WO2011058710A1 - 軸連結機構 - Google Patents

軸連結機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2011058710A1
WO2011058710A1 PCT/JP2010/006355 JP2010006355W WO2011058710A1 WO 2011058710 A1 WO2011058710 A1 WO 2011058710A1 JP 2010006355 W JP2010006355 W JP 2010006355W WO 2011058710 A1 WO2011058710 A1 WO 2011058710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
base
axial
protrusion
shaft
axis
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/006355
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
昇 中川
大介 吉本
Original Assignee
オイレス工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オイレス工業株式会社 filed Critical オイレス工業株式会社
Priority to US13/503,751 priority Critical patent/US20120208649A1/en
Priority to EP10829678.1A priority patent/EP2500594B1/en
Priority to KR1020127011635A priority patent/KR101398489B1/ko
Priority to BR112012011038A priority patent/BR112012011038A2/pt
Priority to CN201080051604.9A priority patent/CN102639892B/zh
Publication of WO2011058710A1 publication Critical patent/WO2011058710A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/68Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being made of rubber or similar material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration

Definitions

  • the present invention relates to a shaft coupling mechanism suitable for coupling a rotation shaft on the rotation source side such as an electric motor in an electric power steering apparatus and a rotation shaft on the operation side such as a steering shaft of an automobile.
  • an electric power steering apparatus easily adds a rotational force based on rotation of an output rotation shaft of an electric motor to a rotational force based on rotation of a manually operated steering wheel (handle) to facilitate manual steering of the steering wheel.
  • the steering shaft on the steering wheel side and the rotating shaft on the output rotating shaft side of the electric motor are connected via a shaft connecting mechanism (coupling). is doing.
  • a pair of rotation transmitting members an elastically deformable intermediate interposed member disposed between the pair of rotation transmitting members, one connecting base connected to one rotating shaft, and the other connected to the other rotating shaft
  • a rotating shaft connected to an output rotating shaft of an electric motor, for example, and a rotating shaft connected to a steering wheel, for example.
  • the backlash in the direction around the shaft center is unlikely to occur, and the impact during reversal of the electric motor and the transmission of brush vibrations to the steering wheel can be reduced.
  • a shaft coupling mechanism for an electric power steering device that is not allowed (see Patent Document 4).
  • each of the coupling bases includes a base and an axial projection integrally projecting in the axial direction from one axial surface of the base.
  • the axial protrusion of each connection base presses and contacts the base of the other connection base, and a collision sound is generated by this press and contact.
  • the relative displacement in the axial direction occurs in the transmission of the rotation of one rotary shaft to the other rotary shaft, there is a risk that unpleasant frictional noise due to pressing and contact may occur.
  • One of the rotating shafts with respect to the other rotating shaft is caused by causing an axial elastic compressive deformation at the radial protrusion of the intermediate interposed member without absorbing the axial relative displacement of the rotating shaft with respect to the other rotating shaft.
  • Brush vibration causing relative axial displacement There is a possibility that that can not be reduced transfer to the steering wheel.
  • the intermediate interposed member may be deformed abnormally, or the intermediate interposed member may be excessively elastically compressed and deformed to deteriorate durability.
  • the present invention has been made in view of the above-described points, and an object of the present invention is to eliminate the occurrence of collision noise in the relative displacement in the axial direction of one rotary shaft with respect to the other rotary shaft.
  • an unpleasant frictional sound is not generated, and the direction around the axial center of the axially protruding portion of each connecting base to the radially protruding portion of the intermediate interposed member.
  • Another shaft coupling mechanism which is arranged between two rotation shafts so as to transmit the rotation of one rotation shaft to the other rotation shaft and connects the two rotation shafts, is coupled to one rotation shaft.
  • Each includes a first base, and a first axial protrusion that protrudes in the axial direction from one axial surface of the first base and is integrally formed with the first base.
  • the first axial protrusion of one connection base and the first axial protrusion of the other connection base are spaced apart in the direction around the axis
  • the intermediate interposed member is A second base portion disposed between the first base portions of the one and the other coupling base in the axial direction, and an axial center
  • a third axial protrusion formed integrally with the second base, and each of the pair of radial protrusions of the intermediate interposed member is more rigid than the rigidity of the first axial protrusion.
  • At least one of the first base portion of one of the connecting bases and the one rotating shaft has an axial direction of the second axial protrusion on one surface in the axial direction.
  • At least one of the first base of the other connecting base and the other rotating shaft One is in contact with the axial surface of the third axial protrusion on one surface in the axial direction, and the first axial protrusion on one coupling base is one in the direction around the axis. Between one side surface in the direction around the axis of one radial projection and around the axis of the other radial projection on both side surfaces in the direction around the axis.
  • the first axial protrusions of the other connecting base are arranged between the other radial protrusions in the direction around the axis and on both sides in the direction around the axis.
