WO2010024363A1 - 成形品の製造方法 - Google Patents
成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2010024363A1 WO2010024363A1 PCT/JP2009/065014 JP2009065014W WO2010024363A1 WO 2010024363 A1 WO2010024363 A1 WO 2010024363A1 JP 2009065014 W JP2009065014 W JP 2009065014W WO 2010024363 A1 WO2010024363 A1 WO 2010024363A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- tert
- butylphenyl
- component
- bis
- weight
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/04—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
- G02B1/041—Lenses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/53—Phosphorus bound to oxygen bound to oxygen and to carbon only
- C08K5/5393—Phosphonous compounds, e.g. R—P(OR')2
Definitions
- the present invention relates to a method for producing a molded article which has excellent heat resistance during molding, and excellent hue and transparency.
- Polycarbonate resin is a material having relatively high heat resistance among polymer materials.
- various additives have been used for polycarbonate resin, and the heat resistance of the resin tends to be reduced by including the additive.
- an internal mold release agent is often blended in the polycarbonate resin in order to improve the mold release property of the resin molded product from the mold during melt molding.
- the polycarbonate resin may be colored by decomposition of the mold release agent itself at the time of thermoforming, or the decomposition product induces deterioration of the polycarbonate resin.
- Patent Document 1 and Patent Document 2 show that the heat resistance of a polycarbonate resin is improved by adding a specific phosphorus-based heat stabilizer to the polycarbonate resin.
- the blending of these heat stabilizers is an effective method for improving the heat resistance of polycarbonate, but even when a heat stabilizer is added, sufficient heat resistance may not be obtained. Further, when these heat stabilizers are used in large amounts, the mechanical properties and hydrolysis resistance of the polycarbonate resin may be deteriorated.
- An object of the present invention is to provide a method for producing a molded product having improved hue and transparency by improving heat resistance during molding of a polycarbonate resin.
- Patent Document 1 and Patent Document 2 polycarbonate resin compositions using various heat stabilizers have been proposed. With the diversification of products, the development of new heat stabilizers is desired. At the same time, for each existing heat stabilizer, the stability effect and other performances related to the resin composition using the stabilizer. It is important to devise to improve even a little. As a result of intensive studies to achieve the above-mentioned problems, the present inventors have found that the heat resistance during molding is significantly improved by adding a small amount of a specific phosphonite compound as a heat stabilizer to a polycarbonate resin.
- the powder is (A) For 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a), (B) Phosphorus compound (b-1 component) represented by the following formula (1), phosphorus compound (b-2 component) represented by the following formula (2), and phosphorus compound represented by the following formula (3) 0.00010 to 0.5 parts by weight of at least one phosphorus compound (component b) selected from the group consisting of (component b-3) is contained.
- phosphorus compound (component b) selected from the group consisting of (component b-3) is contained.
- Ar 1, Ar 2 and Ar 5 may be different from each other in the same, an aromatic hydrocarbon group of the alkyl substituent may have a carbon number 6 to 20. ] 2.
- the granular material is: (A) For polycarbonate resin (component a), (B) A phosphorus compound represented by formula (1) (component b-1), a phosphorus compound represented by formula (2) (component b-2), and a phosphorus compound represented by formula (3) (b- 3 components) (C) containing a phosphorus compound (c-1 component) represented by the following formula (4) and a phosphorus compound (c-2 component) represented by the following formula (5),
- the total amount of components b-1 to b-3 and components c-1 to c-2 is 0.0005 to 0.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of component a, and component b-1
- Ar 3 and Ar 6 may be the same or different and each is an aromatic hydrocarbon group having 6 to 20 carbon atoms which may have an alkyl substituent.
- the b-1 component is 4-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4′-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 4-bis (2 , 4-Di-tert-butylphenyl) -3′-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 3-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4 '-Mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite or 3-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3'-mono (2,4-di-tert- 3.
- the production method according to 1 or 2 above which is butylphenyl) -biphenylenediphosphonite. 4).
- the b-2 component is 4,4′-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 3,4′-bis (2,4-di-tert-butylphenyl)- 4.
- the aforementioned b-3 component is 2,4-di-tert-butylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite or 2,4-di-tert-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite. The manufacturing method of any one of these. 6).
- the c-1 component is tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,4′-biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,3′-. 3.
- the method according to item 2 above which is biphenylene diphosphonite or tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3,3′-biphenylene diphosphonite.
- the c-2 component includes bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite and bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3-phenyl-phenylphosphonite. 3.
- a method for preventing coloring of a molded product during molding of a granular material wherein the granular material satisfies the following conditions (I) and (II).
- the Fe compound eluted in the cleaning solution of the 1N nitric acid aqueous solution is 1 to 100 ppb in terms of Fe atoms with respect to the granular material. .
- the powder is (A) For 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a), (B) Phosphorus compound (b-1 component) represented by the formula (1), phosphorus compound (b-2 component) represented by the formula (2), and phosphorus compound represented by the formula (3) 0.00010 to 0.5 parts by weight of at least one phosphorus compound (component b) selected from the group consisting of (component b-3) is contained. 11. 11. The method according to item 10 above, wherein the granular material satisfies the following condition (III) in addition to the conditions (I) and (II).
- the granular material is: (A) For polycarbonate resin (component a), (B) Phosphorus compound (b-1 component) represented by the formula (1), phosphorus compound (b-2 component) represented by the formula (2), and phosphorus compound represented by the formula (3) (B-3 component), (C) containing a phosphorus compound (c-1 component) represented by the formula (4) and a phosphorus compound (c-2 component) represented by the formula (5),
- the total amount of components b-1 to b-3 and components c-1 to c-2 is 0.0005 to 0.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of component a, and component b-1
- the weight ratio (x / y) of the total amount (x parts by weight) of the component b-3 to the total amount (y parts by weight) of the components c-1 to c-2 is 0.01 to 2.0.
- the b-1 component is 4-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4′-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 4-bis (2 , 4-Di-tert-butylphenyl) -3′-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 3-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4 '-Mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite or 3-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3'-mono (2,4-di-tert- 12.
- the method according to 10 or 11 above which is (butylphenyl) -biphenylene diphosphonite.
- the b-2 component is 4,4′-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 3,4′-bis (2,4-di-tert-butylphenyl)- 13.
- the aforementioned b-3 component is 2,4-di-tert-butylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite or 2,4-di-tert-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite. The method of any one of these.
- the c-1 component is tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,4′-biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,3′-. 15.
- the c-2 component includes bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite and bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3-phenyl-phenylphosphonite. 16.
- the method according to any one of items 10 to 16, wherein the molded article is an optical lens. 18. 18.
- FIG. 1 is a diagram showing a chart in HPLC measurement of phosphorus stabilizer A used in a comparative example of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing a chart in HPLC measurement of the phosphorus stabilizer B used in the examples of the present invention.
- Peak of b-3 component Peak of b-2 component 3 Peak of c-2 component 4 Peak of b-1 component 5 Peak of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite component 6 c- One component peak
- the granular material used in the present invention is mainly composed of a polycarbonate resin (component a).
- a polycarbonate resin (hereinafter, sometimes simply referred to as “polycarbonate”) is obtained by reacting a dihydric phenol and a carbonate precursor, and as a reaction method, an interfacial polycondensation method, a melt transesterification method, Examples include a solid phase transesterification method of a carbonate prepolymer and a ring-opening polymerization method of a cyclic carbonate compound.
- dihydric phenol used here include hydroquinone, resorcinol, 4,4′-dihydroxydiphenyl, 1,4-dihydroxynaphthalene, bis (4-hydroxyphenyl) methane, bis ⁇ (4-hydroxy -3,5-dimethyl) phenyl ⁇ methane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) -1-phenylethane, 2,2-bis (4-hydroxy) Phenyl) propane (commonly called bisphenol A), 2,2-bis ⁇ (4-hydroxy-3-methyl) phenyl ⁇ propane, 2,2-bis ⁇ (4-hydroxy-3,5-dimethyl) phenyl ⁇ propane, , 2-bis ⁇ (3,5-dibromo-4-hydroxy) phenyl ⁇ propane, 2,2-bis ⁇ (3-isopropyl- -Hydroxy) phenyl ⁇ propane, 2,2-bis ⁇ (4-hydroxy-3-pheny
- dihydric phenols may be used alone or in combination of two or more.
- 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane bisphenol A
- bisphenol A 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane
- the main dihydric phenol component particularly 50 mol% or more, preferably 70% of the total dihydric phenol component. More than mol%, more preferably more than 80 mol% is bisphenol A.
- an aromatic polycarbonate resin in which the dihydric phenol component is substantially bisphenol A.
- carbonate precursor carbonyl halide, carbonate ester, haloformate or the like is used, and specific examples include phosgene, diphenyl carbonate, dihaloformate of dihydric phenol, and the like.
- the dihydric phenol can be used alone or in combination of two or more, and if necessary, a catalyst, A terminal terminator, a dihydric phenol antioxidant, and the like may be used.
- the polycarbonate resin may be a branched polycarbonate resin obtained by copolymerizing a trifunctional or higher polyfunctional aromatic compound. Moreover, the mixture of 2 or more types of polycarbonate resin may be sufficient.
- the reaction by the interfacial polymerization method is usually a reaction between a dihydric phenol and phosgene, and is performed in the presence of an acid binder and an organic solvent.
- an alkali metal hydroxide such as sodium hydroxide or potassium hydroxide or an amine compound such as pyridine is used.
- organic solvent for example, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and chlorobenzene are used.
- a catalyst such as a tertiary amine or a quaternary ammonium salt can be used.
- the reaction temperature is usually 0 to 40 ° C., and the reaction time is about several minutes to 5 hours.
- monofunctional phenols can be used as a terminal terminator.
- monofunctional phenols are generally used as molecular terminators for controlling the molecular weight. Moreover, since the terminal of the obtained polycarbonate resin is blocked with a group based on monofunctional phenols, it is excellent in thermal stability as compared with those not.
- Such monofunctional phenols may be those used as a polycarbonate terminator, and are generally phenols or lower alkyl-substituted phenols, and represent monofunctional phenols represented by the following formula (6). be able to.
- A represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 9 carbon atoms or a phenylalkyl group having 6 to 15 carbon atoms, and r represents an integer of 1 to 5, preferably 1 to 3.
- Specific examples of the monofunctional phenols include phenol, p-tert-butylphenol, p-cumylphenol and isooctylphenol.
- the organic solvent solution of polycarbonate resin obtained by the interfacial polycondensation method is usually washed with water. This washing step is preferably performed with water having an electric conductivity of 10 ⁇ S / cm or less, such as ion-exchanged water, and more preferably 1 ⁇ S / cm or less.
- the organic solvent solution and water are mixed and stirred, and then allowed to stand.
- the organic solvent solution phase and the aqueous phase are separated using a centrifuge or the like, and the organic solvent solution phase is removed repeatedly to remove water-soluble impurities.
- water-soluble impurities are efficiently removed, and the resulting polycarbonate resin has a good hue.
- the organic solvent solution of the polycarbonate resin is subjected to acid washing or alkali washing in order to remove impurities such as a catalyst. Further, it is preferable that the organic solvent solution removes foreign matters which are insoluble impurities.
- a method for removing the foreign matter a method of filtering or a method of treating with a centrifuge is preferably employed.
- the organic solvent solution that has been washed with water is then subjected to an operation of removing the solvent and obtaining a polycarbonate resin powder.
- a method (granulation step) for obtaining a granular material since operation and post-treatment are simple, in a granulating apparatus where the granular material and warm water (about 65 to 90 ° C.) exist, A method of producing a slurry by continuously feeding an organic solvent solution and evaporating the solvent is used.
- a mixer such as a stirring tank or a kneader is used.
- the produced slurry is continuously discharged from the upper or lower part of the granulator.
- the discharged slurry can then be subjected to hot water treatment.
- the slurry is supplied to a hot water treatment container containing hot water at 90 to 100 ° C. or, after being supplied, the water temperature is set to 90 to 100 ° C. by blowing steam, etc.
- the organic solvent contained is removed.
- the slurry discharged in the granulation process or the slurry after the hot water treatment is preferably filtered and centrifuged to remove water and organic solvent, and then dried to obtain a granular material (powder or flake) be able to.
- the dryer may be a conduction heating method or a hot air heating method, and the granular material may be allowed to stand, be transferred, or stirred.
- a grooved or cylindrical dryer in which powder particles are stirred by a conductive heating method is preferable, and a grooved dryer is particularly preferable.
- the drying temperature is preferably in the range of 130 ° C to 150 ° C.
- the granular material obtained after drying can be pelletized by a melt extruder. This pellet is used for molding.
- the reaction by the melting method is usually a transesterification reaction between a dihydric phenol and diphenyl carbonate. The dihydric phenol and diphenyl carbonate are mixed in the presence of an inert gas and reacted at 120 to 350 ° C.
- the reaction time is usually about 1 to 4 hours.
- the molten polycarbonate resin obtained by the melt transesterification method can be pelletized by a melt extruder. This pellet is used for molding.
- the molecular weight of the polycarbonate resin (component a) in the present invention is 1.0 ⁇ 10 in terms of viscosity average molecular weight (M). 4 ⁇ 5.0 ⁇ 10 4 Is preferred, 1.4 ⁇ 10 4 ⁇ 3.5 ⁇ 10 4 The range of is more preferable.
- a polycarbonate resin having such a viscosity average molecular weight is preferable because it has a certain mechanical strength with respect to the obtained molded product while maintaining a relatively good fluidity during extrusion and molding.
- the viscosity average molecular weight is a specific viscosity ( ⁇ measured using a solution obtained by dissolving 0.7 g of a polycarbonate resin in 100 ml of methylene chloride at 20 ° C. SP ) Is obtained by inserting it into the following equation.
- the viscosity average molecular weight of a granular material it can carry out in the following way. That is, the granular material is dissolved in 20 to 30 times its weight of methylene chloride, and the soluble component is collected by celite filtration, and then the solution is removed and sufficiently dried to obtain a solid component soluble in methylene chloride.
- the granular material includes shapes such as powder, pellets and flakes.
- the shape of the pellet may be a general shape such as a cylinder, a prism, or a sphere, but is more preferably a cylinder.
- the diameter of such a cylinder is preferably 1 to 5 mm, more preferably 1.5 to 4 mm, and still more preferably 2 to 3.3 mm.
- the length of the cylinder is preferably 1 to 30 mm, more preferably 2 to 5 mm, and still more preferably 2.5 to 3.5 mm.
- the polycarbonate resin suitably used in the present invention has an OH terminal amount of preferably 1 to 5,000 ppm by weight of OH groups, more preferably 5 to 2,000 ppm, The range is preferably 10 to 1,000 ppm.
- the granular material satisfies the following condition (I).
- the Fe compound eluted in the cleaning liquid of the 1N nitric acid aqueous solution is 1 to 100 ppb in terms of Fe atoms with respect to the granular material.
- the amount of the Fe compound is 1 to 100 ppb, preferably 1 to 50 ppb, more preferably 1 to 40 ppb, still more preferably 1 to 25 ppb, and particularly preferably 1 to 10 ppb in terms of Fe atoms with respect to the granular material.
- the amount of Fe compound can be measured by the following method. That is, the quartz glass Erlenmeyer flask and the quartz glass rod are washed in advance with a 1N nitric acid aqueous solution, and it is confirmed that the Fe component is 0.1 ppb or less in the cleaning solution of the 1N nitric acid aqueous solution.
- an increase in the amount of Fe compounds adhering to the surface of the granular material becomes conspicuous due to partial rusting in the interior of the tank, container, piping, etc., and cracks in the welds on the inner surface.
- the amount of Fe compound adhering to the surface of the granular material can be reduced by washing the granular material with an aqueous nitric acid solution.
- the amount of Fe compound on the surface of the granular material stored in the tank is periodically measured, and the granular material to which the Fe compound exceeding the reference value is attached is manufactured of a molded product requiring hue and transparency. Do not use for.
- the granular material to which the Fe compound exceeding the reference value is adhered can be blended with the granular material having a small amount of the adhered Fe compound and used for molding.
- the granular material used for molding is characterized in that the Fe compound attached to the surface is in a specific range.
- the present invention is a method for producing a molded product by melting and molding a granular material made of a polycarbonate resin stored in a tank at a temperature of 280 ° C.
- the method includes forming after confirming that I) is satisfied.
- Phosphorus compound (component b) In the present invention, the granular material satisfies the following condition (II).
- (II) (A) 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a)
- Such a phosphorus compound (component b) is effective as a stabilizer for a resin to improve molding heat resistance.
- the content of component b is in the range of 0.00010 to 0.5 parts by weight, preferably in the range of 0.001 to 0.3 parts by weight, with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a). A range of ⁇ 0.1 parts by weight is most preferred.
- the phosphorus compounds of the formulas (1), (2) and (3) are tautomers. In these tautomers, each existing ratio may be an arbitrary ratio.
- Ar 1 , Ar 2 And Ar 5 are aromatic hydrocarbon groups having 6 to 20 carbon atoms which may be the same or different and may have an alkyl substituent.
- the aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group include phenyl, naphthyl and the like, and among them, phenyl is preferable.
- the alkyl substituent which may be substituted on the aromatic ring is preferably an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, and a tert-butyl group.
- a methyl group and a tert-butyl group are preferable, and a tert-butyl group is particularly preferable.
- Specific examples of the compound of formula (1) (component b-1) include 4-bis (2,4-di-iso-propylphenyl) -4′-mono (2,4-di-iso-propylphenyl).
- tris (di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is preferable, and tris (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is more preferable.
- This tris (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is specifically exemplified by 4-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4′-mono (2,4 -Di-tert-butylphenyl) -biphenylene diphosphonite, 4-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3'-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylene diphospho Knight, 3-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4′-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite and 3-bis (2,4-di-) tert-Butylphenyl) -3'-mono (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphospho
- Specific examples of the compound of formula (2) include 4,4′-bis (2,4-di-iso-propylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 4,4′-bis (2 , 4-Di-n-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 4,4′-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite, 3,4′-bis (2,4 -Di-tert-butylphenyl) -biphenylene diphosphonite, 3,3'-bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylene diphosphonite, 4,4′-bis (2,6-di-iso-propylphenyl) -biphenylene diphosphonite, 4,4′-bis (2,6-di-n-butylphenyl) -biphenylene diphosphonite, 4′-bis (2,6-di-is
- Specific examples of the compound of formula (3) include 2,4-di-iso-propylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite, 2,4-di-n-butylphenyl-3- Phenyl-phenylphosphonite, 2,4-di-tert-butylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite, 2,4-di-tert-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite, 2,6-di- iso-propylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite, 2,6-di-n-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite, 2,6-di-tert-butylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite 2,6-di-tert-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite, 2,4-di-tert-butyl-5-methyl Butylphenyl-3-phenyl
- (di-tert-butylphenyl) -phenyl-phenylphosphonite is preferable, and (2,4-di-tert-butylphenyl) -phenyl-phenylphosphonite is particularly preferable.
- 2,4-di-tert-butylphenyl-4-phenyl-phenylphosphonite and 2,4-di-tert-butylphenyl-3-phenyl-phenylphosphonite are preferable.
- the phosphorus compound used as the component b can be obtained by hydrolyzing the phosphorus compound (c component) of the formula (4) or formula (5).
- the phosphorus compound (b-1 component) of the formula (1) and the phosphorus compound (b-2 component) of the formula (2) hydrolyze the phosphorus compound (c-1 component) of the formula (4).
- the phosphorus compound (b-3 component) of Formula (3) can be obtained by hydrolyzing the phosphorus compound (c-1 component) of Formula (5). Therefore, it is preferable that the granular material satisfies the following condition (II1) in addition to the conditions (I) and (II).
- the granular material is (A) For polycarbonate resin (component a), (B) A phosphorus compound represented by formula (1) (component b-1), a phosphorus compound represented by formula (2) (component b-2), and a phosphorus compound represented by formula (3) (b- 3 components) (C) containing a phosphorus compound (c-1 component) represented by the following formula (4) and a phosphorus compound (c-2 component) represented by the following formula (5),
- the total amount of components b-1 to b-3 and components c-1 to c-2 is 0.0005 to 0.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of component a, and component b-1
- the weight ratio (x / y) of the total amount (x parts by weight) of the component b-3 to the total amount (y parts by weight) of the components c-1 to c-2 is 0.01 to 2.0.
- Ar 3 And Ar 6 are aromatic hydrocarbon groups having 6 to 20 carbon atoms which may be the same or different and may have an alkyl substituent.
- the aromatic ring in the aromatic hydrocarbon group include phenyl, naphthyl and the like, and among them, phenyl is preferable.
- the alkyl substituent which may be substituted on the aromatic ring is preferably an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, an isopropyl group, a butyl group, and a tert-butyl group.
- a methyl group and a tert-butyl group are preferable, and a tert-butyl group is particularly preferable.
- Specific examples of the compound of formula (4) (component c-1) include tetrakis (2,4-di-iso-propylphenyl) -4,4′-biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-di-).
- tetrakis (di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is preferable, and tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is more preferable.
- Such tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -biphenylenediphosphonite is specifically tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4,4′-biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-Di-tert-butylphenyl) -4,3′-biphenylene diphosphonite and tetrakis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3,3′-biphenylene diphosphonite are preferred. These compounds may be a mixture of two or more.
- Specific examples of the compound of formula (5) (component c-2) include bis (2,4-di-iso-propylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite, bis (2,4-di-n- Butylphenyl) -3-phenyl-phenylphosphonite, bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite, bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -3- Phenyl-phenylphosphonite, bis (2,6-di-iso-propylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite, bis (2,6-di-n-butylphenyl) -3-phenyl-phenylphosphonite, Bis (2,6-di-tert-butylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite, bis (2,6-di-tert-butylphenyl) -3-
- bis (di-tert-butylphenyl) -phenyl-phenylphosphonite is preferable, and bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -phenyl-phenylphosphonite is more preferable.
- This bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -phenyl-phenylphosphonite is specifically exemplified by bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -4-phenyl-phenylphosphonite and bis ( 2,4-Di-tert-butylphenyl) -3-phenyl-phenylphosphonite is preferred.
- These compounds may be a mixture of two or more.
- the phosphorus compound (b component) is blended with the polycarbonate resin (component a), it is preferable to use a hydrolyzed phosphorus compound containing a mixture of the c-1 component and the c-2 component. Can do.
- the phosphorus compound compounded in the polycarbonate resin (component a) is a phosphorus compound containing the component b and the component c.
- This phosphorus compound is a weight ratio (x / y) of the total amount (x parts by weight) of the components b-1 to b-3 and the total amount (y parts by weight) of the components c-1 to c-2. Is preferably in the range of 0.01 to 2.0, and more preferably in the range of 0.03 to 1.8.
- the total amount of component b-1 to component b-3 and component c-1 to component c-2 is 0.0005 to 0 with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a). It is blended so as to be in the range of 0.5 parts by weight, preferably in the range of 0.001 to 0.3 parts by weight, more preferably in the range of 0.003 to 0.2 parts by weight.
- the polycarbonate resin has insufficient molding heat resistance, which is not preferable.
- a phosphorus compound other than the b component and the c component may be blended with the polycarbonate resin (component a) as a heat stabilizer.
- Such phosphorus compounds include tris (dimethylphenyl) phosphite, tris (diethylphenyl) phosphite, tris (di-iso-propylphenyl) phosphite, and tris (di-n-butylphenyl) phosphite.
- Tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite Tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite, tris (2,6-di-tert-butylphenyl) phosphite, tris (2,4-di-tert-butyl-5-methylphenyl)
- tris (dialkyl-substituted phenyl) phosphite such as phosphite.
- tris (di-tert-butylphenyl) phosphite is preferable, and tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite is particularly preferably used.
- Such phosphorus compounds may be one kind or a mixture of two or more kinds.
- Such a phosphorus compound is preferably in the range of 0.0005 to 0.2 parts by weight, more preferably in the range of 0.005 to 0.1 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin (component a).
- an internal mold release agent can be added to the polycarbonate resin in order to improve the mold release property of the resin molded product from the mold during melt molding.
- an alcohol / fatty acid ester 90% by weight or more of an alcohol / fatty acid ester is preferable.
- Specific examples of the ester of alcohol and fatty acid include monohydric alcohol and fatty acid ester and / or partial ester or total ester of polyhydric alcohol and fatty acid.
- the monohydric alcohol and fatty acid ester is preferably an ester of a monohydric alcohol having 1 to 20 carbon atoms and a saturated fatty acid having 10 to 30 carbon atoms.
- the partial ester or total ester of a polyhydric alcohol and a fatty acid is preferably a partial ester or total ester of a polyhydric alcohol having 1 to 25 carbon atoms and a saturated fatty acid having 10 to 30 carbon atoms.
- esters of monohydric alcohols and saturated fatty acids include stearyl stearate, palmityl palmitate, butyl stearate, methyl laurate, isopropyl palmitate, and stearyl stearate is preferred.
- stearic acid monoglyceride As partial ester or total ester of polyhydric alcohol and saturated fatty acid, stearic acid monoglyceride, stearic acid diglyceride, stearic acid triglyceride, stearic acid monosorbate, behenic acid monoglyceride, pentaerythritol monostearate, pentaerythritol tetrastearate, Examples include all or partial esters of dipentaerythritol such as pentaerythritol tetrapelargonate, propylene glycol monostearate, biphenyl biphenate, sorbitan monostearate, 2-ethylhexyl stearate, and dipentaerythritol hexastearate.
- dipentaerythritol such as pentaerythritol tetrapelargonate, propylene glycol monostearate, biphenyl biphen
- esters stearic acid monoglyceride, stearic acid triglyceride, pentaerythritol tetrastearate, and a mixture of stearic acid triglyceride and stearyl stearate are preferably used.
- stearic acid monoglyceride is preferably used.
- the amount of the ester in the internal release agent is preferably 90% by weight or more, and more preferably 95% by weight or more when the internal release agent is 100% by weight.
- the acid value of the fatty acid ester is preferably 3 or less, and more preferably 2 or less.
- an acid value of 1.5 or less and a purity of 95% by weight or more are preferred, and an acid value of 1.2 or less and a purity of 98% by weight or more are particularly preferred.
- a known method can be used for measuring the acid value of the fatty acid ester.
- the internal mold release agent other than the ester include olefin wax, olefin wax containing carboxyl group and / or carboxylic anhydride group, silicone oil, organopolysiloxane, paraffin wax, beeswax and the like.
- the content of the internal mold release agent in the polycarbonate resin is preferably in the range of 0.001 to 1.0 part by weight, more preferably in the range of 0.01 to 0.6 part by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
- the range of 0.1 to 0.5 parts by weight is most preferred.
- the granular material may contain an ultraviolet absorber.
- One or more known UV absorbers can be arbitrarily selected. Specific examples include benzotriazole ultraviolet absorbers, benzophenone ultraviolet absorbers, and triazine ultraviolet absorbers. Among these, benzotriazole-based ultraviolet absorbers are particularly preferably used because the polycarbonate resin exhibits effects such as molding heat resistance.
- the blending amount of the ultraviolet absorber is preferably 0.01 to 1.5 parts by weight, more preferably 0.05 to 0.7 parts by weight, and still more preferably 0.00 to 100 parts by weight of the polycarbonate resin. 1 to 0.5 parts by weight. Within such a blending amount range, the effects of the respective phosphorus compounds in the present invention are sufficiently exhibited, the object of the invention can be achieved, and sufficient weather resistance is imparted to the polycarbonate resin, which is preferable.
- benzotriazole ultraviolet absorber examples include 2- (2-hydroxy-5-methylphenyl) benzotriazole, 2- (2-hydroxy-5-tert-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2-hydroxy- 3,5-dicumylphenyl) phenylbenzotriazole, 2- (2-hydroxy-3-tert-butyl-5-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2,2'-methylenebis [4- (1,1 , 3,3-tetramethylbutyl) -6- (2N-benzotriazol-2-yl) phenol], 2- (2-hydroxy-3,5-di-tert-butylphenyl) benzotriazole, 2- ( 2-hydroxy-3,5-di-tert-butylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2- (2-hydroxy -3,5-di-tert-amylphenyl) benzotriazole, 2- (2-hydroxy-5-tert-octyl
- 2- (2-hydroxy-5-methylphenyl) benzotriazole 2- (2-hydroxy-5-tert-octylphenyl) benzotriazole, 2- (2-hydroxy-3,5-dicumyl) Phenyl) phenylbenzotriazole, 2- (2-hydroxy-3-tert-butyl-5-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2,2′-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetra Methylbutyl) -6- (2H-benzotriazol-2-yl) phenol], 2- [2-hydroxy-3- (3,4,5,6-tetrahydrophthalimidomethyl) -5-methylphenyl] benzotriazole
- 2- (2-hydroxy-5-tert-octylphenyl) benzotriazole 2,2 - methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl)-6-(2H-benz
- 2- (2-hydroxy-5-tert-octylphenyl) benzotriazole is particularly preferred.
- Such benzotriazole-based ultraviolet absorbers preferably have a loss on drying of 0.5% by weight or less when dried at 105 ° C. for 2 hours, more preferably 0.1% by weight or less, and 0.03% by weight or less.
- a 500 nm dissolved color is preferably 95% or more, more preferably 98% or more, and 99% or more. Those are particularly preferred.
- 2,4-Dihydroxybenzophenone 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-benzyloxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy as benzophenone UV absorbers -5-sulfoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-methoxy-5-sulfoxytrihydridolate benzophenone, 2,2'-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2 ', 4,4'-tetrahydroxybenzophenone, 2,2′-dihydroxy-4,4′-dimethoxybenzophenone, 2,2′-dihydroxy-4,4′-dimethoxy-5-sodiumsulfoxybenzophenone, bis (5-benzoyl-4-hydroxy-2-methoxy) Phenyl) meta , 2-hydroxy -4-n-dodecyloxy benzoin phenone, 2-hydroxy-4-methoxy-2'-carboxy benzophenone.
- pentaerythritol tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxy) is preferable.
- Phenyl) propionate is preferable.
- the blending amount of the hindered phenol stabilizer is preferably in the range of 0.015 to 0.15 parts by weight and more preferably in the range of 0.03 to 0.08 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
- Antioxidant An antioxidant can be added to the granular material for the purpose of preventing oxidation.
- antioxidants include pentaerythritol tetrakis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tetrakis (3-lauryl thiopropionate), glycerol-3-stearyl thiopropionate, triethylene glycol-bis [3- ( 3-tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexanediol-bis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], pentaerythritol Tetrakis [3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], octadecyl-3- (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate, 1,3 5-trimethyl-2,4,6-tri (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) benzene, N
- antioxidants are preferably 0.001 to 0.05 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin.
- An antistatic agent can be mix
- the antistatic agent include polyether ester amide, ammonium dodecylbenzenesulfonate, phosphonium dodecylbenzenesulfonate, maleic anhydride monoglyceride, maleic anhydride diglyceride, carbon, graphite, and metal powder.
- “partial ester of polyhydric alcohol and saturated fatty acid” such as glycerin monostearate can be mentioned.
- the polyhydric alcohol or fatty acid may have a low molecular weight or a high molecular weight, and an aromatic ring may be partially introduced. Moreover, not only an alcohol part but the fatty acid part may have a branched structure.
- the blending amount of the antistatic agent is preferably 0.1 to 10 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the polycarbonate resin. (Bluing agent)
- a bluing agent can be blended within a range that does not impair the object of the invention. The bluing agent is effective for eliminating the yellowishness of the resin composition.
- the formulation of a bluing agent is very effective.
- the blending amount of the bluing agent is preferably 0.05 to 1.5 ppm, more preferably 0.1 to 1.2 ppm with respect to the granular material.
- Representative examples of the bluing agent include Macrolex Violet and Terazole Blue RLS from Bayer, but are not particularly limited.
- (Flame retardants) An amount of a flame retardant that does not impair the object of the present invention can be blended into the granular material.
- flame retardants include halogenated bisphenol A polycarbonate flame retardants, organic salt flame retardants, halogenated aromatic phosphate ester flame retardants, and aromatic phosphate ester flame retardants. can do.
- the polycarbonate-type flame retardant of halogenated bisphenol A include a polycarbonate-type flame retardant of tetrabromobisphenol A, a copolymer polycarbonate-type flame retardant of tetrabromobisphenol A and bisphenol A, and the like.
- Organic salt flame retardants include dipotassium diphenylsulfone-3,3′-disulfonate, potassium diphenylsulfone-3-sulfonate, sodium 2,4,5-trichlorobenzenesulfonate, 2,4,5-trichlorobenzenesulfonic acid Potassium, potassium bis (2,6-dibromo-4-cumylphenyl) phosphate, sodium bis (4-cumylphenyl) phosphate, potassium bis (p-toluenesulfone) imide, potassium bis (diphenylphosphate) imide, bis (2 , 4,6-tribromophenyl) potassium phosphate, potassium bis (2,4-dibromophenyl) phosphate, potassium bis (4-bromophenyl) phosphate, potassium diphenylphosphate, sodium diphenylphosphate, perfluorobutane Potassium sulfonate, sodium lauryl sulfate Arm or potassium, and
- halogenated aromatic phosphate-type flame retardant examples include tris (2,4,6-tribromophenyl) phosphate, tris (2,4-dibromophenyl) phosphate, tris (4-bromophenyl) phosphate, and the like.
- Aromatic phosphate ester flame retardants include triphenyl phosphate, tris (2,6-xylyl) phosphate, tetrakis (2,6-xylyl) resorcin diphosphate, tetrakis (2,6-xylyl) hydroquinone diphosphate, tetrakis ( 2,6-xylyl) -4,4'-biphenol diphosphate, tetraphenylresorcin diphosphate, tetraphenylhydroquinone diphosphate, tetraphenyl-4,4'-biphenol diphosphate, the aromatic ring source is resorcin and phenol Aromatic polyphosphates that do not contain OH groups, aromatic ring sources that are resorcinol and phenol, aromatic polyphosphates that contain phenolic OH groups, aromatic ring sources that are hydroquinone and phenol, and phenolic O Aromatic polyphosphates that do not contain groups, aromatic polyphosphat
- polyester resins such as polyethylene terephthalate and polybutylene terephthalate, polyamide resins, polyimide resins, polyetherimide resins, polyurethane resins, silicone resins, polyphenylene ether resins, polyphenylene sulfide resins, polysulfone resins, polyethylene, and polypropylene.
- polystyrene resins examples include polystyrene resins, acrylonitrile / styrene copolymers (AS resins), acrylonitrile / butadiene / styrene copolymers (ABS resins), polymethacrylate resins, phenol resins, and epoxy resins.
- AS resins acrylonitrile / styrene copolymers
- ABS resins acrylonitrile / butadiene / styrene copolymers
- polymethacrylate resins examples thereof include polyolefin resins, polystyrene resins, acrylonitrile / styrene copolymers (AS resins), acrylonitrile / butadiene / styrene copolymers (ABS resins), polymethacrylate resins, phenol resins, and epoxy resins.
- AS resins acrylonitrile / styrene
- elastomer examples include, for example, isobutylene / isoprene rubber, styrene / butadiene rubber, ethylene / propylene rubber, acrylic elastomer, polyester elastomer, polyamide elastomer, and core-shell type elastomer MBS (methyl methacrylate / sterene / Butadiene) rubber, MAS (methyl methacrylate / acrylonitrile / styrene) rubber and the like.
- MBS methyl methacrylate / sterene / Butadiene
- MAS methyl methacrylate / acrylonitrile / styrene
- a method of mixing with a tumbler, a V-type blender, a super mixer, a nauter mixer, a Banbury mixer, a kneading roll, an extruder, or the like is appropriately used.
- the powder-like and pellet-like granules obtained in this way are usually known as they are or after they are once pelletized by a melt extruder, such as injection molding, extrusion molding, compression molding, sheet extrusion, etc. Can be formed into a molded product or a sheet.
- the blending of the phosphorus compound and other additives with the polycarbonate resin may be performed in one stage, but may be performed in two or more stages.
- the additive is diluted with the polycarbonate resin powder, and the master batch of the additive is used. After that, there is a method of performing final blending using this. For example, in a method of blending in a single step, a method in which each predetermined amount of each additive is mixed in advance with a polycarbonate resin powder or pellets, and each predetermined amount of each additive is separately weighed to obtain a polycarbonate resin. For example, a method of sequentially adding powder and pellets and then blending can be employed. In blending the phosphorus compound and other additives, a method of directly adding and injecting the additive to the extruder can be employed.
- Molding The granular material is melted and molded at a temperature of 280 to 380 ° C. Molding can be performed by methods such as injection molding, compression molding, extrusion compression molding, rotational molding, blow molding, sheet extrusion, and the like. Molded products include eyeglass lenses, camera lenses, binocular lenses, microscope lenses, projector lenses, Fresnel lenses, lenticular lenses, f ⁇ lenses, headlamp lenses, pickup lenses, and other optical lenses, automotive window glass, roofs, and headlamp covers. And various sheets such as buttons for mobile phones, retardation plates, polarizing plates, light diffusing plates, various nameplates (instrument protective covers), helmet shields, and windshields for motorcycles.
- the production method of the present invention is suitably used for molding optical lenses, particularly spectacle lenses, because a molded product having excellent heat resistance, hue, and total light transmittance (transparency) can be obtained.
- a molded product having a total light transmittance of 90% or more according to ISO 13468 can be obtained with a flat plate having a thickness of 2 mm.
- the present invention relates to a method for preventing coloring of a molded product when molding a granular material, wherein the granular material satisfies the above conditions (I) and (II). Includes a coloring prevention method. It is preferable that the granular material satisfies the condition (III) in addition to the conditions (I) and (II).
- the b-1 component, b-2 component, b-3 component, c-1 component, and c-2 component are as described above.
- the molded article is preferably an optical lens, particularly a spectacle lens.
- the quartz glass Erlenmeyer flask was emptied, and 100 g of pellets were added to it, and then 100 g of 1N aqueous nitric acid solution was added, followed by stirring for 1 minute with a quartz glass glass rod. After standing for 2 hours, the mixture was stirred again for 1 minute, and then allowed to stand to determine the Fe atom content of the liquid layer portion by ICP emission analysis, and the weight of Fe atoms in the Fe compound eluted in the 1N nitric acid aqueous solution. was expressed as the concentration per pellet weight (ppb).
- Hexane Acetonitrile for high-performance liquid chromatograph manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Isopropanol for high-performance liquid chromatograph manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Molecular sieves for high-performance liquid chromatograph manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd .: Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 4A 1/16 manufactured by (3) Hue (YI value)
- a flat plate having a length of 70 mm, a width of 50 mm and a thickness of 5 mm was formed at a cylinder temperature of 300 ° C. and a mold temperature of 105 ° C. using an injection molding machine J85-EL2 manufactured by JSW.
- the hue (YI value) of this 5 mm-thick flat plate was measured using Color-Eye7000A manufactured by Gretag Macbeth Co., Ltd. according to ASTM D1925 using a C light source, a viewing angle of 2 °, and a transmission method.
- the YI value varies depending on the additive amount. However, if the additive amount is the same, the lower the YI value, the less discoloration during molding and the better the heat resistance. Moreover, the presence or absence of dullness on the flat plate was visually observed.
- (4) Total light transmittance After drying the pellets at 120 ° C. for 5 hours, a flat plate having a length of 90 mm ⁇ width 50 mm ⁇ thickness 2 mm at a cylinder temperature of 350 ° C.
- a “flat plate for hue measurement after staying” (length 70 mm ⁇ width 50 mm ⁇ thickness 2 mm) was formed.
- the hue of the flat plate before and after the residence was measured with a C light source using SE-2000 manufactured by Nippon Denshoku Co., Ltd., and the color difference ⁇ E was determined by the following equation. A smaller ⁇ E indicates better molding heat resistance.
- ⁇ E ⁇ (L-L ' ) 2 + (a-a') 2 + (b-b ') 2 ⁇ 1/2 Hue of “Plate for measuring hue before staying”: L, a, b Hue of “plate for measuring hue after residence”: L ′, a ′, b ′ (6) Molding heat resistance (residual molecular weight difference)
- the viscosity average molecular weight (M) of the “color measurement plate before residence” and the viscosity average molecular weight (M ′) of the “color measurement plate after residence” obtained in the test of (5) above were measured, and The difference ⁇ M (M ⁇ M ′) was determined. A smaller ⁇ M indicates better molding heat resistance. II. Stabilizers, etc.
- phosphorus stabilizers, mold release agents, ultraviolet absorbers, and bluing agents used in Examples and Comparative Examples are as follows. 1. Phosphorus stabilizer A (for comparative example) Product name of phosphonite compound: HOSTANOX P-EPQ (manufactured by Clariant Japan Co., Ltd.) was used. The peaks 1 to 6 in the above HPLC measurement conditions are the following phosphorus compounds (see FIG. 1).
- Phosphorus stabilizer B (for Examples) Phosphorus stabilizer A was used after being exposed to a thermo-hygrostat under an atmosphere of 50 ° C. and 90% RH for 24 hours.
- Phosphorus stabilizer C (for Examples) A phosphorous stabilizer A that was exposed to a constant temperature and humidity machine under an atmosphere of 50 ° C. and 90% RH for 36 hours was used.
- Release agent A Stearic acid monoglyceride (acid number 0.8, purity 97.0% by weight) (Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquemar S-100A (trade name)) 7).
- Release agent B fatty acid ester B) Mixture of stearic acid triglyceride and stearyl stearate (acid number 2.0) (Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquemar SL-900 (trade name)) 8).
- Release agent C fatty acid ester C) Pentaerythritol tetrastearate (acid value 0.6) (manufactured by Riken Vitamin Co., Ltd .: Riquester EW-400 (trade name)) 9.
- Blueing agent Anthraquinone compound manufactured by Bayer: Macrolex Violet B (trade name)
- Examples 1, 3, 5, 6, 7 and Comparative Examples 1, 5, 6, 7 Tables 2 and 3 show phosphorus stabilizers, mold release agents, ultraviolet absorbers, etc.
- the molding resin can be improved in a small amount by containing a specific phosphorus compound (component b) in the polycarbonate resin (component a). Further, according to the present invention, a molded product having good hue and transparency can be obtained by setting the amount of Fe compound contained in the polycarbonate resin powder to a specific amount or less.
- the molded product obtained by the present invention is excellent in heat resistance, hue and total light transmittance (transparency), it is suitably used for molding optical lenses, particularly spectacle lenses.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
Description
例えば、溶融成形時において樹脂成形品の金型からの離型性を向上させる為に、ポリカーボネート樹脂中に内部離型剤が配合される場合が多い。然しながらこれを有効量添加すると熱成形時に離型剤自体の分解により、あるいはその分解物がポリカーボネート樹脂の劣化を誘発することにより、ポリカーボネート樹脂を着色させることがある。
特許文献1および特許文献2には、ポリカーボネート樹脂に、特定のリン系熱安定剤を配合することにより、ポリカーボネート樹脂の耐熱性を向上させることが示されている。これらの熱安定剤の配合は、ポリカーボネートの耐熱性向上に効果的な方法であるが、熱安定剤を添加しても十分に満足できる耐熱性が得られないことがある。また、これらの熱安定剤を多量に使用するとポリカーボネート樹脂の機械物性や耐加水分解性などの悪化を引き起こす場合がある。
これまで、特許文献1や特許文献2に見られるように種々の熱安定剤を用いたポリカーボネート樹脂組成物が提案されてきた。製品の多種多様化が進む中でさらに新しい熱安定剤の開発が望まれており、同時に、既存の各熱安定剤に関しては、その安定剤を用いた樹脂組成物に関し、安定効果やその他の性能を少しでも向上させる工夫が重要となっている。
本発明者らは、上記課題を達成するために鋭意検討した結果、熱安定剤として特定のホスホナイト系化合物をポリカーボネート樹脂に少量添加することにより成形時の耐熱性が著しく向上することを見出した。また、ポリカーボネート樹脂粉粒体をブレンド、貯蔵するタンク内等の錆が粉粒体に特定量以上付着すると、溶融成形した成形品が着色し、得られる成形品の色相および透明性が著しく悪化することを見出し、本発明に至った。
即ち本発明によれば、以下の発明が提供される。
1. 粉粒体を280~380℃の温度で溶融し、成形して成形品を製造する方法であって、該粉粒体が、下記条件(I)および(II)を満足することを特徴とする成形品の製造方法。
(I)該粉粒体100重量部を1N硝酸水溶液100重量部で洗浄したときに、1N硝酸水溶液の洗浄液に溶出するFe化合物が、該粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppbである。
(II)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、
(B)下記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、下記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および下記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)からなる群より選ばれる少なくとも1種のリン系化合物(b成分)を0.00010~0.5重量部含有する。
[式中、Ar1、Ar2およびAr5はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。]
2. 該粉粒体が、条件(I)および(II)に加えて下記条件(III)を満足する前項1記載の製造方法。
(III)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)に対して、
(B)式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)と、
(C)下記式(4)で示されるリン系化合物(c−1成分)および下記式(5)で示されるリン系化合物(c−2成分)を含有し、
a成分100重量部に対してb−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部であり、且つb−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0である。
[式中、Ar3およびAr6はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。]
3. 前記b−1成分は、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである前項1または2に記載の製造方法。
4. 前記b−2成分は、4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである前項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
5. 前記b−3成分は、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトまたは2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトである前項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
6. 前記c−1成分は、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトまたはテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトである前項2に記載の製造方法。
7. 前記c−2成分は、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトである前項2に記載の製造方法。
8. 成形品が光学レンズである前項1~7のいずれか1項に記載の製造方法。
9. 成形品が眼鏡レンズである前項1~8のいずれか1項に記載の製造方法。
10. 粉粒体を成形する際の成形品の着色を防止する方法であって、該粉粒体が、下記条件(I)および(II)を満足することを特徴とする成形品の着色防止方法。
(I)該粉粒体100重量部を1N硝酸水溶液100重量部で洗浄したときに、1N硝酸水溶液の洗浄液に溶出するFe化合物が、該粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppbである。
(II)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、
(B)前記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、前記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および前記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)からなる群より選ばれる少なくとも1種のリン系化合物(b成分)を0.00010~0.5重量部含有する。
11. 該粉粒体が、条件(I)および(II)に加えて下記条件(III)を満足する前項10記載の方法。
(III)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)に対して、
(B)前記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、前記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および前記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)と、
(C)前記式(4)で示されるリン系化合物(c−1成分)および前記式(5)で示されるリン系化合物(c−2成分)を含有し、
a成分100重量部に対してb−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部であり、且つb−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0である。
12. 前記b−1成分は、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである前項10または11に記載の方法。
13. 前記b−2成分は、4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである前項10~12のいずれか1項に記載の方法。
14. 前記b−3成分は、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトまたは2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトである前項10~13のいずれか1項に記載の方法。
15. 前記c−1成分は、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトまたはテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトである前項10~14のいずれか1項に記載の方法。
16. 前記c−2成分は、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトである前項10~15のいずれか1項に記載の方法。
17. 成形品が光学レンズである前項10~16のいずれか1項に記載の方法。
18. 成形品が眼鏡レンズである前項10~17のいずれか1項に記載の方法。
図2は、本発明の実施例で使用したリン系安定剤BのHPLC測定におけるチャートを示した図である。
2 b−2成分のピーク
3 c−2成分のピーク
4 b−1成分のピーク
5 トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト成分のピーク
6 c−1成分のピーク
〈成形品の製造方法〉
(ポリカーボネート樹脂(a成分))
本発明に用いる粉粒体は、主にポリカーボネート樹脂(a成分)からなる。ポリカーボネート樹脂(以下、単に「ポリカーボネート」と称することがある)は、二価フェノールとカーボネート前駆体とを反応させて得られるものであり、反応の方法としては界面重縮合法、溶融エステル交換法、カーボネートプレポリマーの固相エステル交換法および環状カーボネート化合物の開環重合法等を挙げることができる。
ここで使用される二価フェノールの代表的な例としては、ハイドロキノン、レゾルシノール、4,4’−ジヒドロキシジフェニル、1,4−ジヒドロキシナフタレン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、ビス{(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル)フェニル}メタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)エタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−1−フェニルエタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(通称ビスフェノールA)、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}プロパン、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル)フェニル}プロパン、2,2−ビス{(3,5−ジブロモ−4−ヒドロキシ)フェニル}プロパン、2,2−ビス{(3−イソプロピル−4−ヒドロキシ)フェニル}プロパン、2,2−ビス{(4−ヒドロキシ−3−フェニル)フェニル}プロパン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3−ジメチルブタン、2,4−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−2−メチルブタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)ペンタン、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−4−メチルペンタン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−4−イソプロピルシクロヘキサン、1,1−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン、9,9−ビス{(4−ヒドロキシ−3−メチル)フェニル}フルオレン、α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−o−ジイソプロピルベンゼン、α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−m−ジイソプロピルベンゼン、α,α’−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−p−ジイソプロピルベンゼン、1,3−ビス(4−ヒドロキシフェニル)−5,7−ジメチルアダマンタン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホキシド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルフィド、4,4’−ジヒドロキシジフェニルケトン、4,4’−ジヒドロキシジフェニルエーテルおよび4,4’−ジヒドロキシジフェニルエステル等のジヒドロキシ化合物が挙げられる。これら二価フェノールは単独で用いても、二種以上併用してもよい。
前記二価フェノールのうち、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)を主たる二価フェノール成分とするのが好ましく、特に全二価フェノール成分中50モル%以上、好ましくは70モル%以上、より好ましくは80モル%以上がビスフェノールAである。特に好ましいのは、二価フェノール成分が実質的にビスフェノールAである芳香族ポリカーボネート樹脂である。
カーボネート前駆体としてはカルボニルハライド、カーボネートエステルまたはハロホルメート等が使用され、具体的にはホスゲン、ジフェニルカーボネートまたは二価フェノールのジハロホルメート等が挙げられる。
二価フェノールとカーボネート前駆体を界面重合法または溶融法によって反応させてポリカーボネート樹脂を製造するに当っては、二価フェノールは単独または2種以上を使用することができ、必要に応じて触媒、末端停止剤、二価フェノールの酸化防止剤等を使用してもよい。またポリカーボネート樹脂は三官能以上の多官能性芳香族化合物を共重合した分岐ポリカーボネート樹脂であってもよい。また、2種以上のポリカーボネート樹脂の混合物であってもよい。
界面重合法による反応は、通常、二価フェノールとホスゲンとの反応であり、酸結合剤および有機溶媒の存在下に反応させる。酸結合剤としては、例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物またはピリジン等のアミン化合物が用いられる。有機溶媒としては、例えば、塩化メチレン、クロロベンゼン等のハロゲン化炭化水素が用いられる。また、反応促進のために、例えば、第三級アミンや第四級アンモニウム塩等の触媒を用いることもできる。その際、反応温度は通常0~40℃であり、反応時間は数分~5時間程度である。
また重合反応において、末端停止剤として単官能フェノール類を使用することができる。特にカーボネート前駆物質としてホスゲンを使用する反応の場合、単官能フェノール類は末端停止剤として分子量調節のために一般的に使用される。また得られたポリカーボネート樹脂は、末端が単官能フェノール類に基づく基によって封鎖されているので、そうでないものと比べて熱安定性に優れている。かかる単官能フェノール類としては、ポリカーボネートの末端停止剤として使用されるものであればよく、一般にはフェノールまたは低級アルキル置換フェノールであって、下記式(6)で表される単官能フェノール類を示すことができる。
[式中、Aは水素原子または炭素数1~9のアルキル基もしくは炭素数6~15のフェニルアルキル基であり、rは1~5、好ましくは1~3の整数を示す。]
前記単官能フェノール類の具体例としては、例えばフェノール、p−tert−ブチルフェノール、p−クミルフェノールおよびイソオクチルフェノールが挙げられる。
界面重縮合法により得られたポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液は、通常、水洗浄が施される。この水洗工程は、好ましくはイオン交換水等の電気伝導度10μS/cm以下、より好ましくは1μS/cm以下の水により行われ、前記有機溶媒溶液と水とを混合、攪拌した後、静置してあるいは遠心分離機等を用いて、有機溶媒溶液相と水相とを分液させ、有機溶媒溶液相を取り出すことを繰り返し行い、水溶性不純物を除去する。高純度な水で洗浄を行うことにより、効率的に水溶性不純物が除去され、得られるポリカーボネート樹脂の色相は良好なものとなる。
また、ポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液は、触媒等の不純物を除去するために酸洗浄やアルカリ洗浄を行うことも好ましい。
また、有機溶媒溶液は不溶性不純物である異物を除去することが好ましく行われる。この異物を除去する方法は、濾過する方法あるいは遠心分離機で処理する方法が好ましく採用される。
水洗浄が施された有機溶媒溶液は、次いで、溶媒を除去してポリカーボネート樹脂の粉粒体を得る操作が行われる。
粉粒体を得る方法(造粒工程)としては、操作や後処理が簡便なことから、粉粒体および温水(65~90℃程度)が存在する造粒装置中で、攪拌しながらポリカーボネートの有機溶媒溶液を連続的に供給して、かかる溶媒を蒸発させることにより、スラリーを製造する方法が使用される。当該造粒装置としては攪拌槽やニーダーなどの混合機が使用される。生成されたスラリーは、造粒装置の上部または下部から連続的に排出される。
排出されたスラリーは、次いで熱水処理を行うこともできる。熱水処理工程は、かかるスラリーを90~100℃の熱水の入った熱水処理容器に供給するか、または供給した後に蒸気の吹き込みなどにより水温を90~100℃にすることによって、スラリーに含まれる有機溶媒を除去するものである。
造粒工程で排出されたスラリーまたは熱水処理後のスラリーは、好ましくは濾過、遠心分離等によって水および有機溶媒を除去し、次いで乾燥されて、粉粒体(パウダー状やフレーク状)を得ることができる。
乾燥機としては、伝導加熱方式でも熱風加熱方式でもよく、粉粒体が静置、移送されても攪拌されてもよい。なかでも、伝導加熱方式で粉粒体が攪拌される溝形または円筒乾燥機が好ましく、溝形乾燥機が特に好ましい。乾燥温度は130℃~150℃の範囲が好ましく採用される。乾燥後に得られた粉粒体は、溶融押出機により、ペレット化することができる。このペレットは成形用に供される。
溶融法による反応は、通常二価フェノールとジフェニルカーボネートとのエステル交換反応であり、不活性ガスの存在下に二価フェノールとジフェニルカーボネートを混合し、減圧下、通常、120~350℃で反応させる。減圧度は段階的に変化させ、最終的には1.3×102Pa以下にして生成したフェノール類を系外に除去させる。反応時間は通常1~4時間程度である。
溶融エステル交換法により得られた溶融ポリカーボネート樹脂は、溶融押出機により、ペレット化することができる。このペレットは成形用に供される。
本発明におけるポリカーボネート樹脂(a成分)の分子量は、粘度平均分子量(M)で1.0×104~5.0×104の範囲が好ましく、1.4×104~3.5×104の範囲がより好ましい。かかる粘度平均分子量を有するポリカーボネート樹脂は、押出・成形加工時に比較的良好な流動性を保ちながら、得られた成形品に関して一定の機械的強度を有するので好ましい。
本発明でいう粘度平均分子量は、塩化メチレン100mlにポリカーボネート樹脂0.7gを20℃で溶解した溶液を用いて測定された比粘度(ηSP)を次式に挿入して求めるMを指す。
ηSP/c=[η]+0.45×[η]2c(但し[η]は極限粘度)
[η]=1.23×10−4M0.83
c=0.7
なお、粉粒体の粘度平均分子量を測定する場合は、次の要領で行うことができる。即ち、粉粒体をその20~30倍重量の塩化メチレンに溶解し、可溶分をセライト濾過により採取した後、溶液を除去して十分に乾燥し、塩化メチレン可溶分の固体を得る。かかる固体0.7gを塩化メチレン100mlに溶解した溶液から20℃における比粘度(ηSP)を、オストワルド粘度計を用いて求め、上式によりその粘度平均分子量(M)を算出する。
粉粒体は、パウダー、ペレット、フレーク等の形状を包含する。ペレットの形状は、円柱、角柱、および球状など一般的な形状を取り得るが、より好適には円柱である。かかる円柱の直径は好ましくは1~5mm、より好ましくは1.5~4mm、さらに好ましくは2~3.3mmである。一方、円柱の長さは、好ましくは1~30mm、より好ましくは2~5mm、さらに好ましくは2.5~3.5mmである。
また、本発明で好適に使用されるポリカーボネート樹脂は、そのOH末端量がOH基の重量で好ましくは1~5,000ppmの範囲であり、より好ましくは5~2,000ppmの範囲であり、さらに好ましくは10~1,000ppmの範囲である。
(Fe化合物)
本発明において、粉粒体は、下記条件(I)を満足する。即ち粉粒体は、
(I)粉粒体100重量部を1N硝酸水溶液100重量部で洗浄したときに、1N硝酸水溶液の洗浄液に溶出するFe化合物が、粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppbである。
Fe化合物の量は、粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppb、好ましくは1~50ppb、より好ましくは1~40ppb、さらに好ましくは1~25ppb、特に好ましくは1~10ppbである。Fe原子換算の量が100ppbを超えると、耐熱性が低下し、粉粒体を溶融成形した成形品の色相が悪化し易くなり好ましくない。
Fe化合物の量は、次の方法により測定することができる。即ち、予め1N硝酸水溶液で石英ガラス製三角フラスコおよび石英製ガラス棒を洗浄し、1N硝酸水溶液の洗浄液中にFe成分が0.1ppb以下であることを確認しておく。次に確認した三角フラスコに、粉粒体100重量部を入れ、次いで1N硝酸水溶液100重量部を加えて、確認したガラス棒で1分間攪拌し、2時間静置した後に再度1分間攪拌し、その後、静置して液相部分をICP発光分析によりFeを定量する。
粉粒体の表面のFe化合物は、粉粒体とFeを含むステンレス鋼(SUS)等の材質を内面に有するタンク、コンテナ、配管等と接触することにより増加する。特にタンク、コンテナ、配管等の内部が一部錆びを発生することや、内面の溶接部等にクラックが発生することにより、粉粒体の表面に付着するFe化合物の増加が顕著となる。
粉粒体の表面に付着したFe化合物の量は、粉粒体を硝酸水溶液で洗浄することにより低減せしめることができる。
また内表面を不動態化処理した貯蔵タンク、ブレンドタンクを用い粉粒体を、保存、ブレンドすることが好ましい。この場合、タンクに貯蔵した粉粒体の表面のFe化合物の量を定期的に測定して、基準値を超えるFe化合物が付着した粉粒体は色相、透明性が要求される成形品の製造には用いないようにする。また、基準値を超えるFe化合物が付着した粉粒体は、Fe化合物の付着量の少ない粉粒体とブレンドして成形に用いることもできる。本発明においては成形に用いる粉粒体は、表面に付着したFe化合物が特定の範囲のものを用いることを特徴とする。
本発明は、タンクに保存したポリカーボネート樹脂からなる粉粒体を280℃~380℃の温度で溶融し、成形して成形品を製造する方法であって、成形前に粉粒体が上記条件(I)を満足することを確認した後に成形を行う方法を包含する。
(リン系化合物(b成分))
本発明において、粉粒体は、下記条件(II)を満足する。即ち粉粒体は、
(II)(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、
(B)前記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、前記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および前記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)からなる群より選ばれる少なくとも1種のリン系化合物(b成分)を0.00010~0.5重量部含有する。
かかるリン系化合物(b成分)は樹脂用の安定剤として、成形耐熱性の向上に効果を発揮する。b成分の含有量は、ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して0.00010~0.5重量部の範囲であり、0.001~0.3重量部の範囲が好ましく、0.003~0.1重量部の範囲が最も好ましい。かかるリン系化合物の含有量が0.00010重量部より少ないとポリカーボネート樹脂の成形耐熱性が不十分となり好ましくない。
なお、リン系化合物(b成分)において、前記式(1)、(2)および(3)のリン系化合物は互変異性体である。これらの互変異性体において、各々の存在割合は任意の割合であって構わない。
式(1)、(2)および(3)において、Ar1、Ar2およびAr5は、それぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有していてもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。芳香族炭化水素基における芳香環としては、フェニル、ナフチルなどが挙げられ、なかでもフェニルが好ましい。また、前記芳香環に置換してもよいアルキル置換基としては、炭素数1~10のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert−ブチル基などが挙げられ、なかでもメチル基、tert−ブチル基が好ましく、特にtert−ブチル基が好ましい。
式(1)の化合物(b−1成分)の具体例としては、4−ビス(2,4−ジ−iso−プロピルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−iso−プロピルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−n−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−n−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、
4−ビス(2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)−4’−モノ(2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,6−ジ−n−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,6−ジ−n−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、
4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト等が挙げられる。
なかでもトリス(ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトが好ましく、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトがより好ましい。このトリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトは、具体的には、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトおよび3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトが好ましい。
式(2)の化合物(b−2成分)の具体例としては、4,4’−ビス(2,4−ジ−iso−プロピルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4,4’−ビス(2,4−ジ−n−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、
4,4’−ビス(2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4,4’−ビス(2,6−ジ−n−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4,4’−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,3’−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、
4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト等が挙げられる。
式(3)の化合物(b−3成分)の具体例としては、2,4−ジ−iso−プロピルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイト、2,4−ジ−n−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイト、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイト、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイト、2,6−ジ−iso−プロピルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイト、2,6−ジ−n−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイト、2,6−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイト、2,6−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイト、2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイト等が挙げられる。
なかでも、(ジ−tert−ブチルフェニル)−フェニル−フェニルホスホナイトが好ましく、(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−フェニル−フェニルホスホナイトが特に好ましい。具体的には2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよび2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトが好ましい。
(リン系化合物(c成分))
本発明において、前記b成分として使用されるリン系化合物は、式(4)または式(5)のリン系化合物(c成分)を加水分解することにより得ることができる。すなわち、式(1)のリン系化合物(b−1成分)および式(2)のリン系化合物(b−2成分)は式(4)のリン系化合物(c−1成分)を加水分解することにより得ることができる。また式(3)のリン系化合物(b−3成分)は式(5)のリン系化合物(c−1成分)を加水分解することにより得ることができる。
従って粉粒体は、条件(I)および(II)に加えて下記条件(II1)を満足することが好ましい。
即ち、(III)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)に対して、
(B)式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)と、
(C)下記式(4)で示されるリン系化合物(c−1成分)および下記式(5)で示されるリン系化合物(c−2成分)を含有し、
a成分100重量部に対してb−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部であり、且つb−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0であることが好ましい。
式(4)および(5)において、Ar3およびAr6は、それぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有していてもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。芳香族炭化水素基における芳香環としては、フェニル、ナフチルなどが挙げられ、なかでもフェニルが好ましい。また、前記芳香環に置換してもよいアルキル置換基としては、炭素数1~10のアルキル基が好ましく、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、tert−ブチル基などが挙げられ、なかでもメチル基、tert−ブチル基が好ましく、特にtert−ブチル基が好ましい。
式(4)の化合物(c−1成分)の具体例としては、テトラキス(2,4−ジ−iso−プロピルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−n−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイト、
テトラキス(2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,6−ジ−n−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイト、
テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイト等が挙げられる。
なかでも、テトラキス(ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトが好ましく、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトがより好ましい。かかるテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトは、具体的にはテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトおよびテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトが好ましい。これらの化合物は2種以上の混合物であってもよい。
式(5)の化合物(c−2成分)の具体例としては、ビス(2,4−ジ−iso−プロピルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,4−ジ−n−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,6−ジ−iso−プロピルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,6−ジ−n−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイト等が挙げられる。
なかでも、ビス(ジ−tert−ブチルフェニル)−フェニル−フェニルホスホナイトが好ましく、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−フェニル−フェニルホスホナイトがより好ましい。このビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−フェニル−フェニルホスホナイトは、具体的にはビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトが好ましい。これらの化合物は2種以上の混合物であってもよい。
ポリカーボネート樹脂(a成分)に、前記リン系化合物(b成分)を配合する際に、c−1成分とc−2成分との混合物を含有するリン系化合物を加水分解したものを好ましく使用することができる。
この場合、ポリカーボネート樹脂(a成分)に配合するリン系化合物は、b成分とc成分とを含有するリン系化合物となる。このリン系化合物は、b−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0の範囲が好ましく、0.03~1.8の範囲とすることがより好ましい。また、このリン系化合物は、ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、b−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部の範囲、好ましくは0.001~0.3重量部の範囲、より好ましくは0.003~0.2重量部の範囲となるように配合される。かかるリン系化合物の含有量が0.0005重量部より少ないとポリカーボネート樹脂の成形耐熱性が不十分となり好ましくない。かかるリン系化合物の含有量が0.5重量部を超えても、ポリカーボネート樹脂の特性には悪影響はないが、リン系化合物が吸湿し、融着固化するため取り扱い性が低下する。
(他のリン系化合物)
また、本発明において、ポリカーボネート樹脂(a成分)に熱安定剤として前記b成分やc成分以外のリン系化合物を配合してもよい。かかるリン系化合物として、具体的には、トリス(ジメチルフェニル)ホスファイト、トリス(ジエチルフェニル)ホスファイト、トリス(ジ−iso−プロピルフェニル)ホスファイト、トリス(ジ−n−ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(2,6−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、トリス(2,4−ジ−tert−ブチル−5−メチルフェニル)ホスファイト等のトリス(ジアルキル置換フェニル)ホスファイト等が挙げられる。また、ビス(2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、2,2−メチレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェニル)オクチルホスファイト、ビス(ノニルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリスリトールジホスファイト、ジステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、トリブチルホスフェート、トリエチルホスフェート、トリメチルホスフェート、トリフェニルホスフェート、ジフェニルモノオルソキセニルホスフェート、ジブチルホスフェート、ジオクチルホスフェート、ジイソプロピルホスフェート、ベンゼンホスホン酸ジメチル、ベンゼンホスホン酸ジエチル、ベンゼンホスホン酸ジプロピル等が挙げられる。
なかでもトリス(ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトが好ましく、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイトが特に好ましく使用される。かかるリン系化合物は1種または2種以上の混合物であってもよい。かかるリン系化合物はポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、0.0005~0.2重量部の範囲が好ましく、0.005~0.1重量部の範囲がより好ましい。
(離型剤)
本発明において、溶融成形時において樹脂成形品の金型からの離型性を向上させるために、ポリカーボネート樹脂に内部離型剤を配合することができる。内部離型剤としては、その90重量%以上がアルコールと脂肪酸のエステルからなるものが好ましい。アルコールと脂肪酸のエステルとしては、具体的には一価アルコールと脂肪酸のエステルおよび/または多価アルコールと脂肪酸との部分エステルあるいは全エステルが挙げられる。前記一価アルコールと脂肪酸のエステルとは、炭素原子数1~20の一価アルコールと炭素原子数10~30の飽和脂肪酸とのエステルが好ましい。また、多価アルコールと脂肪酸との部分エステルあるいは全エステルとは、炭素原子数1~25の多価アルコールと炭素原子数10~30の飽和脂肪酸との部分エステルまたは全エステルが好ましい。
具体的に一価アルコールと飽和脂肪酸とのエステルとしては、ステアリルステアレート、パルミチルパルミテート、ブチルステアレート、メチルラウレート、イソプロピルパルミテート等があげられ、ステアリルステアレートが好ましい。
多価アルコールと飽和脂肪酸との部分エステルまたは全エステルとしては、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリン酸ジグリセリド、ステアリン酸トリグリセリド、ステアリン酸モノソルビテート、ベヘニン酸モノグリセリド、ペンタエリスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールテトラステアレート、ペンタエリスリトールテトラペラルゴネート、プロピレングリコールモノステアレート、ビフェニルビフェネート、ソルビタンモノステアレート、2−エチルヘキシルステアレート、ジペンタエリスリトールヘキサステアレート等のジペンタエリスルトールの全エステルまたは部分エステル等が挙げられる。
これらのエステルのなかでも、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリン酸トリグリセリド、ペンタエリスリトールテトラステアレート、ステアリン酸トリグリセリドとステアリルステアレートの混合物が好ましく用いられる。特に、ステアリン酸モノグリセリドが好ましく用いられる。
内部離型剤中の前記エステルの量は、内部離型剤を100重量%とした時、90重量%以上が好ましく、95重量%以上がより好ましい。
上記脂肪酸エステルの酸価は、3以下が好ましく、2以下がより好ましい。ステアリン酸モノグリセリドの場合は、酸価1.5以下、純度95重量%以上が好ましく、酸価1.2以下、純度98重量%以上が特に好ましい。脂肪酸エステルの酸価の測定は、公知の方法を用いることができる。
上記エステル以外の内部離型剤としては、オレフィン系ワックス、カルボキシル基および/またはカルボン酸無水物基を含有するオレフィン系ワックス、シリコーンオイル、オルガノポリシロキサン、パラフィンワックス、蜜蝋等が挙げられる。
ポリカーボネート樹脂中の内部離型剤の含有量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して0.001~1.0重量部の範囲が好ましく、0.01~0.6重量部の範囲がより好ましく、0.1~0.5重量部の範囲が最も好ましい。
(紫外線吸収剤)
粉粒体は、紫外線吸収剤を含有していてもよい。紫外線吸収剤は、公知のものを任意に一種以上選択することができる。具体的には、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤、ベンゾフェノン系紫外線吸収剤、トリアジン系紫外線吸収剤等が挙げられる。なかでも、ポリカーボネート樹脂の成形耐熱性等の効果をより発揮させることから、ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤が特に好ましく用いられる。
紫外線吸収剤の配合量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して好ましくは0.01~1.5重量部であり、より好ましくは0.05~0.7重量部であり、さらに好ましくは0.1~0.5重量部である。かかる配合量の範囲であれば、本発明における各リン系化合物の効果が十分に発現し、発明の目的を達成することができ、且つポリカーボネート樹脂に十分な耐候性が付与され好ましい。
ベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤としては、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジクミルフェニル)フェニルベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2N−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール]、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ブチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−アミルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−4−オクトキシフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2,2’−メチレンビス(4−クミル−6−ベンゾトリアゾールフェニル)、2,2’−p−フェニレンビス(1,3−ベンゾオキサジン−4−オン)、2−[2−ヒドロキシ−3−(3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドメチル)−5−メチルフェニル]ベンゾトリアゾ−ルが挙げられ、これらを単独あるいは2種以上の混合物で用いることができる。
好ましくは、2−(2−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2−(2−ヒドロキシ−3,5−ジクミルフェニル)フェニルベンゾトリアゾール、2−(2−ヒドロキシ−3−tert−ブチル−5−メチルフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール]、2−[2−ヒドロキシ−3−(3,4,5,6−テトラヒドロフタルイミドメチル)−5−メチルフェニル]ベンゾトリアゾ−ルであり、より好ましくは、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル、2,2’−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−(2H−ベンゾトリアゾール−2−イル)フェノール]である。特に好ましくは、2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ルである。
かかるベンゾトリアゾール系紫外線吸収剤は、105℃、2時間乾燥した時の乾燥減量が0.5重量%以下のものが好ましく、0.1重量%以下のものがより好ましく、0.03重量%以下のものが特に好ましい。また、500nmの溶解色(トルエン100mlに紫外線吸収剤5gを溶解し、1cmのセルで測定した光線透過率)が95%以上のものが好ましく、98%以上のものがより好ましく、99%以上のものが特に好ましい。
ベンゾフェノン系紫外線吸収剤として、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−ベンジロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホキシトリハイドライドレイトベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5−ソジウムスルホキシベンゾフェノン、ビス(5−ベンゾイル−4−ヒドロキシ−2−メトキシフェニル)メタン、2−ヒドロキシ−4−n−ドデシルオキシベンソフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−2’−カルボキシベンゾフェノン等が挙げられる。
トリアジン系紫外線吸収剤として、2−(4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[(ヘキシル)オキシ]−フェノール、2−(4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン−2−イル)−5−[(オクチル)オキシ]−フェノール等が挙げられる。
(ヒンダードフェノール系安定剤)
また、粉粒体は、発明の目的を損なわない範囲でヒンダードフェノール系安定剤を含有していてもよい。
ヒンダードフェノール系安定剤として、ペンタエリスリトールテトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、チオジエチレンビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ベンゼンプロパン酸3,5−ビス(1,1−ジメチルエチル)−4−ヒドロキシアルキルエステル(アルキルは炭素数7~9で側鎖を有する)、2,4−ジメチル−6−(1−メチルペンタデシル)フェノール、3,3’,3”,5,5’,5”−ヘキサ−tert−ブチル−a,a’,a”−(メシチレン−2,4,6−トリイル)トリ−p−クレゾール、エチレンビス(オキシエチレン)ビス[3−(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−m−トリル)プロピオネート]、ヘキサメチレンビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオンが挙げられる。その中でも好ましいのは、ペンタエリスリトールテトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネートである。
ヒンダードフェノール系安定剤の配合量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して0.015~0.15重量部の範囲が好ましく、0.03~0.08重量部の範囲がより好ましい。
(酸化防止剤)
粉粒体には、酸化防止の目的で、酸化防止剤を配合することができる。かかる酸化防止剤として、ペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3−ラウリルチオプロピオネート)、グリセロール−3−ステアリルチオプロピオネート、トリエチレングリコール−ビス[3−(3−tert−ブチル−5−メチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、1,6−ヘキサンジオール−ビス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ペンタエリスリトール−テトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、N,N−ヘキサメチレンビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ヒドロシンナマイド)、3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−ベンジルホスホネート−ジエチルエステル、トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート、4,4’−ビフェニレンジホスホスフィン酸テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)、3,9−ビス{1,1−ジメチル−2−[β−(3−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキシ]エチル}−2,4,8,10−テトラオキサスピロ(5,5)ウンデカン等が挙げられる。これら酸化防止剤の配合量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して0.001~0.05重量部が好ましい。
(帯電防止剤)
粉粒体には、帯電防止剤を配合することができる。かかる帯電防止剤として、ポリエーテルエステルアミド、ドデシルベンゼンスルホン酸アンモニウム塩、ドデシルベンゼンスルホン酸ホスホニウム塩、無水マレイン酸モノグリセライド、無水マレイン酸ジグリセライド、カーボン、グラファイト、金属粉末等が挙げられる。さらに、グリセリンモノステアレート等の「多価アルコールと飽和脂肪酸との部分エステル」を挙げることができる。該多価アルコールや脂肪酸は、低分子量のものでも高分子量のものでもよく、また、部分的に芳香環が導入されていてもよい。また、アルコール部分だけでなく脂肪酸部分が分岐構造を有していてもよい。かかる帯電防止剤の配合量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して0.1~10重量部が好ましい。
(ブルーイング剤)
粉粒体には、発明の目的を損なわない範囲でブルーイング剤を配合することができる。ブルーイング剤は、樹脂組成物の黄色味を消すために有効である。特に耐候性を付与した組成物の場合は、一定量の紫外線吸収剤が配合されているため「紫外線吸収剤の作用や色」によって樹脂製品が黄色味を帯びやすい現実があり、特にシート製品やレンズ製品に自然な透明感を付与するためにはブルーイング剤の配合は非常に有効である。ブルーイング剤の配合量は、粉粒体に対して好ましくは0.05~1.5ppmであり、より好ましくは0.1~1.2ppmである。ブル−イング剤としては代表例として、バイエル社のマクロレックスバイオレットやテラゾールブルーRLS等が挙げられるが、特に制限されるものではない。
(難燃剤)
粉粒体には、本発明の目的が損なわれない量の難燃剤を配合することができる。難燃剤としては、ハロゲン化ビスフェノールAのポリカーボネート型難燃剤、有機塩系難燃剤、ハロゲン化芳香族リン酸エステル型難燃剤あるいは芳香族リン酸エステル系難燃剤等が挙げられ、それらを一種以上配合することができる。
ハロゲン化ビスフェノールAのポリカーボネート型難燃剤として、テトラブロモビスフェノールAのポリカーボネート型難燃剤、テトラブロモビスフェノールAとビスフェノールAとの共重合ポリカーボネート型難燃剤等が挙げられる。
有機塩系難燃剤として、ジフェニルスルホン−3,3’−ジスルホン酸ジカリウム、ジフェニルスルホン−3−スルホン酸カリウム、2,4,5−トリクロロベンゼンスルホン酸ナトリウム、2,4,5−トリクロロベンゼンスルホン酸カリウム、ビス(2,6−ジブロモ−4−クミルフェニル)リン酸カリウム、ビス(4−クミルフェニル)リン酸ナトリウム、ビス(p−トルエンスルホン)イミドカリウム、ビス(ジフェニルリン酸)イミドカリウム、ビス(2,4,6−トリブロモフェニル)リン酸カリウム、ビス(2,4−ジブロモフェニル)リン酸カリウム、ビス(4−ブロモフェニル)リン酸カリウム、ジフェニルリン酸カリウム、ジフェニルリン酸ナトリウム、パーフルオロブタンスルホン酸カリウム、ラウリル硫酸ナトリウムあるいはカリウム、ヘキサデシル硫酸ナトリウムあるいはカリウム等が挙げられる。
ハロゲン化芳香族リン酸エステル型難燃剤として、トリス(2,4,6−トリブロモフェニル)ホスフェート、トリス(2,4−ジブロモフェニル)ホスフェート、トリス(4−ブロモフェニル)ホスフェート等が挙げられる。
芳香族リン酸エステル系難燃剤として、トリフェニルホスフェート、トリス(2,6−キシリル)ホスフェート、テトラキス(2,6−キシリル)レゾルシンジホスフェート、テトラキス(2,6−キシリル)ヒドロキノンジホスフェート、テトラキス(2,6−キシリル)−4,4’−ビフェノールジホスフェート、テトラフェニルレゾルシンジホスフェート、テトラフェニルヒドロキノンジホスフェート、テトラフェニル−4,4’−ビフェノールジホスフェート、芳香環ソースがレゾルシンとフェノールでありフェノール性OH基を含まない芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがレゾルシンとフェノールでありフェノール性OH基を含む芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがヒドロキノンとフェノールでありフェノール性OH基を含まない芳香族ポリホスフェート、同様のフェノール性OH基を含む芳香族ポリホスフェート、(以下に示す「芳香族ポリホスフェート」は、フェノール性OH基を含む芳香族ポリホスフェートと含まない芳香族ポリホスフェートの両方を意味するものとする)、芳香環ソースがビスフェノールAとフェノールである芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがテトラブロモビスフェノールAとフェノールである芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがレゾルシンと2,6−キシレノールである芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがヒドロキノンと2,6−キシレノールである芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがビスフェノールAと2,6−キシレノールである芳香族ポリホスフェート、芳香環ソースがテトラブロモビスフェノールAと2,6−キシレノールである芳香族ポリホスフェート等が挙げられる。
(他の樹脂、エラストマー)
粉粒体には、他の樹脂やエラストマーを本発明の目的が損なわれない範囲で少割合配合することもできる。
かかる他の樹脂として、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等のポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂、ポリウレタン樹脂、シリコーン樹脂、ポリフェニレンエーテル樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂、ポリスチレン樹脂、アクリロニトリル/スチレン共重合体(AS樹脂)、アクリロニトリル/ブタジエン/スチレン共重合体(ABS樹脂)、ポリメタクリレート樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂等の樹脂が挙げられる。
また、エラストマーとしては、例えばイソブチレン/イソプレンゴム、スチレン/ブタジエンゴム、エチレン/プロピレンゴム、アクリル系エラストマー、ポリエステル系エラストマー、ポリアミド系エラストマー、コア−シェル型のエラストマーであるMBS(メタクリル酸メチル/ステレン/ブタジエン)ゴム、MAS(メタクリル酸メチル/アクリロニトリル/スチレン)ゴム等が挙げられる。
(粉粒体の製造)
ポリカーボネート樹脂(a成分)とリン系化合物(b成分)、その他の添加剤をブレンドするには、任意の方法が採用される。例えばタンブラー、V型ブレンダー、スーパーミキサー、ナウターミキサー、バンバリーミキサー、混練ロール、押出機等で混合する方法が適宜用いられる。こうして得られたパウダー状、ペレット状の粉粒体は、そのまま、または溶融押出機で一旦ペレット状にしてから、射出成形法、押出成形法、圧縮成形法、シート押出し法等の通常知られている方法で成形品やシートにすることができる。
リン系化合物およびその他の添加剤とポリカーボネート樹脂とのブレンドにあたっては、一段階で実施してもよいが、二段階以上に分けて実施してもよい。二段階に分けて実施する方法には、例えば、配合予定のポリカーボネート樹脂パウダーやペレットの一部と添加剤とをブレンドした後、つまり、添加剤をポリカーボネート樹脂パウダーで希釈して添加剤のマスターバッチとした後、これを用いて最終的なブレンドを行う方法がある。
例えば、一段階でブレンドする方法においては、各所定量の各添加剤を予め混合したものをポリカーボネート樹脂パウダーやペレットとブレンドする方法、また、各所定量の各添加剤を各々別個に計量し、ポリカーボネート樹脂パウダーやペレットに順次添加後ブレンドする方法等を採用することができる。
リン系化合物、およびその他の添加剤の配合にあたっては、添加剤を押出機に直接添加、注入する方法をとることができる。その場合、各添加剤を加熱融解後注入することも可能である。
また、溶液重合法(界面重合法)においては、重合終了後のポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液を撹拌された温水中に導入し、撹拌流中でポリカーボネート粉状体を製造する方法がしばしば用いられる。この際、ポリカーボネート樹脂の有機溶媒溶液に、予め上記c成分を含有するリン系化合物を添加溶解し、これを温水中に導入する事によりc成分のリン系化合物の一部を加水分解させ、上記b成分に変性させる事により、ポリカーボネート樹脂に導入する方法も採用される。
(成形)
粉粒体は、280~380℃の温度で溶融し成形する。成形は、射出成形、圧縮成形、押出圧縮成形、回転成形、ブロー成形、シート押出し等の方法により行うことができる。
成形品としては、眼鏡レンズ、カメラレンズ、双眼鏡レンズ、顕微鏡レンズ、プロジェクターレンズ、フレネルレンズ、レンチキュラレンズ、fθレンズ、ヘッドランプレンズおよびピックアップレンズ等の光学レンズ、自動車の窓ガラス、ルーフ、ヘッドランプカバー、携帯電話等のボタン類、あるいは位相差板、偏光板、光拡散板、各種銘板(計器類の保護カバー)、ヘルメット用シールドおよび二輪車用風防板等の各種シート等が挙げられる。
なかでも、本発明の製造方法は、耐熱性、色相および全光線透過率(透明性)に優れた成形品が得られることから、光学レンズ、特に眼鏡レンズの成形に好適に用いられる。
本発明によれば、厚さ5mmの平板で、ASTM D1925による透過法で、色相(YI値)が好ましくは0.3~3.0、より好ましくは0.5~2.0の成形品を得ることができる。また本発明によれば、厚さ2mmの平板で、ISO13468による全光線透過率が90%以上の成形品を得ることができる。
〈着色防止方法〉
本発明は、粉粒体を成形する際の成形品の着色を防止する方法であって、該粉粒体が、上記条件(I)および(II)を満足することを特徴とする成形品の着色防止方法を包含する。
該粉粒体が、条件(I)および(II)に加えて上記条件(III)を満足することが好ましい。b−1成分、b−2成分、b−3成分、c−1成分およびc−2成分は前述の通りである。この方法において、成形品は光学レンズ、特に眼鏡レンズであることが好ましい。
I.評価
(1)ペレット表面のFe化合物の定量方法
予め1N硝酸水溶液100mlで石英ガラス製の300ml三角フラスコおよび石英製ガラス棒を洗浄し、1N硝酸水溶液の洗浄液中のFe成分が0.1ppb以下であることを確認した。石英ガラス製の三角フラスコを空にし、それにペレット100gを入れ、次いで1N硝酸水溶液100gを加えて、石英ガラス製のガラス棒で1分間攪拌した。2時間静置した後に再度1分間攪拌し、その後、静置して液層部分のFe原子含量をICP発光分析により定量し、1N硝酸水溶液の洗浄液中に溶出したFe化合物中のFe原子の重量をペレット重量あたりの濃度(ppb)として表した。
(2)リン系化合物(実施例で使用したリン系安定剤)組成の定量
リン系化合物10mgをヘキサン25mlに溶解し、表1に示す条件で高速液体クロマトグラフ(HPLC)測定を行った。各ピーク成分をHPLC装置に接続したフラクションコレクターを用い、ピーク毎に分取を行い単離した。単離した各成分から溶媒を除去、乾固した後、各成分を一定重量計り取り、ヘキサンに溶解して標準液とし、検量線を作成した。なお、使用したアセトニトリル(AN)、イソプロパノール(IPA)、ヘキサンについてはモレキュラーシーブスで脱水処理したものを使用した。
使用試薬
ヘキサン ; 和光純薬(株)製 高速液体クロマトグラフ用
アセトニトリル ; 和光純薬(株)製 高速液体クロマトグラフ用
イソプロパノール ; 和光純薬(株)製 高速液体クロマトグラフ用
モレキュラーシーブス : 和光純薬(株)製 4A 1/16
ペレットを120℃で5時間乾燥した後、JSW社製射出成形機J85−EL2によりシリンダー温度300℃、金型温度105℃で縦70mm×横50mm×厚み5mmの平板を成形した。この厚さ5mmの平板の色相(YI値)をグレタグマクベス社製Color−Eye7000Aを用いてC光源、視野角2°、透過法でASTM D1925に従い測定した。なお、YI値は添加剤の添加量で変化するが、添加剤の添加量が同じであればYI値が低いほど成形時の変色が少なく、耐熱性が良好となる。
また、平板のくすみの有無を目視で観察した。
(4)全光線透過率
ペレットを120℃で5時間乾燥した後、JSW社製射出成形機J85−EL2によりシリンダー温度350℃、金型温度80℃で縦90mm×横50mm×厚み2mmの平板を成形した。この厚さ2mmの平板の全光線透過率をISO13468に従い、日本電色社製NDH−2000を用いて測定した。
(5)成形耐熱性(滞留耐熱性)
ペレットを120℃で5時間乾燥した後、JSW社製射出成形機J85−EL2により350℃、1分サイクルで「滞留前の色相測定用平板」(縦70mm×横50mm×厚み2mm)を成形した。さらに、シリンダー中に樹脂を10分間滞留させた後、「滞留後の色相測定用平板」(縦70mm×横50mm×厚み2mm)を成形した。滞留前後の平板の色相を日本電色(株)製SE−2000を用いてC光源により測定し、次式により色差ΔEを求めた。ΔEが小さいほど成形耐熱性が優れることを示す。
ΔE={(L−L’)2+(a−a’)2+(b−b’)2}1/2
「滞留前の色相測定用平板」の色相:L、a、b
「滞留後の色相測定用平板」の色相:L’、a’、b’
(6)成形耐熱性(滞留分子量差)
上記(5)の試験において得られた、「滞留前の色相測定用平板」の粘度平均分子量(M)と「滞留後の色相測定用平板」の粘度平均分子量(M’)を測定し、その差△M(M−M’)を求めた。ΔMが小さいほど成形耐熱性が優れることを示す。
II.安定剤等
また、実施例および比較例で用いたリン系安定剤、離型剤、紫外線吸収剤、ブルーイング剤は以下の通りである。
1.リン系安定剤A(比較例用)
ホスホナイト系化合物の商品名:HOSTANOX P−EPQ(クラリアントジャパン(株)製)を使用した。なお、上記のHPLC測定条件におけるピーク1~6は下記のリン系化合物である(図1参照)。
(1)b成分
(1−i)b−1成分(ピーク4)
4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトおよび3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトの4成分の混合物
(1−ii)b−2成分(ピーク2)
4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトおよび3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトの3成分の混合物
(1−iii)b−3成分(ピーク1)
2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよび2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトの2成分の混合物
(2)c成分
(2−i)c−1成分(ピーク6)
テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトおよび、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトの3成分の混合物
(2−ii)c−2成分(ピーク3)
ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトの2成分の混合物
(3)他の主な成分(ピーク5)
(3−i)トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト
*(b成分とc成分との合計量)/(リン系安定剤Aの重量)の重量比=0.91
*(b成分)/(c成分)の重量比=0.004
2.リン系安定剤B(実施例用)
リン系安定剤Aを50℃、90%RHの雰囲気下の恒温恒湿機に24時間曝露させたものを使用した。なお、上記のHPLC測定条件におけるチャートを図2に示した。
*(b成分とc成分との合計量)/(リン系安定剤Bの重量)の重量比=0.91
*(b成分)/(c成分)の重量比=0.234
3.リン系安定剤C(実施例用)
リン系安定剤Aを50℃、90%RHの雰囲気下の恒温恒湿機に36時間曝露させたものを使用した。
*(b成分とc成分との合計量)/(リン系安定剤Cの重量)の重量比=0.89
*(b成分)/(c成分)の重量比=0.386
4.他のリン系安定剤D
トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト
(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製:イルガフォス168(商品名))
5.ヒンダードフェノール系安定剤E
オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート
(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製:イルガノックス1076(商品名))
6.離型剤A(脂肪酸エステルA)
ステアリン酸モノグリセリド(酸価0.8、純度97.0重量%)
(理研ビタミン(株)製:リケマールS−100A(商品名))
7.離型剤B(脂肪酸エステルB)
ステアリン酸トリグリセリドとステアリルステアレートの混合物(酸価2.0)(理研ビタミン(株)製:リケマールSL−900(商品名))
8.離型剤C(脂肪酸エステルC)
ペンタエリスリトールテトラステアレート(酸価0.6)(理研ビタミン(株)製:リケスターEW−400(商品名))
9.紫外線吸収剤A
2−(2−ヒドロキシ−5−tert−オクチルフェニル)ベンゾトリアゾ−ル(ケミプロ化成(株)製:ケミソーブ79(商品名))
10.紫外線吸収剤B
2−(3−tert−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール(チバ・スペシャルティ・ケミカルズ(株)製:チヌビン326(商品名))
11.ブルーイング剤
アントラキノン系化合物(バイエル社製:マクロレックスバイオレットB(商品名))
実施例1,3,5,6,7、比較例1,5,6,7
ビスフェノールA、p−tert−ブチルフェノール(末端停止剤)とホスゲンから界面重合法により得られたポリカーボネート樹脂100重量部に対し、リン系安定剤、離型剤、紫外線吸収剤等を表2、表3に示した量の通り添加混合し、押出機にて280℃で溶融押出し、得られたペレットを製品貯蔵タンクにて貯蔵後、ブレンド用タンクに輸送し、ブレンドを行った後、上記の各種評価を行い、その結果を表2、表3に示した。
なお上記で用いた製品貯蔵タンク、ブレンド用タンク、付帯設備等は洗浄後1ヶ月経過していた。
実施例2,4、比較例2
ビスフェノールA、p−tert−ブチルフェノール(末端停止剤)とホスゲンから界面重合法により得られたポリカーボネート樹脂100重量部に対し、リン系安定剤、離型剤、紫外線吸収剤等を表2、表3に示した量の通り添加混合し、押出機にて280℃で溶融押出し、得られたペレットを製品貯蔵タンクにて貯蔵後、ブレンド用タンクに輸送し、ブレンドを行った後、上記の各種評価を行い、その結果を表2、表3に示した。
なお上記で用いた製品貯蔵タンク、ブレンド用タンク、付帯設備等は洗浄後1年経過していた。
比較例3,4
ビスフェノールA、p−tert−ブチルフェノール(末端停止剤)とホスゲンから界面重合法により得られたポリカーボネート樹脂100重量部に対し、リン系安定剤、離型剤、紫外線吸収剤等を表2、表3に示した量の通り添加混合し、押出機にて280℃で溶融押出し、得られたペレットを製品貯蔵タンクにて貯蔵後、ブレンド用タンクに輸送し、ブレンドを行った後、上記の各種評価を行い、その結果を表2、表3に示した。
なお上記で用いた製品貯蔵タンク、ブレンド用タンク、付帯設備等は洗浄後3年経過していた。
本発明によれば、ポリカーボネート樹脂(a成分)に、特定のリン系化合物(b成分)を含有させることにより、少量で成形耐熱性を向上させることができる。また、本発明によれば、ポリカーボネート樹脂の粉粒体に含まれるFe化合物量を特定量以下とすることにより、色相および透明性の良好な成形品を得ることができる。
Claims (18)
- 粉粒体を280~380℃の温度で溶融し、成形して成形品を製造する方法であって、該粉粒体が、下記条件(I)および(II)を満足することを特徴とする成形品の製造方法。
(I)該粉粒体100重量部を1N硝酸水溶液100重量部で洗浄したときに、1N硝酸水溶液の洗浄液に溶出するFe化合物が、該粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppbである。
(II)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、
(B)下記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、下記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および下記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)からなる群より選ばれる少なくとも1種のリン系化合物(b成分)を0.00010~0.5重量部含有する。
[式中、Ar1、Ar2およびAr5はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。] - 該粉粒体が、条件(I)および(II)に加えて下記条件(III)を満足する請求項1記載の製造方法。
(III)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)に対して、
(B)式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)と、
(C)下記式(4)で示されるリン系化合物(c−1成分)および下記式(5)で示されるリン系化合物(c−2成分)を含有し、
a成分100重量部に対してb−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部であり、且つb−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0である。
[式中、Ar3およびAr6はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。] - 前記b−1成分は、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである請求項1または2に記載の製造方法。
- 前記b−2成分は、4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記b−3成分は、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトまたは2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトである請求項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記c−1成分は、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトまたはテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトである請求項2に記載の製造方法。
- 前記c−2成分は、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトである請求項2に記載の製造方法。
- 成形品が光学レンズである請求項1~7のいずれか1項に記載の製造方法。
- 成形品が眼鏡レンズである請求項1~8のいずれか1項に記載の製造方法。
- 粉粒体を成形する際の成形品の着色を防止する方法であって、該粉粒体が、下記条件(I)および(II)を満足することを特徴とする成形品の着色防止方法。
(I)該粉粒体100重量部を1N硝酸水溶液100重量部で洗浄したときに、1N硝酸水溶液の洗浄液に溶出するFe化合物が、該粉粒体に対しFe原子換算で1~100ppbである。
(II)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)100重量部に対して、
(B)下記式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、下記式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および下記式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)からなる群より選ばれる少なくとも1種のリン系化合物(b成分)を0.00010~0.5重量部含有する。
[式中、Ar1、Ar2およびAr5はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。] - 該粉粒体が、条件(I)および(II)に加えて下記条件(III)を満足する請求項10記載の方法。
(III)該粉粒体は、
(A)ポリカーボネート樹脂(a成分)に対して、
(B)式(1)で示されるリン系化合物(b−1成分)、式(2)で示されるリン系化合物(b−2成分)および式(3)で示されるリン系化合物(b−3成分)と、
(C)下記式(4)で示されるリン系化合物(c−1成分)および下記式(5)で示されるリン系化合物(c−2成分)を含有し、
a成分100重量部に対してb−1成分~b−3成分とc−1成分~c−2成分との合計量が0.0005~0.5重量部であり、且つb−1成分~b−3成分の合計量(x重量部)とc−1成分~c−2成分の合計量(y重量部)との重量比(x/y)が0.01~2.0である。
[式中、Ar3およびAr6はそれぞれ同一でも異なっていてもよく、アルキル置換基を有してもよい炭素数6~20の芳香族炭化水素基である。] - 前記b−1成分は、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、4−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3’−モノ(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである請求項10または11に記載の方法。
- 前記b−2成分は、4,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイト、3,4’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトまたは3,3’−ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−ビフェニレンジホスホナイトである請求項10~12のいずれか1項に記載の方法。
- 前記b−3成分は、2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−4−フェニル−フェニルホスホナイトまたは2,4−ジ−tert−ブチルフェニル−3−フェニル−フェニルホスホナイトである請求項10~13のいずれか1項に記載の方法。
- 前記c−1成分は、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’−ビフェニレンジホスホナイト、テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,3’−ビフェニレンジホスホナイトまたはテトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3,3’−ビフェニレンジホスホナイトである請求項10~14のいずれか1項に記載の方法。
- 前記c−2成分は、ビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4−フェニル−フェニルホスホナイトおよびビス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−3−フェニル−フェニルホスホナイトである請求項10~15のいずれか1項に記載の方法。
- 成形品が光学レンズである請求項10~16のいずれか1項に記載の方法。
- 成形品が眼鏡レンズである請求項10~17のいずれか1項に記載の方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200980130783.2A CN102112547A (zh) | 2008-08-26 | 2009-08-21 | 成形品的制造方法 |
US13/060,883 US8969436B2 (en) | 2008-08-26 | 2009-08-21 | Method of producing a molded article |
EP09810013.4A EP2319887A4 (en) | 2008-08-26 | 2009-08-21 | METHOD FOR MANUFACTURING A MOLDED ARTICLE |
JP2010526772A JP5555632B2 (ja) | 2008-08-26 | 2009-08-21 | 成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008-216672 | 2008-08-26 | ||
JP2008216672 | 2008-08-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2010024363A1 true WO2010024363A1 (ja) | 2010-03-04 |
Family
ID=41721528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2009/065014 WO2010024363A1 (ja) | 2008-08-26 | 2009-08-21 | 成形品の製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8969436B2 (ja) |
EP (1) | EP2319887A4 (ja) |
JP (1) | JP5555632B2 (ja) |
CN (1) | CN102112547A (ja) |
TW (1) | TWI475071B (ja) |
WO (1) | WO2010024363A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001800A (ja) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3211050A1 (en) * | 2016-02-26 | 2017-08-30 | Trinseo Europe GmbH | Molded structures of polycarbonate based substrates over molded with silicone rubbers |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001081302A (ja) | 1999-09-09 | 2001-03-27 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
JP2001192544A (ja) | 2000-01-05 | 2001-07-17 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
JP2007016069A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Teijin Chem Ltd | ポリカーボネート樹脂組成物および眼鏡レンズ |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3706205A1 (de) * | 1987-02-26 | 1988-09-08 | Bayer Ag | Verfahren zur herstellung von polycarbonatloesungen |
EP0351168B1 (en) | 1988-07-11 | 1997-11-05 | General Electric Company | Process for preparing polycarbonates |
JPH05319832A (ja) * | 1992-05-18 | 1993-12-03 | Showa Denko Kk | ポリカーボネート着色用組成物 |
JPH08283466A (ja) * | 1995-04-07 | 1996-10-29 | Toda Kogyo Corp | ゴム又は樹脂組成物 |
JP5054263B2 (ja) | 2001-08-07 | 2012-10-24 | 帝人株式会社 | 芳香族ポリカーボネート樹脂の製造方法 |
JP3892389B2 (ja) | 2002-12-03 | 2007-03-14 | 出光興産株式会社 | 熱可塑性樹脂組成物及び成形体 |
JP2004203985A (ja) * | 2002-12-25 | 2004-07-22 | Pilot Ink Co Ltd | 金属光沢調熱変色性成形用樹脂組成物及びそれを用いた成形体 |
JP2004331905A (ja) | 2003-05-12 | 2004-11-25 | Teijin Chem Ltd | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 |
JP2004346112A (ja) | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Sumitomo Dow Ltd | ポリカーボネート樹脂組成物およびそれから形成される携帯情報端末用キー |
JP2005029739A (ja) * | 2003-07-11 | 2005-02-03 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 誘導放出光増幅光波による描画用樹脂組成物及びその利用 |
JP3826933B2 (ja) * | 2003-10-24 | 2006-09-27 | 東洋インキ製造株式会社 | 熱可塑性樹脂用着色剤及びその利用 |
WO2008105553A1 (ja) * | 2007-02-27 | 2008-09-04 | Teijin Chemicals Ltd. | 成形品の製造方法 |
-
2009
- 2009-08-21 EP EP09810013.4A patent/EP2319887A4/en not_active Withdrawn
- 2009-08-21 WO PCT/JP2009/065014 patent/WO2010024363A1/ja active Application Filing
- 2009-08-21 CN CN200980130783.2A patent/CN102112547A/zh active Pending
- 2009-08-21 US US13/060,883 patent/US8969436B2/en active Active
- 2009-08-21 JP JP2010526772A patent/JP5555632B2/ja active Active
- 2009-08-25 TW TW098128447A patent/TWI475071B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001081302A (ja) | 1999-09-09 | 2001-03-27 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
JP2001192544A (ja) | 2000-01-05 | 2001-07-17 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 |
JP2007016069A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Teijin Chem Ltd | ポリカーボネート樹脂組成物および眼鏡レンズ |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP2319887A4 * |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013001800A (ja) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Teijin Chem Ltd | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI475071B (zh) | 2015-03-01 |
CN102112547A (zh) | 2011-06-29 |
TW201016787A (en) | 2010-05-01 |
US8969436B2 (en) | 2015-03-03 |
JPWO2010024363A1 (ja) | 2012-01-26 |
JP5555632B2 (ja) | 2014-07-23 |
EP2319887A1 (en) | 2011-05-11 |
US20110147992A1 (en) | 2011-06-23 |
EP2319887A4 (en) | 2014-10-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5401304B2 (ja) | 成形品の製造方法 | |
JP5542810B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品 | |
JP2006206751A (ja) | 光拡散性芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
KR20100048962A (ko) | 렌즈 및 그것을 사용한 광학 유닛 | |
JP5555632B2 (ja) | 成形品の製造方法 | |
JP5893856B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂のゲル化物の生成を低減する方法 | |
JP4005408B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 | |
JP3869606B2 (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP4046159B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品 | |
JP2008174655A (ja) | ポリカーボネート樹脂シートまたはフィルム | |
JP5119263B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂ペレットの製造方法 | |
JP5294492B2 (ja) | 樹脂組成物、その成形品および端末装置のキー | |
JP4017951B2 (ja) | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP4886195B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2002194200A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2001081302A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2006143966A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および成形品 | |
JP4439089B2 (ja) | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2006143967A (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物の製造方法 | |
JP4685234B2 (ja) | ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP5267911B2 (ja) | 回転成形体の成形方法 | |
JP2004010743A (ja) | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2000273185A (ja) | ポリカーボネート樹脂パウダー | |
JP3636616B2 (ja) | 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物 | |
JP2002020609A (ja) | 帯電防止性ポリカーボネート樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 200980130783.2 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 09810013 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2010526772 Country of ref document: JP |
|
REEP | Request for entry into the european phase |
Ref document number: 2009810013 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2009810013 Country of ref document: EP |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 13060883 Country of ref document: US Ref document number: 1340/CHENP/2011 Country of ref document: IN |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |