WO2010150408A1 - 内燃機関の排気浄化システム - Google Patents

内燃機関の排気浄化システム Download PDF

Info

Publication number
WO2010150408A1
WO2010150408A1 PCT/JP2009/061773 JP2009061773W WO2010150408A1 WO 2010150408 A1 WO2010150408 A1 WO 2010150408A1 JP 2009061773 W JP2009061773 W JP 2009061773W WO 2010150408 A1 WO2010150408 A1 WO 2010150408A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel ratio
air
exhaust
purification device
exhaust purification
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/061773
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
悠樹 美才治
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to EP09813852.2A priority Critical patent/EP2447489B1/en
Priority to PCT/JP2009/061773 priority patent/WO2010150408A1/ja
Priority to US12/677,711 priority patent/US8336293B2/en
Priority to JP2010510589A priority patent/JP4930636B2/ja
Publication of WO2010150408A1 publication Critical patent/WO2010150408A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • F01N11/007Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity the diagnostic devices measuring oxygen or air concentration downstream of the exhaust apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1458Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with determination means using an estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/02Catalytic activity of catalytic converters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2560/00Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics
    • F01N2560/02Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor
    • F01N2560/025Exhaust systems with means for detecting or measuring exhaust gas components or characteristics the means being an exhaust gas sensor for measuring or detecting O2, e.g. lambda sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0816Oxygen storage capacity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to an exhaust gas purification system for an internal combustion engine.
  • the exhaust of internal combustion engine contains harmful substances such as NOx.
  • the exhaust system of the internal combustion engine occludes NOx in the exhaust (including absorption and adsorption) when the exhaust air-fuel ratio is lean, and the exhaust air-fuel ratio is rich.
  • NOx storage reduction catalyst that releases and reduces the stored NOx.
  • the reducing agent is added to the NOx storage reduction catalyst by controlling the enrichment of the air-fuel ratio of the exhaust gas. And NOx occluded in the catalyst is released and reduced (hereinafter referred to as “NOx reduction treatment”).
  • the bed temperature of the NOx storage reduction catalyst may be raised and a reducing agent may be supplied.
  • SOx poisoning recovery process even in this SOx poisoning recovery process, the reducing agent is supplied to the NOx storage reduction catalyst by the rich control of the air-fuel ratio of the exhaust gas.
  • the exhaust gas of the internal combustion engine contains particulate matter (PM) that is mainly composed of carbon.
  • PM particulate matter
  • a technique for providing a particulate filter (hereinafter referred to as “filter”) for collecting particulate matter in an exhaust system of an internal combustion engine is known in order to prevent such particulate matter from being released into the atmosphere.
  • some of the above filters have an oxygen storage capacity by supporting an oxygen storage material such as ceria or alkaline earth metal and a catalytic noble metal such as Pt.
  • an oxygen storage material such as ceria or alkaline earth metal and a catalytic noble metal such as Pt.
  • Such a filter not only functions to collect particulate matter, but also stores oxygen (including adsorption and absorption) when the air-fuel ratio of the exhaust gas is lean, and the air-fuel ratio of the exhaust gas becomes rich.
  • the stored oxygen is released into the exhaust.
  • CO and HC in the exhaust gas are oxidized and purified by the released oxygen. Therefore, a filter having this oxygen storage capacity (hereinafter also referred to as OSC function) can consume and purify HC and CO in the exhaust gas in a rich atmosphere.
  • a plurality of exhaust purification devices such as the above-described storage reduction type NOx catalyst and a filter having an OSC function may be provided in series. In such a case, it may be necessary to determine the deterioration of the functions of the NOx storage reduction catalyst and the filter with the OSC function.
  • the deterioration diagnosis of the NOx trap catalyst that is interposed in the exhaust passage and traps NOx in an oxidizing atmosphere is performed, and at the time of control for reducing and purifying trapped NOx, A technique is known that is performed based on the time from when the air-fuel ratio becomes rich until the downstream air-fuel ratio becomes rich (see, for example, Patent Document 1).
  • the above-described prior art has a problem that it is difficult to distinguish and determine the deterioration of the functions of a plurality of exhaust purification apparatuses such as a NOx storage reduction catalyst and a filter with an OSC function. Moreover, in order to distinguish and determine the deterioration of the functions of a plurality of exhaust purification apparatuses, there is a problem that the apparatus cost increases, such as providing a sensor for each exhaust purification apparatus.
  • An object of the present invention is to provide an exhaust purification system including two or more exhaust purification apparatuses with oxygen storage capacity arranged in series in an exhaust passage, and to prevent deterioration of each exhaust purification apparatus with a simple configuration. It is to provide a technology that enables detection separately.
  • the present invention provides an exhaust purification system in which a first exhaust purification device and a second exhaust purification device having an oxygen storage capacity are arranged in series from the upstream side. Estimating the air-fuel ratio downstream of the first exhaust purification device based on the air-fuel ratio upstream of the first exhaust purification device and the oxygen storage capacity of the first exhaust purification device; Estimating the air-fuel ratio downstream of the second exhaust purification device based on the air-fuel ratio upstream of the second exhaust purification device and the oxygen storage capacity of the second exhaust purification device; Furthermore, the air-fuel ratio on the downstream side of the second exhaust purification device is detected, Based on the estimated air-fuel ratio downstream of the first exhaust purification device, the estimated air-fuel ratio downstream of the second exhaust purification device, and the detected air-fuel ratio downstream of the second exhaust purification device.
  • the greatest feature is to distinguish between the deterioration of the first exhaust purification device and the deterioration of the second exhaust purification device.
  • a first exhaust purification device provided in an exhaust passage of an internal combustion engine and having an oxygen storage capacity
  • a second exhaust purification device provided on the downstream side of the first exhaust purification device in the exhaust passage and having an oxygen storage capacity
  • Upstream air-fuel ratio acquisition means for acquiring the air-fuel ratio of the exhaust on the upstream side of the first exhaust purification device in the exhaust passage
  • a downstream air-fuel ratio detecting means that is provided downstream of the second exhaust purification device in the exhaust passage and detects an air-fuel ratio of the exhaust from the second exhaust purification device
  • the first exhaust purification device is normal based on the air-fuel ratio of the exhaust upstream of the first exhaust purification device acquired by the upstream air-fuel ratio acquisition means and the oxygen storage capacity of the first exhaust purification device in a normal state.
  • a first air-fuel ratio estimating means for estimating an air-fuel ratio of exhaust gas between the first exhaust purification device and the second exhaust purification device when Both the first exhaust purification device and the second exhaust purification device are normal based on the air / fuel ratio estimated by the first air / fuel ratio estimation means and the oxygen storage capacity of the second exhaust purification device in a normal state.
  • a second air-fuel ratio estimating means for estimating an air-fuel ratio of exhaust on the downstream side of the second exhaust purification device in case The first exhaust is based on the air / fuel ratio estimated by the first air / fuel ratio estimating means, the air / fuel ratio estimated by the second air / fuel ratio estimating means, and the air / fuel ratio detected by the downstream air / fuel ratio detecting means.
  • Determination means for distinguishing between deterioration of the purification device and deterioration of the second exhaust purification device; It is characterized by providing.
  • each of the first and second air-fuel ratio estimation means determines the air-fuel ratio of the exhaust on the upstream side of the first and second exhaust purification devices and the oxygen storage capacity at the normal time of each exhaust purification device.
  • the air-fuel ratio of the exhaust on the downstream side of each exhaust purification device when the oxygen storage capacity of the exhaust purification device is normal is estimated.
  • the air-fuel ratio of the exhaust in the exhaust passage between the first exhaust purification device and the second exhaust purification device estimated by the first air-fuel ratio estimation means, and the second exhaust purification purified by the second air-fuel ratio estimation means The air-fuel ratio of the exhaust in the exhaust passage on the downstream side of the device is compared with the air-fuel ratio of the exhaust in the exhaust passage on the downstream side of the second exhaust purification device detected by the downstream air-fuel ratio detection means. Further, a change in the air-fuel ratio before and after the first exhaust purification device and a change in the air-fuel ratio before and after the second exhaust purification device are derived to determine whether the air-fuel ratio is changing as planned in each exhaust purification device. To do. This makes it possible to distinguish between the deterioration of the first exhaust purification device and the deterioration of the second exhaust purification device.
  • the downstream air-fuel ratio detecting means is originally a detecting means necessary for air-fuel ratio control in the exhaust purification system, the present invention does not require a new sensor or the like, and does not require a new sensor. It becomes possible to distinguish and detect the deterioration of the purification device and the second exhaust purification device.
  • the oxygen storage capacity means a function of storing oxygen (including absorption and adsorption) when the air-fuel ratio of the exhaust is lean and releasing oxygen when the air-fuel ratio of the exhaust is rich. This means that NOx (including oxygen) is occluded (including absorption and adsorption) when the exhaust air-fuel ratio is lean, and NOx occlusion and reduction function is included to release NOx when the exhaust air-fuel ratio is rich.
  • the determination means is a predetermined air-fuel ratio derived from a difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimation means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection means.
  • the difference is equal to or smaller than a predetermined threshold value, it may be determined that the second exhaust purification device has deteriorated.
  • the determination means has a predetermined air-fuel ratio difference derived from the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimation means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection means as a predetermined threshold value. In the following cases, it was determined that the second exhaust purification device was deteriorated.
  • the predetermined air-fuel ratio difference is the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimating means at a specific time point and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means, or its absolute value. It may be a value, or may be a value obtained by adding some calculation to the difference. Further, the predetermined threshold value is defined as a value that can be determined that the second exhaust purification device has deteriorated when the air-fuel ratio difference is equal to or less than the threshold value. Good.
  • the air-fuel ratio difference is an integrated value for a predetermined time of a difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means. It is good.
  • the determination unit is configured such that a value obtained by integrating the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimation unit and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection unit for a predetermined time is equal to or less than the threshold value.
  • the second exhaust purification device since it is determined that the second exhaust purification device has deteriorated, the influence of short-term noise and measurement errors can be eliminated, and determination of the deterioration of the second exhaust purification device from the overall tendency in a predetermined time. It can be performed. Thereby, the determination accuracy of the determination can be improved.
  • the determination means includes a predetermined first value derived from a difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimation means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection means.
  • the air-fuel ratio difference is larger than the first threshold value, and a predetermined second value derived from the difference between the air-fuel ratio estimated by the second air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means.
  • the air-fuel ratio of the exhaust gas between the first exhaust gas purification device and the second exhaust gas purification device estimated by the first air-fuel ratio estimation means and the second exhaust gas purification device detected by the downstream air-fuel ratio detection means If the difference from the air-fuel ratio detected in the downstream exhaust passage is sufficiently large, it means that the air-fuel ratio has changed greatly before and after the second exhaust purification device. It can be determined that it has not deteriorated.
  • the first exhaust purification device It can be determined that at least one of the second exhaust purification device has deteriorated.
  • the first air-fuel ratio difference derived from the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means is larger than the first threshold value.
  • a predetermined second air-fuel ratio difference derived from a difference between the air-fuel ratio estimated by the second air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means is larger than a predetermined second threshold value. In this case, it was determined that the first exhaust purification device had deteriorated.
  • the first air-fuel ratio difference is the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimating means at a specific time point and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means, or its absolute value. It may be a value. Alternatively, the difference may be obtained by adding some calculation, and may be the same as the predetermined air-fuel ratio difference described above.
  • the first threshold value is defined as a value that can be determined that the second exhaust purification device has not deteriorated when the first air-fuel ratio difference is larger than the first threshold value. It may be the same as the above-mentioned predetermined threshold value.
  • the second air-fuel ratio difference is the difference between the air-fuel ratio estimated by the second air-fuel ratio estimating means at a specific time point and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means, or the absolute value thereof. It may be a value, or may be a value obtained by adding some calculation to the difference.
  • the second threshold is defined as a value that can be determined that at least one of the first exhaust purification device or the second exhaust purification device is deteriorated when the second air-fuel ratio difference is larger than the second threshold. In advance, it may be determined by experiment or the like.
  • the first air-fuel ratio difference is a predetermined time of a difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means.
  • the second air-fuel ratio difference is an integrated value for a predetermined time of a difference between the air-fuel ratio estimated by the second air-fuel ratio estimating means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detecting means. Also good.
  • the determination means is such that the difference between the air-fuel ratio estimated by the first air-fuel ratio estimation means and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection means is sufficiently large as an overall tendency for a predetermined time, and
  • the first exhaust purification device Judged to be deteriorated Therefore, it is possible to eliminate the influence of short-term noise and measurement errors, and it is possible to improve the determination accuracy of deterioration of the first exhaust purification device.
  • the second exhaust purification device is an exhaust purification device that does not carry a catalyst noble metal, An oxidation catalyst provided on the downstream side of the second exhaust purification device in the exhaust passage; Temperature detecting means for detecting the temperature of the oxidation catalyst, The determination means may determine deterioration of the second exhaust purification device based on the temperature of the oxidation catalyst.
  • the second exhaust purification device has an oxygen storage capacity, but does not have a sufficient catalytic function for consuming CO by reacting O 2 released in a rich atmosphere with, for example, CO in the exhaust. It becomes. Then, O 2 emitted from the second exhaust purification device is in a state of flows directly to the downstream without oxidizing the CO. As a result, the CO concentration of the exhaust does not change before and after the second exhaust purification device, and the air-fuel ratio detected by the downstream air-fuel ratio detection means changes to the lean side due to the presence of O 2 , and the second exhaust purification device. There is a risk that the detection accuracy of the deterioration of the deterioration will deteriorate. Therefore, in the present invention, the determination of deterioration is made by paying attention to the temperature detection means for detecting the temperature of the oxidation catalyst.
  • an oxidation catalyst having oxidation ability and a temperature detecting means for detecting the temperature of the oxidation catalyst are arranged downstream of the second exhaust purification device having oxidation storage ability and no catalytic precious metal. Then, O 2 and CO discharged from the second exhaust purification device are reacted in the oxidation catalyst to consume CO. At that time, the heat generation amount due to the reaction heat of O 2 and CO in the oxidation catalyst is detected by the exhaust temperature detecting means, and the deterioration of the second exhaust purification device is determined based on the heat generation amount.
  • the first exhaust purification device may be a NOx occlusion reduction type catalyst
  • the second exhaust purification device may be a filter having an oxidative occlusion ability
  • the means for solving the problems in the present invention can be used in combination as much as possible.
  • the deterioration of each exhaust gas purification device is distinguished and detected with a simple configuration. can do.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an internal combustion engine according to a first embodiment of the present invention and an exhaust system and a control system thereof.
  • FIG. 5 is a graph showing changes in NSR input gas air-fuel ratio, NSR output gas air-fuel ratio, and filter output gas air-fuel ratio when exhaust enrichment control is performed in a state where both the NSR and the filter are normal.
  • 6 is a graph showing changes in NSR input gas air-fuel ratio, NSR output gas air-fuel ratio, and filter output gas air-fuel ratio when exhaust enrichment control is performed in a state where each of the NSR and the filter is deteriorated. It is a figure for demonstrating the information input and output to the reduction amount calculation part which concerns on Example 1 of this invention, and a reduction amount calculation part.
  • Example 2 of this invention It is a figure for demonstrating the information input and output to the OSC calculation part which concerns on Example 1 of this invention, and an OSC calculation part. It is a flowchart which shows the content of the deterioration determination routine in Example 1 of this invention. It is a figure for demonstrating the timing which detects and integrate
  • Example 3 of this invention it is the figure shown about the state of an exhaust system in the case where temperature is detected immediately after the start of enrichment control, and the case where temperature is detected after the air-fuel ratio becomes equal to or lower than the stoichiometric ratio.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an internal combustion engine according to the present embodiment and its exhaust system and control system.
  • the internal combustion engine 1 is connected with an exhaust pipe 5 as an exhaust passage through which exhaust gas discharged from the internal combustion engine 1 flows, and the exhaust pipe 5 is connected downstream with a muffler (not shown).
  • an NOx storage reduction catalyst (hereinafter abbreviated as “NSR”) 10 for purifying NOx in the exhaust is disposed in the middle of the exhaust pipe 5.
  • a filter 11 that collects particulate matter in the exhaust is disposed downstream of the NSR 10 in the exhaust pipe 5.
  • the filter 11 carries cerium (Ce) oxide (hereinafter also referred to as ceria), alkaline earth metal, etc. to purify hydrocarbon (HC), carbon monoxide (CO), etc. in the exhaust gas.
  • Ce cerium
  • the filter 11 stores oxygen, particularly in an oxidizing atmosphere where the exhaust gas is lean, and releases oxygen in a reducing atmosphere where the exhaust gas is rich (hereinafter referred to as OSC function). Is also added).
  • the filter 11 carries a catalyst noble metal such as platinum (Pt) and rhodium (Rh), and O 2 released based on the OSC function reacts with CO, HC, etc. in a rich reducing atmosphere. CO and HC are easily consumed.
  • An upstream AF sensor 14 that detects the air-fuel ratio of the exhaust gas that passes through the exhaust pipe 5 upstream of the NSR 10 is provided on the exhaust pipe 5 upstream of the NSR 10.
  • a downstream AF sensor 15 that detects the air-fuel ratio of the exhaust gas that passes through the exhaust pipe 5 on the downstream side of the filter 11 is provided on the downstream side of the filter 11.
  • An electronic control unit (ECU: Electronic Control Unit) 20 for controlling the internal combustion engine 1 and the exhaust system is attached to the internal combustion engine 1 and its exhaust system configured as described above.
  • the ECU 20 is a unit that controls the operating condition of the internal combustion engine 1 in accordance with the operating conditions of the internal combustion engine 1 and the driver's request, and performs control related to the exhaust purification system including the NSR 10 of the internal combustion engine 1 and the filter 11. It is.
  • Sensors related to control of the operation state of the internal combustion engine 1 such as an air flow meter, a crank position sensor, and an accelerator position sensor (not shown) are connected to the ECU 20 via electric wiring so that an output signal is input to the ECU 20. It has become. Further, the upstream AF sensor 14 and the downstream AF sensor 15 are also connected to the ECU 20 via electric wiring, and the detected value of the air-fuel ratio of the exhaust on the upstream side of the NSR 10 and the downstream side of the filter 11 is input to the ECU 20. Yes.
  • the ECU 20 includes a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and the ROM stores a program for performing various controls of the internal combustion engine 1 and a map storing data.
  • FIG. 2 shows changes in the air-fuel ratio of the NSR input gas flowing into the NSR 10, the NSR output gas discharged from the NSR 10, and the filter output gas discharged from the filter 11 in one enrichment control (rich event).
  • the solid line indicates the air-fuel ratio of the NSR input gas. This air-fuel ratio is measured by the upstream AF sensor 14.
  • the curve indicated by the middle broken line is the air-fuel ratio of the NSR output gas.
  • the air-fuel ratio of the NSR output gas is changed to the lean side because CO in exhaust gas is oxidized by NOx released from the NSR 10 in a rich atmosphere and the CO concentration is lowered.
  • the air-fuel ratio of this NSR output gas is basically the same as the air-fuel ratio of the filter input gas flowing into the filter 11.
  • the air-fuel ratio of the filter output gas is such that O 2 stored in the filter 11 is released and CO is oxidized and consumed in the rich atmosphere by the OSC function in the filter 11.
  • the air-fuel ratio further changes to the lean side.
  • FIG. 3A shows changes in the air-fuel ratio when only the NOx storage reduction function of the NSR 10 is deteriorated.
  • the CO in the exhaust gas is not easily oxidized in the NSR in the rich atmosphere, so the air-fuel ratio of the NSR output gas is equivalent to the air-fuel ratio of the NSR input gas. Since CO is oxidized by the OSC function of the filter 11, the air-fuel ratio of the filter output gas changes to the lean side from the air-fuel ratio of the NSR output gas.
  • FIG. 3B shows a change in the air-fuel ratio in each place when only the OSC function of the filter 11 is deteriorated.
  • CO in exhaust gas is consumed by the NOx occlusion / reduction function of the NSR 10, so that the air-fuel ratio of the NSR output gas changes more leanly than the air-fuel ratio of the NSR input gas.
  • the amount of O 2 released from the filter 11 in a rich atmosphere is reduced, the amount of CO consumed in the filter 11 is reduced, and the air-fuel ratio of the NSR output gas (filter input gas) and the filter output gas are reduced. It is equivalent to the air-fuel ratio.
  • the air-fuel ratio of the NSR output gas is estimated from the air-fuel ratio upstream of the NSR 10 detected by the upstream AF sensor 14 and the NOx occlusion / reduction ability at normal time in the NSR 10. Further, the air-fuel ratio of the filter outlet gas is estimated from the estimated air-fuel ratio of the NSR outlet gas and the OSC function when the filter 11 is normal.
  • the air-fuel ratio of the filter outlet gas detected by the downstream AF sensor 15 is considerably different from the estimated air-fuel ratio of the filter outlet gas, and is also considerably different from the estimated air-fuel ratio of the NSR outlet gas. In this case, it is determined that the NOx storage / reduction ability of the NSR 10 is deteriorated. Further, when the air-fuel ratio of the filter output gas detected by the downstream AF sensor 15 matches the estimated NSR output gas air-fuel ratio more than a considerable degree, it is determined that the filter 11 has deteriorated.
  • FIG. 4 shows the reduction amount calculation unit 21, information supplied to the reduction amount calculation unit 21, and information calculated by the reduction amount calculation unit 21 in this embodiment.
  • the reduction amount calculation unit 21 is configured by the ECU 20.
  • NOxst is the amount of NOx accumulated in the NSR 10 at the time of estimation, and was created in relation to the history of operating states after the previous NOx reduction process. This is the amount stored in the occlusion MAP.
  • the CO amount is the CO amount in the exhaust gas flowing into the NSR 10 and is estimated from the output of the upstream AF sensor 14.
  • the NSR bed temperature may be acquired by reading from a map created in relation to the history of the operating state of the internal combustion engine 1, or may be detected by an exhaust temperature sensor (not shown) inside the NSR 10. . Further, the input NOx concentration may be obtained from the NOx amount read from the map created in relation to the output value of the air flow meter (not shown) and the operating state.
  • d [NOxst] / dt ⁇ ko [CO] 2 [NOxst] e ( ⁇ E / RT) (1)
  • d [NOxst] / dt corresponds to the NOx reduction amount.
  • ko is the experimentally optimized proportionality constant
  • E is the activation energy
  • R is the gas constant
  • T is the NSR bed temperature.
  • the ECU 20 is always prepared for the air-fuel ratio waveform in the NSR output gas.
  • FIG. 5 shows the OSC calculation unit 22 and information supplied to the OSC calculation unit 22 and information calculated by the OSC calculation unit 22 in this embodiment.
  • the OSC calculation unit 22 is configured by the ECU 20.
  • the DPF bed temperature may be acquired by reading from a map created in relation to the history of the operating state of the internal combustion engine 1, or is detected by providing a sensor. You may do it.
  • the DPF input AF can be derived from the output CO concentration calculated by the reduction amount calculation unit 21 as described above.
  • the accumulated soot amount and the accumulated ash amount are the soot and ash amounts accumulated on the filter 11 at the time of estimation, and the accumulation created in relation to the operation state history after the previous PM regeneration process. This is the amount stored in the MAP.
  • the output CO concentration value corresponding to the input information is read out from the MAP storing the relationship between the DPF bed temperature, the DPF input AF, the accumulation soot amount, the accumulation ash amount, and the output CO concentration. CO concentration is estimated.
  • the relationship between the DPF bed temperature, the DPF-added AF, the deposited soot amount, the deposited ash amount, and the output CO concentration is experimentally based on the oxygen storage capacity of the filter 11 or based on the same idea as in the equation (1). It is derived theoretically.
  • the reduction amount calculation unit 21 estimates the air-fuel ratio of the NSR output gas based on the air-fuel ratio detected by the upstream AF sensor 14 and the NOx occlusion reduction capability of the NSR 10. Then, the air-fuel ratio of the filter outlet gas is estimated based on the estimated air-fuel ratio of the NSR outlet gas and the oxygen storage capacity of the filter 11.
  • the deterioration determination of the NSR 10 and the filter 11 is performed as follows.
  • FIG. 6 the flowchart of the deterioration determination routine used for the deterioration determination of NSR10 and the filter 11 is shown.
  • the NSR output gas air-fuel ratio AFno estimated using the reduction amount calculation unit 21, the filter output gas air-fuel ratio AFfo estimated using the OSC calculation unit 22, and the downstream AF sensor 15 are detected.
  • the detection filter output gas air-fuel ratio AFs is acquired four times during one enrichment control (rich event) (degradation determination routine S101).
  • FIG. 7 shows an example of sampling times t1 to t2 in one enrichment control.
  • the values of the NSR outlet gas air-fuel ratios AFno1 to AFno4, the filter outlet gas air-fuel ratios AFfo1 to AFfo4, and the detection filter outlet gas air-fuel ratios AFs1 to AFs4 obtained during the four sampling times are integrated and integrated.
  • the NSR outlet gas air-fuel ratio AFnot, the integrated filter outlet gas air-fuel ratio AFft, and the integrated detection filter outlet gas air-fuel ratio AFst are calculated. (Deterioration determination routine S101).
  • deterioration determination routine S105 If the difference between AFst and AFnot is equal to or smaller than the first reference air-fuel ratio difference ⁇ AF1 (Yes in the deterioration determination routine S103), it can be determined that the state shown in FIG. 11 is determined to have deteriorated (deterioration determination routine S105).
  • the difference between AFst and AFft is larger than the first reference air-fuel ratio difference ⁇ AF1 (No in the deterioration determination routine S103), and the difference between AFst and AFnot is equal to or less than the second reference air-fuel ratio difference ⁇ AF2, (deterioration) No) in the determination routine S104, it can be determined that the state shown in FIG. 2 has been reached, so it is determined that both the NSR 10 and the filter 11 are normal.
  • the NSR 10 and the filter 11 are deteriorated by a simple configuration and calculation using the downstream AF sensor 15 conventionally provided for controlling the exhaust air-fuel ratio. It is possible to make a distinction and
  • the air-fuel ratio of the exhaust upstream of the NSR 10 is detected by the upstream AF sensor 14, but the value of the air-fuel ratio of the exhaust upstream of the NSR 10 is estimated from the operating state of the internal combustion engine 1. It is good as well.
  • the NSR 10 corresponds to the first exhaust purification device.
  • the filter 11 corresponds to a second exhaust purification device.
  • the upstream AF sensor 14 corresponds to upstream air-fuel ratio acquisition means.
  • the downstream AF sensor 15 corresponds to downstream air-fuel ratio detection means.
  • the first air-fuel ratio estimation means includes a reduction amount calculation unit 21.
  • the second air-fuel ratio estimation means includes the OSC calculation unit 22.
  • the determination means includes an ECU 20 that executes a deterioration determination routine.
  • the difference between AFst and AFnot is an example of a predetermined air-fuel ratio difference and a predetermined first air-fuel ratio difference.
  • the first reference air-fuel ratio difference ⁇ AF1 is an example of a predetermined threshold value and a first threshold value.
  • the difference between AFst and AFfoot is an example of a predetermined second air-fuel ratio difference.
  • the second reference air-fuel ratio difference ⁇ AF2 is an example of a predetermined second threshold value.
  • Example 2 in the present invention will be described.
  • Example 2 a case will be described in which ceria, alkaline earth metal, and the like are supported on the filter and have an OSC function, but a catalytic noble metal such as Pt is not supported.
  • an oxidation catalyst hereinafter also referred to as CCo
  • a temperature sensor for detecting the temperature of CCo are arranged downstream of the filter in the exhaust pipe, and the reaction heat of O 2 and CO in CCo. Based on this, it was decided to determine the deterioration of the filter.
  • FIG. 8 shows a schematic configuration of the internal combustion engine and its exhaust system and control system in the present embodiment.
  • the filter 24 has the OSC function as described above, but no catalyst noble metal is supported, and the CCo 25 is disposed on the downstream side of the filter 24 and further on the downstream side.
  • a temperature sensor 26 for detecting the temperature of the CCo 25.
  • the temperature sensor 26 is a sensor that detects the temperature of the exhaust gas discharged from the CCo 25. In this embodiment, the temperature immediately downstream of the exhaust gas discharged from the CCo 25 is assumed to be equal to the temperature of the CCo 25.
  • FIG. 9 is a diagram showing the state of the exhaust system when the air-fuel ratio of the exhaust gas becomes rich when the OSC function in the filter 24 is normal and when it is deteriorated.
  • FIG. 9A shows the case where the OSC function of the filter 24 is normal
  • FIG. 9B shows the case where the OSC function of the filter 24 is deteriorated.
  • O 2 is released based on the OSC function of the filter 24 in a rich atmosphere.
  • CO and O 2 react to generate heat in the CCo 25 on the downstream side of the exhaust pipe 5.
  • the OSC function of the filter 24 when the OSC function of the filter 24 is degraded, the CO concentration does not change greatly, but the amount of O 2 released based on the OSC function is small.
  • the amount of heat generated at In this embodiment the temperature increase due to heat generation in the CCo 25 is detected using the temperature sensor 26, and the OSC function of the filter 24 is normal when the detected temperature rise during the enrichment control becomes equal to or higher than the reference rise temperature ⁇ Ts. When the detected temperature rise is less than the reference rise temperature ⁇ Ts, it is determined that the OSC function of the filter 24 is deteriorated.
  • the reference rise temperature ⁇ Ts is a temperature rise as a threshold value that can determine that the OSC function of the filter 24 is normal. You may decide beforehand by experiment etc.
  • the amount of O 2 released from the filter 24 is derived from the value of temperature rise obtained by the above method, and based on this, the air-fuel ratio detected by the downstream AF sensor 15 is derived.
  • the value may be corrected. According to this, a decrease in detection accuracy of the downstream AF sensor 15 can be corrected, and deterioration of the NOx occlusion / reduction ability in the NSR 10 can be accurately determined by the method shown in the first embodiment.
  • the calculation different from the present embodiment may be performed. It is natural to be good.
  • Example 3 in the present invention will be described.
  • an embodiment for optimizing the timing for detecting the heat generation of the CCo 25 in the exhaust purification system described in the second embodiment will be described.
  • the remaining O 2 reacts with the CO in the exhaust gas, so that heat is generated and the temperature rise detected by the temperature sensor 26 increases. Thereby, in this state, the determination accuracy of the deterioration of the NSR 10 and the filter 11 is lowered.
  • the heat generation in the CCo 25 is detected after the air-fuel ratio detected by the downstream AF sensor 15 becomes less than the stoichiometric value.
  • the heat generation in the CCo 25 after the remaining O 2 from the lean state before switching disappears. Can be detected. Therefore, the influence of the remaining O 2 on the deterioration determination of the filter 24 can be reduced, and the accuracy of deterioration detection can be improved.
  • the NOx reduction process for the NSR 10 has been described as an example of the enrichment control.
  • the present invention may be applied to the enrichment control in the SOx poisoning recovery process of the NSR 10.
  • a fuel addition valve is provided further upstream of the upstream AF sensor 14 in the exhaust pipe 5 as fuel supply means. Means provided may be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

 排気通路に直列に配置された二以上の酸素吸蔵能付き排気浄化装置を備えている排気浄化システムにおいて、簡単な構成で、各々の排気浄化装置の劣化を区別して検出可能とする技術を提供する。NSR及び酸素吸蔵能付きフィルタを上流側から直列に配置した排気浄化システムにおいて、NSR入ガス空燃比とNSRにおける酸素吸蔵能とに基づいてNSR出ガス空燃比を推定し、NSR出ガス空燃比(フィルタ入ガス空燃比)とフィルタにおける酸素吸蔵能とに基づいてフィルタ出ガス空燃比を推定し、さらに、フィルタ出ガス空燃比を検出し、推定されたNSR出ガス空燃比と、推定されたフィルタ出ガス空燃比と、実際に検出されたフィルタ出ガス空燃比とに基づいてNSRの劣化とフィルタの劣化とを区別して判定する。

Description

内燃機関の排気浄化システム
 本発明は内燃機関の排気浄化システムに関する。
 内燃機関の排気にはNOxなどの有害物質が含まれている。これらの有害物質の排出を低減するために、内燃機関の排気系に、排気の空燃比がリーンの状態では排気中のNOxを吸蔵(吸収、吸着を含む。)するとともに排気の空燃比がリッチの状態においては吸蔵されたNOxを放出還元する吸蔵還元型NOx触媒を設けることが知られている。この技術においては、吸蔵(吸収、吸着を含む)されたNOxの量が増加すると触媒の浄化能力が低下するため、排気の空燃比のリッチ化制御を行うことにより吸蔵還元型NOx触媒に還元剤を供給し、同触媒に吸蔵されたNOxを放出還元することが行われる(以下、「NOx還元処理」という。)。
 また、吸蔵還元型NOx触媒に排気中のSOxが吸蔵され、浄化能力が低下するSOx被毒を解消するために、吸蔵還元型NOx触媒の床温を上昇させるとともに還元剤を供給する場合がある(以下、「SOx被毒回復処理」という。)が、このSOx被毒回復処理においても排気の空燃比のリッチ化制御により、還元剤を吸蔵還元型NOx触媒に供給することが行われる。
 また、内燃機関の排気にはカーボンを主成分とする微粒子物質(PM:Particulate Matter)が含まれている。これらの微粒子物質の大気への放散を防止するために内燃機関の排気系に微粒子物質を捕集するパティキュレートフィルタ(以下、「フィルタ」という。)を設ける技術が知られている。
 また、上記のフィルタにおいては、セリアやアルカリ土類金属などの酸素吸蔵材及び、Ptなどの触媒貴金属が担持され、酸素吸蔵能を有するものがある。このようなフィルタは、微粒子物質を捕集する機能のみならず、排気の空燃比がリーンの際に排気中の酸素を吸蔵(吸着、吸収を含む)し、排気の空燃比がリッチとなった際には吸蔵した酸素を排気中に放出する。そして、放出した酸素によって排気中のCOやHCを酸化浄化する。従って、この酸素吸蔵能(以下、OSC機能ともいう。)を有するフィルタによって、リッチ雰囲気の排気中のHCやCOを消費して浄化することが可能である。
 内燃機関の排気系においては、上記した吸蔵還元型NOx触媒とOSC機能を有するフィルタなど、複数の排気浄化装置を直列に備える場合がある。そのような場合には、吸蔵還元型NOx触媒とOSC機能付きフィルタの機能の劣化を判定する必要が生じる場合がある。
 排気浄化装置の劣化を判定する技術に関連して、排気通路に介装され酸化雰囲気でNOxをトラップするNOxトラップ触媒の劣化診断を、トラップされたNOxを還元浄化する制御時に、触媒上流側の空燃比がリッチになってから下流側の空燃比がリッチになるまでの時間に基づいて行う技術が公知である(例えば、特許文献1を参照。)。
 また、エンジンの排気ガス中の可燃物を酸化する触媒の上下流排気温度と大気温度等より、触媒コンバータの触媒ケース内において可燃物その他が反応して生じる可燃物単位流量当たりの発熱量の差を求めて、予め定めた判定値以下と判定される回数が所定回数以上となった時に、触媒が劣化状態であると判定する技術が公知である(例えば、特許文献2を参照。)。
 しかしながら、上記の従来技術においては、NOx吸蔵還元型触媒やOSC機能付きフィルタなどの複数の排気浄化装置の機能の劣化を区別して判定することが困難である問題があった。また、複数の排気浄化装置の機能の劣化を区別して判定するためには、各々の排気浄化装置毎にセンサを設けるなど、装置コストが上昇する問題があった。
特開2005-240758号公報 特開2003-106140号公報
 本発明の目的とするところは、排気通路に直列に配置された二以上の酸素吸蔵能付き排気浄化装置を備えている排気浄化システムにおいて、簡単な構成で、各々の排気浄化装置の劣化を区別して検出可能とする技術を提供することである。
 上記目的を達成するための本発明は、酸素吸蔵能を有する第1排気浄化装置及び第2排気浄化装置を上流側から直列に配置した排気浄化システムにおいて、
 第1排気浄化装置の上流側の空燃比と第1排気浄化装置における酸素吸蔵能とに基づいて第1排気浄化装置の下流側の空燃比を推定し、
 第2排気浄化装置の上流側の空燃比と第2排気浄化装置における酸素吸蔵能とに基づいて第2排気浄化装置の下流側の空燃比を推定し、
 さらに、第2排気浄化装置の下流側の空燃比を検出し、
 第1排気浄化装置の下流側の推定された空燃比と、第2排気浄化装置の下流側の推定された空燃比と、第2排気浄化装置の下流側の検出された空燃比とに基づいて第1排気浄化装置の劣化と第2排気浄化装置の劣化とを区別して判定することを最大の特徴とする。
 より詳しくは、内燃機関の排気通路に備えられ、酸素吸蔵能を有する第1排気浄化装置と、
 前記排気通路における前記第1排気浄化装置の下流側に備えられ、酸素吸蔵能を有する第2排気浄化装置と、
 前記排気通路における前記第1排気浄化装置の上流側の排気の空燃比を取得する上流空燃比取得手段と、
 前記排気通路における前記第2排気浄化装置の下流側に設けられ、前記第2排気浄化装置からの排気の空燃比を検出する下流空燃比検出手段と、
 前記上流空燃比取得手段によって取得された前記第1排気浄化装置の上流側の排気の空燃比と前記第1排気浄化装置の正常時における酸素吸蔵能とに基づいて前記第1排気浄化装置が正常である場合の前記第1排気浄化装置と前記第2排気浄化装置の間における排気の空燃比を推定する第1空燃比推定手段と、
 前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と前記第2排気浄化装置の正常時における酸素吸蔵能とに基づいて前記第1排気浄化装置と前記第2排気浄化装置の両方が正常である場合の前記第2排気浄化装置の下流側における排気の空燃比を推定する第2空燃比推定手段と、
 前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比とに基づいて前記第1排気浄化装置の劣化と前記第2排気浄化装置の劣化とを区別して判定する判定手段と、
を備えることを特徴とする。
 本発明においては、第1および第2空燃比推定手段によって、各々第1および第2排気浄化装置の上流側の排気の空燃比と、各排気浄化装置の正常時における酸素吸蔵能とより、各排気浄化装置の酸素吸蔵能が正常である場合の各排気浄化装置の下流側の排気の空燃比を推定する。
 そして、第1空燃比推定手段によって推定された第1排気浄化装置と第2排気浄化装置との間の排気通路における排気の空燃比と、第2空燃比推定手段によって推定された第2排気浄化装置の下流側の排気通路における排気の空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された第2排気浄化装置の下流側の排気通路における排気の空燃比とを比較する。さらに、第1排気浄化装置の前後における空燃比の変化と、第2排気浄化装置の前後における空燃比の変化をと導出し、各々の排気浄化装置において空燃比が予定どおり変化しているかを判断する。このことで、前記第1排気浄化装置の劣化と前記第2排気浄化装置の劣化とを区別して判定することができる。
 ここで、下流空燃比検出手段は排気浄化システムにおける空燃比制御のためにそもそも必要な検出手段であるので、本発明によれば、新たなセンサなどを必要とせず、簡単な構成で第1排気浄化装置と第2排気浄化装置の劣化を区別して検出することが可能となる。なお、本発明においては、酸素吸蔵能は排気の空燃比がリーンの状態で酸素を吸蔵(吸収、吸着を含む)し、排気の空燃比がリッチの状態で酸素を放出させる機能を意味しており、排気の空燃比がリーンの状態でNOx(酸素含む)を吸蔵(吸収、吸着を含む)し、排気の空燃比がリッチの状態でNOxを放出させるNOx吸蔵還元機能を含む意味である。
 また、本発明においては、前記判定手段は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の空燃比差分が所定の閾値以下の場合には、前記第2排気浄化装置が劣化していると判定するようにしてもよい。
 すなわち、第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差が小さい場合とは、第2排気浄化装置の前後で排気の空燃比が殆ど変化していない場合であり、このような場合には第2排気浄化装置が劣化していると判定することが可能である。従って本発明では、判定手段は、第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の空燃比差分が所定の閾値以下の場合には、第2排気浄化装置が劣化していると判定するようにした。
 これによれば、より簡単な手法でより確実に、第2排気浄化装置の劣化の判定をすることができる。なお、本発明において、所定の空燃比差分とは、特定の時点における第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差自体あるいはその絶対値であってもよいし、当該差に何らかの演算を加えたものであってもよい。また、所定の閾値とは、前記の空燃比差分が当該閾値以下の場合は、第2排気浄化装置が劣化していると判定できる値として定義されたもので予め実験などによって定めるようにしてもよい。
 また、本発明においては、前記空燃比差分は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値としてもよい。
 そうすれば、判定手段は、第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差を、所定時間において積算した値が閾値以下となる場合に、第2排気浄化装置が劣化していると判定するので、短期間のノイズや測定誤差の影響を排除することができ、所定時間における全体的な傾向から第2排気浄化装置の劣化の判定を行うことができる。これにより、上記判定の判定精度を向上させることができる。
 また、本発明においては、前記判定手段は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の第1空燃比差分が第1閾値より大きく、且つ、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の第2空燃比差分が所定の第2閾値より大きい場合に、前記第1排気浄化装置が劣化していると判定するようにしてもよい。
 ここで、第1空燃比推定手段により推定された、第1排気浄化装置と第2排気浄化装置との間における排気の空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された、第2排気浄化装置の下流の排気通路において検出された空燃比との差が充分に大きい場合には、第2排気浄化装置の前後において空燃比が大きく変化していることを意味するので、第2排気浄化装置は劣化していないと判定できる。
 さらに、第2排気浄化装置の下流側における推定された空燃比と、第2排気浄化装置の下流側において実際に検出された空燃比との差が充分に大きい場合には、第1排気浄化装置と第2排気浄化装置の少なくともいずれか一方は劣化していると判定できる。
 従って本発明においては、第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される第1空燃比差分が第1閾値より大きく、且つ、第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の第2空燃比差分が所定の第2閾値より大きい場合には、第1排気浄化装置が劣化していると判定することとした。
 これによれば、より簡単な構成及び演算によって、より確実に第1排気浄化装置の劣化を判定することができる。なお、本発明において、第1空燃比差分とは、特定の時点における第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差自体あるいはその絶対値であってもよい。あるいは前記差に何らかの演算を加えたものであってもよく、前述の所定の空燃比差分と同じであってもよい。また、第1閾値とは、第1空燃比差分が第1閾値より大きい場合は、第2排気浄化装置が劣化していないと判定できる値として定義されたもので予め実験などによって定めておいてもよく、前述の所定の閾値と同じであってもよい。
 また、本発明において、第2空燃比差分とは、特定の時点における第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差自体あるいはその絶対値であってもよいし、当該差に何らかの演算を加えたものであってもよい。また、第2閾値とは、第2空燃比差分が第2閾値より大きい場合は、第1排気浄化装置または第2排気浄化装置の少なくとも一方が劣化していると判定できる値として定義されたもので予め実験などによって定めてもよい。
 また、本発明においては、前記第1空燃比差分は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値であり、
 前記第2空燃比差分は、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値であるようにしてもよい。
 そうすれば、判定手段は、第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差が、所定時間の全体的な傾向として充分大きく、且つ、第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差が、所定時間の全体的な傾向として充分大きい場合に、第1排気浄化装置の劣化であると判定する。従って、短期間のノイズや測定誤差の影響を排除することができ、第1排気浄化装置の劣化の判定精度を向上させることができる。
 また、本発明においては、前記第2排気浄化装置は触媒貴金属を担持していない排気浄化装置であり、
 前記排気通路における第2排気浄化装置の下流側に設けられた酸化触媒と、
 該酸化触媒の温度を検出する温度検出手段と、をさらに備え、
 前記判定手段は前記酸化触媒の温度に基づいて、前記第2排気浄化装置の劣化を判定するようにしてもよい。
 ここで、第2排気浄化装置に触媒貴金属が担持されていない場合について考える。この場合には、第2排気浄化装置は酸素吸蔵能は有するが、リッチ雰囲気において放出されたO2と排気中の例えばCOとを反応させCOを消費させる触媒機能を充分に有していない状態となる。そうすると、第2排気浄化装置から放出されたO2はCOを酸化させずにそのまま下流に流れていく状態となる。その結果、第2排気浄化装置の前後において排気のCO濃度は変化せず、O2の存在により下流空燃比検出手段により検出される空燃比がよりリーン側に変化して、第2排気浄化装置の劣化の検出精度が悪化してしまうおそれがある。そこで、本発明においては、酸化触媒の温度を検出する温度検出手段に着目して劣化の判定を行うこととした。
 すなわち、酸化吸蔵能を有し触媒貴金属を有しない第2排気浄化装置の下流に、酸化能を有する酸化触媒と、この酸化触媒の温度を検出する温度検出手段とを配置する。そして、第2排気浄化装置から排出されたO2とCOとを酸化触媒において反応させCOを消費する。そしてその際に、酸化触媒におけるO2とCO等との反応熱による発熱量を排気温度検出手段で検出し、その発熱量に基づいて第2排気浄化装置の劣化の判定を行う。
 より具体的には、第2排気浄化装置に酸素吸蔵能の劣化がなく正常な場合には、COの通過により第2排気浄化装置からO2が放出され、このO2とCOとが酸化触媒において反応するので、上記の発熱量は大きくなる。一方、第2排気浄化装置の酸素吸蔵能が劣化している場合には、COの通過による第2排気浄化装置からのO2放出量が減少するため、酸化触媒におけるO2とCOとの反応による発熱量は低下する。従って、酸化触媒の温度を検出することにより第2排気浄化装置の劣化を判定することが可能である。
 このように本発明によれば、酸素吸蔵能を有するも触媒貴金属が担持されていないような第2排気浄化装置の劣化判定を、より精度良く行うことが可能となる。
 また、本発明においては、第1排気浄化装置は、NOx吸蔵還元型触媒であり、第2排気浄化装置は、酸化吸蔵能を有するフィルタとしてもよい。
 なお、本発明における課題を解決するための手段は、可能な限り組み合わせて使用することができる。
 本発明にあっては、排気通路に直列に配置された二以上の酸素吸蔵能付き排気浄化装置を備えている排気浄化システムにおいて、簡単な構成で、各々の排気浄化装置の劣化を区別して検出することができる。
本発明の実施例1に係る内燃機関と、その排気系及び制御系の概略構成を示した図である。 NSR、フィルタの両方が正常な状態で排気のリッチ化制御を行った場合の、NSR入ガス空燃比、NSR出ガス空燃比、フィルタ出ガス空燃比の変化について示したグラフである。 NSR、フィルタのそれぞれが劣化している状態で排気のリッチ化制御を行った場合の、NSR入ガス空燃比、NSR出ガス空燃比、フィルタ出ガス空燃比の変化について示したグラフである。 本発明の実施例1に係る還元量算出部及び、還元量算出部に入力、出力される情報について説明するための図である。 本発明の実施例1に係るOSC算出部及び、OSC算出部に入力、出力される情報について説明するための図である。 本発明の実施例1に劣化判定ルーチンの内容を示すフローチャートである。 NSR入ガス空燃比、NSR出ガス空燃比、フィルタ出ガス空燃比の各々の差を検出、積算するタイミングについて説明するための図である。 本発明の実施例2に係る内燃機関と、その排気系及び制御系の概略構成を示した図である。 本発明の実施例2において、フィルタの正常時及び劣化時にリッチ化制御を行った場合の排気系の状態について示した図である。 本発明の実施例3において、リッチ化制御開始直後に温度検出した場合と、空燃比がストイキ以下になってから温度検出した場合とにおける、排気系の状態について示した図である。
 以下に図面を参照して、この発明を実施するための最良の形態を例示的に詳しく説明する。
 図1は、本実施例に係る内燃機関と、その排気系及び制御系の概略構成を示す図である。なお、図1においては、内燃機関1の内部及びその吸気系は省略されている。内燃機関1には、内燃機関1から排出される排気が流通する排気通路としての排気管5が接続され、この排気管5は下流にて図示しないマフラーに接続されている。また、排気管5の途中には、排気中のNOxを浄化する吸蔵還元型NOx触媒(以下、「NSR」と略す。)10が配置されている。そして、排気管5におけるNSR10の下流側には、排気中の微粒子物質を捕集するフィルタ11が配置されている。
 このフィルタ11には、排気ガス中の炭化水素(HC)、一酸化炭素(CO)などを浄化すべく、セリウム(Ce)酸化物(以下、セリアともいう。)、アルカリ土類金属などが担持されている。セリウム酸化物などが担持されることにより、フィルタ11には、特に排気がリーンの酸化雰囲気下では酸素を貯蔵し、排気がリッチの還元雰囲気下では酸素を放出する酸素吸蔵能(以下、OSC機能ともいう。)が付加されている。また、フィルタ11には、白金(Pt)、ロジウム(Rh)などの触媒貴金属が担持されており、リッチの還元雰囲気下でOSC機能に基づいて放出されたO2とCO、HCなどが反応し、COやHCが消費され易いようになっている。
 なお、排気管5におけるNSR10の上流側には、NSR10の上流側の排気管5を通過する排気の空燃比を検出する上流AFセンサ14が備えられている。また、フィルタ11の下流側には、フィルタ11の下流側の排気管5を通過する排気の空燃比を検出する下流AFセンサ15が備えられている。これらの上流AFセンサ14及び下流AFセンサ15は、実際には排気中のCO濃度を測定し、その値に基づいて空燃比を検出している。
 以上述べたように構成された内燃機関1及びその排気系には、該内燃機関1及び排気系を制御するための電子制御ユニット(ECU:Electronic Control Unit)20が併設されている。このECU20は、内燃機関1の運転条件や運転者の要求に応じて内燃機関1の運転状態等を制御する他、内燃機関1のNSR10、フィルタ11を含めた排気浄化システムに係る制御を行うユニットである。
 ECU20には、図示しないエアフローメータ、クランクポジションセンサや、アクセルポジションセンサなどの内燃機関1の運転状態の制御に係るセンサ類が電気配線を介して接続され、出力信号がECU20に入力されるようになっている。また、上流AFセンサ14、下流AFセンサ15も電気配線を介してECU20に接続され、NSR10の上流側及びフィルタ11の下流側における排気の空燃比の検出値がECU20に入力されるようになっている。
 また、ECU20には、CPU、ROM、RAM等が備えられており、ROMには、内燃機関1の種々の制御を行うためのプログラムや、データを格納したマップが記憶されている。
 上記の構成においてNSR10のNOx還元処理を行う場合には、例えば内燃機関1における副噴射制御によって排気の空燃比をリッチとするリッチ化制御が行なわれる。ここで、NSR10とフィルタ11の両方の機能が正常である場合の、リッチ化制御時における排気系の各箇所の空燃比の変化について説明する。
 図2には、1回のリッチ化制御(リッチイベント)においてNSR10に流入するNSR入ガス、NSR10から排出されるNSR出ガス、フィルタ11から排出されるフィルタ出ガスについての空燃比の変化について示す。実線の太線で示すのは、NSR入ガスの空燃比である。この空燃比は、上流AFセンサ14で計測されたものである。そして、中破線で示したカーブはNSR出ガスの空燃比である。このNSR出ガスの空燃比は、NSR10が正常な場合には、リッチ雰囲気においてNSR10から放出されたNOxにより排気中のCOが酸化され、CO濃度が低下するため空燃比はリーン側に変化する。なお、このNSR出ガスの空燃比は基本的にフィルタ11に流入するフィルタ入ガスの空燃比と同等である。
 次に、太点線で示されたのは、フィルタ出ガスの空燃比である。このフィルタ出ガスの空燃比は、フィルタ11が正常な場合は、フィルタ11におけるOSC機能により、リッチ雰囲気においてフィルタ11に吸蔵されているO2が放出されCOが酸化消費されるので、フィルタ入ガスの空燃比よりもさらにリーン側に変化する。
 次に、NSR10のNOx吸蔵還元機能および/またはフィルタ11の酸素吸蔵能が劣化した場合における、各場所における排気の空燃比の変化について説明する。図3(A)には、NSR10のNOx吸蔵還元機能のみが劣化している場合の空燃比の変化について示す。この場合には、リッチ雰囲気下のNSRにおいて排気中のCOが酸化されづらくなるので、NSR出ガスの空燃比はNSR入ガスの空燃比と同等となる。そして、フィルタ11のOSC機能によってCOが酸化されるので、フィルタ出ガスの空燃比はNSR出ガスの空燃比よりリーン側に変化する。
 次に、図3(B)には、フィルタ11のOSC機能のみが劣化している場合の各場所における空燃比の変化について示す。この場合には、NSR10のNOx吸蔵還元機能によって排気中のCOが消費されるため、NSR入ガスの空燃比と比較してNSR出ガスの空燃比はよりリーン側に変化する。一方、リッチ雰囲気下でフィルタ11から放出されるO2の量が少なくなるため、フィルタ11において消費されるCOの量は減少し、NSR出ガス(フィルタ入ガス)の空燃比とフィルタ出ガスの空燃比とは同等となる。
 以上のように、内燃機関1の排気系において、NSR10のNOx吸蔵還元機能が劣化している場合と、フィルタ11におけるOSC機能が劣化している場合とで、NSR入ガス、NSR出ガス(フィルタ入ガス)、フィルタ出ガスの各々の関係が異なることが分かる。本実施例においてはこの特性を利用し、排気系の上流側にNSR10、下流側にOSC機能付きフィルタ11を備えた排気浄化システムにおいてNSR10の劣化と、フィルタ11の劣化とを区別して判別する。
 すなわち本実施例においては、上流AFセンサ14により検出されたNSR10の上流側の空燃比と、NSR10における正常時のNOx吸蔵還元能とから、NSR出ガスの空燃比を推定する。また、推定されたNSR出ガスの空燃比と、フィルタ11の正常時におけるOSC機能とから、フィルタ出ガスの空燃比を推定する。そして、下流AFセンサ15により検出されたフィルタ出ガスの空燃比が、上記の推定されたフィルタ出ガスの空燃比と相当程度以上異なり、且つ推定されたNSR出ガスの空燃比とも相当程度以上異なる場合に、NSR10のNOx吸蔵還元能が劣化していると判定する。また、下流AFセンサ15により検出されたフィルタ出ガスの空燃比が推定されたNSR出ガスの空燃比と相当程度以上一致する場合に、フィルタ11が劣化していると判定する。
 次に、本実施例におけるNSR10及びフィルタ11の劣化判定のプロセスについてより詳細に説明する。図4には、本実施例における還元量算出部21及び、還元量算出部21に供給される情報と、還元量算出部21によって算出される情報について示す。図4において還元量算出部21は、ECU20によって構成されている。
 還元量算出部21に入力される情報のうち、NOxstは、推定の時点でNSR10に蓄積しているNOxの量であり、前回のNOx還元処理以降の運転状態の履歴との関係で作成された吸蔵MAPに記憶されている量である。また、CO量は、NSR10に流入する排気中のCO量であり、上流AFセンサ14の出力より推定される。
 また、NSR床温は、内燃機関1の運転状態の履歴との関係で作成されたマップから読み出すことで取得してもよいし、NSR10内部の排気温度センサ(不図示)により検出してもよい。また、入NOx濃度は、図示しないエアフローメータの出力値と運転状態との関係で作成されたマップから読み出されたNOx量とから取得してもよい。
 そして、以下の数式に基づいてNOx還元量が算出される。
   d[NOxst]/dt=-ko[CO]2[NOxst]e(-E/RT)・・・・(1)
 数式(1)においてd[NOxst]/dtがNOx還元量に相当する。ここで、koは実験的に最適化された比例定数、Eは活性化エネルギー、Rは気体定数、TはNSR床温である。
 さらに、2CO+NO2→N2+CO2なる化学反応に基づいて還元NO2により消費されるCO量を算出することが可能となり、CO濃度を推定することができる。このように、ECU20においては、NSR出ガスにおける空燃比の波形が常に準備されるようになっている。
 次に、図5には、本実施例におけるOSC算出部22及び、OSC算出部22に供給される情報と、OSC算出部22によって算出される情報について示す。図6においてOSC算出部22は、ECU20によって構成されている。
 OSC算出部22に入力される情報のうち、DPF床温は、内燃機関1の運転状態の履歴との関係で作成されたマップから読み出すことで取得してもよいし、センサを設けて検出するようにしてもよい。また、DPF入AFについては、上述のように還元量算出部21によって算出された出CO濃度から導出することが可能である。さらに、堆積スート量及び堆積アッシュ量については、推定の時点でフィルタ11に堆積しているスート及びアッシュの量であり、前回のPM再生処理以降の運転状態の履歴との関係で作成された堆積MAPに記憶されている量である。
 そして、DPF床温、DPF入AF、堆積スート量、堆積アッシュ量と、出CO濃度との関係を格納したMAPから、上記入力された情報に対応した出CO濃度の値を読み出すことにより、出CO濃度が推定される。なお、DPF床温、DPF入AF、堆積スート量、堆積アッシュ量と、出CO濃度との関係は、フィルタ11の酸素吸蔵能に基づき、実験的にあるいは、数式(1)と同様の考え方により理論的に導出したものである。
 すなわち、本実施例においては、上流AFセンサ14により検出された空燃比と、NSR10のNOx吸蔵還元能とに基づき、還元量算出部21によってNSR出ガスの空燃比が推定される。そして、推定されたNSR出ガスの空燃比と、フィルタ11の酸素吸蔵能とに基づいてフィルタ出ガスの空燃比が推定される。
 次に、推定されたNSR出ガス空燃比、推定されたフィルタ出ガス空燃比、下流AFセンサで検出された空燃比に基づいて、NSR10、フィルタ11の劣化判定は以下のように行なわれる。なお、図6には、NSR10、フィルタ11の劣化判定に用いられる劣化判定ルーチンのフローチャートを示す。
 本実施例では、還元量算出部21を用いて推定されたNSR出ガス空燃比AFnoと、OSC算出部22を用いて推定されたフィルタ出ガス空燃比AFfoと、下流AFセンサ15で検出された検出フィルタ出ガス空燃比AFsとを、1回のリッチ化制御(リッチイベント)の間に4回取得する(劣化判定ルーチンS101)。なお、図7には、1回のリッチ化制御におけるサンプリングタイムt1~t2の例について示す。
 そして、4回のサンプリングタイムにおいて得られたNSR出ガス空燃比AFno1~AFno4、フィルタ出ガス空燃比AFfo1~AFfo4、検出フィルタ出ガス空燃比AFs1~AFs4、の各々の値を積算し、積算されたNSR出ガス空燃比AFnotと、積算されたフィルタ出ガス空燃比AFfotと、積算された検出フィルタ出ガス空燃比AFstとを算出する。(劣化判定ルーチンS101)。
 そして、AFstとAFnotとの差が第1基準空燃比差ΔAF1以下である場合には(劣化判定ルーチンS103でYes)、図3(B)に示した状態になっていると判断できるので、フィルタ11の酸素吸蔵能が劣化していると判定する(劣化判定ルーチンS105)。
 そして、AFstとAFfotとの差が第1基準空燃比差ΔAF1より大きく(劣化判定ルーチンS103でNo)、且つ、AFstとAFnotとの差が第2基準空燃比差ΔAF2より大きい場合には(劣化判定ルーチンS104でYes)、図3(A)に示した状態になっていると判断できるので、NSR10が劣化していると判定する。
 また、AFstとAFfotとの差が第1基準空燃比差ΔAF1より大きく(劣化判定ルーチンS103でNo)、且つ、AFstとAFnotとの差が第2基準空燃比差ΔAF2以下の場合には(劣化判定ルーチンS104でNo)、図2に示した状態になっていると判断できるので、NSR10、フィルタ11がともに正常であると判定する。
 以上、説明したように、本実施例によれば、排気空燃比の制御用に従来から設けられている下流AFセンサ15を用いて、簡単な構成と演算により、NSR10の劣化とフィルタ11の劣化とを区別して判定することが可能となる。
 なお、上記の実施例においては、NSR10の上流側の排気の空燃比を上流AFセンサ14によって検出したが、NSR10の上流側の排気の空燃比の値は、内燃機関1の運転状態より推定することとしてもよい。
 なお、上記の実施例においてNSR10は第1排気浄化装置に相当する。フィルタ11は第2排気浄化装置に相当する。上流AFセンサ14は上流空燃比取得手段に相当する。下流AFセンサ15は下流空燃比検出手段に相当する。また、第1空燃比推定手段は還元量算出部21を含んで構成される。第2空燃比推定手段はOSC算出部22を含んで構成される。判定手段は、劣化判定ルーチンを実行するECU20を含んで構成される。
 また、劣化判定ルーチンにおいて、AFstとAFnotとの差は、所定の空燃比差分及び、所定の第1空燃比差分の一例である。また、第1基準空燃比差ΔAF1は、所定の閾値及び、第1閾値の一例である。また、AFstとAFfotとの差は、所定の第2空燃比差分の一例である。また、第2基準空燃比差ΔAF2は所定の第2閾値の一例である。
 次に、本発明における実施例2について説明する。実施例2においては、フィルタには、セリアやアルカリ土類金属などが担持されOSC機能を有するものの、Ptなどの触媒貴金属が担持されていない場合について説明する。
 この場合、排気の空燃比がリッチの状態では、フィルタにおけるOSC機能に基づいて、フィルタにおいてO2が放出される。しかしながら、触媒貴金属が担持されていないために、放出されたO2が排気中のCOと反応しづらく、フィルタ前後におけるCO濃度はあまり変化しない。また、OSC機能に基づいて放出されたO2がそのまま下流に移動するため、下流AFセンサにおける検出空燃比がリーン側にシフトするおそれがある。このような理由で、フィルタがOSC機能のみ有し、触媒貴金属が担持されていない場合には、NSR及び、フィルタの劣化判定の精度が低下するおそれがある。これに対し、本実施例においては排気管におけるフィルタの下流に酸化触媒(以下、CCoともいう。)と、CCoの温度を検出する温度センサを配置し、CCoにおけるO2とCOとの反応熱に基づいて、フィルタの劣化を判定することとした。
 図8には、本実施例における内燃機関及びその排気系、制御系の概略構成を示す。本実施例と実施例1との相違点は、上述のようにフィルタ24がOSC機能を有するものの触媒貴金属が担持されていない点と、フィルタ24の下流側にCCo25が配置され、さらに下流側にはCCo25の温度を検出する温度センサ26が配置されている。なお、温度センサ26はCCo25から排出される排気の温度を検出するセンサであり、本実施例では、CCo25から排出される排気の直下流における温度はCCo25の温度と同等と仮定している。
 図9は、フィルタ24におけるOSC機能が正常な場合と劣化している場合について、排気の空燃比がリッチとなった場合の排気系の状態を示した図である。図9(A)は、フィルタ24のOSC機能が正常である場合、図9(B)はフィルタ24のOSC機能が劣化している場合について示している。図9(A)から分かるように、フィルタ24のOSC機能が正常である場合には、リッチ雰囲気においてフィルタ24のOSC機能に基づきO2が放出される。しかしながら触媒貴金属を有しないため、O2とCOとが反応しづらくCOが消費されづらい。そして、排気管5の下流側のCCo25において、COとO2とが反応して発熱する。
 一方、図9(B)から分かるように、フィルタ24のOSC機能が劣化している場合には、CO濃度は大きく変化しないものの、OSC機能に基づいて放出されるO2が少ないために、CCo25における発熱量が減少する。本実施例においては、CCo25における発熱による温度上昇を温度センサ26を用いて検出し、リッチ化制御中の検出温度の上昇が基準上昇温度ΔTs以上となった場合にはフィルタ24のOSC機能が正常であり、検出温度の上昇が基準上昇温度ΔTs未満の場合にフィルタ24のOSC機能が劣化していると判定する。ここで、基準上昇温度ΔTsは、リッチ化制御中に温度センサ26により検出されたCCo25の温度上昇がこれ以上の場合は、フィルタ24のOSC機能が正常と判定できる閾値としての温度上昇であり、予め実験などにより定めておいてもよい。
 これによれば、フィルタ24の下流側に設けられたCCo25の温度上昇を検出するという簡単な方法で、触媒貴金属が担持されていないフィルタ24のOSC機能の劣化を判定することができる。なお、本実施例においては、上記の方法で得られた温度上昇の値からフィルタ24から放出されたO2の量を導出し、これに基づいて、下流AFセンサ15により検出された空燃比の値を補正してもよい。これによれば、下流AFセンサ15の検出精度の低下を補正することができ、NSR10におけるNOx吸蔵還元能の劣化についても、実施例1に示した方法で精度良く判定することが可能となる。
 なお、本発明においては、CCo25における発熱量に相当する物理量を導出し、CCo25における発熱量に基づいてフィルタ24の劣化を判定するという趣旨に沿う限り、本実施例とは異なる演算を行ってもよいことは当然である。
 次に、本発明における実施例3について説明する。本実施例においては実施例2で説明した排気浄化システムにおいて、CCo25の発熱を検出するタイミングの最適化についての実施例について説明する。
 リッチ化制御において排気の空燃比をリーンからリッチに変更した直後について考える。この場合には、例えば排気中にリーン状態におけるO2が残存しており、リッチに切替え後にも、NSR10の下流側に残存O2が流れ続けている場合がある。そうすると、図10(A)に示すように、実施例2で説明した排気浄化システムにおいて、フィルタ24におけるOSC機能の劣化の有無に拘らず、残存O2が多いためにフィルタ24からOSC機能に基づくO2は放出されない場合がある。また、フィルタ24におけるOSC機能の劣化の有無に拘らず、CCo25においては、残存O2と排気中のCOとが反応するため、発熱が生じ、温度センサ26で検出される温度上昇が増加する。これにより、この状態においては、NSR10及びフィルタ11の劣化の判定精度が低下することとなる。
 これに対し、本実施例においては、リッチ化制御の開始後、下流AFセンサ15によって検出された空燃比がストイキ以下になった後に、CCo25における発熱を検出することとした。これによれば、図10(B)に示すように、リッチ化制御において排気の空燃比がリーンからリッチに切り替えられた後に、切り替え前のリーン状態からの残存O2がなくなってからCCo25における発熱を検出することが可能となる。よって、フィルタ24の劣化判定に対する残存O2の影響を低減でき、劣化検出の精度を向上させることができる。
 なお、上記の実施例においては、リッチ化制御の例としてNSR10に対するNOx還元処理を挙げて説明したが、NSR10のSOx被毒回復処理におけるリッチ化制御に対して本発明を適用してもよい。また、本発明において、排気をリッチ化するための手段としては、内燃機関1における副噴射を行う手段の他、燃料供給手段として燃料添加弁を排気管5の上流AFセンサ14のさらに上流側に設ける手段を用いてもよい。
 また、上記の実施例においては、排気浄化システムにおいて上流側のNSR10と下流側のフィルタ11の2つの排気浄化装置が設けられた例について説明したが、本発明の思想から逸脱しない限り、排気浄化装置の配置や組合せを変更した排気浄化システムに本発明を適用してもよい。例えば、また、NSR10とフィルタ11の上下流を入れ替えてもよいし、フィルタに吸蔵還元型NOx触媒が担持されたDPNRを用いてもよい。
 1・・・内燃機関
 5・・・排気管
 10・・・NSR
 11・・・フィルタ
 14・・・上流AFセンサ
 15・・・下流AFセンサ
 20・・・ECU
 21・・・還元量算出部
 22・・・OSC算出部
 24・・・フィルタ
 25・・・CCo
 26・・・温度センサ

Claims (7)

  1.  内燃機関の排気通路に備えられ、酸素吸蔵能を有する第1排気浄化装置と、
     前記排気通路における前記第1排気浄化装置の下流側に備えられ、酸素吸蔵能を有する第2排気浄化装置と、
     前記排気通路における前記第1排気浄化装置の上流側の排気の空燃比を取得する上流空燃比取得手段と、
     前記排気通路における前記第2排気浄化装置の下流側に設けられ、前記第2排気浄化装置からの排気の空燃比を検出する下流空燃比検出手段と、
     前記上流空燃比取得手段によって取得された前記第1排気浄化装置の上流側の排気の空燃比と前記第1排気浄化装置の正常時における酸素吸蔵能とに基づいて前記第1排気浄化装置と前記第2排気浄化装置の間における排気の空燃比を推定する第1空燃比推定手段と、
     前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と前記第2排気浄化装置の正常時における酸素吸蔵能とに基づいて前記第2排気浄化装置の下流側における排気の空燃比を推定する第2空燃比推定手段と、
     前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比とに基づいて前記第1排気浄化装置の劣化と前記第2排気浄化装置の劣化とを区別して判定する判定手段と、
    を備えることを特徴とする内燃機関の排気浄化システム。
  2.  前記判定手段は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の空燃比差分が所定の閾値以下の場合には、前記第2排気浄化装置が劣化していると判定することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。
  3.  前記空燃比差分は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値であることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の排気浄化システム。
  4.  前記判定手段は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の第1空燃比差分が第1閾値より大きく、且つ、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差から導出される所定の第2空燃比差分が所定の第2閾値より大きい場合に、前記第1排気浄化装置が劣化していると判定することを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関の排気浄化システム。
  5.  前記第1空燃比差分は、前記第1空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値であり、
     前記第2空燃比差分は、前記第2空燃比推定手段により推定された空燃比と、前記下流空燃比検出手段により検出された空燃比との差の所定時間についての積算値であることを特徴とする請求項4に記載の内燃機関の排気浄化システム。
  6.  前記第2排気浄化装置は触媒貴金属を担持していない排気浄化装置であり、
     前記排気通路における第2排気浄化装置の下流側に設けられた酸化触媒と、
     該酸化触媒の温度を検出する温度検出手段と、をさらに備え、
     前記判定手段は前記酸化触媒の温度に基づいて、前記第2排気浄化装置の劣化を判定することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の排気浄化システム。
  7.  前記第1排気浄化装置は、吸蔵還元型NOx触媒であり、
     前記第2排気浄化装置は、酸化吸蔵能を有するフィルタであることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の内燃機関の排気浄化システム。
PCT/JP2009/061773 2009-06-26 2009-06-26 内燃機関の排気浄化システム WO2010150408A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09813852.2A EP2447489B1 (en) 2009-06-26 2009-06-26 Exhaust emission control system of internal combustion engine
PCT/JP2009/061773 WO2010150408A1 (ja) 2009-06-26 2009-06-26 内燃機関の排気浄化システム
US12/677,711 US8336293B2 (en) 2009-06-26 2009-06-26 Exhaust gas purification system of an internal combustion engine
JP2010510589A JP4930636B2 (ja) 2009-06-26 2009-06-26 内燃機関の排気浄化システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/061773 WO2010150408A1 (ja) 2009-06-26 2009-06-26 内燃機関の排気浄化システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010150408A1 true WO2010150408A1 (ja) 2010-12-29

Family

ID=43386201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/061773 WO2010150408A1 (ja) 2009-06-26 2009-06-26 内燃機関の排気浄化システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8336293B2 (ja)
EP (1) EP2447489B1 (ja)
JP (1) JP4930636B2 (ja)
WO (1) WO2010150408A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103732873A (zh) * 2011-07-28 2014-04-16 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
JP2018517541A (ja) * 2015-03-03 2018-07-05 ビーエーエスエフ コーポレーション NOx吸着剤触媒、方法およびシステム
US10815859B2 (en) 2017-08-04 2020-10-27 Subaru Corporation Catalyst abnormality diagnostic device and catalyst abnormality diagnostic method
JP2022007483A (ja) * 2020-06-26 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 排気浄化触媒の劣化診断装置
JP2022094138A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5871009B2 (ja) * 2011-10-24 2016-03-01 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化検出装置
DE102013017754A1 (de) * 2013-10-24 2015-04-30 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Steuermittel und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP6604323B2 (ja) * 2016-12-28 2019-11-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排ガス浄化システム及び排ガス浄化用触媒の使用方法
JP7363860B2 (ja) * 2021-06-22 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置および制御方法
DE102021214192A1 (de) * 2021-12-13 2023-06-15 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Ermitteln einer Funktionsfähigkeit eines Abgassensors in einem Abgassystem einer Brennkraftmaschine

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610738A (ja) * 1992-06-30 1994-01-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2001234788A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2003301717A (ja) * 2002-02-08 2003-10-24 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定方法
JP2004044450A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定方法
JP2009138604A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化診断装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3331161B2 (ja) * 1996-11-19 2002-10-07 本田技研工業株式会社 排気ガス浄化用触媒装置の劣化判別方法
JP4737482B2 (ja) * 2001-03-28 2011-08-03 本田技研工業株式会社 内燃機関の触媒劣化検出装置
JP4122849B2 (ja) 2001-06-22 2008-07-23 株式会社デンソー 触媒劣化検出装置
JP4082130B2 (ja) * 2002-08-21 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 触媒劣化判定装置
JP4016905B2 (ja) * 2003-08-08 2007-12-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
JP2005240758A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP4940903B2 (ja) * 2005-11-18 2012-05-30 トヨタ自動車株式会社 排気浄化システム
JP4615558B2 (ja) * 2007-11-13 2011-01-19 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP4527792B2 (ja) * 2008-06-20 2010-08-18 本田技研工業株式会社 排ガス浄化装置の劣化判定装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0610738A (ja) * 1992-06-30 1994-01-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2001234788A (ja) * 2000-02-23 2001-08-31 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2003301717A (ja) * 2002-02-08 2003-10-24 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定方法
JP2004044450A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toyota Motor Corp 触媒劣化判定方法
JP2009138604A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 内燃機関の触媒劣化診断装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103732873A (zh) * 2011-07-28 2014-04-16 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
US20140208722A1 (en) * 2011-07-28 2014-07-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
EP2738363A4 (en) * 2011-07-28 2015-05-06 Toyota Motor Co Ltd EXHAUST GAS CLEANER FOR A COMBUSTION ENGINE
US9212585B2 (en) * 2011-07-28 2015-12-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JP2018517541A (ja) * 2015-03-03 2018-07-05 ビーエーエスエフ コーポレーション NOx吸着剤触媒、方法およびシステム
JP2022002847A (ja) * 2015-03-03 2022-01-11 ビーエーエスエフ コーポレーション NOx吸着剤触媒、方法およびシステム
JP7055635B2 (ja) 2015-03-03 2022-04-18 ビーエーエスエフ コーポレーション NOx吸着剤触媒、方法およびシステム
JP7279127B2 (ja) 2015-03-03 2023-05-22 ビーエーエスエフ コーポレーション NOx吸着剤触媒、方法およびシステム
US10815859B2 (en) 2017-08-04 2020-10-27 Subaru Corporation Catalyst abnormality diagnostic device and catalyst abnormality diagnostic method
JP2022007483A (ja) * 2020-06-26 2022-01-13 トヨタ自動車株式会社 排気浄化触媒の劣化診断装置
JP7264120B2 (ja) 2020-06-26 2023-04-25 トヨタ自動車株式会社 排気浄化触媒の劣化診断装置
JP2022094138A (ja) * 2020-12-14 2022-06-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4930636B2 (ja) 2012-05-16
EP2447489B1 (en) 2014-12-31
US20120085084A1 (en) 2012-04-12
EP2447489A1 (en) 2012-05-02
EP2447489A4 (en) 2012-12-26
US8336293B2 (en) 2012-12-25
JPWO2010150408A1 (ja) 2012-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4930636B2 (ja) 内燃機関の排気浄化システム
JP4530081B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化診断装置及び触媒劣化診断方法
KR101234637B1 (ko) 질소산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
KR101251505B1 (ko) 질소산화물 저감 촉매에 저장되는 질소산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
KR101234638B1 (ko) 질소산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
US9194268B2 (en) Exhaust gas treatment system including an enhanced SCR diagnostic unit
US20120023911A1 (en) Detection of exhaust particulate filter substrate failure
US20060053772A1 (en) NOx adsorber diagnostics and automotive exhaust control system utilizing the same
KR101251519B1 (ko) 질소산화물 저감 촉매에 저장되는 황산화물의 양을 예측하는 방법 및 이를 이용한 배기 장치
KR101500349B1 (ko) Lnt촉매의 열화 감지장치 및 방법
JP5170689B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US9234474B2 (en) Control oriented model for LNT regeneration
JP4650109B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2008133780A (ja) NOxセンサの異常診断装置及び異常診断方法
KR101189241B1 (ko) 질소산화물 저감 촉매의 재생 예측 방법 및 이를 이용한 배기 장치
CN102282344B (zh) 温度传感器、硫成分检测器和用于内燃发动机的排气净化系统
JP2011226312A (ja) 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化装置の制御方法
JP7197353B2 (ja) 診断装置及び内燃機関の排気浄化装置
JP2018189056A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4345484B2 (ja) 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
US7434386B2 (en) System for monitoring exhaust gas concentrations
JP4968775B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法
JP4211444B2 (ja) 排気ガス浄化触媒の低温作動機能診断装置
JP7002312B2 (ja) 診断装置及び内燃機関の排気浄化装置
JP4259360B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12677711

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010510589

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009813852

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09813852

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE