WO2010090053A1 - 等速自在継手用シャフト - Google Patents

等速自在継手用シャフト Download PDF

Info

Publication number
WO2010090053A1
WO2010090053A1 PCT/JP2010/050247 JP2010050247W WO2010090053A1 WO 2010090053 A1 WO2010090053 A1 WO 2010090053A1 JP 2010050247 W JP2010050247 W JP 2010050247W WO 2010090053 A1 WO2010090053 A1 WO 2010090053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaft
constant velocity
universal joint
shaft member
velocity universal
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/050247
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大路 岡本
和彦 吉田
啓助 曽根
Original Assignee
Ntn株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntn株式会社 filed Critical Ntn株式会社
Publication of WO2010090053A1 publication Critical patent/WO2010090053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/68Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being made of rubber or similar material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/12Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted for accumulation of energy to absorb shocks or vibration

Definitions

  • the present invention relates to a constant velocity universal joint shaft, and more particularly, to a shaft that is used in a power transmission system of an automobile or various industrial machines and connects two axes of a driving side and a driven side.
  • transmission gear vibration especially differential gear meshing vibration
  • this vibration is transmitted to the axle and further transmitted to the vehicle body via the front hub and the front suspension, which may cause a problem that the passenger hears an unpleasant sound.
  • the vehicle speed that is, the rotational speed of the drive axle is close to the natural frequency of the torsional vibration of the drive system
  • the drive system resonates and this vibration is transmitted to the vehicle body via the front suspension, etc. ⁇ Vibration.
  • the axle includes a spline-shaped first engagement portion provided on one opening side of the inner diameter surface, and a connecting member provided with a spline-shaped second engagement portion provided on the other opening side of the inner diameter surface.
  • the 1st to-be-engaged part is provided with the 1st shaft member provided in the one end part of an outer diameter surface
  • the 2nd to-be-engaged part is provided with the 2nd shaft member provided in the one end part of an outer diameter surface.
  • the first engaged portion of the first shaft member is engaged with the first engaging portion of the connecting member via the elastic body, and the second engaged portion of the second shaft member is engaged with the second engaging portion of the connecting member.
  • the engaging portion engages via the elastic body. As a result, vibration transmitted to the drive system is reduced.
  • the outer ring includes an outer outer cylinder and an inner inner cylinder, and an elastic body is interposed between the outer outer cylinder and the inner inner cylinder.
  • Patent Document 3 a shaft coupling (steering shaft coupling) having both a small snake angle response and vibration / noise cutoff has been disclosed (Patent Document 3), which cuts off vibration and noise to improve steering stability, and an intermediate shaft.
  • Patent Document 4 A steering device that sufficiently secures the chorus stroke and improves safety at the time of a collision is disclosed (Patent Document 4).
  • the shaft coupling described in Patent Document 3 includes an outer fitting member and an inner fitting member, and an annular elastic body is attached to the outer diameter surface of the inner fitting member, and the outer fitting member, the inner fitting member, This annular elastic body is interposed between the two.
  • the steering device described in Patent Document 4 includes an upper-side extension shaft and a lower-side extension shaft, and connects the upper-side extension shaft and the lower-side extension shaft via an elastic shaft joint.
  • the elastic shaft coupling includes an elastic body interposed between the outer diameter surface of the lower side extension shaft and the inner diameter surface of the cylindrical portion of the upper side extension shaft.
  • the elastic body traps the heat generated inside the joint (inside the joint), and the elastic body itself generates heat by hysteresis. For this reason, the inside of a joint will be in a high temperature state, and the life of the joint itself and the boots attached to the joint will be reduced.
  • vibration can be reduced, but the acting torque load is small.
  • the present invention provides a constant velocity universal joint shaft that is reduced in vibration, excellent in durability, and capable of a compact design.
  • the constant velocity universal joint shaft of the present invention has at least one torque transmission surface projecting radially inward of the inner diameter surface of the cylindrical portion in the circumferential direction, and two or more torque transmission surfaces in the axial direction. Torque transmission projecting outward in the radial direction of the outer diameter surface of the shaft portion fitted into the cylindrical portion of the first shaft member at a position corresponding to the torque transmission surface of the first shaft member and the inner diameter surface of the cylindrical portion.
  • a constant velocity universal joint shaft comprising a second shaft member having a surface, wherein the torque is at least one axial direction between both the first shaft member and the second shaft member, and less than all locations.
  • An elastic body is interposed between the transmission surfaces, and a clearance is provided in the circumferential direction between torque transmission surfaces at different axial positions from the elastic body.
  • the torque can be received via the elastic body during the torque operation (at the time of the low torque operation) that can maintain the clearance in the circumferential direction.
  • the torque transmission surface of the first shaft member and the torque transmission surface of the second shaft member are in direct contact with each other. High torque can be transmitted via the.
  • the torque transmission surface having a clearance in the circumferential direction constitutes a low torque transmission portion that transmits low torque during low torque action, and the torque transmission surface having a clearance in the circumferential direction has a high
  • a high torque transmission unit for transmitting high torque during torque action is configured. That is, the constant velocity universal joint shaft of the present invention includes a torque transmission structure having a low torque transmission part and a high torque transmission part. In this case, high torque is not transmitted by the elastic body.
  • Two to eight torque transmission surfaces with gaps in the circumferential direction are arranged at a predetermined pitch along the circumferential direction, or one or more torque transmission surfaces in the axial direction are interposed with the elastic body. It may be provided.
  • a shaft bending prevention structure may be provided separately.
  • an elastic body is disposed even if an inlay is disposed between the inner diameter surface of the cylindrical portion of the first shaft member and the outer diameter of the shaft portion of the second shaft member. There may be. Furthermore, the inner diameter surface of the cylindrical portion of the first shaft member and the outer diameter surface of the shaft portion of the second shaft member may be positively contacted.
  • the shaft portion of the second shaft member may be a hollow body.
  • the first shaft member includes a shaft main body, and the cylindrical portion that is connected to the shaft main body and has a serrated first engaging portion formed on an inner diameter surface thereof, and the shaft portion of the second shaft member A serrated second engaging portion is formed, and the elastic member is disposed between the first engaging portion and the second engaging portion, a low torque transmitting portion, a first engaging portion and a first engaging portion.
  • a high torque transmission portion formed by directly fitting the two engagement portions is configured, and the shaft main body and the tube portion can be press-welded.
  • the first shaft member can be configured by pressure-welding the shaft body and the cylindrical portion. Further, by engaging the first engagement portion of the first shaft member and the second engagement portion of the second shaft member, the low torque transmission portion and the high torque transmission portion in the torque transmission structure portion can be easily achieved. Can be configured. Furthermore, to meet the demand for different shaft lengths, the torque transmission structure is made to be the same shape for each size, and only the length of the shaft body is changed, and the shaft body and the cylinder portion are pressure-welded to each other, thereby reducing the cost of the shaft. Can be manufactured.
  • boot groove for fitting the small diameter portion of the constant velocity universal joint boot on the outer diameter surface of the first shaft member on the opening side.
  • the boot groove is provided closer to the outboard.
  • the small-diameter portion of the constant velocity universal joint boot is in close contact with the boot groove.
  • the small diameter portion of the constant velocity universal joint boot By installing (fitting) the small diameter portion of the constant velocity universal joint boot into the boot groove of the first shaft member, it is possible to prevent foreign matter from entering the boot. Accordingly, it is possible to prevent foreign matter from entering between the first shaft member and the second shaft member.
  • the foreign material include moisture, various metal pieces (metal powder), and dust.
  • a foreign matter intrusion prevention structure for preventing foreign matter from entering between the first shaft member and the second shaft member.
  • the elastic body has oil resistance.
  • the elastic body having oil resistance include nitrile rubber, acrylic rubber, and silicone rubber.
  • the foreign matter intrusion prevention structure can be constituted by a part of the elastic body or a seal body made of an elastic material having oil resistance different from that of the elastic body.
  • the foreign matter intrusion prevention structure can be configured by an O-ring.
  • the foreign matter intrusion prevention structure prevents at least the grease from entering between the torque transmission surfaces.
  • the grease is a lubricant used for a constant velocity universal joint.
  • the shaft portion of the second shaft member constituting the low torque transmission portion and the high torque transmission portion may be a hollow body, or the entire second shaft member may be configured by a hollow body.
  • weight reduction can be achieved by making the second shaft member a hollow body.
  • the low torque transmission portion and the high torque transmission portion in the torque transmission structure portion can be easily configured, and the torque transmission structure portion can be configured for each size. By using the same shape, the productivity is excellent and the cost can be reduced.
  • the shaft does not bend against the bending moment that occurs. For this reason, it becomes high quality as a shaft.
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 2 is an enlarged sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along the line CC of FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line DD of FIG.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view taken along line EE of FIG.
  • FIG. 1 to 3 show a first embodiment of a constant velocity universal joint shaft according to the present invention.
  • This shaft includes a first shaft member 1 and a second shaft member 2, and the first shaft member 1 is shown in FIG. And the second shaft member 2 are connected via a torque transmission structure 3.
