WO2010109692A1 - 基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法 - Google Patents

基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010109692A1
WO2010109692A1 PCT/JP2009/064938 JP2009064938W WO2010109692A1 WO 2010109692 A1 WO2010109692 A1 WO 2010109692A1 JP 2009064938 W JP2009064938 W JP 2009064938W WO 2010109692 A1 WO2010109692 A1 WO 2010109692A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
substrate
etching
protective film
semiconductor substrate
roughening
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064938
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
邦彦 西村
松野 繁
大介 新延
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to CN2009801582628A priority Critical patent/CN102362356A/zh
Priority to EP09842302.3A priority patent/EP2413374B1/en
Priority to JP2011505797A priority patent/JP5361990B2/ja
Priority to US13/256,771 priority patent/US8652869B2/en
Publication of WO2010109692A1 publication Critical patent/WO2010109692A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0236Special surface textures
    • H01L31/02363Special surface textures of the semiconductor body itself, e.g. textured active layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Definitions

  • the present invention relates to a substrate roughening method and a photovoltaic device manufacturing method.
  • the texture processing is processing for intentionally forming fine irregularities having dimensions of several tens of nm to several tens of ⁇ m on the substrate surface.
  • a pyramid shape or an inverted pyramid shape is known.
  • the pyramid shape refers to a shape in which a square pyramid is placed on a plane
  • the inverted pyramid shape refers to a hollow shape that is dug into a shape in which the quadrangular pyramid is depressed with respect to the plane. If the inverted pyramid texture is arranged on the substrate without any gaps, the substrate surface is all composed of the slopes of the inverted pyramid, and almost all the reflected light on the slopes is reincident on the adjacent slopes, and the light utilization efficiency Will be maximized.
  • the plane orientation dependence of the etching rate of silicon with respect to an alkaline aqueous solution is used. That is, when crystal silicon is etched with an alkaline aqueous solution, the etching rate is high for the crystal plane orientation ⁇ 100>, while it is slow for the crystal plane orientation ⁇ 111>. Therefore, when a crystalline silicon substrate having a crystal plane orientation ⁇ 100> on the surface is etched with an alkaline aqueous solution, the etching proceeds to some extent and the etching rate is remarkably reduced when the ⁇ 111> plane is exposed, resulting in the ⁇ 111> plane.
  • a pyramid shape consisting of or an inverted pyramid shape is formed.
  • a fine unevenness can be formed at a desired position and size by forming a pre-patterned etching mask on the substrate and performing etching.
  • a resist can be used as an etching mask, and a photolithography technique can be used as a patterning method.
  • a method using a silicon nitride film as an etching mask and laser processing as a patterning method has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
  • the silicon substrate is etched with an acidic or alkaline solution to remove a damaged layer at the time of slicing.
  • an SiN x film (silicon nitride film) is formed by PECVD (plasma chemical vapor deposition) as an etching mask.
  • PECVD plasma chemical vapor deposition
  • a pattern opening is formed on the etching mask using a laser.
  • etching using an acidic or alkaline solution is performed on the silicon substrate to form a recess on the silicon substrate.
  • this method has a problem of laser processing time. Since laser processing is performed by the area of the recess, it is necessary to increase the laser processing area relative to the surface area in order to form fine irregularities on the entire surface of the silicon substrate. A long and long machining time is required, and the entire machining time becomes long.
  • laser processing is, for example, processing in a small dot-like area, and subsequently etching with a mixed solution of hydrofluoric acid and nitric acid to generate an undercut under the mask, and finally using an alkaline aqueous solution
  • a method of shaping into an inverted pyramid shape by etching is conceivable. Since the size of the concave shape can be made larger than the laser processing size by undercutting, it is possible to finally spread the uneven shape over the entire surface even if the laser processing diameter is small.
  • a method of etching an aqueous alkali solution following etching of hydrofluoric acid and nitric acid has been proposed (see, for example, Patent Document 2).
  • the present invention has been made in view of the above, and provides a substrate roughening method and a photovoltaic device capable of uniformly forming an uneven structure having an inverted pyramid shape over a wide area of the substrate in a short time. It aims at obtaining the manufacturing method of an electric power apparatus.
  • a substrate roughening method includes a first step of forming a protective film on the surface of a semiconductor substrate, and forming an opening in the protective film. And performing isotropic etching on the surface of the semiconductor substrate on which the protective film is formed using the protective film on which the opening is formed as a mask. Etching is performed on the surface of the semiconductor substrate on which the protective film is formed, using the third step of forming a first recess in the vicinity thereof and the protective film on which the opening is formed as a mask.
  • anisotropic edges Characterized in that it comprises a fifth step of subjecting the ring to form a second recess at the bottom and its vicinity area of the opening, and a sixth step of removing the protective film.
  • an uneven structure having an inverted pyramid shape is uniformly formed over a wide area of a substrate in a short time without requiring an expensive apparatus such as lithography and a redundant manufacturing process.
  • the surface roughening can be performed uniformly, and the surface of the substrate that exhibits an excellent antireflection effect can be roughened.
  • FIG. 1 is a diagram showing a p-type single crystal silicon substrate having a surface roughened by the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing a p-type single crystal silicon substrate having a surface roughened by the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining steps of the substrate roughening method according to the
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining steps of the substrate roughening method according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing a photovoltaic device manufactured using the substrate according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a p-type single crystal silicon substrate having a surface roughened by the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining the steps of the substrate roughening method according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining a manufacturing process for the photovoltaic device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a diagram for explaining a manufacturing process of the photovoltaic device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a first conductivity type substrate for a solar cell which is a photovoltaic device, and a p-type single crystal whose surface is roughened by the method of roughening a substrate according to the present embodiment.
  • 1 is a diagram showing a silicon substrate 101 (hereinafter referred to as a substrate 101).
  • 1A is a cross-sectional view
  • FIG. 1B is a top view.
  • one main surface on which the surface is roughened is referred to as a light receiving surface side main surface, and the other is referred to as a back surface main surface.
  • This substrate 101 has a textured structure in which fine concave portions 106 having an inverted pyramid shape with an average pitch between holes of about 10 ⁇ m are formed substantially uniformly on the substrate surface on the light receiving surface side.
  • 2 to 8 are diagrams for explaining the steps of the substrate roughening method according to the first embodiment.
  • (a) is a sectional view and corresponds to (a) in FIG. 2 to 8
  • (b) is a top view and corresponds to (b) of FIG.
  • the substrate roughening method according to the first embodiment will be described below with reference to these drawings.
  • step 1 the surface of one surface of a p-type single crystal silicon substrate 101a (hereinafter referred to as substrate 101a) that is a target for roughening the surface of the substrate is etched resistant to etching described later as a protective film.
  • a mask film 102 having the above is formed.
  • a substrate 101a as shown in FIG. 2 is prepared.
  • the substrate 101a is obtained by slicing a silicon ingot produced by a casting method or a pulling method with a multi-wire saw, and then cleaning with an organic solvent and removing a damaged layer with an acid or alkali solution.
  • a p-type single crystal silicon substrate having a square of 156 mm on one side and a thickness of 180 ⁇ m is used. Note that the dimensions of the substrate 101a are not limited to this, and can be changed as appropriate.
  • the substrate 101a was immersed in a 10% by weight sodium hydroxide aqueous solution heated to 80 ° C. and immersed for about 2 minutes.
  • the conditions for removing the damaged layer are not limited to these, and it is sufficient that the damaged layer can be removed, and conditions other than those described above may be used.
  • the substrate 101a a single crystal silicon substrate is used here as the substrate 101a, it is also possible to use a polycrystalline silicon substrate. In this case, there is an advantage that the substrate can be obtained at a low cost.
  • a p-type silicon substrate is used here as the substrate 101a, an n-type substrate can also be used.
  • a mask film 102 is formed on the surface on one side of the substrate 101a.
  • a silicon nitride film SiN x film having a thickness of 10 nm is formed as the mask film 102 by PECVD (plasma chemical vapor deposition).
  • PECVD plasma chemical vapor deposition
  • a silicon nitride film is used here as the mask film 102, other materials may be selected as the mask film 102 as long as an opening can be formed in a later process and there is etching selectivity with the substrate 101a.
  • a silicon oxide film (SiO 2 film), a metal film, an organic film, or the like can be used.
  • the thickness of the mask film 102 may be selected in consideration of the film formation speed, etching selectivity, removability, etc., and is not limited to 10 nm.
  • fine hole processing is performed on the mask film 102. That is, a plurality of fine openings 103 are formed in the mask film 102 by laser processing.
  • a laser having a Gaussian intensity distribution was made incident on a HOE (holographic optical element) which is a kind of interference optical element, and branched into a plurality of light beams.
  • the branched light flux was allowed to pass through the optical system so as to form an image on the substrate 101a.
  • the number of branches of the used HOE is 100, and the light utilization efficiency in this case is 91%.
  • the method of branching using the HOE has a light intensity distribution according to a Gaussian distribution in each branched light beam, and the light intensity between each branched light beam, compared to the method of irradiating multiple points with light shielding by an aperture. Advantages include a small difference and a high light utilization efficiency.
  • Laser processing was performed while moving the substrate 101a horizontally on a precision stage in order to perform fine hole processing over the entire surface of the substrate 101a.
  • the stage speed necessary for continuous processing can be calculated from the laser oscillation frequency and the single laser processing region width.
  • HOE is used as a multi-point irradiation method.
  • fine hole processing can be performed, multi-point irradiation using light shielding by an aperture, single-point irradiation and stage movement may be used in combination.
  • the entire surface of the substrate 101a may be processed, and there is no problem in realizing the present invention.
  • horizontal movement by a precision stage is used for processing the entire surface of the substrate 101a, but optically using a combination of a galvanometer mirror and an f ⁇ lens with respect to multi-branched laser light.
  • the entire surface may be processed by scanning.
  • a laser with a wavelength of 355 nm is used as the laser.
  • other types of lasers and lasers with other wavelengths may be used as long as the desired fine hole processing can be performed. There is no problem to realize.
  • isotropic etching is performed as the first etching step. That is, the surface of the substrate 101a exposed at the bottom of the fine opening 103 of the mask film 102 is isotropically etched by immersing and etching the substrate 101a in an acid solution using the mask film 102 as an etching mask. Then, the first recess 104 is formed as shown in FIG. At this time, an oxide film 104 a is formed on the surface of the first recess 104.
  • a hydrofluoric acid nitric acid aqueous solution in which 50% hydrofluoric acid and 69% nitric acid are mixed at a volume ratio of 1: 7 is used as the acid solution of the etching solution.
  • the chemical temperature is 10 ° C.
  • the etching proceeds substantially isotropically regardless of the crystal plane orientation, and a substantially hemispherical first recess 104 as shown in FIG. 5 is formed.
  • This etching characteristic is an important characteristic for forming an undercut under the mask film 102, and is important for reducing the opening area in the mask film 102 by laser processing, in other words, reducing the laser processing time. It is a characteristic.
  • the first etching process is terminated when the diameter of the first recess 104 reaches 8 ⁇ m.
  • the etching solution an additive such as acetic acid or phosphoric acid may be added to the above-mentioned hydrofluoric acid nitric acid aqueous solution, or it may be diluted with pure water. Furthermore, the mixing ratio of hydrofluoric acid and nitric acid can be freely changed.
  • the chemical solution temperature is set to 10 ° C. lower than room temperature in order to increase the etching selectivity between the mask film (silicon nitride film) used in this embodiment and silicon. Other temperatures may be used as long as the concave portion 104 can be formed, and no problem occurs in realizing the present invention.
  • oxide film removal etching is performed as a second etching step which is a feature of the present invention. That is, using the mask film 102 as an etching mask, the oxide film 104a is removed by immersing and etching the substrate 101a that has undergone the first etching step in a hydrofluoric acid aqueous solution, as shown in FIG. The surface 105 of the recess is exposed.
  • a hydrofluoric acid aqueous solution in which 50% hydrofluoric acid is diluted with water to 20% by volume is used as an etching solution.
  • the chemical temperature is room temperature and the treatment time is 30 seconds.
  • step 3 which is the first etching step described above, the formation of the silicon oxide film on the silicon surface with nitric acid and the removal of the silicon oxide film with hydrofluoric acid are performed simultaneously. Therefore, a silicon oxide film (chemical oxide film) is formed on the silicon surface when step 3 is completed. It is well known that etching with alkali does not proceed when a silicon oxide film is formed on the silicon surface.
  • the surface of the first recess 104 is hydrophilic at the time of completion of the step 3, and when etching with alkali is subsequently performed, a portion where etching proceeds and a portion where etching does not proceed are mixed. In-plane unevenness of etching occurred. Further, when elemental analysis in the depth direction was performed by secondary ion mass spectrometry (SIMS), a high concentration of oxygen was detected near the surface, and the presence of a silicon oxide film was confirmed.
  • SIMS secondary ion mass spectrometry
  • the surface 105 of the first recess is hydrophobic, and in the SIMS analysis, the concentration of oxygen in the vicinity of the surface is significantly reduced, and the silicon oxide film is removed. It was confirmed that it was done.
  • the ratio of the etching solution, the chemical solution temperature, and the processing time in this step can be freely selected if attention is paid to the removal of the silicon oxide film and the remaining of the mask film.
  • anisotropic etching is performed as a third etching step. That is, by using the mask film 102 as an etching mask, the substrate 101a that has undergone the second etching step is immersed and etched in an alkaline solution, so that the substrate 101a exposed under the fine opening 103 of the mask film 102 is exposed.
  • the surface (surface of the first concave surface 105) is anisotropically etched to form a second concave portion (inverted pyramid-shaped fine concave portion) 106 as shown in FIG.
  • an alkaline aqueous solution obtained by adding 1% by weight of IPA (isopropyl alcohol) to a 10% by weight aqueous sodium hydroxide solution was used.
  • IPA isopropyl alcohol
  • a so-called reverse shape of a quadrangular pyramid is formed as shown in FIG.
  • a pyramidal fine concave portion 106 is formed. This is due to the fact that the etching rate with the alkaline aqueous solution varies depending on the plane orientation. The etching rate is the fastest on the ⁇ 100> plane, followed by the ⁇ 110> plane, and the slowest on the ⁇ 111> plane.
  • the plane orientation changes continuously depending on the location, but by performing etching with an alkaline aqueous solution, the etching proceeds at a rate according to the plane orientation.
  • the etching stops substantially automatically when the ⁇ 111> plane is exposed.
  • the width of the terrace portion 107 is set to 0.5 ⁇ m.
  • the inverted pyramid-shaped fine recesses 106 When a single crystal silicon substrate having a surface orientation ⁇ 100> is used as the substrate 101a, the inverted pyramid-shaped fine recesses 106 have a quadrangular pyramid shape with a square bottom surface, and therefore the fine openings 103 are arranged on a square lattice.
  • the width of the terrace 107 at each location can be made constant, and an inverted pyramid-shaped uneven structure can be uniformly formed on the surface of the substrate 101a. For this reason, it is possible to achieve both the maximum suppression of light reflectance on the surface of the substrate 101a and the prevention of the separation of the mask 102.
  • IPA is added to the etching solution to increase the etching rate ratio between the ⁇ 100> plane and the ⁇ 111> plane, but it is exposed below the fine opening 103 of the mask film 102.
  • another additive may be added or the additive may not be used. There will be no hindrance to the realization of.
  • an aqueous sodium hydroxide solution is used as an etching solution, but other alkaline solutions such as an aqueous potassium hydroxide solution may be used.
  • step 6 the mask film 102 is removed by wet etching as a fourth etching step.
  • an etching solution for removing the mask film 102 is obtained by diluting 50% hydrofluoric acid to 20% by volume with pure water.
  • the chemical temperature is room temperature and the treatment time is 6 minutes.
  • substrate 101 which has the fine concavo-convex structure (texture structure) in which the fine recessed part 106 of the inverted pyramid shape was formed substantially uniformly on the substrate surface as shown in FIG. 1 can be obtained.
  • FIG. 9 is a view showing a photovoltaic device manufactured using the substrate 101 described above, FIG. 9A is a cross-sectional view, and FIG. 9B is a top view.
  • the photovoltaic device shown in FIG. 9 includes a first conductivity type semiconductor substrate 121 having an N layer 121a which is an impurity diffusion layer in which a second conductivity type impurity is diffused in the substrate surface layer, and a light receiving surface side of the semiconductor substrate 121.
  • the light receiving surface side electrode 123 includes a grid electrode 123a and a bus electrode 123b of a photovoltaic device, and FIG. 9A shows a cross-sectional view in a cross section perpendicular to the longitudinal direction of the grid electrode 123a.
  • the semiconductor substrate 121 is a 156 mm square photovoltaic device using the substrate 101 in which an inverted pyramid-shaped fine concavo-convex structure is formed on the substrate surface by using the substrate roughening method described above. Yes.
  • the substrate 101 that has been subjected to the processing in the above step 6 is put into a thermal oxidation furnace and heated in the presence of phosphorus oxychloride (POCl 3 ) vapor to form phosphorus glass on the surface of the substrate 101, thereby forming the substrate 101 in the substrate 101.
  • Phosphorus is diffused to form a second conductivity type N layer 121 a on the surface layer of the substrate 101.
  • the diffusion temperature is set to 840 ° C., for example. Thereby, the semiconductor substrate 121 having the N layer 121a on the substrate surface layer is obtained. Since a p-type silicon substrate is used here, phosphorus of different conductivity type is diffused to form a pn junction. However, when an n-type silicon substrate is used, p-type impurities may be diffused.
  • an SiN film is formed on the N layer 121a as the antireflection film 122 by plasma CVD.
  • the film thickness and refractive index of the antireflection film 122 are set to values that most suppress light reflection. Note that two or more layers having different refractive indexes may be stacked. Further, the antireflection film 122 may be formed by a different film formation method such as a sputtering method.
  • a paste mixed with silver is printed on the light receiving surface of the substrate 121 in a comb shape by screen printing, and a paste mixed with aluminum is printed on the entire back surface of the substrate 121 by screen printing, and then a baking process is performed.
  • the light receiving surface side electrode 123 and the back surface electrode 124 are formed. Firing is performed at 760 ° C. in an air atmosphere, for example.
  • the photovoltaic device shown in FIG. 9 is manufactured.
  • a substrate obtained by etching a single crystal silicon substrate with an alkaline aqueous solution was prepared. And the light reflection characteristic was evaluated with the spectrophotometer with respect to the board
  • the reflectance at a wavelength of 900 nm is 21% in the substrate of the comparative example, whereas the surface is roughened by the method of roughening the substrate according to the first embodiment, and the inverted pyramid. In the substrate 101 having the shape texture structure, it can be suppressed to 12%. Thereby, it turned out that the board
  • the short-circuit current density is significantly increased and the photoelectric conversion efficiency is improved as compared with the photovoltaic device of the comparative example.
  • the surface reflection loss of the substrate 101 is successfully achieved. It has been found that the short-circuit current density is greatly increased and contributes to the improvement of photoelectric conversion efficiency.
  • the fine opening 103 is uniformly formed by laser processing on the mask film 102 formed on the surface of the substrate 101a, and the fine opening is formed. Since the surface of the substrate 101a in the lower region of the portion 103 is etched, the texture structure having the inverted pyramid-shaped recess 106 can be uniformly and densely formed on the entire surface of the substrate 101a.
  • the first etching process isotropic etching using an acid solution is performed to form the first recess 104 as an undercut under the mask film 102. Therefore, the processing time by laser processing on the mask film 102 is reduced. It can be shortened.
  • the oxide film 104a formed on the surface of the first recess 104 is removed with a hydrofluoric acid solution to expose the surface 105 of the first recess, thereby eliminating the instability of generation of unevenness. Thus, it is possible to create a situation in which the etching of the first recess 104 with the alkaline solution easily proceeds.
  • anisotropic etching with an alkaline solution is performed on the surface 105 of the first recess, so that the inverted pyramid-shaped recess 106 is uniformly formed in the lower region of the fine opening 103. be able to.
  • a fine roughening can be easily performed on the surface of the substrate 101a without requiring an expensive apparatus such as lithography and a redundant manufacturing process.
  • the substrate can be uniformly formed, and the surface of the substrate exhibiting an excellent reflection suppressing effect can be roughened, and the light reflection suppressing effect can be maximized over the entire surface of the substrate 101a.
  • the substrate 101 is roughened by using the substrate roughening method according to the first embodiment.
  • a photovoltaic device having good photoelectric conversion efficiency in which surface light reflection loss on the substrate surface on the light incident side is significantly reduced and photoelectric conversion efficiency is improved, is produced. Can do.
  • the area of the substrate is reduced, the amount of the raw material of the substrate is reduced, and the photovoltaic device is reduced in size and weight. It is possible to reduce the volume.
  • Embodiment 2 When the electrodes are formed by the screen printing method, the printability deteriorates if the surface of the underlying surface is large.
  • the surface on the light-receiving surface side of the solar cell substrate has a concavo-convex structure (texture structure) for photobinding, so that there are breaks in the printed film or extremely thin portions.
  • the light receiving surface side electrode is generally formed as a thin grid electrode in order to reduce shadow loss. In this case, the uneven structure of the substrate causes disconnection.
  • FIG. 10 is a first conductivity type substrate for a solar cell which is a photovoltaic device, and a p-type single crystal whose surface is roughened by the method of roughening a substrate according to the present embodiment.
  • 1 is a view showing a silicon substrate 111 (hereinafter referred to as a substrate 111).
  • FIG. 10A is a cross-sectional view
  • FIG. 10B is a top view. In the cross-sectional view, the upper part is shown as the light receiving surface side, and the top view shows a view seen from the light receiving surface side.
  • This substrate 111 has a textured structure in which fine concave portions 106 having an inverted pyramid shape with an average pitch between holes of about 10 ⁇ m are formed substantially uniformly on the substrate surface on the light receiving surface side.
  • An n + layer 109 is formed on the terrace portion 107.
  • FIGS. 11 to 20 are diagrams for explaining the substrate roughening method and the photovoltaic device manufacturing process according to the second embodiment.
  • 11 to 20 (a) is a cross-sectional view and corresponds to (a) of FIG. 11 to 20, (b) is a top view corresponding to FIG. 10 (b).
