WO2010119544A1 - 内燃機関の制御装置 - Google Patents

内燃機関の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2010119544A1
WO2010119544A1 PCT/JP2009/057669 JP2009057669W WO2010119544A1 WO 2010119544 A1 WO2010119544 A1 WO 2010119544A1 JP 2009057669 W JP2009057669 W JP 2009057669W WO 2010119544 A1 WO2010119544 A1 WO 2010119544A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling water
heat
exhaust gas
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/057669
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
三谷信一
広岡重正
角岡卓
佐藤哲
浦野繁幸
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to CN200980158771.0A priority Critical patent/CN102395765B/zh
Priority to JP2011509143A priority patent/JP5115650B2/ja
Priority to PCT/JP2009/057669 priority patent/WO2010119544A1/ja
Priority to US13/264,215 priority patent/US8434452B2/en
Publication of WO2010119544A1 publication Critical patent/WO2010119544A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0829Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode related to special engine control, e.g. giving priority to engine warming-up or learning
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • F02N11/0814Circuits or control means specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
    • F02N11/0818Conditions for starting or stopping the engine or for deactivating the idle-start-stop mode
    • F02N11/0833Vehicle conditions
    • F02N11/084State of vehicle accessories, e.g. air condition or power steering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • F01N3/046Exhaust manifolds with cooling jacket
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads
    • F01P2003/028Cooling cylinders and cylinder heads in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/16Outlet manifold
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2200/00Parameters used for control of starting apparatus
    • F02N2200/02Parameters used for control of starting apparatus said parameters being related to the engine
    • F02N2200/026Catalyst temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Definitions

  • the present invention relates to a control device for an internal combustion engine.
  • cooling device that cools the exhaust of the internal combustion engine.
  • Some cooling devices are provided between an exhaust port of an internal combustion engine and an exhaust manifold, and others are provided around the exhaust manifold (see Patent Document 1).
  • the exhaust water is cooled by circulating the cooling water inside the cooling device.
  • Such a cooling device is arranged on a path through which cooling water flows.
  • the cooling water is circulated through the path by a mechanical pump.
  • such a cooling device stores a part of the heat quantity of the exhaust.
  • the pump is also stopped and the cooling water does not circulate. For this reason, the quantity of heat stored in the cooling device is transmitted to the cooling water, and the cooling water may boil.
  • An object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine that suppresses boiling of cooling water.
  • the object is to provide a cooling device that is provided on a path through which cooling water circulates and cools the exhaust of the internal combustion engine by circulating the cooling water, an estimation unit that estimates the amount of heat of the exhaust, and the estimated
  • a control device for an internal combustion engine including a control unit that determines whether or not the idle stop control is prohibited in accordance with the amount of heat of the exhaust.
  • a control device for an internal combustion engine that suppresses boiling of cooling water can be provided.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a control device for an internal combustion engine.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a path of cooling water.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of control executed by the ECU.
  • FIG. 4 is a map for calculating the exhaust gas temperature.
  • FIG. 5 is a timing chart for explaining the control executed by the ECU.
  • FIG. 6 is a timing chart for explaining the control executed by the ECU.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of control executed by the ECU.
  • FIG. 8 is a map for calculating the target idle speed.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a cooling water path of the control device for the internal combustion engine according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of control executed by the ECU.
  • FIG. 11 is a map for calculating the operation period of the fan.
  • FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of control executed by the ECU.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram of a control device for an internal combustion engine.
  • the engine 10 has a pair of banks 12L and 12R.
  • the banks 12L and 12R are arranged to be inclined with respect to each other.
  • the engine 10 is a so-called V-type engine.
  • the bank 12L has a cylinder group including three cylinders 14L.
  • the bank 12R has a cylinder 14R.
  • the bank 12L is provided with a fuel injection valve 15L that injects fuel directly into the cylinder 14L.
  • the bank 12R is also provided with a fuel injection valve 15R that directly injects fuel into the cylinder 14R.
  • An intake passage 4L and an exhaust manifold 5L are connected to the bank 12L, and an intake passage 4R and an exhaust manifold 5R are connected to the bank 12R.
  • the intake passages 4L and 4R merge on the upstream side, and a throttle valve 6 for adjusting the intake air amount and an air flow meter 18 for detecting the intake air amount are provided at the merged portion.
  • Catalysts 20L and 20R are provided at the lower ends of the exhaust manifolds 5L and 5R, respectively.
  • the catalysts 20L and 20R purify exhaust exhausted from the cylinders on the banks 12L and 12R side, respectively.
  • Air-fuel ratio sensors 9L and 9R are attached to the exhaust manifolds 5L and 5R, respectively.
  • a cooling device 40L is provided between the exhaust port (not shown) of the bank 12L and the exhaust manifold 5L.
  • a cooling device 40R is provided between the exhaust port (not shown) of the bank 12R and the exhaust manifold 5R.
  • the cooling devices 40L and 40R are configured such that cooling water flows around the pipes of the exhaust manifolds 5L and 5R, respectively.
  • the cooling devices 40L and 40R will be described later in detail.
  • the opening degree of the throttle valve 6 is individually controlled for each of the banks 12L and 12R by an ECU (Electronic Control Unit) 7L and 7R. Further, the amount of fuel injected from the fuel injection valves 15L and 15R is also individually controlled by the ECUs 7L and 7R.
  • the ECUs 7L and 7R can cut the fuel injected from the fuel injection valves 15L and 15R.
  • the ECUs 7L and 7R correspond to an estimation unit and a control unit, which will be described in detail later.
  • the ECUs 7L and 7R can communicate bidirectionally via the communication line 8. By exchanging information via the communication line 8, the ECUs 7 ⁇ / b> L and 7 ⁇ / b> R can refer to information related to operation states of other banks for operation control of the banks in charge.
  • the air-fuel ratio sensors 9L and 9R output detection signals corresponding to the air-fuel ratio of the exhaust to the ECUs 7L and 7R, respectively.
  • the ECUs 7L and 7R perform feedback control of the air-fuel ratio by controlling the fuel injection amounts to the cylinders 14L and 14R based on the outputs from the air-fuel ratio sensors 9L and 9R, respectively.
  • the feedback control is to control the fuel injection amount so that the detected air-fuel ratio of the exhaust gas becomes the target air-fuel ratio.
  • the water temperature sensor 52 outputs a detection signal corresponding to the temperature of cooling water described later to the ECU 7L.
  • the water temperature sensor 52 is placed at an arbitrary position on the path through which the cooling water circulates.
  • the vehicle speed sensor 54 outputs a detection signal corresponding to the vehicle speed to the ECU 7L.
  • Shift position sensor 56 outputs a detection signal corresponding to the position of a shift lever (not shown) to ECU 7L.
  • the brake switch 58 outputs an on / off signal of a brake pedal (not shown) to the ECU 7L.
  • the ECU7L, 7R can execute idle stop control.
  • the idle stop control is the following control. Based on the vehicle speed from the vehicle speed sensor 54, the position of the shift lever from the shift position sensor 56, and the signal from the brake switch 58, the ECUs 7L and 7R have a vehicle speed of 0 and the position of the shift lever is neutral. When it is determined that the brake switch 58 is on, the engine 10 is stopped.
  • the ECUs 7L and 7R have the shift position in the drive D or the brake switch 58 based on the position of the shift lever from the shift position sensor 56 and the signal from the brake switch 58.
  • the engine 10 is started.
  • Such idle stop control reduces fuel consumption.
  • FIG. 2 is a diagram showing the path of the cooling water.
  • a radiator 72, an inlet 74, a pump 76, and the like are arranged on the cooling water path.
  • the main path 82 circulates cooling water in the order of the inlet 74, the pump 76, the engine 10, and the radiator 72.
  • the main path 82 circulates cooling water from the rear joint portion 19 of the engine 10 to the radiator 72.
  • the auxiliary path 88 circulates cooling water in the order of the inlet 74, the pump 76, the engine 10, the cooling devices 40L and 40R, and the V bank pipe 60.
  • the auxiliary path 88 includes branch paths 86L and 86R that branch from the rear joint portion 19 and allow cooling water to flow through the cooling devices 40L and 40R, respectively.
  • the pump 76 is a mechanical pump that operates in conjunction with the rotation of the engine 10.
  • the cooling water flows from the inlet 74 to the engine 10.
  • the cooling water first flows into the block-side water jacket 11w of the engine 10, and then flows into the head-side water jackets 12Lw and 12Rw.
  • the cooling water discharged from the head side water jackets 12 ⁇ / b> Lw and 12 ⁇ / b> Rw joins at the rear joint unit 19.
  • a main path 82 and an auxiliary path 88 are connected to the rear joint portion 19.
  • the cooling water flowing through the main path 82 flows from the rear joint portion 19 to the radiator 72, and the cooling water radiates heat at the radiator 72.
  • the cooling device 40L is arranged on the branch path 86L. Cooling water flows through the cooling device 40L. When the cooling water flows through the cooling device 40L, the temperature of the exhaust discharged from the cylinder 14L of the bank 12L can be lowered. The same applies to the branch path 86R and the cooling device 40R.
  • FIG. 3 is a flowchart showing an example of control executed by the ECUs 7L and 7R.
  • the ECUs 7L and 7R detect the cooling water temperature based on the output from the water temperature sensor 52 (step S1). Note that the cooling water temperature may be estimated by a known method without depending on the output from the water temperature sensor 52.
  • the ECUs 7L and 7R calculate the exhaust gas temperature and the exhaust gas amount (step S2).
  • the exhaust gas temperature is calculated based on, for example, the map shown in FIG. FIG. 4 is a map for calculating the exhaust gas temperature and is stored in advance in the ECUs 7L and 7R. As shown in FIG. 4, the vertical axis indicates the rotation speed of the engine 10, and the horizontal axis indicates the load of the engine 10. The exhaust gas temperature is calculated to be higher as the rotational speed and load of the engine 10 are larger.
  • the exhaust gas temperature may be detected using a sensor.
  • the exhaust gas amount (g / sec) is based on the intake air amount detected based on the output from the air flow meter 18 and the air-fuel ratio detected based on the outputs from the air-fuel ratio sensors 9L and 9R. Is calculated.
  • the exhaust gas amount may be detected or calculated by other known methods.
  • the ECUs 7L and 7R estimate the heat quantity P of the exhaust gas (step S3). Specifically, it is estimated by the following formula.
  • M represents the amount of exhaust gas
  • Cp represents the specific heat of the exhaust gas
  • Tex represents the exhaust gas temperature
  • Tair represents the outside air temperature.
  • the amount of heat P is calculated by substituting the exhaust gas amount and the exhaust gas temperature calculated in step S2 into M and Tex, respectively.
  • the outside air temperature may be detected using a known temperature sensor, or may be estimated or calculated by other known methods.
  • the ECUs 7L and 7R determine whether or not the cooling water temperature exceeds the determination value D1 (step S4).
  • ECU7L, 7R determines whether the calorie
  • the heat quantity of the exhaust gas here is the heat quantity calculated in step S3.
  • the ECUs 7L and 7R set a value obtained by adding 1 to the previous first counter value T1 as the current first counter value T1 (step S6).
  • the first counter value T1 is a value used for measuring a period during which the amount of heat of the exhaust gas exceeds the determination value D2.
  • the ECUs 7L and 7R determine whether or not the first counter value T1 exceeds the determination value D3 (step S7). If exceeded, the ECUs 7L and 7R turn on an idle stop prohibition flag that prohibits the idle stop control (step S8). By prohibiting the idling stop control, the circulation of the cooling water is prevented from being stopped due to the execution of the idling stop control, thereby preventing the cooling water from boiling due to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R. It is.
  • the first counter value T1 exceeds D3
  • it is estimated that the period during which the heat quantity of the exhaust gas exceeds D2 is relatively long. In such a case, it is estimated that the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R is also relatively large.
  • step S7 when the first counter value T1 is less than the determination value D3, the ECUs 7L and 7R turn off the idle stop prohibition flag (step S23). In this case, it is estimated that the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R is relatively small, and it is estimated that the cooling water does not boil even when the idle stop control is executed.
  • step S4 if the coolant temperature is lower than the determination value D1, the ECUs 7L and 7R turn off the idle stop prohibition flag (step S23). This is because, when the cooling water temperature is low to some extent, even when the idling stop control is executed, there is little possibility that the cooling water will reach a high temperature until the cooling water boils due to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R.
  • step S5 when the heat quantity of the exhaust gas is less than the determination value D2, the ECUs 7L and 7R determine whether or not the idle stop prohibition flag is on (step S20). In a negative determination, the ECUs 7L and 7R execute step S23. In the case of an affirmative determination, the ECUs 7L and 7R calculate a value obtained by adding 1 to the previous second counter value T2 as the current second counter value T2 (step S21). The second counter value T2 is used for measuring a period during which the amount of heat of the exhaust gas is less than the determination value D2.
  • the ECUs 7L and 7R determine whether or not the second counter value T2 exceeds the determination value D4 (step S22).
  • the ECUs 7L and 7R execute step S23. This is because in this case, it is estimated that the amount of heat stored in the cooling devices 40R and 40L is small.
  • the ECUs 7L and 7R turn on the idle stop prohibition flag (step S8). In this case, it is estimated that the amount of heat stored in the cooling devices 40R and 40L is still sufficient.
  • the second counter value T2 corresponds to a period in which the amount of heat of the exhaust gas is less than the determination value D2.
  • whether or not the idle stop control is prohibited is determined according to a period in which the estimated amount of heat of exhaust gas is less than the determination value D2 and a period in which the estimated amount of heat of exhaust gas exceeds the determination value D2. That is, whether or not the idle stop control is prohibited is determined according to a period in which the estimated amount of heat of exhaust gas is less than the determination value D2 and a period in which the estimated amount of heat of exhaust gas exceeds the determination value D2. Thereby, whether or not the idle stop control is prohibited is determined in consideration of the operating state of the engine 10.
  • the ECUs 7L and 7R estimate the amount of heat of the exhaust gas, and determine whether or not the idle stop control is prohibited according to the estimated amount of heat. Thereby, when the heat quantity of the exhaust gas is high, the idle stop control is prohibited, and the pump 76 is continuously operated to circulate the cooling water. Therefore, it is possible to prevent the cooling water from boiling due to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R.
  • 5 and 6 are timing charts for explaining control executed by the ECUs 7L and 7R.
  • 5 and 6 show the heat quantity P of the exhaust gas, the vehicle speed, the rotational speed of the engine 10, the temperature Tc of the cooling devices 40L and 40R, and the temperature Tw of the cooling water.
  • the temperature Tw of the cooling water indicates the temperature of the cooling water around the cooling devices 40L and 40R.
  • FIG. 5 is a timing chart when idle stop is prohibited. For example, when the vehicle goes up a hill or the like and the high rotation and high load operation is continuously executed, the heat amount P of the exhaust gas increases and exceeds the determination value D2. When the first counter value T1 corresponding to the period when the heat quantity P exceeds the determination value D2 exceeds the determination value D3, the idle stop prohibition flag is turned on. When the idling stop prohibition flag is on and the vehicle speed is zero and the vehicle stops, idling operation is performed without executing idling stop control.
  • the temperature Tc of the cooling devices 40L and 40R when the idling operation is performed is 200 ° C.
  • the heat amount P of the exhaust gas rapidly decreases due to the execution of the idling operation, and the temperature Tc of the cooling devices 40L and 40R is also 200 ° C. Gradually lower.
  • the rotation speed of the engine 10 continues to rotate at a low speed, and the pump 76 continues to operate accordingly, and the circulation of the cooling water is continued.
  • the temperature Tw of the cooling water is maintained at about 90 ° C. without largely changing before and after the vehicle stops. In this way, it is possible to prevent the cooling water from boiling due to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R.
  • the idle stop control is executed when the heat quantity of the exhaust gas is high.
  • the pump 76 stops since the pump 76 stops, the cooling water does not circulate and the cooling water staying in the cooling devices 40L and 40R or around the cooling devices 40L and 40R becomes the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R.
  • the idle stop control is prohibited and the idle operation is executed under a predetermined condition, so that the cooling water is circulated until the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R decreases. This can prevent the cooling water from boiling.
  • FIG. 6 is a timing chart when the idle stop control is executed.
  • the second counter value corresponding to the period when the amount of heat P becomes less than the determination value D2.
  • T2 exceeds the determination value D4
  • idle stop control is executed. Thereby, the engine 10 stops and the operation of the pump 76 also stops.
  • the heat amount P of the exhaust gas immediately before the idling stop is executed is relatively small, the heat amount stored in the cooling devices 40L and 40R is also small.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of control executed by the ECUs 7L and 7R.
  • the control device for the internal combustion engine of the second embodiment has the same configuration as the control device for the internal combustion engine of the first embodiment shown in FIGS.
  • FIG. 8 is a map for calculating the target idle speed.
  • the map of FIG. 8 is stored in advance in the ROM of the ECU 7L or 7R.
  • the vertical axis represents the target idle speed
  • the horizontal axis represents the first counter value T1.
  • the target idle speed increases as the first counter value T1 increases. For example, when the first counter value T1 is 1000, 2000, 3000, 4000, the idle rotation speed is set to 700, 1000, 1400, 1800 (rpm), respectively.
  • the first counter value T1 corresponds to a period in which the amount of heat of the exhaust gas exceeds the determination value D2. Therefore, the larger the first counter value T1, the more heat is stored in the cooling devices 40L and 40R. It can be estimated that the amount of heat is large. Therefore, the ECUs 7L and 7R set the target idle speed to be larger as the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R is larger. As the target idle speed increases, the flow rate of the cooling water circulated by the pump 76 increases. Accordingly, the larger the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R, the greater the flow rate of the cooling water during idle operation. As a result, even when the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R is large, boiling of the cooling water can be prevented and the temperatures of the cooling devices 40L and 40R can be lowered at an early stage.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a coolant path of the control device for the internal combustion engine according to the third embodiment.
  • the control device for the internal combustion engine of the third embodiment is provided with a radiator fan (hereinafter referred to as a fan) 73a for cooling the radiator 72.
  • the fan 73a is operated by a motor 73b.
  • the motor 73b operates in response to a command from the ECU 7L.
  • the fan 73a promotes the heat dissipation of the cooling water in the radiator 72.
  • the fan 73a is stopped when the vehicle is traveling. During traveling, heat radiation of the cooling water in the radiator 72 is promoted by the traveling wind.
  • FIG. 10 is a flowchart showing an example of control executed by the ECUs 7L and 7R.
  • the ECUs 7L and 7R execute steps S1 to S8, the ECUs 7L and 7R calculate the operation period of the fan 73a (step S9a).
  • the operating period of the fan 73a is an operating period of the fan 73a during idle operation.
  • FIG. 11 is a map for calculating the operation period of the fan 73a.
  • the vertical axis indicates the operating period of the fan 73a
  • the horizontal axis indicates the first counter value T1.
  • the map of FIG. 11 is stored in advance in the ROM of the ECU 7L or ECU 7R. As shown in FIG.
  • the larger the first counter value T1 the longer the operation period of the fan 73a.
  • the operation period of the fan 73a is set to 30, 60, 90, and 120 (sec), respectively.
  • the ECUs 7L and 7R determine whether or not the engine is idling (step S10), and in the case of a negative determination, the series of processing ends.
  • the ECU 7L issues a command to the motor 73b to operate the fan 73a (step S11).
  • the reason why the fan 73a is operated during the idling operation is that the vehicle is stopped during the idling operation, so that it is not possible to release the cooling water from the radiator 72 due to the traveling wind. Therefore, by operating the fan 73a during the idling operation, it is possible to ensure the heat radiation of the cooling water in the radiator 72 during the idling operation. This prevents the cooling water from boiling due to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R.
  • the reason why the operation period of the fan 73a is set according to the first counter value T1 is as follows.
  • the first counter value T1 corresponds to a period in which the amount of heat of the exhaust gas exceeds the determination value D2. Therefore, it is estimated that the larger the first counter value T1, the greater the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R. Accordingly, the larger the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R, the more easily the cooling water becomes hot.
  • the operating period of the fan 73a is set to prevent the cooling water from becoming high temperature.
  • the operation period of the fan 73a according to the amount of heat stored in the cooling devices 40L and 40R, it is possible to suppress power consumption accompanying the operation of the fan 73a as much as possible.
  • FIG. 12 is a flowchart showing an example of control executed by the ECUs 7L and 7R.
  • the control device for the internal combustion engine according to the fourth embodiment includes a fan 73a and a motor 73b, similar to the control device for the internal combustion engine according to the third embodiment.
  • ECU7L, 7R calculates the target idle speed and the operating period of the fan 73a after executing Steps S1 to S8 (Steps S9, S9a). As described above, the target idle speed and the operation period of the fan 73a are calculated based on the map defined according to the first counter value T1. Next, the ECUs 7L and 7R determine whether or not the idling operation is being performed (step S10). If the determination is affirmative, the fan 73a is operated and the idling speed of the engine 10 is set to the target idling speed. It controls so that it may become number (step S11, S12). Control to the target idle speed is performed by controlling the fuel injection amount and the intake air amount.
  • the ECUs 7L and 7R operate the fan 73a and simultaneously control the idle speed. Thereby, it can prevent that cooling water becomes high temperature and can accelerate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

 本実施例の内燃機関の制御装置は、冷却水が循環する経路上に設けられ冷却水が内部を流通することにより内燃機関の排気を冷却する冷却装置40L、40Rと、排気の熱量を推定し、推定された排気の熱量に応じて、アイドルストップ制御を禁止の可否を決定するECU7L、7Rと、を備えている。

Description

内燃機関の制御装置
 本発明は内燃機関の制御装置に関する。
 内燃機関の排気を冷却する冷却装置がある。冷却装置としては、内燃機関の排気ポートと排気マニホールドとの間に設けられているものや、排気マニホールド周囲に設けられているものがある(特許文献1参照)。冷却装置内部に冷却水が流通することにより、排気が冷却される。
特開昭63-208607号公報
 このような冷却装置は、冷却水が流通する経路上に配置されている。冷却水は、機械式のポンプによりその経路を循環する。また、このような冷却装置は排気の熱量の一部が蓄熱される。内燃機関がアイドルストップ制御されると、ポンプも停止し冷却水は循環しなくなる。このため、冷却装置に蓄熱された熱量が冷却水へと伝達されて、冷却水が沸騰する恐れがある。
 本発明の目的は、冷却水の沸騰を抑制する内燃機関の制御装置を提供することである。
 上記目的は、冷却水が循環する経路上に設けられ前記冷却水が内部を流通することにより内燃機関の排気を冷却する冷却装置と、前記排気の熱量を推定する推定部と、推定された前記排気の熱量に応じて、アイドルストップ制御を禁止の可否を決定する制御部と、を備えた内燃機関の制御装置によって達成できる。これにより、例えば排気の熱量が多い場合にはアイドルストップ制御を禁止することにより、冷却水を循環させるポンプの作動が継続され、冷却水を循環させ、冷却装置に蓄熱された熱量に起因して冷却水が沸騰することを防止できる。
 本発明によれば、冷却水の沸騰を抑制する内燃機関の制御装置を提供できる。
図1は、内燃機関の制御装置の説明図である。 図2は、冷却水の経路を示した図である。 図3は、ECUが実行する制御の一例を示したフローチャートである。 図4は、排気ガス温度を算出するためのマップである。 図5は、ECUが実行する制御を説明するためのタイミングチャートである。 図6は、ECUが実行する制御を説明するためのタイミングチャートである。 図7は、ECUが実行する制御の一例を示したフローチャートである。 図8は、目標アイドル回転数を算出するためのマップである。 図9は、実施例3の内燃機関の制御装置の冷却水の経路の説明図である。 図10は、ECUが実行する制御の一例を示したフローチャートである。 図11は、ファンの作動期間を算出するためのマップである。 図12は、ECUが実行する制御の一例を示したフローチャートである。
 以下、図面を参照して複数の実施例について説明する。
 図1は、内燃機関の制御装置の説明図である。エンジン10は、一対のバンク12L、12Rを有している。バンク12L、12Rは、互いに傾けて配置されている。エンジン10は、いわゆるV型エンジンである。バンク12Lには3つの気筒14Lからなる気筒群を有している。バンク12Rにも同様に気筒14Rを有している。
 また、バンク12Lには、気筒14L内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁15Lが設けられている。同様に、バンク12Rにも、気筒14R内に直接燃料を噴射する燃料噴射弁15Rが設けられている。バンク12Lに対しては吸気通路4L及び排気マニホールド5Lが接続され、バンク12Rに対しては吸気通路4R及び排気マニホールド5Rが接続されている。吸気通路4L、4Rは、上流側で合流しており、合流した箇所には吸入空気量を調整するためのスロットル弁6、吸入空気量を検出するエアフロメータ18が設けられている。
 排気マニホールド5L、5Rの下端部には、それぞれ触媒20L、20Rが設けられている。触媒20L、20Rは、それぞれバンク12L、12R側の気筒から排出された排気を浄化する。排気マニホールド5L、5Rには、それぞれ空燃比センサ9L、9Rが取り付けられている。
 バンク12Lの排気ポート(不図示)と排気マニホールド5Lとの間には、冷却装置40Lが設けられている。同様に、バンク12Rの排気ポート(不図示)と排気マニホールド5Rとの間には、冷却装置40Rが設けられている。
 冷却装置40L、40Rは、それぞれ排気マニホールド5L、5Rの管の周囲を冷却水が流れるように構成されている。冷却装置40L、40Rについては詳しくは後述する。
 スロットル弁6の開度は、ECU(Electronic Control Unit)7L、7Rにより、バンク12L、12R毎に個別に制御される。また、燃料噴射弁15L、15Rから噴射される燃料量も、ECU7L、7Rにより個別に制御される。ECU7L、7Rは、燃料噴射弁15L、15Rから噴射される燃料をカットすることができる。ECU7L、7Rは、詳しくは後述するが、推定部、制御部に相当する。ECU7L、7Rは通信回線8を介して双方向に通信可能である。通信回線8を介して情報を交換することにより、ECU7L、7Rは、担当するバンクの運転制御のために、他のバンクの運転状態に関する情報を参照可能である。
 また、空燃比センサ9L、9Rは、排気の空燃比に応じた検出信号をそれぞれECU7L、7Rに出力する。ECU7L、7Rは、それぞれ空燃比センサ9L、9Rからの出力に基づいて、それぞれ気筒14L、14Rへの燃料噴射量を制御することにより、空燃比をフィードバック制御する。フィードバック制御とは、検出された排気の空燃比が目標空燃比となるように燃料噴射量などを制御することである。
 水温センサ52は、後述する冷却水の温度に応じた検出信号をECU7Lに出力する。尚、水温センサ52は、冷却水が循環する経路上の任意の位置におかれる。車速センサ54は、車両の速度に応じた検出信号をECU7Lに出力する。シフトポジションセンサ56は、シフトレバー(不図示)の位置に応じた検出信号をECU7Lに出力する。ブレーキスイッチ58は、ブレーキペダル(不図示)のオン、オフ信号をECU7Lに出力する。
 ECU7L、7Rは、アイドルストップ制御を実行可能である。アイドルストップ制御とは、次のような制御である。ECU7L、7Rは、車速センサ54から車速と、シフトポジションセンサ56からのシフトレバーの位置と、ブレーキスイッチ58からの信号と、に基づいて、車速が0であり、シフトレバーの位置がニュートラルであり、かつブレーキスイッチ58がオン状態にあると判断したときは、エンジン10を停止させる。
 一方、エンジン10が停止された後、ECU7L、7Rは、シフトポジションセンサ56からのシフトレバーの位置と、ブレーキスイッチ58からの信号とに基づいて、シフト位置がドライブDにある、又はブレーキスイッチ58がオフ状態にあると判断したとき、エンジン10を始動させる。このようなアイドルストップ制御により、燃料消費量が低減される。
 図2は、冷却水の経路を示した図である。図2に示すように、冷却水の経路上には、ラジエータ72、インレット74、ポンプ76などが配置されている。主経路82は、インレット74、ポンプ76、エンジン10、ラジエータ72の順に冷却水を循環させる。主経路82は、エンジン10のリアジョイント部19からラジエータ72に冷却水を循環させる。補助経路88は、インレット74、ポンプ76、エンジン10、冷却装置40L、40R、Vバンクパイプ60の順に冷却水を循環させる。補助経路88は、リアジョイント部19から分岐して、それぞれ冷却装置40L、40R内に冷却水を流通させる分岐経路86L、86Rを含む。
 ポンプ76は、エンジン10の回転に連動して作動する機械式ポンプである。冷却水は、インレット74からエンジン10へと流れる。冷却水は、まずエンジン10のブロック側ウォータジャケット11wに流入し、次に、ヘッド側ウォータジャケット12Lw、12Rwに流入する。ヘッド側ウォータジャケット12Lw、12Rwから排出された冷却水は、リアジョイント部19で合流する。リアジョイント部19には、主経路82と補助経路88とが連結されている。主経路82を流れる冷却水は、リアジョイント部19からラジエータ72に流れ、ラジエータ72で冷却水は放熱する。
 分岐経路86Lには、冷却装置40Lが配置されている。冷却装置40L内に冷却水が流通する。冷却装置40L内に冷却水が流通することにより、バンク12Lの気筒14Lから排出された排気の温度を低下させることができる。分岐経路86R、冷却装置40Rについても同様である。
 図3は、ECU7L、7Rが実行する制御の一例を示したフローチャートである。
 ECU7L、7Rは、水温センサ52からの出力に基づいて、冷却水温を検出する(ステップS1)。尚、水温センサ52からの出力によらずに、公知の方法により冷却水温を推定してもよい。
 次に、ECU7L、7Rは、排気ガス温度、及び排気ガス量を算出する(ステップS2)。排気ガス温度は、例えば、図4に示したマップに基づいて算出される。図4は、排気ガス温度を算出するためのマップであり、ECU7L、7Rに予め記憶されている。図4に示すように、縦軸はエンジン10の回転数を示しており、横軸はエンジン10の負荷を示している。エンジン10の回転数、負荷が大きいほど、排気ガス温度は高いものとして算出される。排気ガス温度は、センサを用いて検出してもよい。
 また、排気ガス量(g/sec)は、エアフロメータ18からの出力に基づいて検出された吸入空気量と、空燃比センサ9L、9Rからの出力に基づいて検出された空燃比とに基づいて、算出される。排気ガス量は、その他公知の方法により検出、又は算出してもよい。
 次に、ECU7L、7Rは、排気ガスの熱量Pを推定する(ステップS3)。具体的には、以下の式により推定する。
 P=M*Cp*(Tex-Tair)・・・(1)
 Mは、排気ガス量を示し、Cpは排気ガスの比熱を示し、Texは、排気ガス温度を示し、Tairが外気温度を示している。ステップS2において算出された、排気ガス量、排気ガス温度をそれぞれ、M、Texに代入して熱量Pを算出する。また、外気温は、公知の温度センサを用いて検出してもよいし、その他公知の方法により推定又は算出してもよい。
 次に、ECU7L、7Rは、冷却水温が判定値D1を超えているか否かを判定する(ステップS4)。超えている場合には、ECU7L、7Rは、排気ガスの熱量が判定値D2を超えているか否かを判定する(ステップS5)。ここでの排気ガスの熱量は、ステップS3において算出された熱量である。超えている場合には、ECU7L、7Rは、前回の第1カウンタ値T1に1加算した値を、今回の第1カウンタ値T1とする(ステップS6)。第1カウンタ値T1とは、排気ガスの熱量が判定値D2を超えた期間を計測するために用いられる値である。
 次に、ECU7L、7Rは、第1カウンタ値T1が判定値D3を超えているか否かを判定する(ステップS7)。超えている場合には、ECU7L、7Rは、アイドルストップ制御を禁止するアイドルストップ禁止フラグをONにする(ステップS8)。アイドルストップ制御を禁止することにより、アイドルストップ制御の実行に伴う冷却水の循環の停止を防止し、これにより、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に起因した冷却水の沸騰を防止するためである。また、第1カウンタ値T1がD3を超える場合には、排気ガスの熱量がD2を超えた期間が比較的長いものと推定される。このような場合には、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量も比較的大きいものと推定される。
 ステップS7において、第1カウンタ値T1が判定値D3未満の場合には、ECU7L、7Rは、アイドルストップ禁止フラグをオフにする(ステップS23)。この場合には、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量も比較的少ないものと推定され、アイドルストップ制御が実行された場合であっても冷却水は沸騰しないと推定されるからである。
 ステップS4において、冷却水温が判定値D1未満の場合、ECU7L、7Rは、アイドルストップ禁止フラグをオフにする(ステップS23)。冷却水温が、ある程度低い場合には、アイドルストップ制御が実行された場合であっても、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量により冷却水が沸騰するまで高温になるおそれは少ないからである。
 ステップS5において、排気ガスの熱量が判定値D2未満の場合、ECU7L、7Rは、アイドルストップ禁止フラグがオンであるか否かを判定する(ステップS20)。否定判定の場合には、ECU7L、7Rは、ステップS23を実行する。肯定判定の場合、ECU7L、7Rは、前回の第2カウンタ値T2に1加算したものを今回の第2カウンタ値T2として算出する(ステップS21)。第2カウンタ値T2とは、排気ガスの熱量が判定値D2未満である期間を計測するために用いられる。
 次に、ECU7L、7Rは、第2カウンタ値T2が判定値D4を超えているか否かを判定する(ステップS22)。第2カウンタ値T2が判定値D4を超えている場合には、ECU7L、7Rは、ステップS23を実行する。この場合には、冷却装置40R、40Lに蓄熱された熱量は少ないと推定されるからである。第2カウンタ値T2が判定値D4未満の場合、ECU7L、7Rは、アイドルストップ禁止フラグをオンにする(ステップS8)。この場合には、冷却装置40R、40Lに蓄熱された熱量はまだ充分にあるものと推定されるからである。第2カウンタ値T2は、排気ガスの熱量が判定値D2未満の期間と対応している。従って、推定された排気の熱量が判定値D2未満の期間と、推定された排気の熱量が判定値D2を超えた期間とに応じて、アイドルストップ制御の禁止の可否が決定される。即ち、推定された排気の熱量が判定値D2未満の期間と、推定された排気の熱量が判定値D2を超えた期間とに応じて、アイドルストップ制御の禁止の可否が決定される。これにより、エンジン10の運転状態を考慮して、アイドルストップ制御の禁止の可否が決定される。
 以上のように、ECU7L、7Rは、排気ガスの熱量を推定し、推定された熱量に応じて、アイドルストップ制御の禁止の可否が決定する。これにより、排気の熱量が高い場合には、アイドルストップ制御を禁止し、ポンプ76を継続的に作動させて冷却水を循環させる。よって、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に起因して冷却水が沸騰することを防止できる。
 次に、ECU7L、7Rが実行する制御についてタイミングチャートにより説明する。図5、図6は、ECU7L、7Rが実行する制御を説明するためのタイミングチャートである。尚、図5、図6には、排気ガスの熱量P、車速、エンジン10の回転数、冷却装置40L、40Rの温度Tc、冷却水の温度Twを示している。尚、冷却水の温度Twは、冷却装置40L、40R周辺での冷却水の温度を示している。
 図5は、アイドルストップが禁止される場合のタイミングチャートである。例えば、車両が坂道などを上り、継続して高回転高負荷運転が実行されると、排気ガスの熱量Pは上昇して、判定値D2を超える。熱量Pが判定値D2を超えた期間に相当する第1カウンタ値T1が、判定値D3を超えると、アイドルストップ禁止フラグがオンになる。アイドルストップ禁止フラグがオンの状態で、車速がゼロになり停車した場合には、アイドルストップ制御は実行されずにアイドル運転が行われる。アイドル運転が行われた際の冷却装置40L、40Rの温度Tcを200℃とすると、アイドル運転の実行により排気ガスの熱量Pは急激に低下し、冷却装置40L、40Rの温度Tcも、200℃から徐々に低くなる。また、アイドル運転が実行されることにより、エンジン10の回転数は低回転で回転し続け、これに伴いポンプ76も作動が継続されて、冷却水の循環が継続される。これにより、冷却水の温度Twは、車両の停車前後で大きく変化することなく90℃程度を維持する。このようにして、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に起因して冷却水が沸騰することが防止できる。
 排気ガスの熱量が高熱の場合にアイドルストップ制御が実行された場合を想定する。この場合にはポンプ76が停止するので、冷却水は循環せずに冷却装置40L、40R内、又は冷却装置40L、40R周辺に滞留した冷却水が、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に起因して沸騰する恐れがある。しかしながら、本実施例においては、所定の条件下でアイドルストップ制御が禁止されてアイドル運転が実行されるため、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が低下するまで冷却水は循環される。これにより、冷却水が沸騰する恐れを防止できる。
 次に、アイドルストップ制御が実行される場合いについて説明する。図6は、アイドルストップ制御が実行される場合のタイミングチャートである。図6に示すように、排気ガスの熱量Pが判定値D2を超えてその後に判定値D2未満となって停車した場合、熱量Pが判定値D2未満となった期間に対応した第2カウンタ値T2が判定値D4を超えている場合にはアイドルストップ制御が実行される。これにより、エンジン10が停止しポンプ76の作動も停止する。しかしながら、アイドルストップが実行される直前での排気ガスの熱量Pは、比較的小さいため、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量も小さい。このため、アイドルストップ制御を実行した場合であっても、冷却水の温度上昇は僅かである。従って、このような場合には、アイドルストップ制御を実行しても冷却水は沸騰しない。アイドルストップ制御を実行することにより燃料消費量を抑制することができる。
 次に、実施例2の内燃機関の制御装置のECU7L、7Rが実行する制御について説明する。図7は、ECU7L、7Rが実行する制御の一例を示したフローチャートである。実施例2の内燃機関の制御装置は、図1、図2に示した実施例1の内燃機関の制御装置と同様の構成である。
 ECU7L、7Rは、ステップS1~S8まで実行すると、アイドル運転時の目標アイドル回転数を算出する(ステップS9)。図8は、目標アイドル回転数を算出するためのマップである。図8のマップは、ECU7L又は7RのROMに予め記憶されている。図8のマップは、縦軸は目標アイドル回転数、横軸は第1カウンタ値T1を示している。第1カウンタ値T1が大きいほど、目標アイドル回転数は大きくなる。例えば、第1カウンタ値T1が、1000、2000、3000、4000の場合には、アイドル回転数は、それぞれ、700、1000、1400、1800(rpm)に設定される。
 第1カウンタ値T1は、前述したように、排気ガスの熱量が判定値D2を超えた期間に相当するものであるから、第1カウンタ値T1が大きいほど、冷却装置40L,40Rに蓄熱された熱量が大きいものと推定できる。従って、ECU7L、7Rは、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が大きいほど、目標アイドル回転数は大きく設定する。目標アイドル回転数は大きいほど、ポンプ76によって循環される冷却水の流速が増大する。従って、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が大きいほど、アイドル運転時での冷却水の流速は増大することになる。これにより、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が大きい場合であっても、冷却水の沸騰を防止すると共に、早期に冷却装置40L、40Rの温度を低下させることができる。
 次に、実施例3の内燃機関の制御装置について説明する。
 図9は、実施例3の内燃機関の制御装置の冷却水の経路の説明図である。図9に示すように、実施例3の内燃機関の制御装置には、ラジエータ72を冷却するためのラジエータファン(以下、ファンと称する)73aが設けられている。ファン73aは、モータ73bによって作動する。モータ73bは、ECU7Lからの指令に応じて作動する。ファン73aにより、ラジエータ72での冷却水の放熱が促進される。ファン73aは、車両走行時においては停止している。走行時においては、走行風によりラジエータ72での冷却水の放熱が促進される。
 図10は、ECU7L、7Rが実行する制御の一例を示したフローチャートである。
 ECU7L、7Rは、ステップS1~S8まで実行すると、ECU7L、7Rは、ファン73aの作動期間を算出する(ステップS9a)。詳細には、ファン73aの作動期間とは、アイドル運転中におけるファン73aの作動期間である。図11は、ファン73aの作動期間を算出するためのマップである。図11のマップは、縦軸がファン73aの作動期間、横軸が第1カウンタ値T1を示している。図11のマップは、予めECU7L又はECU7RのROMに記憶されている。図11に示すように、第1カウンタ値T1が大きいほどファン73aの作動期間は長くなる。例えば、第1カウンタ値T1が、1000、2000、3000、4000の場合には、ファン73aの作動期間は、それぞれ、30、60、90、120(sec)に設定される。
 次に、ECU7L、7Rは、アイドル運転中であるか否かを判定し(ステップS10)、否定判定の場合には、一連の処理を終了する。アイドル運転中の場合には、ECU7Lは、モータ73bに指令を出してファン73aの作動を実行する(ステップS11)。
 このように、アイドル運転中にファン73aを作動させる理由は、アイドル運転中は車両が停車しているため、走行風によるラジエータ72での冷却水の放熱が見込めない。従って、アイドル運転中にファン73aを作動させることにより、アイドル運転中でのラジエータ72での冷却水の放熱を確保することができる。これにより、冷却水が、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に起因して沸騰することが防止される。
 また、ファン73aの作動期間を第1カウンタ値T1に応じて設定した理由は次による。前述したように第1カウンタ値T1は、排気ガスの熱量が判定値D2を超えた期間に対応している。従って、第1カウンタ値T1が大きいほど、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が大きいものと推定される。従って、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量が大きいほど、冷却水が高温化しやすい状況となる。このような状況を考慮して、ファン73aの作動期間を設定することにより、冷却水が高温化することを防止している。また、冷却装置40L、40Rに蓄熱された熱量に応じてファン73aの作動期間を設定することにより、ファン73aの作動に伴う電力消費も可能な限り抑制できる。
次に、実施例4の内燃機関の制御装置のECU7L、7Rが実行する制御について説明する。図12は、ECU7L、7Rが実行する制御の一例を示したフローチャートである。尚、実施例4の内燃機関の制御装置は、実施例3の内燃機関の制御装置と同様に、ファン73a、モータ73bを備えている。
 ECU7L、7Rが、ステップS1~S8を実行した後、目標アイドル回転数及びファン73aの作動期間を算出する(ステップS9、S9a)。目標アイドル回転数及びファン73aの作動期間の算出は、前述したように、第1カウンタ値T1に応じて規定されたマップに基づいて算出される。次に、ECU7L、7Rは、アイドル運転中であるか否かを判定し(ステップS10)、肯定判定の場合には、ファン73aの作動を実行すると共に、エンジン10のアイドル回転数を目標アイドル回転数になるように制御する(ステップS11、S12)。目標アイドル回転数への制御は、燃料噴射量及び吸入空気量を制御することにより行われる。
 このように、ECU7L、7Rは、アイドル運転中は、ファン73aを作動させると同時にアイドル回転数も制御する。これにより、冷却水が高温化することを防止でき、冷却装置40L、40Rの冷却を促進することができる。
 以上本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。

Claims (4)

  1.  冷却水が循環する経路上に設けられ前記冷却水が内部を流通することにより内燃機関の排気を冷却する冷却装置と、
     前記排気の熱量を推定する推定部と、
     推定された前記排気の熱量に応じて、アイドルストップ制御を禁止の可否を決定する制御部と、を備えた内燃機関の制御装置。
  2.  前記制御部は、前記推定された排気の熱量が判定値を超えた場合に、前記アイドルストップ制御を禁止する、請求項1の内燃機関の制御装置。
  3.  前記制御部は、前記推定された排気の熱量が判定値を超えた期間に応じて、アイドル運転時の前記内燃機関の目標回転数を設定する、請求項1の内燃機関の制御装置。
  4.  前記制御部は、前記推定された排気の熱量が判定値を超えた期間と、前記推定された排気の熱量が前記判定値未満となった期間とに応じて、前記アイドルストップ制御の禁止の可否を決定する、請求項1の内燃機関の制御装置。
PCT/JP2009/057669 2009-04-16 2009-04-16 内燃機関の制御装置 WO2010119544A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200980158771.0A CN102395765B (zh) 2009-04-16 2009-04-16 内燃机的控制装置
JP2011509143A JP5115650B2 (ja) 2009-04-16 2009-04-16 内燃機関の制御装置
PCT/JP2009/057669 WO2010119544A1 (ja) 2009-04-16 2009-04-16 内燃機関の制御装置
US13/264,215 US8434452B2 (en) 2009-04-16 2009-04-16 Control device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/057669 WO2010119544A1 (ja) 2009-04-16 2009-04-16 内燃機関の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010119544A1 true WO2010119544A1 (ja) 2010-10-21

Family

ID=42982227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/057669 WO2010119544A1 (ja) 2009-04-16 2009-04-16 内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8434452B2 (ja)
JP (1) JP5115650B2 (ja)
CN (1) CN102395765B (ja)
WO (1) WO2010119544A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102395767B (zh) * 2009-04-16 2014-03-26 丰田自动车株式会社 内燃机的控制装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188352A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Honda Motor Co Ltd 排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造
JP2008111414A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン冷却系の故障診断装置
JP2008274885A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4364350A (en) * 1981-01-23 1982-12-21 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Method of controlling the idling speed of an engine
JPS63208607A (ja) 1987-02-26 1988-08-30 Toyota Motor Corp 排気マニホルド冷却装置
US5806486A (en) * 1997-10-06 1998-09-15 Ford Global Technologies, Inc. Automative engine idle speed control
JP3979019B2 (ja) * 2001-03-09 2007-09-19 株式会社デンソー 内燃機関の制御装置
JP3824959B2 (ja) * 2002-03-29 2006-09-20 本田技研工業株式会社 排ガスセンサの温度制御装置
JP4151406B2 (ja) * 2002-12-26 2008-09-17 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の冷却水循環装置
JP2006029239A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Toyota Motor Corp 排気浄化フィルタ過熱防止装置
JP4640124B2 (ja) 2005-11-11 2011-03-02 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の冷却制御装置
JP5143170B2 (ja) * 2010-03-17 2013-02-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188352A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Honda Motor Co Ltd 排気マニホールド一体型エンジンの冷却構造
JP2008111414A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン冷却系の故障診断装置
JP2008274885A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Toyota Motor Corp 内燃機関の冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102395765A (zh) 2012-03-28
CN102395765B (zh) 2014-01-29
JPWO2010119544A1 (ja) 2012-10-22
US8434452B2 (en) 2013-05-07
US20120035830A1 (en) 2012-02-09
JP5115650B2 (ja) 2013-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6265171B2 (ja) 車両の熱交換装置
US9726068B2 (en) Cooling device for internal combustion engine and control method for cooling device
JP6090138B2 (ja) エンジンの冷却装置
US20180038267A1 (en) Cooling Device of Internal Combustion Engine for Vehicle and Control Method Thereof
JP2012057510A (ja) 内燃機関温度制御システム
JP5308626B2 (ja) 内燃機関の冷却系故障診断装置
JP5099260B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5045847B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5726539B2 (ja) 排気浄化装置の劣化抑制制御装置
JP5115650B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP6607527B2 (ja) 車両の制御装置
JP2010151096A (ja) 圧縮自己着火式エンジンの制御方法及びその装置
JP2010242609A (ja) 車載内燃機関の冷却装置
JP5182139B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5994450B2 (ja) 可変流量型ポンプの制御装置
JP2016223319A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2012072669A (ja) 内燃機関制御システム
JP4985663B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010275961A (ja) エンジンの冷却装置
JP6548148B2 (ja) 車両の制御装置
JP2010248942A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2010164008A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2014163359A (ja) 内燃機関を有する車両
JP6306337B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2004027989A (ja) 内燃機関のサーモスタット故障診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158771.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09843325

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011509143

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13264215

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09843325

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1