  • the first shaft member 1 includes a shaft main body 4 and a cylindrical portion 6 that is connected to the shaft main body 4 and has a serrated first engaging portion 5 formed on the inner diameter surface.
  • the shaft body 4 includes a bottomed cylindrical body portion 7 and a shaft portion 8 protruding from the bottom portion of the bottomed cylindrical body portion 7.
  • a male spline 9 is formed at the end of the shaft portion 8.
  • the shaft portion 8 of the first shaft member 1 may be a solid body or a hollow body (hollow shaft).
  • the first engaging portion 5 of the cylindrical portion 6 has an axial groove 10 disposed on the inner diameter surface at a predetermined pitch (in this case, 90 ° pitch) along the circumferential direction. Is formed.
  • the axial concave groove 10 has a rectangular cross section formed by a pair of side walls 12 and 13 and a bottom wall 14 facing each other.
  • the shaft body 4 and the cylinder portion 6 are joined by pressure welding.
  • the pressure welding means that the materials to be welded remain solid and are joined by diffusion of metal atoms.
  • a friction welding method is used as the pressure welding.
  • the friction welding method is a technique in which members to be joined (for example, metal, resin, etc.) are rubbed together at high speed, and the members are softened by the frictional heat generated at the same time, and at the same time, pressure is applied to join them.
  • the heat source other than frictional heat is not required, welding rods and flux are unnecessary, and gas and spatter are not generated during joining. Easy joining method.
  • the second shaft member 2 includes a main body shaft portion 16 having a male spline 15 formed at the end thereof, and a second shaft portion 19 continuously provided at an end portion of the main body shaft portion 16 opposite to the male spline 15. And an engaging portion 17.
  • the second engaging portion 17 is engaged with the first engaging portion 5 of the first shaft member 1.
  • the second engagement portion 17 has a width dimension W1 smaller than the width dimension W of the axial groove 10 (the side wall 12 and the side surface 27a, and the side wall 13 and the side surface 27b rotate relative to each other to come into surface contact).
  • the front-side engaging portions 20 formed by arranging the axial ridges 18 having W and W1 in parallel with each other at a 90 ° pitch in the circumferential direction, and the axially concave portions as shown in FIG.
  • An axial ridge 21 having a width dimension W2 that is substantially the same as the width dimension W of the groove 10 (the side wall 12 and the side surface 30a and the side wall 13 and the side surface 27b rotate relative to each other to come into surface contact with each other, so W and W2 are not parallel).
  • a base end side engaging portion 22 arranged at a pitch of 90 ° along the circumferential direction.
  • an elastic body 23 is arranged on the outer surface side of the distal end side engaging portion 20, and a gap between the outer surface of the distal end side engaging portion 20 and the inner surface of the first engaging portion 5 is formed. It is filled with the elastic body 23. That is, the elastic body 23 includes a side surface corresponding portion 45 disposed between the side wall 12 and the side surface 27a, and a side surface corresponding portion 46 disposed between the side wall 13 and the side surface 27b. For this reason, as described later, the first engagement portion 5 and the distal end side engagement portion 20 with which the first engagement portion 5 is engaged via the elastic body 23 reduce the low torque during the low torque operation.
  • the low torque transmission part 25 which transmits via the elastic body 23 is comprised. In this engaged state, the end face 26 of the axial ridge 18 of the distal end side engaging portion 20 is in contact with the bottom wall 14 of the axial groove 10 corresponding thereto.
  • the first engagement portion 5 and the proximal-side engagement portion 22 engaged with the first engagement portion 5 transmit high torque during high torque action via a rigid body.
  • the high torque transmission part 28 is comprised.
  • the end surface 29 of the axial ridge 21 of the proximal end side engaging portion 22 is in contact with the bottom wall 14 of the axial groove 10 corresponding thereto.
  • the width dimension W2 of the axial ridge 21 is set slightly smaller than the width dimension W of the axial groove 10, and the side surfaces 30a, 30b of the axial ridge 21 and the axial groove 10 are set. A slight gap is formed between the side walls 12 and 13.
  • the male spline 9 of the first shaft member 1 is connected to the constant velocity universal joint T2 and the male spline 15 of the second shaft member 2 is connected to the constant velocity universal joint. Connected to T1.
  • circumferential grooves 32 and 33 are formed in the male splines 9 and 15, and retaining rings 96 and 95 (see FIG. 7) for retaining are attached to the circumferential grooves 32 and 33.
  • any one side surface 27a (27b) of the axial protrusion 18 of the distal end side engaging portion 20 and the side wall 12 (13) of the groove 10 Torque is transmitted between the first shaft member 1 and the second shaft member 2 through a part of the elastic body 23 therebetween.
  • torque is transmitted through the elastic body 23 as described above. Therefore, in the proximal end side engaging portion 22, as shown in FIG. 3, the side surfaces 30a, 30b of the axial ridge 21 are A slight gap is formed between the side walls 12 and 13 of the axial concave groove 10, and torque is not transmitted in the proximal end side engaging portion 22.
  • torque can be received via the elastic body 23 when the torque can be maintained in the circumferential direction (when the torque is low). For this reason, the state which can maintain this clearance gap can be called the time of low torque action.
  • this low torque can be transmitted by the elastic body 23 of the low torque transmission unit 25, and vibration is reduced. Further, at the time of high torque action, high torque can be transmitted through the rigid body by the high torque transmission unit 28. That is, high torque is not transmitted to the elastic body 23.
  • vibration is reduced during low torque operation. Further, the vibration is reduced with respect to the initial vibration at the time of the torque action and the vibration due to the impact torque. Therefore, in an automobile, an industrial machine, or the like in which this shaft is used, unpleasant sound / vibration under the above situation can be suppressed, and it becomes quiet.
  • the torque transmission surface of the torque transmission structure 3 is the side surface 30a or the side surface 30b or the side surface 27a or the side surface 27b in the second shaft member 2, and the side wall on the first shaft member 1 side. 12 or side wall 13.
  • four torque transmission surfaces are arranged at a 90 ° pitch along the circumferential direction.
  • the torque transmission surface of the torque transmission structure 3 is not limited to four, and it is sufficient that there are at least two. Since it is preferable to set the torque transmission surfaces so that the torque is evenly applied, when there are too many torque transmission surfaces, the formation of the torque transmission surfaces becomes troublesome. For this reason, the number of torque transmission surfaces is preferably 8 or less.
  • the low torque transmission portion 25 and the high torque transmission portion 28 in the torque transmission structure portion 3 can be easily configured and produced. The cost is reduced.
  • the end face 26 of the axial ridge 18 of the front end side engaging portion 20 is in contact with the bottom wall 14 of the axial groove 10 corresponding thereto. Moreover, the end surface 29 of the axial direction protruding item
  • line 21 of the base end side engaging part 22 is contacting the bottom wall 14 of the axial direction recessed groove 10 corresponding to this. That is, the inner diameter surface of the cylindrical portion of the first shaft member and the outer diameter surface of the shaft portion of the second shaft member are positively brought into contact with each other. For this reason, the shaft bending prevention structure S for preventing the bending of the shaft with respect to the bending moment generated in the shaft can be configured.
  • the shaft portion 8 of the first shaft member 1 is constituted by a hollow body (hollow shaft)
  • the closed side of the first shaft member 1 becomes a hollow shaft, which improves heat dissipation and has excellent heat resistance.
  • the weight can be reduced.
  • the torque transmission structure portion 3 is disposed on the opening side of the cylindrical portion 6 of the first shaft member 1, that is, on the outboard side.
  • the outboard side is the outside of the vehicle when assembled to the vehicle.
  • attached to the vehicle is called the inboard side.
  • the elastic body 23 enters the gap. That is, the elastic body 23 includes a side surface corresponding portion 45 disposed between the side wall 12 and the side surface 27a, a side surface corresponding portion 46 disposed between the side wall 13 and the side surface 27b, and the axial ridge 18. And an end surface corresponding portion 47 disposed between the end surface 26 of the groove 10 and the bottom wall 14 of the axial groove 10.
  • a gap is formed between the end surface 29 of the axial ridge 21 of the second shaft member 2 and the bottom wall 14 of the axial groove 10 of the first shaft member 1.
  • the elastic body 50 is interposed in the gap.
  • the elastic body 50 is integrally formed from the elastic body 23. That is, the elastic body 50 can be configured by a part of the elastic body 23.
  • the elastic body 50 functions as a seal on the opening side of the first shaft member 1. That is, the foreign matter intrusion prevention structure S1 can be configured on the opening side of the first shaft member 1. This foreign matter intrusion prevention structure S1 can prevent the torque transmission structure from being damaged due to the invasion of foreign matter, and is more durable. Further, the shaft bending prevention structure S can be configured by the elastic body 50 and the end face corresponding portion 47 of the elastic body 23. Thus, by providing the shaft bending prevention structure S, the shaft is not bent with respect to the generated bending moment. For this reason, it becomes high quality as a shaft.
  • the elastic bodies 23 and 50 any rubber or resin may be used as long as it can exhibit a function as an elastic body without being deteriorated in an environment where the shaft is used.
  • the elastic bodies 23 and 50 preferably have oil resistance.
  • the elastic body having oil resistance include nitrile rubber, acrylic rubber, and silicone rubber.
  • the function excellent as a sealing material can be exhibited by using what has oil resistance.
  • the load mode of the elastic body 23 the compression mode is preferably larger than the shear mode. Thereby, the durability of the elastic body 23 can be improved.
  • an inlay is disposed between the inner diameter surface of the cylindrical portion 6 of the first shaft member 1 and the outer diameter of the shaft portion 19 of the second shaft member 2. It may be a thing.
  • the torque value may act at 20% of the minimum static torsional fracture strength of the JASO standard (C3004-89). Thereby, the durability of the high torque transmission part 28 of the torque transmission structure part 3 can be improved.
  • the shaft portion 19 of the second shaft member 2 constituting the low torque transmitting portion 25 and the high torque transmitting portion 28 may be a hollow body, or the entire second shaft member may be configured by a hollow body. Weight reduction can be achieved by using a hollow body.
  • the 1st shaft member 1 and the 2nd shaft member 2 may be comprised with the forge molded product. Thus, if the 1st shaft member 1 and the 2nd shaft member 2 are a forge molded product, the mechanical property will be excellent. There are advantages such as stable quality.
  • induction hardening it is preferable to perform induction hardening. That is, a hardened surface layer is formed by induction hardening on the first engagement portion 5 of the first shaft member 1 and the second engagement portion 17 of the second shaft member 2.
  • Induction hardening is a quenching method that applies the principle of superheating a conductive object by utilizing Joule heat generated by this electromagnetic induction action.
  • the fatigue strength and wear resistance of the torque transmission structure can be improved. For this reason, when the amount of carbon in the torque transmission structure is 0.3 to 0.53, the carbon content is optimal for induction hardening, and the effect of induction hardening can be effectively exhibited.
  • the carburizing and quenching is performed on the first shaft member 1. Processing may be performed so that the second shaft member 2 is subjected to induction hardening.
  • the carburizing and quenching is a quenching process in which carbon is infiltrated / diffused on the surface of the low carbon material and then quenched.
  • the foreign matter intrusion prevention structure S1 the foreign matter can be prevented from entering the torque transmission structure portion 3. For this reason, it is possible to prevent the grease (lubricant filled in the constant velocity universal joint) from entering the torque transmission structure 3. If the grease is prevented from entering the torque transmission structure 3 in this way, the grease does not enter the high torque transmission unit and the low torque transmission unit. Fretting wear (wear caused by sliding motion) in the high torque transmission portion can be suppressed, and adhesion of grease to the elastic body 23 in the low torque transmission portion can be suppressed, so that deterioration of the sealing function and the like can be prevented.
  • FIG. 7 shows a total assembly state in which the constant velocity universal joint T1 on the outboard side and the constant velocity universal joint T2 on the inboard side are connected via the shaft according to the present invention.
  • the constant velocity universal joint T ⁇ b> 1 is interposed between an outer ring 65 as an outer joint member, an inner ring 66 as an inner joint member disposed inside the outer ring 65, and the outer ring 65 and the inner ring 66.
  • a plurality of balls 67 that transmit torque and a cage 68 that is interposed between the outer ring 65 and the inner ring 66 and holds the balls 67 are configured as main members.
  • the inner ring 66 is spline-fitted by press-fitting the end portion 100a of the shaft 100 (that is, the male spline 15) into the hole inner diameter 66a, and is coupled to the shaft 100 so as to transmit torque.
  • the outer ring 65 includes a mouth portion 71 and a stem portion (shaft portion) 72.
  • the mouth portion 71 has a bowl shape opened at one end, and a plurality of track grooves 74 extending in the axial direction are formed on the inner spherical surface thereof in the circumferential direction. It is formed at equal intervals.
  • the track groove 74 extends to the open end of the mouse portion 71.
  • the inner ring 66 has a plurality of track grooves 76 extending in the axial direction formed on the outer spherical surface thereof at equal intervals in the circumferential direction.
  • the track groove 74 of the outer ring 65 and the track groove 76 of the inner ring 66 make a pair, and one ball 67 as a torque transmission element can roll on each of the ball tracks constituted by the pair of track grooves 74 and 76. It is incorporated.
  • the ball 67 is interposed between the track groove 74 of the outer ring 65 and the track groove 76 of the inner ring 66 to transmit torque.
  • the cage 68 is slidably interposed between the outer ring 65 and the inner ring 66, is in contact with the inner spherical surface 73 of the outer ring 65 at the outer spherical surface, and is in contact with the outer spherical surface 75 of the inner ring 66 at the inner spherical surface.
  • the constant velocity universal joint in this case is a Zepper type, but may be another constant velocity universal joint such as an undercut free type having a straight straight portion at the bottom of the track groove.
  • the opening of the mouse part 71 is closed with a boot 77.
  • the boot 77 includes a large diameter portion 77a, a small diameter portion 77b, and a bellows portion 77c that connects the large diameter portion 77a and the small diameter portion 77b.
  • the large-diameter portion 77a is externally fitted to the opening of the mouse portion 71, and is fastened by the boot band 78a in this state.
  • the small-diameter portion 77b is externally fitted to the boot mounting portion 100b of the shaft 100, and in this state, the boot band 78b is attached. It is concluded.
  • the inboard constant velocity universal joint T2 includes, as main components, an outer ring 131 as an outer joint member, a tripod member 132 as an inner joint member, and a roller 133 as a torque transmission member.
  • the outer ring 131 includes a mouse part 131a and a stem part 131b which are integrally formed.
  • the mouse portion 131a has a cup shape opened at one end, and a track groove 136 extending in the axial direction is formed at a position of the inner circumference in the circumferential direction.
  • the tripod member 132 includes a boss 138 and a leg shaft 139.
  • the boss 138 is formed with a spline hole 138a that is coupled to the end portion 100c of the shaft 100 (that is, the male spline 9) so that torque can be transmitted.
  • the leg shaft 139 protrudes in the radial direction from the circumferentially divided position of the boss 138.
  • Each leg shaft 139 of the tripod member 132 carries a roller 133.
  • the boot 140 includes a large-diameter portion 140a, a small-diameter portion 140b, and a bellows portion 140c between the large-diameter portion 140a and the small-diameter portion 140b, and is formed on the outer peripheral surface on the opening side of the mouse portion 131a via the boot band 141a.
  • the large-diameter portion 140a of the boot 140 is fixed, and the small-diameter portion 140b of the boot 140 is fixed to the outer peripheral surface of the boot mounting portion 100d of the shaft 100 via a boot band 141b.
  • the shaft-side boot mounting portion 100b to which the small diameter portion 22b of the constant velocity universal joint boot 77 in the constant velocity universal joint T1 is mounted is an opening of the cylindrical portion 6 of the first shaft member 1, as shown in FIG. It is constituted by a boot groove 80 formed on the outer diameter surface on the part side. Note that circumferential flanges 81, 81 are provided at both axial ends of the boot groove 80. Further, the shaft-side boot mounting portion 100d to which the small diameter portion 141b of the constant velocity universal joint boot 140 in the constant velocity universal joint T2 is mounted is a boot formed on the outer diameter surface of the shaft portion 8 of the first shaft member 1. It is comprised by the groove
  • the upper half of the shaft in FIG. 8 shows the shaft 100 according to the present invention
  • the lower half shows a conventional solid shaft 150.
  • the small-diameter portion 77b of the boot 77 is mounted on the outer-diameter surface of the first shaft member 1 on the opening side.
  • the band 78b can be tightened. That is, when the shaft 100 according to the present invention is used, since the second engaging portion 17 of the second shaft member 2 is fitted (inserted) into the cylindrical portion 6 of the first shaft member 1, the first shaft member This is because the outer diameter dimension of one cylindrical portion 6 is larger than the outer diameter dimension of the normal solid shaft 150.
  • reference numeral 151 denotes a boot groove formed in the shaft 150.
  • the tightening diameter of the boot band 78b is increased, the tightening force is improved, and the holding force of the small diameter portion 77b of the boot 77 is improved.
  • the small-diameter portion 77b is in close contact with the shaft side and can exhibit an excellent sealing function. Further, the folding amount of the boot 77 can be reduced, the life of the boot 77 can be extended, and the cost can be reduced. Since the outer diameter of the cylindrical portion 6 of the first shaft member 1 is larger than the outer diameter of the second engaging portion 9 (serration portion) of the second shaft member 2, the inner diameter surface of the small diameter portion 77b of the boot 77 during assembly or the like. Can be prevented from being damaged.
  • the shaft shown in FIGS. 9 and 10 is provided with a foreign matter intrusion prevention structure S2 different from the elastic body 23.
  • the foreign matter intrusion prevention structure S2 in this case is a seal body 90 made of an elastic material having oil resistance, and is specifically constituted by an O-ring.
  • the seal body 90 is made of, for example, nitrile rubber, acrylic rubber, silicone rubber or the like, similar to the elastic body 23.
  • the seal body 90 is externally fitted to the proximal end portion of the distal end side engaging portion 20 of the second shaft member 2.
  • the foreign matter intrusion prevention structure S2 by providing the foreign matter intrusion prevention structure S2, the foreign matter can be prevented from entering the torque transmission structure portion 3. For this reason, it is possible to prevent the grease (lubricant filled in the constant velocity universal joint) from entering the torque transmission structure 3.
  • the foreign matter intrusion prevention structure S2 and the foreign matter intrusion prevention structure S1 may be used in combination, or only one of them may be used.
  • the embodiments of the present invention have been described. However, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made.
  • the portion 28 is disposed on the opening side of the first shaft member 1, the low torque transmission unit 25 may be disposed on the opening side of the first shaft member 1.
  • the low torque transmission unit 25 is set to have a longer axial length than the high torque transmission unit 28. However, even if the length is the same, the high torque transmission unit 28 has a low torque. You may set longer than the transmission part 25.
  • FIG. The protruding heights of the axial ridges in the low torque transmitting portion 25 and the high torque transmitting portion 28 differ depending on the material used, but can be variously changed within a range in which torque generated during use can be transmitted.
  • the method of joining the shaft body 4 and the cylindrical portion 6 in the first shaft member 1 is not limited to friction welding, and may be other pressure welding such as resistance welding, and further, fusion welding (the materials to be joined are melted). And brazing (the material to be welded remains solid and is joined via the brazing material).
  • a solid lubricant of MoS2 (molybdenum disulfide) may be added. Since this molybdenum disulfide exhibits excellent lubricity, there is an advantage that fretting wear in the high torque transmission portion can be effectively suppressed.
  • the structure which closes the opening edge part of the cylinder part 6 of the 1st shaft member 1 may be sufficient. If the opening end of the cylindrical portion 6 is closed in this way, foreign matter such as grease can be prevented from entering the torque transmission structure portion 3 between the first shaft member 1 and the second shaft member 2. Further, a mechanism for supporting the small diameter portion 77b of the boot 77 may be provided on the opening side of the first shaft member 1 so as to improve the assembling property of the boot 77.

Abstract

 振動が低減され、しかも耐久性に優れるとともにコンパクトな設計が可能な等速自在継手用シャフトを提供する。 筒部6の内径面の径方向内側に突出したトルク伝達面を有する第1軸部材1と、第1軸部材1の筒部6に嵌入される軸部17の外径面の径方向外側に突出したトルク伝達面を有する第2軸部材2とを備える。第1軸部材1と第2軸部材2の両部材との間において、トルク伝達面の間に弾性体23を介在させ、弾性体23とは異なる軸方向位置のトルク伝達面間には円周方向に隙間を設ける。

Description

等速自在継手用シャフト
 本発明は、等速自在継手用シャフトに関し、詳しくは、自動車や各種産業機械動力伝達系において使用され、駆動側と従動側の二軸を繋ぐシャフトに関する。
 自動車の動力伝達系において、トランスミッションギヤやデフギアの製作精度のばらつき等により、自動車の走行時に、トランスミッションのギヤ振動、特にデフギアのかみ合い振動が発生する。この場合、この振動が車軸に伝達され、さらにフロントハブ、フロントサスペンションを経由して車体に伝わり、乗員に不快な音として聞こえてくる不具合が生じる場合がある。特に、車の速度、即ち、駆動車軸の回転数が駆動系の捩り振動の固有振動数付近においては、駆動系が共振し、この振動がフロントサスペンション等を経由して車体に伝わり、不快な音・振動となる。
 そこで、従来には、振動を低減することが可能な自動車用駆動車軸が提案されている(特許文献1)。この車軸は、内径面の一方の開口部側にスプライン状の第1係合部が設けられるとともに、内径面の他方の開口部側にスプライン状の第2係合部が設けられた連結部材と、第1被係合部が外径面の一端部に設けられた第1軸部材と、第2被係合部が外径面の一端部に設けられた第2軸部材とを備える。
 そして、連結部材の第1係合部に第1軸部材の第1被係合部が弾性体を介して係合するとともに、連結部材の第2係合部に第2軸部材の第2被係合部が弾性体を介して係合する。これによって、駆動系に伝達される振動を低減している。
 また、等速自在継手用外輪において、防振型のものがある(特許文献2)。この外輪は、外側外筒と内側内筒とを備え、この外側外筒と内側内筒との間に弾性体を介在させたものである。
 また、微小蛇角応答性と振動・騒音遮断とを兼ね備えた軸継手(ステアリング用軸継手)が開示され(特許文献3)、振動や騒音を遮断して、操縦安定性を向上し、中間シャフトのコラスストロークを十分に確保して、衝突時の安全性を向上させるステアリング装置が開示されている(特許文献4)。
 特許文献3に記載の軸継手は、外嵌継手部材と内嵌継手部材とを備え、内嵌継手部材の外径面に環状弾性体を装着して、外嵌継手部材と内嵌継手部材との間にこの環状弾性体を介在させたものである。
 特許文献4に記載のステアリング装置は、アッパー側エクステンションシャフトと、ロアー側エクステンションシャフトとを備え、アッパー側エクステンションシャフトとロアー側エクステンションシャフトとを弾性軸継手を介して連結している。弾性軸継手は、ロアー側エクステンションシャフトの外径面と、アッパー側エクステンションシャフトの円筒部の内径面との間に介在される弾性体を備える。
実公平5-1442号公報 特開平3-272322号公報 実公平5-37052号公報 特開2006-290112号公報
前記特許文献1に記載の車軸では、確かに駆動系に伝達される振動を低減することができるが、車の発進時等において大トルクが作用した場合、弾性体の強度・耐久性を確保することが困難である。すなわち、弾性体の強度・耐久性を確保するためには、シャフトサイズ径を大きくする必要がある。このように大型化を図れば、重量が大となるとともにコスト高となることになる。
 特許文献2に記載の外輪では、ジョイント内部(継手内部)で発生した熱を弾性体が閉じ込めることになるとともに、弾性体自体もヒステリシスで発熱する。このため、継手内部が高温状態となり、継手自体や継手に装着されるブーツの寿命を低下させることになる。特許文献3に記載のステアリング軸継手及び特許文献4に記載のステアリング装置では、振動を低減できるが、作用するトルク負荷は小さい。
 本発明は、前記課題に鑑みて、振動が低減され、しかも耐久性に優れるとともにコンパクトな設計が可能な等速自在継手用シャフトを提供する。
 本発明の等速自在継手用シャフトは、筒部の内径面の径方向内側に突出したトルク伝達面を周方向に1個以上有し、かつ、そのトルク伝達面が軸方向に2箇所以上有する第1軸部材と、前記筒状部の内径面のトルク伝達面にそれぞれ対応する位置に、第1軸部材の筒部に嵌入される軸部の外径面の径方向外側に突出したトルク伝達面を有する第2軸部材とを備えた等速自在継手用シャフトであって、前記第1軸部材と前記第2軸部材の両部材との間における軸方向1箇所以上、全箇所未満のトルク伝達面の間に弾性体を介在させ、前記弾性体とは異なる軸方向位置のトルク伝達面間には円周方向に隙間を設けたものである。
 本発明の等速自在継手用シャフトによれば、円周方向に隙間を維持できるトルク作用時(低トルク作用時)には、弾性体を介してトルクを受けることができ、また、弾性体が変形してこの隙間を維持できない大トルク作用時(高トルク作用時)には、第1軸部材のトルク伝達面と第2軸部材のトルク伝達面とが直接的に接触し、これによって、剛体を介した高トルク伝達が可能となる。このため、円周方向に隙間を設けたトルク伝達面にて、低トルク作用時の低トルクを伝達する低トルク伝達部を構成し、円周方向に隙間を設けたトルク伝達面にて、高トルク作用時の高トルクを伝達する高トルク伝達部を構成することになる。すなわち、本発明の等速自在継手シャフトは、低トルク伝達部と高トルク伝達部とを有するトルク伝達構造部を備えることになる。この場合、高トルクを弾性体にて伝達させないことになる。
 円周方向に隙間が設けられるトルク伝達面が周方向に沿って所定ピッチで2~8個配設されるものであったり、前記弾性体が介在されるトルク伝達面が軸方向に1個以上設けられるものであったりする。
 前記第1軸部材と前記第2軸部材の両部材との間におけるトルク伝達面をアウトボード寄りに設けることが可能である。これによって、等速自在継手に発生する曲げモーメントに対し、シャフトの曲がりを防止できる。また、別途シャフト曲がり防止構造を設けてもよい。シャフト曲がり防止構造としては、第1軸部材の筒部の内径面と第2軸部材の軸部の外径との間に、インローを配置したものであっても、弾性体を配置したものであってもよい。さらに、第1軸部材の筒部の内径面と第2軸部材の軸部の外径面とを積極的に接触させたものであってもよい。また、第2軸部材の軸部が中空体であってもよい。
 前記第1軸部材は、軸本体と、この軸本体に連設されて内径面にセレーション状の第1係合部が形成された前記筒部とを備え、前記第2軸部材の軸部にセレーション状の第2係合部が形成され、第1係合部と第2係合部との間に、前記弾性体が配設されてなる低トルク伝達部と、第1係合部と第2係合部とが直接的に嵌合してなる高トルク伝達部とが構成され、前記軸本体と前記筒部とを圧接接合することができる。
 軸本体と筒部とを圧接接合することによって、第1軸部材を構成することができる。また、第1軸部材の第1係合部と、第2軸部材の第2係合部とを係合することによって、トルク伝達構造部における低トルク伝達部と高トルク伝達部とを簡単に構成することができる。さらに、シャフトの長さが異なる需要に対して、トルク伝達構造部を各サイズで同形にし、軸本体の長さのみを変えて軸本体と筒部とを圧接接合することによって、安価にシャフトを製造できる。
 第1軸部材の開口側の外径面に、等速自在継手用ブーツの小径部嵌合用のブーツ溝を形成するのが好ましい。この場合、前記ブーツ溝がアウトボード寄りに設けられる。そして、前記ブーツ溝に前記等速自在継手用ブーツの小径部が密接する。
 等速自在継手用ブーツの小径部を第1軸部材のブーツ溝に装着(嵌着)することによって、このブーツ内への異物の侵入を防止できる。これによって、第1軸部材と第2軸部材との間への異物の侵入を防止できる。ここで、異物としては、水分、各種金属片(金属粉)、ごみ等である。
 また、第1軸部材と第2軸部材との間への異物の侵入を防止する異物侵入防止構造を別途設けることも可能である。この異物侵入防止構造によって、第1軸部材の筒部への異物の侵入が防止され、異物の侵入によるトルク伝達構造部の損傷等を防止できる。
 前記弾性体は耐油性を有するのが好ましい。耐油性を有する弾性体としては、例えば、ニトリルゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム等がある。
 第1軸部材と第2軸部材との間への異物の侵入を防止する異物侵入防止構造を設けるのが好ましい。異物侵入防止構造は、前記弾性体の一部にて構成したり、前記弾性体とは相違する耐油性を有する弾性材からなるシール体にて構成することができる。前記異物侵入防止構造をOリングにて構成することができる。
 異物侵入防止構造は、少なくともトルク伝達面間へのグリース侵入を防止するのが好ましい。ここで、グリースとは等速自在継手に用いられる潤滑剤等である。
本発明では、低トルク作用時には弾性体を介して低トルクが伝達されるので、振動が低減される。また、トルク作用時の初期振動に対しても、衝撃トルクによる振動に対しても、振動が低減される。したがって、このシャフトが使用されている自動車や産業機械等においては、前記状況下の不快な音・振動を抑えることができ、静寂なものとなる。
 また、高トルク作用時には高トルクが弾性体を介して伝達されないので、弾性体の損傷や損壊等を防止できる。このため、弾性体の耐久性の向上を図ることができ、このシャフトは長期にわたって安定したトルク伝達を行うことができる。
 低トルク伝達部及び高トルク伝達部を構成する第2軸部材の軸部が中空体であっても、また、第2軸部材全体が中空体にて構成されていてもよい。このように、第2軸部材を中空体とすることによって、軽量化を図ることができる。
 第1軸部材が、軸本体と筒部とを圧接接合するものでは、トルク伝達構造部における低トルク伝達部と高トルク伝達部とを簡単に構成することができ、トルク伝達構造部をサイズ毎に同形にすることで、生産性に優れ、コスト低減を図ることができる。
 等速自在継手用ブーツの小径部を第1軸部材のブーツ溝に装着(嵌着)することによって、このブーツ内への異物の侵入を防止でき、また、異物侵入防止構造によって、異物の侵入によるトルク伝達構造部の損傷等を防止でき、より耐久性に優れたものとなる。トルク伝達構造部へのグリースの侵入が防止されれば、高トルク伝達部及び低トルク伝達部にグリースが侵入しない。高トルク伝達部におけるフレッティング摩耗(すべり運動によって生じる摩耗)を抑制でき、また、低トルク伝達部における弾性体へのグリースの付着を抑制でき、シール機能等の低下を防止できる。
 シャフト曲がり防止構造を設けることによって、発生する曲げモーメントに対してシャフトは曲がらない。このため、シャフトとして高品質となる。
本発明の等速自在継手用シャフトの断面図である。 前記図1のA-A線拡大断面図である。 前記図1のB-B線拡大断面図である。 本発明の他の等速自在継手用シャフトの断面図である。 前記図4のC-C線拡大断面図である。 前記図4のD-D線拡大断面図である。 本発明の等速自在継手用シャフトを介してアウトボード側の等速自在継手とインボード側の等速自在継手とを連結した状態の断面図である。 本発明の等速自在継手用シャフトにアウトボード側の等速自在継手を連結した状態の断面図である。 本発明の異物侵入防止構造を設けた等速自在継手用シャフトにアウトボード側の等速自在継手を連結した状態の断面図である。 前記図8のE-E線拡大断面図である。
 以下本発明の実施の形態を図1~図10に基づいて説明する。
 図1~図3は本発明に係る等速自在継手用シャフトの第1の実施形態を示し、このシャフトは、第1軸部材1と第2軸部材2とを備え、この第1軸部材1と第2軸部材2とがトルク伝達構造部3を介して連結されている。
 第1軸部材1は、軸本体4と、この軸本体4に連設されて内径面にセレーション状の第1係合部5が形成された筒部6とを備える。軸本体4は、有底円筒体部7と、この有底円筒体部7の底部から突設される軸部8とからなる。この軸部8の端部に雄スプライン9が形成されている。この第1軸部材1の軸部8としては、中実体で構成しても中空体(中空シャフト)で構成してもよい。
 筒部6の第1係合部5は、図2と図3に示すように、内径面に周方向に沿って所定ピッチ(この場合、90°ピッチ)に配設された軸方向凹溝10を構成することによって、形成される。軸方向凹溝10は、相対面する一対の側壁12、13と底壁14とで構成される断面矩形状とされる。
 軸本体4と筒部6とは圧接接合されて一体化されている。ここで、圧接とは、被溶接材料は固体のままで、金属原子の拡散により接合されることである。圧接接合として、例えば摩擦圧接法が使用される。摩擦圧接法とは、接合する部材(たとえば金属や樹脂など)を高速で擦り合わせ、そのとき生じる摩擦熱によって部材を軟化させると同時に圧力を加えて接合する技術である。従来行われているアーク溶接やガス溶接等と比較すると、摩擦熱以外の熱源を必要としないこと、溶接棒やフラックスが不要であること、接合時にガスやスパッタが出ない事などから自然環境にやさしい接合法である。
 第2軸部材2は、端部に雄スプライン15が形成された本体軸部16と、この本体軸部16の雄スプライン15と反対側の端部に連設される軸部19としての第2係合部17とを備える。この第2係合部17は前記第1軸部材1の第1係合部5に係合するものである。第2係合部17は、図2に示すように、軸方向凹溝10の幅寸法Wよりも小さい幅寸法W1(側壁12と側面27a、側壁13と側面27bは相対回転して面接触するため、WとW1は平行ではない)を有する軸方向凸条18を周方向に沿って90°ピッチで配設されてなる先端側係合部20と、図3に示すように、軸方向凹溝10の幅寸法Wと略同一の幅寸法W2(側壁12と側面30a、側壁13と側面27bは相対回転して面接触するため、WとW2は平行ではない)を有する軸方向凸条21を周方向に沿って90°ピッチで配設されてなる基端側係合部22とを備える。
 図2に示すように、先端側係合部20の外面側には弾性体23が配置され、先端側係合部20の外面と、第1係合部5の内面との間の隙間をこの弾性体23にて埋めることになる。すなわち、弾性体23は、側壁12と側面27aとの間に配設される側面対応部45と、側壁13と側面27bとの間に配設される側面対応部46とを備える。このため、第1係合部5と、弾性体23を介してこの第1係合部5の係合する先端側係合部20とで、後述するように、低トルク作用時の低トルクを弾性体23を介して伝達する低トルク伝達部25を構成することになる。なお、この係合状態では、先端側係合部20の軸方向凸条18の端面26が、これに対応する軸方向凹溝10の底壁14に接触している。
 また、第1係合部5と、この第1係合部5に係合する基端側係合部22とで、後述するように、高トルク作用時の高トルクを剛体を介して伝達する高トルク伝達部28を構成することになる。なお、この係合状態では、基端側係合部22の軸方向凸条21の端面29が、これに対応する軸方向凹溝10の底壁14に接触している。また、この実施形態では、軸方向凸条21の幅寸法W2が軸方向凹溝10の幅寸法Wよりもわずかに小さく設定され、軸方向凸条21の側面30a、30bと軸方向凹溝10の側壁12,13との間にわずかな隙間が形成されている。
 前記のように構成されたシャフトは、図7に示すように、第1軸部材1の雄スプライン9が等速自在継手T2に連結され、第2軸部材2の雄スプライン15が等速自在継手T1に連結される。雄スプライン9,15には、図1に示すように、周方向溝32,33が形成され、この周方向溝32,33に抜け止め用の止め輪96、95(図7参照)が装着される。
 前記のように構成したシャフトにおいて、回転トルクが付与された場合、先端側係合部20の軸方向凸条18のいずれか一方の側面27a(27b)と凹溝10の側壁12(13)との間の弾性体23の一部を介して第1軸部材1と第2軸部材2との間でトルクが伝達される。低トルク作用時には、前記したように弾性体23を介してトルクが伝達されるので、基端側係合部22においては、図3に示すように、軸方向凸条21の側面30a、30bと軸方向凹溝10の側壁12,13との間にわずかな隙間が形成されている状態であり、基端側係合部22においてはトルクは伝達しない。すなわち、円周方向に隙間を維持できるトルク作用時(低トルク作用時)には、弾性体23を介してトルクを受けることができる。このため、この隙間を維持できる状態を低トルク作用時と呼ぶことができる。
 しかしながら、回転トルクが高トルクとなれば、トルクが伝達される側における側面27a(27b)と凹溝10の側壁12(13)との間の弾性体23の一部は扁平状となる。この際、基端側係合部22において、軸方向凸条21のいずれか一方の側面30a(30b)と凹溝10の側壁12(13)とが圧接状となって、第1軸部材1と第2軸部材2との間でトルクが伝達される。すなわち、弾性体23が弾性変形して前記隙間を維持できない状態を高トルク作用時と呼ぶことができる。
 このため、低トルク作用時には、低トルク伝達部25の弾性体23にてこの低トルクを伝達することができ、振動が低減される。また、高トルク作用時には、高トルク伝達部28にて剛体を介した高トルクを伝達することができる。すなわち、高トルクを弾性体23に伝達させない。
 このように、本発明では、低トルク作用時には振動が低減される。また、トルク作用時の初期振動に対しても、衝撃トルクによる振動に対しても、振動が低減される。したがって、このシャフトが使用されている自動車や産業機械等においては、前記状況下の不快な音・振動を抑えることができ、静寂なものとなる。
 また、高トルク作用時には高トルクが弾性体23を介して伝達されない、すなわち弾性体23に高トルクが付加されないので、弾性体23の損傷や損壊等を防止できる。このため、弾性体23の耐久性の向上を図ることができ、このシャフトは長期にわたって安定したトルク伝達を行うことができる。
 前記実施形態においては、トルク伝達構造部3のトルク伝達面は、第2軸部材2においては、側面30a又は側面30bまたは、側面27a又は側面27bであり、第1軸部材1側においては、側壁12又は側壁13である。このため、トルク伝達面が周方向に沿って90°ピッチで4個配設されていることになる。このように配設することによって、トルク伝達が安定する。また、トルク伝達構造部3のトルク伝達面は、4個に限るものではなく、少なくとも2個あればよい。各トルク伝達面に均等にトルクを掛かるように設定するのが好ましいので、トルク伝達面が多すぎる場合、各トルク伝達面の形成が面倒となる。このため、トルク伝達面としては8個以下とするのが好ましい。
 第1軸部材1が、軸本体4と筒部6とを圧接接合するものでは、トルク伝達構造部3における低トルク伝達部25と高トルク伝達部28とを簡単に構成することができ、生産性に優れ、コスト低減を図ることができる。
 先端側係合部20の軸方向凸条18の端面26が、これに対応する軸方向凹溝10の底壁14に接触している。また、基端側係合部22の軸方向凸条21の端面29が、これに対応する軸方向凹溝10の底壁14に接触している。すなわち、第1軸部材の筒部の内径面と第2軸部材の軸部の外径面とを積極的に接触させている。このため、このシャフトに発生する曲げモーメントに対してシャフトの曲がりを防止するためのシャフト曲がり防止構造Sを構成できる。
 また、第1軸部材1の軸部8を中空体(中空シャフト)にて構成すれば、第1軸部材1において、閉口側が中空シャフトとなって、放熱性を上げて耐熱性に優れたものとなるとともに、軽量化を図ることができる。
 図4から図6は第2の実施形態を示し、この場合、トルク伝達構造部3は、第1軸部材1の筒部6の開口部側、つまりアウトボード側に配設されている。アウトボード側とは、車両に組付けた状態で車両の外側となる方である。また、車両に組付けた状態で車両の内側となる方をインボード側と呼ぶ。
 この場合、図5に示すように、第2軸部材2の軸方向凸条18の端面26と、第1軸部材1の軸方向凹溝10の底壁14との間に隙間が形成され、この隙間に弾性体23が進入している。すなわち、弾性体23は、側壁12と側面27aとの間に配設される側面対応部45と、側壁13と側面27bとの間に配設される側面対応部46と、軸方向凸条18の端面26と軸方向凹溝10の底壁14との間に配設される端面対応部47とを備える。
 また、図6に示すように、第2軸部材2の軸方向凸条21の端面29と、第1軸部材1の軸方向凹溝10の底壁14との間に隙間が形成され、この隙間に弾性体50が介在している。なお、この弾性体50は、弾性体23から一体状に形成されている。すなわち、この弾性体50は前記弾性体23の一部にて構成することができる。
 このようなシャフトであっても、低トルク伝達部25の弾性体23にてこの低トルクを伝達することができ、振動が低減される。また、高トルク作用時には、高トルク伝達部28にて剛体を介した高トルクを伝達することができる。このため、前記図1に示すシャフトと同様の作用効果を奏する。
 また、第2の実施形態におけるシャフトにおいては、弾性体50によって、第1軸部材1の開口部側のシールとしての機能を発揮する。すなわち、第1軸部材1の開口部側において、異物侵入防止構造S1を構成できる。この異物侵入防止構造S1によって、異物の侵入によるトルク伝達構造部の損傷等を防止でき、より耐久性に優れたものとなる。また、弾性体50と、弾性体23の端面対応部47とによって、シャフト曲がり防止構造Sを構成できる。このように、シャフト曲がり防止構造Sを設けることによって、発生する曲げモーメントに対してシャフトは曲がらない。このため、シャフトとして高品質となる。
 ところで、前記弾性体23、50としては、このシャフトが使用される環境において劣化せずに、弾性体としての機能を発揮できるものであればよく、種々のゴムや樹脂を使用することができる。この場合、前記弾性体23,50は耐油性を有するのが好ましい。耐油性を有する弾性体としては、例えば、ニトリルゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム等がある。このように、耐油性を有するものを使用することによって、シール材として優れた機能を発揮することができる。弾性体23の荷重モードとして、圧縮モードがせん断モードよりも大きいものが好ましい。これによって、弾性体23の耐久性の向上を図ることができる。
 ところで、このシャフト曲がり防止構造Sとしては、図示省略するが、第1軸部材1の筒部6の内径面と第2軸部材2の軸部19の外径との間に、インローを配置したものであってもよい。
 トルク伝達構造部3の高トルク伝達部28において、トルク値がJASO規格(C3004-89)の最小静的捩り破壊強さの20%で作用するようにしてもよい。これによって、トルク伝達構造部3の高トルク伝達部28の耐久性の向上を図ることができる。
 低トルク伝達部25及び高トルク伝達部28を構成する第2軸部材2の軸部19が中空体であっても、また、第2軸部材全体が中空体にて構成されていてもよい。中空体とすることによって、軽量化を図ることができる。第1軸部材1及び第2軸部材2が鍛造成形品にて構成されていてもよい。このように、第1軸部材1及び第2軸部材2が鍛造成形品であれば、機械的性質が優れる。品質が安定等の利点がある。
 トルク伝達構造部3において、高周波焼入れを施すのが好ましい。すなわち、第1軸部材1の第1係合部5と第2軸部材2の第2係合部17に高周波焼入れによって表面硬化層を形成する。高周波電流の流れているコイル中に焼入れに必要な部分を入れると、電磁誘導作用により誘導起電力が生ずる。この電磁誘導作用により、ジュール熱が発生することを利用して、伝導性物体を過熱する原理を応用した焼入れ方法が高周波焼入れである。これによって、このトルク伝達構造部の疲労強度及び耐摩耗性の向上を図ることができる。このため、トルク伝達構造部の炭素量が0.3~0.53であれば、この高周波焼入れに最適なものとなって、高周波焼入れの作用効果を有効に発揮することができる。
 第1軸部材1と第2軸部材2との焼入れ硬化処理を行う場合、前記したように、両部材1,2において高周波焼入れ処理を行うものであっても、第1軸部材1において浸炭焼入れ処理を行い、第2軸部材2において高周波焼入れ処理を行うようにしてもよい。ここで、浸炭焼入れとは、低炭素材料の表面に炭素を浸入/拡散させ、その後に焼入れを行う焼入れ処理である。このように浸炭焼入れ処理を行うことによって、鋼の場合、炭素濃度の高い表面付近は硬くて圧縮の残留応力をもち、また炭素濃度の低い内部は、じん性の高い低炭素マルテンサイトとなる。これにより、強靭で耐摩耗の高い特性を与えることができる。
 このように、異物侵入防止構造S1を設けることによって、トルク伝達構造部3への異物の侵入を防止できる。このため、トルク伝達構造部3へのグリース(等速自在継手に充填される潤滑剤)の侵入を防止できる。このようにトルク伝達構造部3へのグリースの侵入が防止されれば、高トルク伝達部及び低トルク伝達部にグリースが侵入しない。高トルク伝達部におけるフレッティング摩耗(すべり運動によって生じる摩耗)を抑制でき、また、低トルク伝達部における弾性体23へのグリースの付着を抑制でき、シール機能等の低下を防止できる。
 次に図7は本発明にかかるシャフトを介してアウトボード側の等速自在継手T1と、インボード側の等速自在継手T2とを連結した総アッシー状態を示している。
 等速自在継手T1は、図2に示すように、外側継手部材としての外輪65と、外輪65の内側に配された内側継手部材としての内輪66と、外輪65と内輪66との間に介在してトルクを伝達する複数のボール67と、外輪65と内輪66との間に介在してボール67を保持するケージ68とを主要な部材として構成される。内輪66はその孔部内径66aにシャフト100の端部100a(つまり、雄スプライン15)を圧入することによりスプライン嵌合してシャフト100とトルク伝達可能に結合されている。
 外輪65はマウス部71とステム部(軸部)72とからなり、マウス部71は一端にて開口した椀状で、その内球面に、軸方向に延びた複数のトラック溝74が円周方向等間隔に形成されている。そのトラック溝74はマウス部71の開口端まで延びている。内輪66は、その外球面に、軸方向に延びた複数のトラック溝76が円周方向等間隔に形成されている。
 外輪65のトラック溝74と内輪66のトラック溝76とは対をなし、各対のトラック溝74,76で構成されるボールトラックに1個ずつ、トルク伝達要素としてのボール67が転動可能に組み込んである。ボール67は外輪65のトラック溝74と内輪66のトラック溝76との間に介在してトルクを伝達する。ケージ68は外輪65と内輪66との間に摺動可能に介在し、外球面にて外輪65の内球面73と接し、内球面にて内輪66の外球面75と接する。なお、この場合の等速自在継手は、ツェパー型を示しているが、トラック溝の溝底に直線状のストレート部を有するアンダーカットフリー型等の他の等速自在継手であってもよい。
 また、マウス部71の開口部はブーツ77にて塞がれている。ブーツ77は、大径部77aと、小径部77bと、大径部77aと小径部77bとを連結する蛇腹部77cとからなる。大径部77aがマウス部71の開口部に外嵌され、この状態でブーツバンド78aにて締結され、小径部77bがシャフト100のブーツ装着部100bに外嵌され、この状態でブーツバンド78bにて締結されている。
 インボード側の等速自在継手T2は、外側継手部材としての外輪131と、内側継手部材としてのトリポード部材132と、トルク伝達部材としてのローラ133を主要な構成要素としている。
 外輪131は一体に形成されたマウス部131aとステム部131bとからなる。マウス部131aは、一端にて開口したカップ状で、内周の円周方向三等分位置に軸方向に延びるトラック溝136が形成してある。
 トリポード部材132はボス138と脚軸139とを備える。ボス138にはシャフト100の端部100c(つまり、雄スプライン9)とトルク伝達可能に結合するスプライン孔138aが形成してある。脚軸139はボス138の円周方向三等分位置から半径方向に突出している。トリポード部材132の各脚軸139はローラ133を担持している。
 そして、外輪131の開口部はブーツ140にて塞がれている。ブーツ140は、大径部140aと、小径部140bと、大径部140aと小径部140bとの間の蛇腹部140cとからなり、ブーツバンド141aを介してマウス部131aの開口側の外周面にブーツ140の大径部140aが固定され、シャフト100のブーツ装着部100dの外周面には、ブーツバンド141bを介してブーツ140の小径部140bが固定されている。
 ところで、等速自在継手T1における等速自在継手用ブーツ77の小径部22bが装着されるシャフト側のブーツ装着部100bは、図8に示すように、第1軸部材1の筒部6の開口部側の外径面に形成されるブーツ溝80にて構成される。なお、このブーツ溝80の両軸方向端縁には周方向鍔部81,81が設けられている。また、等速自在継手T2における等速自在継手用ブーツ140の小径部141bが装着されるシャフト側のブーツ装着部100dは、第1軸部材1の軸部8の外径面に形成されるブーツ溝82(図7参照)にて構成される。
 このように、等速自在継手T1、T2においてブーツ77、140を装着することによって、等速自在継手T1、T2への異物の侵入を防止できる。
 ところで、図8におけるシャフトは、その上半分は本発明にかかるシャフト100を示し、その下半分は従来の通常の中実シャフト150を示している。本発明にかかるシャフト100では、第1軸部材1の開口部側の外径面にブーツ77の小径部77bを装着するので、通常の中実シャフト150を用いたものよりも外径側においてブーツバンド78bを締め付けることができる。すなわち、本発明にかかるシャフト100を用いた場合、第2軸部材2の第2係合部17が第1軸部材1の筒部6に嵌入(挿入)するものであるので、第1軸部材1の筒部6の外径寸法が、通常の中実シャフト150の外径寸法よりも大きくなるからである。なお、図8において、151はシャフト150に形成されるブーツ溝を示している。
 このように、ブーツバンド78bの締め付け径が大きくなれば、締め付け力が向上し、ブーツ77の小径部77bの保持力が向上する。しかも、小径部77bがシャフト側に密着し、優れたシール機能を発揮することができる。また、ブーツ77の折畳み量を軽減でき、ブーツ77の寿命を延ばすことができ、コスト低減も図ることができる。第1軸部材1の筒部6の外径が第2軸部材2の第2係合部9(セレーション部)の外径よりも大きいので、組立時等におけるブーツ77の小径部77bの内径面への傷つきを防止できる。
 次に図9と図10に示すシャフトでは、弾性体23とは相違する異物侵入防止構造S2を設けている。この場合の異物侵入防止構造S2は耐油性を有する弾性材からなるシール体90であって、具体的にはOリングにて構成している。このシール体90は、前記弾性体23と同様、例えば、ニトリルゴム、アクリルゴム、シリコーンゴム等からなる。このシール体90は、第2軸部材2の先端側係合部20の基端部に外嵌されている。
 このように、異物侵入防止構造S2を設けることによって、トルク伝達構造部3への異物の侵入を防止できる。このため、トルク伝達構造部3へのグリース(等速自在継手に充填される潤滑剤)の侵入を防止できる。なお、この異物侵入防止構造S2と前記異物侵入防止構造S1とを併用してもよいが、いずれか一方のみであってもよい。
 以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明は前記実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であって、例えば、トルク伝達構造部3において、前記実施形態では、高トルク伝達部28が第1軸部材1の開口部側に配設されていたが、低トルク伝達部25を第1軸部材1の開口部側に配設してもよい。また、前記実施形態では、低トルク伝達部25が高トルク伝達部28よりも軸方向長さが長く設定されていたが、同一長さであっても、逆に高トルク伝達部28が低トルク伝達部25よりも長く設定してもよい。低トルク伝達部25及び高トルク伝達部28における軸方向凸条の突出高さは、使用する材質等によって相違するが、使用時に発生するトルクを伝達できる範囲で種々変更できる。
 第1軸部材1における軸本体4と筒部6との接合方法としては、摩擦接合に限るものではなく、抵抗溶接等の他の圧接でもよく、さらには、融接(被接合材料同士が溶融して接合される)やろう接(被溶接材料は固体のままで、ろう材を介して接合される)であってもよい。
 等速自在継手の潤滑剤として、MoS2(二硫化モリブデン)の固形潤滑剤を添加したものであってもよい。この二硫化モリブデンは優れた潤滑性を発揮するので、高トルク伝達部におけるフレッチング摩耗を効果的に抑制できる利点がある。
 第1軸部材1の筒部6の開口端部を閉じるような構成であってもよい。このように筒部6の開口端部を閉じれば、グリース等の異物の第1軸部材1と第2軸部材2との間、トルク伝達構造部3への侵入を防止できる。また、第1軸部材1の開口部側において、ブーツ77の小径部77bを支持する機構を設け、ブーツ77の組み付け性の向上を図るようにしてもよい。
 一端部がアウトボード側の等速自在継手に連結され、他端部がインボード側の等速自在継手に連結された総アッシー状態とすることができる。
1     第1軸部材
2     第2軸部材
3     トルク伝達構造部
4     軸本体
5     第1係合部
6     筒部
17   第2係合部
19   軸部
80   ブーツ溝
S1   異物侵入防止構造
S2   異物侵入防止構造

Claims (14)

  1.  筒部の内径面の径方向内側に突出したトルク伝達面を周方向に1個以上有し、かつ、そのトルク伝達面が軸方向に2箇所以上有する第1軸部材と、この第1軸部材のトルク伝達面にそれぞれ対応する位置に、第1軸部材の筒部に嵌入される軸部の外径面の径方向外側に突出したトルク伝達面を有する第2軸部材とを備えた等速自在継手用シャフトであって、
     前記第1軸部材と前記第2軸部材の両部材との間における軸方向1箇所以上、全箇所未満のトルク伝達面の間に弾性体を介在させ、前記弾性体とは異なる軸方向位置のトルク伝達面間には円周方向に隙間を設けたことを特徴とする等速自在継手用シャフト。
  2.  円周方向に隙間が設けられるトルク伝達面が周方向に沿って所定ピッチで2~8個配設されることを特徴とする請求項1に記載の等速自在継手用シャフト。
  3.  前記第1軸部材と前記第2軸部材の両部材との間におけるトルク伝達面をアウトボード寄りに設けたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の等速自在継手用シャフト。
  4.  第2軸部材の軸部が中空体であることを特徴とする請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
  5.  前記第1軸部材は、軸本体と、この軸本体に連設されて内径面にセレーション状の第1係合部が形成された前記筒部とを備え、前記第2軸部材の軸部にセレーション状の第2係合部が形成され、第1係合部と第2係合部との間に、前記弾性体が配設されてなる低トルク伝達部と、第1係合部と第2係合部とが直接的に嵌合してなる高トルク伝達部とが構成され、前記軸本体と前記筒部とを圧接接合したことを特徴とする請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
  6.  第1軸部材の開口側の外径面に、等速自在継手用ブーツの小径部嵌合用のブーツ溝を形成したことを特徴とする請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
  7.  前記ブーツ溝がアウトボード寄りに設けられていることを特徴とする請求項6に記載の等速自在継手用シャフト。
  8.  前記ブーツ溝に前記等速自在継手用ブーツの小径部が密接することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載の等速自在継手用シャフト。
  9.  前記弾性体は耐油性を有することを特徴とする請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
  10.  第1軸部材と第2軸部材との間への異物の侵入を防止する異物侵入防止構造を設けたことを特徴とする請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
  11.  前記異物侵入防止構造は、前記弾性体の一部にて構成することを特徴とする請求項10に記載の等速自在継手用シャフト。
  12.  前記異物侵入防止構造は、前記弾性体とは相違する耐油性を有する弾性材からなるシール体にて構成したことを特徴とする請求項10に記載の等速自在継手用シャフト。
  13.  前記異物侵入防止構造をOリングにて構成したことを特徴とする請求項12に記載の等速自在継手用シャフト。
  14.  前記異物侵入防止構造は、少なくともトルク伝達面間へのグリース侵入を防止することを特徴とする請求項10~請求項13のいずれか1項に記載の等速自在継手用シャフト。
PCT/JP2010/050247 2009-02-09 2010-01-13 等速自在継手用シャフト WO2010090053A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-027500 2009-02-09
JP2009027500A JP2010181011A (ja) 2009-02-09 2009-02-09 等速自在継手用シャフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010090053A1 true WO2010090053A1 (ja) 2010-08-12

Family

ID=42541960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/050247 WO2010090053A1 (ja) 2009-02-09 2010-01-13 等速自在継手用シャフト

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010181011A (ja)
WO (1) WO2010090053A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102868A (ja) * 2010-10-11 2012-05-31 Nsk Ltd 伸縮軸の製造方法、及び、この製造方法によって製造した伸縮軸
DE102012219845A1 (de) * 2012-10-30 2014-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elastisches Kupplungselement, insbesondere für eine Kraftfahrzeuglenkung
WO2014069060A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 日本精工株式会社 トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5510602B2 (ja) * 2010-10-11 2014-06-04 日本精工株式会社 伸縮軸の製造方法、及び、この製造方法によって製造した伸縮軸
JP5799731B2 (ja) * 2011-10-12 2015-10-28 日産自動車株式会社 車軸支持構造
JP6230890B2 (ja) 2012-12-13 2017-11-15 ニッタ株式会社 シャフト用構造体、雄型部材、及び、雌型部材
CN106458021B (zh) 2014-06-26 2019-01-08 马自达汽车株式会社 车辆的动力传递结构
JP7191572B2 (ja) * 2018-07-30 2022-12-19 株式会社Ijtt 歯車構造
JP7191573B2 (ja) * 2018-07-30 2022-12-19 株式会社Ijtt 歯車構造
JP7191574B2 (ja) * 2018-07-30 2022-12-19 株式会社Ijtt 歯車構造
JP2020063837A (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 トヨタ自動車株式会社 車両用等速ジョイント

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048046U (ja) * 1973-09-04 1975-05-13
JPS5857518A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Nissan Motor Co Ltd 弾性軸継手
JPS61137001U (ja) * 1985-02-16 1986-08-26
JPH084747A (ja) * 1994-06-03 1996-01-09 Loehr & Bromkamp Gmbh 突入部材を備えた駆動軸
JP2526868Y2 (ja) * 1990-05-22 1997-02-26 三菱農機株式会社 スプライン継手の構造
JP2008232292A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Ntn Corp 等速自在継手
JP2008260471A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5048046U (ja) * 1973-09-04 1975-05-13
JPS5857518A (ja) * 1981-09-29 1983-04-05 Nissan Motor Co Ltd 弾性軸継手
JPS61137001U (ja) * 1985-02-16 1986-08-26
JP2526868Y2 (ja) * 1990-05-22 1997-02-26 三菱農機株式会社 スプライン継手の構造
JPH084747A (ja) * 1994-06-03 1996-01-09 Loehr & Bromkamp Gmbh 突入部材を備えた駆動軸
JP2008232292A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Ntn Corp 等速自在継手
JP2008260471A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012102868A (ja) * 2010-10-11 2012-05-31 Nsk Ltd 伸縮軸の製造方法、及び、この製造方法によって製造した伸縮軸
DE102012219845A1 (de) * 2012-10-30 2014-04-30 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elastisches Kupplungselement, insbesondere für eine Kraftfahrzeuglenkung
WO2014069060A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 日本精工株式会社 トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
WO2014069059A1 (ja) * 2012-11-01 2014-05-08 日本精工株式会社 トルク伝達用継手および電動式パワーステアリング装置
US9718493B2 (en) 2012-11-01 2017-08-01 Nsk Ltd. Torque transmission joint and electric power steering apparatus
US9796418B2 (en) 2012-11-01 2017-10-24 Nsk Ltd. Torque transmission joint and electric power steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010181011A (ja) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010090053A1 (ja) 等速自在継手用シャフト
JP5184820B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2009147845A1 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP6497997B2 (ja) 動力伝達軸
US8070613B2 (en) Connecting assembly between a shaft journal and a constant velocity joint
JP2013194895A (ja) プロペラシャフト及びこのプロペラシャフトに用いられる等速ジョイント
JP2007046703A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2001347805A (ja) 車輪駆動用車軸ユニット
JP2010137676A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP5331385B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2011252547A (ja) 等速自在継手
JP5683776B2 (ja) 駆動車輪用軸受装置
US10948007B2 (en) Torque transmitting shaft
JP2007076465A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2017036812A (ja) 車輪用軸受装置
JP2007331509A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2007069704A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2007290591A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP6253906B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2008168797A (ja) 駆動車輪用軸受装置
JP2005289255A (ja) 車両用駆動輪ハブユニット
JP2020148283A (ja) 等速自在継手用外側継手部材
JP7142593B2 (ja) 等速自在継手用外側継手部材
JP2008232292A (ja) 等速自在継手
JP2005162204A (ja) 車輪用転がり軸受ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10738392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 10738392

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1