  • the basic configuration of the photovoltaic device according to the present embodiment is the same as that of the photovoltaic device according to the first embodiment shown in FIG.
  • a p-type single crystal silicon substrate 111a (hereinafter referred to as substrate 111a) as shown in FIG. 11 is prepared, and n + layers 109 are formed on the front and back surfaces of the substrate 111a by a first diffusion process.
  • the substrate 111a is obtained by slicing a silicon ingot produced by a casting method or a pulling method or the like in the same manner as the substrate 101a with a multi-wire saw, and then cleaning with an organic solvent and removing a damaged layer with an acid or alkali solution.
  • a p-type single crystal silicon substrate having a square of 156 mm on one side and a thickness of 180 ⁇ m is used.
  • substrate 111a is not limited to this, It can change suitably.
  • the substrate 101a was immersed in a 10% by weight sodium hydroxide aqueous solution heated to 80 ° C. and immersed for about 2 minutes.
  • the conditions for removing the damaged layer are not limited to these, and it is sufficient that the damaged layer can be removed, and conditions other than those described above may be used.
  • the substrate 111a is put into a thermal oxidation furnace and heated in the presence of phosphorus oxychloride (POCl 3 ) vapor to form phosphorous glass on the surface of the substrate 111a, so that phosphorus is contained in the substrate 111a.
  • the n + layer 109 which is a first impurity diffusion layer having a first concentration which is a relatively high phosphorus concentration is formed on the surface layer of the substrate 101 by diffusion. The significance of setting a high phosphorus concentration will be described later. Since a p-type silicon substrate is used here, phosphorus of different conductivity type is diffused to form a pn junction.
  • n-type silicon substrate when used, p-type impurities may be diffused. Thereafter, the phosphorus glass layer is removed in a hydrofluoric acid aqueous solution, and the n + layer 109 is exposed on the surface of the substrate 111a as shown in FIG.
  • a mask film 102 having etching resistance against etching described later is formed as a protective film on the surface of one surface of the substrate 111a, that is, the surface of the n + layer 109.
  • step 13 fine hole processing is performed on the mask film 102 as shown in FIG. That is, a plurality of fine openings 103 are formed in the mask film 102 by laser processing.
  • this step 13 is characterized in that the fine opening 103 is not formed in the light receiving surface side electrode formation region 110.
  • the laser a laser having a wavelength of 355 nm, which is the third harmonic of the Nd-YAG laser, was used, and as shown in FIG. 14, fine holes with a diameter of 2 ⁇ m were formed into square lattice points with an interval of 10 ⁇ m.
  • step 14 isotropic etching is performed as the first etching step, as in step 3 in the first embodiment. That is, the surface of the substrate 111a exposed at the bottom of the fine opening 103 of the mask film 102 is isotropically etched by immersing and etching the substrate 111a in an acid solution using the mask film 102 as an etching mask. Then, the first recess 104 is formed as shown in FIG. At this time, an oxide film 104 a is formed on the surface of the first recess 104. However, this step 14 is characterized in that the first recess 104 is not formed in the light receiving surface side electrode formation region 110. In addition, by this step 14, the n + layer 109 formed on the back surface of the substrate 111a is also removed.
  • a hydrofluoric acid nitric acid aqueous solution in which 50% hydrofluoric acid and 69% nitric acid are mixed at a volume ratio of 1: 7 is used as the acid solution of the etching solution.
  • the chemical temperature is 10 ° C.
  • the etching proceeds substantially isotropically regardless of the crystal plane orientation, and a substantially hemispherical first recess 104 as shown in FIG. 15 is formed.
  • This etching characteristic is an important characteristic for forming an undercut under the mask film 102, and is important for reducing the opening area in the mask film 102 by laser processing, in other words, reducing the laser processing time. It is a characteristic.
  • the first etching process is terminated when the diameter of the first recess 104 reaches 8 ⁇ m.
  • oxide film removal etching is performed as a second etching step. That is, using the mask film 102 as an etching mask, the oxide film 104a is removed by immersing and etching the substrate 111a that has undergone the first etching step in a hydrofluoric acid aqueous solution, as shown in FIG. The surface 105 of the recess is exposed.
  • a hydrofluoric acid aqueous solution in which 50% hydrofluoric acid is diluted with water to 20% by volume is used as an etching solution.
  • the chemical temperature is room temperature and the treatment time is 30 seconds.
  • anisotropic etching is performed as a third etching step. That is, using the mask film 102 as an etching mask, the substrate 111a that has undergone the second etching step is immersed and etched in an alkaline solution, so that the substrate 111a exposed under the fine opening 103 of the mask film 102 is exposed.
  • the surface (the surface of the surface 105 of the first recess) is anisotropically etched to form a second recess (inverted pyramid-shaped fine recess) 106 as shown in FIG.
  • the second concave portion (inverted pyramid-shaped fine concave portion) 106 is not formed in the light receiving surface side electrode forming region 110.
  • An n + layer 109 is formed in the terrace portion 107 and the light receiving surface side electrode formation region 110.
  • an alkaline aqueous solution obtained by adding 1% by weight of IPA (isopropyl alcohol) to a 10% by weight aqueous sodium hydroxide solution was used.
  • the width of the terrace portion 107 is set to 0.5 ⁇ m.
  • the mask film 102 is removed by wet etching as a fourth etching step.
  • an etching solution for removing the mask film 102 is obtained by diluting 50% hydrofluoric acid to 20% by volume with pure water.
  • the chemical temperature is room temperature and the treatment time is 6 minutes.
  • a phosphorus diffusion concentration of the n + layer 109 by the second diffusion treatment to the surface of the substrate 111a, phosphorus than the n + layer 109
  • a shallow n + layer 112 which is a second impurity diffusion layer having a low diffusion concentration is formed.
  • the substrate 111a is put into a thermal oxidation furnace, and heated in the presence of phosphorus oxychloride (POCl 3 ) vapor to form phosphorus glass on the surface of the substrate 111a, so that phosphorus is contained in the substrate 111a.
  • POCl 3 phosphorus oxychloride
  • a shallow n + layer 112 is formed on the front surface of the second concave portion (inverted pyramid-shaped fine concave portion) 106 and the back surface of the substrate 111a by diffusion.
  • a shallow n + layer is also formed on the terrace portion 107, the n + layer 109 by the first diffusion process has already been formed here, and the change of the phosphorus concentration in the second diffusion process is small.
  • the phosphorus glass layer is removed in an aqueous hydrofluoric acid solution to expose the shallow n + layer 112 and the n + layer 109 formed by the first diffusion treatment as shown in FIG.
  • the inverted pyramid-shaped fine recess 106 has a fine uneven structure (texture structure) formed substantially uniformly on the substrate surface, and the light-receiving surface side electrode A substrate 111 in which the second concave portion (inverted pyramid-shaped fine concave portion) 106 is not formed in the formation region 110 can be obtained.
  • an SiN film is formed as the antireflection film 122 on the shallow n + layer 112 and the n + layer 109 by plasma CVD.
  • the film thickness and refractive index of the antireflection film are set to values that most suppress light reflection. Note that two or more layers having different refractive indexes may be stacked. Further, the antireflection film 122 may be formed by a different film formation method such as a sputtering method.
  • a paste mixed with silver is printed on the light receiving surface of the substrate 111 in a comb shape by screen printing, and a paste mixed with aluminum is printed on the entire back surface of the substrate 111 by screen printing.
  • the texture structure is not formed in the formation area of the light receiving surface electrode, and the base is the n + layer 109.
  • a baking process is performed to form the light receiving surface side electrode 123 and the back surface electrode 124. Firing is performed at 760 ° C. in an air atmosphere, for example.
  • the shallow n + layer 112 formed on the back surface of the substrate 111 can be ignored by printing and baking a paste mixed with aluminum.
  • the photovoltaic device shown in FIG. 9 is manufactured.
  • the photovoltaic device of the comparative example manufactured in the first embodiment was used as a comparative example for comparing the power generation characteristics with the photovoltaic device according to the present embodiment.
  • the power generation characteristics of the comparative example are also shown in Table 3.
  • the short-circuit current density is significantly increased and the photoelectric conversion efficiency is improved as compared with the photovoltaic device of the comparative example.
  • the surface reflection loss of the substrate 101 has been successfully suppressed. It has been found that the short-circuit current density is greatly increased and contributes to the improvement of photoelectric conversion efficiency.
  • the texture structure is not formed in the formation region of the light-receiving surface side electrode 123, the electrode formability is good and the electrode cross-sectional area depends on the formation location. Few. Therefore, in the light receiving surface side electrode 123, the conductor resistance does not partially increase, and a good curve factor can be maintained. This can also be confirmed from the results in Table 3.
  • the short circuit current density is improved as compared with the photovoltaic device according to the first embodiment.
  • a pn junction is necessary to obtain a photovoltaic power.
  • the impurity concentration (phosphorus concentration) of the n + layer is too high, recombination of minority carriers is promoted and a loss occurs.
  • the short-circuit current density can be improved as in this case by setting the n + layer to the minimum necessary shallow diffusion concentration.
  • n + layers are shallow n + layers, another adverse effect occurs. That is, in the formation portion of the light receiving surface side electrode 123, if the diffusion of the n + layer is shallow, the contact resistance increases and the fill factor deteriorates. However, in the photovoltaic device according to the present embodiment, since the n + layer 109 is formed in the light receiving surface side electrode formation region 110, it is a factor for improving the curve factor.
  • the fine opening 103 is uniformly formed by laser processing on the mask film 102 formed on the surface of the substrate 111a, and the fine opening is formed. Since the surface of the substrate 111a in the lower region of the portion 103 is etched, a texture structure having the inverted pyramid-shaped fine recesses 106 can be uniformly and densely formed on the entire surface of the substrate 111a.
  • the first etching process isotropic etching using an acid solution is performed to form the first recess 104 as an undercut under the mask film 102. Therefore, the processing time by laser processing on the mask film 102 is reduced. It can be shortened.
  • the oxide film 104a formed on the surface of the first recess 104 is removed with a hydrofluoric acid solution to expose the surface 105 of the first recess, thereby eliminating the instability of generation of unevenness. Thus, it is possible to create a situation in which the etching of the first recess 104 with the alkaline solution easily proceeds.
  • anisotropic etching with an alkaline solution is performed on the surface 105 of the first recess, so that the inverted pyramid-shaped microrecess 106 is uniformly formed in the lower region of the microopening 103. can do.
  • the texture structure is not formed in the formation area of the light-receiving surface side electrode 123, the uniformity of the cross-sectional area of the light-receiving surface side electrode 123 is improved, Conductor resistance is reduced, and a good fill factor can be obtained.
  • the shallow n + layer 112 is formed on the surface of the second concave portion (inverted pyramid-shaped fine concave portion) 106, the recombination loss of carriers can be reduced and the short-circuit current density can be improved.
  • the n + layer 109 is formed in the formation region of the light receiving surface side electrode 123, the contact resistance with the light receiving surface side electrode can be reduced, and a good curve factor can be obtained.
  • the substrate roughening method according to the second embodiment fine surface roughening can be easily performed on the surface of the substrate 111a without requiring an expensive apparatus such as lithography and a redundant manufacturing process.
  • the substrate can be uniformly formed, and the substrate exhibiting an excellent reflection suppressing effect can be roughened, and the light reflection suppressing effect can be maximized over the entire surface of the substrate 111a.
  • the method for producing a substrate roughening method according to the present invention is useful in the case where an uneven structure having an inverted pyramid shape is uniformly formed over a wide area of the substrate in a short time.

