WO2011004630A1 - ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体 - Google Patents

ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2011004630A1
WO2011004630A1 PCT/JP2010/052894 JP2010052894W WO2011004630A1 WO 2011004630 A1 WO2011004630 A1 WO 2011004630A1 JP 2010052894 W JP2010052894 W JP 2010052894W WO 2011004630 A1 WO2011004630 A1 WO 2011004630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positional relationship
character
condition
player
operation target
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/052894
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
卓 大谷
西野 裕
Original Assignee
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コナミデジタルエンタテインメント filed Critical 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
Priority to CN2010800302251A priority Critical patent/CN102470280A/zh
Priority to US13/382,828 priority patent/US8454439B2/en
Publication of WO2011004630A1 publication Critical patent/WO2011004630A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/422Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle automatically for the purpose of assisting the player, e.g. automatic braking in a driving game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/211Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/428Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving motion or position input signals, e.g. signals representing the rotation of an input controller or a player's arm motions sensed by accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/55Controlling game characters or game objects based on the game progress
    • A63F13/57Simulating properties, behaviour or motion of objects in the game world, e.g. computing tyre load in a car race game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/812Ball games, e.g. soccer or baseball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/52Controlling the output signals based on the game progress involving aspects of the displayed game scene
    • A63F13/525Changing parameters of virtual cameras
    • A63F13/5258Changing parameters of virtual cameras by dynamically adapting the position of the virtual camera to keep a game object or game character in its viewing frustum, e.g. for tracking a character or a ball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/105Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals using inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6045Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/6045Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands
    • A63F2300/6054Methods for processing data by generating or executing the game program for mapping control signals received from the input arrangement into game commands by generating automatically game commands to assist the player, e.g. automatic braking in a driving game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8011Ball

Definitions

  • the present invention relates to a game device, a game device control method, a program, and an information storage medium.
  • a game device that acquires numerical information corresponding to the movement of a player and causes an operation target to perform an action based on the numerical information.
  • a game device including a stick-like controller incorporating an acceleration sensor is known (for example, Patent Document 1).
  • the detection result of the acceleration sensor is acquired as numerical information, and based on the numerical information, it is determined whether or not the player has swung the controller, and based on the determination result, an action is performed on the game character. It can be done.
  • a player of the game as described above may perform a backswing when trying to shake the controller forehand.
  • the movement of the controller at this time is similar to the movement when the controller is shaken with the backhand, and the detection result of the acceleration sensor may be similar to the detection result when the controller is shaken with the backhand.
  • the game character When the player performs a backswing with the intention of swinging the controller with the forehand, if the game character performs an action of swinging the racket with the backhand, the game character will perform an action that the player does not intend. End up. As a result, the player may feel dissatisfied.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems, and its object is to provide a game device, a game device control method, a program, and a program capable of preventing an operation target from performing an operation not intended by the player.
  • An object is to provide an information storage medium.
  • a game device that executes a game in which at least one of an operation target of a player and an object or a character moves in a game space.
  • a numerical information acquisition means for acquiring numerical information according to the above, and an operation corresponding to a case where the positional relationship between the operation target and the object or the character is a first positional relationship when the numerical information satisfies a condition
  • Control means for causing the operation target to perform, and means for changing the condition based on a positional relationship between the operation target and the object or the character, wherein the positional relationship between the operation target and the object or the character is
  • the condition in the case of the second positional relationship is the case where the positional relationship between the operation target and the object or the character is the first positional relationship.
  • the numerical information is characterized in that it comprises a and a condition changing means is set to be difficult to satisfy the above condition.
  • a method for controlling a game device comprising: a game device control method for executing a game in which at least one of an operation target of a player and an object or character moves in a game space; A numerical information acquisition step for acquiring numerical information corresponding thereto, and an operation corresponding to the case where the numerical information satisfies a condition and the positional relationship between the operation target and the object or the character is a first positional relationship, A step of changing the condition based on a control step to be performed on the operation target and a positional relationship between the operation target and the object or the character, wherein the positional relationship between the operation target and the object or the character is The condition in the case of the second positional relationship is that the positional relationship between the operation target and the object or the character is the first positional relationship.
  • the numerical information is characterized in that it comprises a and a condition changing step of setting to be difficult to satisfy the above condition.
  • the program according to the present invention is a game device for executing a game in which at least one of an operation target of a player and an object or a character moves in a game space.
  • a numerical information acquisition means for causing a computer to function as a game machine, an arcade game machine, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a personal computer, etc., and for acquiring numerical information according to the movement of the player,
  • Control means for causing the operation target to perform an action corresponding to a case where the positional relationship between the operation target and the object or the character is a first positional relationship when the numerical information satisfies a condition
  • the operation target And a means for changing the condition based on a positional relationship between the object and the character, Compared to the condition when the positional relationship between the object or the character is the second positional relationship, the condition when the positional relationship between the operation target and the object or the character is the first positional relationship, It is a program for causing the computer to function as condition changing means for setting
  • the information storage medium according to the present invention is a computer-readable information storage medium recording the above program.
  • the control means when the numerical value obtained based on the numerical information is larger than a reference value, the control means has a positional relationship between the operation target and the object or the character as the first positional relationship. You may make it make the said operation target perform the said operation
  • the condition changing means is configured to use the reference value when the positional relationship between the operation target and the object or the character is a second positional relationship, and the positional relationship between the operation target and the object or the character as the first relationship. You may make it set to a larger value than the said reference value in the case of positional relationship.
  • control means is configured such that when the numerical value obtained based on the numerical information is smaller than a reference value, the positional relationship between the operation target and the object or the character is the first positional relationship. You may make it make the said operation target perform the said operation
  • the condition changing means is configured to use the reference value when the positional relationship between the operation target and the object or the character is a second positional relationship, and the positional relationship between the operation target and the object or the character as the first relationship. You may make it set to a value smaller than the said reference value in the case of a positional relationship.
  • condition changing means may include means for changing the condition based on a moving speed of the object or the character.
  • the game device according to the embodiment of the present invention is realized by, for example, a home game machine (stationary game machine), a portable game machine, a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), a personal computer, or the like.
  • a home game machine stationary game machine
  • a portable game machine portable game machine
  • a mobile phone mobile phone
  • PDA personal digital assistant
  • a consumer game machine a consumer game machine
  • FIG. 1 shows a hardware configuration of the game device according to the present embodiment.
  • the game apparatus 10 includes a consumer game machine 11, a display unit 30, an audio output unit 31, an optical disc 32, and a memory card 33.
  • the display unit 30 and the audio output unit 31 are connected to the consumer game machine 11.
  • a home television receiver is used as the display unit 30, and a speaker built in the home television receiver is used as the audio output unit 31.
  • the optical disk 32 and the memory card 33 are information storage media and are attached to the consumer game machine 11.
  • the home game machine 11 is a known computer game system, and includes a bus 12, a microprocessor 13, a main memory 14, an image processing unit 15, an audio processing unit 16, an optical disk drive 17, a memory card slot 18, a communication interface (I / F). ) 19, a controller interface (I / F) 20, and a controller 21.
  • the bus 12 is used for exchanging addresses and data among the units of the consumer game machine 11.
  • the microprocessor 13, the main memory 14, the image processing unit 15, the sound processing unit 16, the optical disk drive 17, the memory card slot 18, the communication interface 19, and the controller interface 20 are connected by the bus 12 so that mutual data communication is possible.
  • the microprocessor 13 executes various types of information processing based on an operating system stored in a ROM (not shown) or a program read from the optical disc 32 or the memory card 33.
  • the main memory 14 includes, for example, a RAM, and a program and data read from the optical disc 32 or the memory card 33 are written as necessary.
  • the main memory 14 is also used for work of the microprocessor 13.
  • the image processing unit 15 includes a VRAM, and draws a game screen on the VRAM based on image data sent from the microprocessor 13.
  • the image processing unit 15 converts the game screen into a video signal and outputs the video signal to the display unit 30 at a predetermined timing.
  • the audio processing unit 16 includes a sound buffer, and outputs various audio data (game music, game sound effects, messages, etc.) read from the optical disc 32 to the sound buffer from the audio output unit 31.
  • the optical disc drive 17 reads programs and data recorded on the optical disc 32.
  • the optical disc 32 is used to supply the program and data to the consumer game machine 11, but another information storage medium such as a memory card 33 may be used.
  • you may make it supply a program and data to the consumer game machine 11 via data communication networks, such as the internet.
  • the memory card slot 18 is an interface for mounting the memory card 33.
  • the memory card 33 includes a nonvolatile memory (for example, EEPROM) and stores various game data such as saved data.
  • the communication interface 19 is an interface for communication connection to a data communication network such as the Internet.
  • the controller interface 20 is an interface for wirelessly connecting the controller 21.
  • the controller interface 20 for example, an interface conforming to the Bluetooth (registered trademark) interface standard can be used.
  • the controller interface 20 may be an interface for connecting the controller 21 by wire.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the controller 21.
  • the controller 21 is an operation unit for receiving a player's operation. As shown in FIG. 2, the controller 21 is a stick-type controller, and includes a direction button 34 and buttons 35a, 35b, and 35c.
  • the controller 21 includes an acceleration sensor 22.
  • the acceleration sensor 22 detects accelerations in the X-axis direction, the Y-axis direction, and the Z-axis direction orthogonal to each other, and outputs a numerical value indicating the detection result.
  • the X-axis direction corresponds to the short direction of the controller 21
  • the Z-axis direction corresponds to the long direction of the controller 21.
  • the Y axis direction corresponds to the normal direction of the surface 21 a of the controller 21.
  • An operation signal indicating the state of the controller 21 is transmitted from the controller 21 to the microprocessor 13 via the controller interface 20 at regular intervals (for example, every 1/60 seconds).
  • This operation signal includes, for example, identification information for identifying the controller 21, information indicating the pressed state of each button, and information indicating the detection result of the acceleration sensor 22.
  • the microprocessor 13 can determine the movement of the controller 21 based on the operation signal (detection result of the acceleration sensor 22).
  • FIG. 3 shows an example of the game space 40.
  • a table tennis table 41 that is an object representing a table tennis table is arranged in the game space 40.
  • the table tennis table 41 includes a net 41a.
  • a ball 42 that is an object representing a table tennis ball
  • a player character 43 operation target
  • an opponent character that is an object representing an opponent table tennis player 44 move in the game space 40.
  • the player character 43 has a table tennis racket 43a
  • the opponent character 44 also has a table tennis racket 44a.
  • a virtual camera 45 is set in the game space 40.
  • a game screen representing a state in which the game space 40 is viewed from the virtual camera 45 is displayed on the display unit 30.
  • the virtual camera 45 may be set at the eye position of the player character 43. In this way, the state of viewing the game space 40 from the player character 43 may be displayed on the game screen.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a state where the player plays the game.
  • the player stands in front of the display unit 30 and plays the game while holding the controller 21 with one hand.
  • a screen for designating which hand the controller 21 has with the controller 21 is displayed, and the player designates the hand with the controller 21.
  • the player character 43 also holds the racket 43a with the right hand, and when the player holds the controller 21 with the left hand, the player character 43 also holds the racket 43a with the left hand.
  • the player character 43 moves according to the control by the computer. For this reason, the player concentrates on the operation for causing the player character 43 to swing the racket 43a.
  • the player swings the controller 21 to swing the actual table tennis racket at the timing when the player character 43 and the ball 42 approach each other.
  • the player character 43 when the player shakes the controller 21 with the forehand, the player character 43 also shakes the racket 43a with the forehand. Further, for example, when the player shakes the controller 21 with the backhand, the player character 43 also shakes the racket 43a with the backhand.
  • FIG. 5 is a functional block diagram mainly showing functions related to the present invention among the functions realized by the game apparatus 10.
  • the game apparatus 10 includes a game data storage unit 50, a numerical information acquisition unit 51, a control unit 52, and a condition change unit 55.
  • the game data storage unit 50 is realized by the main memory 14 and the optical disc 32, for example, and the numerical information acquisition unit 51, the control unit 52, and the condition change unit 55 are executed by the microprocessor 13 executing a program stored in the optical disc 32. Realized.
  • the game data storage unit 50 stores data necessary for executing the game.
  • the game data storage unit 50 stores data indicating the current situation of the table tennis game.
  • the following data is stored. (1) Data indicating the state (position, moving direction, moving speed, etc.) of the ball 42 (2) Data indicating the state (position, posture, moving direction, etc.) of the player character 43 (3) The opponent character 44 Data indicating state (position, posture, movement direction, etc.)
  • the numerical information acquisition unit 51 acquires numerical information corresponding to the movement of the player. In the case of the present embodiment, the numerical information acquisition unit 51 acquires the detection result of the acceleration sensor 22 of the controller 21 as numerical information corresponding to the movement of the player.
  • the control unit 52 executes control of the player character 43. For example, the control unit 52 moves the player character 43 based on the position of the ball 42. That is, the control unit 52 moves the player character 43 so that the player character 43 can hit the ball 42 back.
  • control unit 52 causes the player character 43 to perform an action based on the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51.
  • the control unit 52 includes a first control unit 53 and a second control unit 54.
  • the first control unit 53 corresponds to a first case where the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 satisfies the first condition, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship.
  • the player character 43 is caused to perform an action.
  • the first control unit 53 causes the player character 43 to perform a forehand motion of shaking the racket 43a when the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 satisfies the first condition. That is, in the present embodiment, the “first operation” is an operation of shaking the racket 43a with the forehand.
  • “when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship” means that the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is advantageous when the player character 43 hits the ball 42 with the forehand. This is a case where the positional relationship is as follows.
  • the player character 43 should hit the ball 42 with the forehand. More specifically, when the ball 42 is moving toward the hand side area of the player character 43 holding the racket 43a, or holding the racket 43a of the player character 43 This is a case where the sphere 42 is located in the area on the hand side.
  • the “first condition” is a condition for determining whether or not the player has swung the controller 21 forehand.
  • the “first condition” is a condition related to numerical information (detection result of the acceleration sensor 22) acquired by the numerical information acquisition unit 51.
  • the “first condition” includes a condition as to whether or not the first numerical value obtained based on the detection result of the acceleration sensor 22 is greater than the first reference value.
  • the “first condition” will be described in detail.
  • whether or not the player has shaken the controller 21 with the forehand depends on the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to a predetermined time and the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken with the forehand.
  • the standard change pattern For example, the similarity between the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to a predetermined time ago and the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken forehand is high. In this case, it is determined that the player has swung the controller 21 with the forehand.
  • the “first condition” includes the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to the predetermined time, and the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22; Is a condition as to whether or not the similarity (first numerical value) is greater than the first reference similarity (first reference value).
  • a plurality of types of standard change patterns of the detection result of the acceleration sensor 22 are stored. For example, a standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken with the right hand and a case where the controller 21 is shaken with the left hand and when the controller 21 is shaken with the left hand. The standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 is stored.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held with the right hand and the forehand is shaken in advance, and the standard change of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held with the right hand Used as a pattern.
  • a change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held with the left hand and the forehand is shaken is acquired in advance, and a standard detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held with the left hand is obtained. Used as a change pattern.
  • the second control unit 54 corresponds to a second case where the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 satisfies the second condition, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship.
  • the player character 43 is caused to perform an action.
  • the second control unit 54 causes the player character 43 to perform a motion of swinging the racket 43a with the back hand when the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 satisfies the second condition. That is, in the case of the present embodiment, the “second operation” is an operation of shaking the racket 43a with a backhand. Further, “when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship” means that the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is that the player character 43 hits the ball 42 with a backhand. This is a case where the positional relationship is advantageous.
  • the player character 43 uses the backhand with the ball 42. More specifically, when the ball 42 is moving toward the area on the hand side that does not have the racket 43a of the player character 43, or the racket 43a of the player character 43. This is a case where the sphere 42 is located in the hand-side region that does not have the symbol.
  • the “second condition” is a condition for determining whether or not the player has swung the controller 21 backhand.
  • the “second condition” is also a condition related to numerical information (detection result of the acceleration sensor 22) acquired by the numerical information acquisition unit 51.
  • the “second condition” includes a condition as to whether or not the second numerical value obtained based on the detection result of the acceleration sensor 22 is greater than the second reference value.
  • the “second condition” will be described in detail.
  • whether or not the player has swung the controller 21 backhand is determined by the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to a predetermined time ago, and the acceleration sensor 22 when the controller 21 is swung backhand This is determined by comparing the standard change pattern of the detection result. For example, the degree of similarity between the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to a predetermined time ago and the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken backhand is obtained. If it is higher, it is determined that the player has swung the controller 21 backhand.
  • the “second condition” includes the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to the predetermined time, and the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22; Is a condition as to whether or not the similarity (second numerical value) is greater than the second reference similarity (second reference value).
  • a plurality of types of standard change patterns of the detection result of the acceleration sensor 22 are stored. For example, the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken with the right hand while being held with the right hand, and the controller 21 is shaken with the back hand while being held with the left hand. In this case, the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 is stored.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken with the right hand while the controller 21 is held with the right hand is acquired in advance, and the standard detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held with the right hand Used as a change pattern.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken by the back hand while holding the controller 21 in advance is acquired in advance, and the standard detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is held by the left hand is obtained. It is used as a simple change pattern.
  • the condition changing unit 55 changes the first condition based on the positional relationship between the player character 43 and the ball 42. For example, the condition changing unit 55 sets the first condition when the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 is the second positional relationship, and sets the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 as the first positional relationship. As compared with the first condition, the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is set so as not to satisfy the first condition.
  • the first condition is a change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in a period from the present to a predetermined time ago, and a standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken forehand.
  • the similarity is a condition whether or not the similarity is greater than the first reference similarity.
  • the condition changing unit 55 uses the first reference similarity when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship. Is set to a similarity (for example, R2: R1 ⁇ R2) higher than the first reference similarity (for example, R1).
  • condition changing unit 55 when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship (for example, toward the region on the hand side of the player character 43 that does not have the racket 43a).
  • the first condition is set so that the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 does not easily satisfy the first condition. This makes it difficult for the player character 43 to perform the first action (the action of shaking the racket 43a with the forehand).
  • the player may perform a backswing when trying to swing the controller 21 backhand.
  • the movement of the controller 21 at this time may be similar to the movement when the controller 21 is shaken forehand.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 at this time may be similar to the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken forehand.
  • the player moves the controller 21 into the forehand.
  • the controller 21 changes the posture to try to shake with the back-handed posture.
  • the movement of the controller 21 at this time may be similar to the movement of the controller 21 when the controller 21 is shaken forehand.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 at this time may be similar to the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken forehand.
  • the player When the player changes the posture of trying to shake the controller 21 with the forehand to the posture of trying to shake the controller 21 with the backhand, the player intends that the player character 43 performs an action of shaking the racket 43a with the forehand.
  • the player character 43 will perform a motion that is not performed. As a result, the player may feel dissatisfied.
  • the condition changing unit 55 when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship (for example, the ball 42 does not have the racket 43a of the player character 43).
  • the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is set so that it is difficult to satisfy the first condition. This makes it difficult for the player character 43 to perform the first action (the action of shaking the racket 43a with the forehand). As a result, it becomes difficult for the player character 43 to perform an action not intended by the player.
  • condition changing unit 55 changes the second condition based on the positional relationship between the player character 43 and the ball 42. For example, the condition changing unit 55 sets the second condition when the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 is the first positional relationship, and sets the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 as the second positional relationship. As compared with the second condition, the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is set so as not to satisfy the second condition.
  • the second condition is that the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to the predetermined time ago, and the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken backhand.
  • the condition changing unit 55 determines the second reference similarity when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship. Is set to a similarity (for example, R2: R1 ⁇ R2) higher than the second reference similarity (for example, R1).
  • condition changing unit 55 when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship (for example, the hand side of the player holding the racket 43a of the player character 43).
  • the second condition is set such that the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is less likely to satisfy the second condition. This makes it difficult for the player character 43 to perform the second action (the action of shaking the racket 43a with the back hand).
  • the player may perform a backswing when trying to shake the controller 21 forehand.
  • the movement of the controller 21 at this time may be similar to the movement when the controller 21 is swung backhand.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 at this time may be similar to the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is swung backhand.
  • the player The controller 21 changes the posture to try to shake the back hand 21 to the posture to shake the controller 21 with the forehand.
  • the movement of the controller 21 at this time may be similar to the movement of the controller 21 when the controller 21 is swung backhand.
  • the change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 at this time may be similar to the standard change pattern of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is swung backhand.
  • condition changing unit 55 when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship (for example, toward the region on the hand side of the player character 43 holding the racket 43a).
  • the second condition is set so that the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 does not easily satisfy the second condition. This makes it difficult for the player character 43 to perform the second action (the action of shaking the racket 43a with the back hand). As a result, it becomes difficult for the player character 43 to perform an action not intended by the player.
  • FIG. 6 is a flowchart showing an example of processing that is repeatedly executed after the opponent character 44 hits the ball 42 until the player character 43 hits the ball 42.
  • the microprocessor 13 determines whether it is advantageous for the player character 43 to hit the ball 42 forehand (S101). This determination is made based on, for example, the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 and the moving direction of the ball 42.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining this determination.
  • a straight line 61 extending from the current position of the sphere 42 in the moving direction 60 of the sphere 42 is acquired.
  • a straight line 62 that passes through the current position of the player character 43 and is parallel to the net 41a (Xw axis) is acquired.
  • the intersection 63 of the two straight lines 61 and 62 is acquired.
  • intersection 63 is on the hand side of the player character 43 holding the racket 43a. For example, when the player character 43 has the racket 43 a with the right hand (that is, when the player has the controller 21 with the right hand), it is determined whether or not the intersection 63 is on the right side of the player character 43. . Similarly, when the player character 43 has the racket 43 a with the left hand (that is, when the player has the controller 21 with the left hand), it is determined whether or not the intersection 63 is on the left side of the player character 43.
  • intersection 63 When it is determined that the intersection 63 is on the hand side of the player character 43 holding the racket 43a, it is determined that it is advantageous to strike the ball 42 with the forehand. On the other hand, when it is determined that the intersection 63 is not on the hand side of the player character 43 that has the racket 43a, that is, the intersection 63 is on the hand side of the player character 43 that does not have the racket 43a. It is determined that it is not advantageous to hit the ball 42 with the forehand, and it is more advantageous to hit the ball 42 with the backhand.
  • condition changing unit 55 sets the reference similarity Rf (first reference similarity) to the constant R1, and the reference similarity Rb ( (Second reference similarity) is set to a constant R2 (S102).
  • the reference similarity Rf is used when determining whether or not the player has swung the controller 21 forehand (see step S108 described later).
  • the reference similarity Rb is used when determining whether or not the player has swung the controller 21 backhand (see step S111 described later).
  • the constant R2 is larger than the constant R1. That is, in this step S102, the reference similarity Rf used when determining whether or not the player has swung the controller 21 forehand is set to a relatively small value (R1). Further, the reference similarity Rb used when determining whether or not the player has swung the controller 21 backhand is set to a relatively large value (R2). That is, the reference similarity Rb is set so that it is difficult to determine that the player has swung the controller 21 backhand.
  • the microprocessor 13 (condition changing unit 55) is similar to the reference.
  • the degree Rf is set to a constant R2
  • the reference similarity Rb is set to a constant R1 (S103).
  • the reference similarity Rf used when determining whether or not the player has swung the controller 21 forehand is set to a relatively large value (R2).
  • the reference similarity Rb used when determining whether or not the player has swung the controller 21 backhand is set to a relatively small value (R1). That is, the reference similarity Rf is set so that it is difficult to determine that the player has swung the controller 21 forehand.
  • the microprocessor 13 updates the state of the sphere 42 (S104). For example, the microprocessor 13 moves the sphere 42. Further, the microprocessor 13 updates the state of the opponent character 44 (S105). For example, the microprocessor 13 moves the opponent character 44.
  • microprocessor 13 updates the position of the player character 43 (S106). For example, the microprocessor 13 moves the player character 43 so that the player character 43 can hit the ball 42 back.
  • the microprocessor 13 acquires the detection result of the acceleration sensor 22 at the present time and stores it in the main memory 14.
  • the detection result of the acceleration sensor 22 acquired every predetermined time for example, 1/60 second
  • the microprocessor 13 includes time series data of the detection result of the acceleration sensor 22 in a period from the present to a predetermined time ago, and standard time series data of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken forehand.
  • the similarity Sf is acquired (S107).
  • the optical disc 32 includes the standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken by the forehand while the controller 21 is held by the right hand, and the state where the controller 21 is held by the left hand. And standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 when it is shaken by the forehand.
  • the former is used when the player holds the controller 21 with the right hand, and the latter is used when the player holds the controller 21 with the left hand.
  • the microprocessor 13 determines whether or not the similarity Sf is higher than the reference similarity Rf (S108). That is, the microprocessor 13 determines whether or not the player has swung the controller 21 forehand.
  • the microprocessor 13 (first control unit 53) moves the player character 43 to swing the racket 43a with the forehand. (S109).
  • the microprocessor 13 determines that the time series data of the detection result of the acceleration sensor 22 in the period from the present to the predetermined time and the controller 21 The degree of similarity Sb between the standard time-series data of the detection results of the acceleration sensor 22 when shaken with a hand is acquired (S110).
  • the optical disc 32 has the standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 when the controller 21 is shaken by the back hand while the controller 21 is held by the right hand, and the controller 21 is held by the left hand.
  • the standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 when it is shaken by the backhand in the state is stored.
  • step S110 the former is used when the player holds the controller 21 with the right hand, and the latter is used when the player holds the controller 21 with the left hand.
  • the microprocessor 13 determines whether or not the similarity Sb is higher than the reference similarity Rb (S111). That is, the microprocessor 13 determines whether or not the player has swung the controller 21 backhand.
  • the microprocessor 13 (second control unit 54) performs an action of shaking the racket 43a with the backhand. 43 (S112).
  • the microprocessor 13 determines whether or not the racket 43a of the player character 43 has hit the ball 42 (S113). For example, if the distance between the player character 43 (the racket 43a) and the ball 42 at the time of performing the motion of swinging the racket 43a is less than the reference distance, the microprocessor 13 determines that the racket 43a has hit the ball 42.
  • the microprocessor 13 changes the moving speed and moving direction of the ball 42 (S114).
  • the moving speed and moving direction of the ball 42 are set based on the positional relationship between the player character 43 (the racket 43a) and the ball 42 when the racket 43a is swung.
  • step S111 If it is determined in step S111 that the similarity Sb is not higher than the reference similarity Rb, or if it is determined in step S113 that the racket 43a does not hit the ball 42, the microprocessor 13 determines whether the player character 43 or the opponent It is determined whether or not the score condition of the character 44 is satisfied (S115).
  • the score condition of the player character 43 is satisfied, and the player character 43 Scored 43. Further, for example, when the player character 43 cannot strike back the ball 42 hit by the opponent character 44 and bounced in the court on the player character 43 side, the scoring condition of the opponent character 44 is satisfied. As a result, a score is given to the opponent character 44.
  • the game space 40 may be a two-dimensional game space. That is, the positions of the ball 42, the player character 43, and the opponent character 44 may be managed by two coordinate elements.
  • the microprocessor 13 determines whether or not the reciprocal (1 / Sf) of the similarity Sf is smaller than (1 / Rf). Also good. Then, when (1 / Sf) is smaller than (1 / Rf), the microprocessor 13 (first control unit 53) may cause the player character 43 to perform a motion of shaking the racket 43a with the forehand. . In other words, the first control unit 53 determines that the player has the first numerical value (1 / Sf) obtained based on the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 smaller than the first reference value (1 / Rf). You may make it make the character 43 perform 1st operation
  • step S103 the microprocessor 13 (condition changing unit 55) sets the value of Rf to a constant R2 that is larger than the constant R1, thereby setting the first reference value (1 / Rf). Is set to a smaller value. That is, the condition changing unit 55 uses the first reference value (1 / Rf) when the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 is the second positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the sphere 42 is the first. That is, a value (1 / R2) smaller than the first reference value (1 / R1) in the case of the one-position relationship is set.
  • the microprocessor 13 determines whether or not the reciprocal (1 / Sb) of the similarity Sb is smaller than (1 / Rb). Also good. When (1 / Sb) is smaller than (1 / Rb), the microprocessor 13 (second control unit 54) causes the player character 43 to perform an action of shaking the racket 43a with the backhand. Good. That is, the second control unit 54 determines that the player has the second numerical value (1 / Sb) obtained based on the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 smaller than the second reference value (1 / Rb). You may make it make the character 43 perform 2nd operation
  • step S102 the microprocessor 13 (condition changing unit 55) sets the value of Rb to a constant R2 that is larger than the constant R1, thereby setting the second reference value (1 / Rb). Is set to a smaller value. That is, the condition changing unit 55 sets the second reference value (1 / Rb) when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first. The value is set to a value (1 / R2) smaller than the second reference value (1 / R1) in the case of the two-position relationship.
  • condition changing unit 55 may change the first condition or the second condition based on the moving speed of the sphere 42.
  • condition changing unit 55 may change the standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 based on the moving speed of the sphere 42.
  • data in which the moving speed of the sphere 42 is associated with the standard time series data of the detection result of the acceleration sensor 22 may be stored in the optical disc 32.
  • standard time-series data of the detection result of the acceleration sensor 22 associated with the moving speed of the sphere 42 at that time may be used.
  • the condition changing unit 55 may change the reference similarity (Rf, Rb in FIG. 6) based on the moving speed of the sphere 42.
  • the condition changing unit 55 may make the reference similarity when the moving speed of the sphere 42 is faster than the reference speed lower than the reference similarity when the moving speed of the sphere 42 is slower than the reference speed. Good. In this way, when the moving speed of the sphere 42 is faster than the reference speed, the first condition and the second condition are more easily satisfied than when the moving speed of the sphere 42 is slower than the reference speed. The first condition and the second condition are changed.
  • the acceleration in the Z-axis direction of the controller 21 is larger than the gravitational acceleration, it is determined that the player is swinging the controller 21.
  • the controller 21 is stationary, an acceleration greater than the gravitational acceleration is not detected by the acceleration sensor 22, but when the player shakes the controller 21 with the forehand or the backhand, the Z axis is affected by the centrifugal force. This is because an acceleration larger than the gravitational acceleration is detected as the direction acceleration.
  • FIG. 8 shows an example of the detection result (acceleration in the X and Y axis directions) of the acceleration sensor 22 obtained every predetermined time (for example, 1/60 seconds) when the player shakes the controller 21 with the forehand. It is expressed in a coordinate system.
  • the X-axis coordinate value corresponds to the acceleration in the X-axis direction
  • the Y-axis coordinate value corresponds to the acceleration in the Y-axis direction.
  • points P 1 to P 4 in FIG. 8 show the detection results of the acceleration sensor 22 acquired in the order of the points P 1 to P 4 .
  • the point P changes clockwise around the origin O of the XY coordinate system.
  • the area of a triangle that is shifted clockwise around the origin O of the XY coordinate system and that includes two points P that are continuous in time series and the origin O is calculated.
  • the total area of these triangles becomes larger than the first reference value, it is determined that the player has swung the controller 21 forehand.
  • the total area of the triangles OP 1 P 2 , OP 2 P 3 , and OP 3 P 4 becomes larger than the first reference value, it is determined that the player has swung the controller 21 forehand.
  • the “first condition” is that two points P that change clockwise around the origin O of the XY coordinate system and that are continuous in time series, and the origin O
  • This is a condition as to whether or not the total area (first numerical value) of the triangles is larger than the first reference value.
  • the condition changing unit 55 uses the first reference value when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first position.
  • a value for example, C2: C1 ⁇ C2
  • the first reference value for example, C1 in the case of the relationship
  • FIG. 9 shows an example of the detection result (acceleration in the X and Y axis directions) of the acceleration sensor 22 obtained every predetermined time (for example, 1/60 second) when the player swings the controller 21 backhand. This is expressed in the Y coordinate system.
  • the X-axis coordinate value corresponds to the acceleration in the X-axis direction
  • the Y-axis coordinate value corresponds to the acceleration in the Y-axis direction.
  • points P 5 to P 8 in FIG. 9 indicate the detection results of the acceleration sensor 22 acquired in the order of the points P 5 to P 8 .
  • the point P shifts counterclockwise around the origin O of the XY coordinate system.
  • the area of a triangle that is shifted counterclockwise around the origin O of the XY coordinate system and that is composed of two points P that are continuous in time series and the origin O is calculated.
  • the total area of the triangles becomes larger than the second reference value, it is determined that the player has swung the controller 21 backhand.
  • the total area of the triangles OP 5 P 6 , OP 6 P 7 , and OP 7 P 8 becomes larger than the second reference value, it is determined that the player has swung the controller 21 backhand. Is done.
  • the “second condition” is that the two points P that are shifted counterclockwise around the origin O of the XY coordinate system and that are continuous in time series, and the origin O
  • This is a condition whether or not the total area (second numerical value) of the triangles is larger than the second reference value.
  • the condition changing unit 55 uses the second reference value when the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the first positional relationship, and the positional relationship between the player character 43 and the ball 42 is the second position. It is set to a value (for example, C2: C1 ⁇ C2) larger than the second reference value (for example, C1) in the case of the relationship.
  • the present invention can also be applied to games other than table tennis games.
  • the present invention can be applied to sports games similar to table tennis.
  • the present invention can be applied to a tennis game, a badminton game, and the like.
  • the present invention can also be applied to games other than sports games.
  • the present invention can be applied to an action game.
  • the present invention is also applied to a game in which a player character with a weapon (for example, a sword) swings a weapon with a right hand (or left hand) when a player with the controller 21 with the right hand (or left hand) swings the controller 21.
  • a player character with a weapon for example, a sword
  • a weapon with a right hand or left hand
  • the controller 21 with the right hand or left hand
  • a player having the controller 21 with the right hand annihilates an enemy character that attacks the player character from the right side of the player character by shaking the controller 21 with the forehand.
  • a player having the controller 21 with the right hand annihilates an enemy character that attacks the player character from the left side of the player character by shaking the controller 21 with the back hand.
  • the first control unit 53 determines that the positional relationship between the player character (operation target) and the enemy character (character) is the first position.
  • the player character is caused to perform the first action corresponding to the relationship.
  • the “first condition” is a condition for determining whether or not the player has swung the controller 21 forehand.
  • the “first condition” is a condition related to numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51, and specifically, a condition related to a detection result of the acceleration sensor 22. Further, for example, “when the positional relationship between the player character and the enemy character is the first positional relationship” means that the enemy character is located in the hand side area of the player character holding the weapon. Is the case.
  • the “first operation” is an operation of swinging a weapon such as a sword in the same manner as swinging a racket with a forehand.
  • the second control unit 54 When the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 satisfies the second condition, the second control unit 54 has a second positional relationship between the player character (operation target) and the enemy character (character). The player character is caused to perform the second action corresponding to the case.
  • the “second condition” is a condition for determining whether or not the player has swung the controller 21 backhand.
  • the “second condition” is also a condition regarding the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51, and specifically, a condition regarding the detection result of the acceleration sensor 22.
  • “when the positional relationship between the player character and the enemy character is the second positional relationship” means that the enemy character is located in the area on the hand side of the player character that does not have the weapon. Is the case.
  • the “second operation” is an operation of swinging a weapon such as a sword in the same manner as swinging the racket backhand.
  • the condition changing unit 55 changes the first condition or the second condition based on the positional relationship between the player character and the enemy character.
  • condition changing unit 55 sets the first condition when the positional relationship between the player character and the enemy character is the second positional relationship, and sets the first condition when the positional relationship between the player character and the enemy character is the first positional relationship.
  • the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is set so as not to satisfy the first condition as compared with the first condition.
  • condition changing unit 55 sets the second condition when the positional relationship between the player character and the enemy character is the first positional relationship, and sets the second condition when the positional relationship between the player character and the enemy character is the second positional relationship.
  • the numerical information acquired by the numerical information acquisition unit 51 is set so as not to satisfy the second condition.
  • condition changing unit 55 may change the first condition and the second condition based on the moving speed of the enemy character.
  • the present invention can also be applied to a game in which an object attacks a player character instead of an enemy character.
  • a player holding the controller 21 with the right hand destroys an object that attacks the player character from the right side of the player character by shaking the controller 21 with the forehand.
  • a player having the controller 21 with the right hand destroys an object that attacks the player character from the left side of the player character by shaking the controller 21 with the back hand.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

 プレイヤが意図していない動作を操作対象が行わないように図ることが可能なゲーム装置を提供する。ゲーム装置(10)は、プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行する。数値情報取得手段(51)は、プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する。制御手段(52)は、数値情報が条件を満足する場合、操作対象と物体又はキャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を操作対象に行わせる。条件変更手段(55)は、操作対象と物体又はキャラクタとの位置関係に基づいて、上記条件を変更する。条件変更手段(55)は、操作対象と物体又はキャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の上記条件を、操作対象と物体又はキャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合の上記条件に比べて、数値情報が上記条件を満足し難くなるように設定する。

Description

ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体
 本発明はゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体に関する。
 プレイヤの動きに応じた数値情報を取得し、該数値情報に基づいて、操作対象に動作を行わせるゲーム装置が知られている。例えば、加速度センサを内蔵したスティック状のコントローラを含むゲーム装置が知られている(例えば特許文献1)。このようなゲーム装置では、加速度センサの検出結果を数値情報として取得し、該数値情報に基づいて、プレイヤがコントローラを振ったか否かを判定し、その判定結果に基づいて、ゲームキャラクタに動作を行わせることが可能である。
 このため、上記のようなゲーム装置では、例えば、プレイヤがコントローラを実際のラケットと同様にして振ると、ゲームキャラクタがラケットを振るテニスゲーム等が実現されている。このゲームでは、プレイヤがコントローラをフォアハンドで振ると、ゲームキャラクタもラケットをフォアハンドで振り、プレイヤがコントローラをバックハンド振ると、ゲームキャラクタもラケットをバックハンドで振る。
特開2007-241655号公報
 例えば、上記のようなゲームのプレイヤは、コントローラをフォアハンドで振ろうとする際にバックスイングを行う場合がある。このときのコントローラの動きは、コントローラをバックハンドで振った場合の動きと類似しており、加速度センサの検出結果も、コントローラをバックハンドで振った場合の検出結果と類似する場合がある。プレイヤがコントローラをフォアハンドで振ろうと意図してバックスイングを行った場合に、ラケットをバックハンドで振る動作をゲームキャラクタが行ってしまうと、プレイヤが意図していない動作をゲームキャラクタが行うことになってしまう。その結果、プレイヤが不満を感じてしまうおそれがある。
 本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、プレイヤが意図していない動作を操作対象が行わないように図ることが可能なゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体を提供することにある。
 上記課題を解決するために、本発明に係るゲーム装置は、プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置において、前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得手段と、前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御手段と、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更する手段であって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更手段と、を含むことを特徴とする。
 また、本発明に係るゲーム装置の制御方法は、プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置の制御方法において、前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得ステップと、前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御ステップと、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更するステップであって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更ステップと、を含むことを特徴とする。
 また、本発明に係るプログラムは、プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置として、家庭用ゲーム機(据置型ゲーム機)、携帯ゲーム機、業務用ゲーム機、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)やパーソナルコンピュータ等のコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得手段、前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御手段、及び、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更する手段であって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更手段、として前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。
 また、本発明に係る情報記憶媒体は、上記プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体である。
 本発明によれば、プレイヤが意図していない動作を操作対象が行わないように図ることが可能になる。
 また本発明の一態様では、前記制御手段は、前記数値情報に基づいて得られる数値が基準値よりも大きい場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合に対応する前記動作を前記操作対象に行わせるようにしてもよい。前記条件変更手段は、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記基準値を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記基準値よりも大きい値に設定するようにしてもよい。
 また本発明の一態様では、前記制御手段は、前記数値情報に基づいて得られる数値が基準値よりも小さい場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合に対応する前記動作を前記操作対象に行わせるようにしてもよい。前記条件変更手段は、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記基準値を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記基準値よりも小さい値に設定するようにしてもよい。
 また本発明の一態様では、前記条件変更手段は、前記物体又は前記キャラクタの移動速度に基づいて、前記条件を変更する手段を含むようにしてもよい。
本実施形態に係るゲーム装置のハードウェア構成を示す図である。 コントローラの一例を示す図である。 ゲーム空間の一例を示す図である。 プレイヤがゲームをプレイする様子を表す図である。 本実施形態に係るゲーム装置の機能ブロック図である。 ゲーム装置が実行する処理の一例を示すフロー図である。 プレイヤキャラクタにとって球をフォアハンド又はバックハンドのいずれで打つ方が有利であるかの判定について説明するための図である。 プレイヤがコントローラをフォアハンド又はバックハンドのいずれで振ったかを判定するための判定方法について説明するための図である。 プレイヤがコントローラをフォアハンド又はバックハンドのいずれで振ったかを判定するための判定方法について説明するための図である。
 以下、本発明の実施形態の一例について図面に基づき詳細に説明する。本発明の実施形態に係るゲーム装置は、例えば家庭用ゲーム機(据置型ゲーム機)、携帯ゲーム機、携帯電話機、携帯情報端末(PDA)又はパーソナルコンピュータ等によって実現される。ここでは、本発明の実施形態に係るゲーム装置を家庭用ゲーム機によって実現する場合について説明する。
 図1は本実施形態に係るゲーム装置のハードウェア構成を示す。図1に示すように、本実施形態に係るゲーム装置10は家庭用ゲーム機11、表示部30、音声出力部31、光ディスク32、及びメモリカード33を含む。表示部30及び音声出力部31は家庭用ゲーム機11に接続される。例えば、家庭用テレビ受像機が表示部30として用いられ、家庭用テレビ受像機に内蔵されたスピーカが音声出力部31として用いられる。光ディスク32及びメモリカード33は情報記憶媒体であり、家庭用ゲーム機11に装着される。
 家庭用ゲーム機11は公知のコンピュータゲームシステムであり、バス12、マイクロプロセッサ13、主記憶14、画像処理部15、音声処理部16、光ディスクドライブ17、メモリカードスロット18、通信インタフェース(I/F)19、コントローラインタフェース(I/F)20、及びコントローラ21を含む。
 バス12はアドレス及びデータを家庭用ゲーム機11の各部でやり取りするためのものである。マイクロプロセッサ13、主記憶14、画像処理部15、音声処理部16、光ディスクドライブ17、メモリカードスロット18、通信インタフェース19、及びコントローラインタフェース20は、バス12によって相互データ通信可能に接続される。
 マイクロプロセッサ13は、図示しないROMに格納されるオペレーティングシステムや、光ディスク32又はメモリカード33から読み出されるプログラムに基づいて、各種情報処理を実行する。主記憶14は例えばRAMを含み、光ディスク32又はメモリカード33から読み出されたプログラム及びデータが必要に応じて書き込まれる。主記憶14はマイクロプロセッサ13の作業用としても用いられる。
 画像処理部15はVRAMを含み、マイクロプロセッサ13から送られる画像データに基づいてVRAM上にゲーム画面を描画する。そして画像処理部15は、そのゲーム画面をビデオ信号に変換して所定のタイミングで表示部30に出力する。音声処理部16はサウンドバッファを含み、光ディスク32からサウンドバッファに読み出された各種音声データ(ゲーム音楽、ゲーム効果音、メッセージ等)を音声出力部31から出力する。
 光ディスクドライブ17は、光ディスク32に記録されたプログラムやデータを読み取る。ここでは、プログラムやデータを家庭用ゲーム機11に供給するために光ディスク32を用いることとするが、例えばメモリカード33などの他の情報記憶媒体を用いるようにしてもよい。また、インターネットなどのデータ通信網を介してプログラムやデータを家庭用ゲーム機11に供給するようにしてもよい。
 メモリカードスロット18はメモリカード33を装着するためのインタフェースである。メモリカード33は不揮発性メモリ(例えばEEPROMなど)を含み、例えばセーブデータなどの各種ゲームデータを記憶する。通信インタフェース19は、インターネットなどのデータ通信網に通信接続するためのインタフェースである。
 コントローラインタフェース20はコントローラ21を無線接続するためのインタフェースである。コントローラインタフェース20としては、例えばBluetooth(登録商標)インタフェース規格に則ったインタフェースを利用できる。なお、コントローラインタフェース20はコントローラ21を有線接続するためのインタフェースとしてもよい。
 図2はコントローラ21の一例を示す図である。コントローラ21はプレイヤの操作を受け付けるための操作部である。図2に示すように、コントローラ21はスティック型のコントローラであり、方向ボタン34、ボタン35a,35b,35cを含む。
 さらに、コントローラ21は加速度センサ22を含む。加速度センサ22は、例えば、互いに直交するX軸方向、Y軸方向、及びZ軸方向の加速度を検出し、その検出結果を示す数値を出力する。例えば図2に示すように、X軸方向がコントローラ21の短手方向に対応し、Z軸方向がコントローラ21の長手方向に対応する。また、Y軸方向はコントローラ21の表面21aの法線方向に対応している。
 コントローラ21の状態を表す操作信号が、コントローラインタフェース20を介してコントローラ21からマイクロプロセッサ13に、一定周期ごと(例えば1/60秒ごと)に送信される。この操作信号には、例えば、コントローラ21を識別する識別情報と、各ボタンの押下状態を示す情報と、加速度センサ22の検出結果を示す情報と、が含まれる。例えば、マイクロプロセッサ13は、操作信号(加速度センサ22の検出結果)に基づいて、コントローラ21の動きを判断することが可能である。
 ゲーム装置10では例えば卓球ゲームが実行される。この卓球ゲームを実現するために、ゲーム空間40が主記憶14に構築される。図3はゲーム空間40の一例を示す。図3に示すように、卓球台を表すオブジェクトである卓球台41がゲーム空間40に配置される。卓球台41はネット41aを含んでいる。
 また、卓球のボールを表すオブジェクトである球42(物体)と、プレイヤに対応する卓球選手を表すオブジェクトであるプレイヤキャラクタ43(操作対象)と、対戦相手の卓球選手を表すオブジェクトである対戦相手キャラクタ44と、がゲーム空間40内を移動する。プレイヤキャラクタ43は卓球のラケット43aを持っており、対戦相手キャラクタ44も卓球のラケット44aを持っている。
 また、ゲーム空間40には仮想カメラ45が設定される。仮想カメラ45からゲーム空間40を見た様子を表すゲーム画面が表示部30に表示される。なお、仮想カメラ45はプレイヤキャラクタ43の目の位置に設定されるようにしてもよい。このようにして、プレイヤキャラクタ43からゲーム空間40を見た様子がゲーム画面に表示されるようにしてもよい。
 図4は、プレイヤがゲームをプレイする様子を表す図である。図4に示すように、プレイヤは表示部30の前に立ち、コントローラ21を一方の手で持ってゲームをプレイする。なお、試合が開始される前に、プレイヤがどちらの手でコントローラ21を持つのかを指定するための画面が表示され、プレイヤはコントローラ21を持つ手を指定する。プレイヤがコントローラ21を右手で持つ場合にはプレイヤキャラクタ43もラケット43aを右手で持ち、プレイヤがコントローラ21を左手で持つ場合にはプレイヤキャラクタ43もラケット43aを左手で持つようになる。
 この卓球ゲームでは、プレイヤキャラクタ43はコンピュータによる制御に従って移動する。このため、プレイヤは、プレイヤキャラクタ43にラケット43aを振らせるための操作に専念する。プレイヤは、プレイヤキャラクタ43と球42とが近づいたタイミングで、実際の卓球のラケットを振るようにコントローラ21を振る。
 例えば、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ると、プレイヤキャラクタ43もラケット43aをフォアハンドで振る。また例えば、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ると、プレイヤキャラクタ43もラケット43aをバックハンドで振る。
 以下、上記の卓球ゲームにおいて、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行ってしまわないように図るための技術について説明する。
 図5は、ゲーム装置10で実現される機能のうち、本発明に関連するものを主として示す機能ブロック図である。図5に示すように、ゲーム装置10はゲームデータ記憶部50、数値情報取得部51、制御部52、及び条件変更部55を含む。ゲームデータ記憶部50は例えば主記憶14及び光ディスク32によって実現され、数値情報取得部51、制御部52、及び条件変更部55は、マイクロプロセッサ13が光ディスク32に記憶されるプログラムを実行することによって実現される。
 ゲームデータ記憶部50はゲームを実行するために必要なデータを記憶する。例えば、ゲームデータ記憶部50は、卓球ゲームの現在の状況を示すデータを記憶する。例えば、下記のようなデータが記憶される。
(1)球42の状態(位置、移動方向、及び移動速度等)を示すデータ
(2)プレイヤキャラクタ43の状態(位置、姿勢、及び移動方向等)を示すデータ
(3)対戦相手キャラクタ44の状態(位置、姿勢、及び移動方向等)を示すデータ
 数値情報取得部51はプレイヤの動きに応じた数値情報を取得する。本実施形態の場合、数値情報取得部51は、プレイヤの動きに応じた数値情報として、コントローラ21の加速度センサ22の検出結果を取得する。
 制御部52は、プレイヤキャラクタ43の制御を実行する。例えば、制御部52は球42の位置に基づいてプレイヤキャラクタ43を移動させる。すなわち、制御部52は、プレイヤキャラクタ43が球42を打ち返すことができるように、プレイヤキャラクタ43を移動させる。
 また、制御部52は、数値情報取得部51によって取得された数値情報に基づいて、プレイヤキャラクタ43に動作を行わせる。制御部52は第1制御部53及び第2制御部54を含む。
 第1制御部53は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足する場合、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合に対応する第1動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる。
 本実施形態の場合、第1制御部53は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足する場合、ラケット43aをフォアハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる。すなわち、本実施形態の場合、「第1動作」とは、ラケット43aをフォアハンドで振る動作である。また、「プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合」とは、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が、プレイヤキャラクタ43が球42をフォアハンドで打つ方が有利であるような位置関係である場合である。
 「プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が、プレイヤキャラクタ43が球42をフォアハンドで打つ方が有利であるような位置関係である場合」とは、プレイヤキャラクタ43が球42をフォアハンドで打つべきである場合であり、より具体的には、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側の領域に向かって球42が移動している場合、又はプレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側の領域に球42が位置している場合である。
 また本実施形態の場合、「第1条件」は、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定するための条件である。「第1条件」は、数値情報取得部51によって取得された数値情報(加速度センサ22の検出結果)に関する条件である。例えば、「第1条件」は、加速度センサ22の検出結果に基づいて得られる第1数値が第1基準値より大きいか否かの条件を含む。以下、「第1条件」について詳細に説明する。
 例えば、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かは、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がフォアハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、を比較することによって判定される。例えば、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がフォアハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度が高い場合、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定される。
 このため、本実施形態の場合、「第1条件」は、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度(第1数値)が第1基準類似度(第1基準値)より大きいか否かの条件である。なお、プレイヤのコントローラ21の持ち方が多様であることを考慮して、加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンは複数種類記憶される。例えば、コントローラ21が右手で持たれた状態でフォアハンドで振られた場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、コントローラ21が左手で持たれた状態でフォアハンドで振られた場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、が記憶される。
 例えば、コントローラ21を右手で持った状態でフォアハンドで振った場合の加速度センサ22の検出結果の変化パターンがあらかじめ取得され、コントローラ21を右手で持つ場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンとして用いられる。同様に、コントローラ21を左手で持った状態でフォアハンドで振った場合の加速度センサ22の検出結果の変化パターンがあらかじめ取得され、コントローラ21を左手で持つ場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンとして用いられる。
 第2制御部54は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足する場合、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合に対応する第2動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる。
 本実施形態の場合、第2制御部54は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足する場合、ラケット43aをバックハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる。すなわち、本実施形態の場合、「第2動作」とは、ラケット43aをバックハンドで振る動作である。また、「プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合」とは、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が、プレイヤキャラクタ43が球42をバックハンドで打つ方が有利であるような位置関係である場合である。
 「プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が、プレイヤキャラクタ43が球42をバックハンドで打つ方が有利であるような位置関係である場合」とは、プレイヤキャラクタ43が球42をバックハンドで打つべきである場合であり、より具体的には、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側の領域に向かって球42が移動している場合、又は、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側の領域に球42が位置している場合である。
 また本実施形態の場合、「第2条件」は、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判定するための条件である。「第2条件」も、数値情報取得部51によって取得された数値情報(加速度センサ22の検出結果)に関する条件である。例えば、「第2条件」は、加速度センサ22の検出結果に基づいて得られる第2数値が第2基準値より大きいか否かの条件を含む。以下、「第2条件」について詳細に説明する。
 例えば、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かは、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がバックハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、を比較することによって判定される。例えば、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がバックハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度が高い場合には、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定される。
 このため、本実施形態の場合、「第2条件」は、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度(第2数値)が第2基準類似度(第2基準値)より大きいか否かの条件である。なお、プレイヤのコントローラ21の持ち方が多様であることを考慮して、加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンは複数種類記憶される。例えば、コントローラ21が右手で持たれた状態でバックハンドで振られた場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、コントローラ21で左手で持たれた状態でバックハンドで振られた場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、が記憶される。
 例えば、コントローラ21を右手で持った状態でバックハンドで振った場合の加速度センサ22の検出結果の変化パターンがあらかじめ取得され、コントローラ21を右手で持つ場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンとして用いられる。同様に、コントローラ21を左手で持った状態でバックハンドで振った場合の加速度センサ22の検出結果の変化パターンがあらかじめ取得され、コントローラ21を左手で持つ場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンとして用いられる。
 条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係に基づいて、第1条件を変更する。例えば、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第1条件を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第1条件に比べて、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足し難くなるように設定する。
 ここで、第1条件が、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がフォアハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度が第1基準類似度より大きいか否かの条件である場合について説明する。この場合、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第1基準類似度を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第1基準類似度(例えばR1)よりも高い類似度(例えばR2:R1<R2)に設定する。
 条件変更部55の上記機能によれば、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合(例えば、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側の領域に向かって球42が移動している場合)には、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足し難くなるように第1条件が設定される。このため、プレイヤキャラクタ43が第1動作(ラケット43aをフォアハンドで振る動作)を行い難くなる。
 プレイヤは、コントローラ21をバックハンドで振ろうとする際にバックスイングを行う場合がある。このときのコントローラ21の動きは、コントローラ21をフォアハンドで振る場合の動きと類似する場合がある。このため、このときの加速度センサ22の検出結果の変化パターンも、コントローラ21がフォアハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと類似する場合がある。
 プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ろうと意図してバックスイングを行った場合に、ラケット43aをフォアハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43が行ってしまうと、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行うことになってしまう。その結果、プレイヤが不満を感じてしまうおそれがある。
 また、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ろうとしている状態で、球42が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側の領域に向かって移動する場合、プレイヤは、コントローラ21をフォアハンドで振ろうとする体勢から、コントローラ21をバックハンドで振ろうとする体勢に変える。このときのコントローラ21の動きは、コントローラ21をフォアハンドで振る場合のコントローラ21の動きに類似する場合がある。このため、このときの加速度センサ22の検出結果の変化パターンも、コントローラ21がフォアハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと類似する場合がある。
 プレイヤが、コントローラ21をフォアハンドで振ろうとする体勢から、コントローラ21をバックハンドで振ろうとする体勢に変える場合に、ラケット43aをフォアハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43が行ってしまうと、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行うことになってしまう。その結果、プレイヤが不満を感じてしまうおそれがある。
 この点、条件変更部55の上記機能によれば、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合(例えば、球42が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側の領域に向かって移動する場合)には、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足し難くなるように設定される。このため、プレイヤキャラクタ43が第1動作(ラケット43aをフォアハンドで振る動作)を行い難くなる。その結果、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行い難くなる。
 また、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係に基づいて、第2条件を変更する。例えば、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第2条件を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第2条件に比べて、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足し難くなるように設定する。
 ここで、第2条件が、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の変化パターンと、コントローラ21がバックハンドで振られる場合における加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと、の類似度が第2基準類似度より大きいか否かの条件である場合について説明する。この場合、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第2基準類似度を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第2基準類似度(例えばR1)よりも高い類似度(例えばR2:R1<R2)に設定する。
 条件変更部55の上記機能によれば、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合(例えば、球42が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側の領域に向かって移動している場合)には、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足し難くなるように第2条件が設定される。このため、プレイヤキャラクタ43が第2動作(ラケット43aをバックハンドで振る動作)を行い難くなる。
 プレイヤは、コントローラ21をフォアハンドで振ろうとする際にバックスイングを行う場合がある。このときのコントローラ21の動きは、コントローラ21をバックハンドで振る場合の動きと類似する場合がある。このため、このときの加速度センサ22の検出結果の変化パターンも、コントローラ21がバックハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと類似する場合がある。
 プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ろうと意図してバックスイングを行った場合に、ラケット43aをバックハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43が行ってしまうと、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行うことになってしまう。その結果、プレイヤが不満を感じてしまうおそれがある。
 また、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ろうとしている状態で、球42が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側の領域に向かって移動している場合、プレイヤは、コントローラ21をバックハンドで振ろうとする体勢から、コントローラ21をフォアハンドで振ろうとする体勢に変える。このときのコントローラ21の動きは、コントローラ21をバックハンドで振る場合のコントローラ21の動きに類似する場合がある。このため、このときの加速度センサ22の検出結果の変化パターンも、コントローラ21がバックハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な変化パターンと類似する場合がある。
 プレイヤが、コントローラ21をバックハンドで振ろうとする体勢から、コントローラ21をフォアハンドで振ろうとする体勢に変える場合に、プレイヤキャラクタ43がラケット43aをバックハンドで振る動作を行ってしまうと、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行うことになってしまう。その結果、プレイヤが不満を感じてしまうおそれがある。
 この点、条件変更部55によれば、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合(例えば、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側の領域に向かって球42が移動している場合)には、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足し難くなるように第2条件が設定される。このため、プレイヤキャラクタ43が第2動作(ラケット43aをバックハンドで振る動作)を行い難くなる。その結果、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行い難くなる。
 次に、ゲーム装置10が実行する処理について説明する。図6は、対戦相手キャラクタ44が球42を打ってから、プレイヤキャラクタ43が球42を打ち返すまでの間に繰り返し実行される処理の一例を示すフロー図である。
 対戦相手キャラクタ44が球42を打った場合、図6に示すように、マイクロプロセッサ13は、プレイヤキャラクタ43にとって球42をフォアハンドで打ち返す方が有利であるか否かを判定する(S101)。この判定は、例えば、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係と、球42の移動方向と、に基づいて行われる。図7はこの判定について説明するための図である。
 図7に示すように、ステップS101の処理では、球42の現在位置から球42の移動方向60に伸ばした直線61が取得される。また、プレイヤキャラクタ43の現在位置を通り、かつ、ネット41a(Xw軸)と平行な直線62が取得される。さらに、二つの直線61,62の交点63が取得される。
 そして、交点63が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側にあるか否かが判定される。例えば、プレイヤキャラクタ43がラケット43aを右手で持っている場合(すなわち、プレイヤがコントローラ21を右手で持っている場合)には、交点63がプレイヤキャラクタ43の右側にあるか否かが判定される。同様に、プレイヤキャラクタ43がラケット43aを左手で持っている場合(すなわち、プレイヤがコントローラ21を左手で持っている場合)、交点63がプレイヤキャラクタ43の左側にあるか否かが判定される。
 交点63が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側にあると判定された場合、球42をフォアハンドで打ち返す方が有利であると判定される。一方、交点63が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っている方の手側にないと判定された場合、すなわち、交点63が、プレイヤキャラクタ43のラケット43aを持っていない方の手側にあると判定された場合、球42をフォアハンドで打ち返す方が有利でなく、球42をバックハンドで打ち返す方が有利であると判定される。
 球42をフォアハンドで打ち返す方が有利であると判定された場合、マイクロプロセッサ13(条件変更部55)は基準類似度Rf(第1基準類似度)を定数R1に設定し、基準類似度Rb(第2基準類似度)を定数R2に設定する(S102)。
 なお、基準類似度Rfは、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる(後述のステップS108参照)。また、基準類似度Rbは、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる(後述のステップS111参照)。
 また、定数R2は定数R1よりも大きい値である。すなわち、このステップS102では、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる基準類似度Rfが比較的小さい値(R1)に設定される。また、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる基準類似度Rbが比較的大きい値(R2)に設定される。つまり、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定され難くなるように、基準類似度Rbが設定される。
 一方、球42をフォアハンドで打ち返す方が有利でないと判定された場合、すなわち、球42をバックハンドで打ち返す方が有利であると判定された場合、マイクロプロセッサ13(条件変更部55)は基準類似度Rfを定数R2に設定し、基準類似度Rbを定数R1に設定する(S103)。
 すなわち、このステップS103では、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる基準類似度Rfが比較的大きい値(R2)に設定される。また、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判定する際に用いられる基準類似度Rbが比較的小さい値(R1)に設定される。つまり、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定され難くなるように、基準類似度Rfが設定される。
 ステップS102又はS103の処理が実行された後、マイクロプロセッサ13は球42の状態を更新する(S104)。例えば、マイクロプロセッサ13は球42を移動させる。また、マイクロプロセッサ13は対戦相手キャラクタ44の状態を更新する(S105)。例えば、マイクロプロセッサ13は対戦相手キャラクタ44を移動させる。
 さらに、マイクロプロセッサ13(制御部52)はプレイヤキャラクタ43の位置を更新する(S106)。例えば、マイクロプロセッサ13は、プレイヤキャラクタ43が球42を打ち返すことができるように、プレイヤキャラクタ43を移動させる。
 その後、マイクロプロセッサ13(数値情報取得部51)は、現時点における加速度センサ22の検出結果を取得し、主記憶14に記憶させる。主記憶14には、現在から所定時間前までの期間において所定時間(例えば1/60秒)ごとに取得された加速度センサ22の検出結果が時系列データとして保持されるようになっている。マイクロプロセッサ13は、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の時系列データと、コントローラ21がフォアハンドで振られた場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、の間の類似度Sfを取得する(S107)。
 上述したように、光ディスク32には、コントローラ21が右手で持たれた状態でフォアハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、コントローラ21が左手で持たれた状態でフォアハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、が記憶される。ステップS107では、プレイヤがコントローラ21を右手で持っている場合には前者が用いられ、プレイヤがコントローラ21を左手で持っている場合には後者が用いられる。
 類似度Sfが取得された後、マイクロプロセッサ13は類似度Sfが基準類似度Rfよりも高いか否かを判定する(S108)。すなわち、マイクロプロセッサ13は、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定する。類似度Sfが基準類似度Rfよりも高い場合、すなわち、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振った場合、マイクロプロセッサ13(第1制御部53)は、ラケット43aをフォアハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる(S109)。
 一方、類似度Sfが基準類似度Rfよりも高くないと判定された場合、マイクロプロセッサ13は、現在から所定時間前までの期間における加速度センサ22の検出結果の時系列データと、コントローラ21がバックハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、の間の類似度Sbを取得する(S110)。
 上述したように、光ディスク32には、コントローラ21が右手で持たれた状態でバックハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、コントローラ21が左手で持たれた状態でバックハンドで振られる場合の加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、が記憶される。ステップS110では、プレイヤがコントローラ21を右手で持っている場合には前者が用いられ、プレイヤがコントローラ21を左手で持っている場合には後者が用いられる。
 類似度Sbが取得された後、マイクロプロセッサ13は類似度Sbが基準類似度Rbよりも高いか否かを判定する(S111)。すなわち、マイクロプロセッサ13は、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判定する。類似度Sbが基準類似度Rbよりも高い場合、すなわち、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振った場合、マイクロプロセッサ13(第2制御部54)は、ラケット43aをバックハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせる(S112)。
 ステップS109又はS112の処理が実行された場合、マイクロプロセッサ13は、プレイヤキャラクタ43のラケット43aが球42に当たったか否かを判定する(S113)。例えば、ラケット43aを振る動作を行った時点におけるプレイヤキャラクタ43(ラケット43a)と球42との間の距離が基準距離未満である場合、マイクロプロセッサ13はラケット43aが球42に当たったと判定する。
 ラケット43aが球42に当たったと判定された場合、マイクロプロセッサ13は球42の移動速度や移動方向を変更する(S114)。例えば、ラケット43aを振った時点におけるプレイヤキャラクタ43(ラケット43a)と球42との位置関係に基づいて、球42の移動速度や移動方向が設定される。
 ステップS111において類似度Sbが基準類似度Rbよりも高くないと判定された場合、又は、ステップS113においてラケット43aが球42に当たってないと判定された場合、マイクロプロセッサ13は、プレイヤキャラクタ43又は対戦相手キャラクタ44の得点条件が満足されたか否かを判定する(S115)。
 例えば、対戦相手キャラクタ44が打った球42がネット41aに当たる等して、プレイヤキャラクタ43側のコート内に入らなかった場合には、プレイヤキャラクタ43の得点条件が満足されたことになり、プレイヤキャラクタ43に得点が入る。また例えば、対戦相手キャラクタ44によって打たれ、かつ、プレイヤキャラクタ43側のコート内でバウンドした球42をプレイヤキャラクタ43が打ち返すことができなかった場合には、対戦相手キャラクタ44の得点条件が満足されたことになり、対戦相手キャラクタ44に得点が入る。
 以上に説明したゲーム装置10によれば、プレイヤが意図していない動作をプレイヤキャラクタ43が行わないように図ることが可能になる。
 なお、本発明は以上に説明した実施形態に限定されるものではない。
[変形例1]
 例えば、ゲーム空間40は二次元のゲーム空間であってもよい。すなわち、球42、プレイヤキャラクタ43、及び対戦相手キャラクタ44の位置等は二つの座標要素で管理するようにしてもよい。
[変形例2]
 また例えば、図6のステップS108において、マイクロプロセッサ13(第1制御部53)は、類似度Sfの逆数(1/Sf)が(1/Rf)よりも小さいか否かを判定するようにしてもよい。そして、(1/Sf)が(1/Rf)よりも小さい場合に、マイクロプロセッサ13(第1制御部53)は、ラケット43aをフォアハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせるようにしてもよい。すなわち、第1制御部53は、数値情報取得部51によって取得された数値情報に基づいて得られる第1数値(1/Sf)が第1基準値(1/Rf)よりも小さい場合に、プレイヤキャラクタ43に第1動作(ラケット43aをフォアハンドで振る動作)を行わせるようにしてもよい。
 なお、この場合、ステップS103において、マイクロプロセッサ13(条件変更部55)は、Rfの値を、定数R1よりも大きい値である定数R2に設定することによって、第1基準値(1/Rf)をより小さい値に設定していることになる。すなわち、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第1基準値(1/Rf)を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第1基準値(1/R1)よりも小さい値(1/R2)に設定していることになる。
 また例えば、図6のステップS111において、マイクロプロセッサ13(第2制御部54)は、類似度Sbの逆数(1/Sb)が(1/Rb)よりも小さいか否かを判定するようにしてもよい。そして、(1/Sb)が(1/Rb)よりも小さい場合に、マイクロプロセッサ13(第2制御部54)は、ラケット43aをバックハンドで振る動作をプレイヤキャラクタ43に行わせるようにしてもよい。すなわち、第2制御部54は、数値情報取得部51によって取得された数値情報に基づいて得られる第2数値(1/Sb)が第2基準値(1/Rb)よりも小さい場合に、プレイヤキャラクタ43に第2動作(ラケット43aをバックハンドで振る動作)を行わせるようにしてもよい。
 なお、この場合、ステップS102において、マイクロプロセッサ13(条件変更部55)は、Rbの値を、定数R1よりも大きい値である定数R2に設定することによって、第2基準値(1/Rb)をより小さい値に設定していることになる。すなわち、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第2基準値(1/Rb)を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第2基準値(1/R1)よりも小さい値(1/R2)に設定していることになる。
[変形例3]
 球42の移動速度が速い場合には、球42の移動速度が遅い場合に比べて、プレイヤはコントローラ21を速く振ると考えられる。プレイヤがコントローラ21を速く振りすぎてしまうと、実際に取得された加速度センサ22の検出結果の時系列データと、加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、の類似度が低くなり、プレイヤがコントローラ21を振ったと認識されなくなるおそれがある。その結果、プレイヤがコントローラ21を振ったにも関わらず、プレイヤキャラクタ43がコントローラ21を振らないおそれがある。すなわち、プレイヤが意図した動作をプレイヤキャラクタ43が行わないおそれがある。
 そこで、条件変更部55は、球42の移動速度に基づいて、第1条件又は第2条件を変えるようにしてもよい。
 例えば、条件変更部55は、球42の移動速度に基づいて、加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データを変えるようにしてもよい。この場合、球42の移動速度と、加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データと、を対応づけたデータを光ディスク32に記憶するようにすればよい。そして、図6のステップS107又はS110では、その時点の球42の移動速度に対応づけられた加速度センサ22の検出結果の標準的な時系列データが用いられるようにすればよい。
 また例えば、条件変更部55は、球42の移動速度に基づいて、基準類似度(図6におけるRf,Rb)を変えるようにしてもよい。例えば、条件変更部55は、球42の移動速度が基準速度よりも速い場合の基準類似度を、球42の移動速度が基準速度よりも遅い場合の基準類似度よりも低くするようにしてもよい。こうすれば、球42の移動速度が基準速度よりも速い場合には、球42の移動速度が基準速度よりも遅い場合に比べて、第1条件及び第2条件が満足され易くなるように、第1条件及び第2条件が変更されることになる。
 変形例3によれば、プレイヤが意図した動作をプレイヤキャラクタ43が行わないという不都合が発生しないように図ることが可能になる。
[変形例4]
 また例えば、プレイヤがコントローラ21をフォアハンド又はバックハンドで振ったか否かの判定には、特開2007-241655号公報に開示された判定方法を用いるようにしてもよい。
 上記の判定方法では、まず、コントローラ21のZ軸方向の加速度が重力加速度よりも大きい場合に、プレイヤがコントローラ21を振っていると判定される。コントローラ21が静止している場合には、重力加速度よりも大きい加速度は加速度センサ22によって検出されないが、プレイヤがコントローラ21を持ってフォアハンド又はバックハンドで振った場合、遠心力の影響によって、Z軸方向の加速度として、重力加速度よりも大きい加速度が検出されるからである。
 また、上記の判定方法では、プレイヤがコントローラ21をフォアハンド又はバックハンドのいずれで振ったかが、次に説明するようにして判定される。図8及び図9は、この判定方法について説明するための図である。
 図8は、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振った場合に所定時間(例えば1/60秒)ごとに得られた加速度センサ22の検出結果(X,Y軸方向の加速度)の一例をX-Y座標系で表したものである。図8において、X軸座標値はX軸方向の加速度に対応しており、Y軸座標値はY軸方向の加速度に対応している。また、図8における点P~Pは、点P~Pの順で取得された加速度センサ22の検出結果を示している。
 図8に示すように、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振った場合、点PはX-Y座標系の原点Oを中心に右回りに推移する。上記の判定方法では、X-Y座標系の原点Oを中心に右回りに推移し、かつ、時系列的に連続する2つの点Pと、原点Oとからなる三角形の面積が算出される。そして、それらの三角形の面積の合計が第1基準値よりも大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定される。例えば図8に示す例では、三角形OP,OP,OPの面積の合計が第1基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定される。
 上記の判定方法を採用した場合、「第1条件」は、X-Y座標系の原点Oを中心に右回りに推移し、かつ、時系列的に連続する2つの点Pと、原点Oとからなる三角形の面積の合計(第1数値)が第1基準値より大きいか否かの条件になる。また、この場合、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第1基準値を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第1基準値(例えばC1)よりも大きい値(例えばC2:C1<C2)に設定する。
 なお、加速度センサ22の検出結果に関する他の統計量が第1基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定されるようにしてもよい。例えば図8に示す例では、線分OP,OP,OP,OPの長さの合計が第1基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったと判定されるようにしてもよい。
 図9は、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振った場合に所定時間(例えば1/60秒)ごとに得られた加速度センサ22の検出結果(X,Y軸方向の加速度)の一例をX-Y座標系で表したものである。図9において、X軸座標値はX軸方向の加速度に対応しており、Y軸座標値はY軸方向の加速度に対応している。また、図9における点P~Pは、点P~Pの順で取得された加速度センサ22の検出結果を示している。
 図9に示すように、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振った場合、点PはX-Y座標系の原点Oを中心に左回りに推移する。上記の判定方法では、X-Y座標系の原点Oを中心に左回りに推移し、かつ、時系列的に連続する2つの点Pと、原点Oとからなる三角形の面積が算出される。そして、それらの三角形の面積の合計が第2基準値よりも大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定される。例えば図9に示す例では、三角形OP,OP,OPの面積の合計が第2基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定される。
 上記の判定方法を採用した場合、「第2条件」は、X-Y座標系の原点Oを中心に左回りに推移し、かつ、時系列的に連続する2つの点Pと、原点Oとからなる三角形の面積の合計(第2数値)が第2基準値より大きいか否かの条件になる。また、この場合、条件変更部55は、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第1位置関係である場合の第2基準値を、プレイヤキャラクタ43と球42との位置関係が第2位置関係である場合の第2基準値(例えばC1)よりも大きい値(例えばC2:C1<C2)に設定する。
 なお、加速度センサ22の検出結果に関する他の統計量が第2基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定されるようにしてもよい。例えば図9に示す例では、線分OP,OP,OP,OPの長さの合計が第2基準値より大きくなった場合に、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったと判定されるようにしてもよい。
[変形例5]
 また、本発明は卓球ゲーム以外のゲームにも適用することができる。例えば、卓球に類似するスポーツのゲームにも本発明は適用することができる。具体的には、テニスゲーム及びバドミントンゲーム等にも本発明は適用することができる。
 また例えば、本発明はスポーツゲーム以外のゲームにも適用することができる。例えば、本発明はアクションゲームにも適用することができる。
 例えば、右手(又は左手)でコントローラ21を持ったプレイヤがコントローラ21を振ると、右手(又は左手)で武器(例えば刀)を持ったプレイヤキャラクタが武器を振るゲームにも本発明は適用することができる。
 例えば、このゲームでは、右手でコントローラ21を持つプレイヤが、プレイヤキャラクタの右側からプレイヤキャラクタに襲いかかる敵キャラクタを、コントローラ21をフォアハンドで振ることによって退治する。また、右手でコントローラ21を持つプレイヤが、プレイヤキャラクタの左側からプレイヤキャラクタに襲いかかる敵キャラクタを、コントローラ21をバックハンドで振ることによって退治する。
 この場合の第1制御部53は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足する場合、プレイヤキャラクタ(操作対象)と敵キャラクタ(キャラクタ)との位置関係が第1位置関係である場合に対応する第1動作をプレイヤキャラクタに行わせる。
 例えば、「第1条件」は、プレイヤがコントローラ21をフォアハンドで振ったか否かを判定するための条件である。「第1条件」は、数値情報取得部51によって取得された数値情報に関する条件であり、具体的には、加速度センサ22の検出結果に関する条件である。また例えば、「プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合」とは、敵キャラクタが、プレイヤキャラクタの武器を持っている方の手側の領域に位置しているような場合である。「第1動作」は、ラケットをフォアハンドで振るのと同様にして、刀等の武器を振る動作である。
 第2制御部54は、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足する場合、プレイヤキャラクタ(操作対象)と敵キャラクタ(キャラクタ)との位置関係が第2位置関係である場合に対応する第2動作をプレイヤキャラクタに行わせる。
 例えば、「第2条件」とは、プレイヤがコントローラ21をバックハンドで振ったか否かを判断するための条件である。「第2条件」も、数値情報取得部51によって取得された数値情報に関する条件であり、具体的には、加速度センサ22の検出結果に関する条件である。また例えば、「プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合」とは、敵キャラクタが、プレイヤキャラクタの武器を持っていない方の手側の領域に位置しているような場合である。「第2動作」は、ラケットをバックハンドで振るのと同様にして、刀等の武器を振る動作である。
 条件変更部55は、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係に基づいて、第1条件又は第2条件を変更する。
 例えば、条件変更部55は、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の第1条件を、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合の第1条件に比べて、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第1条件を満足し難くなるように設定する。
 また例えば、条件変更部55は、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合の第2条件を、プレイヤキャラクタと敵キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の第2条件に比べて、数値情報取得部51によって取得された数値情報が第2条件を満足し難くなるように設定する。
 また、変形例3と同様に、条件変更部55は、敵キャラクタの移動速度に基づいて、第1条件及び第2条件を変更するようにしてもよい。
 なお、敵キャラクタの代わりに物体がプレイヤキャラクタに襲いかかるようなゲームにも本発明は適用することができる。例えば、このゲームでは、コントローラ21を右手で持つプレイヤが、プレイヤキャラクタの右側からプレイヤキャラクタに襲いかかる物体を、コントローラ21をフォアハンドで振ることによって破壊する。また、コントローラ21を右手で持つプレイヤが、プレイヤキャラクタの左側からプレイヤキャラクタに襲いかかる物体を、コントローラ21をバックハンドで振ることによって破壊する。

Claims (7)

  1.  プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置において、
     前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得手段と、
     前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御手段と、
     前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更する手段であって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更手段と、
     を含むことを特徴とするゲーム装置。
  2.  請求項1に記載のゲーム装置において、
     前記制御手段は、前記数値情報に基づいて得られる数値が基準値よりも大きい場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合に対応する前記動作を前記操作対象に行わせ、
     前記条件変更手段は、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記基準値を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記基準値よりも大きい値に設定する、
     ことを特徴とするゲーム装置。
  3.  請求項1に記載のゲーム装置において、
     前記制御手段は、前記数値情報に基づいて得られる数値が基準値よりも小さい場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合に対応する前記動作を前記操作対象に行わせ、
     前記条件変更手段は、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記基準値を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記基準値よりも小さい値に設定する、
     ことを特徴とするゲーム装置。
  4.  請求項1に記載のゲーム装置において、
     前記条件変更手段は、前記物体又は前記キャラクタの移動速度に基づいて、前記条件を変更する手段を含むことを特徴とするゲーム装置。
  5.  プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置の制御方法において、
     前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得ステップと、
     前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御ステップと、
     前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更するステップであって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更ステップと、
     を含むことを特徴とするゲーム装置の制御方法。
  6.  プレイヤの操作対象と、物体又はキャラクタと、の少なくとも一方がゲーム空間内を移動するゲームを実行するゲーム装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
     前記プレイヤの動きに応じた数値情報を取得する数値情報取得手段、
     前記数値情報が条件を満足する場合、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第1位置関係である場合に対応する動作を前記操作対象に行わせる制御手段、及び、
     前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係に基づいて、前記条件を変更する手段であって、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が第2位置関係である場合の前記条件を、前記操作対象と前記物体又は前記キャラクタとの位置関係が前記第1位置関係である場合の前記条件に比べて、前記数値情報が前記条件を満足し難くなるように設定する条件変更手段、
     として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
  7.  請求項6に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体。
PCT/JP2010/052894 2009-07-07 2010-02-24 ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体 WO2011004630A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2010800302251A CN102470280A (zh) 2009-07-07 2010-02-24 游戏装置、游戏装置的控制方法、程序及信息存储介质
US13/382,828 US8454439B2 (en) 2009-07-07 2010-02-24 Game device, game device control method, program, and information storage medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-161139 2009-07-07
JP2009161139A JP5048721B2 (ja) 2009-07-07 2009-07-07 ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011004630A1 true WO2011004630A1 (ja) 2011-01-13

Family

ID=43429056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/052894 WO2011004630A1 (ja) 2009-07-07 2010-02-24 ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム及び情報記憶媒体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8454439B2 (ja)
JP (1) JP5048721B2 (ja)
CN (1) CN102470280A (ja)
WO (1) WO2011004630A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5048720B2 (ja) * 2009-07-07 2012-10-17 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US9415301B2 (en) * 2013-02-26 2016-08-16 Steelseries Aps Method and apparatus for processing control signals of an accessory
JP6043819B2 (ja) 2015-01-28 2016-12-14 グリー株式会社 構築方法、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置
JP6687572B2 (ja) * 2017-08-31 2020-04-22 グリー株式会社 構築方法、プログラム、情報処理システム及び情報処理装置
JP7394776B2 (ja) * 2018-10-02 2023-12-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ 情報提供方法
JP7015404B1 (ja) * 2021-04-15 2022-02-02 株式会社Cygames プログラム、情報処理装置、方法、及びシステム
JP7441252B2 (ja) * 2022-02-08 2024-02-29 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法
JP7457745B2 (ja) 2022-03-30 2024-03-28 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241655A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nintendo Co Ltd 動き判別装置および動き判別プログラム
JP2008136697A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
JP2008194282A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Copcom Co Ltd ゲーム装置、そのゲーム装置を実現するためのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3927821B2 (ja) * 2002-01-25 2007-06-13 株式会社バンダイナムコゲームス プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
CN1442821A (zh) * 2003-03-28 2003-09-17 陈涛 一种体育游戏装置
JP4921824B2 (ja) * 2006-03-27 2012-04-25 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP5050494B2 (ja) * 2006-11-10 2012-10-17 株式会社セガ 移動オブジェクトの予測軌道に情報を持たせて表示するコンピュータプログラム
CN100493180C (zh) * 2007-04-17 2009-05-27 天栢宽带网络科技(上海)有限公司 一种基于数字机顶盒的虚拟现实游戏装置和方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007241655A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Nintendo Co Ltd 動き判別装置および動き判別プログラム
JP2008136697A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Namco Bandai Games Inc プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
JP2008194282A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Copcom Co Ltd ゲーム装置、そのゲーム装置を実現するためのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP5048721B2 (ja) 2012-10-17
JP2011015753A (ja) 2011-01-27
US20120115610A1 (en) 2012-05-10
US8454439B2 (en) 2013-06-04
CN102470280A (zh) 2012-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5048721B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US9211475B2 (en) Game device and storage medium storing game program for performing a game process based on data from sensor
JP5048720B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US20100178988A1 (en) Game apparatus and storage medium storing game program
JP5229801B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
JP5396212B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム
JP2010119787A (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
US7955174B2 (en) Game program
JP2009131291A (ja) ゲーム装置、ゲーム制御方法、ゲーム制御プログラム、及び該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
WO2010113345A1 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP5350304B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP5419655B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP5552469B2 (ja) ゲーム装置、及びプログラム
US8827786B2 (en) Game device, method of controlling a game device, and information storage medium
JP5652046B2 (ja) ビデオゲーム装置、ビデオゲーム制御方法、制御プログラム、および、記録媒体
JP2011056140A (ja) プログラム、情報記憶媒体及びゲーム装置
US8235823B2 (en) Game device, method of controlling a game device, and information storage medium
JP5425725B2 (ja) ゲーム装置、及びプログラム
US8556692B2 (en) Game device, method for controlling game device, program and information memory medium
JP5027180B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP4833702B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP6162876B1 (ja) ゲームプログラム、方法、および情報処理装置
JP5325816B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP4976023B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP4537243B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080030225.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10796941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13382828

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10796941

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1