  • the other side surface in the direction around the axis of one radial protrusion and the axis of the other radial protrusion One side surface in the direction of each of the first base portions and one axial surface of the first base portion of one of the coupling bases at the tip end surface in the axial direction beyond one axial surface of the second base portion Facing each other with a gap.
  • At least one of the first base portion of the one coupling base and the one rotation shaft is in the axial direction of the second axial projection on one surface in the axial direction. At least one of the first base portion of the other connecting base and the other rotating shaft is in contact with the axial surface of the third axial protrusion at one surface in the axial direction. And the first axial protrusion of one of the connecting bases extends beyond the other axial face of the second base and the axial direction of the first base of the other connecting base at the tip end face in the axial direction.
  • the first axial protrusion of the other coupling base is opposed to one axial base surface of the second base portion, and the first axial projection of the second coupling base is one axially leading end surface. Since the first base portion of the first base portion faces one surface in the axial direction with a gap, the tip surface of the axial protrusion portion of one of the connecting bases and the other Contact of the first base portion of the first connecting base with the one axial surface of the connecting base and the tip end surface of the second base of the connecting base and the first axial surface of the first base of the first connecting base.
  • the axial protrusions of one and the other connecting base can be brought into contact with the entire surface of the radial protrusion of the intermediate interposing member in the direction around the axis, as well as one rotation It is possible to eliminate the generation of collision noise in the axial relative displacement of the shaft with respect to the other rotation axis, and without causing unpleasant friction noise in the transmission of the rotation of one rotation shaft to the other rotation shaft,
  • In addition to ensuring the desired contact area in the direction around the axial center of the intermediate projecting member of each connecting base in the axial direction of the intermediate interposed member excessive elastic compressive deformation of the radial projecting portion of the intermediate interposed member can be ensured. It can be avoided and durability can be improved.
  • the intermediate interposition member has one protrusion protruding in the axial direction and integrally formed on one axial surface of the second base portion, and an axial direction on the other axial surface of the second base portion. And the other protrusion formed integrally therewith, and in this case, one protrusion has a gap smaller than the corresponding gap, and the front end surface in the axial direction and one connection base.
  • the first protrusion is formed between one surface of the first base portion, and the other protrusion has a gap smaller than the corresponding gap. You may form between these surfaces.
  • one of the coupling bases may be directly coupled to and fixed to one of the rotating shafts, but may be connected to the one rotating shaft via another rotation transmission mechanism such as a gear mechanism. It may be connected indirectly and the other connection base is the same.
  • the shaft coupling mechanism of the present invention may be for an electric power steering apparatus.
  • one rotating shaft is coupled to the output rotating shaft of the electric motor, and the other rotating shaft.
  • the shaft may be connected to the steering shaft of the automobile.
  • the present invention it is possible to eliminate the occurrence of a collision sound in the axial relative displacement of one rotary shaft with respect to the other rotary shaft and uncomfortable in transmitting the rotation of one rotary shaft to the other rotary shaft. Without causing frictional noise, it is possible not only to ensure a desired contact area in the direction around the axial center to the radial protrusion of the intermediate interposed member of the axial protrusion of each connection base, but also between the connection bases. An excessive elastic compressive deformation of the projecting portion in the radial direction of the intermediate interposed member that is interposed can be avoided, and a shaft coupling mechanism that does not deteriorate durability can be provided.
  • FIG. 1 is a perspective explanatory view of a preferred example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory front view of the example shown in FIG. 3 is a cross-sectional explanatory view taken along the line III-III of the example shown in FIG.
  • a shaft coupling mechanism 1 for an electric power steering apparatus includes a coupling base 3 coupled to a rotating shaft 2 on the electric motor side of the electric power steering apparatus, and a steering as a rotating shaft.
  • the connecting base 5 connected to the shaft 4 and the connecting bases 3 and 5 are arranged, and the rotation of the rotating shaft 2 in the R direction is transmitted to the steering shaft 4 in cooperation with the connecting bases 3 and 5.
  • the rigid connecting base 3 integrally protrudes from the annular base 11 and the axial direction of the base 11, that is, from one annular surface 12 in the A direction to the base 16 of the connecting base 5 in the A direction. And two pairs of axial protrusions 13 arranged at equal angular intervals of 90 ° in the direction around the axis, that is, in the R direction, and a through hole 14 formed in the center of the base 11.
  • the rotary shaft 2 may be fitted to the base 11 in the through-hole 14 inserted as in this example, but is fitted to the base 11 in a bottomed recess formed in the center of the base 11. Further, it may be formed integrally with the base 11.
  • the rigid connecting base 5 protrudes integrally with the annular base 16 and one annular surface 17 in the A direction of the base 16 in the A direction toward the base 11 of the connecting base 3 and in the R direction. Are formed in the same manner as the connection base 3, with two pairs of axial protrusions 18 disposed at equal angular intervals of 90 ° and a through hole 19 formed in the center of the base 16.
  • the steering shaft 4 may also be fitted to the base 16 in the through hole 19 inserted as in this example, but is fitted to the base 16 in a bottomed recess formed in the center of the base 16. Further, it may be formed integrally with the base portion 16.
  • Each of the axial protrusions 13 has flat side surfaces 21 and 22 as a pair of rigid rotation transmission surfaces in the R direction, and each of the axial protrusions 18 also has a pair of rigid rotation transmissions in the R direction. It has flat side surfaces 23 and 24 as surfaces.
  • the intermediate interposition member 8 having a rigidity smaller than that of the connecting bases 3 and 5 and elastically deformable and integrally formed from a rubber elastic body such as urethane rubber or polyester elastomer has a base portion between the base portions 11 and 16 in the A direction. 11 and 16 and a disc-shaped base 71 concentrically extending from the cylindrical outer peripheral edge 72 of the base 71 and extending in the radial direction so as to be integrated with the base 71 and 45 ° in the R direction.
  • a rubber elastic body such as urethane rubber or polyester elastomer
  • the ridges 102 extending in the radial direction and projecting in the A direction from the surfaces 101 and 75 and formed integrally with the surfaces 101 and 75, and every other radial projection remaining elastically deformable like the ridges 102.
  • the portion 73 extends in the radial direction across the other flat surface 103 in the A direction in the A direction and one flat surface 77 of the base 71 flush with the surface 103, and protrudes in the A direction from the surfaces 103 and 77. 77, and the axial protrusion 76 formed in the same manner as the axial protrusion 78 on the flat surface 75 side is formed between the axial protrusion 78 and the A direction. In the same way, the same height and the same diameter are formed.
  • the protrusions 102 having different heights in the A direction and different diameters may be formed.
  • the protrusion 104 has the same height in the A direction and the same length in the radial direction, but is not limited to this, but has different heights in the A direction and different radial directions. It may be formed with the length of.
  • each radial protrusion 73 has a rigidity smaller than the rigidity of the axial protrusions 13 and 18 of the coupling bases 3 and 5 and is elastic. It is deformable and has side surfaces 79 and 80 in the R direction.
  • Each of the base 11 and the rotating shaft 2 of the connection base 3 is in contact with the surface 82 in the A direction of the axial protrusion 76 at each of the surfaces 12 and 81 in the A direction.
  • the portion 13 is arranged between every other radial projection 73 of the intermediate interposed member 8 in the R direction, and one of the radial projections 73 in the R direction is on each of the side surfaces 21 and 22 in the R direction.
  • the side surface 79 and the other side surface 80 of the other radial projection 73 in the R direction are in contact with each other, and beyond the surface 77 of the intermediate interposed member 8, the base portion 16 of the connecting base body 5 at the tip surface 83 in the A direction. It faces the surface 17 with a gap 84.
  • the base portion 16 and the steering shaft 4 of the connection base 5 are in contact with the A-direction surface 86 of the axial protrusion 78 at their respective surfaces 17 and 85 in the A direction.
  • the portions 18 are arranged between the remaining radial protrusions 73 of the remaining intermediate interposed member 8 in the R direction, and the side surfaces 23 and 24 in the R direction are each in the R direction of the other radial protrusion 73.
  • One side 79 and the other side 80 in the R direction of the one radial protrusion 73 are in contact with each other, and beyond the surface 75 of the intermediate interposed member 8, the base portion of the connecting base 3 at the tip surface 87 in the A direction.
  • the protrusions 102 that face the 11 surfaces 12 with a gap 88 and have a length (projection amount) in the A direction that is shorter than the length in the A direction of the axial protrusion 76 are smaller than the corresponding gap 88.
  • the tip surface 106 in the A direction Similarly, the protrusion 104 having a length (protrusion amount) in the A direction that is shorter than the length in the A direction of the axial protrusion 78 is smaller than the corresponding gap 84.
  • 107 is formed between the tip surface 108 and the surface 17 in the A direction.
  • the shaft coupling mechanism 1 that couples the rotating shaft 2 and the steering shaft 4 as the above two rotating shafts
  • the steering wheel when the steering wheel is manually operated by the driver, the steering shaft 4 Rotated in the R direction, the rotation of the steering shaft 4 in the R direction is transmitted as a reciprocating motion to a drag link or the like via a transmission mechanism such as a gear (not shown) to give a steering force to the steered wheels (wheels).
  • a shaft coupling mechanism 1 that is arranged between the rotating shaft 2 and the steering shaft 4 so as to transmit the rotation of the rotating shaft 2 in the R direction to the steering shaft 4 that is the other rotating shaft and connects the rotating shaft 2 and the steering shaft 4.
  • the steering wheel is not manually operated by the driver and the steering shaft 4 is not rotated in the R direction, or the steering wheel is manually operated by the driver and the steering shaft 4 is rotated in the R direction.
  • the radial protrusion 73 is easily elastically compressed and deformed.
  • the relative rotation of the rotating shaft 2 in the small R direction is as follows.
  • the protrusions 102 and The function of the axial protrusions 76 and 78 can be substituted by contacting the surfaces 12 and 17 of 104.
  • the shaft coupling mechanism 1 in the above example is composed of one intermediate interposed member 8, but instead of this, it may be composed of two or more intermediate interposed members 8.
  • the number of the axial protrusions 13 and 18 and the radial protrusion 73 of the intermediate interposed member 8 is not limited to the above number, and the surface 12 of the base 11 and the surface 81 of the rotating shaft 2 may not be flush with each other. Similarly, the surface 17 of the base 16 and the surface 85 of the rotating shaft 4 may not be flush with each other.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構1は、電動式パワーステアリング装置の電動モータ側の回転軸2に連結された連結基体3と、回転軸としてのステアリング軸4に連結された連結基体5と、両連結基体3及び5間に配されていると共に両連結基体3及び5と協働して回転軸2のR方向の回転をステアリング軸4に伝達する中間介在部材8とを具備している。

Description

軸連結機構
 本発明は、電動式パワーステアリング装置における電動モータ等の回転源側の回転軸と自動車のステアリング軸等の作動側の回転軸とを連結するに適した軸連結機構に関する。
 例えば、電動式パワーステアリング装置は、手動操作されるステアリングホイール(ハンドル)の回転に基づく回転力に電動モータの出力回転軸の回転に基づく回転力を付加してステアリングホイールの手動による操舵を容易に行い得るようにするものであって、斯かる電動式パワーステアリング装置においては、ステアリングホイール側のステアリング軸と電動モータの出力回転軸側の回転軸とを軸連結機構(カップリング)を介して連結している。
 軸連結機構を介してステアリング軸と回転軸とを連結する場合、電動モータの出力回転軸の反転時の衝撃、電動モータのブラシ振動が軸連結機構及びステアリング軸を介してステアリングホイールに伝達されて運転者に不快な操舵感を生じさせる虞があり、これを回避するために軸連結機構にゴム又は軟質樹脂等のスペーサを設けることが提案されているが、衝撃、振動の低減を重視してスペーサをより柔軟なものにすると、柔軟なスペーサはクリープ変形が生じ易いために、スペーサへの繰り返し荷重によるスペーサの永久的な変形で軸連結機構にガタが生じてこれによってもまた運転者の操舵感覚が不快なものとなる虞がある一方、耐久性を重視してスペーサを硬質なものにすると、前記と逆にガタのない点で操舵感覚は良くなるが、上述の通りステアリングホイールに伝達された衝撃、振動で操舵感覚が不快なものとなる。
 そこで、一対の回転伝達部材とこの一対の回転伝達部材間に配されている弾性変形可能な中間介在部材と一方の回転軸に連結される一方の連結基体と他方の回転軸に連結される他方の連結基体とを具備して、長期の使用によっても一方の回転軸である例えば電動モータの出力回転軸に連結された回転軸と他方の回転軸である例えばステアリングホイールに連結されたステアリング軸との間に軸心周りの方向についてのガタが生じ難く、しかも、電動モータの反転時の衝撃、ブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減でき、而して、耐久性に優れ操舵感覚を不快にさせない電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構も提案されている(特許文献4参照)。
特表2002-518242号公報 特開2004-148990号公報 特開2004-149070号公報 特開2006-183676号公報
 ところで、斯かる提案の軸連結機構では、連結基体の夫々は、基部とこの基部の軸方向の一方の面から軸方向に一体的に突出した軸方向突部とを具備している結果、一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な変位において、各連結基体の軸方向突部が相手側の連結基体の基部に押圧、接触して、この押圧、接触による衝突音が生じ、更には、一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達において斯かる軸方向の相対的な変位が生じると、押圧、接触に起因する不快な摩擦音が生じる虞がある上に、一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な接近変位を吸収できないで中間介在部材の径方向突部に軸方向の弾性圧縮変形を生じさせて一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な変位を生じさせるブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減できない虞がある。
 このような押圧、接触を避けるべく、各連結基体の軸方向突部の軸方向の長さを短くすると、各連結基体の軸方向突部の中間介在部材への軸心周りの方向における接触面積が小さくなり、中間介在部材が異常に変形されたり、中間介在部材が過度に弾性圧縮変形されたりして耐久性が劣化する虞がある。
 斯かる問題は、特許文献4で提案されている回転伝達部材を設けないで、中間介在部材のみを両連結基体の間に設けた軸連結機構においても生じ得るのである。
 本発明は、前記諸点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な変位において衝突音の発生をなくし得ると共に一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、しかも、各連結基体の軸方向突部の中間介在部材の径方向突部への軸心周りの方向における接触面積を所望に確保できるのみならず、連結基体の間に介在される中間介在部材の径方向突部の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性の劣化のない軸連結機構を提供することにある。
 一方の回転軸の回転を他方の回転軸に伝達するように二つの回転軸の間に配されて二つの回転軸を連結する本発明による他の軸連結機構は、一方の回転軸に連結される一方の連結基体と、他方の回転軸に連結される他方の連結基体と、これら一方及び他方の連結基体間に配されている中間介在部材とを具備しており、一方及び他方の連結基体の夫々は、第一の基部と、この第一の基部の軸方向の一方の面から軸方向に突出して当該第一の基部に一体的に形成された第一の軸方向突部とを具備しており、一方の連結基体の第一の軸方向突部と他方の連結基体の第一の軸方向突部とは、軸心周りの方向において間隔をもって配されており、中間介在部材は、軸方向において一方及び他方の連結基体の第一の基部間に配された第二の基部と、軸心周りの方向において互いに離間していると共に第二の基部の外周縁から径方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された少なくとも一対の径方向突部と、第二の基部の軸方向の一方の面から軸方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された第二の軸方向突部と、第二の基部の軸方向の他方の面から軸方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された第三の軸方向突部とを具備しており、中間介在部材の一対の径方向突部の夫々は、第一の軸方向突部の剛性よりも小さな剛性を有すると共に弾性変形可能であり、一方の連結基体の第一の基部及び一方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第二の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、他方の連結基体の第一の基部及び他方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第三の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、一方の連結基体の第一の軸方向突部は、軸心周りの方向における一方の径方向突部間に配されていると共にその軸心周りの方向における両側面で一方の径方向突部の軸心周りの方向における一方の側面及び他方の径方向突部の軸心周りの方向における他方の側面に夫々接触しており、且つ第二の基部の軸方向の他方の面を越えて軸方向の先端面で他方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面しており、他方の連結基体の第一の軸方向突部は、軸心周りの方向における他方の径方向突部間に配されていると共にその軸心周りの方向における両側面で一方の径方向突部の軸心周りの方向における他方の側面及び他方の径方向突部の軸心周りの方向における一方の側面に夫々接触しており、且つ第二の基部の軸方向の一方の面を越えて軸方向の先端面で一方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面している。
 本発明による軸連結機構によれば、一方の連結基体の第一の基部及び一方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第二の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、他方の連結基体の第一の基部及び他方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第三の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、一方の連結基体の第一の軸方向突部は、第二の基部の軸方向の他方の面を越えて軸方向の先端面で他方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面しており、他方の連結基体の第一の軸方向突部は、第二の基部の軸方向の一方の面を越えて軸方向の先端面で一方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面しているために、一方の連結基体の軸方向突部の先端面と他方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面との接触及び他方の連結基体の軸方向突部の先端面と一方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面との接触を避けることができる上に、一方及び他方の連結基体の軸方向突部を中間介在部材の径方向突部の全面に軸心周りの方向において接触させることができるのみならず、一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な変位において衝突音の発生をなくし得ると共に一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、しかも、各連結基体の軸方向突部の中間介在部材の径方向突部への軸心周りの方向における接触面積を所望に確保できる上に、中間介在部材の径方向突部の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性を向上できる。
 中間介在部材は、その第二の基部の軸方向の一方の面に軸方向に突出して一体的に形成された一方の突条と、その第二の基部の軸方向の他方の面に軸方向に突出して一体的に形成された他方の突条とを具備していてもよく、この場合、一方の突条は、対応の隙間よりも小さい隙間をその軸方向の先端面と一方の連結基体の第一の基部の一方の面との間で形成しており、他方の突条は、対応の隙間よりも小さい隙間をその軸方向の先端面と他方の連結基体の第一の基部の一方の面との間で形成していてもよい。
 本発明による軸連結機構では、一方の連結基体は、一方の回転軸に直接的に連結されて固着されていてもよいが、歯車機構等の他の回転伝達機構を介して一方の回転軸に間接的に連結されていてもよく、他方の連結基体も同様である。
 本発明の軸連結機構は、電動式パワーステアリング装置用のものであってもよく、この場合、一方の回転軸は、電動モータの出力回転軸に連結されるようになっており、他方の回転軸は、自動車のステアリング軸に連結されるようになっていてもよい。
 本発明によれば、一方の回転軸の他方の回転軸に対する軸方向の相対的な変位において衝突音の発生をなくし得ると共に一方の回転軸の回転の他方の回転軸への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、しかも、各連結基体の軸方向突部の中間介在部材の径方向突部への軸心周りの方向における接触面積を所望に確保できるのみならず、連結基体の間に介在される中間介在部材の径方向突部の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性の劣化のない軸連結機構を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態の好ましい例の斜視説明図である。 図2は、図1に示す例の正面説明図である。 図3は、図2に示す例のIII-III線矢視断面説明図である。
 次に本発明の実施の形態を、図に示す好ましい例に基づいて更に詳細に説明する。なお、本発明はこれら例に何等限定されないのである。
 図1から図3において、本例の電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構1は、電動式パワーステアリング装置の電動モータ側の回転軸2に連結された連結基体3と、回転軸としてのステアリング軸4に連結された連結基体5と、両連結基体3及び5間に配されていると共に両連結基体3及び5と協働して回転軸2のR方向の回転をステアリング軸4に伝達する中間介在部材8とを具備している。
 剛性の連結基体3は、円環状の基部11と、基部11の軸方向、即ちA方向の一方の環状の面12からA方向であって連結基体5の基部16に向かって一体的に突出していると共に軸心周りの方向、即ちR方向に90°の等角度間隔をもって配された二対の軸方向突部13と、基部11の中央に形成された貫通孔14とを具備している。
 回転軸2は、本例のように挿入された貫通孔14において基部11に嵌着されていてもよいが、基部11の中央に形成された有底の凹所において基部11に嵌着されていてもよく、更には、基部11に一体形成されていてもよい。
 剛性の連結基体5は、円環状の基部16と、基部16のA方向の一方の環状の面17にA方向であって連結基体3の基部11に向かって一体的に突出していると共にR方向に90°の等角度間隔をもって配された二対の軸方向突部18と、基部16の中央に形成された貫通孔19とを具備して、連結基体3と同様に形成されている。
 ステアリング軸4も、本例のように挿入された貫通孔19において基部16に嵌着されていてもよいが、基部16の中央に形成された有底の凹所において基部16に嵌着されていてもよく、更には、基部16に一体形成されていてもよい。
 軸方向突部13の夫々は、R方向において一対の剛性回転伝達面としての平坦な側面21及び22を有しており、軸方向突部18の夫々もまた、R方向において一対の剛性回転伝達面としての平坦な側面23及び24を有している。
 連結基体3及び5よりも小さな剛性を有すると共に弾性変形可能であってウレタンゴム、ポリエステルエラストマー等のゴム弾性体から一体形成されている中間介在部材8は、A方向において基部11及び16間に基部11及び16と同心に配された円盤状の基部71と、基部71の円筒状の外周縁72から径方向に突出して伸びて基部71に一体的に設けられていると共にR方向において45°の等角度間隔で互いに離間して配された四対の径方向突部73と、基部71のA方向の一方の平坦な面75からA方向において基部11に向かって突出して当該基部71に一体的に形成されている軸方向突部76と、基部71のA方向の他方の平坦な面77からA方向において基部16に向かって突出して当該基部71に一体的に形成されている軸方向突部78と、弾性変形可能な一つおきの径方向突部73のA方向の一方の平坦な面101と面101に面一の基部71の一方の平坦な面75とに亘って径方向に延びて面101及び75からA方向に突出して面101及び75に一体的に形成された突条102と、突条102と同様に、弾性変形可能な残る一つおきの径方向突部73のA方向の他方の平坦な面103と面103に面一の基部71の一方の平坦な面77とに亘って径方向に延びて面103及び77からA方向に突出して面103及び77に一体的に形成された突条104とを具備しており、平坦な面75側で軸方向突部78と同様に形成された軸方向突部76は、軸方向突部78とA方向において同一の高さを有して同径をもって同様に形成されているが、これに限定されないで、A方向において異なる高さを有して異なる径をもって形成されていてもよく、同様に、平坦な面75及び面103側で突条104と同様に形成された突条102は、突条104とA方向において同一の高さを有して径方向において同一の長さをもって同様に形成されているが、これに限定されないで、A方向において異なる高さを有して異なる径方向の長さをもって形成されていてもよい。
 A方向において基部11及び16に挟まれた中間介在部材8において、各径方向突部73は、連結基体3及び5の軸方向突部13及び18の夫々の剛性よりも小さな剛性を有すると共に弾性変形可能であり、R方向において側面79及び80を有している。
 連結基体3の基部11及び回転軸2の夫々は、A方向のそれらの面12及び81の夫々で軸方向突部76のA方向の面82に接触しており、連結基体3の軸方向突部13は、R方向における中間介在部材8の一つおきの径方向突部73間に配されていると共にR方向における側面21及び22の夫々で一方の径方向突部73のR方向における一方の側面79及び他方の径方向突部73のR方向における他方の側面80に夫々接触しており、且つ中間介在部材8の面77を越えてA方向の先端面83で連結基体5の基部16の面17に隙間84をもって対面している。
 連結基体5の基部16及びステアリング軸4の夫々は、A方向のそれらの面17及び85の夫々で軸方向突部78のA方向の面86に接触しており、連結基体5の軸方向突部18は、R方向における中間介在部材8の残る一つおきの径方向突部73間に配されていると共にR方向における側面23及び24の夫々で他方の径方向突部73のR方向における一方の側面79及び一方の径方向突部73のR方向における他方の側面80に夫々接触しており、且つ中間介在部材8の面75を越えてA方向の先端面87で連結基体3の基部11の面12に隙間88をもって対面しており、軸方向突部76のA方向の長さより短いA方向の長さ(突出量)を有した突条102は、対応の隙間88よりも小さい隙間105をそのA方向の先端面106と面12との間で形成しており、同様に、軸方向突部78のA方向の長さより短いA方向の長さ(突出量)を有した突条104は、対応の隙間84よりも小さい隙間107をそのA方向の先端面108と面17との間で形成している。
 以上の二つの回転軸である回転軸2及びステアリング軸4を相互に連結する軸連結機構1を具備した電動式パワーステアリング装置では、ステアリングホイールが運転者により手動操作されると、ステアリング軸4がR方向に回転されて、ステアリング軸4のR方向の回転は、図示しない歯車等の伝達機構を介してドラッグ・リンク等に往復動として伝達されて操向輪(車輪)に対する操舵力を与える。運転者によるステアリングホイールの手動操作において、ステアリングホイールに加えられるトルクを検出するトルク検出器からの検出信号により制御される電動モータが作動されると、回転軸2がR方向に回転されて、軸方向突部13の側面21の側面79への押圧又は側面22の側面80への押圧による径方向突部73のR方向の弾性変形後における径方向突部73の側面80の軸方向突部18の側面24への押圧又は径方向突部73の側面79の軸方向突部18の側面23への押圧を介して連結基体3のR方向の回転が連結基体5の軸方向突部18に伝達されて、これによりステアリング軸4のR方向の回転力に対して回転軸2のR方向の回転力を付加して運転者によるステアリングホイールの手動操作を補助するようになっている。
 回転軸2のR方向の回転を他方の回転軸であるステアリング軸4に伝達するように回転軸2及びステアリング軸4の間に配されて回転軸2及びステアリング軸4を連結する軸連結機構1では、ステアリングホイールが運転者により手動操作されないでステアリング軸4がR方向に回転されない状態又はステアリングホイールが運転者により手動操作されてステアリング軸4がR方向に回転される状態のいずれの状態においても、ステアリング軸4に対する回転軸2のR方向の相対回転が微小なものである場合には、径方向突部73が容易に弾性圧縮変形する結果、斯かる回転軸2の微小なR方向の相対回転はステアリング軸4には殆ど伝達されず、而して、軸連結機構1及びステアリング軸4を介する電動モータの反転時の衝撃及びブラシ振動のステアリングホイールへの伝達を低減でき操舵感覚を不快にさせないようにできる上に、連結基体3の軸方向突部13の先端面83と連結基体5の基部16の面17との接触及び連結基体5の軸方向突部18の先端面87と連結基体3の基部11の面12との接触を避けることができ、更に、連結基体3及び5の軸方向突部13及び18を中間介在部材8の径方向突部73の全面にR方向において接触させることができるのみならず、回転軸2のステアリング軸4に対するA方向の相対的な変位において衝突音の発生をなくし得ると共に回転軸2のR方向の回転のステアリング軸4への伝達においては不快な摩擦音を生じさせることなく、しかも、連結基体3及び5の夫々の軸方向突部13及び18の中間介在部材8の径方向突部73へのR方向における接触面積を所望に確保できる上に、径方向突部73の過度な弾性圧縮変形を回避できて、耐久性を向上できる。
 また軸連結機構100においては、軸方向突部76及び78が大きく弾性圧縮変形されたり、へたったりして軸方向突部76及び78の本来の機能が生じなくなったとしても、突条102及び104の面12及び17への接触により軸方向突部76及び78の機能を代行できる。
 上記の例の軸連結機構1は、一個の中間介在部材8からなっているが、これに代えて、二個以上の中間介在部材8からなっていてもよく、また、連結基体3及び5の軸方向突部13及び18及び中間介在部材8の径方向突部73は、上記の個数に限らないのであり、基部11の面12及び回転軸2の面81は、互いに面一でなくてもよく、同様に、基部16の面17及び回転軸4の面85は、互いに面一でなくてもよい。
 1 軸連結機構
 2 回転軸
 3 連結基体
 4 ステアリング軸
 5 連結基体
 8 中間介在部材

Claims (2)

  1.  一方の回転軸の回転を他方の回転軸に伝達するように二つの回転軸の間に配されて二つの回転軸を連結する軸連結機構であって、一方の回転軸に連結される一方の連結基体と、他方の回転軸に連結される他方の連結基体と、これら一方及び他方の連結基体間に配されている中間介在部材とを具備しており、一方及び他方の連結基体の夫々は、第一の基部と、この第一の基部の軸方向の一方の面から軸方向に突出して当該第一の基部に一体的に形成された第一の軸方向突部とを具備しており、一方の連結基体の第一の軸方向突部と他方の連結基体の第一の軸方向突部とは、軸心周りの方向において間隔をもって配されており、中間介在部材は、軸方向において一方及び他方の連結基体の第一の基部間に配された第二の基部と、軸心周りの方向において互いに離間していると共に第二の基部の外周縁から径方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された少なくとも一対の径方向突部と、第二の基部の軸方向の一方の面から軸方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された第二の軸方向突部と、第二の基部の軸方向の他方の面から軸方向に突出して当該第二の基部に一体的に形成された第三の軸方向突部とを具備しており、中間介在部材の一対の径方向突部の夫々は、第一の軸方向突部の剛性よりも小さな剛性を有すると共に弾性変形可能であり、一方の連結基体の第一の基部及び一方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第二の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、他方の連結基体の第一の基部及び他方の回転軸のうちの少なくとも一方は、その軸方向の一方の面で第三の軸方向突部の軸方向の面に接触しており、一方の連結基体の第一の軸方向突部は、軸心周りの方向における一方の径方向突部間に配されていると共にその軸心周りの方向における両側面で一方の径方向突部の軸心周りの方向における一方の側面及び他方の径方向突部の軸心周りの方向における他方の側面に夫々接触しており、且つ第二の基部の軸方向の他方の面を越えて軸方向の先端面で他方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面しており、他方の連結基体の第一の軸方向突部は、軸心周りの方向における他方の径方向突部間に配されていると共にその軸心周りの方向における両側面で一方の径方向突部の軸心周りの方向における他方の側面及び他方の径方向突部の軸心周りの方向における一方の側面に夫々接触しており、且つ第二の基部の軸方向の一方の面を越えて軸方向の先端面で一方の連結基体の第一の基部の軸方向の一方の面に隙間をもって対面している軸連結機構。
  2.  中間介在部材は、その第二の基部の軸方向の一方の面に軸方向に突出して一体的に形成された一方の突条と、その第二の基部の軸方向の他方の面に軸方向に突出して一体的に形成された他方の突条とを具備しており、一方の突条は、対応の隙間よりも小さい隙間をその軸方向の先端面と一方の連結基体の第一の基部の一方の面との間で形成しており、他方の突条は、対応の隙間よりも小さい隙間をその軸方向の先端面と他方の連結基体の第一の基部の一方の面との間で形成している請求項1に記載の軸連結機構。
PCT/JP2010/006355 2009-11-10 2010-10-27 軸連結機構 WO2011058710A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/503,751 US20120208649A1 (en) 2009-11-10 2010-10-27 Shaft coupling mechanism
EP10829678.1A EP2500594B1 (en) 2009-11-10 2010-10-27 Shaft coupling mechanism
KR1020127011635A KR101398489B1 (ko) 2009-11-10 2010-10-27 축 연결 기구
BR112012011038A BR112012011038A2 (pt) 2009-11-10 2010-10-27 mecanismo de acoplamento de haste.
CN201080051604.9A CN102639892B (zh) 2009-11-10 2010-10-27 联轴机构

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-257566 2009-11-10
JP2009257566A JP5476935B2 (ja) 2009-11-10 2009-11-10 軸連結機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011058710A1 true WO2011058710A1 (ja) 2011-05-19

Family

ID=43991384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/006355 WO2011058710A1 (ja) 2009-11-10 2010-10-27 軸連結機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120208649A1 (ja)
EP (1) EP2500594B1 (ja)
JP (1) JP5476935B2 (ja)
KR (1) KR101398489B1 (ja)
CN (1) CN102639892B (ja)
BR (1) BR112012011038A2 (ja)
WO (1) WO2011058710A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101477864B1 (ko) * 2012-10-08 2014-12-30 주식회사 만도 자동차의 전기식 동력 보조 조향장치
JP6149381B2 (ja) 2012-11-01 2017-06-21 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
EP2918862B1 (en) 2012-11-06 2018-04-25 NSK Ltd. Torque transmission joint and electric power steering device
JP6139875B2 (ja) * 2012-12-18 2017-05-31 株式会社山田製作所 ステアリング装置を構成するヨークとシャフトのヨークとシャフトの接合方法
CN103047306B (zh) * 2012-12-28 2015-06-03 广东威创视讯科技股份有限公司 一种弹性连接装置
KR101815099B1 (ko) 2013-05-21 2018-01-05 엘에스산전 주식회사 차단기의 커플링 장치
JP6102616B2 (ja) * 2013-08-02 2017-03-29 日本精工株式会社 トルク伝達用継手及び電動式パワーステアリング装置
ITTO20130753A1 (it) * 2013-09-16 2015-03-17 Vittorio Villa S P A Off Giunto elastico per piantoni per sterzo.
CN103591159B (zh) * 2013-11-22 2016-08-17 重庆星格泵业集团有限公司 一种便拆式联轴器
JP6384134B2 (ja) * 2014-06-11 2018-09-05 オイレス工業株式会社 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
US10300780B2 (en) * 2015-01-07 2019-05-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Support structure for rotating shafts of vehicle
JP2016124488A (ja) * 2015-01-07 2016-07-11 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置
ES2743774T3 (es) 2015-04-30 2020-02-20 Flender Gmbh Acoplamiento de garras
EP3088756B1 (de) * 2015-04-30 2017-08-16 Siemens Aktiengesellschaft Klauenkupplung
JP2017036767A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 株式会社ジェイテクト 軸連結構造および電動パワーステアリング装置
JP6544654B2 (ja) * 2016-09-05 2019-07-17 Smc株式会社 弾性軸継手
CN106983569A (zh) * 2017-05-11 2017-07-28 广东百晟图电器实业有限公司 一种声波牙刷的传动机构和一种声波牙刷
EP3656647A4 (en) * 2017-07-19 2021-03-31 DALU Robotech, Technology (Beijing) Co., Ltd. FLEXIBLE VIBRATION DAMPING DEVICE
JP7334059B2 (ja) * 2019-05-10 2023-08-28 ナブテスコ株式会社 回転軸部材保持機構及び減速機

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS454409Y1 (ja) * 1967-05-24 1970-02-28
JPS58211022A (ja) * 1982-05-24 1983-12-08 カツプリングステクニ−ク・ゲ−・エム・ベ−・ハ− かみあわせカツプリング
JP2002518242A (ja) 1998-06-16 2002-06-25 ティーアールダブリュー・ルーカス・ヴァリティ・エレクトリック・ステアリング・リミテッド 電力アシスト式ステアリングに関する改良
JP2004148990A (ja) 2002-10-30 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2004149070A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2006183676A (ja) 2004-12-24 2006-07-13 Oiles Ind Co Ltd 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2022626A (en) * 1935-03-14 1935-11-26 Certified Flexible Couplings I Coupling
US2616273A (en) * 1946-12-28 1952-11-04 Everett L Stevens Flexible coupling
US3396556A (en) * 1966-09-06 1968-08-13 Lovejoy Flexible Coupling Comp Flexible coupling
US3884049A (en) * 1972-09-05 1975-05-20 Hilliard Corp Drive coupling
JPH054409Y2 (ja) * 1986-12-03 1993-02-03
JPH07224855A (ja) * 1994-02-07 1995-08-22 Bridgestone Corp 軸継手
US5564981A (en) * 1994-02-10 1996-10-15 Fukoku Co., Ltd. Rotation transmission buffer apparatus
JPH08142879A (ja) * 1994-11-17 1996-06-04 Nissan Motor Co Ltd ステアリングシャフトの剪断型弾性軸継手
US6123620A (en) * 1998-08-18 2000-09-26 Brunswick Corporation Multirate coupler with improved vibration isolation capability
DE10051434C2 (de) * 2000-09-13 2003-01-02 Sew Eurodrive Gmbh & Co Baureihe von Adaptervorrichtungen und Adaptervorrichtung
JP2004068846A (ja) 2002-08-02 2004-03-04 Nok Corp 軸継手
JP4779356B2 (ja) * 2004-12-24 2011-09-28 オイレス工業株式会社 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS454409Y1 (ja) * 1967-05-24 1970-02-28
JPS58211022A (ja) * 1982-05-24 1983-12-08 カツプリングステクニ−ク・ゲ−・エム・ベ−・ハ− かみあわせカツプリング
JP2002518242A (ja) 1998-06-16 2002-06-25 ティーアールダブリュー・ルーカス・ヴァリティ・エレクトリック・ステアリング・リミテッド 電力アシスト式ステアリングに関する改良
JP2004148990A (ja) 2002-10-30 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2004149070A (ja) 2002-10-31 2004-05-27 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置及びジョイント
JP2006183676A (ja) 2004-12-24 2006-07-13 Oiles Ind Co Ltd 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120079138A (ko) 2012-07-11
JP2011102610A (ja) 2011-05-26
EP2500594B1 (en) 2019-07-24
CN102639892A (zh) 2012-08-15
US20120208649A1 (en) 2012-08-16
EP2500594A4 (en) 2017-05-03
EP2500594A1 (en) 2012-09-19
CN102639892B (zh) 2015-04-22
JP5476935B2 (ja) 2014-04-23
BR112012011038A2 (pt) 2016-07-05
KR101398489B1 (ko) 2014-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476935B2 (ja) 軸連結機構
JP5428852B2 (ja) 軸連結機構
EP1830089B1 (en) Shaft connection mechanism for electric power steering device
JP4779358B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
US9863482B2 (en) Shaft coupling mechanism for electric power steering apparatus
JP6057611B2 (ja) 軸連結機構
JP5733372B2 (ja) 軸連結機構
JP5672345B2 (ja) 軸連結機構
JP5407741B2 (ja) 軸連結機構
JP5929108B2 (ja) 電動式パワーステアリング装置用の軸連結機構
JP6019723B2 (ja) 軸連結機構
JP6019724B2 (ja) 軸連結機構
JP2013234708A (ja) 軸連結機構

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080051604.9

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10829678

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13503751

Country of ref document: US

Ref document number: 2010829678

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20127011635

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3980/CHENP/2012

Country of ref document: IN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012011038

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012011038

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120510