Landscapes

  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Weting (AREA)

Abstract

 半導体基板101aの表面に形成した保護膜102に対して開口部103を形成する工程と、保護膜102をマスクとして酸溶液を用いた第1のエッチング処理を施して開口部103の下部およびその近傍領域に第1の凹部104を形成する工程と、保護膜102をマスクとしてエッチング処理を施して第1の凹部104の表面に形成された酸化膜104aを除去する工程と、保護膜102をマスクとして異方性エッチングを施して開口部103の下部およびその近傍領域に第2の凹部106を形成する工程と、保護膜102を除去する工程と、を含む。

Description

基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法
 本発明は、基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法に関するものである。
 太陽電池等の光電変換装置の性能向上には、太陽光を効率よく太陽電池を構成する基板内部に取り込むことが大切である。そのため、光入射側の基板表面にテクスチャ加工を施して、表面で一度反射した光を再度表面に入射させることで、より多くの太陽光を基板内部に取込んで、光電変換効率の向上を図っている。ここでテクスチャ加工とは、基板表面に意図的に数十nm~数十μmの寸法の微細凹凸を形成する加工のことである。
 テクスチャ形状の代表例として、ピラミッド形状あるいは逆ピラミッド形状が知られている。ピラミッド形状とは平面上に四角錘を載せた形状、逆ピラミッド形状とは平面に対して四角錘を伏せた形状に掘り込んだ窪み形状を指す。逆ピラミッドテクスチャが基板上に隙間無く配列されれば、基板面はすべて逆ピラミッドの斜面によって構成されることとなり、斜面での反射光はほぼすべて、隣接する斜面へ再入射され、光の利用効率は最大化されることとなる。
 このような逆ピラミッド形状の形成にあたっては、アルカリ水溶液に対するシリコンのエッチング速度の面方位依存性を利用する。すなわち、結晶シリコンをアルカリ水溶液でエッチングする場合において、エッチング速度は、結晶面方位<100>に対しては速く、一方、結晶面方位<111>に対しては遅い。したがって、表面に結晶面方位<100>を有する結晶シリコン基板をアルカリ水溶液でエッチングすると、ある程度エッチングが進行して<111>面が露出したところでエッチング速度が著しく低下し、結果的に<111>面からなるピラミッド形状、あるいは逆ピラミッド形状が形成される。
 しかしながら、この方法ではピラミッド形状あるいは逆ピラミッド形状の微細凹凸の寸法や配置はランダムとなり、必ずしも反射率を最小に抑制することはできない。この問題を解決するために、あらかじめパターニングされたエッチングマスクを基板上に形成し、エッチングすることで、所望の位置と寸法に微細凹凸を形成することができる。このような方法においてはエッチングマスクとしてレジストを、パターニング方法としてフォトリソグラフィ技術を用いることができる。また、その他の方法として例えばエッチングマスクとしてシリコン窒化膜を、パターニング方法としてレーザー加工を用いる方法が提案されている(たとえば、特許文献1参照)。
 以下、この方法に関して説明する。まず、シリコン基板を酸性またはアルカリ性の溶液でエッチングし、スライス時のダメージ層を除去する。その後、エッチングマスクとしてPECVD法(プラズマ化学気相成長法)によりSiN膜(シリコン窒化膜)を形成する。次に、このエッチングマスクにレーザーを用いてパターン開口部を形成する。そして、シリコン基板に酸性またはアルカリ性溶液を用いたエッチングを行い、シリコン基板上に凹部を形成する。
 しかしながら、この方法ではレーザー加工時間が課題となる。凹部の面積分だけレーザー加工をするため、シリコン基板の表面に対して全面的に微細凹凸を形成するためには表面積に対するレーザー加工面積を大きくする必要があり、実用的な太陽電池作製工程からはかけ離れた長い加工時間が必要となり、全体の加工時間が長くなる。
 そこで、レーザーでの加工は、例えばドット状の小面積の加工としておき、引き続きフッ酸と硝酸との混合液によるエッチングを実施してマスク下にアンダーカットを発生させ、最後にアルカリ水溶液を用いてエッチングを行うことで逆ピラミッド形状に整形する方法が考えられる。凹形状の寸法は、アンダーカットによりレーザー加工寸法より大きくすることが可能なため、レーザー加工径は小さくとも、最終的には全面的に凹凸形状を敷き詰めることが可能である。このような方法として、例えばフッ酸と硝酸のエッチングに引き続きアルカリ水溶液のエッチングを実施する方法が提案されている(たとえば、特許文献2参照)。
特開2007-103572号公報 特開平10-303443号公報
 しかしながら、発明者が上記方法で逆ピラミッド形状の微細凹凸を形成できるかどうかを実験的に確認したところ、フッ酸硝酸水溶液によるエッチングでマスク下にアンダーカットが発生することは確認できたが、次工程のアルカリ水溶液でのエッチングで不具合が生じることが確認された。すなわち、シリコン基板をアルカリ水溶液に浸漬しても全面に均一に逆ピラミッド形状が形成されることはなく、部分的に逆ピラミッド形状が形成される箇所と、全くエッチングが進行しない箇所とが発生する、という問題があった。これは、フッ酸硝酸水溶液にエッチングされたシリコン表面は親水性となっていることに加え、元素分析から表面近傍に多量の酸素が検出されたことから、表面形成された酸化膜がアルカリ水溶液によるエッチングを阻害しているものと考えられる。
 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、短時間の処理で基板の広域に渡って逆ピラミッド形状の凹凸構造を均一に形成することが可能な基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法を得ることを目的とする。
 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる基板の粗面化方法は、半導体基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、前記保護膜に開口部を形成する第2の工程と、前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、等方性エッチングを施して前記開口部の下部およびその近傍領域に第1の凹部を形成する第3の工程と、前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、エッチングを施して前記第1の凹部の表面に形成された酸化膜を除去する第4の工程と、前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、異方性エッチングを施して前記開口部の下部およびその近傍領域に第2の凹部を形成する第5の工程と、前記保護膜を除去する第6の工程と、を含むことを特徴とする。
 本発明によれば、リソグラフィのような高価な装置および冗長な製造工程を必要とせずに短時間の処理で基板の広域に渡って逆ピラミッド形状の凹凸構造を均一に形成して簡便に微細な粗面化を均一に実施することができ、優れた反射抑制効果を発揮する基板の粗面化が可能である、という効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法により表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図3は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図4は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図5は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図6は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図7は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図8は、本発明の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図9は、本発明の実施の形態1にかかる基板を用いて作製した光起電力装置を示す図である。 図10は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法により表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図12は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図13は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図14は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図15は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図16は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図17は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図18は、本発明の実施の形態2にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。 図19は、本発明の実施の形態2にかかる光起電力装置の製造工程を説明するための図である。 図20は、本発明の実施の形態2にかかる光起電力装置の製造工程を説明するための図である。
 以下に、本発明にかかる基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は以下の記述に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。また、以下に示す図面においては、理解の容易のため、各部材の縮尺が実際とは異なる場合がある。各図面間においても同様である。
実施の形態1.
 図1は、光起電力装置である太陽電池用の第1導電型の基板であって、本実施の形態にかかる基板の粗面化方法により表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板101(以下、基板101と称する)を示す図である。図1の(a)は断面図であり、図1の(b)は上面図である。以下では、基板101の2つの主面のうち、表面の粗面化が施された一主面を受光面側主面、他方を裏面側主面と呼ぶ。また、断面図では上部を受光面側として示し、上面図では受光面側から見た図を示している。この基板101は、穴間平均ピッチが略10μm程度の逆ピラミッド形状の微細凹部106が受光面側の基板表面に略均一に形成されたテクスチャ構造を有している。
 つぎに、このような基板101を形成するための実施の形態1にかかる基板の粗面化方法について説明する。図2~図8は、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法の工程を説明するための図である。図2~図8において(a)は断面図であり、図1の(a)に対応している。また、図2~図8において(b)は上面図であり、図1の(b)に対応している。以下、これらの図面を参照して実施の形態1にかかる基板の粗面化方法を説明する。
 まず、工程1では、基板表面の粗面化を行う対象であるp型単結晶シリコン基板101a(以下、基板101aと称する)の一面側の表面に、保護膜として後述するエッチングに対してエッチング耐性を有するマスク膜102を形成する。
 まず、図2に示すような基板101aを準備する。基板101aは、鋳造法あるいは引き上げ法等により作製されたシリコンインゴットをマルチワイヤーソーでスライスした後に、有機溶剤による洗浄、酸またはアルカリ溶液によるダメージ層除去を実施したものである。本実施の形態では、1辺が156mmの正方形、板厚が180μmのp型単結晶シリコン基板を使用した。なお、基板101aの寸法はこれに限定されるものではなく、適宜変更可能である。ダメージ層除去としては、例えば80℃に加熱した10重量%水酸化ナトリウム水溶液に基板101aを浸漬させて、2分程度浸漬処理した。なお、ダメージ層除去における条件はこれらに限定されるものではなく、ダメージ層が除去できればよく、上記以外の条件でもかまわない。
 また、ここでは基板101aとして単結晶シリコン基板を用いたが、多結晶シリコン基板を使用することも可能であり、この場合は基板を安価に入手できる利点がある。また、ここでは基板101aとしてp型シリコン基板を用いたが、n型のものを用いることもできる。
 そして、図3に示すように基板101aの一面側の表面にマスク膜102を形成する。本実施の形態では、マスク膜102としてPECVD法(プラズマ化学気相成長法)により膜厚10nmのシリコン窒化膜(SiN膜)を成膜した。ここでは、マスク膜102としてシリコン窒化膜を用いたが、マスク膜102としては後の工程で開口が可能であり且つ基板101aとのエッチング選択性があれば、他の材料を選択してもよく、シリコン酸化膜(SiO膜)、金属膜、有機膜等を用いることができる。マスク膜102の膜厚は、成膜速度とエッチング選択性、除去性等を考慮して選択すればよく、10nmに限ったものではない。
 つぎの工程2では、図4に示すようにマスク膜102に対して微細穴加工を施す。すなわち、レーザー加工処理によりマスク膜102に複数の微細開口部103を形成する。本実施の形態では、レーザーとしてNd-YAGレーザーの3倍高調波である355nmのものを使用し、図4に示すように間隔10μmの正方格子点状に、直径2μmの微細穴加工を施した。
 レーザー加工に当たっては、ガウス分布の強度分布を有するレーザーを、干渉光学素子の一種であるHOE(ホログラフィック光学素子)へ入射させ、複数の光束に分岐する方法を取った。分岐された光束は、基板101a上で結像するように光学系を通過させた。本実施の形態では、使用したHOEの分岐数は100であり、この場合の光利用効率は91%であった。HOEを用いて分岐する方法は、アパーチャによる遮光で多数点照射をする方法と比較して、分岐された各光束内でガウス分布に従う光強度分布を持つこと、分岐された各光束の間で光強度差が少ないこと、光の利用効率が高いこと、が利点として挙げられる。基板101aの全面に渡り微細穴加工を施すため、基板101aを精密ステージで水平移動させながらレーザー加工を実施した。連続的に加工するために必要なステージ速度は、レーザーの発振周波数と1回のレーザー加工領域幅から算出できる。
 本実施の形態では、多点照射の方法としてHOEを使用したが、所望の微細穴加工を施すことができればアパーチャによる遮光を用いた多点照射や、1点照射とステージ移動とを併用することにより基板101aの全面を加工してもよく、本発明を実現するにはなんら問題はない。
 また、本実施の形態では基板101aの全面加工のために精密ステージによる水平移動を用いたが、多点分岐されたレーザー光に対して、ガルバノミラーとfθレンズとの組み合わせを用いて光学的に走査させることで全面加工してもよい。さらに、本実施の形態ではレーザーとして355nmの波長のレーザーを使用したが、所望の微細穴加工を施すことができれば他の種類のレーザーや他の波長のレーザーを使用してもよく、本発明を実現するにはなんら問題は生じない。
 つぎの工程3では、第1のエッチング工程として等方性エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて基板101aを酸溶液に浸漬してエッチングすることで、マスク膜102の微細開口部103の底部に露出している基板101aの表面を等方的にエッチングし、図5に示すように第1の凹部104を形成する。このとき、第1の凹部104の表面には酸化膜104aが形成される。
 本実施の形態では、エッチング液の酸溶液として50%フッ酸と69%硝酸とを体積比で1:7に混合したフッ酸硝酸水溶液を使用した。また、薬液温度は10℃である。このエッチング液でシリコンをエッチングした場合は、エッチングは結晶面方位によらず、ほぼ等方的に進行し、図5に示すようなほぼ半球状の第1の凹部104が形成される。このエッチング特性は、マスク膜102の下部にアンダーカットを形成する上で重要な特性であり、レーザー加工によるマスク膜102における開口面積の縮小、換言すればレーザー加工時間の短縮を可能とする重要な特性である。本実施の形態では、第1の凹部104の直径が8μmとなった時点で第1のエッチング工程を終了させた。
 また、エッチング液としては、上記のフッ酸硝酸水溶液に酢酸、燐酸等の添加剤を加えてもよく、また純水で希釈してもよい。さらに、フッ酸と硝酸の混合比率も自由に変更することができる。また、本実施の形態では薬液温度として、本実施の形態で使用したマスク膜(シリコン窒化膜)とシリコンとのエッチング選択比を高めるため室温より低い10℃に設定したが、所望の第1の凹部104が形成できれば他の温度を用いてもよく、本発明を実現するにはなんら問題は生じない。
 つぎの工程4では、本発明の特徴となる第2のエッチング工程として酸化膜除去エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて、第1のエッチング工程を経た基板101aをフッ酸水溶液に浸漬してエッチングすることで酸化膜104aを除去して、図6に示すように第1の凹部の表面105を露出させる。本実施の形態では、エッチング液として、50%フッ酸を水で20体積%に希釈したフッ酸水溶液を使用した。薬液温度は室温であり、処理時間は30秒である。
 前述した第1のエッチング工程である工程3では、硝酸によるシリコン表面のシリコン酸化膜の形成と、フッ酸によるシリコン酸化膜の除去とが同時に行われている。したがって、工程3の完了時点ではシリコン表面にシリコン酸化膜(化学酸化膜)が形成される。シリコン表面にシリコン酸化膜が形成されていた場合、アルカリによるエッチングは進行しないことは良く知られている。
 実際に発明者が実験した結果、工程3の完了時点で第1の凹部104の表面は親水性となっており、引き続きアルカリによるエッチングを実施したところ、エッチングが進行する部位としない部位が混在し、エッチングの面内むらが発生した。また、二次イオン質量分析(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)による深さ方向元素分析を実施したところ、表面近傍に高濃度の酸素が検出され、シリコン酸化膜の存在が確認された。一方、第2のエッチング工程である工程4の実施後は、第1の凹部の表面105は疎水性となっており、SIMS分析では表面近傍の酸素の濃度が著しく減少し、シリコン酸化膜が除去されたことが確認できた。
 なお、本工程でのエッチング液の比率、薬液温度、処理時間は、シリコン酸化膜の除去とマスク膜の残存との両立に留意すれば、自由に選択することができる。
 つぎの工程5では、第3のエッチング工程として異方性エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて、第2のエッチング工程を経た基板101aをアルカリ性溶液に浸漬してエッチングすることで、マスク膜102の微細開口部103の下部に露出している基板101aの表面(第1の凹部の表面105の表面)を異方的にエッチングし、図7に示すように第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106を形成する。
 本実施の形態では、アルカリ水溶液として10重量%の水酸化ナトリウム水溶液にIPA(イソプロピルアルコール)を1重量%添加したものを使用した。本実施の形態では<100>の結晶面方位を表面にもつ単結晶シリコン基板を使用しているため、アルカリ水溶液によるエッチングを実施すると、図7に示すように四角錘を伏せた形状のいわゆる逆ピラミッド形状の微細凹部106が形成される。これはアルカリ水溶液によるエッチング速度が面方位により異なることに起因する。エッチング速度は<100>面が最も速く、つぎに<110>面が続き、<111>面が最も遅い。第1の凹部104の様に半球形状の場合、面方位は場所により連続的に変化しているが、アルカリ水溶液によるエッチングを実施することで、面方位に応じた速度でエッチングが進行していき、<111>面が露出したところで、エッチングが実質、自動的に停止する。
 <111>面が露出した時点以降も、遅いながらエッチングは進行している。したがって、エッチング時間が長すぎる場合には平坦部であるテラス部107が消滅してマスク膜102と基板101aとの接着部が消滅するため、マスク膜102の離脱が発生する。一方、エッチング時間が短すぎる場合には平坦なテラス部107が多く残存し、基板101aの表面における光反射率低減を阻害する。本実施の形態ではテラス部107の幅を0.5μmと設定した。
 基板101aとして面方位<100>の単結晶シリコン基板を使用した場合は、逆ピラミッド形状の微細凹部106は正方形を底面とする四角錘形状となるため、微細開口部103を正方格子上に配列することで、各場所でのテラス部107の幅を一定とすることができ、逆ピラミッド形状の凹凸構造を基板101aの表面に均一に形成することができる。このため、基板101aの表面における光反射率抑制の最大化とマスク102の離脱防止とを両立させることが可能となる。
 なお、本実施の形態ではエッチング液にIPAを添加して<100>面と<111>面とのエッチング速度比を増大させているが、マスク膜102の微細開口部103の下部に露出している基板101aの表面(第1の凹部の表面105の表面)を異方的にエッチングすることができれば別の添加剤を添加してもよく、あるいは添加剤を使用しなくてもよく、本発明の実現には何ら支障を来たさない。また、本実施の形態ではエッチング液として水酸化ナトリウム水溶液を使用したが、水酸化カリウム水溶液等、他のアルカリ性溶液を使用してもかまわない。
 工程6では、第4のエッチング工程としてウェットエッチングによりマスク膜102の除去を行う。本実施の形態では、マスク膜102の除去のためのエッチング液として、50%フッ酸を純水で20体積%に希釈したものを使用した。薬液温度は室温であり、処理時間は6分である。このようにしてマスク膜102を除去することにより、図8に示すように基板101aの表面に逆ピラミッド形状の微細凹部106が均一に敷き詰められた構造を得ることができた。なお、エッチング液は、使用したマスク膜102の材料等の条件に合わせて適宜変更することができる。
 以上のような工程を経ることにより、図1に示すように逆ピラミッド形状の微細凹部106が基板表面に略均一に形成された微細凹凸構造(テクスチャ構造)を有する基板101を得ることができる。
 図9は、上述した基板101を用いて作製した光起電力装置を示す図であり、図9の(a)は断面図であり、図9の(b)は上面図である。図9に示す光起電力装置は、基板表層に第2導電型の不純物が拡散された不純物拡散層であるN層121aを有する第1導電型の半導体基板121と、半導体基板121の受光面側の面(表面)に形成された反射防止膜122と、半導体基板121の受光面側の面(表面)に形成された受光面側電極123と、半導体基板121の受光面と反対側の面(裏面)に形成された裏面電極124と、を備える。
 また、受光面側電極123としては、光起電力装置のグリッド電極123aおよびバス電極123bを含み、図9(a)においてはグリッド電極123aの長手方向に垂直な断面における断面図を示している。そして、半導体基板121には、上述した基板の粗面化方法を用いて基板表面に逆ピラミッド形状の微細凹凸構造を形成した基板101を使用して、156mm□の光起電力装置を構成している。
 つぎに、上述した基板101を用いて図9に示す光起電力装置を製造するための工程を説明する。なお、ここで説明する工程は、一般的なシリコン基板を用いた光起電力装置の製造工程と同様であるため、特に図示しない。
 上記の工程6の処理が完了した基板101を熱酸化炉へ投入し、オキシ塩化リン(POCl)蒸気の存在下で加熱して基板101の表面にリンガラスを形成することで基板101中にリンを拡散させ、基板101の表層に第2導電型のN層121aを形成する。拡散温度は、例えば840℃とされる。これにより、基板表層にN層121aを有する半導体基板121が得られる。なお、ここではp型シリコン基板を使用したため、pn接合を形成するために異なる導電型のリンを拡散させたが、n型シリコン基板を使用した場合はp型の不純物を拡散させればよい。
 次に、フッ酸溶液中で基板121のリンガラス層を除去した後、反射防止膜122としてプラズマCVD法によりSiN膜をN層121a上に形成する。反射防止膜122の膜厚および屈折率は、光反射を最も抑制する値に設定する。なお、屈折率の異なる2層以上の膜を積層してもよい。また、反射防止膜122は、スパッタリング法など、異なる成膜方法により形成しても良い。
 次に、基板121の受光面に銀の混入したペーストを櫛形にスクリーン印刷にて印刷し、基板121の裏面にアルミニウムの混入したペーストを全面にスクリーン印刷にて印刷した後、焼成処理を実施して受光面側電極123と裏面電極124とを形成する。焼成は大気雰囲気中において例えば760℃で実施する。以上のようにして、図9に示す光起電力装置が作製される。
 上記の工程を経て作製した光起電力装置の性能評価した結果に関して説明する。なお、光起電力装置の作製に当たって、基板101の粗面化を実施した時点で基板101の光反射特性を、分光光度計で評価した。そのうち波長900nmにおける反射率を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 また比較例として、単結晶シリコン基板をアルカリ水溶液でエッチングした基板を作製した。そして、この比較例の基板に対して、光反射特性を分光光度計で評価した。そのうち波長900nmにおける反射率を表1に併せて示す。
 表1からわかるように、波長900nmにおける反射率は、比較例の基板では21%であるのに対して、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法により粗面化を実施して逆ピラミッド形状のテクスチャ構造を有する基板101では12%にまで抑制できている。これにより、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法により粗面化を施した基板101は、良好な反射率抑制効果を発揮していることがわかった。
 次に、作製した光起電力装置を実際に作動させ、発電特性を測定して評価した。その結果として開放電圧Voc(Vm)、短絡電流密度Jsc(mA/cm)、曲線因子FF、光電変換効率η(%)を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 また比較例として、上記の比較例の基板を使用して156mm□の光起電力装置を作製した。そして、この比較例の光起電力装置を実際に作動させ、発電特性を測定して評価した。その結果として開放電圧Voc(Vm)、短絡電流密度Jsc(mA/cm)、曲線因子FF、光電変換効率η(%)を表2に併せて示す。
 表2からわかるように、実施の形態1にかかる光起電力装置では、比較例の光起電力装置と比較して短絡電流密度が大幅に増大し、光電変換効率が向上している。これにより、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法により粗面化を施した基板101を使用して光起電力装置を構成することにより、基板101の表面反射損失の抑制が奏功して、短絡電流密度が大幅に増大し、光電変換効率の向上に寄与することがわかった。
 上述したように、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法によれば、基板101aの表面に形成されたマスク膜102に、レーザー加工により微細開口部103を均一に形成し、該微細開口部103の下部領域の基板101aの表面をエッチングするため、基板101aの全面に逆ピラミッド形状の凹部106を有するテクスチャ構造を均一且つ密に形成することができる。
 また、第1のエッチング工程として、酸溶液による等方性エッチングを実施してマスク膜102の下部にアンダーカットとして第1の凹部104を生じさせるため、マスク膜102へのレーザー加工による加工時間を短縮することができる。また、第2のエッチング工程として、第1の凹部104の表面に形成された酸化膜104aをフッ酸水溶液により除去して第1の凹部の表面105を露出させるため、凹凸生成の不安定性を排除してアルカリ溶液による第1の凹部104のエッチングが進行し易い状況を作り出すことができる。また、第3のエッチング工程として、第1の凹部の表面105に対してアルカリ溶液による異方性エッチングを実施するため、微細開口部103の下部領域に逆ピラミッド形状の凹部106を均一に形成することができる。
 したがって、実施の形態1にかかる基板の粗面化方法によれば、リソグラフィのような高価な装置および冗長な製造工程を必要とせずに基板101aの表面に対して簡便に微細な粗面化を均一に実施することができ、優れた反射抑制効果を発揮する基板の粗面化が可能であり、基板101aの全面に渡って光反射の抑制効果を最大化することができる。
 また、実施の形態1にかかる光起電力装置の製造方法によれば、上記の実施の形態1にかかる基板の粗面化方法を用いて基板表面の粗面化を施した基板101を用いて光起電力装置を作製するため、光入射側の基板表面における表面光反射損失が大幅に低減され、光電変換効率の向上が図られた、良好な光電変換効率を有する光起電力装置を作製することができる。これにより、従来と同等の光電変換効率を有する光起電力装置を作製する際には、基板の面積を小さくし、基板の原材料の減量化を図るとともに、光起電力装置の小型化、軽量化、減容化を図ることが可能である。
実施の形態2.
 スクリーン印刷法により電極を形成する場合、下地の表面の凹凸が大きい場合には印刷性が低下する。特に太陽電池基板の受光面側の表面には、光綴じ込めのための凹凸構造(テクスチャ構造)が存在するため、印刷膜に途切れや、極端に膜厚の薄い箇所が発生する。また、受光面側電極は、影損失を減らすために細いグリッド状の電極を形成するのが一般的であるが、この場合は基板の凹凸構造は、断線を引き起こす原因となる。
 実施の形態2は上記の問題を解決することが可能な基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法について説明する。図10は、光起電力装置である太陽電池用の第1導電型の基板であって、本実施の形態にかかる基板の粗面化方法により表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板111(以下、基板111と称する)を示す図である。図10の(a)は断面図であり、図10の(b)は上面図である。断面図では上部を受光面側として示し、上面図では受光面側から見た図を示している。この基板111は、穴間平均ピッチが略10μm程度の逆ピラミッド形状の微細凹部106が受光面側の基板表面に略均一に形成されたテクスチャ構造を有している。テラス部107にはn層109が形成されている。
 つぎに、このような基板111を形成するための実施の形態2にかかる基板の粗面化方法および光起電力装置を製造するための工程について説明する。図11~図20は、実施の形態2にかかる基板の粗面化方法および光起電力装置の製造工程を説明するための図である。図11~図20において(a)は断面図であり、図10の(a)に対応している。また、図11~図20において(b)は上面図であり、図10の(b)に対応している。なお、本実施の形態にかかる光起電力装置の基本的な構成は、図9に示す実施の形態1にかかる光起電力装置と同様であるため、詳細な説明は省略する。
 まず、工程11では、図11に示すようなp型単結晶シリコン基板111a(以下、基板111aと称する)を準備し、該基板111aの表裏面に第1の拡散処理によりn層109を形成する。基板111aは、基板101aと同様に鋳造法あるいは引き上げ法等により作製されたシリコンインゴットをマルチワイヤーソーでスライスした後に、有機溶剤による洗浄、酸またはアルカリ溶液によるダメージ層除去を実施したものである。本実施の形態では、1辺が156mmの正方形、板厚が180μmのp型単結晶シリコン基板を使用した。なお、基板111aの寸法はこれに限定されるものではなく、適宜変更可能である。ダメージ層除去としては、例えば80℃に加熱した10重量%水酸化ナトリウム水溶液に基板101aを浸漬させて、2分程度浸漬処理した。なお、ダメージ層除去における条件はこれらに限定されるものではなく、ダメージ層が除去できればよく、上記以外の条件でもかまわない。
 第1の拡散処理では、基板111aを熱酸化炉へ投入し、オキシ塩化リン(POCl)蒸気の存在下で加熱して基板111aの表面にリンガラスを形成することで基板111a中にリンを拡散させ、基板101の表層に比較的高いリン濃度である第1の濃度をもつ第1不純物拡散層であるn層109を形成する。リン濃度を高く設定することの意義については、後述する。なお、ここではp型シリコン基板を使用したため、pn接合を形成するために異なる導電型のリンを拡散させたが、n型シリコン基板を使用した場合はp型の不純物を拡散させればよい。その後、フッ酸水溶液中でリンガラス層を除去し、図12に示すように基板111aの表面にn層109を露出させる。
 つぎの工程12では、図13に示すように基板111aの一面側の表面、すなわちn層109の表面に、保護膜として後述するエッチングに対してエッチング耐性を有するマスク膜102を形成する。
 つぎの工程13では、実施の形態1における工程2と同様にして、図14に示すようにマスク膜102に対して微細穴加工を施す。すなわち、レーザー加工処理によりマスク膜102に複数の微細開口部103を形成する。ただし、この工程13では受光面側電極の形成領域110には微細開口部103を形成しないことに特徴がある。レーザーとしては、Nd-YAGレーザーの3倍高調波である355nmのものを使用し、図14に示すように間隔10μmの正方格子点状に、直径2μmの微細穴加工を施した。
 つぎの工程14では、実施の形態1における工程3と同様に、第1のエッチング工程として等方性エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて基板111aを酸溶液に浸漬してエッチングすることで、マスク膜102の微細開口部103の底部に露出している基板111aの表面を等方的にエッチングし、図15に示すように第1の凹部104を形成する。このとき、第1の凹部104の表面には酸化膜104aが形成される。ただし、この工程14では受光面側電極の形成領域110には第1の凹部104が形成されないことに特徴がある。また、この工程14により、基板111aの裏面に形成されているn層109も除去される。
 本実施の形態では、エッチング液の酸溶液として50%フッ酸と69%硝酸とを体積比で1:7に混合したフッ酸硝酸水溶液を使用した。また、薬液温度は10℃である。このエッチング液でシリコンをエッチングした場合は、エッチングは結晶面方位によらず、ほぼ等方的に進行し、図15に示すようなほぼ半球状の第1の凹部104が形成される。このエッチング特性は、マスク膜102の下部にアンダーカットを形成する上で重要な特性であり、レーザー加工によるマスク膜102における開口面積の縮小、換言すればレーザー加工時間の短縮を可能とする重要な特性である。本実施の形態では、第1の凹部104の直径が8μmとなった時点で第1のエッチング工程を終了させた。
 つぎの工程15では、実施の形態1における工程4と同様に、第2のエッチング工程として酸化膜除去エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて、第1のエッチング工程を経た基板111aをフッ酸水溶液に浸漬してエッチングすることで酸化膜104aを除去して、図16に示すように第1の凹部の表面105を露出させる。本実施の形態では、エッチング液として、50%フッ酸を水で20体積%に希釈したフッ酸水溶液を使用した。薬液温度は室温であり、処理時間は30秒である。
 つぎの工程16では、第3のエッチング工程として異方性エッチングを行う。すなわち、マスク膜102をエッチングマスクとして用いて、第2のエッチング工程を経た基板111aをアルカリ性溶液に浸漬してエッチングすることで、マスク膜102の微細開口部103の下部に露出している基板111aの表面(第1の凹部の表面105の表面)を異方的にエッチングし、図17に示すように第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106を形成する。ただし、この工程16では受光面側電極の形成領域110には第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106が形成されない。また、テラス部107と受光面側電極の形成領域110にはn層109が形成されている。
 本実施の形態では、アルカリ水溶液として10重量%の水酸化ナトリウム水溶液にIPA(イソプロピルアルコール)を1重量%添加したものを使用した。本実施の形態ではテラス部107の幅を0.5μmと設定した。
 つぎの工程17では、第4のエッチング工程としてウェットエッチングによりマスク膜102の除去を行う。本実施の形態では、マスク膜102の除去のためのエッチング液として、50%フッ酸を純水で20体積%に希釈したものを使用した。薬液温度は室温であり、処理時間は6分である。このようにしてマスク膜102を除去することにより、図18に示すように基板111aの表面に逆ピラミッド形状の微細凹部106が均一に敷き詰められた構造を得ることができた。
 つぎの工程18では、第2の拡散処理により基板111aの表面にn層109のリン拡散濃度である第1の濃度よりも低い第2の濃度で拡散して、n層109よりもリン拡散濃度の低い第2不純物拡散層である浅いn層112を形成する。第2の拡散処理は、基板111aを熱酸化炉へ投入し、オキシ塩化リン(POCl)蒸気の存在下で加熱して基板111aの表面にリンガラスを形成することで基板111a中にリンを拡散させ、第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106の表面および基板111aの裏面に浅いn層112を形成する。テラス部107にも浅いn層は形成されるが、ここはすでに第1の拡散処理によるn層109が形成されており、第2の拡散処理でのリン濃度の変化は少ない。その後、フッ酸水溶液中でリンガラス層を除去し、図19に示すように浅いn層112および第1の拡散処理で形成されたn層109を露出させる。
 以上のような工程を経ることにより、図10に示すように逆ピラミッド形状の微細凹部106が基板表面に略均一に形成された微細凹凸構造(テクスチャ構造)を有し、且つ受光面側電極の形成領域110には第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106が形成されていない基板111を得ることができる。
 次に、反射防止膜122としてプラズマCVD法によりSiN膜を浅いn層112およびn層109上に形成する。反射防止膜の膜厚および屈折率は、光反射を最も抑制する値に設定する。なお、屈折率の異なる2層以上の膜を積層してもよい。また、反射防止膜122は、スパッタリング法など、異なる成膜方法により形成しても良い。
 次に、基板111の受光面に銀の混入したペーストを櫛形にスクリーン印刷にて印刷し、基板111の裏面にアルミニウムの混入したペーストを全面にスクリーン印刷にて印刷する。このとき、受光面電極の形成領域にはテクスチャ構造が形成されておらず、しかも下地はn層109となっている。その後、焼成処理を実施して受光面側電極123と裏面電極124とを形成する。焼成は大気雰囲気中において例えば760℃で実施する。基板111の裏面に形成された浅いn層112は、アルミニウムの混入したペーストの印刷、焼成によって無視できるようになる。以上のようにして、図9に示す光起電力装置が作製される。
 上記の工程を経て作製した光起電力装置の性能評価した結果に関して説明する。作製した光起電力装置を実際に作動させ、発電特性を測定して評価した。その結果として開放電圧Voc(Vm)、短絡電流密度Jsc(mA/cm)、曲線因子FF、光電変換効率η(%)を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 また、本実施の形態にかかる光起電力装置と発電特性を比較する比較例として、実施の形態1において作製した比較例の光起電力装置を使用した。比較例の発電特性を表3に併せて示す。
 表3からわかるように、実施の形態2にかかる光起電力装置では、比較例の光起電力装置と比較して短絡電流密度が大幅に増大し、光電変換効率が向上している。これにより、実施の形態2にかかる基板の粗面化方法により粗面化を施した基板101を使用して光起電力装置を構成することにより、基板101の表面反射損失の抑制が奏功して、短絡電流密度が大幅に増大し、光電変換効率の向上に寄与することがわかった。
 また、本実施の形態にかかる光起電力装置では、受光面側電極123の形成領域にはテクスチャ構造が形成されていないため、電極形成性が良好であり、電極断面積の形成場所依存性が少ない。したがって、受光面側電極123においては、部分的に導体抵抗が上昇することがなく、良好な曲線因子が維持できる。これは、表3の結果からも確認できる。
 さらに、短絡電流密度が実施の形態1にかかる光起電力装置よりも向上している。これは、工程18の第2の拡散処理により第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106の表面に浅いn層112を形成していることが奏功している。光起電力を得るためにはpn接合が必要であるが、n層の不純物濃度(リン濃度)が高すぎると、少数キャリアの再結合が促進され、損失となってしまう。そこで、n層を必要最小限の浅い拡散濃度とすることで、今回のように短絡電流密度を向上させることができる。
 一方、すべてのn層が浅いn層とされた場合は、別の弊害が発生する。すなわち、受光面側電極123の形成部ではn層の拡散が浅いと接触抵抗が増大し、曲線因子が劣化する。しかしながら、本実施の形態にかかる光起電力装置では、受光面側電極の形成領域110ではn層109が形成されているため、曲線因子を良化させる要因となっている。
 上述したように、実施の形態2にかかる基板の粗面化方法によれば、基板111aの表面に形成されたマスク膜102に、レーザー加工により微細開口部103を均一に形成し、該微細開口部103の下部領域の基板111aの表面をエッチングするため、基板111aの全面に逆ピラミッド形状の微細凹部106を有するテクスチャ構造を均一且つ密に形成することができる。
 また、第1のエッチング工程として、酸溶液による等方性エッチングを実施してマスク膜102の下部にアンダーカットとして第1の凹部104を生じさせるため、マスク膜102へのレーザー加工による加工時間を短縮することができる。また、第2のエッチング工程として、第1の凹部104の表面に形成された酸化膜104aをフッ酸水溶液により除去して第1の凹部の表面105を露出させるため、凹凸生成の不安定性を排除してアルカリ溶液による第1の凹部104のエッチングが進行し易い状況を作り出すことができる。また、第3のエッチング工程として、第1の凹部の表面105に対してアルカリ溶液による異方性エッチングを実施するため、微細開口部103の下部領域に逆ピラミッド形状の微細凹部106を均一に形成することができる。
 そして、実施の形態2にかかる光起電力装置の製造方法では、受光面側電極123の形成領域にはテクスチャ構造が形成されないため、受光面側電極123の断面積の一様性が向上し、導体抵抗が低減され、良好な曲線因子を得ることができる。また、第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)106の表面には浅いn層112が形成されるため、キャリアの再結合損失を低減でき、短絡電流密度を向上させることができる。さらに、受光面側電極123の形成領域にはn層109が形成されているため、受光面側電極との接触抵抗が低減でき、良好な曲線因子を得ることができる。
 したがって、実施の形態2にかかる基板の粗面化方法によれば、リソグラフィのような高価な装置および冗長な製造工程を必要とせずに基板111aの表面に対して簡便に微細な粗面化を均一に実施することができ、優れた反射抑制効果を発揮する基板の粗面化が可能であり、基板111aの全面に渡って光反射の抑制効果を最大化することができる。
 以上のように、本発明にかかる基板の粗面化方法の製造方法は、短時間の処理で基板の広域に渡って逆ピラミッド形状の凹凸構造を均一に形成する場合に有用である。
 101 表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板
 101a p型単結晶シリコン基板
 102 マスク膜
 103 微細開口部
 104 第1の凹部
 104a 酸化膜
 105 第1の凹部の表面
 106 第2の凹部(逆ピラミッド形状の微細凹部)
 107 テラス部
 109 n
 110 受光面側電極の形成領域
 111 表面の粗面化が施されたp型単結晶シリコン基板
 111a p型単結晶シリコン基板
 112 浅いn
 121 半導体基板
 121a N層
 122 反射防止膜
 123 受光面側電極
 123a グリッド電極
 123b バス電極
 124 裏面電極

Claims (7)

  1.  半導体基板の表面に保護膜を形成する第1の工程と、
     前記保護膜に開口部を形成する第2の工程と、
     前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、等方性エッチングを施して前記開口部の下部およびその近傍領域に第1の凹部を形成する第3の工程と、
     前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、エッチングを施して前記第1の凹部の表面に形成された酸化膜を除去する第4の工程と、
     前記開口部が形成された前記保護膜をマスクとして、前記半導体基板における前記保護膜が形成された面に対して、異方性エッチングを施して前記開口部の下部およびその近傍領域に第2の凹部を形成する第5の工程と、
     前記保護膜を除去する第6の工程と、
     を含むことを特徴とする基板の粗面化方法。
  2.  前記半導体基板が結晶シリコンからなり、
     前記第2の工程がレーザー加工を施して前記保護膜に開口を形成する工程であり、
     前記第3の工程の等方性エッチングが酸溶液を用いたエッチングであり、
     前記第4の工程のエッチング処理がフッ酸水溶液を用いたエッチングであり、
     前記第5の工程の異方性エッチングがアルカリ性溶液を用いたエッチングであること、
     を特徴とする請求項1に記載の基板の粗面化方法。
  3.  前記半導体基板は、結晶面方位が<100>である単結晶シリコンからなること、
     を特徴とする請求項2に記載の基板の粗面化方法。
  4.  前記レーザー加工処理において微細孔を正方格子点上に配列すること、
     を特徴とする請求項2に記載の基板の粗面化方法。
  5.  請求項1~4のいずれか1つに記載の基板の粗面化方法により第1導電型の前記半導体基板の一面側を粗面化する粗面化工程と、
     前記半導体基板の一面側に、第2導電型の不純物元素を拡散して不純物拡散層を形成する不純物拡散層形成工程と、
     前記半導体基板の一面側における電極形成領域および前記半導体基板の他面側に電極を形成する電極形成工程と、
     を含むことを特徴とする光起電力装置の製造方法。
  6.  前記粗面化工程の前に、前記半導体基板の一面側に前記第2導電型の不純物元素を第1の濃度で拡散して第1不純物拡散層を形成する第1不純物拡散層形成工程を有し、
     前記第1の工程では、前記第1不純物拡散層上に前記保護膜を形成し、
     前記第2の工程では、前記第1不純物拡散層に達する開口部を前記保護膜に形成し、
     前記第3の工程では、前記第1不純物拡散層および前記半導体基板をエッチングして前記開口部の下部およびその近傍領域に前記第1の凹部を形成し、
     前記不純物拡散層形成工程が、前記第2の凹部の表面に前記第2導電型の不純物元素を前記第1の濃度よりも低い第2の濃度で拡散して第2不純物拡散層を形成する第2不純物拡散層形成工程であること、
     を特徴とする請求項5に記載の光起電力装置の製造方法。
  7.  前記第2の工程において、前記半導体基板の一面側における電極形成領域には前記開口部を形成しないこと、
     を特徴とする請求項5に記載の光起電力装置の製造方法。
PCT/JP2009/064938 2009-03-25 2009-08-27 基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法 WO2010109692A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2009801582628A CN102362356A (zh) 2009-03-25 2009-08-27 衬底的表面粗化方法以及光伏装置的制造方法
EP09842302.3A EP2413374B1 (en) 2009-03-25 2009-08-27 Method for roughening substrate surface and method for manufacturing photovoltaic device
JP2011505797A JP5361990B2 (ja) 2009-03-25 2009-08-27 基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法
US13/256,771 US8652869B2 (en) 2009-03-25 2009-08-27 Method for roughening substrate surface and method for manufacturing photovoltaic device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009074185 2009-03-25
JP2009-074185 2009-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010109692A1 true WO2010109692A1 (ja) 2010-09-30

Family

ID=42780398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064938 WO2010109692A1 (ja) 2009-03-25 2009-08-27 基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8652869B2 (ja)
EP (1) EP2413374B1 (ja)
JP (1) JP5361990B2 (ja)
CN (1) CN102362356A (ja)
WO (1) WO2010109692A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142210A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Sharp Corp 太陽電池およびその製造方法
CN102142480A (zh) * 2010-12-29 2011-08-03 中国科学院微电子研究所 硅基太阳能电池及其制备方法
JP2012204660A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
EP2579321A2 (fr) 2011-10-06 2013-04-10 Altis Semiconductor Procédé de fabrication d'un substrat semi-conducteur structuré
WO2013084986A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 株式会社トクヤマ テクスチャー構造を有するシリコン基板の製法
WO2013098955A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 三洋電機株式会社 太陽電池及びその製造方法
WO2013136422A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 三菱電機株式会社 太陽電池セルの製造方法
JP2013207117A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Electric Corp 基板の粗面化方法、太陽電池の製造方法および太陽電池、太陽電池モジュール
US20140020752A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Photoelectric converter, and method for producing same
JPWO2012165288A1 (ja) * 2011-06-03 2015-02-23 三洋電機株式会社 太陽電池の製造方法
WO2015186064A1 (fr) 2014-06-04 2015-12-10 Université D'aix-Marseille Procede de texturation aleatoire d'un substrat semi-conducteur

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110212622A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 International Business Machines Corporation Surface texturing using a low quality dielectric layer
US9991407B1 (en) * 2010-06-22 2018-06-05 Banpil Photonics Inc. Process for creating high efficiency photovoltaic cells
EP2600411B1 (en) * 2010-07-26 2019-08-21 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing light-absorbing substrate and method for manufacturing die for manufacturing light-absorbing substrate
CN103746018B (zh) * 2014-01-21 2016-04-13 南通大学 一种瓦片状型波纹式太阳能电池硅基片及其制造工艺
KR102212042B1 (ko) * 2014-04-21 2021-02-04 에스케이이노베이션 주식회사 원자층 증착법으로 형성된 버퍼층을 포함하는 태양전지 및 이의 제조방법
US20160351733A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-01 International Business Machines Corporation Dry etch method for texturing silicon and device
TWI550886B (zh) * 2015-07-10 2016-09-21 國立屏東科技大學 矽基板表面粗糙化方法
KR102584087B1 (ko) * 2018-03-19 2023-10-04 상라오 징코 솔라 테크놀러지 디벨롭먼트 컴퍼니, 리미티드 텐덤 태양전지의 제조 방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10303443A (ja) 1997-04-23 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池及びその製造方法、半導体製造装置
JPH11508088A (ja) * 1995-06-21 1999-07-13 フラウンホファー.ゲゼルシャフト.ツール.フォルデンウング.デール.アンゲヴァンドテン.フォルシュング.エー.ファウ 表面織目模様の放射層を有する太陽電池
JP2003309276A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Sharp Corp 基板の表面加工方法及び太陽電池
JP2006093418A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sharp Corp 太陽電池の製造方法
JP2007103572A (ja) 2005-10-03 2007-04-19 Sharp Corp 太陽電池の埋込電極の形成方法及び太陽電池の製造方法
JP2008227070A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置の製造方法
WO2009016776A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Mitsubishi Electric Corporation 光起電力装置の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322571A (en) * 1980-07-17 1982-03-30 The Boeing Company Solar cells and methods for manufacture thereof
DE19956767A1 (de) * 1999-11-25 2001-05-31 Nanogate Gmbh Siliziumcarbid-Element
JP3838911B2 (ja) * 2001-12-25 2006-10-25 京セラ株式会社 太陽電池素子の製造方法
JP2004134494A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Sharp Corp 太陽電池の製造方法およびその製造装置
JP2004134499A (ja) 2002-10-09 2004-04-30 Sharp Corp 太陽電池の製造方法およびその製造装置
US7432201B2 (en) * 2005-07-19 2008-10-07 Applied Materials, Inc. Hybrid PVD-CVD system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11508088A (ja) * 1995-06-21 1999-07-13 フラウンホファー.ゲゼルシャフト.ツール.フォルデンウング.デール.アンゲヴァンドテン.フォルシュング.エー.ファウ 表面織目模様の放射層を有する太陽電池
JPH10303443A (ja) 1997-04-23 1998-11-13 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池及びその製造方法、半導体製造装置
JP2003309276A (ja) * 2002-04-16 2003-10-31 Sharp Corp 基板の表面加工方法及び太陽電池
JP2006093418A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Sharp Corp 太陽電池の製造方法
JP2007103572A (ja) 2005-10-03 2007-04-19 Sharp Corp 太陽電池の埋込電極の形成方法及び太陽電池の製造方法
JP2008227070A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置の製造方法
WO2009016776A1 (ja) * 2007-07-31 2009-02-05 Mitsubishi Electric Corporation 光起電力装置の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2413374A4

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011142210A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Sharp Corp 太陽電池およびその製造方法
CN102142480A (zh) * 2010-12-29 2011-08-03 中国科学院微电子研究所 硅基太阳能电池及其制备方法
JP2012204660A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Mitsubishi Electric Corp 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
US20140020752A1 (en) * 2011-03-25 2014-01-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Photoelectric converter, and method for producing same
JPWO2012165288A1 (ja) * 2011-06-03 2015-02-23 三洋電機株式会社 太陽電池の製造方法
EP2579321A3 (fr) * 2011-10-06 2014-01-15 Altis Semiconductor Procédé de fabrication d'un substrat semi-conducteur structuré
EP2579321A2 (fr) 2011-10-06 2013-04-10 Altis Semiconductor Procédé de fabrication d'un substrat semi-conducteur structuré
FR2981196A1 (fr) * 2011-10-06 2013-04-12 Altis Semiconductor Snc Procede de fabrication d'un substrat semi-conducteur structure
EP2579321B1 (fr) 2011-10-06 2016-02-24 Altis Semiconductor Procédé de fabrication d'un substrat semi-conducteur structuré
WO2013084986A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 株式会社トクヤマ テクスチャー構造を有するシリコン基板の製法
CN103988313A (zh) * 2011-12-09 2014-08-13 株式会社德山 具有纹理结构的硅基板的制法
JP2013140954A (ja) * 2011-12-09 2013-07-18 Tokuyama Corp テクスチャー構造を有するシリコン基板の製法
US9177819B2 (en) 2011-12-09 2015-11-03 Tokuyama Corporation Method for manufacturing silicon substrate having textured structure
CN103843150A (zh) * 2011-12-27 2014-06-04 三洋电机株式会社 太阳能电池及其制造方法
JPWO2013098955A1 (ja) * 2011-12-27 2015-04-30 三洋電機株式会社 太陽電池及びその製造方法
US9240504B2 (en) 2011-12-27 2016-01-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell and method of manufacturing the same
WO2013098955A1 (ja) * 2011-12-27 2013-07-04 三洋電機株式会社 太陽電池及びその製造方法
WO2013136422A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 三菱電機株式会社 太陽電池セルの製造方法
JPWO2013136422A1 (ja) * 2012-03-12 2015-08-03 三菱電機株式会社 太陽電池セルの製造方法
JP2013207117A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Electric Corp 基板の粗面化方法、太陽電池の製造方法および太陽電池、太陽電池モジュール
WO2015186064A1 (fr) 2014-06-04 2015-12-10 Université D'aix-Marseille Procede de texturation aleatoire d'un substrat semi-conducteur

Also Published As

Publication number Publication date
US20120015470A1 (en) 2012-01-19
EP2413374A4 (en) 2013-12-04
US8652869B2 (en) 2014-02-18
JP5361990B2 (ja) 2013-12-04
JPWO2010109692A1 (ja) 2012-09-27
EP2413374A1 (en) 2012-02-01
EP2413374B1 (en) 2014-11-19
CN102362356A (zh) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5361990B2 (ja) 基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法
JP5868503B2 (ja) 太陽電池およびその製造方法
WO2009118861A1 (ja) 光起電力装置およびその製造方法
WO2016080348A1 (ja) 太陽電池の製造方法および太陽電池
JP6482692B2 (ja) 太陽電池素子
WO2009133607A1 (ja) 光起電力装置およびその製造方法
KR100677374B1 (ko) 박판 실리콘 기판을 이용한 다공성 실리콘 태양전지 및 그제조방법
JP6091458B2 (ja) 光電変換装置およびその製造方法
JP5496136B2 (ja) 光起電力装置および光起電力モジュール
US20130032206A1 (en) Solar cell
JP2016122749A (ja) 太陽電池素子および太陽電池モジュール
JP4937233B2 (ja) 太陽電池用基板の粗面化方法および太陽電池セルの製造方法
JPWO2013136422A1 (ja) 太陽電池セルの製造方法
JP6144778B2 (ja) 太陽電池の製造方法
JP5408022B2 (ja) 太陽電池セル及びその製造方法
WO2012117558A1 (ja) 光起電力装置およびその製造方法、光起電力モジュール
JP2011142210A (ja) 太陽電池およびその製造方法
JP2014239085A (ja) 太陽電池素子およびその製造方法
WO2012105068A1 (ja) パターン形成方法および太陽電池の製造方法
JP5430751B2 (ja) 低反射基板の製造方法、および光起電力装置の製造方法
JP5393929B2 (ja) 単結晶シリコン基板の粗面化方法および光起電力装置の製造方法
JP4964222B2 (ja) 光起電力装置の製造方法
JP2005327871A (ja) 太陽電池及びその製造方法
JP2016009803A (ja) 太陽電池の製造方法および太陽電池

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980158262.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09842302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2011505797

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009842302

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13256771

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE