WO2010032359A1 - 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム - Google Patents

車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2010032359A1
WO2010032359A1 PCT/JP2009/003619 JP2009003619W WO2010032359A1 WO 2010032359 A1 WO2010032359 A1 WO 2010032359A1 JP 2009003619 W JP2009003619 W JP 2009003619W WO 2010032359 A1 WO2010032359 A1 WO 2010032359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
unique information
information
portable
vehicle
communication
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/003619
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
橋本和憲
塩田岳彦
戸崎明宏
美濃島邦宏
石塚信洋
村山健
白川淳一
大屋修司
楠本伸男
Original Assignee
パイオニア株式会社
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, シャープ株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Publication of WO2010032359A1 publication Critical patent/WO2010032359A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • H04M1/6083Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
    • H04M1/6091Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27467Methods of retrieving data
    • H04M1/27475Methods of retrieving data using interactive graphical means or pictorial representations

Definitions

  • the present invention relates to an in-vehicle device that can communicate with a mobile device, an information communication system, a communication control method for the in-vehicle device, and a program.
  • in-vehicle devices that can communicate with a mobile device such as a mobile phone in order to perform a hands-free call or Internet connection are known.
  • a mobile device such as a mobile phone
  • a hands-free call or Internet connection is known.
  • one portable device that is a target for hands-free calling or the like is set in advance as a priority device, and only the priority device can communicate.
  • the mobile device set as the priority device is the communication target, so there is no problem of erroneous communication with mobile devices other than the priority device.
  • the in-vehicle device described in Patent Document 1 has a problem that when a plurality of people such as a family drive a single car, a mobile device that is not a mobile device owned by the driver is set as a priority device. . In other words, if a portable device other than the driver is accidentally set as a priority device in this way, it is necessary to manually change the setting of the priority device to the portable device owned by the driver. I can't say that.
  • an object of the present invention is to provide an in-vehicle device, an information communication system, an in-vehicle device communication control method, and a program capable of easily and reliably setting a portable device owned by a driver as a priority device.
  • the in-vehicle device of the present invention includes a communication unit that communicates with a mobile device, a unique information storage unit that stores a plurality of unique information assigned to the plurality of portable devices, and a communication unit among the plurality of stored unique information.
  • a communication unit that communicates with a mobile device
  • a unique information storage unit that stores a plurality of unique information assigned to the plurality of portable devices
  • a communication unit among the plurality of stored unique information In order to select one or more unique information from the unique information output means for displaying or outputting one or more unique information corresponding to one or more portable devices that can communicate with each other from the one or more output unique information
  • a priority device setting unit for setting a portable device corresponding to the selected one piece of unique information as a priority device to be subjected to priority communication.
  • the communication control method for an in-vehicle device is a communication control method for an in-vehicle device that is capable of communicating with a mobile device and includes unique information storage means for storing a plurality of unique information assigned to the plurality of portable devices.
  • the in-vehicle device communicates with one or more portable devices, and one or more unique devices corresponding to one or more portable devices capable of communication among a plurality of unique information stored in the unique information storage means
  • the step of acquiring an operation signal when one piece of unique information is selected from the one or more pieces of outputted unique information, and the selected piece of unique information Executing a step of setting the portable device as a priority device to be subjected to priority communication.
  • the mobile device owned by the driver can be set as the priority device.
  • the user's own mobile device can be reliably set as the priority device only by the operation of selecting the unique information of his / her own mobile device. This eliminates the need for complicated setting change operations and prevents other people's portable devices from being erroneously set as priority devices, which is convenient.
  • the “in-vehicle device” is a concept including not only a device fixed to the vehicle but also a device (portable in-vehicle device) that is detachably provided in the vehicle.
  • the unique information determination unit that determines whether the corresponding unique information is stored in the unique information storage unit, and the unique information
  • a unique information registration unit that registers the unique information of the portable device in the unique information storage unit when there is a portable device that has been determined by the determination unit as not to store the unique information.
  • the user when communication is performed with a portable device that does not store unique information (unregistered), the user registers unique information of the new portable device in order to register the unique information of the portable device. Manual registration can be saved. After the unique information discriminating means discriminates that the unique information is not stored, the user is asked whether registration is necessary, and after the confirmation, the unique information is registered in the unique information storage means. good.
  • the vehicle-mounted device described above further includes a format determination unit that determines whether or not the format of the corresponding unique information matches a predetermined format for one or more portable devices that can communicate with the communication unit.
  • the information registering means registers the unique information when the format determining means determines that the format of the unique information matches a predetermined format.
  • the unique information when it is determined that the format of the unique information matches the predetermined format, the unique information is registered, so that inappropriate registration of unique information can be prevented.
  • a mobile phone when a mobile phone is used as the mobile device, a telephone number can be used as the specific information, but the format of the specific information is a predetermined format (the first three characters of the numeric string are “080” or “090”). If they do not match, the mobile device is not a mobile phone (not a device that can be set as a priority device), and registration of unique information can be prohibited.
  • the mobile device has an owner information storage unit that stores owner information regarding the owner, and the unique information registration unit is read from the owner information storage unit of the mobile device.
  • the owner information is registered as unique information of the portable device.
  • the mobile device when it is a mobile phone, it has an owner information storage unit (such as an “owner information” function or a “profile” function) that stores owner information about the owner.
  • owner information storage unit such as an “owner information” function or a “profile” function
  • the owner information read from the owner information storage unit can be registered as unique information, the user can easily determine the output unique information. That is, when the owner name is stored as owner information in the owner information storage unit, the driver name may be selected from one or more owner names, and the device name (model name, physical address) Etc.) or a phone number as unique information, selection errors can be reduced.
  • the mobile device is a mobile phone, and further includes a phone book storage unit that stores a phone book in which owner information related to the owner of each mobile device is associated with a phone number, and registration of unique information
  • the means reads each telephone number from one or more portable devices communicable by the communication means, refers to the telephone book storage means, and obtains owner information associated with each telephone number of one or more portable devices. It is registered as unique information.
  • the owner information associated with the telephone number read from the mobile device can be registered as unique information using the telephone directory function installed in the in-vehicle device.
  • the user can easily discriminate the output unique information, and can reduce selection mistakes as compared with the case where the device name and the telephone number are used as the unique information.
  • owner information can be registered without any trouble even in portable devices that do not store owner information.
  • the mobile device is a mobile phone
  • the mobile phone includes a phone book storage unit that stores a phone book in which owner information about the owner of each mobile device is associated with a phone number.
  • the communication means can communicate with a plurality of portable devices
  • the unique information registration means reads the respective telephone numbers from the plurality of portable devices that can communicate with the communication means, and the plurality of portable devices.
  • the phone book storage unit of the device the owner information associated with each read telephone number is searched, and each searched owner information is registered as unique information of a plurality of portable devices. .
  • the owner information associated with the telephone number read from the mobile device can be registered as unique information using the phone book function installed in each mobile device.
  • the user can easily discriminate the output unique information, and can reduce selection mistakes as compared with the case where the device name and the telephone number are used as the unique information.
  • the telephone directory function is not required on the in-vehicle device side, the device configuration can be simplified and the owner information can be registered without any trouble even in a portable device that does not store the owner information.
  • the mobile device has a first unique information storage unit that stores first unique information that is information for identifying each portable device and is the same as or different from the unique information. Specific information registered in the unique information storage means by associating the unique information specified by the user with the operation means as the third unique information to the first unique information read from the first unique information storage section of the portable device It further has a registration means.
  • the output unique information (third unique information) can be easily determined.
  • a name, a nickname, an image (icon), etc. can be designated as the “third unique information”.
  • a physical address, a device name (model name), and the like are conceivable.
  • the communication unit transmits the third unique information specified by the user to the portable device having the first unique information associated with the third unique information, and the first unique information of the portable device
  • the storage unit stores the third unique information transmitted by the communication unit as the first unique information.
  • the 3rd specific information which the user specified with the vehicle equipment can be registered into a portable apparatus (1st specific information storage part).
  • the “first unique information” is rewritable information (for example, device name).
  • the vehicle-mounted device described above further includes a travel history storage unit that associates and stores a portable device that functions as a priority device and a travel history of the vehicle therebetween, and the unique information output unit refers to the travel history storage unit And one or more specific information corresponding to the one or more portable devices is displayed or output in sound according to a travel history associated with the one or more portable devices that can communicate with the communication means. .
  • the travel history storage means includes at least one information of the number of travels, the travel time, the travel distance, the travel date and time, the day of travel, the travel start point, and the travel end point as the travel history of the vehicle. It is memorized.
  • the unique information output means is characterized in that the output order or output form of the one or more unique information is changed according to a travel history associated with the one or more portable devices.
  • the travel history of the vehicle when each mobile device was functioning as a priority device is learned (stored), and each unique information corresponding to each mobile device is displayed according to the learning result Or since it outputs with an audio
  • the vehicle has traveled in the past (priority device) that displays unique information in the order of the longest travel time or travel distance (the cumulative total of travel time or travel distance or the longest travel time or longest travel distance while set as the priority device).
  • Display the specific information preferentially when the time, day of the week or travel start point matches the time of the day, day of the week or travel start point, and the date and time of the last travel (set as a priority device) May adopt a display law such as displaying new unique information preferentially. That is, the output order and output form of one or more specific information may be changed according to the travel history.
  • the output method is display, the unique information displayed at a position close to the driver side may have a high priority, or the unique information displayed on the upper side of the screen may have a high priority. Further, the unique information displayed on the screen in the largest size may have a high priority, and the unique information displayed in color or highlighted may have a high priority.
  • the unique information output first may be given a high priority, or the unique information outputted at the maximum volume may be given a high priority.
  • the mobile device has a time information storage unit that stores time information related to date and time or day of the week, and the unique information output means refers to the time information storage unit of one or more mobile devices. According to the time information stored in each portable device, one or more pieces of unique information are displayed or output by voice.
  • the time information storage unit stores the time information and destination information indicating the destination in association with each other, and based on the destination information read from the time information storage unit of the portable device Further, it is characterized by further comprising route guidance means for performing route guidance.
  • each unique information corresponding to each portable device is displayed or output by voice, so that the convenience when selecting one unique information is improved.
  • a destination is set on the mobile device side
  • the destination information is transferred to the in-vehicle device, and the route guidance is performed on the in-vehicle device side.
  • the route guidance can be started immediately after boarding, which is convenient.
  • the portable device side since it is considered that the portable device side stores the time information in association with the destination information, it is considered that the portable device is desired to be set as the priority device.
  • the time and day of the week coincide with each other, the user can easily select appropriate unique information by preferentially outputting the unique information of the portable device.
  • the unique information output means displays one or more unique information with a priority order or outputs sound
  • the priority device setting means operates within a predetermined time from the output time by the unique information output means.
  • the mobile device corresponding to the unique information with the highest priority is set as the priority device. Even if the user cannot perform the selection operation for some reason, the most suitable portable device can be set as the priority device from one or more portable devices that can communicate.
  • An information communication system is characterized by including the above-described in-vehicle device and a portable device.
  • the program of the present invention is a program for causing a computer to execute each step in the communication control method for an in-vehicle device described above.
  • an in-vehicle device can provide an information communication system or program capable of easily and reliably setting a portable device owned by a driver as a priority device.
  • FIG. 5 is a diagram showing a display example of a unique information list different from FIG. 4. It is a figure which shows the modification of the flowchart of FIG. It is a figure which shows an example of the list of 1st specific information, and the selection screen of 2nd specific information.
  • a vehicle-mounted device an information communication system, a communication control method for the vehicle-mounted device, and a program according to an embodiment of the present invention will be described.
  • an in-vehicle device an information device having a communication function with a mobile device (for example, a mobile phone) and a car navigation function is illustrated.
  • FIG. 1 is a control block diagram of the in-vehicle device 10.
  • the in-vehicle device 10 includes a GPS (Global Positioning System) receiver 11, an antenna 12, a self-contained navigation sensor 13, a display 14, a touch panel 15, a speaker 16, a microphone 18, a communication unit 19, a control unit 20,
  • a map database hereinafter referred to as “map DB”) 24, a registration database (hereinafter referred to as “registration DB”) 25, and a connection bus 26 are provided.
  • a GPS (Global Positioning System) receiver 11 receives GPS information (including position information and time information) via an antenna 12.
  • the self-contained navigation sensor 13 includes an angle sensor and a distance sensor (both not shown), and is used for specifying the vehicle position by combining with the GPS receiver 11.
  • the display 14 displays various operation screens (see FIG. 4 and the like) as necessary, and also displays route guidance information during route guidance.
