Food Industry Co., Ltd., trade name: AX-200
  • acrylic acid / alkyl methacrylate copolymer made by Nikko Chemicals, Inc., trade name: PEMULEN TR-2
  • polyvinyl alcohol A continuous phase component solution containing a product name of Gosenol EG-05) manufactured by Synthetic Chemical Industry Co., Ltd., a 1N NaOH aqueous solution (manufactured by Kishida Chemical Co., Ltd.) as a pH adjuster, and ion exchange water was prepared.
  • the content of the obtained hydrogel particles is 2.0% by mass of agar, 0.1% by mass of acrylic acid / alkyl methacrylate copolymer, 0.5% by mass of polyvinyl alcohol, and 0.75% by mass of 1N NaOH aqueous solution. %, And ion-exchanged water and other balances were added.
  • a total of 1000 g of the dispersed phase component liquid and the continuous phase component liquid was prepared so as to have a mass ratio of 27:73, and the dispersed phase component liquid was heated and dissolved at 80 ° C. and the continuous phase component liquid was heated at 90 ° C., respectively. Thereafter, the dispersed-phase component liquid is added to the continuous-phase component liquid, and the mixture is stirred for 1 minute at a rotational speed of 8000 rpm using a homomixer (a product name of TK Robotics manufactured by Primics Co., Ltd.) for 1 minute to disperse in oil-in-water. A liquid was prepared.
  • the temperature of the oil-in-water dispersion is maintained at 80 ° C., and the oil-in-water dispersion is tanked at a flow rate of 12 kg / hr at a height of 3.4 m from the spray nozzle (Ikeuchi Airborne Conical Nozzle K-010). It sprayed in the gas phase of 25 degreeC inside, and the hydrogel particle by which the droplet of the oil-in-water dispersion formed by spraying was solidified by cooling was collect
  • This hydrogel particle was defined as Example 1.
  • the composition of Example 1 was the same as that of Example 1 except that the content in the resulting hydrogel particles was 10.5% by mass of stearic acid monoglyceride and 3.0% by mass of stearic acid monoglyceride succinate. Hydrogel particles were prepared and designated as Example 4.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 38.9% by mass of stearic acid monoglyceride, 11.1% by mass of stearic acid monoglyceride succinate, and 50% by mass of hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate. . That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 1.
  • Example 5 While using stearic acid monoglyceride as the solid fat of the oil component and using octyl paramethoxycinnamate (trade name: Ubinal MC80 manufactured by BASF Japan Ltd.) as the liquid oil, the content in the resulting hydrogel particles is stearic acid monoglyceride 9 A hydrogel particle having the same structure as that of Example 1 was prepared, except that the blending was performed so that the content was 0.0% by mass and octyl paramethoxycinnamate was 4.5% by mass.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 33.3% by mass of monoglyceride stearate, 16.7% by mass of octyl paramethoxycinnamate, and 50% by mass of hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate. . That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 1.5.
  • Example 6 Hydro having the same structure as in Example 1 except that the content in the resulting hydrogel particles was 10.8% by mass of monoglyceride stearate and 16.2% by mass of hexyl diethylaminohydroxybenzoyl benzoate.
  • a gel particle was prepared and used as Example 6.
  • content in the dispersed phase component liquid of each component is 40 mass% of stearic acid monoglyceride, and 60 mass% of hexyl diethylaminohydroxybenzoyl benzoate. That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 1.5.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 80% by mass for monoglyceride laurate and 20% by mass for hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate. That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 0.25.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 20% by mass of monoglyceride stearate and 80% by mass of hexyl diethylaminohydroxybenzoylbenzoate. That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 4.
  • the content of each component in the dispersed phase component liquid is 80 mass% for stearic acid monoglyceride and 20 mass% for dimethoxybenzylidene dioxoimidazolidine propionate. That is, the content ratio of the crystalline organic ultraviolet absorber to the solid fat is 0.25.
  • Example 8 Except that propylene glycol monostearate was used as the solid fat, hydrogel particles having the same structure as in Example 6 were produced, and this was designated as Example 8.
  • Example 9 A hydrogel particle having the same structure as that of Example 6 was prepared except that propylene glycol monobehenate was used as the solid fat.
  • Example 5 A hydrogel particle having the same structure as in Example 7 was prepared except that lauric acid monoglyceride was used as the solid fat, and this was designated as Comparative Example 5.
  • Behenyl alcohol was used as the solid fat, and the content in the resulting hydrogel particles was 21.6% by weight of behenyl alcohol and octyl dimethoxybenzylidene dioxoimidazolidine propionate. As a result, it was not possible to prepare a dispersed phase component liquid.
  • the state of the hydrogel particles in the dispersed phase was observed using a CCD (KEYENCE manufactured by DIGITAL MICROSCOPE VHX-500), and the crystalline organic ultraviolet absorber crystals were observed. The presence or absence of precipitation was confirmed. And it is judged that there is crystal precipitation when it is observed that the crystalline organic ultraviolet absorber grows into coarse needle-like crystals of 50 ⁇ m or more in the dispersed phase, while there is no crystal precipitation when it is not observed. It was judged.
  • hydrogel particles of Examples 1 to 3, 6, 8, and 9 and Comparative Example 4 were subjected to the same test evaluation when stored in a 5 ° C. atmosphere for 2 weeks.
  • the hydrogel particles of Examples 1 to 3, 6, 8, and 9 and Comparative Examples 1 and 4 were subjected to the same test evaluation when stored in a 40 ° C. atmosphere for 2 weeks.
  • Test evaluation results The test evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
  • the volume-based average particle diameter was 150 ⁇ m in all of Examples 1 to 5 and 7 to 9 and Comparative Examples 1 to 3 and 5, 176 ⁇ m in Example 6, and 161 ⁇ m in Comparative Example 4.
  • Example 10 About the hydrogel particles of Example 1, 50% by mass of hydrogel particles, 0.2% by mass of phenoxyethanol (trade name: Hisolv EPH manufactured by Toho Chemical Co., Ltd.), 10.00% by mass of ethanol, and 39.8% by mass of purified water A slurry having a composition ratio was prepared. This slurry was mixed with a cosmetic base listed in Table 4 to prepare an ultraviolet protective cosmetic in order to examine its suitability for use in an ultraviolet protective cosmetic.
  • hydrogel particle slurry 20% by mass, 2-methoxyhexyl paramethoxycinnamate (trade name: Ubinal MC80 manufactured by BASF) 8.5% by mass, dimethicone (trade name: Silicone KF- manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) 96A (10cs)) 1.0% by mass, acrylic acid copolymer (manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd., trade name: Carbopol ETD2020) 0.1% by mass, acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer (manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd.) : PEMULEN TR-2) 0.2% by mass, acrylic acid-alkyl methacrylate copolymer (product name: PEMULEN TR-1) 0.2% by mass, phenoxyethanol (product of Toho Chemical Industry Co., Ltd.) Hisolv EPH) 0.4% by mass, liquid caustic potash (48%) 0.36% by mass, eta Lum
  • the present invention is useful for hydrogel particles and methods for producing the same.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)

Abstract

ハイドロゲル粒子は、非架橋型ハイドロゲルの連続相と該連続相内に分散した分散相とを備える。分散相は、有機概念図における有機性値(OV)が310以上で且つ無機性値(IV)が130以上である固体脂と結晶性有機系紫外線吸収剤とを含有する。結晶性有機系紫外線吸収剤は、分散相における含有量が15~70質量%である。

Description

ハイドロゲル粒子
 本発明はハイドロゲル粒子及びその製造方法に関する。
 化粧品、医薬品、及び医薬部外品等の分野において、油性成分を含むハイドロゲル粒子の適用が検討されている(例えば特許文献1)。また、特許文献2には、油性成分を含むハイドロゲル粒子を水性媒体中に分散させた皮膚化粧料が開示されている。
特開2002-159838号公報 特開2002-20227号公報
 本発明は、非架橋型ハイドロゲルの連続相と該連続相内に分散した分散相とを備え、該分散相は有機概念図における有機性値が310以上で且つ無機性値が130以上である固体脂と結晶性有機系紫外線吸収剤とを含有し、該結晶性有機系紫外線吸収剤は該分散相における含有量が15~70質量%であるハイドロゲル粒子である。
 本発明は、結晶性有機系紫外線吸収剤、有機概念図における有機性値が310以上で且つ無機性値が130以上である固体脂、ゲル形成剤、及び水を含む混合物を、滴下、噴霧、又は攪拌することにより、該ゲル形成剤及び該水を含有する非架橋型ハイドロゲルの連続相内に、該結晶性有機系紫外線吸収剤及び該固体脂を含有する分散相が分散したハイドロゲル粒子を製造する方法であって、上記混合物を、製造するハイドロゲル粒子の分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量が15~70質量%となるように調製するものである。
 本発明は、本発明のハイドロゲル粒子が配合された紫外線防御化粧料である。
 以下、実施形態について詳細に説明する。
 [ハイドロゲル粒子]
 本実施形態に係るハイドロゲル粒子は、例えば、化粧品、医薬品、医薬部外品等に配合されて用いられるものであり、非架橋型ハイドロゲルの連続相とその連続相内に分散した分散相とを備え、そして、分散相が、有機概念図における有機性値(OV)が310以上で且つ無機性値(IV)が130以上である固体脂と結晶性有機系紫外線吸収剤とを含有し、また、結晶性有機系紫外線吸収剤の分散相における含有量が15~70質量%である。
 結晶性有機系紫外線吸収剤は、化粧料等に配合されて使用されるが、化粧料に通常用いられる各種の油剤や溶媒に対する溶解性が低く、そのため、これを化粧料中に安定して配合するのには困難を伴う。
 また、結晶性有機系紫外線吸収剤をハイドロゲル粒子中に配合する場合、結晶性有機系紫外線吸収剤が油性成分に難溶性であること、また、結晶性有機系紫外線吸収剤を油性成分に溶解させて使用すると保存時に溶液中で結晶が析出しやすいこと等のため、処方設計の自由度が狭い、紫外線吸収能が低下する等の問題がある。
 しかしながら、この本実施形態に係るハイドロゲル粒子によれば、上記構成を有することにより、分散相中に結晶性有機系紫外線吸収剤が15~70質量%と高濃度に配合されているものの、保存時における結晶性有機系紫外線吸収剤の結晶析出を抑制することができる。
 ここで、本出願における「ハイドロゲル粒子」とは、非架橋型ハイドロゲルの連続相内に分散相が分散した1個乃至複数個の粒子であり、これには、内層である芯成分と外層である外皮とが同心状に配されたカプセルは含まれない。また、本出願における「ハイドロゲル」とは、水を溶媒としてゲル形成剤から得られたゲルをいう。なお、ハイドロゲル粒子における連続相内に分散相が分散した構造は、例えば凍結割断SEMによる写真観察分析により確認することができる。
 ハイドロゲル粒子の体積基準平均粒径は、外観及び生産性の観点から10~10000μmであることが好ましく、10~5000μmであることがより好ましく、30~3000μmであることがさらに好ましく、60~500μmであることがよりさらに好ましく、60~250μmであることが特に好ましい。ハイドロゲル粒子の体積基準平均粒径は、レーザー回折散乱法(例えば、堀場製作所社製  型番:LA-920)やふるい分け法により測定することができる。なお、1000μm以下の粒子の測定にはレーザー回折散乱法の適用が好ましく、1000μmを超える粒子の測定にはふるい分け法の適用が好ましい。
 ハイドロゲル粒子の形状は、特に限定されるものではないが、曲面で構成された回転体の形状であることが好ましい。ここで、「曲面で構成された回転体」とは、仮想軸及び連続的な曲線で構成された閉じた図を仮想軸で回転させたものをいい、三角錐や円柱等の平面を有する形状は含まない。ハイドロゲル粒子の形状は、美観の観点から、球状又は楕円状であることがより好ましい。
 (連続相)
 連続相は、水性成分の非架橋型ハイドロゲルで構成されており、ゲル形成剤と水とを含む。
 ハイドロゲル粒子における連続相の含有量は、ハイドロゲル粒子の洗浄時及び化粧料等への配合時の崩壊を防止する観点から、20~99質量%であることが好ましく、25~85質量%であることがより好ましく、30~80質量%であることがさらに好ましい。
 本出願における「非架橋型ハイドロゲル」とは、ゾル-ゲルの熱可逆性によってゲル化が生じるものをいう。非架橋型ハイドロゲルの水への溶解温度は一般に75℃以上であることが好ましく、75~90℃であることがより好ましく、また、水に溶解させた後に冷却したときのゲル化温度は30~45℃であることが好ましい。
 非架橋型ハイドロゲルのゼリー強度は、化粧料等に適用した場合の使用時の感触の観点から、147kPa(1500g/cm)以下であることが好ましく、19.6kPa(200g/cm)~127kPa(1300g/cm)であることがより好ましい。ゼリー強度は、日寒水式法により求めることができる。具体的には、ゼリー強度は、ゲル形成剤の1.5質量%水溶液を調製し、その水溶液を20℃で15時間放置して凝固させたゲルに、日寒水式ゼリー強度測定器(木屋製作所社製)により荷重をかけ、20℃においてゲルが20秒間その荷重に耐えるときの表面積1cm当たりの最大質量(g)として求めることができる。
 <ゲル形成剤>
 ゲル形成剤としては、例えば、寒天、カラギーナン、ゼラチン等が挙げられる。これらのうち寒天が好ましい。ゲル形成剤は、単一種で構成されていてもよく、また、複数種で構成されていてもよい。
 連続相におけるゲル形成剤の含有量は、化粧料等に適用した場合の使用時の感触が良好であり、ハイドロゲル粒子の洗浄時及び化粧料等への配合時の崩壊を防止するという観点から、0.1質量%以上であることが好ましく、0.3質量%以上であることがより好ましく、0.4質量%以上であることがさらに好ましく、0.5質量%以上であることが特に好ましい。また、ハイドロゲル粒子におけるゲル形成剤の含有量は、化粧料等に適用した場合の使用時の感触が良好であり、ハイドロゲル粒子の洗浄時及び化粧料等への配合時の崩壊を防止するという観点から、8.0質量%以下であることが好ましく、7.0質量%以下であることがより好ましく、6.0質量%以下であることがさらに好ましく、5.0質量%以下であることが特に好ましい。
 (分散相)
 分散相は、固体脂を含む油性成分と結晶性有機系紫外線吸収剤とを含有する。
 ハイドロゲル粒子における分散相の含有量は、ハイドロゲル粒子の洗浄時及び化粧料等への配合時の壊れの防止の観点から、1~70質量%であることが好ましく、7.5~70質量%であることがより好ましく、10~70質量%であることがさらに好ましく、15~60質量%であることがよりさらに好ましく、20~50質量%であることが特に好ましい。
 分散相の体積基準平均粒子径は、ハイドロゲル粒子の体積基準平均粒子径の1/10以下であることが好ましい。具体的には、分散相の体積基準平均粒子径は、化粧料等に適用した場合に皮膚上で滑らかに延ばすことができるという観点、並びにハイドロゲル粒子からの分散相の漏出抑制及び化粧料等に適用した場合の皮膚へのなじみ性が良好であるという観点から、0.01~100μmであることが好ましく、0.5~50μmであることがより好ましく、0.5~20μmであることがさらに好ましい。なお、分散相の体積基準平均粒子径は、粒子化前の分散液の状態で、レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置(例えば、堀場製作所社製  型番:LA-920)を用いたレーザー回折散乱法によって測定することができる。
 <油性成分>
 油性成分は固体脂を含むが、固体脂だけで構成されていてもよく、また、液体油を併せて含んでいてもよい。ここで、本出願における「固体脂」とは、融点が35℃以上の油性成分をいう。また、本出願における「液体油」とは、融点が35℃未満の油性成分をいう。なお、固体脂や液体油の融点は、示差走査熱量測定法(DSC:Differential Scanning Calorimentry)によって測定することができる。
 分散相における油性成分の含有量は、化粧料等に適用した場合の使用時における感触が良好であるという観点から、30~85質量%であることが好ましく、30~80質量%であることがより好ましく、30~65質量%であることがさらに好ましく、40~60質量%であることが特に好ましい。また、ハイドロゲル粒子における油性成分の総含有量は、化粧料等に適用した場合の使用時の感触が良好であり、ハイドロゲル粒子の洗浄時及び化粧料等への配合時の崩壊を防止するという観点から、0.01~60質量%であることが好ましく、3.0~50質量%であることがより好ましく、5.0~40質量%であることがさらに好ましく、7.5~25質量%であることが特に好ましい。
 油性成分の融点は、高温保存時にハイドロゲル粒子から油性成分が漏出するのを抑制する観点から、35℃以上であることが好ましく、40~90℃であることがより好ましく、40℃~80℃であることがさらに好ましい。なお、油性成分の融点も示差走査熱量測定法によって測定することができる。
 -固体脂-
 固体脂は、有機概念図における有機性値(OV)が310以上で且つ無機性値(IV)が130以上の固体脂(以下、「固体脂A」という。)を含む。
 ここで、「有機概念図」とは、化合物の共有結合性を有機性値(OV)で評価すると共にイオン結合性を無機性値(IV)で評価し、横軸を有機軸及び縦軸を無機軸とした直交座標平面上に、その化合物の位置付けを点(OV,IV)で表した図である。有機性値(OV)はその化合物の炭素数に20を掛けた値であり、無機性値(IV)はその化合物に含まれる各置換基に与えられた無機性値の累積加算値である。なお、無機性値に関しては、「有機概念図-基礎と応用-」(著者:甲田義生、発行元:三共出版、昭和59年発行)p.13の表を参照することができる。
 固体脂Aは、有機性値(OV)が310以上であるが、330以上であることが好ましく、350以上であることがより好ましく、400以上であることがさらに好ましい一方、1000以下であることが好ましく、800以下であることがより好ましい。固体脂Aは、無機性値(IV)が130以上であるが、140以上であることが好ましく、150以上であることがより好ましい一方、800以下であることが好ましく、700以下であることがより好ましく、500以下であることがさらに好ましい。
 固体脂Aは、無機性値(IV)/有機性値(OV)=IOB値として、0.20≦IOB値≦1.10であることが好ましく、0.25≦IOB値≦1.00であることがより好ましい。固体脂Aは、IOB値×10=HLB値として、2.0≦HLB値≦11.0であることが好ましく、2.5≦HLB値≦10.0であることがより好ましい。固体脂Aは、有機概念図において原点と点(OV,IV)とを通る直線が有機軸となす角度をαとして、11°≦α≦48°であることが好ましく、13°≦α≦48°であることがより好ましく、15°≦α≦47°であることがさらに好ましい。
 固体脂Aとしては、例えば、脂肪酸グリセリンエステル類、脂肪酸アルキレングリコールエステル類、固体のセラミド等が挙げられる。
 脂肪酸グリセリンエステル類としては、例えば、ステアリン酸モノグリセライド(OV=420、IV=260、IOB値=0.62、HLB値=6.2)、ベヘニン酸モノグリセライド(OV=500、IV=260、IOB値=0.52、HLB値=5.2)、ステアリン酸モノグリセライドコハク酸エステル(OV=500、IV=380、IOB値=0.76、HLB値=7.6)、ステアリン酸ジグリセライド(OV=780、IV=220、IOB値=0.28、HLB値=2.8)、ベヘニン酸ジグリセライド(OV=860、IV=220、IOB値=0.26、HLB値=2.6)等が挙げられる。
  脂肪酸アルキレングリコールエステル類としては、例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール(OV=420、IV=160、IOB値=0.38、HLB値=3.8)、モノベヘニン酸プロピレングリコール(OV=500、IV=160、IOB値=0.32、HLB値=3.2)等が挙げられる。
 固体のセラミドとしては、例えば、N-(2-ヒドロキシ-3-ヘキサデシロキシプロピル)-N-2-ヒドロキシエチルヘキアデカナミド(OV=780、IV=355、IOB値=0.46、HLB値=4.6)等が挙げられる。
 これらの固体脂Aのうち、脂肪酸グリセリンエステル類、及び脂肪酸アルキレングリコールエステル類が好ましい。
 さらに、固体脂Aとして、下記一般式(1)で表される化合物を好適に使用することができる。
 RCOOCH(CHX)CHY         (1)
(式中、nは1~4の数であり、X及びYは、各々独立して、H、OH、OCOR、又はOCO(CHCOOHであり、R及びRは、各々独立して、炭素数13~21のいずれかの直鎖飽和炭化水素基である。)。
 一般式(1)において、nは1~2の数が好ましく、nは1の数がより好ましい。XはH、OH、又はOCORがより好ましい。YはOH、OCOR又はOCO(CHCOOHがより好ましい。
 固体脂Aは、単一種で構成されていてもよく、また、複数種で構成されていてもよい。
 分散相における固体脂Aの含有量は、結晶性を有する有機系紫外線吸収剤を安定に高配合するという観点、ハイドロゲル粒子からの油性成分の漏出を抑制するという観点、及び化粧品等に適用した場合の皮膚上での延ばしやすさの観点から、1~85質量%であることが好ましく、1~75質量%であることがより好ましく、3~70質量%であることがさらに好ましく、5~60質量%であることがよりさらに好ましい。ハイドロゲル粒子における固体脂Aの総含有量は0.2~30質量%であることが好ましく、1.0~20質量%であることがより好ましい。
 固体脂Aの融点は、35℃以上であるが、ハイドロゲル粒子からの油性成分の漏出を抑制するという観点から、40~120℃であることが好ましく、40℃~80℃であることがより好ましい。
 油性成分は、固体脂として固体脂Aだけを含んでいてもよく、また、高濃度に配合された結晶性有機系紫外線吸収剤の結晶析出の抑制効果を阻害しない範囲で、固体脂A以外の固体脂を含んでいてもよい。かかる固体脂A以外の固体脂としては、例えば、固形パラフィンや高級アルコール等が挙げられる。
 -液体油-
 液体油としては、例えば、液体の皮膚保護剤、液体の紫外線吸収剤、液体の油剤、液体の香料等が挙げられる。
 液体の皮膚保護剤としては、例えば、液体のパラフィン、液体のエステル油、液体の高級アルコール、液体のスクワラン、液体のグリセライドなどの液体油脂類;セチロキシプロピルグリセリルメトキシプロピルミリスタミドなどの液体のセラミドが挙げられる。
 液体の紫外線吸収剤としては、パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸メチル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸オクチル、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸フェニル、サリチル酸オクチル、サリチル酸ブチルフェニル、サリチル酸ホモメンチル、パラメトキシケイ皮酸オクチル、メトキシケイ皮酸エトキシエチル、ジメトキシケイ皮酸モノエチルヘキサン酸グリセリル、ヒドロキシメトキシベンゾフェノン、ジヒドロキシジメトキシベンゾフェノン、オクチルトリアゾン等が挙げられる。
 液体の油剤としては、例えば、液体の炭化水素油、液体の植物油、液体の脂肪酸等;液体のエチレングリコールジ脂肪酸エステル(脂肪酸の炭素数は12~36で分岐の飽和又は不飽和炭化水素基)、液体のジアルキルエーテル(脂肪酸の炭素数は12~36で分岐の飽和又は不飽和炭化水素基)炭素数は12~36)などの液体の油脂類;液体のシリコーン類等が挙げられる。
 液体油は、単一種で構成されていてもよく、また、複数種で構成されていてもよい。
 分散相における液体油の含有量は、難溶性であり結晶性を有する有機系紫外線吸収剤を安定に高配合するという観点及び化粧品等に適用した場合の皮膚上での延ばしやすさの観点から、0~75質量%であることが好ましく、0~65質量%であることがより好ましく、0~60質量%であることがさらに好ましく、0~50質量%であることがよりさらに好ましい。ハイドロゲル粒子における液体油の総含有量は0~25質量%であることが好ましく、0~20質量%であることがより好ましい。
 <結晶性有機系紫外線吸収剤>
 本明細書において、「結晶性」とは、X線回折によりピークを有し、結晶状態を確認できることを意味する。また、「有機系紫外線吸収剤」とは、波長領域が280~400nmの範囲の紫外線、特に波長領域が320~400nmのUVAを吸収する性能を発現し、チタンや亜鉛等の無機物を含まない化合物を意味し、紫外線吸収能の有無は、例えば、SPFアナライザーなどの装置を用いて確認することができる。
 結晶性有機系紫外線吸収剤としては、例えば、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(OV=480、IV=325、IOB値=0.68、HLB値=6.77)、ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル(OV=460、IV=462、IOB値=1.00、HLB値=10.04)、t-ブチルメトキシベンゾイルメタン(OV=380、IV=180、IOB値=0.47、HLB値=4.74)等が挙げられる。結晶性有機系紫外線吸収剤は、単一種で構成されていてもよく、また、複数種で構成されていてもよい。
 結晶性有機系紫外線吸収剤は、有機性値(OV)が310~800であることが好ましく、330~700であることがより好ましく、350~600であることがより好ましく、また、無機性値(IV)が130~700であることが好ましく、150~600であることがより好ましい。
 結晶性有機系紫外線吸収剤は、0.30≦IOB値≦1.1であることが好ましく、0.35≦IOB値≦1.00であることがより好ましい。結晶性有機系紫外線吸収剤は、3.0≦HLB値≦11であることが好ましく、3.5≦HLB値≦10.0であることがより好ましい。結晶性有機系紫外線吸収剤は、有機概念図において原点と点(OV,IV)とを通る直線が有機軸となす角度をαとして、16°≦α≦48°であることが好ましく、18°≦α≦48°であることがより好ましく、21°≦α≦47°であることがさらに好ましい。
 結晶性有機系紫外線吸収剤の有機性値(OV)は固体脂Aの有機性値(OV)の±250以内であることが好ましく、±200以内であることがより好ましく、±150以内であることがさらに好ましく、±100以内であることが特に好ましく、また、結晶性有機系紫外線吸収剤の無機性値(IV)は固体脂Aの無機性値(IV)の±350以内であることが好ましく、±300以内であることがより好ましく、±200以内であることがさらに好ましく、±150以内であることがよりさらに好ましく、±100以内であることが特に好ましい。
 分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量は15~70質量%であり、紫外線防御能の観点から、20~70質量%であることが好ましく、40~70質量%であることがより好ましい。分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂Aに対する含有量比(分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量/分散相における固体脂Aの含有量)は0.1~50であることが好ましく、0.15~30であることがより好ましく、0.2~15であることがさらに好ましい。ハイドロゲル粒子における結晶性有機系紫外線吸収剤の総含有量は、紫外線防御能の観点から、3~50質量%であることが好ましく、5~40質量%であることがより好ましく、10~30質量%であることがさらに好ましい。
 (任意成分)
 連続相は、非架橋型ハイドロゲルのゲル化剤及び水以外に、特開2000-126586号公報に記載の糖類、多価アルコール、水溶性高分子化合物、水溶性香料等の水溶性有機化合物の成分を含有してもよい。
 連続相及び分散相のそれぞれは、後述の乳化分散剤、着色剤、防腐剤等の成分を含有していてもよい。着色剤としては、例えば、顔料及び染料が挙げられる。顔料としては、例えば、カーボンブラック、ベンガラ、酸化チタン等の無機顔料、タール色素等の有機顔料が挙げられる。染料としては、例えば、油溶性染料、建染染料、レーキ染料等が挙げられる。防腐剤としては、パラオキシ安息香酸メチル、イソプロピルメチルフェノール、デヒドロ酢酸及びその塩類等が挙げられる。
 また、連続相及び分散相のそれぞれは、化粧品、医薬品、医薬部外品等に適用される保湿剤、制汗剤、抗菌剤、殺菌剤、粉体等の成分を含有していてもよい。
 [ハイドロゲル粒子の製造方法]
 次に、本実施形態に係るハイドロゲル粒子の製造方法について説明する。
 (水中油型分散液の調製)
 まず、連続相成分液として水性成分のゲル形成剤及びイオン交換水を混合し、その溶解温度以上の温度に加熱して十分に溶解させた混合液Aを調製する。一方、分散相成分液として油性成分及び結晶性有機系紫外線吸収剤を加熱混合して十分に溶解させた混合液Bを調製する。このとき、製造するハイドロゲル粒子の分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量が15~70質量%となるように分散相成分液を調製する。
 そして、ゲル化温度以上の温度で、連続相成分液(混合液A)と分散相成分液(混合液B)とを混合して水中油型分散液(混合物)を調製する。ここで、水中油型分散液の調製方法は、特に限定されず、各種攪拌機、分散機等を用いた公知技術を適用することができる。このとき、水中油型分散液は、製造するハイドロゲル粒子の分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量が15~70質量%となるように調製される。
 水中油型分散液の安定性の観点からは、連続相成分液及び分散相成分液の混合前又は混合後に、混合前の連続相成分液及び/又は分散相成分液に、或いは、混合後のそれらの混合液に乳化分散剤を添加して含有させることが好ましく、これらのうち混合前の連続相成分液に乳化分散剤を添加して含有させることがより好ましい。
 乳化分散剤としては、例えば、高分子乳化分散剤、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤等が挙げられる。乳化分散剤は、単一種を添加してもよく、また、複数種を添加してもよい。
 これらの乳化分散剤のうち、化粧料等に適用した場合の皮膚上での延ばしやすさの観点、並びに洗浄時及び化粧料等への配合時のハンドリング性が良好であることの観点から、非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活性剤と高分子乳化分散剤との併用、非イオン性界面活性剤と高分子乳化分散剤との併用が好ましく、高分子乳化分散剤単独使用も好ましい。なお、乳化分散剤として高分子乳化分散剤を使用した場合、界面活性剤の添加を低減乃至無くすことができるので、化粧料等に適用した場合に皮膚に塗布した際の界面活性剤によるべとつきを低減させることができる。
 高分子乳化分散剤としては、例えば、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、特開平7-100356号公報に記載された両性高分子化合物と高級脂肪酸とから合成される複合体、特開平8-252447号公報及び特開平9-141079号公報にそれぞれ記載された水溶性両親媒性高分子電解質、特開平9-141080号公報及び特開平9-141081号公報にそれぞれ記載された水溶性架橋型両親媒性高分子電解質、特開平10-53625号公報に記載されたアクリル酸系共重合体、特許第3329689号、特開平10-330401号公報及び特開平11-106401号公報にそれぞれ記載された多糖誘導体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール或いはその誘導体、ポリアクリルアミド、アルキルフェノールホルムアルデヒド縮合物の酸化エチレン付加物などの合成高分子化合物、グアヤガム、カラヤガム、トラガントガム、アラビアガム、アラビノガラクタン、カゼインなどの天然高分子化合物等が挙げられる。
 これらの高分子乳化分散剤のうち、化粧料等に適用した場合に皮膚に塗布した際のべとつきを低減させる観点から、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(例えば、日光ケミカルズ社製、商品名:PEMULEN等)、ポリビニルアルコール(例えば、日本合成化学工業社製  商品名:ゴーセノール等)、特許第3329689号公報に記載された多糖誘導体が好ましい。
 高分子乳化分散剤は、乳化性及び分散性を向上させる観点から、中和されたものを添加してもよく、また、添加後に、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム等のpH調整剤を添加して中和してもよい。中和後の液のpHは4~8であることが好ましく、6~7であることがより好ましい。
 アニオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸ナトリウム等が挙げられる。
 カチオン性界面活性剤としては、例えば、ラウリルトリメチルアンモニウムクロリド、ステアリルアミンアセテート、ステアリルアミン酸等が挙げられる。
 非イオン性界面活性剤としては、製造されるハイドロゲル粒子からの油性成分の漏出を防止する観点から、非イオン性界面活性剤のHLB値が10以下のものが好ましく、8以下のものがより好ましく、5以下のものがさらに好ましく、3以下のものが特に好ましい。HLB値は、「乳化・可溶化の技術」工学図書(昭59-5-20)p.8-12に記載の計算式に基づいて求めることができる。
 かかる非イオン性界面活性剤のうち、製造されるハイドロゲル粒子を化粧料等に適用した場合に皮膚刺激性が小さいという観点から、ソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンソルビトール脂肪酸エステルが好ましく、ソルビタンモノステアレートがより好ましい。また、非イオン性界面活性剤のうち、製造されるハイドロゲル粒子から油性成分が漏出するのを抑制する観点から、融点が35℃以上であるものが好ましく、40~90℃のものがより好ましく、50~90℃のものがさらに好ましく、60~80℃のものが特に好ましい。
 両性界面活性剤としては、例えば、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、レシチン等が挙げられる。
 (水中油型分散液の粒子化)
 続いて、水中油型分散液を調製した後、その水中油型分散液から一般的な滴下法、噴霧法、或いは、攪拌法によりハイドロゲル粒子を製造する。但し、ハイドロゲル粒子からの油性成分の漏出を抑制する観点から、攪拌法よりも滴下法、或いは、噴霧法で製造することが好ましい。
 滴下法は、孔から水中油型分散液を吐出させ、吐出された水中油型分散液がその表面張力又は界面張力によって液滴になる性質を利用し、その液滴を空気等の気相中又は液相中で冷却固化させてハイドロゲル粒子を製造する方法である。なお、粒径の均一なハイドロゲル粒子を製造する観点から、孔から吐出される水中油型分散液に振動を与えることが好ましい。
 噴霧法は、噴霧ノズルを用い、噴霧ノズルから分散液を気相に噴霧させると共に、その表面張力によって液滴を形成させ、その液滴を気相で冷却させて固化させてハイドロゲル粒子を製造する方法である。
 攪拌法は、水中油型分散液と実質的に混じり合わない性状を有し且つゲル化温度以上の温度に調整した液に水中油型分散液を投入すると共に、攪拌による剪断力により水中油型分散液を微粒化し、界面張力によって液滴になる性質を利用することによって、その液滴を水中油型分散液と実質的に混じり合わない液中で冷却固化させてハイドロゲル粒子を製造する方法である。
 滴下法、噴霧法、及び攪拌法のいずれの場合も、吐出時、噴霧時、又は投入時の水中油型分散液の温度を、ゲル化温度以上で且つ100℃以下の温度とすることが好ましい。また、美観に優れた球状の粒子を容易に製造することができるという観点から、その水中油型分散液の温度を、ゲル化温度+10℃以上とすることが好ましく、ゲル化温度+20℃以上とすることがより好ましい。なお、この温度の上限は、水の沸点である100℃である。
 以上のようにして製造されたハイドロゲル粒子を必要に応じてさらに粉砕等により、微細なハイドロゲル粒子にしてもよい。
 <紫外線防御化粧料>
 上記のハイドロゲル粒子を配合することにより、紫外線防御効果を有する紫外線防御化粧料を得ることができる。その場合、w/o型、o/w型のいずれの化粧料にも適用することが可能であるが、o/w型の化粧料に用いることが好ましい。
 紫外線防御化粧料中のハイドロゲル粒子の含有量は5~80質量%であることが好ましく、5~75質量%であることがより好ましく、5~50質量%であることがさらに好ましい。
 紫外線防御化粧料に、さらに有機紫外線吸収剤を配合することにより、紫外線吸収効果をより高めることができる。このとき用いる有機紫外線吸収剤としては、特に限定されず、油溶性、水溶性のいずれのものも好適に使用することができ、例えば、特開2006-225311公報に記載されたものを使用することができる。油溶性の有機紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸系、サリチル酸系、桂皮酸系、ベンゾフェノン系、ベンゾイルメタン系、トリアジン系、ベンゾトリアジン系のものが挙げられる。
 紫外線防御化粧料中の有機紫外線吸収剤の総含有量は、肌のべたつきの抑制及び紫外線吸収効果の観点から、1~35質量%であることが好ましく、5~30質量%であることがより好ましく、8~25質量%であることがさらに好ましい。
 紫外線防御化粧料は、感触調整を図る観点から油剤を含有していてもよい。かかる油剤としては、例えば、特開2006-225311公報に記載された油剤などが挙げられ、特にエステル油及びシリコーン油が感触向上の点で好ましい。紫外線防御化粧料中の油剤の含有量は0.1~15質量%であることが好ましく、0.1~10質量%であることがより好ましい。
 紫外線防御化粧料は、化粧料の安定性を向上させる観点から界面活性剤(高分子乳化分散剤を除く)を含有していてもよい。かかる界面活性剤としては、例えば、前記のような非イオン性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤及び両性界面活性剤が挙げられる。紫外線防御化粧料中の界面活性剤(ハイドロゲル粒子内に存在する界面活性剤を除く)の含有量は、肌への良好な使用感を得る観点から、5質量%以下であることが好ましく、3質量%以下であることがより好ましく、1質量%以下であることがさらに好ましい。
 紫外線防御化粧料には、上記成分以外に、本発明の効果を損なわない範囲内で、高分子乳化分散剤、美白剤、殺菌剤、制汗剤、保湿剤、清涼剤、香料、着色剤等が配合されていてもよい。
 上記紫外線防御化粧料は、肌に塗布することにより、肌のべたつきやかさつきを抑え、さらにはこれらの感触を持続させて、紫外線吸収剤等の有効成分を肌に長時間残留させることができる。
 [試験評価1]
 (ハイドロゲル粒子)
 以下の実施例1~9及び比較例1~5のハイドロゲル粒子を調製した。それぞれの構成は表1及び2にも示す。
 <実施例1>
 油性成分の固体脂としてステアリン酸モノグリセライド(花王社製  商品名:レオドールMS-60、OV=564、IV=244、IOB値=0.43、HLB値=4.3)、及び結晶性有機系紫外線吸収剤としてジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(BASFジャパン社製  商品名:ユビナールAplus、OV=480、IV=325、IOB値=0.68、HLB値=6.77)を含む分散相成分液を調製した。このとき、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド13.5質量%、及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル13.5質量%となるように配合を行った。各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライドが50質量%、及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルが50質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は1である。なお、花王社製  商品名:レオドールMS-60はステアリン酸モノグリセライドを主成分とする固体脂である。
 ゲル形成剤として寒天(伊那食品工業社製  商品名:AX-200)、乳化分散剤としてアクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体(日光ケミカルズ社製  商品名:PEMULEN  TR-2)及びポリビニルアルコール(日本合成化学工業社製  商品名:ゴーセノールEG-05)、pH調整剤として1N  NaOH水溶液(キシダ化学社製)、並びにイオン交換水を含む連続相成分液を調製した。このとき、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、寒天2.0質量%、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体0.1質量%、ポリビニルアルコール0.5質量%、1N  NaOH水溶液0.75質量%、及びイオン交換水その他残部となるように配合を行った。
 分散相成分液と連続相成分液とを質量比27:73の割合となるように合計1000g準備し、分散相成分液を80℃及び連続相成分液を90℃でそれぞれ加熱溶解させた。その後、連続相成分液に分散相成分液を加えて、その混合物をホモミキサー(プライミクス社製  商品名:T.K.ロボミクス)を用いて回転数8000rpmで1分間攪拌することにより水中油型分散液を調製した。
 その水中油型分散液の温度を80℃に保持し、12kg/hrの流量でスプレーノズル(いけうち社製  空円錐ノズルK-010)から3.4mの高さにおいて、水中油型分散液を槽内の25℃の気相中に噴霧し、槽下部において、噴霧により形成された水中油型分散液の液滴が冷却固化されたハイドロゲル粒子を回収した。このハイドロゲル粒子を実施例1とした。
 <実施例2>
 油性成分の固体脂としてモノステアリン酸プロピレングリコール(太陽化学社製  商品名:サンソフトNo.25CD、OV=420、IV=160、IOB値=0.38、HLB値=3.8)を用いたことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例2とした。
 <実施例3>
  油性成分の固体脂としてモノベヘニン酸プロピレングリコール(理研ビタミン社製  商品名:リケマールPB-100、OV=500、IV=160、IOB値=0.32、HLB値=3.2)を用いたことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例3とした。
 <実施例4>
  油性成分の固体脂としてステアリン酸モノグリセライドと共にステアリン酸モノグリセライドコハク酸エステル(花王社製  商品名:ステップSS、OV=500、IV=380、IOB値=0.76、HLB値=7.6)を用い、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド10.5質量%及びステアリン酸モノグリセライドコハク酸エステル3.0質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例4とした。
 なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライドが38.9質量%、ステアリン酸モノグリセライドコハク酸エステルが11.1質量%、及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルが50質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は1である。
 <実施例5>
 油性成分の固体脂としてステアリン酸モノグリセライドを用いると共に、液体油としてパラメトキシケイ皮酸オクチル(BASFジャパン社製  商品名:ユビナールMC80)を用い、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド9.0質量%及びパラメトキシケイ皮酸オクチル4.5質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例5とした。
 なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライドが33.3質量%、パラメトキシケイ皮酸オクチルが16.7質量%、及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルが50質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は1.5である。
 <実施例6>
 得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド10.8質量%、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル16.2質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例6とした。なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライド40質量%、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル60質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は1.5である。
 <比較例1>
 固体脂としてベヘニルアルコール(花王社製  商品名:カルコール220-80、OV=440、IV=100、IOB値=0.23、HLB値=2.3)を用いたことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを比較例1とした。
 <比較例2>
 固体脂としてラウリン酸モノグリセライド(太陽化学社製  商品名:サンソフトNo.750、OV=300、IV=260、IOB値=0.87、HLB値=8.7)を用い、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ラウリン酸モノグリセライド21.6質量%及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル5.4質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを比較例2とした。
 なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ラウリン酸モノグリセライドが80質量%、及びジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシルが20質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は0.25である。
 <比較例3>
 固体脂としてエチレングリコールジステアレート(東邦化学社製  商品名:ペグノールEDS、OV=760、IV=120、IOB値=0.16、HLB値=1.6)を用いたことを除いて比較例2と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを比較例3とした。
 <比較例4>
 得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド5.4質量%、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル21.6質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを比較例4とした。なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライド20質量%、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル80質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は4である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 <実施例7>
 結晶性有機系紫外線吸収剤としてジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル(味の素社製  商品名:ソフトシェードDH、OV=460、IV=462、IOB値=1.00、HLB値=10.04)を用い、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ステアリン酸モノグリセライド21.6質量%及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル5.4質量%となるように配合を行ったことを除いて実施例1と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例7とした。
 なお、各成分の分散相成分液における含有量は、ステアリン酸モノグリセライドが80質量%、及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチルが20質量%である。つまり、結晶性有機系紫外線吸収剤の固体脂に対する含有量比は0.25である。
 <実施例8>
 固体脂としてモノステアリン酸プロピレングリコールを用いたことを除いて実施例6と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例8とした。
 <実施例9>
 固体脂としてモノベヘニン酸プロピレングリコールを用いたことを除いて実施例6と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを実施例9とした。
 <比較例5>
 固体脂としてラウリン酸モノグリセライドを用いたことを除いて実施例7と同一構成のハイドロゲル粒子を作製し、これを比較例5とした。
 <参考例>
 固体脂としてベヘニルアルコールを用い、得られるハイドロゲル粒子における含有量が、ベヘニルアルコール21.6質量%及びジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル5.4質量%となるように配合を行ったが、相溶しなかったため分散相成分液の調製を行うことはできなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 (試験評価方法)
 <体積基準平均粒径>
 実施例1~9及び比較例1~5のそれぞれのハイドロゲル粒子について、レーザー回折/散乱式粒度分布測定装置(堀場製作所社製  型番:LA-920)を用いてメジアン径を測定し、それをハイドロゲル粒子の体積基準平均粒径とした。
 <保存安定性評価>
 実施例1~9及び比較例1~5のそれぞれのハイドロゲル粒子について、表3に示すように、ハイドロゲル粒子50質量%、フェノキシエタノール(東邦化学社製  商品名:ハイソルブEPH)0.2質量%、エタノール8.31質量%、及び精製水41.49質量%の組成比となるスラリーを調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 そのスラリーを室温下で2週間保存した後、ハイドロゲル粒子の分散相中の状態をCCD(KEYENCE製  商品名:DIGITAL  MICROSCOPE  VHX-500)を用いて観察し、結晶性有機系紫外線吸収剤の結晶析出の有無を確認した。そして、分散相中において結晶性有機系紫外線吸収剤が50μm以上の粗大な針状結晶に成長していることが観察された場合を結晶析出有りと判断し、一方、観察されない場合を結晶析出無しと判断した。
 実施例1~3、6、8、及び9、並びに比較例4のそれぞれのハイドロゲル粒子については、5℃雰囲気下で2週間保存した場合の同様の試験評価を行った。また、実施例1~3、6、8、及び9、並びに比較例1及び4のそれぞれのハイドロゲル粒子については、40℃雰囲気下で2週間保存した場合の同様の試験評価を行った。
 (試験評価結果)
 試験評価結果を表1及び2に示す。
 体積基準平均粒径は、実施例1~5及び7~9並びに比較例1~3及び5のいずれも150μm、実施例6が176μm、比較例4が161μmであった。
 室温下での保存安定性評価は、実施例1~9がいずれも結晶析出無しであったのに対し、比較例1~5がいずれも結晶析出有りであった。
 5℃雰囲気下での保存安定性評価は、実施例1~3、6、8、及び9、並びに比較例4がいずれも結晶析出無しであった。
 40℃雰囲気下での保存安定性評価は、実施例1~3、6、8、及び9、並びに比較例4がいずれも結晶析出無しであったのに対し、比較例1が結晶析出有りであった。
 [試験評価2]
 (紫外線防御化粧料)
 <実施例10>
 実施例1のハイドロゲル粒子について、ハイドロゲル粒子50質量%、フェノキシエタノール(東邦化学社製  商品名:ハイソルブEPH)0.2質量%、エタノール10.00質量%、及び精製水39.8質量%の組成比となるスラリーを調製した。このスラリーについて、紫外線防御化粧料への使用適性を調べるべく、表4に記載の化粧料基剤と混合して紫外線防御化粧料を調製し、これを実施例10とした。
 具体的には、ハイドロゲル粒子スラリー20質量%、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル(BASF社製 商品名:ユビナールMC80)8.5質量%、ジメチコン(信越化学工業社製 商品名:シリコーンKF-96A(10cs))1.0質量%、アクリル酸共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:カーボポールETD2020)0.1質量%、アクリル酸-メタクリル酸アルキル共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:PEMULEN TR-2)0.2質量%、アクリル酸-メタクリル酸アルキル共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:PEMULEN TR-1)0.2質量%、フェノキシエタノール(東邦化学工業社製 商品名:ハイソルブEPH)0.4質量%、液体苛性カリ(48%)0.36質量%、エタノール10質量%、及び残部が精製水の配合とした。
 <比較例6>
 表4に記載の化粧料基剤を混合して紫外線防御化粧料を調製し、これを比較例6とした。
 具体的には、比較例6では、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル(BASF社製 商品名:ユビナールMC80)8.5質量%、ジメチコン(信越化学工業社製 商品名:シリコーンKF-96A(10cs))1.0質量%、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル(BASF社製 商品名:ユビナールAplus)1.35質量%、ステアリン酸グリセリル(花王社製 商品名:レオドール MS-60)1.35質量%、アクリル酸共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:カーボポールETD2020)0.1質量%、アクリル酸-メタクリル酸アルキル共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:PEMULEN TR-2)0.2質量%、アクリル酸-メタクリル酸アルキル共重合体(日光ケミカルズ社製 商品名:PEMULEN TR-1)0.2質量%、フェノキシエタノール(東邦化学工業社製 商品名:ハイソルブEPH)0.4質量%、液体苛性カリ(48%)0.36質量%、エタノール10質量%、及び残部が精製水の配合とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 (試験評価方法)
 <実使用試験>
 実施例10及び比較例6のそれぞれの紫外線防御化粧料について、専門パネラー3名が前腕部に塗布し、使用時のみずみずしさに関する実使用試験を行った。そして、下記評価基準で3人の平均スコアを求めた。
 -評価基準-
 スコア5・・・みずみずしい
 スコア4・・・ややみずみずしい
 スコア3・・・どちらともいえない
 スコア2・・・ややみずみずしくない
 スコア1・・・みずみずしくない
 <保存安定性試験>
 実施例10及び比較例6のそれぞれの紫外線防御化粧料について、50℃の温度雰囲気下で1ヶ月静置保管後の分離の有無を目視で確認し、以下の基準で評価を行った。
 <分離確認試験>
 実施例10及び比較例6のそれぞれの紫外線防御化粧料について、200mLビーカーに200mL入れ、攪拌機で回転数を10rpmとして60分間攪拌した後の分離の有無を目視で確認し、以下の基準で評価を行った。
 A:分離なし
 B:やや分離あり
 C:分離あり
 (試験評価結果)
 表4に試験評価結果を示す。
 実使用試験における使用感の平均スコアは、実施例10が4.3及び比較例6が4.3であった。
 50℃で1ヶ月での保存安定性は、実施例10がA及び比較例6がCであった。
 分離確認試験の分離の有無は、実施例10がA及び比較例6がCであった。
  本発明はハイドロゲル粒子及びその製造方法について有用である。

Claims (11)

  1.   非架橋型ハイドロゲルの連続相と、該連続相内に分散した分散相と、を備え、
      上記分散相は、有機概念図における有機性値が310以上で且つ無機性値が130以上である固体脂と、結晶性有機系紫外線吸収剤と、を含有し、
      上記結晶性有機系紫外線吸収剤は、上記分散相における含有量が15~70質量%である、ハイドロゲル粒子。
  2.  上記固体脂の有機概念図における有機性値が310~1000で且つ無機性値が130~800である、請求項1に記載のハイドロゲル粒子。
  3.  上記固体脂の有機概念図における有機性値(OV)に対する無機性値(IV)の比(IV/OV)が0.20~1.10である、請求項1又は2に記載のハイドロゲル粒子。
  4.  上記結晶性有機系紫外線吸収剤の有機概念図における有機性値が310~800で且つ無機性値が130~700である、請求項1~3の何れかに記載のハイドロゲル粒子。
  5.  上記結晶性有機系紫外線吸収剤の有機概念図における有機性値(OV)に対する無機性値(IV)の比(IV/OV)が0.30~1.1である、請求項1~4の何れかに記載のハイドロゲル粒子。
  6.   上記固体脂が、下記一般式(1)で表される化合物である、請求項1~5の何れかに記載のハイドロゲル粒子。
      RCOOCH(CHX)CHY         (1)
    (式中、nは1~4の数であり、X及びYは、各々独立して、H、OH、OCOR、又はOCO(CHCOOHであり、R及びRは、各々独立して、炭素数13~21のいずれかの直鎖飽和炭化水素基である。)
  7.   上記固体脂は、脂肪酸グリセリンエステル類及び脂肪酸アルキレングリコールエステル類のうち少なくとも一方を含む、請求項1~6の何れかに記載のハイドロゲル粒子。
  8.   結晶性有機系紫外線吸収剤、有機概念図における有機性値が310以上で且つ無機性値が130以上である固体脂、ゲル形成剤、及び水を含む混合物を、滴下、噴霧、又は攪拌することにより、該ゲル形成剤及び該水を含有する非架橋型ハイドロゲルの連続相内に、該結晶性有機系紫外線吸収剤及び該固体脂を含有する分散相が分散したハイドロゲル粒子を製造する方法であって、
      上記混合物を、製造するハイドロゲル粒子の分散相における結晶性有機系紫外線吸収剤の含有量が15~70質量%となるように調製するハイドロゲル粒子の製造方法。
  9.  上記混合物を、上記ゲル形成剤のゲル化温度以上で混合することにより調製する、請求項8に記載のハイドロゲル粒子の製造方法。
  10.  上記混合物を、上記ゲル形成剤及び水を含む混合物Aと、上記結晶性有機系紫外線吸収剤及び固体脂を含む混合物Bとを、上記ゲル形成剤のゲル化温度以上で混合することにより調製する、請求項9に記載のハイドロゲル粒子の製造方法。
  11.  請求項1~7の何れかに記載されたハイドロゲル粒子が配合された紫外線防御化粧料。
PCT/JP2010/007306 2009-12-24 2010-12-16 ハイドロゲル粒子 WO2011077674A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/519,002 US8652448B2 (en) 2009-12-24 2010-12-16 Hydrogel particles
EP10838914A EP2517689A1 (en) 2009-12-24 2010-12-16 Hydrogel particles
CN201080056838.2A CN102665652B (zh) 2009-12-24 2010-12-16 水凝胶颗粒

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293119 2009-12-24
JP2009-293119 2009-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011077674A1 true WO2011077674A1 (ja) 2011-06-30

Family

ID=44195228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/007306 WO2011077674A1 (ja) 2009-12-24 2010-12-16 ハイドロゲル粒子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8652448B2 (ja)
EP (1) EP2517689A1 (ja)
JP (1) JP5190505B2 (ja)
CN (1) CN102665652B (ja)
TW (1) TWI454310B (ja)
WO (1) WO2011077674A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013194033A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Kao Corp 化粧料

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5917043B2 (ja) * 2011-08-15 2016-05-11 花王株式会社 皮膚外用剤
JP6092665B2 (ja) * 2012-03-15 2017-03-08 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
ES2663478T3 (es) * 2013-05-10 2018-04-12 Basf Se Agente con elevadas cantidades de estabilizantes frente a UV
JP6180254B2 (ja) * 2013-09-24 2017-08-16 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
RU2677084C2 (ru) 2014-09-10 2019-01-15 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Нетканое полотно
WO2016073724A1 (en) 2014-11-06 2016-05-12 The Procter & Gamble Company Crimped fiber spunbond nonwoven webs / laminates
JP6580907B2 (ja) * 2014-11-20 2019-09-25 花王株式会社 皮膚化粧料
JP6321722B2 (ja) * 2015-05-29 2018-05-09 花王株式会社 ハイドロゲル粒子の製造方法
JP7032917B2 (ja) * 2016-12-08 2022-03-09 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
KR102179649B1 (ko) * 2019-10-11 2020-11-18 (주)에이에스텍 디에틸아미노하이드록시벤조일헥실벤조에이트의 제조 방법
CN116322632A (zh) * 2020-10-29 2023-06-23 日本涂料树脂株式会社 组合物的制造方法
WO2022255352A1 (ja) * 2021-05-31 2022-12-08 花王株式会社 皮膚外用剤

Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100356A (ja) 1993-09-30 1995-04-18 Shiseido Co Ltd 新規複合体及び乳化剤
JPH08252447A (ja) 1995-03-20 1996-10-01 Shiseido Co Ltd 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141079A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141081A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141080A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH1053625A (ja) 1996-06-05 1998-02-24 Shiseido Co Ltd アクリル酸系ポリマー及びこれを配合した乳化組成物
JPH10330401A (ja) 1997-05-30 1998-12-15 Kao Corp 新規多糖誘導体及びその製造方法
JPH11106401A (ja) 1997-10-07 1999-04-20 Kao Corp 新規多糖誘導体及びその製造方法
JP2000126586A (ja) 1998-10-27 2000-05-09 Kao Corp カプセル粒子の水分除去方法
JP2001096146A (ja) * 1999-07-27 2001-04-10 Shiseido Co Ltd マイクロカプセル及びその製造方法
EP1172083A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-16 Kao Corporation Hydrogel matrix particles comprising a dispersed lipophilic component, process of preparation and skin cosmetic composition containing hydrogel particles
JP2002020227A (ja) 2000-06-30 2002-01-23 Kao Corp 皮膚化粧料
JP2002037713A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Lion Corp 紫外線吸収剤内包マイクロカプセルおよびそれを用いた化粧料
JP2002159838A (ja) 2000-08-14 2002-06-04 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP3329689B2 (ja) 1997-04-21 2002-09-30 花王株式会社 新規多糖誘導体及びその製造方法
JP2003238693A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP2003252722A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP2004107306A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Kao Corp 皮膚化粧料
JP2006225311A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Kao Corp ジェル状化粧料
WO2010061556A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
JP2010275269A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Kao Corp ハイドロゲル粒子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6391288B1 (en) 1999-07-27 2002-05-21 Shiseido Co., Ltd. Microcapsule and method of making the same
BRPI0614162A2 (pt) * 2005-07-25 2016-11-22 Basf Ag dermocosmético, e, uso de um composto
JP4721888B2 (ja) 2005-12-07 2011-07-13 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
JP4823675B2 (ja) 2005-12-16 2011-11-24 花王株式会社 ハイドロゲル粒子の製造方法、並びに、それによって製造されるハイドロゲル粒子及びそれを用いた分散体
JP4901344B2 (ja) 2006-07-12 2012-03-21 花王株式会社 油性粒子及びその製造方法
JP5352064B2 (ja) * 2007-06-06 2013-11-27 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
DE102007035567A1 (de) * 2007-07-26 2009-01-29 Basf Se UV-Filter-Kapsel
DE102008051007A1 (de) * 2008-10-13 2010-04-15 Beiersdorf Ag Polyamid-5-Verbindungen in kosmetischen Zubereitungen

Patent Citations (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07100356A (ja) 1993-09-30 1995-04-18 Shiseido Co Ltd 新規複合体及び乳化剤
JPH08252447A (ja) 1995-03-20 1996-10-01 Shiseido Co Ltd 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141079A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141081A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH09141080A (ja) 1995-11-15 1997-06-03 Shiseido Co Ltd 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料
JPH1053625A (ja) 1996-06-05 1998-02-24 Shiseido Co Ltd アクリル酸系ポリマー及びこれを配合した乳化組成物
JP3329689B2 (ja) 1997-04-21 2002-09-30 花王株式会社 新規多糖誘導体及びその製造方法
JPH10330401A (ja) 1997-05-30 1998-12-15 Kao Corp 新規多糖誘導体及びその製造方法
JPH11106401A (ja) 1997-10-07 1999-04-20 Kao Corp 新規多糖誘導体及びその製造方法
JP2000126586A (ja) 1998-10-27 2000-05-09 Kao Corp カプセル粒子の水分除去方法
JP2001096146A (ja) * 1999-07-27 2001-04-10 Shiseido Co Ltd マイクロカプセル及びその製造方法
EP1172083A2 (en) * 2000-06-30 2002-01-16 Kao Corporation Hydrogel matrix particles comprising a dispersed lipophilic component, process of preparation and skin cosmetic composition containing hydrogel particles
JP2002020227A (ja) 2000-06-30 2002-01-23 Kao Corp 皮膚化粧料
JP2002037713A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Lion Corp 紫外線吸収剤内包マイクロカプセルおよびそれを用いた化粧料
JP2002159838A (ja) 2000-08-14 2002-06-04 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP2003238693A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP2003252722A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Kao Corp ハイドロゲル粒子
JP2004107306A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Kao Corp 皮膚化粧料
JP2006225311A (ja) 2005-02-17 2006-08-31 Kao Corp ジェル状化粧料
WO2010061556A1 (ja) * 2008-11-28 2010-06-03 花王株式会社 ハイドロゲル粒子
JP2010275269A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Kao Corp ハイドロゲル粒子

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Techniques of Emulsification and Solubilization", 20 May 1984, KOUGAKUTOSHO LTD., pages: 8 - 12
YOSHIO KODA: "Organic Conceptual Diagram -basis and application", 1984, SANKYO PUBLISHING, pages: 13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013194033A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Kao Corp 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
US8652448B2 (en) 2014-02-18
US20120288457A1 (en) 2012-11-15
TW201127482A (en) 2011-08-16
EP2517689A1 (en) 2012-10-31
JP2011148771A (ja) 2011-08-04
CN102665652B (zh) 2014-07-16
JP5190505B2 (ja) 2013-04-24
TWI454310B (zh) 2014-10-01
CN102665652A (zh) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5190505B2 (ja) ハイドロゲル粒子
JP5632604B2 (ja) ハイドロゲル粒子
JP4721888B2 (ja) ハイドロゲル粒子
TWI699216B (zh) 皮膚化妝料
JP5352064B2 (ja) ハイドロゲル粒子
US20100297039A1 (en) Oil-In-Water Emulsion Composition And Method For Producing The Same
JP5134778B2 (ja) ゲル組成物及び該ゲル組成物を使用したパック化粧料
JP6591408B2 (ja) オレオソームの形態のo/wエマルジョン形態の色変化化粧料組成物
CA2123717C (en) Compositions containing particles of metallic oxide and hydrophilic organic sunscreen
CN110114053A (zh) 水包油型乳化组合物
JP4901344B2 (ja) 油性粒子及びその製造方法
JP2013053088A (ja) 粉体含有皮膚外用剤
JP5806478B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2012171892A (ja) 皮膚外用剤
US5747012A (en) Compositions containing sunscreens
JP6092665B2 (ja) ハイドロゲル粒子
US20220001443A1 (en) Powder dispersion composition and dispersing method thereof
JP7032917B2 (ja) ハイドロゲル粒子
TW201700089A (zh) 具有高劑型穩定性的化妝品組合物
TW202312978A (zh) 皮膚外用劑
JP2001220315A (ja) 化粧料組成物
GB2279007A (en) Compositions containing sunscreens
JP6180254B2 (ja) ハイドロゲル粒子
JP2022021511A (ja) 化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080056838.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10838914

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010838914

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1201003061

Country of ref document: TH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13519002

Country of ref document: US