WO2011027403A1 - 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム - Google Patents

移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
WO2011027403A1
WO2011027403A1 PCT/JP2009/004385 JP2009004385W WO2011027403A1 WO 2011027403 A1 WO2011027403 A1 WO 2011027403A1 JP 2009004385 W JP2009004385 W JP 2009004385W WO 2011027403 A1 WO2011027403 A1 WO 2011027403A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
route
route data
time
data
processing unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004385
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
西川秀一
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN200980161289.2A priority Critical patent/CN102576492B/zh
Priority to PCT/JP2009/004385 priority patent/WO2011027403A1/ja
Priority to DE112009005201T priority patent/DE112009005201T5/de
Priority to JP2011529701A priority patent/JP5474075B2/ja
Priority to US13/390,861 priority patent/US8731828B2/en
Publication of WO2011027403A1 publication Critical patent/WO2011027403A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096883Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using a mobile device, e.g. a mobile phone, a PDA
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096816Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the complete route is transmitted to the vehicle at once
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/09685Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is computed only once and not updated
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/80ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics, e.g. flu

Definitions

  • the present invention relates to a movement path processing apparatus that is applied to, for example, a navigation apparatus and stores a movement locus, and an information providing system using the movement path processing apparatus.
  • influenza A H1N1
  • new influenza has become popular and has become a social problem. Therefore, preventing the spread of new influenza is the most important issue. To prevent the spread of infection, early detection of infected persons is necessary, and if possible, it is most effective to isolate those suspected of being infected before onset. For that purpose, it is desirable to technically detect the possibility of close contact with an infected person.
  • the information providing apparatus includes a display processing unit, a position detection unit, a clock unit, a position storage unit, a region width input unit, a position familiarity calculation unit, and a position familiarity storage unit, and calculates the position familiarity from the region width and position. And provide information according to intimacy.
  • this information providing apparatus is configured as described above, it is impossible to detect the possibility of close contact with the infected person, and whether or not the movement route matches the place where the incident occurred and the time zone. In other words, since the possibility of witnessing an incident or the like cannot be detected, the development of a technology that enables these detections is desired.
  • the present invention has been made to meet the above-mentioned demand, and its problem is that it can detect the possibility of close contact with an infected person, and can detect the possibility of witnessing an incident and the like. It is to provide an information providing system using this.
  • the movement route processing apparatus includes a route data generation unit that generates time-stamped route data by adding date and time information indicating the current date and time to position information indicating a current position, and a route data generation unit Route data recording device for recording time-stamped route data, communication processing unit for acquiring predetermined data from a database connected to a network, predetermined data acquired by the communication processing unit and the route data recording device A route comparison unit that compares the time-stamped route data, and a display processing unit that generates and displays a message to that effect when it is determined that there is an approaching state by comparison in the route comparison unit I have.
  • the route data with time stamp is generated and recorded in the position information indicating the current position, and the predetermined data and time stamp obtained from the database connected to the network are attached.
  • the route data it is determined whether there is an approaching state, and when it is determined that it exists, a message to that effect is generated and displayed, so the user can, for example, It is possible to know the possibility of close contact with an infected person of a plague such as a new influenza, and to know the possibility of having witnessed an incident.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a navigation system to which an information providing system according to Embodiment 1 of the present invention is applied.
  • This navigation system includes a network 1, a plurality of navigation devices 2, and an infection route database 3.
  • the navigation device 2 corresponds to the “movement route processing device” of the present invention.
  • Network 1 includes a mobile phone network and the Internet.
  • Each of the plurality of navigation devices 2 is configured to store time-stamped route data, and is connected to the Internet via the mobile phone network of the network 1.
  • the plurality of navigation devices 2 include a navigation device for an infected person infected with the plague and a navigation device for a non-infected person who is not infected with the plague. Details of the navigation device 2 will be described later.
  • the infection route database 3 corresponds to the “database” of the present invention and stores infection route data.
  • the infection route database 3 is configured as a part of a server, for example, and is connected to the Internet included in the network 1.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the navigation device 2.
  • the navigation device 2 includes a GPS (Global Positioning System) receiver 11, an operating device 12, a clock mechanism 13, a mobile phone function unit 14, a route data recording device 15, a display 16 and a controller 17.
  • GPS Global Positioning System
  • the GPS receiver 11 measures the position of the navigation device 2 and sends it to the controller 17 as position information.
  • the position information is composed of latitude information and longitude information.
  • the operating device 12 includes, for example, operation buttons or a touch panel. Operation information generated by operating the controller 12 is sent to the controller 17.
  • the clock mechanism 13 has a calendar function and a timekeeping function, and counts the date and time.
  • the date and time counted by the clock mechanism 13 is sent to the controller 17 as date information.
  • the mobile phone function unit 14 is composed of, for example, a mobile phone, and executes processing for connecting the navigation device 2 to the Internet via a mobile phone network constituting the network 1.
  • the route data recording device 15 stores route data with a time stamp sent from the controller 17.
  • the route data with time stamp stored in the route data recording device 15 is read by the controller 17.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of route data with a time stamp stored in the route data recording device 15.
  • the route data with a time stamp is composed of a time stamp made up of date and time and position information.
  • the display 16 is composed of, for example, an LCD (Liquid Crystal Display), and displays characters or pictures according to display data sent from the controller 17.
  • the controller 17 controls the entire navigation device 2.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the controller 17.
  • the controller 17 includes a route data generation unit 21, an input processing unit 22, a communication processing unit 23, a route comparison unit 24, and a display processing unit 25.
  • the route data generation unit 21 adds the date and time information acquired from the clock mechanism 13 to the position information acquired from the GPS receiver 11 to generate route data with a time stamp, and writes it in the route data recording device 15.
  • the input processing unit 22 performs a predetermined process on the operation information sent from the controller 12 and sends the information to the communication processing unit 23 and the display processing unit 25.
  • the communication processing unit 23 controls communication between the navigation device 2 and the external infection route database 3 via the mobile phone function unit 14 and the network 1.
  • the route comparison unit 24 compares the route data with the time stamp acquired from the infection route database 3 by the communication processing unit 23 with the route data with the time stamp recorded in the route data recording device 15, and the route comparison unit 24 As one, it is determined whether there is a state in which both match.
  • the comparison result (determination result) in the route comparison unit 24 is sent to the display processing unit 25.
  • the display processing unit 25 determines that a matching state exists by the comparison in the route comparison unit 24, the display processing unit 25 generates a warning message indicating that and sends the warning message to the display unit 16. As a result, a warning message is displayed on the display 16.
  • step ST11 position information is acquired (step ST11). That is, the route data generation unit 21 of the controller 17 acquires position information from the GPS receiver 11.
  • step ST12 the date and time is acquired (step ST12). That is, the route data generation unit 21 acquires date information from the clock mechanism 13.
  • route data with a time stamp is stored (step ST13).
  • the route data generation unit 21 pairs the position information acquired from the GPS receiver 11 in step ST11 and the date / time information acquired from the clock mechanism 13 in step ST12, so that a route with a time stamp as shown in FIG. Data is generated and written to the route data recording device 15. Thereafter, the sequence returns to step ST11, and the above-described processing is repeated at a predetermined time interval, for example, at an interval of 1 minute. As a result, route data with a time stamp as shown in FIG.
  • the user of the navigation device 2 or another operator operates the operating device 12 of the navigation device 2 and inputs that it has been infected (step ST21).
  • Information indicating that infection has been input from the controller 12 is sent to the input processing unit 22 of the controller 17 as operation information.
  • step ST22 it is connected to the infection route database (step ST22). That is, the input processing unit 22 sends operation information indicating infection to the communication processing unit 23, and the communication processing unit 23 responds to the operation information via the mobile phone function unit 14 to the navigation device 2. Is connected to the infection route database 3 on the Internet via the mobile phone network constituting the network 1.
  • route data is extracted (step ST23). That is, the communication processing unit 23 of the controller 17 takes out route data with a time stamp from the route data recording device 15.
  • route data is transmitted to the infection route database (step ST24). That is, the communication processing unit 23 transmits the route data with the time stamp extracted from the route data recording device 15 in step ST23 as the infection route data to the infection route database 3 on the network 1 through the mobile phone function unit 14. .
  • the process in the case where the user is found to be infected with the epidemic ends.
  • the user can input a period from the controller 12 and the communication processing unit 23 can be configured to transmit only route data for the input period.
  • the communication processing unit 23 can be configured to transmit only route data for the input period.
  • infection route data is stored in the infection route database 3, the fact is publicized through television broadcasting or radio broadcasting, or a user who has registered a mail address in advance is notified by e-mail. It can also be configured.
  • step) ST31 After the infection route data is stored in the infection route database 3, when the fact is publicized through television broadcasting or radio broadcasting or notified by e-mail, acquisition of infection route data is instructed (step) ST31). That is, the operator operates the controller 12 to instruct acquisition of infection route data.
  • step ST32 it is connected to the infection route database (step ST32). That is, the input processing unit 22 sends operation information instructing acquisition of infection route data sent from the operating device 12 to the communication processing unit 23, and the communication processing unit 23 responds to the operation information by using the mobile phone.
  • the navigation device 2 is connected to the infection route database 3 on the Internet via the mobile phone network constituting the network 1 via the function unit 14.
  • infection route data is extracted from the infection route database (step ST33). That is, the communication processing unit 23 of the controller 17 takes out infection route data from the infection route database 3 via the mobile phone function unit 14 and the network 1.
  • step ST34 it is checked whether or not the data is finished. That is, in step ST33, it is checked whether or not infection route data has been extracted from the infection route database 3. In step ST34, if the data is not finished, that is, if the infection route data can be extracted, the extracted infection route data is sent to the route comparison unit 24.
  • step ST35 the infection route data and the route data are compared. That is, the route comparison unit 24 compares the infection route data extracted in step ST33 with the route data stored in the route data recording device 15.
  • step ST36 it is checked whether or not the locations match. That is, the route comparison unit 24 checks whether the latitude and longitude included in the infection route data matches the latitude and longitude included in the route data stored in the route data recording device 15. If it is determined in step ST36 that the locations do not match, the sequence returns to step ST33, and processing for the next infection route data is executed.
  • step ST36 determines whether the locations match. That is, the route comparison unit 24 checks whether the date and time included in the infected route data matches the date and time included in the route data stored in the route data recording device 15. If it is determined in step ST37 that the dates and times do not match, the sequence returns to step ST33, and processing for the next infection route data is executed.
  • step ST38 if it is determined in step ST37 that the dates and times are the same, the user of the navigation device is determined to be a dense contact person, and a suspicion of infection warning is displayed (step ST38). That is, the route comparison unit 24 sends data indicating a suspected infection warning to the display processing unit 25, and the display processing unit 25 displays a warning message “suspected of infection”, for example, on the display unit 16, and is rich. Displays the location and date and time on which the contact is determined. Thereafter, the process ends.
  • the location can be displayed on the map using the map data stored in the map recording device (not shown). According to this structure, there exists an effect that the place which contacted the infected person is easy to understand.
  • step ST34 when the data is finished, that is, when the infection route data cannot be extracted, the processing for all the infection route data is finished, but there is infection route data and route data that match both the location and the date and time. Not to be recognized and no infection is displayed (step ST39). That is, the route comparison unit 24 sends data indicating no infection to the display processing unit 25, and the display processing unit 25 displays a message “No infection” on the display 16, for example. Thereafter, the process ends.
  • the navigation system According to the first embodiment of the present invention, it is possible to know the possibility of infection at an early stage and to receive early treatment for epidemics such as new influenza. . In addition, since the possibility of infection is known before onset, the spread of infection (pandemic) can be prevented.
  • FIG. FIG. 8 is a diagram showing a configuration of a navigation system to which the information providing system according to Embodiment 2 of the present invention is applied. This navigation system is configured by adding a suspected infection information database 4 to the navigation system according to the first embodiment shown in FIG.
  • the suspected infection information database 4 corresponds to the “other database” of the present invention and stores information on a suspected infection person. This suspected infection information database 4 is connected to the Internet constituting the network 1.
  • the user of the navigation device 2 operates the operating device 12 of the navigation device 2 to input that there is a suspicion of infection (step ST41).
  • Information indicating that there is a suspicion of infection input from the operating device 12 is sent to the input processing unit 22 of the controller 17 as operation information.
  • step ST42 it is connected to the suspected infection information database (step ST42). That is, the input processing unit 22 sends operation information indicating that there is a suspected infection to the communication processing unit 23, and the communication processing unit 23 responds to the operation information via the mobile phone function unit 14 to perform the navigation.
  • the device 2 is connected to the suspected infection information database 4 on the Internet via a mobile phone network constituting the network 1.
  • step ST43 information on the suspected infection is input (step ST43). That is, the operator inputs information on a suspected infection person using the operating device 12.
  • the information on the suspected infection can be composed of, for example, an address, name, telephone number, work or school destination, commute or school route, or family structure.
  • the input processing unit 22 sends the input information on the suspected infection person to the display processing part 25, and the display processing part 25 receives the received information on the suspected infection person. Is displayed on the display 16. Thereby, the operator can confirm the input information.
  • the suspected infection information and the matched location and date / time are transmitted to the suspected infection information database (step ST44). That is, the input processing unit 22 sends the input information of the suspected infection person to the communication processing unit 23, and the communication processing unit 23 uses the mobile phone function to display the suspected infection information, the location and date / time determined to be a dense contact person. The information is transmitted to the suspected infection information database 4 on the network 1 via the unit 14. The process ends as described above.
  • the operator of the administrative institution uses the navigation device 2 or a personal computer, and the information on the suspected infection is rich.
  • the location and date / time determined to be a contact person can be viewed.
  • the above-mentioned suspected infection information database 4 can be written by ordinary civilians, but it is encrypted to be limited to government agencies to protect personal information and protected by a password or the like. Yes.
  • the operator inputs the suspected infection from the operating device 12 and manually inputs the suspected infection information.
  • the information on the owner of the navigation device 2 is input in advance.
  • the controller 17 can be configured to automatically transmit the suspected infection information to the suspected infection information database 4 when the suspected infection is determined.
  • the administrative institution can grasp the situation of a person who is suspected of being infected with a new influenza, etc. ) Can be prevented.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a navigation system to which an information providing system according to Embodiment 3 of the present invention is applied.
  • the navigation system includes a network 1, a navigation device 2, a place / time zone database 5, and an input device 6.
  • the configurations and operations of the network 1 and the navigation device 2 are the same as those of the navigation system according to Embodiment 1 described above.
  • FIG. 10 shows a case where only one navigation device 2 is connected to the network 1, but the number of navigation devices 2 connected to the network 1 is arbitrary.
  • the location / time zone database 5 stores location / time zone data indicating the location and time zone where the incident occurred, and is connected to the Internet constituting the network 1.
  • the input device 6 inputs location / time zone data to the location / time zone database 5.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of location / time zone data stored in the location / time zone database 5.
  • the location / time zone data includes the type of incident, the name of the incident, the name of the accident or the name of the traffic accident, the occurrence status data, the time zone, and the location information.
  • the time zone represents a time zone in which an incident or the like has occurred, and is represented by a start time and an end time.
  • the position information is composed of latitude and longitude.
  • the latitude is represented by the latitude at the north end and the latitude at the south end.
  • the longitude is represented by the longitude of the east end and the longitude of the west end.
  • a quadrangular area surrounded by these four points is where the incident occurred.
  • the location and time zone are input (step ST51). That is, the operator operates the input device 6 to input the place and time zone where the incident or the like has occurred into the place / time zone database 5. At this time, the type of the case, the name of the case, the name of the accident or the name of the traffic accident and the occurrence status are also input. Thereafter, the operation for inputting the location / time zone data is completed.
  • location / time zone data is stored in the location / time zone database 5, the fact is publicized through television broadcasting or radio broadcasting, or notified by e-mail to a user who has registered an e-mail address in advance. It can also be configured to.
  • the location / time zone data is stored in the location / time zone database 5 and the operation when the fact is publicized through television broadcasting or radio broadcasting or notified by e-mail is performed. This will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
  • step ST61 acquisition of location / time zone data is instructed. That is, the operator operates the controller 12 to instruct acquisition of location / time zone data.
  • the location / time zone database is connected (step ST62). That is, the input processing unit 22 sends operation information instructing acquisition of route data to the communication processing unit 23, and the communication processing unit 23 responds to the operation information via the mobile phone function unit 14 to perform the navigation.
  • the device 2 is connected to a place / time zone database 5 on the Internet via a mobile phone network constituting the network 1.
  • the location / time zone data is extracted from the location / time zone database (step ST63). That is, the communication processing unit 23 of the controller 17 extracts the location / time zone data from the location / time zone database 5 via the mobile phone function unit 14.
  • step ST64 it is checked whether or not the data is finished. That is, in step ST63, it is checked whether the location / time zone data has been extracted. In step ST64, if the data is not finished, that is, if the location / time zone data can be extracted, the extracted location / time zone data is sent to the path comparison unit 24.
  • step ST65 the location / time zone data and the route data are compared. That is, the route comparison unit 24 compares the location / time zone data extracted in step ST63 with the route data stored in the route data recording device 15.
  • step ST66 the route comparison unit 24 is a quadrangular shape in which a point indicated by the latitude and longitude included in the route data stored in the route data recording device 15 is formed by the latitude and longitude included in the location / time zone data. Find out if it is inside. If it is determined in step ST66 that the locations do not match, the sequence returns to step ST63, and processing for the next location / time zone data is executed.
  • step ST67 it is checked whether the location is within the time zone.
  • the route comparison unit 24 checks whether the time stamp of the route data, that is, the date and time included in the route data stored in the route data recording device 15 is within the time zone included in the location / time zone data. . If it is determined in step ST37 that it is not within the time zone, the sequence returns to step ST33, and processing for the next place / time zone data is executed.
  • step ST68 if it is determined in step ST67 that it is within the time zone, it is displayed that there is a possibility that the user of the navigation device is an witness (step ST68). That is, the route comparison unit 24 notifies the display processing unit 25 that there is a possibility of a witness, and the display processing unit 25 displays, for example, a message “possibility of a witness” on the display 16. In addition, the location, date and time, type of incident, etc., incident name, accident name or traffic accident name, and the occurrence status are displayed. Thereafter, the process ends.
  • the location can be displayed on the map using the map data stored in the map recording device (not shown). According to this configuration, there is an effect that the sighted place is easily understood.
  • step ST64 if the data is finished, that is, if the location / time zone data cannot be extracted, the processing for all the location / time zone data has been completed. -It is recognized that there is no time zone data and route data, and a message that there is no possibility of a witness is displayed (step ST69). That is, the route comparison unit 24 notifies the display processing unit 25 that there is no possibility of a witness, and the display processing unit 25 displays a message “no witness is possible” on the display 16, for example. . Thereafter, the process ends.
  • a network including a mobile phone network and the Internet is used.
  • an Internet-only network that does not include a mobile phone network can also be used.
  • the navigation device 2 is configured to connect to the Internet via the mobile phone network using the mobile phone function unit 14.
  • an Internet connection function unit for connecting to the Internet can be provided and configured to connect directly to the Internet.
  • a USB connection function can be provided, and a personal computer in the home can be connected by USB, and the personal computer can be connected to the Internet.
  • the navigation system according to Embodiments 1 to 3 described above is configured to display a message that warns the presence or absence of an infection or the presence or absence of a witness as a result of comparing routes.
  • a voice output device and output these messages by voice. It can also be configured to send messages to other remote locations via the communication network.
  • the present invention can be used for a system for early response to an epidemic such as a new influenza, or a system used for early resolution of an incident, investigation of the cause of an accident, or investigation of the cause of a traffic accident.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)

Abstract

 この発明に係る移動経路処理装置は、現在位置を示す位置情報に、現在日時を示す日時情報を付加してタイムスタンプ付き経路データを生成する経路データ生成部と、経路データ生成部で生成されたタイムスタンプ付き経路データを記録する経路データ記録装置と、ネットワークに接続されたデータベースから所定のデータを取得する通信処理部と、通信処理部によって取得された所定のデータと、経路データ記録装置に記録されているタイムスタンプ付き経路データとを比較する経路比較部と、経路比較部における比較によって接近した状態が存在することが判断された場合に、その旨のメッセージを生成して表示させる表示処理部を備えている。

Description

移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム
 この発明は、例えばナビゲーション装置などに適用されて移動軌跡を記憶する移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システムに関する。
 近年、新型インフルエンザと呼ばれるインフルエンザA型(H1N1)が流行し、社会問題となっている。したがって、新型インフルエンザの感染拡大を防止することは最重要課題となっている。感染拡大の防止には感染者の早期発見が必要であり、可能であれば発症前に感染の疑いがある人を隔離することが最も効果的である。そのためには、感染者と濃厚接触した可能性を技術的に検出することが望まれる。
 また、事件、事故または交通事故(以下、「事件等」という)が発生した場合に、目撃者の証言が事件等の早期解決に結びつくので非常に重要であるが、目撃者の特定が難しいという問題がある。
特開平11-83531号公報
 上述した従来の問題を解消するためには、人の移動経路を記憶する必要がある。従来、経路を記憶するための装置としては、例えば特許文献1に開示された情報提供装置が知られている。この情報提供装置は、表示処理部、位置検出部、時計ユニット、位置記憶部、領域幅入力部、位置親密度計算部および位置親密度記憶部を備え、領域幅と位置から位置親密度を計算し、親密度に応じて情報を提供する。
 この情報提供装置は、上記のように構成されているので、感染者と濃厚接触した可能性を検出できず、また、移動経路と事件等の発生した場所および時間帯とが一致するか否か、つまり事件等を目撃した可能性を検出できないので、これらの検出を可能にする技術の開発が望まれている。
 この発明は、上述した要請に応えるためになされたものであり、その課題は、感染者と濃厚接触した可能性を検出でき、また、事件等を目撃した可能性を検出できる移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システムを提供することにある。
 この発明に係る移動経路処理装置は、現在位置を示す位置情報に、現在日時を示す日時情報を付加してタイムスタンプ付き経路データを生成する経路データ生成部と、経路データ生成部で生成されたタイムスタンプ付き経路データを記録する経路データ記録装置と、ネットワークに接続されたデータベースから所定のデータを取得する通信処理部と、通信処理部によって取得された所定のデータと経路データ記録装置に記録されているタイムスタンプ付き経路データとを比較する経路比較部と、経路比較部における比較によって接近した状態が存在することが判断された場合に、その旨のメッセージを生成して表示させる表示処理部を備えている。
 この発明に係る移動経路処理装置によれば、現在位置を示す位置情報に、タイムスタンプ付き経路データを生成して記録しておき、ネットワークに接続されたデータベースから取得した所定のデータとタイムスタンプ付き経路データとを比較して接近した状態が存在するか否かを調べ、存在することが判断された場合に、その旨のメッセージを生成して表示させるように構成したので、ユーザは、例えば、新型インフルエンザなどの疫病の感染者と濃厚接触した可能性を知ることができ、また、事件等を目撃した可能性を知ることができる。
この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムを構成するナビゲーション装置の構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムで使用されるタイムスタンプ付き経路データの例を示す図である。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムのナビゲーション装置のコントローラの構成を示すブロック図である。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの経路データ取得動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムで使用者が感染者になった場合の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムで感染者の存在を知った場合の動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。 この発明の実施の形態2に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態3に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。 この発明の実施の形態3に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムで使用される場所・時間帯データの例を示す図である。 この発明の実施の形態3に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの場所・時間帯データを入力する動作を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態3に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムで場所・時間帯データの格納が広報された場合の動作を示すフローチャートである。
 以下、この発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。
実施の形態1.
 図1は、この発明の実施の形態1に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。このナビゲーションシステムは、ネットワーク1、複数のナビゲーション装置2および感染経路データベース3を備えている。ナビゲーション装置2は、この発明の「移動経路処理装置」に対応する。
 ネットワーク1は、携帯電話網およびインターネットを含む。複数のナビゲーション装置2の各々は、タイムスタンプ付き経路データを格納可能に構成されており、ネットワーク1の携帯電話網を経由してインターネットに接続される。複数のナビゲーション装置2には、疫病に感染した感染者のナビゲーション装置および疫病に感染していない非感染者のナビゲーション装置が含まれる。ナビゲーション装置2の詳細は後述する。
 感染経路データベース3は、この発明の「データベース」に対応し、感染経路データを格納している。この感染経路データベース3は、例えばサーバの一部として構成されており、ネットワーク1に含まれるインターネットに接続されている。
 図2は、ナビゲーション装置2の構成を示すブロック図である。このナビゲーション装置2は、GPS(Global Positioning System)受信機11、操作機12、時計機構13、携帯電話機能部14、経路データ記録装置15、表示器16およびコントローラ17を備えている。
 GPS受信機11は、当該ナビゲーション装置2の位置を計測し、位置情報としてコントローラ17に送る。位置情報は、緯度情報と経度情報とから構成されている。操作機12は、例えば操作ボタンまたはタッチパネルなどから構成されている。この操作機12を操作することにより発生された操作情報は、コントローラ17に送られる。
 時計機構13は、カレンダー機能および計時機能を有し、年月日時を計数する。この時計機構13で計数された年月日時は、日時情報としてコントローラ17に送られる。携帯電話機能部14は、例えば携帯電話器から構成されており、当該ナビゲーション装置2を、ネットワーク1を構成する携帯電話網を経由してインターネットに接続する処理を実行する。
 経路データ記録装置15は、コントローラ17から送られてくるタイムスタンプ付き経路データを格納する。この経路データ記録装置15に格納されたタイムスタンプ付き経路データは、コントローラ17によって読み出される。図3は、経路データ記録装置15に格納されるタイムスタンプ付き経路データの例を示す図である。タイムスタンプ付き経路データは、年月日時からなるタイムスタンプと、位置情報とから構成されている。
 表示器16は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)から構成されており、コントローラ17から送られてくる表示データに従って文字または絵などを表示する。コントローラ17は、ナビゲーション装置2の全体を制御する。
 図4は、コントローラ17の構成を示すブロック図である。このコントローラ17は、経路データ生成部21、入力処理部22、通信処理部23、経路比較部24および表示処理部25を備えている。
 経路データ生成部21は、GPS受信機11から取得した位置情報に、時計機構13から取得した日時情報を付加してタイムスタンプ付き経路データを生成し、経路データ記録装置15に書き込む。入力処理部22は、操作機12から送られてくる操作情報に所定の処理を施し、通信処理部23および表示処理部25に送る。
 通信処理部23は、当該ナビゲーション装置2と、外部の感染経路データベース3との間で、携帯電話機能部14およびネットワーク1を介して行われる通信を制御する。経路比較部24は、通信処理部23によって感染経路データベース3から取得されたタイムスタンプ付き経路データと、経路データ記録装置15に記録されているタイムスタンプ付き経路データとを比較し、接近した状態の1つとして両者が一致する状態が存在するかどうかを判定する。この経路比較部24における比較結果(判定結果)は、表示処理部25に送られる。
 表示処理部25は、経路比較部24における比較によって一致する状態が存在することが判断された場合に、その旨を表す警告メッセージを生成して表示器16に送る。これにより、表示器16に、警告メッセージが表示される。
 次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態1に係るナビゲーションシステムの動作を説明する。まず、経路データ取得動作を、図5に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 経路データ取得動作が開始されると、まず、位置情報が取得される(ステップST11)。すなわち、コントローラ17の経路データ生成部21は、GPS受信機11から位置情報を取得する。次いで、日時が取得される(ステップST12)。すなわち、経路データ生成部21は、時計機構13から日時情報を取得する。
 次いで、タイムスタンプ付き経路データが格納される(ステップST13)。すなわち、経路データ生成部21は、ステップST11においてGPS受信機11から取得した位置情報と、ステップST12において時計機構13から取得した日時情報とを一対にして、図3に示すようなタイムスタンプ付き経路データを生成し、経路データ記録装置15に書き込む。その後、シーケンスはステップST11に戻り、上述した処理が所定の時間間隔、例えば1分間隔で繰り返される。これにより、経路データ記録装置15には、図3に示すようなタイムスタンプ付き経路データが蓄積される。
 次に、このナビゲーションシステムにおいて、ナビゲーション装置2の使用者が疫病に感染していることが判明した場合の動作を、図6に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 疾病の感染が判明すると、まず、ナビゲーション装置2の使用者または他の操作者は、ナビゲーション装置2の操作機12を操作して、感染した旨を入力する(ステップST21)。この操作機12から入力された感染した旨の情報は、操作情報としてコントローラ17の入力処理部22に送られる。
 次いで、感染経路データベースに接続される(ステップST22)。すなわち、入力処理部22は、感染した旨を示す操作情報を通信処理部23に送り、通信処理部23は、この操作情報に応答して、携帯電話機能部14を介して、当該ナビゲーション装置2を、ネットワーク1を構成する携帯電話網を経由してインターネット上の感染経路データベース3に接続する。
 次いで、経路データが取り出される(ステップST23)。すなわち、コントローラ17の通信処理部23は、経路データ記録装置15からタイムスタンプ付き経路データを取り出す。
 次いで、経路データが感染経路データベースに送信される(ステップST24)。すなわち、通信処理部23は、ステップST23において経路データ記録装置15から取り出したタイムスタンプ付き経路データを、感染経路データとして、携帯電話機能部14を介してネットワーク1上の感染経路データベース3に送信する。以上により使用者が疫病に感染していることが判明した場合の処理は終了する。
 なお、使用者は、操作機12から期間を入力し、通信処理部23は、その入力された期間分の経路データのみを送信するように構成することができる。また、感染経路データベース3に感染経路データが格納された場合に、その旨を、テレビジョン放送またはラジオ放送などを通じて広報し、または、予めメールアドレスを登録した使用者に電子メールで通知するように構成することもできる。
 次に、このナビゲーションシステムにおいて、疫病に感染した者の存在を知った使用者(非感染者)のナビゲーション装置2の動作を、図7に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 感染経路データベース3に感染経路データが格納された後に、その旨が、テレビジョン放送またはラジオ放送などを通じて広報され、または、電子メールで通知されると、感染経路データの取得が指示される(ステップST31)。すなわち、操作者は、操作機12を操作して、感染経路データの取得を指示する。
 次いで、感染経路データベースに接続される(ステップST32)。すなわち、入力処理部22は、操作機12から送られてきた感染経路データの取得を指示する操作情報を通信処理部23に送り、通信処理部23は、この操作情報に応答して、携帯電話機能部14を介して、当該ナビゲーション装置2を、ネットワーク1を構成する携帯電話網を経由してインターネット上の感染経路データベース3に接続する。
 次いで、感染経路データベースから感染経路データが取り出される(ステップST33)。すなわち、コントローラ17の通信処理部23は、携帯電話機能部14およびネットワーク1を介して感染経路データベース3から感染経路データを取り出す。
 次いで、データ終了であるかどうかが調べられる(ステップST34)。すなわち、ステップST33において、感染経路データベース3から感染経路データを取り出すことができたかどうかを調べる。このステップST34において、データ終了でない、つまり感染経路データを取り出すことができた場合は、その取り出された感染経路データは経路比較部24に送られる。
 次いで、感染経路データと経路データとが比較される(ステップST35)。すなわち、経路比較部24は、ステップST33で取り出された感染経路データと、経路データ記録装置15に記憶されている経路データとを比較する。
 次いで、上記ステップST35における比較の結果、場所が一致するかどうかが調べられる(ステップST36)。すなわち、経路比較部24は、感染経路データに含まれる緯度および経度と、経路データ記録装置15に記憶されている経路データに含まれる緯度および経度とが一致するかどうかを調べる。このステップST36において、場所が一致しないことが判断されると、シーケンスはステップST33に戻り、次の感染経路データに対する処理が実行される。
 一方、ステップST36において、場所が一致することが判断されると、次いで、日時が一致するかどうかが調べられる(ステップST37)。すなわち、経路比較部24は、感染経路データに含まれる日時と、経路データ記録装置15に記憶されている経路データに含まれる日時とが一致するかどうかを調べる。このステップST37において、日時が一致しないことが判断されると、シーケンスはステップST33に戻り、次の感染経路データに対する処理が実行される。
 一方、ステップST37において、日時が一致することが判断されると、ナビゲーション装置の使用者は濃厚接触者であると判定され、感染の疑い警告が表示される(ステップST38)。すなわち、経路比較部24は、表示処理部25に感染の疑い警告を示すデータを送り、表示処理部25は、表示器16に、例えば「感染の疑いあり」という警告メッセージを表示するとともに、濃厚接触者と判定する根拠となった場所と日時を表示する。その後、処理は終了する。
 この場合、図示しない地図記録装置に記憶されている地図データを用いて、場所を地図上に表示するように構成することができる。この構成によれば、感染者と接触した場所が分かり易いという効果を奏する。
 上記ステップST34において、データ終了である、つまり感染経路データを取り出すことができない場合は、全ての感染経路データに対する処理が終了したが、場所および日時の双方が一致する感染経路データおよび経路データが存在しない旨が認識され、感染無しが表示される(ステップST39)。すなわち、経路比較部24は、表示処理部25に感染無しを示すデータを送り、表示処理部25は、表示器16に、例えば「感染無し」というメッセージを表示する。その後、処理は終了する。
 以上説明したように、この発明の実施の形態1に係るナビゲーションシステムによれば、新型インフルエンザなどの疫病に対し早期に感染の可能性を知ることができ、また、早期に治療を受けることができる。また、発症前に感染の可能性が分かるので、感染の拡大(パンデミック)を防止することができる。
実施の形態2.
 図8は、この発明の実施の形態2に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。このナビゲーションシステムは、図1に示した実施の形態1に係るナビゲーションシステムに、感染疑い者情報データベース4が追加されて構成されている。
 感染疑い者情報データベース4は、この発明の「他のデータベース」に対応し、感染の疑いがある者の情報を格納している。この感染疑い者情報データベース4は、ネットワーク1を構成するインターネットに接続されている。
 次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態2に係るナビゲーションシステムの動作を、図9に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 疾病の感染の疑いが判明すると、まず、ナビゲーション装置2の使用者は、ナビゲーション装置2の操作機12を操作して、感染の疑いがある旨を入力する(ステップST41)。この操作機12から入力された感染の疑いがある旨の情報は、操作情報としてコントローラ17の入力処理部22に送られる。
 次いで、感染疑い者情報データベースに接続される(ステップST42)。すなわち、入力処理部22は、感染疑いがある旨を示す操作情報を通信処理部23に送り、通信処理部23は、この操作情報に応答して、携帯電話機能部14を介して、当該ナビゲーション装置2を、ネットワーク1を構成する携帯電話網を経由してインターネット上の感染疑い者情報データベース4に接続する。
 次いで、感染疑い者の情報が入力される(ステップST43)。すなわち、操作者は、操作機12を用いて感染疑い者の情報を入力する。感染疑い者の情報は、例えば、住所、氏名、電話番号、勤務先または通学先、通勤または通学経路あるいは家族構成などから構成することができる。操作機12から感染疑い者の情報が入力されると、入力処理部22は、入力された感染疑い者の情報を表示処理部25に送り、表示処理部25は、受け取った感染疑い者の情報を表示器16に表示する。これにより、操作者は、入力した情報を確認することができる。
 次いで、感染疑い者情報ならびに一致した場所および日時が感染疑い者情報データベースに送信される(ステップST44)。すなわち、入力処理部22は入力された感染疑い者の情報を通信処理部23に送り、通信処理部23は、感染疑い者情報と、濃厚接触者と判定された場所と日時とを携帯電話機能部14を介してネットワーク1上の感染疑い者情報データベース4に送信する。以上により処理は終了する。
 以上の処理によって、感染疑い者情報データベース4に感染疑い者の情報が入力されると、例えば行政機関の操作者は、ナビゲーション装置2またはパーソナルコンピュータなどを使用し、感染疑い者の情報と、濃厚接触者と判定された場所および日時を閲覧することができる。
 なお、上述した感染疑い者情報データベース4は、書き込みは一般の民間人が行うことがきるが、読み出しは個人情報保護のために、行政機関に限られるよう暗号化され、パスワードなどによってプロテクトされている。
 また、上述した実施の形態2では、操作者が操作機12から感染疑いを入力し、感染疑い者の情報を手動で入力するように構成したが、ナビゲーション装置2の所有者の情報を予め入力しておき、感染疑いが判定された場合に、コントローラ17が自動で感染疑い者情報を感染疑い者情報データベース4に送信するように構成することもできる。
 以上説明したように、この発明の実施の形態2に係るナビゲーションシステムによれば、行政機関は、新型インフルエンザなどに感染の疑いがある者の状況を把握することができるので、感染の拡大(パンデミック)を防止することができる。
実施の形態3.
 図10は、この発明の実施の形態3に係る情報提供システムが適用されたナビゲーションシステムの構成を示す図である。このナビゲーションシステムは、ネットワーク1、ナビゲーション装置2、場所・時間帯データベース5および入力装置6を備えている。ネットワーク1およびナビゲーション装置2の構成および動作は、上述した実施の形態1に係るナビゲーションシステムのそれらと同じである。なお、図10は、ネットワーク1に1台のナビゲーション装置2のみが接続されている場合を示しているがネットワーク1に接続されるナビゲーション装置2の数は任意である。
 場所・時間帯データベース5は、事件等が発生した場所および時間帯を示す場所・時間帯データを格納しており、ネットワーク1を構成するインターネットに接続されている。入力装置6は、場所・時間帯データベース5に場所・時間帯データを入力する。
 図11は、場所・時間帯データベース5に格納される場所・時間帯データの例を示す図である。場所・時間帯データは、事件等の種別、事件名、事故名または交通事故名の名称、発生状況データ、時間帯および位置情報から構成されている。時間帯は、事件等が発生した時間帯を表し、開始時刻と終了時刻とによって表されている。位置情報は、緯度と経度とで構成されている。緯度は、北端の緯度と南端の緯度とによって表されている。経度は、東端の経度と西端の経度とによって表されている。これら4個の地点で囲まれた4角形の範囲が、事件等が発生した場所である。
 次に、上記のように構成される、この発明の実施の形態3に係るナビゲーションシステムの動作を説明する。まず、場所・時間帯データを入力する動作を、図12に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 事件等が発生すると、場所および時間帯が入力される(ステップST51)。すなわち、操作者は、入力装置6を操作し、事件等が発生した場所と時間帯を場所・時間帯データベース5に入力する。この際、事件等の種別、事件名、事故名または交通事故名および発生状況も入力される。その後、場所・時間帯データを入力する動作は終了する。
 なお、場所・時間帯データベース5に場所・時間帯データが格納されると、その旨を、テレビジョン放送またはラジオ放送などを通じて広報し、または、予めメールアドレスを登録した使用者に電子メールで通知するように構成することもできる。
 次に、このナビゲーションシステムにおいて、場所・時間帯データベース5に場所・時間帯データが格納され、その旨が、テレビジョン放送またはラジオ放送などを通じて広報され、または電子メールで通知された場合の動作を、図13に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 事件等が広報されると、まず、場所・時間帯データの取得が指示される(ステップST61)。すなわち、操作者は、操作機12を操作して、場所・時間帯データの取得を指示する。
 次いで、場所・時間帯データベースに接続される(ステップST62)。すなわち、入力処理部22は、経路データの取得を指示する操作情報を通信処理部23に送り、通信処理部23は、この操作情報に応答して、携帯電話機能部14を介して、当該ナビゲーション装置2を、ネットワーク1を構成する携帯電話網を経由してインターネット上の場所・時間帯データベース5に接続する。
 次いで、場所・時間帯データベースから場所・時間帯データが取り出される(ステップST63)。すなわち、コントローラ17の通信処理部23は、携帯電話機能部14を介して場所・時間帯データベース5から場所・時間帯データを取り出す。
 次いで、データ終了であるかどうかが調べられる(ステップST64)。すなわち、ステップST63において、場所・時間帯データを取り出すことができたかどうかを調べる。このステップST64において、データ終了でない、つまり場所・時間帯データを取り出すことができた場合は、その取り出された場所・時間帯データは経路比較部24に送られる。
 次いで、場所・時間帯データと経路データとが比較される(ステップST65)。すなわち、経路比較部24は、ステップST63で取り出された場所・時間帯データと、経路データ記録装置15に記憶されている経路データとを比較する。
 次いで、上記ステップST65における比較の結果、場所内であるかどうかが調べられる(ステップST66)。すなわち、経路比較部24は、経路データ記録装置15に記憶されている経路データに含まれる緯度および経度によって示される地点が、場所・時間帯データに含まれる緯度および経度によって形成される4角形の中にあるどうかを調べる。このステップST66において、場所が一致しないことが判断されると、シーケンスはステップST63に戻り、次の場所・時間帯データに対する処理が実行される。
 一方、ステップST66において、場所が一致することが判断されると、次いで、時間帯内であるかどうかが調べられる(ステップST67)。すなわち、経路比較部24は、経路データのタイムスタンプ、すなわち経路データ記録装置15に記憶されている経路データに含まれる日時が、場所・時間帯データに含まれる時間帯内であるかどうかを調べる。このステップST37において、時間帯内でないことが判断されると、シーケンスはステップST33に戻り、次の場所・時間帯データに対する処理が実行される。
 一方、ステップST67において、時間帯内であることが判断されると、ナビゲーション装置の使用者が目撃者の可能性がある旨が表示される(ステップST68)。すなわち、経路比較部24は、表示処理部25に目撃者の可能性がある旨を伝達し、表示処理部25は、表示器16に、例えば「目撃者の可能性あり」というメッセージを表示するとともに、場所、日時、事件等の種別、事件名、事故名または交通事故名、発生状況を表示する。その後、処理は終了する。
 この場合、図示しない地図記録装置に記憶されている地図データを用いて、場所を地図上に表示するように構成することができる。この構成によれば、目撃した場所が分かり易いという効果を奏する。
 上記ステップST64において、データ終了である、つまり場所・時間帯データを取り出すことができない場合は、全ての場所・時間帯データに対する処理が終了したが、場所内および時間帯内の双方が該当する場所・時間帯データおよび経路データが存在しない旨が認識され、目撃者の可能性がない旨が表示される(ステップST69)。すなわち、経路比較部24は、表示処理部25に目撃者の可能性がない旨を伝達し、表示処理部25は、表示器16に、例えば「目撃者の可能性なし」というメッセージを表示する。その後、処理は終了する。
 以上説明したように、この発明の実施の形態3に係るナビゲーションシステムによれば、事件等の目撃者である可能性が分かるので、事件の早期解決、事故の原因追及または交通事故の原因追及に利用することができる。
 上述した実施の形態1~実施の形態3に係るナビゲーションシステムでは、携帯電話網およびインターネットを含むネットワークを用いたが、携帯電話網を含まないインターネットのみのネットワークを用いることもできる。
 また、上述した実施の形態1~実施の形態3に係るナビゲーションシステムでは、ナビゲーション装置2は、携帯電話機能部14を用いて携帯電話網を経由してインターネットに接続するように構成したが、携帯電話機能部14の代わりに、インターネットに接続するためのインターネット接続機能部を備え、インターネットに直接に接続するように構成することができる。また、携帯電話機能部14の代わりに、USB接続機能を備え、家庭内のパーソナルコンピュータにUSBで接続し、パーソナルコンピュータからインターネットに接続するように構成することもできる。
 また、上述した実施の形態1~実施の形態3に係るナビゲーションシステムでは、経路を比較した結果を、感染の有無を警告するメッセージまたは目撃者の可能性の有無を表すメッセージを表示するように構成したが、音声出力装置を備え、これらのメッセージを音声で出力するように構成することもできる。また、メッセージを、通信網を介して他の離れた場所に送信するように構成することもできる。
 なお、上述した実施の形態1~実施の形態3に係るナビゲーションシステムでは、疫病、事件、事故または交通事故が発生した場合について説明したが、この発明は、これらの場合に限定されず、経路データを比較して結果をユーザに提供するように構成された種々の装置に適用できる。
 この発明は、例えば新型インフルエンザなどの疫病に対し早期に対応するためのシステム、または、事件の早期解決、事故の原因追及または交通事故の原因追及に利用するシステムなどに利用できる。

Claims (6)

  1.  現在位置を示す位置情報に、現在日時を示す日時情報を付加してタイムスタンプ付き経路データを生成する経路データ生成部と、
     前記経路データ生成部で生成されたタイムスタンプ付き経路データを記録する経路データ記録装置と、
     ネットワークに接続されたデータベースから所定のデータを取得する通信処理部と、
     前記通信処理部によって取得された所定のデータと前記経路データ記録装置に記録されているタイムスタンプ付き経路データとを比較する経路比較部と、
     前記経路比較部における比較によって接近した状態が存在することが判断された場合に、その旨のメッセージを生成して表示させる表示処理部
    とを備えた移動経路処理装置。
  2.  通信処理部は、ネットワークに接続されたデータベースから疫病に感染した者の移動軌跡を表すタイムスタンプ付き経路データ、または、事件等が発生した場所および時間帯を表す場所・時間帯データを取得する
    ことを特徴とする請求項1記載の移動経路処理装置。
  3.  所定のデータを記憶したデータベースと、
     前記データベースにネットワークを介してアクセスする移動経路処理装置とを備え、
     前記移動経路処理装置は、
     現在位置を示す位置情報に、現在日時を示す日時情報を付加してタイムスタンプ付き経路データを生成する経路データ生成部と、
     前記経路データ生成部で生成されたタイムスタンプ付き経路データを記録する経路データ記録装置と、
     前記データベースから前記ネットワークを介して所定のデータを取得する通信処理部と、
     前記通信処理部によって取得された所定のデータと、前記経路データ記録装置に記録されているタイムスタンプ付き経路データとを比較する経路比較部と、
     前記経路比較部における比較によって接近した状態が存在することが判断された場合に、その旨のメッセージを生成して表示させる表示処理部
    を備えたことを特徴とする情報提供システム。
  4.  データベースは、疫病に感染した者の移動軌跡を表すタイムスタンプ付き経路データを格納する
    ことを特徴とする請求項3記載の情報提供システム。
  5.  移動経路処理装置の経路比較部における比較によって接近した状態が存在することが判断された場合に、該移動経路処理装置から送信されてきた使用者の情報と近接した場所および日時を示すデータとを格納する他のデータベースを備え、
     前記通信処理部は、前記他のデータベースからネットワークを介して使用者の情報と近接した場所および日時を示すデータとを取得し、
     前記他のデータベースに記憶する
     ことを特徴とする請求項4記載の情報提供システム。
  6.  データベースは、事件等が発生した場所および時間帯を格納する
    ことを特徴とする請求項3記載の情報提供システム。
PCT/JP2009/004385 2009-09-04 2009-09-04 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム WO2011027403A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980161289.2A CN102576492B (zh) 2009-09-04 2009-09-04 移动路径处理装置及使用该装置的信息提供系统
PCT/JP2009/004385 WO2011027403A1 (ja) 2009-09-04 2009-09-04 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム
DE112009005201T DE112009005201T5 (de) 2009-09-04 2009-09-04 Bewegungsrouten-Verarbeitungsvorrichtung und Informations-Bereitstellungssystem, das diese Bewegungsrouten-Verarbeitungsvorrichtung verwendet
JP2011529701A JP5474075B2 (ja) 2009-09-04 2009-09-04 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム
US13/390,861 US8731828B2 (en) 2009-09-04 2009-09-04 Moving route processing device and information providing system using this moving route processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/004385 WO2011027403A1 (ja) 2009-09-04 2009-09-04 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011027403A1 true WO2011027403A1 (ja) 2011-03-10

Family

ID=43648965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004385 WO2011027403A1 (ja) 2009-09-04 2009-09-04 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8731828B2 (ja)
JP (1) JP5474075B2 (ja)
CN (1) CN102576492B (ja)
DE (1) DE112009005201T5 (ja)
WO (1) WO2011027403A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528288A (ja) * 2014-08-18 2017-09-28 クリナリス プロセス マネージメント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 移動式患者支持具の衛生処理を監視及び検証するためのシステム
JP2019200503A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム及びプログラム
CN111540477A (zh) * 2020-04-20 2020-08-14 中国科学院地理科学与资源研究所 基于手机数据的呼吸道传染病密切接触者识别方法
WO2021240727A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 日本電気株式会社 連携サーバ、システム、感染リスク通知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2021246228A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 情報処理方法、プログラム、及び、情報処理装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2013279017A1 (en) 2012-06-21 2015-02-05 Cellepathy Ltd. Device context determination
US20150168174A1 (en) * 2012-06-21 2015-06-18 Cellepathy Ltd. Navigation instructions
US9638537B2 (en) 2012-06-21 2017-05-02 Cellepathy Inc. Interface selection in navigation guidance systems
WO2015027248A2 (en) 2013-08-23 2015-02-26 Cellepathy Ltd. Mobile device context aware determinations
US9772196B2 (en) 2013-08-23 2017-09-26 Cellepathy Inc. Dynamic navigation instructions
US20140095071A1 (en) * 2012-09-28 2014-04-03 Srikathyayani Srikanteswara Route learning with networked assistance
CN108010287B (zh) * 2017-12-28 2020-07-14 深圳市永达电子信息股份有限公司 一种案事件现场人证搜寻与目标关联分析方法和系统
CN110933605B (zh) * 2019-11-26 2021-09-28 武汉虹旭信息技术有限责任公司 移动目标的挖掘方法及装置
CN111414536A (zh) * 2020-03-17 2020-07-14 支付宝(杭州)信息技术有限公司 业务处理方法及装置
US11265683B2 (en) * 2020-03-20 2022-03-01 Charles Isgar Location interaction tracking system
CN111493444A (zh) * 2020-04-23 2020-08-07 深圳市建筑装饰(集团)有限公司 防疫智能安全帽、防疫智能安全管理系统
WO2021256917A1 (en) * 2020-06-15 2021-12-23 Petroliam Nasional Berhad (Petronas) Machine learning localization methods and systems
WO2023023931A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Infection prevention method and system in conjunction with navigation system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229973A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Nec Commun Syst Ltd 携帯端末による位置情報を利用した関係者探索システム
JP2005025457A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Keakomu:Kk 看護支援システム
JP2006053676A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Fujitsu Ltd 車両検出装置
JP2009086997A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Docomo Inc 滞在状況監視システム、滞在状況監視サーバ及び滞在状況監視方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2848061B2 (ja) * 1991-11-06 1999-01-20 三菱電機株式会社 ナビゲーション装置
JP2999339B2 (ja) * 1993-01-11 2000-01-17 三菱電機株式会社 車両用経路案内装置
US5504482A (en) * 1993-06-11 1996-04-02 Rockwell International Corporation Automobile navigation guidance, control and safety system
JPH09120495A (ja) 1995-10-23 1997-05-06 Casio Comput Co Ltd 送受信装置および該装置を用いた位置検出システム
JP3559150B2 (ja) 1997-09-12 2004-08-25 日本電信電話株式会社 情報提供装置及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP4147712B2 (ja) * 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ 通信型経路案内システム
JP2002090163A (ja) * 2000-09-20 2002-03-27 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置及びナビゲーション制御用プログラムがコンピュータで読取可能に記録された情報記録媒体
JP4454834B2 (ja) 2000-11-30 2010-04-21 キヤノン株式会社 携帯端末を用いた健康管理のためのシステム及び方法
US20030055983A1 (en) * 2001-03-19 2003-03-20 Jeff Callegari Methods for providing a virtual journal
DE10236475A1 (de) * 2001-08-09 2003-02-20 Aisin Aw Co Navigationssystem, Informationszentrale und Fahrzeugnavigationsvorrichtung
DE602004006181T2 (de) * 2003-03-10 2008-01-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Navigationsgerät mit Bestimmung der Abfahrtszeit
US20050075921A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Frederick Hayes-Roth Open community model for exchanging information in dynamic environments
JP3808865B2 (ja) * 2003-12-04 2006-08-16 株式会社ナビタイムジャパン 経路案内用データ作成装置および経路案内用データを用いた経路案内配信装置
US7680594B2 (en) * 2004-04-06 2010-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Display method and system for a vehicle navigation system
US7899611B2 (en) * 2006-03-03 2011-03-01 Inrix, Inc. Detecting anomalous road traffic conditions
KR20070099726A (ko) * 2006-04-05 2007-10-10 주식회사 현대오토넷 네비게이션 시스템의 경로 탐색 방법
US8069202B1 (en) * 2007-02-02 2011-11-29 Resource Consortium Limited Creating a projection of a situational network
US8332132B2 (en) * 2007-03-09 2012-12-11 Tomtom International B.V. Navigation device assisting road traffic congestion management
JP5561847B2 (ja) * 2008-06-19 2014-07-30 ローム株式会社 ドライブレコーダ
US8612136B2 (en) * 2008-08-27 2013-12-17 Waze Mobile Ltd. System and method for road map creation

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003229973A (ja) * 2002-02-06 2003-08-15 Nec Commun Syst Ltd 携帯端末による位置情報を利用した関係者探索システム
JP2005025457A (ja) * 2003-07-01 2005-01-27 Keakomu:Kk 看護支援システム
JP2006053676A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Fujitsu Ltd 車両検出装置
JP2009086997A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Docomo Inc 滞在状況監視システム、滞在状況監視サーバ及び滞在状況監視方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017528288A (ja) * 2014-08-18 2017-09-28 クリナリス プロセス マネージメント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 移動式患者支持具の衛生処理を監視及び検証するためのシステム
JP2019200503A (ja) * 2018-05-15 2019-11-21 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム及びプログラム
JP7023787B2 (ja) 2018-05-15 2022-02-22 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 入退室管理システム及びプログラム
CN111540477A (zh) * 2020-04-20 2020-08-14 中国科学院地理科学与资源研究所 基于手机数据的呼吸道传染病密切接触者识别方法
WO2021240727A1 (ja) * 2020-05-28 2021-12-02 日本電気株式会社 連携サーバ、システム、感染リスク通知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
WO2021246228A1 (ja) * 2020-06-03 2021-12-09 ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 情報処理方法、プログラム、及び、情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8731828B2 (en) 2014-05-20
DE112009005201T5 (de) 2012-06-28
JPWO2011027403A1 (ja) 2013-01-31
CN102576492A (zh) 2012-07-11
US20120150442A1 (en) 2012-06-14
CN102576492B (zh) 2015-06-24
JP5474075B2 (ja) 2014-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5474075B2 (ja) 移動経路処理装置およびこれを用いた情報提供システム
WO2016121828A1 (ja) リスク情報配信装置及びリスク情報配信方法
CN103916473B (zh) 行程信息处理方法及相关装置
JP3383913B2 (ja) 空間想起補助システム
WO2011118806A1 (ja) 測位装置、場所情報生成方法、及び、記憶媒体
JP6157299B2 (ja) 通信端末、管理サーバ、メッセージ交換システム、メッセージ交換方法及びメッセージ交換プログラム
JP2008311844A (ja) 情報通信システムおよび方法
JP2007011933A (ja) 近辺情報検索装置
KR100620010B1 (ko) 이동통신 단말기의 지하철 노선 정보 안내방법
JP2008298490A (ja) 車載用電子機器
JP5290002B2 (ja) 訪問管理装置、訪問先装置、呼出管理装置、訪問管理方法、及びプログラム
US20080154500A1 (en) Personal navigation device
JP2012042339A (ja) 経路案内装置、経路案内システム、及びプログラム
JP6810252B2 (ja) 情報処理端末および自動応答方法
JP2014157040A (ja) タクシー乗務員支援アプリケーション、端末装置、データ集計サーバ、アプリケーションサーバ、及びこれらを含むタクシー乗務員支援システム
JP5498323B2 (ja) 周辺情報表示システム、および周辺情報表示プログラム
JP2004150824A (ja) 電柱位置ナビゲーションシステム及び電柱位置ナビゲーションシステムにおける目的地情報入力用の記録媒体
JP2013041088A (ja) 地図データ提供システム、サーバおよび地図データ提供方法
JP2018044949A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6581933B2 (ja) 予定場所出力装置
WO2007074739A1 (ja) データ処理装置およびデータ更新方法
JP6196718B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2024029940A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
KR20220073220A (ko) 버튼 클릭 방식 출입 인증 시스템
JP2023180340A (ja) 避難支援システム、避難支援方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980161289.2

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09848934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011529701

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13390861

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112009005201

Country of ref document: DE

Ref document number: 1120090052010

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09848934

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1