  • the touch panel 15 is configured by a matrix switch arranged to be superimposed on the display 14 and detects contact of a finger or the like. In the present embodiment, it is mainly used for performing operations on the various operation screens.
  • the speaker 16 outputs route guidance information by voice and performs various voice confirmations (voice guidance for prompting the user to make selections and confirmations).
  • the microphone 18 performs various operations in a hands-free manner, and is used for inputting an operation signal, like the touch panel 15.
  • the microphone 18 is also used to perform a hands-free call when the mobile device 30 is a mobile phone.
  • the communication unit 19 performs short-range wireless communication and infrared communication with the mobile device 30. Note that the communication unit 19 may perform wired communication such as bus connection instead of the non-contact communication. In the present embodiment, short-range wireless communication is adopted.
  • the map DB 24 stores the map data for route guidance in a nonvolatile manner.
  • the registration DB 25 stores, in a non-volatile manner, spot registration information that has been spot-registered and unique information assigned to the mobile device 30 that has communicated in the past (has undergone connection authentication processing).
  • “physical address” or “device name” can be used as unique information that can be used as initial setting information.
  • the “device name” is often a “model name” such as when the mobile device 30 is a mobile phone, and is information that is easier to understand (more easily recognized by the user) than the “physical address”. Then, “model name” is used as unique information.
  • unique information used for connection authentication such as “model name” is referred to as “first unique information”.
  • the portable device 30 includes a unique information storage unit 310 (unique information storage unit) and a communication unit 320 as main functional configurations.
  • the unique information storage means 310 stores first unique information (model name) assigned to the mobile device 30.
  • first unique information model name
  • the unique information storage unit 310 stores the first unique information in a state in which it cannot be rewritten and deleted by the user.
  • device name model name
  • the communication means 320 is used for input / output (transmission / reception) of information with the in-vehicle device 10, and is mainly used for transmission of the first unique information.
  • the in-vehicle device 10 includes a communication unit 110, a specific information determination unit 120, a format determination unit 130, a specific information registration unit 140, a specific information storage unit 150, a specific information output unit 160, an operation unit 170, and a priority device as main functional configurations.
  • Setting means 180 is included.
  • the communication means 110 is for inputting / outputting information to / from the mobile device 30 and includes the communication unit 19 as a main component.
  • the unique information determination unit 120 determines whether the corresponding first unique information is already stored in the unique information storage unit 150 of the in-vehicle device 10 for the portable device 30 that can communicate with the communication unit 110. is there.
  • the unique information storage unit 150 uses the registration DB 25 as a main component, and stores a plurality of pieces of first unique information (model names of the portable devices 30) assigned to the respective portable devices 30 that have undergone connection authentication processing. In this case, the unique information storage unit 150 stores the pass key (authentication key) input by the connection authentication process with the portable device 30 and the first unique information read from the portable device 30 in association with each other.
  • the format determination unit 130 includes the first unique information of the portable device 30. It is determined whether or not the information format matches a predetermined format.
  • the “predetermined format” indicates a format of a character string representing a model name. That is, when the mobile device 30 is a mobile phone, an alphanumeric format (3 or 4 alphanumeric characters, etc.) representing the model name is stored in the RAM 23 or the like, and the first unique information spilled from the mobile device 30 is stored. , It is determined whether or not these formats match.
  • model names of all mobile phones on the market are stored in the RAM 23 or the like, and depending on whether or not the first unique information read from the mobile device 30 corresponds to one of the stored model names. It may be determined whether or not it matches a predetermined format. Further, it is preferable that information related to the model name of the mobile phone is received regularly from an external server (or at a timing when the power is turned on) and is always updated to the latest information.
  • the unique information registration unit 140 determines the first unique information of the mobile device 30 as the unique information. It is registered in the storage unit 150.
  • the unique information determination unit 120, the format determination unit 130, and the unique information registration unit 140 all have the control unit 20 as a main component.
  • the unique information output means 160 is one or more first unique information corresponding to one or more portable devices 30 that can communicate with the communication means 110 among the plurality of first unique information stored in the unique information storage means 150.
  • the unique information list is displayed or output as sound, and the control unit 20, the display 14, and the speaker 16 are the main components.
  • the display or audio output of the unique information list by the unique information output means 160 is information output for prompting the user to select one first unique information.
  • the operation unit 170 performs an operation (input of an operation signal) for selecting one first unique information from one or more first unique information output by the unique information output unit 160.
  • the touch panel 15 and the microphone 18 are main components.
  • the priority device setting unit 180 sets the portable device 30 corresponding to the first unique information selected by the operation unit 170 as a priority device to be subjected to priority communication.
  • the control unit 20 is a main component.
  • the “priority device” refers to a target device for the in-vehicle device 10 to perform a hands-free call or Internet connection. Therefore, even when there are a plurality of mobile devices 30 in the vehicle, only one mobile device 30 (driver's mobile device 30) set as a priority device by the priority device setting means 180 uses the in-vehicle device 10. Eligible for hands-free calls and internet connections.
  • the mobile device 30 set as the priority device is referred to as a “driver device”.
  • the first unique information is output by display.
  • the search for the portable device 30 is started (S02). If the mobile device 30 is found (S03: Yes), it is determined whether or not the first unique information (including the passkey) of the mobile device 30 has been registered in the registration DB 25 (S04). If it is determined that it has not been registered (S04: No), it is further determined whether or not the first unique information is for a portable device (whether or not it matches a predetermined format) (S05). If it is determined that the device is used (S05: Yes), the first unique information of the portable device 30 is displayed on the display 14 (S06). At this time, the display 14 also displays the contents for inquiring the user whether or not to register the first unique information.
  • connection authentication processing is performed (including passkey input, S08), and the first unique information of the mobile device 30 is registered in the registration DB 25 (S09). ). Thereafter, it is determined whether or not a predetermined time (for example, 30 seconds) has elapsed since the start of the search for the mobile device 30 (S02) (S10). If the predetermined time has not elapsed (S10: No), S03 to Repeat S10.
  • a predetermined time for example, 30 seconds
  • the mobile device 30 is not found (S03: No), or when the mobile device 30 is found but the first unique information is already registered in the registration DB 25 (S04: Yes), the first unique information is Even if it is not for a mobile device (S05: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the search for the mobile device 30 was started (S10). If the predetermined time has not elapsed (S10: No), S03 is determined. Repeat steps S10.
  • each first unique information is assigned to an individual display button 41, and is displayed side by side in the order of communication or the model name.
  • the mobile device 30 corresponding to the first unique information is set as the driver device ( S15), the process is terminated.
  • the mobile device 30 set as the driver device transmits a status status such as hands-free or incoming mail to the in-vehicle device 10 by short-range wireless communication.
  • the user selects whether to register the first unique information (see S07).
  • the process may be omitted. If only one portable device 30 can communicate, the driver device may be set without requiring the display of the unique information list (S13) and the selection operation by the user (S14). .
  • the first unique information is read from each portable device 30 at any time when communication is performed, and is displayed on the display 14 each time. You may make it display.
  • the user can easily and surely select the driver device only by selecting one first unique information from the list-displayed first unique information. Can be set. In other words, a complicated setting change operation as in the prior art is unnecessary, and even when there are a plurality of portable devices 30 in the vehicle, the driver erroneously sets the passenger's portable device 30 as the driver device. Because there is not, convenience is good. Further, when communication is performed with a mobile device 30 in which the first unique information is not stored (unregistered), processing for registering the first unique information of the mobile device 30 (S06 to S09) is performed. Therefore, the trouble of newly registering the mobile device 30 can be saved.
  • the display and registration of the first unique information are not performed.
  • the first unique information may be registered if designated by the user.
  • the display button 35 corresponding to the first unique information for the portable device does not correspond to the first unique information for the portable device.
  • the display button 37 (see “b” in FIG. 5) is displayed separately from the display button (“other” display button) 36 having a lower layer.
  • a display button list 37 of first unique information that does not correspond to the first unique information for the portable device is displayed.
  • the user selects the first unique information corresponding to the desired mobile device 30 from these.
  • the user changes the model name (or device name) in the mobile device 30 (when the unique information storage unit 310 of the mobile device 30 is stored in a rewritable state), etc. Even when the format of the first unique information does not match the predetermined format, it can be registered in the in-vehicle device 10.
  • second unique information such as a telephone number (information that can be obtained after connection authentication and is mainly used in the unique information list process. This corresponds to a subordinate concept of the unique information. ).
  • the processing in this case is shown in FIG.
  • FIG. 6A when it is determined that the first unique information is for a portable device (S05: Yes), the first unique information of the portable device 30 is displayed on the display 14 (S06). ) When the user registers the first unique information (S07: Yes), connection authentication processing is performed (S08).
  • the second unique information is acquired from the portable device 30 via the communication unit 19 (S09-1), and the second unique information of the portable device 30 and the first unique information corresponding to the second unique information are stored in the registration DB 25. Information is registered (S09-2).
  • a list of second unique information is displayed in the unique information list display process in S13 of FIG. According to this configuration, since the second unique information can be registered after confirming the first unique information, it is possible to reduce registration mistakes and to reduce selection mistakes when selecting one second unique information.
  • FIG. 6B when it is determined that the first unique information is for the portable device (S05: Yes), the first unique information of the portable device 30 is displayed on the display 14. (S06).
  • FIG. 7A shows a display example thereof. Here, it is assumed that the screen is the same as that in FIG.
  • connection authentication processing is performed (S08).
  • the second unique information is acquired from the portable device 30 via the communication unit 19 (S09-1), and is displayed on the display 14 (S09-a).
  • FIG. 7B shows an example of the display.
  • the selected first unique information 38, the acquired second unique information 39, and a selection button 40 for selecting necessity of registration are displayed.
  • the selection button 40 “Yes” is selected (S09-b: Yes)
  • the second unique information of the portable device 30 and the first unique information corresponding to the second unique information are registered in the registration DB 25. (S09-2).
  • the selection button 40 “No” is selected (S09-b: No)
  • the registration of the mobile device 30 is stopped. According to this configuration, it is possible to determine whether or not registration is necessary after confirming the second unique information, so that registration errors can be further reduced.
  • FIG. 4B shows a display example of a unique information list when “telephone number” is used as the second unique information, and different telephone numbers are assigned to the respective display buttons 41.
  • the telephone number may be read from owner information storage means (owner information storage unit, “owner information” function, “profile” function, etc., not shown) provided in the portable device 30.
  • the “telephone number”, “manufacturing number”, and “model name” are information that cannot be rewritten and erased on the mobile device 30 side. It becomes effective information that can be uniquely identified. Since the “owner name” is information that can be changed by the user, the driver device can be selected more easily by registering his / her name and the like.
  • the in-vehicle device 10 further includes a phone book storage unit (not shown) for storing a phone book in which owner information related to the owner of each portable device 30 is associated with a telephone number
  • the unique information registration unit 140 includes: Each telephone number is read from one or more portable devices 30 that can communicate with the communication means 110, and the owner information associated with each telephone number is referred to as the second unique information by referring to the telephone directory storage means. You may make it acquire.
  • the owner information associated with the telephone number read from the mobile device 30 can be registered as the second unique information using the telephone directory function installed in the in-vehicle device 10. Thereby, owner information can be registered without any trouble even for the portable device 30 that does not have the “owner information” function or the “profile” function.
  • each portable device 30 stores a phone book storing telephone book in which owner information related to the owner of a portable device other than its own portable device 30 is associated with a telephone number (phone book storage unit, not shown). It is assumed that When the communication unit 110 can communicate with the plurality of mobile devices 30, the unique information registration unit 140 reads out the respective telephone numbers from the plurality of mobile devices 30 and also stores the phone books of the plurality of mobile devices 30. With reference to the storage means, the owner information associated with each read telephone number is searched, and each searched owner information is registered as the second unique information of the plurality of portable devices 30. According to this configuration, since no telephone directory function is required on the in-vehicle device 10 side, the device configuration of the in-vehicle device 10 can be simplified.
  • the first unique information for example, “model name” or the second unique information (for example, “phone number”) read from the mobile device 30 by the in-vehicle device 10 is displayed on the display 14 as a list.
  • the user designates unique information (for example, image information such as an icon) for each mobile device 30 and a list of the designated unique information is displayed on the display 14 as a list. It is different in point.
  • the unique information such as image information that can be specified by the user is hereinafter referred to as “third unique information” (the third unique information is also a subordinate concept of the unique information).
  • third unique information the third unique information is also a subordinate concept of the unique information.
  • FIG. 8 is a functional block diagram of the information communication system SY according to the second embodiment. Note that components having substantially the same functions as those shown in FIG. 2 are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
  • the portable device 30 includes a first unique information storage unit 330 (first unique information storage unit) and a communication unit 320.
  • the first unique information storage means 330 stores first unique information that is information for identifying each portable device 30. In the present embodiment, a “physical address” is used as the first unique information.
  • the in-vehicle device 10 includes a communication unit 110, a unique information registration unit 210, a unique information storage unit 220, a unique information output unit 230, an operation unit 240, and a priority device setting unit 180.
  • the unique information registration unit 210 performs third unique information (such as an icon) designated by the user using the operation unit 240 (touch panel 15) with respect to the first unique information read from the first unique information storage unit 330 of the portable device 30. Image information) and the connection authentication process are performed, and then registered in the unique information storage means 220. Therefore, the unique information storage unit 220 includes the pass key input by the connection authentication process with the portable device 30, the first unique information (physical address) read from the portable device 30, and the third unique information ( Icon).
  • the unique information output means 230 is one or more first devices corresponding to one or more portable devices 30 that can communicate with the communication means 110 among a plurality of third unique information registered in the unique information storage means 150 by user designation. Three unique information is displayed or outputted.
  • the operation means 240 is used for designating third unique information and selecting a driver device.
  • the driver device setting process of the in-vehicle device 10 will be described with reference to the flowchart of FIG.
  • the first unique information is output by display.
  • the search for the mobile device 30 is started (S22). If the mobile device 30 is found (S23: Yes), the third unique information (first It is determined whether or not the information is registered in the registration DB 25 (S24). Here, if it is not registered (S24: No), the first unique information of the portable device 30 is displayed on the display 14 (S25), and the user is inquired about the necessity of registration (S26).
  • FIG. 10A is a diagram illustrating a display example of the unique information designation screen.
  • a tiger icon is designated from the icon candidates 44 as an icon to be associated with the first unique information (physical address “11: 22: 33: 44: 55: 66”) displayed in the name display field 43. It shows how it is being done.
  • connection authentication processing is performed (S28), and the first unique information read from the mobile device 30 and the third unique information are associated with each other and registered in the registration DB 25. (S29).
  • the subsequent processing is the same as that after S10 in the flowchart shown in FIG.
  • a list of third unique information (icon list 45) designated by the user is displayed (see FIG. 10B).
  • the third unique information is listed according to the order in which communication was performed, the physical address order, or the icon identification code order.
  • the output third specific information corresponds to which (who) portable device 30. It is possible to easily determine whether it is a thing.
  • the physical address is used as the “first unique information”, but “device name (model name)” may be used instead.
  • “second unique information” may be acquired after “first unique information”, and “second unique information” may be displayed in S25 of FIG. In this case, the “second unique information” and the “third unique information” may be stored in association with each other in S29.
  • an icon (image) on which an animal pattern is drawn is used as the “third unique information”.
  • a drawn icon may be used.
  • FIG. 11A shows a display example of a unique information designation screen (nickname change screen) different from FIG. 10A.
  • the registered icon 51 which is a registered icon, is displayed in association with the first unique information displayed in the name display column 50, and the nickname input using the alphabet key group 52 is registered in association with these. Is possible.
  • the nickname can be changed. In this case, the nickname before the change is displayed in the name display field 50.
  • FIG. 11B is a diagram showing a display example of the unique information list when icons and nicknames are registered.
  • the icon 54 and the corresponding nickname display button 55 are displayed side by side, each portable device 30 can be more accurately identified, and selection errors in the driver device can be reduced.
  • the nickname is not registered, the first unique information (“physical address”) is displayed on the display button 55 instead of the nickname.
  • the third unique information such as the name and the nickname
  • the registered third unique information can also be registered in the mobile device 30. That is, the communication unit 110 transmits the third unique information (name and nickname) designated by the user to the portable device 30 having the first unique information associated with the third unique information
  • the unique information storage unit 330 preferably stores the third unique information transmitted from the in-vehicle device 10 as the first unique information. According to this configuration, it is possible to save the trouble of customizing the first unique information (changing the setting according to user preferences) on the portable device 30 side. However, in this case, it is assumed that the first unique information is rewritable and erasable information (for example, “device name”).
  • the third unique information corresponding to each portable device 30 is listed according to the order in which the communication is performed.
  • the embodiment is different in that each third unique information is listed according to the travel history when each portable device 30 functions as a driver device.
  • an icon (image information) is used as the third unique information will be exemplified, and the description will focus on differences from the second embodiment.
  • FIG. 12 is a functional block diagram of the in-vehicle device 10 according to the third embodiment.
  • the in-vehicle device 10 according to the present embodiment includes a communication unit 110, a travel history storage unit 250, a unique information storage unit 220, a unique information output unit 260, an operation unit 240, and a priority device setting unit 180.
  • the travel history storage unit 250 stores the portable device 30 functioning as the driver device and the travel history of the vehicle in association with each other, and the registration DB 25 is a main component.
  • the unique information output unit 260 refers to the travel history storage unit 250, and sends the specific information output unit 260 to the one or more mobile devices 30 according to the travel history associated with the one or more mobile devices 30 that can communicate with the communication unit 110.
  • the corresponding one or more third specific information is displayed or output as audio.
  • the travel history storage means 250 has a management number assigned in the order of registration of the portable device 30, first unique information (physical address) read from the portable device 30, and designation (input) by the user.
  • Nickname name in short-range wireless communication
  • icon type third unique information
  • the accumulated travel time, the travel start point (final departure point) when it was last set as the driver device, the travel date and time, and the travel end point (final destination) are stored in association with each other.
  • the unique information output unit 260 may display the unique information list (see FIG. 14A).
  • An icon list 57 is displayed. That is, the icons “Rabbit”, “Tiger”, and “Ushi” are displayed from the top of the screen in the descending order of the “number of times of setting the driver device”.
  • priority priority order
  • the icon list 57 shown in FIG. 14B shows a case where the display form of each icon is changed according to the travel history. That is, when the vehicle is a right steering wheel, an icon displayed at a position close to the driver side (“Rabbit” in the example in the figure) is displayed as a high priority. Further, in the example of the figure, an icon located on the lower side of the screen and an icon with a large display size are displayed with a high priority. In addition, icons displayed in color or highlighted (with a frame, blinking, etc.) may be displayed with a high priority.
  • the unique information output means 260 is arranged in order of increasing cumulative travel time (“tiger”). , "Rabbit”, “Ushi”) in order of lowering (lowering) the priority and displaying the icon list.
  • the unique information output unit 260 decreases the priority in the order of the latest travel date (in the order of “Rabbit”, “Tiger”, “Ushi”). To display the icon list.
  • the unique information output means 260 displays a list of icons by increasing the priority of the current place or the place close to the place when setting the driver device. To do.
  • the driver device setting information of each portable device 30 may be recorded as the travel history information, and an icon list may be displayed based on the driver device setting information.
  • FIG. 15A shows driver device setting information of management number 1, and the driver device of management number 1 shows that there are many weekday drivings both in the morning and in the afternoon.
  • FIG. 15B shows the driver device setting information of the management number 2, and the driver device of the management number 2 shows that there are many weekend drivings both in the morning and in the afternoon. Therefore, for example, when the current date and time is Saturday morning, the unique information output unit 260 preferentially displays the icon of the driver device with the management number 2 over the management number 1. For example, when the current date and time is Tuesday afternoon, the unique information output unit 260 preferentially displays the icon of the driver device with the management number 1 over the management number 2.
  • each third device corresponding to each portable device 30 according to the traveling history of the vehicle when each portable device 30 functions as a driver device Since the information is displayed, the convenience when selecting the driver device can be improved.
  • the third unique information output first may be set to have a high priority. Further, the third unique information output at the maximum volume may be set to a high priority, and the third unique information output with a sound quality different from that of the normal sound may be set to a high priority.
  • the unique information output means 260 displays a list of unique information with priorities, and the selection by the operation means 240 within a predetermined time from the output time by the unique information output means 260. If the process is not performed, the priority device setting unit 180 may automatically set the portable device 30 corresponding to the third unique information with the highest priority as the driver device. According to this configuration, even when the user cannot perform the selection operation for some reason, the most suitable portable device 30 can be set as the driver device among the one or more portable devices 30 capable of communication. .
  • the third unique information (each image information) is listed according to the travel history when each portable device 30 functions as a driver device.
  • the third unique information is listed according to the time information stored in each portable device 30. Therefore, the difference from the third embodiment will be mainly described.
  • FIG. 16 is a functional block diagram of the information communication system SY according to the fourth embodiment.
  • the mobile device 30 according to the present embodiment includes a time / destination information storage unit 340 (time information storage unit) and a communication unit 320.
  • the time / destination information storage means 340 stores destination information indicating a destination in association with time information related to date / time or day of the week. Therefore, although not particularly illustrated, the portable device 30 of the present embodiment has an input means for inputting (setting) destination information and time information.
  • the destination information is information indicating a destination for performing route guidance by the in-vehicle device 10
  • the time information is information indicating a time when the destination information is used (a time to go to the destination). is there.
  • the destination and the time are set in advance and stored in the time / destination information storage means 340.
  • the in-vehicle device 10 refers to the time / destination information storage unit 340 of the portable device 30 and reads out the information.
  • the in-vehicle device 10 includes a communication unit 110, a route guidance unit 270, a unique information storage unit 220, a unique information output unit 280, an operation unit 240, and a priority device setting unit 180.
  • the route guidance unit 270 performs route search and route guidance (route guidance display and voice guidance) to the destination based on the destination information transferred from the mobile device 30, and includes the GPS receiver 11, the autonomous navigation sensor 13, and the like.
  • the control unit 20 and the map DB 24 are main components.
  • the route guidance unit 270 performs route guidance based on the destination information from the portable device 30 set as the driver device by the priority device setting unit 180.
  • the unique information output means 280 refers to the time / destination information storage means 340 of the mobile device 30 when the communication means 110 communicates with the mobile device 30, and according to the read time information, The third unique information of the mobile device 30 is displayed. For example, when communication with a plurality of portable devices 30 is possible and the time information indicates the date and time, priority is given to the date and time indicated by the time information, and the corresponding third unique information is listed. In addition, when the time information indicates the day of the week, priority is given to the day of the week indicated by the time information that matches the day of the week of communication. When the time information indicates the time of day, the time indicated by the time information is the same as the time of communication. A display method such as displaying near objects with priority is also conceivable. Note that the unique information output means 280 displays the third unique information with a lower priority for the mobile device 30 in which the time information (destination information) is not stored.
  • each third unique information corresponding to each mobile device 30 is displayed or output by voice. Convenience when selecting the three unique information can be improved.
  • the destination information can be transferred to the in-vehicle device 10 and the route guidance can be performed on the in-vehicle device 10 side, the route guidance is started immediately after boarding. be able to.
  • the output method may be audio output instead of display.
  • the in-vehicle device 10 of the present invention only one piece of unique information is selected from one or more pieces of unique information displayed or output as audio.
  • the portable device 30 owned by the driver can be set as the driver device easily and reliably.
  • one or more unique items are determined according to the travel history when each mobile device 30 functions as a driver device and the time information stored in the mobile device 30.
  • the information (third unique information) is listed, the user may be able to select (set) whether the unique information is listed according to the condition of the travel history or the time information. Also, what kind of information (such as the number of times the driver device is set and the total running time) is adopted as the running history, what kind of information (date, time, day of the week, etc.) is adopted as the time information, and those The user may be allowed to set the weighting.
  • the first unique information or the second unique information may be listed instead of the third unique information.
  • the specific information list is output for the purpose of setting the driver device (the portable device 30 that is a target of the hands-free call or Internet connection).
  • the in-vehicle environment may be set to a driver-specific environment.
  • audio settings, seat position settings, steering position settings, and the like can be considered as in-vehicle environments.
  • each component in the in-vehicle device 10 and the portable device 30 shown in the above embodiment is a program.
  • the program can be provided by being stored in a recording medium (not shown). That is, a program for causing a computer to function as each component of the in-vehicle device 10 and the portable device 30 and a recording medium recording the program are also included in the scope of the right of the present invention. Other modifications can be made as appropriate without departing from the scope of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 ドライバーが所有する携帯機器を、優先機器として容易且つ確実に設定可能な車載機器等を提供することを課題とする。本発明の車載機器10は、携帯機器30との通信を行う通信手段110と、複数の携帯機器30に割り当てられた複数の固有情報を記憶する固有情報記憶手段150と、記憶した複数の固有情報のうち、通信手段110により通信が可能な1以上の携帯機器30に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力する固有情報出力手段160と、出力された1以上の固有情報の中から1の固有情報を選択するための操作手段170と、選択された1の固有情報に対応する携帯機器30を、優先通信の対象となる優先機器として設定する優先機器設定手段180と、を備えたものである。

Description

車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム
 本発明は、携帯機器と通信可能な車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラムに関する。
 従来、ハンズフリー通話やインターネット接続を行うために、携帯電話等の携帯機器と通信可能な車載機器が知られている。この種の車載機器は、ハンズフリー通話等の対象となる1の携帯機器を、優先機器として予め設定しておき、その優先機器のみ通信可能となっている。つまり、車内に複数の携帯機器が存在する場合でも、優先機器として設定された携帯機器のみが通信対象となるため、優先機器以外の携帯機器と誤って通信を行ってしまうといった不具合はない。
 ところが、社用車など、ドライバーが頻繁に入れ替わるような車両に、上記の車載機器が搭載された場合、ドライバーが交代するたびに優先機器を設定し直す必要があるため、その設定操作が面倒であるといった問題があった。そこで、車載機器がドライバーを判別して、自動的に優先機器を設定する方法が提案されている。例えば、特許文献1には、ドライバー毎に保有可能な媒体(車両キーなど)に、ドライバーを特定するための特定情報を記憶しておくと共に、車載機器側に、当該特定情報と、そのドライバーの携帯機器とを対応付けて記憶しておき、車両キーから読み出した特定情報に対応する携帯機器を優先機器として自動的に設定する方法が記載されている。この構成により、ドライバーが交代しても、車両キーに記憶された特定情報に基づいて、ドライバーが所有する携帯機器を自動的に判別できるため、優先機器の設定変更の手間を省くことができるといった利点がある。
特開2006-222791号公報
 ところが、特許文献1に記載の車載機器は、1台の車を家族など複数人が交代で運転する場合、ドライバーが所有する携帯機器ではない携帯機器が優先機器として設定されてしまうといった問題がある。つまり、このようにドライバー以外が所有する携帯機器が誤って優先機器として設定されたような場合は、優先機器をドライバーが所有する携帯機器に手動で設定変更する必要があり、必ずしも使い勝手が良いとは言えない。
 本発明は、上記の問題点に鑑み、ドライバーが所有する携帯機器を、優先機器として容易且つ確実に設定可能な車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の車載機器は、携帯機器との通信を行う通信手段と、複数の携帯機器に割り当てられた複数の固有情報を記憶する固有情報記憶手段と、記憶した複数の固有情報のうち、通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力する固有情報出力手段と、出力された1以上の固有情報の中から1の固有情報を選択するための操作手段と、選択された1の固有情報に対応する携帯機器を、優先通信の対象となる優先機器として設定する優先機器設定手段と、を備えたことを特徴とする。
 本発明の車載機器の通信制御方法は、携帯機器と通信可能であると共に、複数の携帯機器に割り当てられた複数の固有情報を記憶する固有情報記憶手段を備えた車載機器の通信制御方法であって、車載機器が、1以上の携帯機器と通信を行うステップと、固有情報記憶手段に記憶されている複数の固有情報のうち、通信が可能な1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力するステップと、出力された1以上の固有情報の中から1の固有情報が選択されたことによる操作信号を取得するステップと、選択された1の固有情報に対応する携帯機器を、優先通信の対象となる優先機器として設定するステップと、を実行することを特徴とする。
 これらの構成によれば、出力された1以上の固有情報(通信が可能な1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報)の中から、1の固有情報を選択するだけで、容易且つ確実に、ドライバーが所有する携帯機器を優先機器として設定することができる。つまり、ドライバー自身が選択操作を行う場合は、自身の携帯機器の固有情報を選択する操作だけで、確実に自身の携帯機器を優先機器として設定することができる。これにより、煩雑な設定変更操作が不要であると共に、誤って他人の携帯機器が優先機器として設定されることがないため、利便性が良い。
 なお、「車載機器」とは、車両に固定して設けられる機器だけでなく、車両に着脱可能に設けられる機器(ポータブル型車載機器)も含む概念である。
 上記に記載の車載機器において、通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器について、対応する固有情報が、固有情報記憶手段に記憶されているか否かを判別する固有情報判別手段と、固有情報判別手段により、固有情報が記憶されていないと判別された携帯機器が存在する場合、当該携帯機器の固有情報を固有情報記憶手段に登録する固有情報登録手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
 この構成によれば、固有情報が記憶されていない(未登録の)携帯機器と通信が行われた場合は、当該携帯機器の固有情報を登録するため、ユーザが新規の携帯機器の固有情報を手動で登録する手間を省くことができる。
 なお、固有情報判別手段により、固有情報が記憶されていないと判別された後、ユーザに登録の要否を確認し、その確認後、当該固有情報を固有情報記憶手段に登録するようにしても良い。
 上記に記載の車載機器において、通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器について、対応する固有情報の形式が、所定の形式と一致するか否かを判別する形式判別手段をさらに備え、固有情報登録手段は、形式判別手段により、固有情報の形式が所定の形式と一致すると判別された場合、当該固有情報を登録することを特徴とする。
 この構成によれば、固有情報の形式が所定の形式と一致すると判別された場合に、当該固有情報を登録するため、不適切な固有情報の登録を防止することができる。例えば、携帯機器として携帯電話を用いた場合、固有情報として電話番号を利用できるが、固有情報の形式が所定の形式(数字列の最初の3文字が、「080」または「090」など)と一致しない場合、その携帯機器は携帯電話ではない(優先機器として設定可能な機器ではない)ものとして、固有情報の登録を禁止することができる。
 上記に記載の車載機器において、携帯機器は、その所有者に関する所有者情報を記憶する所有者情報記憶部を有しており、固有情報登録手段は、携帯機器の所有者情報記憶部から読み出した所有者情報を、当該携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする。
 この構成によれば、携帯機器が携帯電話の場合などは、所有者に関する所有者情報を記憶する所有者情報記憶部(「所有者情報」機能や「プロフィール」機能など)を有していることが一般的であるが、当該所有者情報記憶部から読み出した所有者情報を、固有情報として登録することができるため、ユーザは、出力された固有情報を容易に判別することができる。つまり、所有者情報記憶部に、所有者情報として所有者名が記憶されている場合は、1以上の所有者名の中からドライバーの氏名を選択すれば良く、機器名(機種名、物理アドレスなど)や電話番号を固有情報として用いる場合と比較して、選択ミスを軽減できる。
 上記に記載の車載機器において、携帯機器は、携帯電話であり、各携帯機器の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶手段をさらに備え、固有情報登録手段は、通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器からそれぞれの電話番号を読み出し、電話帳記憶手段を参照して、各電話番号と関連付けられた所有者情報を、1以上の携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする。
 この構成によれば、車載機器に搭載された電話帳機能を用いて、携帯機器(携帯電話)から読み出した電話番号と関連付けられた所有者情報を、固有情報として登録することができる。これにより、ユーザは、出力された固有情報を容易に判別することができ、機器名や電話番号を固有情報として用いる場合と比較して、選択ミスを軽減できる。また、全ての携帯機器が所有者情報を記憶しているとは限らないため、所有者情報を記憶していない携帯機器でも、支障なく所有者情報を登録できる。
 上記に記載の車載機器において、携帯機器は、携帯電話であると共に、当該携帯電話は、各携帯機器の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶部を有しており、通信手段により、複数の携帯機器と通信が可能な場合、固有情報登録手段は、通信手段により通信が可能な複数の携帯機器からそれぞれの電話番号を読み出すと共に、当該複数の携帯機器の電話帳記憶部を参照して、読み出した各電話番号と関連付けられた所有者情報を検索し、検索した各所有者情報を、複数の携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする。
 この構成によれば、各携帯機器に搭載された電話帳機能を用いて、携帯機器(携帯電話)から読み出した電話番号と関連付けられた所有者情報を、固有情報として登録することができる。これにより、ユーザは、出力された固有情報を容易に判別することができ、機器名や電話番号を固有情報として用いる場合と比較して、選択ミスを軽減できる。また、車載機器側に電話帳機能を必要としないため、機器構成を簡素化できると共に、所有者情報を記憶していない携帯機器でも、支障なく所有者情報を登録できる。
 上記に記載の車載機器において、携帯機器は、各携帯機器を識別するための情報であって前記固有情報と同一または異なる情報である第一固有情報を記憶する第一固有情報記憶部を有しており、携帯機器の第一固有情報記憶部から読み出した第一固有情報に対し、操作手段を用いてユーザが指定した固有情報を第三固有情報として関連付け、固有情報記憶手段に登録する固有情報登録手段をさらに備えたことを特徴とする。
 この構成によれば、ユーザが指定した第三固有情報を固有情報記憶手段に登録することができるため、出力された固有情報(第三固有情報)を容易に判別することができる。この場合、「第三固有情報」としては、氏名、ニックネーム、画像(アイコン)などを指定できることが好ましい。また、「第一固有情報」としては、物理アドレスやデバイス名(機種名)などが考えられる。
 上記に記載の車載機器において、通信手段は、ユーザが指定した第三固有情報を、当該第三固有情報と関連付けられた第一固有情報を有する携帯機器に送信し、携帯機器の第一固有情報記憶部は、通信手段により送信された第三固有情報を、第一固有情報として記憶することを特徴とする。
 この構成によれば、車載機器でユーザが指定した第三固有情報を、携帯機器(第一固有情報記憶部)に登録することができる。これにより、携帯機器側で、第一固有情報をカスタマイズ(ユーザの好みに合わせて設定変更)する手間を省くことができる。
 なお、この場合「第一固有情報」は、書き換え可能な情報(例えば、デバイス名)であることが前提である。
 上記に記載の車載機器において、優先機器として機能した携帯機器と、その間の車両の走行履歴と、を関連付けて記憶する走行履歴記憶手段をさらに備え、固有情報出力手段は、走行履歴記憶手段を参照し、通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器に関連付けられた走行履歴に応じて、当該1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力することを特徴とする。
 上記に記載の車載機器において、走行履歴記憶手段は、車両の走行履歴として、走行回数、走行時間、走行距離、走行した日時、走行した曜日、走行開始地点、走行終了地点の少なくとも1の情報を記憶することを特徴とする。
 上記に記載の車載機器において、固有情報出力手段は、1以上の携帯機器に関連付けられた走行履歴に応じて、1以上の固有情報の出力順序または出力形態を変化することを特徴とする。
 これらの構成によれば、各携帯機器が優先機器として機能していたときの、車両の走行履歴を学習(記憶)し、その学習結果に応じて、各携帯機器に対応する各固有情報を表示または音声出力するため、1の固有情報を選択する際の利便性を向上させることができる。例えば、携帯機器の走行回数(優先機器として設定された回数)が多い順に、固有情報を表示することで、ドライバーとなることが多いユーザは、最上位の固有情報を選択すれば良い。また、走行時間または走行距離(優先機器として設定されていた間の走行時間または走行距離の累計、若しくは最長走行時間または最長走行距離)が長い順に固有情報を表示する、過去に走行した(優先機器として設定された)時刻、曜日または走行開始地点が、その日の時刻、曜日または走行開始地点に一致する場合に優先的に固有情報を表示する、最後に走行した(優先機器として設定された)日時が新しい固有情報を優先的に表示する、などの表示法則を採用しても良い。すなわち、走行履歴に応じて、1以上の固有情報の出力順序や出力形態を変化させても良い。
 なお、出力方法が表示の場合、ドライバー側に近い位置に表示された固有情報を優先度大としても良いし、画面の上側に表示された固有情報を優先度大としても良い。また、画面上で最も大きく表示された固有情報を優先度大としても良いし、カラー表示や強調表示された固有情報を優先度大としても良い。また、出力方法が音声の場合、最初に出力された固有情報を優先度大としても良いし、最大音量で出力された固有情報を優先度大としても良い。
 上記に記載の車載機器において、携帯機器は、日時または曜日に関する時期情報を記憶する時期情報記憶部を有しており、固有情報出力手段は、1以上の携帯機器の時期情報記憶部を参照し、各携帯機器に記憶された時期情報に応じて、1以上の固有情報を、表示または音声出力することを特徴とする。
 上記に記載の車載機器において、時期情報記憶部は、時期情報と、目的地を示す目的地情報とを関連付けて記憶しており、携帯機器の時期情報記憶部から読み出した目的地情報に基づいて、経路誘導を行う経路誘導手段をさらに備えたことを特徴とする。
 これらの構成によれば、携帯機器に記憶されている時期情報に応じて、各携帯機器に対応する各固有情報を表示または音声出力するため、1の固有情報を選択する際の利便性を向上させることができる。例えば、携帯機器側で目的地を設定し、当該目的地情報を車載機器に転送して、車載機器側で経路誘導を行わせる場合を想定する。これにより、ユーザは運転前に予め目的地を設定しておくことができるため、乗車直後に経路誘導を開始させることができ、便利である。このような場合、携帯機器側で、目的地情報に時期情報を関連付けて記憶しておくということは、その携帯機器を優先機器として設定することを希望していると考えられるため、時期情報が、その日の時刻や曜日と一致している場合、その携帯機器の固有情報を優先的に出力することで、ユーザは、適切な固有情報を容易に選択することができる。
 上記に記載の車載機器において、固有情報出力手段は、優先順位をつけて1以上の固有情報を表示または音声出力し、優先機器設定手段は、固有情報出力手段による出力時点から所定時間内に操作手段による選択が行われなかった場合、優先順位が最も高い固有情報に対応する携帯機器を、優先機器として設定することを特徴とする。
 この構成によれば、固有情報を出力してから所定時間内に、ユーザによる選択操作が行われなかった場合は、優先順位が最も高い固有情報に対応する携帯機器を優先機器として設定するため、何らかの原因によりユーザが選択操作を行うことができなかった場合でも、通信可能な1以上の携帯機器の中から、最もふさわしい携帯機器を優先機器として設定することができる。
 本発明の情報通信システムは、上記に記載の車載機器と、携帯機器と、から成ることを特徴とする。
 本発明のプログラムは、コンピュータに、上記に記載の車載機器の通信制御方法における各ステップを実行させるためのものであることを特徴とする。
 これらの構成によれば、車載機器が、ドライバーが所有する携帯機器を、優先機器として容易且つ確実に設定可能な情報通信システムまたはプログラムを提供することができる。
本発明の一実施形態に係る車載機器の制御ブロック図である。 第1実施形態に係る情報通信システムの機能ブロック図である。 第1実施形態に係る車載機器のドライバー機器設定処理を示すフローチャートである。 第1実施形態に係る固有情報一覧の表示例を示す図である。 図4とは異なる、固有情報一覧の表示例を示す図である。 図3のフローチャートの変形例を示す図である。 第一固有情報の一覧および第二固有情報の選択画面の一例を示す図である。 第2実施形態に係る情報通信システムの機能ブロック図である。 第2実施形態に係る車載機器のドライバー機器設定処理の一部を示すフローチャートである。 第2実施形態に係る固有情報指定画面および固有情報一覧の表示例を示す図である。 図10とは異なる、固有情報指定画面および固有情報一覧の表示例を示す図である。 第3実施形態に係る車載機器の機能ブロック図である。 第3実施形態に係る走行履歴情報の一例を示す図である。 第3実施形態に係る固有情報一覧の表示例を示す図である。 第3実施形態に係るドライバー機器設定情報の一例を示す図である。 第4実施形態に係る情報通信システムの機能ブロック図である。
 以下、本発明の一実施形態に係る車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラムについて説明する。本実施形態では、車載機器として、携帯機器(例えば、携帯電話)との通信機能およびカーナビゲーション機能を有する情報機器を例示する。
 図1は、車載機器10の制御ブロック図である。同図に示すように、車載機器10は、GPS(Global Positioning System)受信機11、アンテナ12、自立航法センサ13、ディスプレイ14、タッチパネル15、スピーカー16、マイク18、通信部19、制御部20、地図データベース(以下、「地図DB」と記載する)24、登録データベース(以下、「登録DB」と記載する)25および接続バス26を備えている。
 GPS(Global Positioning System)受信機11は、アンテナ12を介してGPS情報(位置情報および時刻情報を含む)を受信する。自立航法センサ13は、角度センサおよび距離センサから成り(いずれも、図示省略)、GPS受信機11との組み合わせにより、車両位置を特定するために利用される。ディスプレイ14は、必要に応じて各種操作画面(図4等参照)を表示すると共に、経路誘導時には経路案内情報を表示する。タッチパネル15は、ディスプレイ14に重畳配置されたマトリクススイッチにより構成され、指等の接触を検出する。本実施形態では、主に上記の各種操作画面に対する操作を行うために用いられる。スピーカー16は、音声による経路案内情報を出力すると共に、各種音声確認(ユーザに対して選択や確認を促すための音声案内)を行う。
 マイク18は、ハンズフリーで各種操作を行うものであり、タッチパネル15と同様、操作信号の入力に用いられる。また、マイク18は、携帯機器30が携帯電話の場合、ハンズフリー通話を行うためにも用いられる。通信部19は、携帯機器30と近距離無線通信や赤外線通信を行う。なお、通信部19は、これら非接触通信ではなく、バス接続などの有線通信を行っても良い。本実施形態では、近距離無線通信を採用するものとする。
 制御部20は、CPU(Central Processing Unit)21、ROM(Read
Only Memory)22およびRAM(Random Access Memory)23から成る。CPU21は、中央処理装置であり、各種演算処理を行う。なお、特に図示しないが、CPU21は、現在時刻を計時するタイマを有している。ROM22は、CPU21が各種演算処理を行うための制御プログラムを記憶し、RAM23は、CPU21が各種演算処理を行う際のワークエリアとして用いられる。
 地図DB24は、経路案内を行うための地図データを不揮発に記憶する。登録DB25は、地点登録された地点登録情報や、過去に通信を行ったことがある(接続認証処理済みの)携帯機器30に割り当てられた固有情報を不揮発に記憶する。なお、初期設定情報として使用可能な固有情報としては「物理アドレス」または「デバイス名」を用いることができる。このうち「デバイス名」は、携帯機器30が携帯電話の場合など「機種名」であることが多く、「物理アドレス」よりも分かり易い(ユーザが認識し易い)情報であるため、本実施形態では、「機種名」を、固有情報として用いるものとする。また、以下の説明では、当該「機種名」など接続認証に用いられる固有情報を「第一固有情報」と称する。
 次に、図2を参照し、車載機器10および携帯機器30から成る情報通信システムSYの機能構成について説明する。携帯機器30は、主な機能構成として、固有情報記憶手段310(固有情報記憶部)および通信手段320を有している。
 固有情報記憶手段310は、その携帯機器30に割り当てられた第一固有情報(機種名)を記憶するものである。なお、当該固有情報記憶手段310は、第一固有情報として「物理アドレス」が使用される場合、ユーザによる書き換えおよび消去が不可能な状態で当該第一固有情報を記憶し、第一固有情報として「デバイス名(機種名)」が使用される場合、ユーザによる書き換えおよび消去が可能な状態で当該第一固有情報を記憶する。通信手段320は、車載機器10との情報の入出力(送受信)を行うためのものであり、主に第一固有情報の送信に用いられる。
 続いて、車載機器10側の機能構成について説明する。車載機器10は、主な機能構成として、通信手段110、固有情報判別手段120、形式判別手段130、固有情報登録手段140、固有情報記憶手段150、固有情報出力手段160、操作手段170および優先機器設定手段180を有している。
 通信手段110は、携帯機器30との情報の入出力を行うためのものであり、通信部19を主要構成要素とする。固有情報判別手段120は、通信手段110により通信が可能な携帯機器30について、対応する第一固有情報が、既に車載機器10の固有情報記憶手段150に記憶されているか否かを判別するものである。固有情報記憶手段150は、登録DB25を主要構成要素とし、接続認証処理済みの各携帯機器30に割り当てられた複数の第一固有情報(携帯機器30の機種名)を記憶するものである。この場合、固有情報記憶手段150は、携帯機器30との接続認証処理によって入力されたパスキー(認証鍵)と、当該携帯機器30から読み出した第一固有情報と、を関連付けて記憶する。
 形式判別手段130は、固有情報判別手段120により、対応する第一固有情報が固有情報記憶手段150に記憶されていないと判別された携帯機器30が存在する場合、当該携帯機器30の第一固有情報の形式が、所定の形式と一致するか否かを判別するものである。ここで、「所定の形式」とは、機種名を表す文字列の形式を指す。つまり、携帯機器30が携帯電話の場合、機種名を表す英数字の形式(英数字3桁または4桁など)をRAM23等に記憶しておき、携帯機器30からよみ出した第一固有情報が、それらの形式と一致するか否かを判別する。なお、市場に出回っている全ての携帯電話の機種名をRAM23等に記憶しておき、携帯機器30から読み出した第一固有情報が、記憶された機種名のいずれかに該当するか否かによって、所定の形式と一致するか否かを判別するようにしても良い。また、携帯電話の機種名に関する情報は、外部サーバから定期的に(または電源ON等のタイミングで)受信し、常に最新の情報に更新しておくことが好ましい。
 固有情報登録手段140は、形式判別手段130により、携帯機器30から読み出した第一固有情報の形式が所定の形式と一致すると判別された場合、当該携帯機器30の第一固有情報を、固有情報記憶手段150に登録するものである。なお、固有情報判別手段120、形式判別手段130および固有情報登録手段140は、いずれも制御部20を主要構成要素とする。
 固有情報出力手段160は、固有情報記憶手段150に記憶された複数の第一固有情報のうち、通信手段110により通信が可能な1以上の携帯機器30に対応する1以上の第一固有情報(固有情報一覧)を、表示または音声出力するものであり、制御部20、ディスプレイ14およびスピーカー16を主要構成要素とする。ここで、当該固有情報出力手段160による固有情報一覧の表示または音声出力は、1の第一固有情報の選択をユーザに促すための情報出力である。これに対し、操作手段170は、固有情報出力手段160により出力された1以上の第一固有情報の中から、1の第一固有情報を選択するための操作(操作信号の入力)を行うためのものであり、タッチパネル15およびマイク18を主要構成要素とする。
 優先機器設定手段180は、操作手段170により選択された1の第一固有情報に対応する携帯機器30を、優先通信の対象となる優先機器として設定するものであり、制御部20を主要構成要素とする。ここで、「優先機器」とは、車載機器10がハンズフリー通話やインターネット接続を行うための対象機器を指す。したがって、車内に複数の携帯機器30が存在する場合でも、当該優先機器設定手段180により優先機器として設定された1台の携帯機器30(ドライバー用の携帯機器30)のみが、車載機器10を利用したハンズフリー通話やインターネット接続の対象となる。なお、以下の説明では、優先機器に設定された携帯機器30を、「ドライバー機器」と称する。
 次に、図3のフローチャートを参照し、車載機器10によるドライバー機器設定処理について説明する。ここでは、第一固有情報の出力を、表示によって行うものとする。まず、車載機器10が電源オンされると(車両のエンジンが始動すると,S01)、携帯機器30の探索を開始する(S02)。ここで、携帯機器30が見つかった場合は(S03:Yes)、当該携帯機器30の第一固有情報(パスキーも含む)が、登録DB25内に登録済みか否かを判別する(S04)。登録済みでないと判別した場合は(S04:No)、さらに第一固有情報が携帯機器用か否か(所定の形式と一致するか否か)を判別し(S05)、第一固有情報が携帯機器用であると判別した場合は(S05:Yes)、ディスプレイ14上に当該携帯機器30の第一固有情報を表示する(S06)。このとき、ディスプレイ14上には、この第一固有情報を登録するか否かをユーザに問い合わせる内容も表示される。
 ユーザが、第一固有情報の登録を選択すると(S07:Yes)、接続認証処理を行い(パスキーの入力も含む,S08)、登録DB25に当該携帯機器30の第一固有情報を登録する(S09)。その後、携帯機器30の探索開始(S02)から所定時間(例えば、30秒間)が経過したか否かを判別し(S10)、所定時間が経過していない場合は(S10:No)、S03~S10を繰り返す。一方、携帯機器30が見つからない場合(S03:No)、または携帯機器30が見つかったが、登録DB25に第一固有情報が既に登録されている場合(S04:Yes)、並びに第一固有情報が携帯機器用でない場合(S05:No)も、携帯機器30の探索開始から所定時間が経過したか否かを判別し(S10)、所定時間が経過していない場合は(S10:No)、S03~S10を繰り返す。
 また、所定時間が経過した場合は(S10:Yes)、携帯機器30の探索を終了し(S11)、その結果、携帯機器30が存在しなかった場合は(S12:No)、処理を終了する。一方、携帯機器30が存在した場合は(S12:Yes)、ディスプレイ14上に通信が可能な1以上の携帯機器30の固有情報一覧を表示する(S13)。図4(a)は、その表示例を示したものである。本実施形態では、各第一固有情報を個別の表示ボタン41に割り当て、通信が行われた順、または機種名順に並べて表示する。ここで、タッチパネル15等の操作により、ユーザが1の第一固有情報(ドライバー機器)を選択すると(S14:Yes)、その第一固有情報に対応する携帯機器30を、ドライバー機器として設定し(S15)、処理を終了する。なお、ドライバー機器に設定された携帯機器30は近距離無線通信で、ハンズフリーやメール着信などの状況ステータスを、車載機器10に送信する。
 なお、上記のフローチャートでは、第一固有情報が未登録の携帯機器30が見つかった場合、その第一固有情報を登録するか否かをユーザが選択するものとしたが(S07参照)、当該選択工程を省略しても良い。また、通信が可能な携帯機器30が1台のみの場合は、固有情報一覧の表示(S13)およびユーザによる選択動作(S14)を必要とすることなく、ドライバー機器を設定するようにしても良い。さらに、携帯機器30の探索開始から所定時間経過後に、固有情報一覧を表示するのではなく、通信が行われた時点で各携帯機器30から随時第一固有情報を読み出し、その都度ディスプレイ14上に表示していくようにしても良い。
 以上説明したとおり、本発明の第1実施形態によれば、ユーザは、一覧表示された第一固有情報の中から、1の第一固有情報を選択するだけで、容易且つ確実に、ドライバー機器を設定することができる。つまり、従来のように煩雑な設定変更操作が不要であると共に、車両内に複数の携帯機器30が存在する場合でも、ドライバーが誤って同乗者の携帯機器30をドライバー機器として設定してしまうことがないため、利便性が良い。また、第一固有情報が記憶されていない(未登録の)携帯機器30と通信が行われた場合は、当該携帯機器30の第一固有情報を登録するための処理(S06~S09)を行うため、携帯機器30を新規に登録する手間を省くことができる。
 また、上記の例では、第一固有情報が携帯機器用ではない場合(第一固有情報の形式が所定の形式と一致しない場合,S05:No)、第一固有情報の表示および登録を行わないものとしたが、このような場合でも、ユーザにより指定があった場合は第一固有情報を登録できるようにしても良い。この場合、図5(a)に示すように、携帯機器用の第一固有情報に対応する表示ボタン(第一固有情報を示す表示ボタン)35と、携帯機器用の第一固有情報に対応しない表示ボタン37(図5(b)参照)を下位層に有する表示ボタン(「その他」の表示ボタン)36と、を区別して表示する。ここで、ユーザにより表示ボタン36が押下されると、携帯機器用の第一固有情報に対応しない第一固有情報の表示ボタン一覧37を表示する。ユーザは、これらの中から、所望の携帯機器30に対応する第一固有情報を選択する。この構成によれば、携帯機器30において、ユーザが機種名(またはデバイス名)を変更している場合(携帯機器30の固有情報記憶手段310が書き換え可能な状態で記憶されている場合)など、第一固有情報の形式が所定の形式と一致しない場合でも、車載機器10に登録することができる。
 また、第一固有情報を取得した後、電話番号などの第二固有情報(接続認証後に取得できる情報であり、主に固有情報一覧処理で利用される固有情報。固有情報の下位概念に相当する)を取得する構成としても良い。この場合の処理を、図6(a)に示す。なお、ここでは図3に示したフローチャートの部分フローのみを示し、図3と同一の工程については同一の参照番号を付すものとする。図6(a)に示すように、第一固有情報が携帯機器用であると判別された場合は(S05:Yes)、ディスプレイ14上に当該携帯機器30の第一固有情報を表示し(S06)、ユーザが第一固有情報を登録すると(S07:Yes)、接続認証処理を行う(S08)。その後、通信部19を介して携帯機器30から第二固有情報を取得し(S09-1)、登録DB25に当該携帯機器30の第二固有情報および、当該第二固有情報と対応する第一固有情報を登録する(S09-2)。なお、本例を採用した場合、図3のS13の固有情報一覧表示処理では、第二固有情報の一覧を表示することとなる。この構成によれば、第一固有情報を確認した後、第二固有情報を登録できるため、登録ミスを軽減できると共に、1の第二固有情報を選択する場合の選択ミスを軽減できる。
 また、第二固有情報を取得した後に、登録の要否を判断できる構成としても良い。この場合、図6(b)に示すように、第一固有情報が携帯機器用であると判別されると(S05:Yes)、ディスプレイ14上に当該携帯機器30の第一固有情報を表示する(S06)。図7(a)は、その表示例を示したものである。ここでは、図5(a)と同様の画面であるものとする。表示された表字ボタン35,36の中からユーザが第一固有情報を選択すると(S07:Yes)、接続認証処理を行う(S08)。その後、通信部19を介して携帯機器30から第二固有情報を取得し(S09-1)、これをディスプレイ14上に表示する(S09-a)。図7(b)は、その表示例を示したものである。ここでは、選択された1の第一固有情報38と、取得した第二固有情報39と、登録の要否を選択する選択ボタン40と、を表示する。ここで、選択ボタン40「はい」が選択されると(S09-b:Yes)、登録DB25に当該携帯機器30の第二固有情報および、当該第二固有情報と対応する第一固有情報を登録する(S09-2)。また、選択ボタン40「いいえ」が選択された場合は(S09-b:No)、当該携帯機器30の登録を中止する。この構成によれば、第二固有情報を確認した後、登録の要否を判断できるため、登録ミスをより軽減できる。
 なお、第二固有情報としては、「電話番号(但し、携帯機器30が携帯電話の場合)」、「製造番号」、「機種名」および「所有者名」などを用いても良い。図4(b)は、第二固有情報として「電話番号」を用いた場合の固有情報一覧の表示例を示したものであり、各表示ボタン41にはそれぞれ異なる電話番号が割り当てられている。この場合、電話番号は、携帯機器30に備えられた所有者情報記憶手段(所有者情報記憶部,「所有者情報」機能や「プロフィール」機能など,図示省略)から読み出しても良い。
 なお、第二固有情報として使用可能な情報のうち、「電話番号」、「製造番号」および「機種名」は、携帯機器30側で書き換えおよび消去が不可能な情報であるため、携帯機器30を一意に特定できる有効な情報となる。また、「所有者名」は、ユーザが変更可能な情報であるため、自分の氏名などを登録しておくことで、より簡単にドライバー機器を選択することができる。
 また、車載機器10内に、各携帯機器30の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶手段(図示省略)をさらに備え、固有情報登録手段140は、通信手段110により通信が可能な1以上の携帯機器30からそれぞれの電話番号を読み出し、上記の電話帳記憶手段を参照して、各電話番号と関連付けられた所有者情報を、第二固有情報として取得するようにしても良い。この構成によれば、車載機器10に搭載された電話帳機能を用いて、携帯機器30から読み出した電話番号と関連付けられた所有者情報を、第二固有情報として登録することができる。これにより、「所有者情報」機能や「プロフィール」機能などを有していない携帯機器30についても、支障なく所有者情報を登録できる。
 また、車載機器10側ではなく、携帯機器30側に設けられた電話帳機能を用いても良い。この場合、各携帯機器30は、自身の携帯機器30以外の携帯機器の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶手段(電話帳記憶部,図示省略)を有していることが前提である。そして、通信手段110により、複数の携帯機器30と通信が可能な場合、固有情報登録手段140は、当該複数の携帯機器30からそれぞれの電話番号を読み出すと共に、当該複数の携帯機器30の電話帳記憶手段を参照して、読み出した各電話番号と関連付けられた所有者情報を検索し、検索した各所有者情報を、当該複数の携帯機器30の第二固有情報として登録する。この構成によれば、車載機器10側に電話帳機能を必要としないため、車載機器10の機器構成を簡素化できる。
 次に、図8ないし図11を参照し、本発明の第2実施形態について説明する。上記の第1実施形態では、車載機器10が携帯機器30から読み出した第一固有情報(例えば、「機種名」)または第二固有情報(例えば、「電話番号」)をディスプレイ14上に一覧表示するものとしたが、本実施形態では、各携帯機器30に対してユーザが固有情報(例えば、アイコン等の画像情報)を指定し、指定された固有情報の一覧をディスプレイ14上に一覧表示する点で異なる。なお、ユーザが指定可能な画像情報などの固有情報を、以下「第三固有情報」と称するものとする(第三固有情報も固有情報の下位概念である)。以下、第1実施形態と異なる点を中心に説明する。
 図8は、第2実施形態に係る情報通信システムSYの機能ブロック図である。なお、図2に示した構成要素と略同一の機能を有する構成要素については、同じ参照番号を付し、説明を省略する。携帯機器30は、第一固有情報記憶手段330(第一固有情報記憶部)および通信手段320を有している。第一固有情報記憶手段330は、各携帯機器30を識別するための情報である第一固有情報を記憶するものであり、本実施形態では、第一固有情報として、「物理アドレス」を用いる。
 一方、車載機器10は、通信手段110、固有情報登録手段210、固有情報記憶手段220、固有情報出力手段230、操作手段240および優先機器設定手段180を有している。固有情報登録手段210は、携帯機器30の第一固有情報記憶手段330から読み出した第一固有情報に対し、操作手段240(タッチパネル15)を用いてユーザが指定した第三固有情報(アイコン等の画像情報)を関連付け、接続認証処理を行った後、固有情報記憶手段220に登録するものである。したがって、固有情報記憶手段220は、携帯機器30との接続認証処理によって入力されたパスキーと、当該携帯機器30から読み出した第一固有情報(物理アドレス)と、ユーザが指定した第三固有情報(アイコン)と、を関連付けて記憶する。
 固有情報出力手段230は、ユーザの指定により固有情報記憶手段150に登録された複数の第三固有情報のうち、通信手段110により通信が可能な1以上の携帯機器30に対応する1以上の第三固有情報を表示または音声出力する。また、操作手段240は、第三固有情報の指定と、ドライバー機器の選択に用いられる。
 次に、図9のフローチャートを参照し、第2実施形態に係る車載機器10のドライバー機器設定処理について説明する。ここでは、第一固有情報の出力を、表示によって行うものとする。車載機器10が電源オンされると(S21)、携帯機器30の探索を開始し(S22)、携帯機器30が見つかった場合は(S23:Yes)、当該携帯機器30の第三固有情報(第一固有情報およびパスキーも含む)が、登録DB25内に登録済みが否かを判別する(S24)。ここで、登録済みでない場合は(S24:No)、ディスプレイ14上に当該携帯機器30の第一固有情報を表示し(S25)、登録の要否をユーザに問い合わせる(S26)。
 ユーザは、携帯機器30の登録を選択した場合(S26:Yes)、固有情報指定画面(アイコン登録画面)から、1の第三固有情報(アイコン)を指定する(S27)。つまり、車載機器10は、ユーザが1の第三固有情報を指定したことによる操作信号を取得する。図10(a)は、固有情報指定画面の表示例を示す図である。同図では、名前表示欄43に表示された第一固有情報(物理アドレス「11:22:33:44:55:66」)に関連付けるアイコンとして、アイコン候補44の中から、トラのアイコンが指定されている様子を示している。
 ユーザが、1の第三固有情報を指定すると(S27)、接続認証処理を行い(S28)、携帯機器30から読み出した第一固有情報と当該第三固有情報を関連付けて、登録DB25に登録する(S29)。なお、その後の処理については、図3に示したフローチャートのS10以降と同様であるため説明を省略する。但し、本実施形態では、S13の固有情報一覧表示処理において、ユーザが指定した第三固有情報の一覧(アイコン一覧45)を表示する(図10(b)参照)。本実施形態では、各第三固有情報を、通信が行われた順、物理アドレス順、またはアイコンの識別コード順などに従って列記する。
 以上説明したとおり、本発明の第2実施形態によれば、ユーザが指定した第三固有情報を一覧表示するため、出力された第三固有情報が、どの(誰の)携帯機器30に対応するものなのかを容易に判別することができる。
 なお、上記の例では、「第一固有情報」として、物理アドレスを用いたが、これに代えて、「デバイス名(機種名)」を用いても良い。また、「第一固有情報」の後に「第二固有情報」を取得し、図9のS25において、「第二固有情報」を表示するようにしても良い。また、この場合、S29において、「第二固有情報」と「第三固有情報」とを関連付けて記憶しておくようにしても良い。
 また、上記の例では、「第三固有情報」として、動物の絵柄が描画されたアイコン(画像)を用いたが、動物以外にも、植物、乗り物、似顔絵など、色や形が異なる絵柄が描画されたアイコンを用いても良い。また、アイコンは、外部装置(例えば、携帯機器30)から取り込んだものを表示できるようにしても良い。
 また、上記の例では、「第三固有情報」として、アイコンを指定したが、氏名やニックネームを指定しても良い。また、1台の携帯機器30に対して、アイコンとニックネームなど、複数の情報を組み合わせて指定できるようにしても良い。図11(a)は、図10(a)とは異なる固有情報指定画面(ニックネーム変更画面)の表示例を示したものである。このように、名前表示欄50に表示された第一固有情報に関連付けて、登録済みのアイコンである登録アイコン51が表示され、これらと関連付けて、アルファベットキー群52を用いて入力したニックネームを登録可能である。また、同画面では、ニックネームの変更も可能であり、その際は、名前表示欄50に、変更前のニックネームが表示される。
 また、図11(b)は、アイコンとニックネームが登録された場合の、固有情報一覧の表示例を示す図である。このように、アイコン54と対応するニックネームの表示ボタン55とが並べて表示されるため、各携帯機器30の識別をより正確に行うことができ、ドライバー機器の選択ミスを軽減できる。なお、ニックネームが未登録の場合は、ニックネームに代えて第一固有情報(「物理アドレス」)が表示ボタン55に示される。
 また、図11に示したように、第一固有情報に関連づけて氏名やニックネーム等の第三固有情報を登録できる場合、登録した第三固有情報を携帯機器30にも登録できることが好ましい。つまり、通信手段110は、ユーザが指定した第三固有情報(氏名やニックネーム)を、当該第三固有情報と関連付けられた第一固有情報を有する携帯機器30に送信し、携帯機器30の第一固有情報記憶手段330は、車載機器10から送信された第三固有情報を、第一固有情報として記憶することが好ましい。この構成によれば、携帯機器30側で、第一固有情報をカスタマイズ(ユーザの好みに合わせて設定変更)する手間を省くことができる。但しこの場合、第一固有情報は、書き換えおよび消去可能な情報(例えば、「デバイス名」)であることが前提である。
 次に、図12ないし図15を参照し、本発明の第3実施形態について説明する。上記の第1実施形態および第2実施形態では、固有情報一覧を表示する場合、通信が行われた順などに従って各携帯機器30に対応する各第三固有情報を列記するものとしたが、本実施形態では、各携帯機器30がドライバー機器として機能していたときの走行履歴に応じて、各第三固有情報を列記する点で異なる。なお、本実施形態では、第三固有情報としてアイコン(画像情報)を用いる場合を例示し、第2実施形態と異なる点を中心に説明する。
 図12は、第3実施形態に係る車載機器10の機能ブロック図である。本実施形態の車載機器10は、通信手段110、走行履歴記憶手段250、固有情報記憶手段220、固有情報出力手段260、操作手段240および優先機器設定手段180を有している。走行履歴記憶手段250は、ドライバー機器として機能した携帯機器30と、その間の車両の走行履歴と、を関連付けて記憶するものであり、登録DB25を主要構成要素とする。また、固有情報出力手段260は、走行履歴記憶手段250を参照し、通信手段110により通信が可能な1以上の携帯機器30に関連付けられた走行履歴に応じて、当該1以上の携帯機器30に対応する1以上の第三固有情報を、表示または音声出力する。
 ここで、図13を参照し、走行履歴記憶手段250に記憶される走行履歴情報について説明する。同図に示すように、走行履歴記憶手段250は、携帯機器30の登録順に付与された管理番号と、当該携帯機器30から読み出した第一固有情報(物理アドレス)と、ユーザが指定(入力)したニックネーム(近距離無線通信における名称)およびアイコンの種類(第三固有情報)と、当該携帯機器30がドライバー機器として設定された回数と、当該携帯機器30がドライバー機器として設定されていたときの走行時間の累計と、最後にドライバー機器として設定されたときの走行開始地点(最終出発地)と、その走行日時と、その走行終了地点(最終目的地)と、を関連付けて記憶している。
 このような走行履歴情報が記憶されている場合であって、走行履歴として「ドライバー機器設定回数」を採用した場合、固有情報出力手段260は、図14(a)に示すような固有情報一覧(アイコン一覧57)を表示する。すなわち、「ドライバー機器設定回数」の回数が多い順に、画面上側から、「うさぎ」、「トラ」、「うし」のアイコンを表示する。同図の例では、各アイコンに、アラビア数字で優先度(優先順位)が付加表示されている。
 また、図14(b)に示すアイコン一覧57では、走行履歴に応じて、各アイコンの表示形態を変化させた場合を示している。つまり、車両が右ハンドルの場合、ドライバー側に近い位置に表示されたアイコン(同図の例では、「うさぎ」)を優先度大として表示している。また、同図の例では、画面下側に位置するアイコン、および表示サイズが大きいアイコンを優先度大として表示している。その他、カラー表示や強調表示(枠付き、点滅表示など)されたアイコンを優先度大として表示しても良い。
 なお、図13に示した走行履歴情報が記憶されている場合であって、走行履歴として「走行累計時間」を採用した場合、固有情報出力手段260は、走行累計時間が多い順(「トラ」、「うさぎ」、「うし」の順)に、優先度を低くして(下げて)アイコン一覧を表示する。また、走行履歴として「最終走行日時」を採用した場合、固有情報出力手段260は、最終走行日時が新しい順(「うさぎ」、「トラ」、「うし」の順)に、優先度を低くしてアイコン一覧を表示する。さらに、走行履歴として「最終出発地」または「最終目的地」を採用した場合、固有情報出力手段260は、ドライバー機器設定時における現在地または目的地と近いものの優先度を高くしてアイコン一覧を表示する。
 また、図15に示すように、走行履歴情報として、各携帯機器30のドライバー機器設定情報を記録しておき、当該ドライバー機器設定情報に基づいて、アイコン一覧を表示するようにしても良い。例えば、図15(a)は、管理番号1のドライバー機器設定情報を示したものであり、管理番号1のドライバー機器は、午前・午後共に平日の運転が多いことを示している。一方、図15(b)は、管理番号2のドライバー機器設定情報を示したものであり、管理番号2のドライバー機器は、午前・午後共に週末の運転が多いことを示している。したがって、例えば現在日時が、土曜日の午前の場合、固有情報出力手段260は、管理番号1よりも管理番号2のドライバー機器のアイコンを優先表示する。また、例えば現在日時が、火曜日の午後の場合、固有情報出力手段260は、管理番号2よりも管理番号1のドライバー機器のアイコンを優先表示する。
 以上説明したとおり、本発明の第3実施形態によれば、各携帯機器30がドライバー機器として機能していたときの、車両の走行履歴に応じて、各携帯機器30に対応する各第三固有情報を表示するため、ドライバー機器を選択する際の利便性を向上させることができる。
 なお、上記の例では、出力方法が表示の場合について説明したが、出力方法が音声の場合、最初に出力された第三固有情報を優先度大としても良い。また、最大音量で出力された第三固有情報を優先度大としても良いし、通常音声とは異なる音質で出力された第三固有情報を優先度大としても良い。
 また、上記の例では、走行履歴として「走行累計時間」を採用した場合について説明したが、これに代えて「最長走行時間」を採用しても良い。また、走行時間に代えて、「走行距離」に関する情報(「走行累計距離」や「最長走行距離」)を走行履歴として採用しても良い。
 また、上記の例のように、固有情報出力手段260が、優先順位をつけて固有情報一覧を表示する場合であって、固有情報出力手段260による出力時点から所定時間内に操作手段240による選択が行われなかった場合、優先機器設定手段180は、優先順位が最も高い第三固有情報に対応する携帯機器30を、ドライバー機器として自動設定するようにしても良い。この構成によれば、何らかの原因によりユーザが選択操作を行うことができなかった場合でも、通信可能な1以上の携帯機器30の中から、最もふさわしい携帯機器30をドライバー機器として設定することができる。
 次に、図16を参照し、本発明の第4実施形態について説明する。上記の第3実施形態では、各携帯機器30がドライバー機器として機能していたときの走行履歴に応じて、各第三固有情報(各画像情報)を列記するものとしたが、本実施形態では、各携帯機器30に記憶された時期情報に応じて、各第三固有情報を列記する点で異なる。そこで、第3実施形態と異なる点を中心に説明する。
 図16は、第4実施形態に係る情報通信システムSYの機能ブロック図である。本実施形態の携帯機器30は、時期・目的地情報記憶手段340(時期情報記憶部)および通信手段320を有している。時期・目的地情報記憶手段340は、目的地を示す目的地情報と、日時または曜日に関する時期情報とを関連付けて記憶するものである。したがって、特に図示しないが、本実施形態の携帯機器30は、目的地情報および時期情報を入力(設定)するための入力手段を有している。ここで、目的地情報は、車載機器10で経路誘導を行うための目的地を示す情報であり、時期情報は、その目的地情報を利用する時期(その目的地へ行く時期)を示す情報である。つまり、携帯機器30では、ユーザが車両に搭乗する前に、予め目的地とその時期とを設定して、時期・目的地情報記憶手段340に記憶しておく。そして、ユーザが車両に搭乗した際、車載機器10によって携帯機器30の時期・目的地情報記憶手段340が参照され、これらの情報が読み出されるようになっている。
 一方、車載機器10は、通信手段110、経路誘導手段270、固有情報記憶手段220、固有情報出力手段280、操作手段240および優先機器設定手段180を有している。経路誘導手段270は、携帯機器30から転送された目的地情報に基づく目的地までのルート探索および経路誘導(経路誘導表示および音声案内)を行うものであり、GPS受信機11、自立航法センサ13、制御部20および地図DB24を主要構成要素とする。経路誘導手段270は、優先機器設定手段180により、ドライバー機器として設定された携帯機器30からの目的地情報に基づいて、経路誘導を行う。
 また、固有情報出力手段280は、通信手段110による携帯機器30との通信が行われた時に、携帯機器30の時期・目的地情報記憶手段340を参照し、読み出した時期情報に応じて、当該携帯機器30の第三固有情報を表示する。例えば、複数の携帯機器30と通信が可能な場合であって、時期情報が日時を示す場合、時期情報が示す日時が新しいものを優先して、対応する第三固有情報を列記する。また、時期情報が曜日を示す場合は、時期情報が示す曜日が通信時の曜日と一致するものを優先表示し、時期情報が時刻を示す場合は、時期情報が示す時刻が通信時の時刻と近いものを優先表示する、などの表示方法も考えられる。なお、固有情報出力手段280は、時期情報(目的地情報)が記憶されていない携帯機器30については、優先度を低くしてその第三固有情報を表示する。
 以上説明したとおり、第4実施形態によれば、携帯機器30に記憶されている時期情報に応じて、各携帯機器30に対応する各第三固有情報を表示または音声出力するため、1の第三固有情報を選択する際の利便性を向上させることができる。また、携帯機器30側で予め目的地を設定し、当該目的地情報を車載機器10に転送して、車載機器10側で経路誘導を行わせることができるため、乗車直後に経路誘導を開始させることができる。
 なお、本実施形態においても、第3実施形態と同様に、固有情報一覧を表示する場合、その優先度に応じて、表示順序や表示形態を変化させることが好ましい。また、固有情報一覧の表示から所定時間内に選択操作が行われなかった場合、優先順位が最も高い第三固有情報に対応する携帯機器30を、ドライバー機器として設定することが好ましい。さらに、出力方法は、表示ではなく、音声出力であっても良い。
 以上、第1実施形態ないし第4実施形態にて説明したとおり、本発明の車載機器10によれば、表示または音声出力された1以上の固有情報の中から、1の固有情報を選択するだけで、容易且つ確実に、ドライバーが所有する携帯機器30をドライバー機器として設定することができる。
 なお、上記の第3実施形態および第4実施形態では、各携帯機器30がドライバー機器として機能していたときの走行履歴や携帯機器30に記憶されている時期情報に応じて、1以上の固有情報(第三固有情報)を列記するものとしたが、走行履歴と時期情報のいずれの条件に応じて固有情報を列記するかを、ユーザが選択(設定)できるようにしても良い。また、走行履歴として、どのような情報(ドライバー機器設定回数や走行累計時間など)を採用するか、また時期情報として、どのような情報(日付、時刻、曜日など)を採用するか、並びにそれらの重み付けについて、ユーザが設定できるようにしても良い。さらに、第3実施形態および第4実施形態においても、第三固有情報に代えて、第一固有情報または第二固有情報を列記するようにしても良い。
 また、上記の実施形態では、ドライバー機器(ハンズフリー通話やインターネット接続の対象となる携帯機器30)の設定を目的として固有情報一覧の出力を行うものとしたが、当該ドライバー機器の設定に伴って、車内環境をドライバー専用の環境に設定しても良い。この場合、車内環境としては、オーディオ設定、シート位置設定、ステアリングの位置設定などが考えられる。
 また、上記の実施形態に示した車載機器10や携帯機器30における各構成要素をプログラムとして提供することが可能である。また、そのプログラムを記録媒体(図示省略)に格納して提供することも可能である。すなわち、コンピュータを、車載機器10や携帯機器30の各構成要素として機能させるためのプログラム、およびそれを記録した記録媒体も、本発明の権利範囲に含まれるものである。その他、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜変更が可能である。
 10…車載機器 11…GPS受信機 12…アンテナ 13…自立航法センサ 14…ディスプレイ 15…タッチパネル 16…スピーカー 18…マイク 19…通信部 20…制御部 21…CPU 22…ROM 23…RAM 24…地図データベース 25…登録データベース 26…接続バス 30…携帯機器 41…表示ボタン 43…名前表示欄 44…アイコン候補 45…アイコン一覧 50…名前表示欄 51…登録アイコン 52…アルファベットキー群 54…アイコン 55…表示ボタン 57…アイコン一覧 SY…情報通信システム

Claims (17)

  1.  携帯機器との通信を行う通信手段と、
     複数の前記携帯機器に割り当てられた複数の固有情報を記憶する固有情報記憶手段と、
     記憶した前記複数の固有情報のうち、前記通信手段により通信が可能な1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力する固有情報出力手段と、
     出力された前記1以上の固有情報の中から1の固有情報を選択するための操作手段と、
     選択された前記1の固有情報に対応する携帯機器を、優先通信の対象となる優先機器として設定する優先機器設定手段と、を備えたことを特徴とする車載機器。
  2.  前記通信手段により通信が可能な前記1以上の携帯機器について、対応する前記固有情報が、前記固有情報記憶手段に記憶されているか否かを判別する固有情報判別手段と、
     前記固有情報判別手段により、前記固有情報が記憶されていないと判別された携帯機器が存在する場合、当該携帯機器の前記固有情報を前記固有情報記憶手段に登録する固有情報登録手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  3.  前記通信手段により通信が可能な前記1以上の携帯機器について、対応する前記固有情報の形式が、所定の形式と一致するか否かを判別する形式判別手段をさらに備え、
     前記固有情報登録手段は、前記形式判別手段により、前記固有情報の形式が前記所定の形式と一致すると判別された場合、当該固有情報を登録することを特徴とする請求項2に記載の車載機器。
  4.  前記携帯機器は、その所有者に関する所有者情報を記憶する所有者情報記憶部を有しており、
     前記固有情報登録手段は、前記携帯機器の前記所有者情報記憶部から読み出した前記所有者情報を、当該携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする請求項2に記載の車載機器。
  5.  前記携帯機器は、携帯電話であり、
     各携帯機器の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶手段をさらに備え、
     前記固有情報登録手段は、前記通信手段により通信が可能な前記1以上の携帯機器からそれぞれの前記電話番号を読み出し、前記電話帳記憶手段を参照して、各電話番号と関連付けられた前記所有者情報を、前記1以上の携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする請求項2に記載の車載機器。
  6.  前記携帯機器は、携帯電話であると共に、当該携帯電話は、各携帯機器の所有者に関する所有者情報と電話番号とを関連付けた電話帳を記憶する電話帳記憶部を有しており、
     前記通信手段により、複数の前記携帯機器と通信が可能な場合、
     前記固有情報登録手段は、前記通信手段により通信が可能な前記複数の携帯機器からそれぞれの前記電話番号を読み出すと共に、当該複数の携帯機器の前記電話帳記憶部を参照して、読み出した各電話番号と関連付けられた前記所有者情報を検索し、検索した各所有者情報を、前記複数の携帯機器の固有情報として登録することを特徴とする請求項2に記載の車載機器。
  7.  前記携帯機器は、各携帯機器を識別するための情報であって前記固有情報と同一または異なる情報である第一固有情報を記憶する第一固有情報記憶部を有しており、
     前記携帯機器の前記第一固有情報記憶部から読み出した前記第一固有情報に対し、前記操作手段を用いてユーザが指定した前記固有情報を第三固有情報として関連付け、前記固有情報記憶手段に登録する固有情報登録手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  8.  前記通信手段は、ユーザが指定した前記第三固有情報を、当該第三固有情報と関連付けられた前記第一固有情報を有する前記携帯機器に送信し、
     前記携帯機器の前記第一固有情報記憶部は、前記通信手段により送信された前記第三固有情報を、前記第一固有情報として記憶することを特徴とする請求項7に記載の車載機器。
  9.  前記優先機器として機能した前記携帯機器と、その間の車両の走行履歴と、を関連付けて記憶する走行履歴記憶手段をさらに備え、
     前記固有情報出力手段は、前記走行履歴記憶手段を参照し、前記通信手段により通信が可能な前記1以上の携帯機器に関連付けられた前記走行履歴に応じて、当該1以上の携帯機器に対応する前記1以上の固有情報を、表示または音声出力することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  10.  前記走行履歴記憶手段は、前記車両の走行履歴として、走行回数、走行時間、走行距離、走行した日時、走行した曜日、走行開始地点、走行終了地点の少なくとも1の情報を記憶することを特徴とする請求項9に記載の車載機器。
  11.  前記固有情報出力手段は、前記1以上の携帯機器に関連付けられた前記走行履歴に応じて、前記1以上の固有情報の出力順序または出力形態を変化することを特徴とする請求項9に記載の車載機器。
  12.  前記携帯機器は、日時または曜日に関する時期情報を記憶する時期情報記憶部を有しており、
     前記固有情報出力手段は、前記1以上の携帯機器の前記時期情報記憶部を参照し、各携帯機器に記憶された時期情報に応じて、前記1以上の固有情報を、表示または音声出力することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  13.  前記時期情報記憶部は、前記時期情報と、目的地を示す目的地情報とを関連付けて記憶しており、
     前記携帯機器の前記時期情報記憶部から読み出した前記目的地情報に基づいて、経路誘導を行う経路誘導手段をさらに備えたことを特徴とする請求項12に記載の車載機器。
  14.  前記固有情報出力手段は、優先順位をつけて前記1以上の固有情報を表示または音声出力し、
     前記優先機器設定手段は、前記固有情報出力手段による出力時点から所定時間内に前記操作手段による選択が行われなかった場合、優先順位が最も高い前記固有情報に対応する携帯機器を、前記優先機器として設定することを特徴とする請求項1に記載の車載機器。
  15.  請求項1ないし14のいずれか1項に記載の車載機器と、前記携帯機器と、から成ることを特徴とする情報通信システム。
  16.  携帯機器と通信可能であると共に、複数の前記携帯機器に割り当てられた複数の固有情報を記憶する固有情報記憶手段を備えた車載機器の通信制御方法であって、
     前記車載機器が、
     1以上の前記携帯機器と通信を行うステップと、
     前記固有情報記憶手段に記憶されている前記複数の固有情報のうち、通信が可能な前記1以上の携帯機器に対応する1以上の固有情報を、表示または音声出力するステップと、
     出力された前記1以上の固有情報の中から1の固有情報が選択されたことによる操作信号を取得するステップと、
     選択された前記1の固有情報に対応する携帯機器を、優先通信の対象となる優先機器として設定するステップと、を実行することを特徴とする車載機器の通信制御方法。
  17.  コンピュータに、請求項16に記載の車載機器の通信制御方法における各ステップを実行させるためのプログラム。
PCT/JP2009/003619 2008-09-22 2009-07-30 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム WO2010032359A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-242743 2008-09-22
JP2008242743A JP2010074745A (ja) 2008-09-22 2008-09-22 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010032359A1 true WO2010032359A1 (ja) 2010-03-25

Family

ID=42039212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/003619 WO2010032359A1 (ja) 2008-09-22 2009-07-30 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010074745A (ja)
WO (1) WO2010032359A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11240364B2 (en) 2016-08-05 2022-02-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle human-machine interface (HMI) device operation of a handheld mobile device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012134793A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Panasonic Corp 車載機器
JP5726008B2 (ja) * 2011-07-28 2015-05-27 アルパイン株式会社 接続機器一覧の表示制御装置および表示制御方法
JP2015052954A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 アルパイン株式会社 データ識別管理装置およびデータ識別管理方法
JP6406000B2 (ja) * 2014-12-25 2018-10-17 株式会社デンソー 車両制御システム
JP2019169814A (ja) 2018-03-22 2019-10-03 本田技研工業株式会社 車両制御装置、及びプログラム

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001117883A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Takanori Taniguchi 電子化した名刺情報を無線方式により情報交換し、収集した名刺情報の管理及び活用を行う携帯電話端末
JP2001521247A (ja) * 1997-10-24 2001-11-06 マイクロソフト コーポレイション モバイル・デバイス上における統合化通信アーキテクチャ
JP2004318728A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Toyota Motor Corp 情報提供方法、情報提供システム、情報端末装置およびセンター
JP2005286827A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp ハンズフリー装置
JP2006005744A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Denso Corp 通信装置、通信システム、及びプログラム
JP2006145494A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 目的地設定支援装置
JP2006157632A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Olympus Corp 電子アルバム装置及び電子アルバム作成鑑賞方法
JP2006254148A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp ハンズフリーシステム、携帯電話及び車載装置
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2007266755A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Denso Corp 携帯電話の発信制御装置およびハンズフリー通話装置
JP2008104102A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Bb Corp 通信システム、携帯端末、情報処理装置、通信方法、サーバおよびプログラム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001521247A (ja) * 1997-10-24 2001-11-06 マイクロソフト コーポレイション モバイル・デバイス上における統合化通信アーキテクチャ
JP2001117883A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Takanori Taniguchi 電子化した名刺情報を無線方式により情報交換し、収集した名刺情報の管理及び活用を行う携帯電話端末
JP2004318728A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Toyota Motor Corp 情報提供方法、情報提供システム、情報端末装置およびセンター
JP2005286827A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Denso Corp ハンズフリー装置
JP2006005744A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Denso Corp 通信装置、通信システム、及びプログラム
JP2006145494A (ja) * 2004-11-24 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 目的地設定支援装置
JP2006157632A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Olympus Corp 電子アルバム装置及び電子アルバム作成鑑賞方法
JP2006254148A (ja) * 2005-03-11 2006-09-21 Sony Corp ハンズフリーシステム、携帯電話及び車載装置
JP2007216845A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Denso Corp 車載情報装置および携帯機器
JP2007266755A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Denso Corp 携帯電話の発信制御装置およびハンズフリー通話装置
JP2008104102A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Softbank Bb Corp 通信システム、携帯端末、情報処理装置、通信方法、サーバおよびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11240364B2 (en) 2016-08-05 2022-02-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle human-machine interface (HMI) device operation of a handheld mobile device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010074745A (ja) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010032359A1 (ja) 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム
US6675089B2 (en) Mobile information processing system, mobile information processing method, and storage medium storing mobile information processing program
JP4797741B2 (ja) 携帯電話の発信制御装置およびハンズフリー通話装置
JP4736982B2 (ja) 作動制御装置、プログラム
JP2009250621A (ja) カーナビゲーション装置、携帯情報端末、及びカーナビゲーションシステム
JP4499127B2 (ja) 携帯端末
JP5156672B2 (ja) 携帯端末、コンテンツ提供方法およびプログラム
JP5763303B2 (ja) カーシェアリングシステム、カーシェアリング方法およびカーシェアリングプログラム
WO2010023819A1 (ja) 車載機器、情報通信システム、車載機器の通信制御方法およびプログラム
JP2008236636A (ja) 車載ハンズフリー通話装置および車両用ナビゲーション装置
JP6082519B2 (ja) 案内経路決定装置および案内経路決定システム
JP4125139B2 (ja) 車載用情報端末
JP4933196B2 (ja) 車載情報端末
JP2009265019A (ja) カーナビゲーション装置
JP5018665B2 (ja) データ通信システムおよびこれに用いる第1車載装置、第2車載装置、およびデータ記憶装置
JP4788561B2 (ja) 情報通信システム
JP2010055291A (ja) 車載システム及び携行品の携行忘れ確認方法
US20090150167A1 (en) Method for organizing data presented to a user in a vehicle
JP5408922B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2010160066A (ja) ナビゲーション装置
JP5052196B2 (ja) 情報システム
JP2011069795A (ja) ナビゲーション装置
JP3805954B2 (ja) 移動体搭載用ナビゲーション装置とその制御方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
EP3712563A1 (en) Information provision device, information provision method, and program
JP2007057365A (ja) ナビゲーション管理サーバ及びナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09814205

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09814205

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1